ヘリ空母: 海自が1164億円で建造へ 04年度から
海上自衛隊は、保有する護衛艦で最大となる新しいヘリコプター搭載護衛艦(DDH)を来年度から建造するため、29日決まった防衛庁の概算要求に盛り込んだ。
「全通甲板型」と呼ばれる空母に似た形で、最大11機のヘリを搭載可能となり、フランスなどが保有する「ヘリ空母」などに近い性能を持つ。
一方、政府は「自衛隊は攻撃型空母を保有しない」という統一見解を88年に示しており、同庁は「侵略的兵器ではなく、外国に脅威は与えない。
名称も護衛艦のまま」と説明している。
新DDHは1万3500トン。
通常はヘリ3機で運用するが、災害派遣などでは55人を乗せることができる陸上自衛隊の輸送ヘリCH47Jなどを格納庫に7機、甲板に4機搭載できる。
建造費は1164億円。
海外では、フランスはヘリ4機搭載で1万3270トンの軍艦を「ヘリ空母」と呼んでいるほか、タイはヘリ6〜7機、航空機6機搭載の1万1485トンの「軽空母」を保有している。
同庁は「護衛艦という名称は訓令で決まっている。それぞれの国で呼び名も違うので、護衛艦で問題はない」という。
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20030830k0000m010062001c.html 前スレ
【防衛庁】1万トン超級の護衛艦導入へ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1057033336/
Δ
川 '-'|| シンスレオメヤヨー
〜 <υ υ
5 :
日出づる処の名無し:03/08/30 20:43 ID:u6FjQU5o
シスコン失せろ (≧▽≦)ハライテー 和田サンキモい!
( ´,_ゝ`)プッ (゚Д゚)ハァ? 通報しますた つまんねーボケ
/⌒ヽ
チョンは国に帰れ / ´_ゝ`) <罵声が飛びあう中ですが、
| / どうしてもここを通らないといけないので・・
↓は童貞 | /| | 糞スレ
// | | カスオタ必死だな(藁
U .U
糞画質
記念カキコ
パピコ
説得力欠く、「軽空母」
防衛庁は04年度予算案の概算要求に、海上自衛隊が持つ艦船では最大となる
ヘリコプター搭載護衛艦(DDH)1隻を初めて盛りこんだ。大型ヘリを同時に
4機離発着させる機能を持っており、誰が見てもヘリ軽空母だ。同庁はあの手
この手の説明に懸命だが、潜水艦による脅威の著しい減退という情勢下で、一千億
円を超す高価な買い物をするには説得力不足が否めない。市かも満載排水量では
約一万八千トンにもなる巨艦だけに、東アジアの軍拡競争に火をつける心配もある。
この大型のヘリ搭載護衛艦は「16DDH」と呼ばれ、00年12月に閣議決定された
中期防衛力整備計画に登場した。中期防ではヘリ搭載護衛艦の老朽化に伴い、その後継
艦2隻を整備する計画。当初公表した後継艦のイメージ図は飛行甲板が艦橋で2分
されていた。ところが概算要求で防衛庁が公表したイメージ図では全通甲板に変り
軽空母の外観そのものに変った。防衛庁高官は「ヘリ空母かと言われれば否定は
しない」・・・・・・・・
昨今は、政府与党内の少数派とはいえ敵基地攻撃能力を促する声さえ上がる。
巨艦の導入が東アジアに疑心暗鬼を招き、建艦競争につながる恐れはないだろうか?
引用
朝日新聞2003年8月30日政治・経済面4
http://www.asahi.com/paper/front.html asahi,comには記事は出ていません。
>>9 >建艦競争につながる恐れはないだろうか?
ネエヨ
どうもアサピーはヘリ空母ごときで敵国や敵艦隊を撃滅できると思っているようだ。
そんなものでできるんなら誰も苦労しなっての(w
日本語おかしくなっちゃったよ。
>苦労しないっての
左側から攻められるとヘリをブチ抜いて射撃しなきゃならんのかコレ
軍靴の音が聞こえます。
単独で行動するわけじゃないんで僚艦に任せるんでしょう。
多分同じことをアサピーが言い出すと思います。
>>15 あの人ですね(w
まあここの住人(俺含む)が適当にやってくれると思いますのでどうぞ。
まあカイジさんの概念図は概して適当
(この図もヘリの縮尺とか変)だから
出来てみると大丈夫なんじゃないのかな
>17
恐れ入ります。
・・・しかし、軽空母太郎がなかなか来ないようですので、今から太郎の主張をまとめてみます。
30分ほど過ぎても太郎が来ないようでしたら、このスレに太郎の主張を晒したいと思います。
1千億円超で高価な買い物かぁ・・・。
銀行の破たん処理をやんなければ十数隻は楽勝で作れるんだがなぁ。
・・・あと20分下さい・・・スレが長すぎて散在する主張を纏めきれない・・・(泣
やっぱ来ないんじゃないのか?
しかし自分で言った事を否定したり無理やり兵装詰め込んだり
ガンダム大好き厨房が軍事を少しかじって素晴らしい考えだ!!
と思っている様が目に浮かぶようだ。
・・・またあっちのスレで議論が始まりそうな悪寒。
強制IDの極東板は議論の場として嫌われる傾向でもあるのでしょうか?
31 :
軍オタ厨:03/08/31 15:04 ID:HxRI+F6b
うわあ、なんかぼくと同レベルちゅーかぼくより下ちゅーか。>軽空母太郎
それはさておき
>>4の想像図、魚雷発射管がついてるんですが。
今時アスロックでないんですか??
いったい戦闘想定距離をどのぐらいに設定してるんだ、海自。ビミョーに
旧海軍の伝統受け継いでる気がしてならないんですが。
対潜用の短魚雷だろこれ。
海外の駆逐艦やフリゲート更には護衛艦には大抵付いているけど何か問題あるの?
33 :
軍オタ厨:03/08/31 15:11 ID:HxRI+F6b
……つまり、自称世界トップクラスの対潜能力を持つ海上自衛隊は、
イージスを上回るトップクラスの最重要艦艇を、潜水艦の接近から
守りきる自信がないって事ですね。
それも短魚雷が命中できる範囲に侵入してきた時点で僚艦がほぼ潰滅
してる状況を想定してるんですか?(泣)
ヘリ空母ってそんな前線に単独で出す気なのか、それともぼくの勉強が
足りないのか。
単艦で行動するわけ無いでしょ馬鹿ですか?
何の為に汎用護衛艦が居るの?
35 :
軍オタ厨:03/08/31 15:15 ID:HxRI+F6b
>>34 ……は、話が通じてない……。
だからさ。だったらヘリ空母に対潜自衛兵器を積む必要性はどこに。
どのみち護衛を随伴して行動するんでしょうが。違う?
アスロック載せるより軽いから。
ヘリ護衛艦にスペースが無いからと言って最低限の自衛装備全部外すのか?
戦場では何が起きるか分からないのに。
ところで後部のVLSってシースパローだけなのか?
想像図だとやけに小さいんだけど。
38 :
軍オタ厨:03/08/31 15:20 ID:HxRI+F6b
>何が起きるかわからない
イコール、「短魚雷が命中できる範囲に侵入してきた時点で僚艦がほぼ潰滅
してる状況を想定してる」ってことですな。
ま、まさか16DDHの運用も単縦陣を前提!?
空母の運用法じゃないな、そりゃ。
>33
ほぼ100%、貴方の勉強不足かと。
まず、16DDHは一応VLASROC搭載予定です。別に短魚雷発射管しか無いわけではありません。
次に、短魚雷発射管は確かに近距離での対潜用ですが、これを使う距離というのは大抵
ASROCやヘリで狙うには近すぎる距離に潜水艦がいる場合に限られます。
水上艦の対潜能力が向上した現在でさえ、ごく稀に艦隊の至近にまで潜水艦の接近を許す
場合はありますし、そういった場合に潜水艦の側も海表面擾乱層の中にいる所為で
探知能力が制限されているために水上艦の接近を許してしまう事がありえます。
こうなると、お互い気付いたときには至近距離、何て場合もありえるわけです。
また、短魚雷発射管は単に対潜魚雷を発射するに留まらず、対魚雷デコイの発射も可能です。
対魚雷デコイがどれだけ有用かは解りませんが、少なくとも無いよりはよっぽど役に立つものである事は明白かと。
>37
一応、Mk.41らしいですが。あの想像図は縮尺がいい加減なので当てにならないそうです。
元々対潜用のヘリ空母と考えられているんだけどな。
ついでに言うとこういう艦型でアスロック装備している船ってあるのか?
42 :
軍オタ厨:03/08/31 15:25 ID:HxRI+F6b
>>39 多謝。
勉強不足を自覚して逝ってきます。
なんだ、アスロック積むのか。
>>40 ありがとう。Mk41だとすると後部甲板は埋め尽くされそうですな。
となると史上初の空母型の戦闘艦艇にアスロックが搭載されると…。
でも考えてみたら「ひえい」、「はるな」の代艦なんだから装備されるのが普通だったね。
>>38 いってることはスタンダードあるならCIWSいらないでしょっていうのと一緒だぞ・・・
>46
軽空母太郎さん(・∀・)]oゴアンナーイ
・・・つーか、あんたも軍板からの出張じゃあないのか??
48 :
軍オタ厨@反省中:03/08/31 16:05 ID:HxRI+F6b
>>45 潜水艦と航空兵器(飛行機、ミサイル両方)は接近速度が違いすぎ。
論点は同じでも前提が違う。
軽空母なんてちんけなもんはいらねーよ。
必要なのは正規空母と原潜。
>48
>潜水艦と航空兵器(飛行機、ミサイル両方)は接近速度が違いすぎ。
探知距離/接近速度=リアクションタイム的には大差無いと思われ。
今時、シースキマーしてこない航空機やミサイルなら500km先まで探知可能(SPY-1)だし。
>49
如何なる装備であろうと、その要・不要を決定するのは最終的には対外政略。
今の日本の対外政略上、正規空母を必要とする軍事行動の可能性は低い。
原潜はあれば良いかもしれないが、国民感情的にはハードルが滅茶苦茶高い。
オスプレイ希望!
52 :
日出づる処の名無し:03/08/31 18:54 ID:2t8v7PAg
>>50 戦略核ミサイル搭載原潜、大賛成!!!
空母と移動サイロとしての原潜どちらが良いと聞かれたら、間違いなく後者。
空母より、対中恫喝効果費用を比べると安いと思います。
撃たない核は、良い核であります。
まあ連中は最初、1億死のうと平気だとぶち上げるでしょうが、
計算高い商人の体質故前言撤回。
日中恒久友好をぶち上げ、ヘタな軍事圧力は考えなくなると思います。
>52
正直、中国相手にチキンレースを仕掛けられる肝の据わった政治家がいないと核兵器は無意味。
下手を打つと国連敵国条項をネタに叩かれたり、先制攻撃を呼び込むリスクさえある。
戦略兵器ってのは政治家にそれを扱う意志と能力を要求するけど、日本の政治家はどっちも足りん。
あと、核兵器ってだけなら通常動力潜水艦搭載でも結構有効だったりする。
魚雷発射管から発射できて長射程のミサイルってトマホークぐらいしか無いけど。
これからは海自はAIP潜水艦を主力にするらしいし、海中待機能力は飛躍的に上がる。
防衛予算が20兆になったら買ってやる。
都市圏制圧用の純粋水爆が( ゚д゚)ホスィ...
56 :
日出づる処の名無し:03/09/01 23:28 ID:xHGqNdLv
>>55 それなら大阪大学のレーザー核融合実験に、対中韓のODAを取り止めにて、
全額そのまま注ぎ込めば、大吟醸核融合爆弾の夢は叶います。
妄想してみた
超深深度から一気に浮上
↓
側面部にハッチ搭載、水上機を同時発進
↓
奇襲作戦成功
↓
帰って冷えたビールを飲む
↓
(゚д゚)ウマー
>58
水上機なんて鈍足なモノ使わず、大人しく魚雷発射管から撃てるトマホークにしる。
そんなのトマホークじゃない!!
どうせなら魚雷発射菅から射程1000キロの魚雷を発射汁!!
61 :
軍オタ厨:03/09/03 16:37 ID:/PPaWSTM
>>60 どんなんだ(笑)
そして当然クラスターで個々が独立して自動追尾な。
普通に考えて潜水艦の魚雷発射管からはハープーンじゃないのか?
魚雷発射管からトマホーク撃てるなら潜水艦にわざわざ改修して
トマホーク発射用のVLSつける必要ないと思うのだが?
64 :
日出づる処の名無し:03/09/03 23:29 ID:9j29K/w9
あれは酸素魚雷の発射管です。
★一重★目が細いか小さい★目頭がほとんど無い★ツリ目かトガリ目★
★ヨリ目★眉毛がかなり薄い★目と眉毛の間が広い★ハの字眉★
★肌の色が黒い★ヒゲが薄いか生えない(男性限定)★
★スネ毛など体毛が薄いかほとんど生えない★歯が大きい、または出っ歯★
★頬骨が強く張っている★彫りが極端に浅く、起伏に乏しい★
★うりざね型の面長★ゼッペキ頭(過短頭)★
韓国朝鮮人の帰化や混血で日本人に増えている形質一覧
>>63 とりあえず魚雷発射管からトマホークは撃つよ
なんでVLSついてるのかは自信ないけど
わざわざ魚雷発射管に入れて撃つより楽とかそういう感じじゃない?
ちなみにハープーンも撃つ
>63
そう言われても、イラク戦争で攻撃原潜からの対地攻撃にトマホークが使われたって話もあるし。
魚雷発射管のほかにトマホーク用のVLSを積む理由は、恐らく魚雷の即応性確保と
魚雷室からでかいトマホークを撤去し、魚雷保管庫の容積を削るためでは?
ヴァージニア級なんかは魚雷発射管自体が垂直になってるから両用のままだと思うけど。
68 :
日出づる処の名無し:03/09/03 23:45 ID:rsTMXtuC
兵器開発がどうだの兵器購入がどうだの、議論すべき
ポイントが違うだろ。軍縮って選択肢はないのかよ?
縮み思考のくせにこういうとこだけ威勢がいいな。
ないよ。周りも軍拡真っ只中なのに一人で軍縮なんて正気の沙汰ではない。
70 :
日出づる処の名無し:03/09/03 23:55 ID:rsTMXtuC
>>69 周辺諸国の軍事予算を足したってお前らに比べればかわいいもんだ。
いい加減周辺諸国を「軍拡」チキンレースに巻き込むのはやめろ!
お前らのせいで余計な出費がかさむんだ、この貧乏神!
>70
人件費の掛り方の違いをまず考慮に入れてほしいものだが。次に物価を考慮しろよ。
第一、ここ数年殆んど防衛費の伸びていない自衛隊に対し(今年はMD予算が付くから伸びる予定)、
中共の軍事予算なんて10年ぐらい10%以上の成長を続けているんだが。
勝手にチキンレースを始めて勝手に出費して、巻き込まれたとは頭の悪い発言だ。
>>70 バカ?
日本の防衛費は前からほとんど変わってないよ。
極東の軍拡の一番の原因は、おそらくアメリカだとおもいますが?
中国がアメリカに張り合おうと軍拡→周辺諸国の軍拡
だろ?
あと韓国が無意味に自衛隊に対抗しようとしてるのがあるけど。
撃つんだ知らなかった俺はシベリア送りだな(PAM PAM
韓国はなぁ。統一を果たしたら独力で日中と渡り合わなければならない小国の悲劇だわな。
76 :
日出づる処の名無し:03/09/04 00:59 ID:dtodEGVS
>>73 中国はアメリカ無くても軍拡するだろ。
中華思想は伊達ではないよ(w
77 :
日出づる処の名無し:03/09/04 01:04 ID:4Rfw3l2E
>中国がアメリカに張り合おうと軍拡→周辺諸国の軍拡
何故そこで中国が軍拡してるのが悪い、とならんのだ?
中国はアメリカ以外にも敵が一杯だぞ。
つーか回りはみんな敵だ支那。(一部例外在り)
ひねりを効かせて「中国の軍拡を援助する日本が悪い」くらいのことが言えれば上出来だが。
78 :
日出づる処の名無し:03/09/04 01:23 ID:ijCmAotW
アメリカと張り合って無理な軍拡
↓
経済破綻
↓
地域や少数民族の分離独立
↓
極東平和
↓
(゚д゚)ウマー
周辺諸国に核流出
↓
極東核危機
↓
(゚д゚)マズー
80 :
日出づる処の名無し:03/09/04 17:04 ID:/nb4Ky8+
>>63 魚雷発射管は四つしかないがVLSなら一気に十二発発射できる。
もともと対艦用としてVLSのスペースが確保されていたのでした。
>>70 って言うか日本は軍拡競争なんて挑んでいませんが?、
勝手に軍拡して勝手にこけるのは競争とは言わず『自業自得』と言いますミダ(w。
>80
詳しそうだから教えて下され。
ヴァージニア級に使われる予定のVLSって形式番号は公開されていますか?
改オハイオ級のVLSはヴァージニア級に用いられるものと同じですか?
・・・しまった、此処13500t級DDHスレじゃん!
良いよ別に。前スレだって最後の方次世代主力戦闘機とか支援戦闘機とか主力戦車とかの話も出てたぐらいだし。
84 :
日出づる処の名無し:03/09/05 02:31 ID:HwtQ021t
>>81 その話で思い出したのは、先日の新聞に日中韓で、
新世代OS(リナックス)の開発と発表ありましたね。
何たって現在の電子計算機は、米国のICとOSがないと動かない。
中国御自慢の最新鋭兵器も、米国と一戦交え様としたら、
米国MSとエシュロンにて、情報筒抜け遠隔妨害操作にて蛸殴りは自明の理だし・・・
中国は本気で、米国粉砕にて亜細亜の盟主を狙っているのか?
その先にある世界征服を、本気で考えているのか?
>>84 中韓が割り込んでる時点で役立たずなモノがつくれそう
TRONはどうした!?(藁
まあそれはどうでもいいけど、基準13500t級は結局13500tのまま通った訳ね。
作ってみたら18000t位に増えてましたって落ち希望。
87 :
日出づる処の名無し:03/09/06 03:16 ID:n5EbDitn
(´^ω^`)
>>86 花○!
貴方のような奸智長けた方が、政府中央に居るべき。
何たって今の世、グローバルスタンダード(弱肉強食)!
米国のように、アフガンだってイラクだって、
既成事実としてやっちまえば、何でもOK!!
故に、13500t
>>18000tなんてケチ臭い事言わず、
一桁間違っちゃったとか、cmとmを間違っちゃったで逝きましょう!!!
昔々・・・とある大企業で・・・
【mm単位】の大型部品発注したら、図面の単位項目が間違っていて、
【m単位】の山のような部品納入なんて言う・・・オットロシイ
(此れは、事実である。)
>86
TRONは日本国内だけで研究環境が充足してるし。
欧米にさえ大差をつけてるのに、中韓如きと共同研究する意味なんて無いでしょ。
日本には坂村先生とTRONがあればとりあえず将来は安泰かと。
16DDHの排水量は基準排水量だから、満載排水量に換算すると18000t前後になるって説が有力だね。
此処で20000tオーバーになったら多少基準排水量で誤魔化した部分があることになるかも。
そう言えば、防衛庁はTRON使ってるのかな?SSM-1の制御がTRONだった、とかなら燃える。
軍板からニュースのコピペでつ。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
石播・三井造船、英米からヘリ搭載護衛艦向け技術
三井造船と石川島播磨重工業はそれぞれ、米英企業から空母向けの搭載機昇降装置の技術を導入する。防衛庁が導入を計画している大型ヘリコプター搭載護衛艦の受注をにらみ、それぞれ装備概要を提案、
受注を目指す。新型護衛艦は建造総額が一隻約1160億円とイージス艦並みの大型商談となる見込みで、商談獲得を目指す造船各社の動きが活発化し始めた。
大型ヘリ搭載型護衛艦は防衛庁が2008年度の就役を計画している。甲板が船首から船尾までつながった国内初の準空母型艦艇で、来年12月にも防衛庁が入札を実施、来年度末に落札企業が決まる見込み。
三井造、石播両社が技術導入しライセンス生産するのは、甲板下の格納庫から大型ヘリを出し入れする昇降装置。三井造は米ジェレド・インダストリーズから技術
導入する。同社の装置は「カール・ビンソン」をはじめとする米空母に全面的に採用されている。一方、石播が技術導入するのは英ウィアー・グループ傘下の軍事関連メーカー、ストラチャン・アンド・ヘンショー。英空
母などが同社の昇降装置を採用している。 (07:00)
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20030906AT1D0504V05092003.html
90 :
日出づる処の名無し:03/09/06 17:49 ID:tjSna71q
誰も来ない・・・上げてみるか。
誰も来ない・・・下げてみるか。
92 :
軍オタ厨:03/09/06 19:36 ID:tVREdQRn
>>87 WW2のソ連航空機の部品精度が全部p単位だった、という話
を友人に聞いたぞ。しかもそれでも部品があわなかったりしたんだとか。
素人を工場で使ってるからw
93 :
日出づる処の名無し:03/09/06 20:45 ID:6GXYkK5Q
>>92 いや、それは流石にネタだと思われ。
エンジンとかはどうするよ。
ソ連の航空機は性能的に一流だぞ。
どうやってもネタにしか思えない。
それでも飛ぶ基本設計を褒めましょうよ
>>93 >>94 エンジンとか重要分野に重点投資したって事だろ、
70年代に製鉄で炉頂圧発電の技術をソ連から導入したとき部品の精度が低くて
苦労したと、日本の逆転した日に書いてあった。
ソ連の場合60年代までなら工業製品が優秀だったはずだけど。
70年代以降は落ちる一方だったから…。
98 :
日出づる処の名無し:03/09/06 23:51 ID:pranyeB6
>>97 ソ連の工業製品が向上したのはスターリンという人物の影響が
大きいということかな?
(フルシチョフも入るか・・・)
少なくともソ連経済はブレジネフの時代から停滞が始まったことは
間違いないようだけどね。
>89のエレベーターの記事には皆様無反応ですか、そうですか。
100 :
軍オタ厨:03/09/07 11:11 ID:UdaZppQy
>>99 レスを返そうにもネタが思いつかないって。
エレベーター輸入を寿げばいいのか嘆けばいいのか憂えればいいのか。
>99
日本エレベーター株式会社には無理でつか。
米軍関係者から武器入手か、爆死自衛官の財布に米紙幣
爆死した航空自衛隊那覇基地所属の田村多喜男空曹長(53)が米軍の武器を
大量に集めていた事件で、空曹長が死亡時に現金約60万円と米ドル紙幣を所持
していたことが6日、分かった。
沖縄県警は、空曹長が武器の一部を米軍関係者から入手した可能性もあると
みて、押収した手帳などから交友関係の洗い出しを進めている。
調べによると、空曹長は8月31日、沖縄市の資材置き場で、対戦車ロケット弾と
みられる不発弾を水で洗っていて爆死した。身につけていた財布には日本円のほ
か、複数の米ドル紙幣が入っていた。
現場に止めた空曹長のワゴン車には、使用済みの米軍訓練弾28発、ロケット弾
の尾翼、弾帯などが積まれていた。県警は、多額の現金とドル札を持ち歩いていた
ことから、空曹長が日常的に米軍用品を売買、その相手に米軍関係者が含まれて
いた疑いもあるとみている。特に、自宅から押収したM16自動小銃1丁は演習時に
放置されたり、廃棄されたりするものではなく、米軍関係者から個人的に入手した
可能性があるとみて、鑑定を米軍に依頼した。
その他の武器類は大半が旧式で、6日に処理が行われた対戦車ロケット弾も
1960年に開発されたものだった。
これについて、軍用品を扱う業者の1人は「小遣い稼ぎに軍用品を売る米兵は少
なくない。マニアにとって沖縄は天国」と話す。
また、自衛隊関係者によると、演習などで米兵と個人的に親しくなることもあり、
自衛隊員の米軍基地への立ち入りは、一般人に比べれば容易だという。
武器類の流出について、在沖縄米海兵隊報道部は、「現在、県警と自衛隊の捜査に
全面協力している。答えられない」としている。(読売新聞)
103 :
日出づる処の名無し:03/09/07 18:32 ID:ZS23/t1+
>>101 不況故、エレベーターで喰っている日本の中小会社に、
実験的に発注すれば良いのに・・・
日本の政治家は、ピラミッド創ったエジプトの王様達より確実に劣る。
>>99-100 と、上記のように言いたいけど、もしかしたらエレベーター輸入とは、
英国よりハリアー発着甲板輸入する為の、呼び水としての政策なのでしょうか?
エレベータは国産でも作成できますし、既に各種艦艇に備え付けられて
いるのですが、ただ、メーカーに海外技術をキャッチアップさせるために、
三井と石川島に技術導入させるんだYO、と言ってみるテスト。
105 :
日出づる処の名無し:03/09/11 16:36 ID:bXom+p3A
カタパルトの技術は譲ってくれないのね
まぁ、正規空母でもない限り使わんが
106 :
日出づる処の名無し:03/09/11 16:40 ID:bXom+p3A
カタパルトの技術は譲ってくれないのね
まぁ、正規空母でもない限り使わんが
107 :
日出づる処の名無し:03/09/11 21:02 ID:uDs7BE81
>>106 蒸気カタパルトは駄目でも、リニアカタパルトという選択肢もあるし。
問題は必要な電力が確保できるかどうか、というところだろう。
それ以前に
固定翼運用する必要があるのか
その予算はどうするのか
112 :
日出づる処の名無し:03/09/21 17:43 ID:WY6sVscX
∧ ∧
( `゚ω゚´ )
>>110 北!
安陪タン幹事長就任祝いに、創っちゃいましょう。
震電改
北問題で皆様のメールの重爆撃にて、
北の親派並び売国奴は著しく影響力を失っております。
今!
今こそ本機の絵をもて、製作依願メールの重爆撃行えば、
必ずや皆様の夢は叶うでありましょう!
もう空母は、後で良し。
113 :
日出づる処の名無し:03/09/21 19:43 ID:5lniBAjD
226 :告白 :03/09/20 09:47 ID:???
漏れは、幼坊or小低坊のころ、「海底軍艦」をみて、興奮しました。
しかし、そのあらすじをいつの間にか、脳内変換していました。
脳内変換箇所その1
艦首ドリルのすぐ後ろ、甲板上に、引き起こし型の菊の御紋が装着
脳内変換箇所その2
南の島で「海底軍艦」建造中の旧海軍軍人を説得に行くのが、
昭和天皇ご自身。
結果、あっという間に問題解決。
脳内変換箇所その3
かくして、水上・空中航行時には、
軍艦旗と、陛下の御座乗をしめす天皇旗が翻る。
脳内変換箇所その4
ムー帝国の女帝を捕虜にした後、艦内で二帝会談がなされる。
脳内変換箇所その5
ムー女帝は、日本へのムー帝国の吸収合併に合意、
海底遺産は日本のものとなる。
数年前、ビデオで見直し、愕然としました。
お前ら今日H2A打ち上げですぞ
118 :
王様:03/09/27 12:49 ID:9qmdhVsz
アメリカの退役空母研究のためただでもらえ。
そのほうが安上がり。
>>118 あんなに人手をくうフネは結果的に高くつく。
121 :
日出づる処の名無し:03/09/27 16:03 ID:U40wacqU
122 :
日出づる処の名無し:03/09/27 16:09 ID:cK8dKRP+
日本帝国主義によるあきらかな対朝鮮敵視圧殺策動ですね
123 :
日出づる処の名無し:03/09/27 16:10 ID:sHyllrI9
戦略型原潜のほうが何かとお得な気もするね。
核武装するならなおさらね。
124 :
日出づる処の名無し:03/09/27 16:20 ID:kewH3QDZ
リサイクルよりリユース考えた方がええでしょ。
処分するのも環境に影響与えるし
125 :
124:03/09/27 16:21 ID:kewH3QDZ
ありゃ、誤爆スマソ
126 :
日出づる処の名無し:03/09/28 11:31 ID:gEVl4Ny+
さて、「世界の艦船」11月号に16DDHの記事が載ってる訳だが。
何か、これ見てると全通甲板に長いアイランドって組み合わせは
甲板上の風の流れを整える事を期待してやってるんじゃあないかって気になる。
おおすみ級への陸自ヘリの離着艦訓練でアイランドによる風の干渉でも
問題になったのだろうか?陸自の中の人は離着艦は慣れてないだろうし。
しかし、はるなと比べて随分デカイのね。ヘリ4機同時離着艦可能ってのが素敵。
新ネタマダー?(AAry
128 :
領土:03/10/22 13:21 ID:NsM4APrH
私の考えとしては今の主力艦は原潜なんだから原潜作れば?いくら陸奥の事があっても
造っちゃえば文句いわれんし。非核三原則に逆らわないために建造は米国で行い、アメリカに
あづかってもらえば?
129 :
領土:03/10/22 13:26 ID:NsM4APrH
ヘリ空母か何かかっこ悪い。景気よくジェット戦闘機50機くらい積めないのかな?
陸上兵器をもっと生産し、陸自300万人ぐらい目指したほうが、いいんじゃないの。
通常原潜は戦略攻撃型原潜と言う範囲で考えます。
つまりVLSからICBM撃つ艦だからこそ主力なのです。
他国に攻撃する為の兵器である憲法に違反します。
非核三原則の見解も平和利用以外の目的は許されていません。
同様に米軍の空母のような完全なフライトデッキを持つ空母も
対外的戦闘以外には使い道が全くありません。金の無駄です。
日本のような島国の防衛にはシーレーン防衛が最優先なのです。
戦闘艦艇だけを作り続けシーレーンを疎かにしてWW2は負けたのです。
原潜の場合、何年で何隻造って何年間使うのかって問題もある。
日本ではこれまで毎年潜水艦を発注して2〜3年ぐらいかけて建造し、たった16年で解体している。
原潜を毎年造る訳にも、たった16年で解体するわけにも行かないぞ。
これまでの潜水艦と別枠で造るって話になったら、予算の新規切り出しから始める事になるが。
133 :
領土:03/10/22 20:09 ID:NsM4APrH
ではディーゼル潜水艦は?
あとなぜ海自は巡洋艦以上の艦を持ってないんですか?
巡洋艦ですか・・・・。
艦種はその国が名乗りたいように名乗っているだけってのが現状なので・・・・。
>133
ディーゼル潜水艦は普通に16隻ほど持ってます。性能的には世界有数のものだといわれています。
で、先程言った通り毎年1隻ずつ建造して16年で使い潰します。これは定数と定員の制限によるものです。
ちなみに、今年度予算請求予定の新潜水艦はスターリングAIPを搭載する予定です。
136 :
領土:03/10/22 20:52 ID:NsM4APrH
現在最も優秀なディーゼルエンジン搭載の潜水艦を作れるのは日本です。
アメリカは、原潜を配備していますがディーゼルは無かったはず。
138 :
日出づる処の名無し:03/10/23 00:19 ID:xuZUAPDl
>>133 漫画ジパングでヘリ搭載の改こんごう級のみらいは
米パイロットからクルーザーと呼ばれていましたが・・・
単純に見た目の大きさを考えると軽巡洋艦くらいの大きさだろう。ただし排水量は重巡洋艦並みだけど
米軍の場合日本のように重巡、軽巡では巡洋艦を分けないからクルーザーという事になったんだと思う。
所詮軍ヲタからみると兵器考証は糞漫画なので作者が知っていたのかは知らん。
141 :
税金:03/10/23 11:49 ID:/1k46Vyt
じゃあ戦艦、空母持てないのはなぜですか
?それと対艦ミサイルを持ってないのはなぜですか?
戦艦・・・入りません。
空母・・・現状予算では大型だろうが軽空母だろうが不可能です。
さらには例の攻撃型空母がどうのこうのという政治的な話も一応。
対艦ミサイルはいくらでも持ってますよ。
143 :
軍板からのコピペ:03/10/23 11:59 ID:f25i5LXi
144 :
日出づる処の名無し:03/10/23 12:12 ID:qJo+sOi8
足りねぇ足りねぇ
小型レールガン2連装砲塔16基
対潜VLS、対空VLS満載の双胴戦艦くらい作りやがれ
ボルケンクラッツァーでもよいぞ、よいぞ
>144
そんなモン造って、650mm魚雷一発で沈められたら戦力がた落ちだな。
今時の艦船が小さいのは、一隻が沈められても艦隊の戦闘能力を落としにくくするためでもあるんだぞ。
あ、航空母艦についてはアレはどうしても固定翼機の滑走距離を作らないといけないから大きいけど。
146 :
日出づる処の名無し:03/10/23 12:32 ID:qJo+sOi8
>>145 ヴォルケンクラッツァーは核の直撃にも耐えますが何か?
>146
・・・何それ?オタッキーな代物だったら相手しないからな。
究極超兵器 ヴォルケンクラッツァー (摩天楼/ドイツ)
装甲防御 対61cm砲防御 速力 39ノット
兵装 65口径80cm砲 3連装4基12門
レールガン 2基
多弾頭ミサイルVLS
誘導荷電粒子砲V
δ(デルタ)レーザー
小型レーザー
波動砲
>148
・・・「宇宙戦艦ヤマト」シリーズか?もはや語るに値しないスペックだな。呆れた。
海上保安庁所属甲型巡視船「やまと」を希望する。
姉妹船の「むさし」も希望する。
151 :
日出づる処の名無し:03/10/23 14:52 ID:f25i5LXi
超アルウスに超アルケオプテリクス満載すりゃ怖い物なし
153 :
領土:03/10/23 15:20 ID:HXXGVnmm
今艦船に使われている素材ってなんですか?
鋼鉄かな?
チタンですかね?
チタンなんて糞高いもので船体作ったら大変な事になります。
チタン合金なら使っている潜水艦などはありますけど。
基本的には船体や構造物は様々な鋼鉄、構造物によっては軽合金も使う。
155 :
日出づる処の名無し:03/10/23 15:37 ID:0oTapQ7S
>>151 これで、排水量500tぐらいだったら、わらうだろうなぁ〜。
遠目に見て、ぎゃぁあああああ。とか、おどろかせてといて、
よってくると、メチャちっちゃかったりしたら。
展性チタン
これ最強
しかし、三千の英霊が居ないと動かない諸刃の剣
だったらハッシュ・ハッシュ復活キボンヌ。
フューリアスタン(;´Д`)ハァハァ
158 :
領土:03/10/23 16:49 ID:HXXGVnmm
現在の艦船ってスクリューですよね。
でもなぜモーターボートみたいなのをつけないんですか?
あの方が早いとおもうんですけど。
159 :
日出づる処の名無し:03/10/23 16:52 ID:0chCWsGv
>>158 速けりゃいいってもんじゃないよ。
パワーとか燃費とか静粛性とか操縦性とかいろいろあるんだから。
160 :
:03/10/23 16:54 ID:3JCy43cH
陸自もストライカ−50台ほど欲しいな。
162 :
ハーロック :03/10/23 17:27 ID:3JCy43cH
アルカディア号に比肩する火力の駆逐艦希望。
>>154 質問ですが北の水中スクーターが人間魚雷でもなったら
巡視艇のアルミの船体どうなりますか?
また巡視艇=コルベット艇ですか?
コルベットは一応戦闘艦艇だから巡視艇とは違います。
巡視艇の場合はせいぜい機銃程度しか搭載していませんから。
>>149 ヴォルケンクラッツアーはPCゲーム“鋼鉄の咆哮”に出てきた船。
>>151 不覚にも萌えてしまった(w
>>163 巡視艇程度の船体ならぽっかり大穴あきます。(つか轟沈?)
似たような感じのイタリアの人間魚雷マイアーレ(豚)は、直接突入なぞせずに
船体に爆弾仕掛ける代物だが、北ならそのまま突っ込んできそうだな(w。
168 :
日出づる処の名無し:03/11/02 03:50 ID:+wnwyVVP
169 :
海外安全ほ無ページに注目(中国):03/11/02 07:18 ID:fqSfM30i
170 :
日出づる処の名無し:03/11/02 10:36 ID:aZL4zmll
不況で就職先もないんだから、隊員の増員をしたらどうだろう?
国内には、北朝鮮の洛東江と言う特殊部隊が重火器を持って潜入している。
おそらく、警察の特殊部隊では対処できないだろうから、陸上自衛隊に特殊戦闘部隊を創設し、内戦に備えたらいいだろう。
海自も北朝鮮を直接攻撃するためには、航空母艦を保有し、ヘリコプタではなく戦闘機を搭載すべきだ。
当然、核兵器は必要で平壤に投下し、多くの劣等民族を消去すべきだ。
まず君が軍人になりなさい
>>170 体力のない頭でっかちでも参謀になれるかもよ
ハリアーぐらい
載せたら?
>172
古くて製造ラインが閉じてるので今から作ってもらうのはかなり無理。
ヘリよりもホバリング時間が短いから対潜水艦には使いにくいし、
船の側に耐熱タイルだのが必要になって船の側の建造費を圧迫する。
対空にしたって、ハリアー+AMRAAMよりもイージス艦+スタンダードの方が使い勝手が良いし。
174 :
日出づる処の名無し:03/11/02 11:24 ID:coGkrxVl
>>170 自衛隊はそんな事は既に認識してるから、特殊部隊は創設されてるよ。
詳細は不明だが、装備はデルタフォース準拠だという説もある。
>>170 エリート意識に凝り固まって,自分達を特権階級の人間だとでも思ってる
から、こういう事件が起きて一般の日本国民の尊厳が犯されても、当事者
意識を持てないんだろ。 一般の日本人は粗末に扱われても、自分達エリート
は海外でも手厚く持て成してくれる。 自分達は愚かな一般大衆とは違う
という思いこみのせいで、こういう理不尽な事件が起きてもなんとも思わない
んだろうね
176 :
175:03/11/02 11:31 ID:e9Hv/hyz
誤爆、スマソ
177 :
日出づる処の名無し:03/11/04 23:00 ID:pwuMHwG6
政府のもっとも基本的な仕事が国防であるということを理解できない人が多すぎるな。
国防・外交・治安以外は、すべて民間に任せてもいい性質の仕事なのに。
178 :
日出づる処の名無し:03/11/05 20:17 ID:bQMgm2Rm
179 :
日出づる処の名無し:03/11/05 20:52 ID:wOfxAdke
>>175 いくらなんでもひがみすぎで、説得力に欠ける。
180 :
日出づる処の名無し:03/11/05 23:42 ID:f9UPcyIB
朝靄の中、ふ〜っと、巨大な壁か影のようなものが、水路に現れた。
その質感に魅きつけられるように自然に目が釘付けになった。
やがて、霧の切れ間から巨大な船体が見え始めた、あまりの巨大さと
威圧する怖さを秘めた重量感は、いつまで見ていてもあきない存在感
と形状をしていた。
2本突き出た、カタパルトの先と、巨大なへさきはビルの何階分にも
匹敵していた。
甲板の端からは、数機の戦闘攻撃機の尾翼が海に突き出るように、配置
されていた。
タグボートがそっくりかうるように、船首を持ち上げ、この山を曳いて
いた。
いよいよ、北をめざすのか。そのあまりにも、力強い、絶対的な存在に
心臓が異様にドキンドキンとなった。
181 :
恩給利権で新しい街宣車を買ってみる。:03/11/06 00:09 ID:xQLxU4Ei
兵士になるには奇形赤ん坊の育児を学んでからにしなければならなくなった。
勝った側も負けた側も、何代にも渡って人生を苦しまなければならないような戦いになってしまった。
小泉や石破の子供が劣化ウラン奇形児を産むことは決してない。
http://www.tcxpress.com/intv_01.html 2002年9月の復員軍人 援護局(Veterans Affairs=VA)報告によれば、実戦後も含めて現地入り
した将 兵のうち22万1000人が障害補償を受けました。米軍戦死者の多くは、ウラン弾に
よる味方の誤射・誤爆が直接原因で死んでいます。
アルファ放射線によって凄まじい細胞損傷や遺伝子損傷を受け、何もかもおかしくなります。
湾岸戦争に従軍した男性兵士から奇形児が生まれる確率は通常の2倍、
女性兵士では3倍に上るという研究結果が出ています
私たちは二人そろって配属されました。私の任務は兵士たちに核・生物・化学戦争について教え、
無事に復員させることでした。私はその任務に心血を注ぎました。
湾岸戦争で私に与えられた軍命は単純明快、「兵士を生きて国へ連れ戻せ」でした。
しかし、私がそれに必要な訓練内容をまとめ、環境浄化マニュアルを書き上げ、医療指示を
すべて整えたにもかかわらず、何ひとつ実行されなかったのです。
イラク全土が毒物の荒野だったのです。そして、この修羅場に劣化ウランが加わっていました。
私たちが最初に劣化ウランの除染命令を受け、サウジアラビア北部に到着すると、
72時間以内に病状が現われはじめました。呼吸器系障害、発疹、出血、皮膚潰瘍などが、
ほとんど到着と同時に発症したのです。
http://www.chugoku-np.co.jp/abom/uran/tokushu/index3.html http://www.war-women-rights.jp/appeals/appeal304.html
その動画は持ってるな。
なんか新しい情報はないの?
185 :
日出づる処の名無し:03/11/23 01:40 ID:K0Bs8hqX
186 :
日出づる処の名無し:03/11/23 22:03 ID:L4DxAY/8
187 :
日出づる処の名無し:03/11/24 02:04 ID:Etqw34EI
FCS−3な
188 :
通行人:03/11/24 10:17 ID:8bB3SKqJ
>173
いくら何でもF−35くらい使用する事は想定して作るのでは?
(ちなみにF−35はハリアーに比べてはるかに噴出温度は低いそうだ)
スレの最初の方で短魚雷発射管について幾つか有りましたが。
米でATTと呼ばれる対魚雷魚雷が開発中ですので、それの搭載を考慮しているというのもあります。
tesuto
191 :
日出づる処の名無し:03/11/24 13:38 ID:jOSqM2v0
>北朝鮮を直接攻撃するためには、航空母艦を保有し
これはあまりに非効率的。
日本海の狭さと北朝鮮までの距離を考えると空母を運用するよりも
航続距離の長い航空機を配備するか空中給油機を配備するほうが
よほど低コストかつローリスクで同等の攻撃力を実現できる。
192 :
日出づる処の名無し:03/11/24 13:47 ID:PLpgfQ1l
さてと、今日の日課。
「女は人間じゃなくて家畜だよ。」
「女は人間じゃなくて家畜だよ。」
「女は人間じゃなくて家畜だよ。」
おわり。いかん、軍事板と間違えました。失礼します。
194 :
日出づる処の名無し:03/11/24 13:54 ID:D+5IGgTd
>>191 1万t級空中給油兼強行突撃攻撃戦艦型空中母艦なんて如何でしょうか?
飛ばす滑走路無いので、飛行艇タイプを希望。
失敗してもいい。
まったく新しい分野を開拓して欲しい。
そこから新たな技術も生まれ、産業も生まれる。
(例) 大和=マンモスタンカー
電子砲=マグネトロン=電子レンジ
195 :
日出づる処の名無し:03/11/24 16:03 ID:K4ZyoqBc
チョン・クリーチャーというも欲しい。
ロボットで空中から密林に散布。
ス・スーゥ〜っと、蜘蛛みたいに降りてきて首にカチッとか抱きつく。
無理にハズすと爆発する。
んで、針みたいなものでチクッと刺す。DNA鑑定をしてチョンだったら爆発。
発表会で、え〜これが、私が開発すますた、チョン・クリーチャーでつ。
おお〜。
このように、チクッと刺して、 ボン!!!!!。
・・・・・なんと開発者はチョ(以下略)
>>193 兵器と言うのはそういうぱっと思いつきで作る物ではない。
現状の兵器体系と新しい兵器の接合性や、運用方やらなにやら・・・と、
いわゆる、米ソぐらいしか新しい兵器体系を作ることが出来なかったのは
ここらへんの大変さにあるわけです。
失敗してもいい、なんて考えだとそれこそ失敗作ばかり作り出して
あっという間に国を潰すことになりますよ。
ちなみに突っ込むと電子レンジの祖はレーダーだな。
198 :
日出づる処の名無し:03/11/24 19:08 ID:jOSqM2v0
別に
>>194の思いつきにしたがって誰かが兵器を作るわけでもあるまい。
どうもピントがずれてんだよな。
199 :
日出づる処の名無し:03/11/25 00:14 ID:jMNFr8ex
艦底に損害受けたら簡単に沈むと思う。
201 :
日出づる処の名無し:03/11/25 00:32 ID:jMNFr8ex
この手の船はどうしても航続力が低めになる。
母船から飛び出すタイプ以外の用途には使いづらいだろう。
>>199 コレに似たやつ配備されてなかったっけ。
対北朝鮮 高速不審船用のミサイルボート 50ノット出るとか言ってたやつ。
ミサイル警戒艇の はやぶさ と わかたか の事?
205 :
日出づる処の名無し:03/11/25 01:06 ID:HRB2DdUk
どうせなら200万トンくらいの超巨大空母作れ
207 :
日出づる処の名無し:03/11/25 01:15 ID:6BDIfQcB
やっぱり原子力空母と原潜が必要だ。
四方を海に囲まれた海洋国家なんだから。
>>207 原子力空母を所有している国の3分の2は大陸国家ですよ。
原潜だと半々かな?
空母作るんなら原子力駆動の方が合理的だわな。
自分の燃料を積まない分艦載機の燃料積めるし
煙突はなくなるしカタパルトも余熱でOKだし。
潜水艦は、お外に出すなら原潜にした方が良いかもな。
沿岸に張り付いている分には構わないだろうけど
領海内をうろちょろするんなら長期航行が可能な方が良。
通常動力のほうが安いで。
時代は多胴船。
いやいや、船底に第三艦橋を(ry
まあなんと言おうがロイヤルネイヴィーの先見の明により五胴船が次代の水上艦なんだがな。
215 :
日出づる処の名無し:03/11/29 23:32 ID:BVoqQ3bs
まあ、100万トンドックがあるんだから、100万トンまでの船なら今の設備で建造できるし、原子力駆動用の
原子炉は加圧水型原子炉で、原発と同じようなものだし、いまでも原子力船の設計研究やってるし、原子力
空母なんか、船体を作るだけならいまでもできるよ。
重要なのはそれ以外の部分。
こいつの甲板ってさハリヤーの発射ができねーっていうじゃん
217 :
日出づる処の名無し:03/11/29 23:36 ID:v4Fi4lvE
お前らは中国の軍事力を知らんね?
それはもう、ものすごく弱いんだぜ?
歩兵と砲台の中国と、ミサイルと高性能爆薬の台湾とが戦ったら、動員された中国軍の半分は死ぬぜ。
だから「多数の死傷者出ても」。
中国にあるのは核ミサイルだけ。使うか使わないかは、奴らが決める。
218 :
日出づる処の名無し:03/11/29 23:40 ID:BVoqQ3bs
だってごくさんこの艦はヘリコプター搭載護衛艦の代わりですから素から無理です。
ハリヤーを発射するのはむりぽ。
221 :
日出づる処の名無し:03/12/08 08:33 ID:eKgjfJmi
戦時に成ったら改修して厚めのゴムバンド付ければ出来るよ?<ハリ屋ー発射
222 :
日出づる処の名無し:03/12/08 12:39 ID:M7keH/uL
防衛省まだぁー??
223 :
日出づる処の名無し:03/12/08 13:05 ID:85UZ5imJ
原潜艦隊キボンヌ
>>218 一応「軍拡を続けてて、日本にとっての最大の脅威」ということにしとかないと
自衛隊がいい武器買わせてもらえませんYO!!
225 :
日出づる処の名無し:03/12/08 22:16 ID:/hWz2oHf
中国ってそんなに弱いの?
226 :
日出づる処の名無し:03/12/09 00:45 ID:LTbVq7Bt
>>225 中国自身が通常兵器では日本に勝てないと認識しているくらいだからな。
中国の軍事的優位性は核ミサイルによって支えられている。
日本のMDに反対するのはその優位性が脅かされるからだったりする。
もっとも従来の人海戦術を捨て、急速に軍の近代化を進めているので10年20年後はどうなっているか
分からんけど。
そういや2008年には軍事面で台湾を超えると言うレポートが出てなかたっけ?
ホンダジェットは無理?
228 :
日出づる処の名無し:03/12/09 09:12 ID:EzKUbYRM
>>225 まぁ、ただし「警察官に鉄砲使われなかったら勝てるぜ」という感じ。
「警察は素手の俺に鉄砲を撃てるわけがない」てね。
空母マダー)AA略
230 :
日出づる処の名無し:03/12/26 21:18 ID:pvsFnjTk
自衛隊頑張れ
231 :
日出づる処の名無し:03/12/27 00:03 ID:Qmq9rook
>>226 米国お得意の、豚は太らせて喰え計画の一環であります。
北京オリンピック終わったら、反日・中華至上主義者達が、
生存圏と市場の拡大を唱えて、亜細亜中に軍派遣しそうです。
必ず起きるであろう、日米支援・バトル・オブ・タイワンが、
実に楽しみです。
232 :
日出づる処の名無し:03/12/27 00:38 ID:ghxkjFg9
支那は貧富の差が拡大し共産党は存亡の危機に直面中。北京オリンピック
後にどうなるか。
東、南は勝ち組の予感。
日本はあの国のどの勢力と組むのか。
バカ民主は頼り無い。
233 :
日出づる処の名無し:03/12/27 00:48 ID:bKrtBIEJ
「ジパング」の連載が始まったときは、
「護衛艦にトマホーク?バカジャネーノ?」
なんて言われたもんだが、
いつの間にか空母作ろうとしてるもんな。海自は。
>233
対艦用トマホークつって、一応本当にあったものだぞ。今は全部退役したけど。
それより、アレについてはDDH扱いになってるほうが己には納得行かん。
235 :
日出づる処の名無し:03/12/27 03:08 ID:YbsiP6Yh
韓国のKDX-1はヘリ二機(一機は露天)しか積めないのにDDHと言っている
おまけに超トップへビーでまともに航行できない
>235
・・・ソレって、ヘリ運用に関しては下手すると「むらさめ」級並って事?
いや、更に酷い事言うと「むらさめ」でも一応ヘリ2機格納できる格納庫があるからそれ以下?
237 :
日出づる処の名無し:03/12/27 03:45 ID:YaHuohxW
韓国の船って、やたら艦砲乗っけて重そうだもんな、どのクラスも。
国際観艦式の時、晴海でのって来たけど、なんて船か忘れたが、正面に76ミリ砲とニ連装の機関砲二モンと乗っけてるのがあった。DEレベルより小さい感じもしたけど。
238 :
日出づる処の名無し:03/12/27 04:30 ID:bKrtBIEJ
>>234 対艦用じゃなくて、対地用のやつ。
2巻の巻末にのってるみらいのスペックに
「トマホーク地上攻撃用HE弾頭」
つーのがあるんよ。
本編でも、米軍の小麦粉にぶち込んだりしてる。
連載始まったときは、「自衛隊がんなモノ装備できるわけねーだろ」
みたいなこと言われてた。
239 :
日出づる処の名無し:03/12/27 04:48 ID:bKrtBIEJ
240 :
日出づる処の名無し:03/12/27 04:55 ID:n7fDKr2I
>>235 アレと同等扱いされたらむらさめ級のクルーが泣くぞ(w
感じとしてはあさぎり級DDに127mm砲とMk48VLS入れてASROC削ったら
こうなりますたーてなとこ。まあ冷静に見てスペック上は並。
ただし固定対潜装備が短魚雷のみでほぼ対潜ヘリ頼り。
潜水艦に待ち伏せされたらアウトと思われ。
>238-239
I see.地上攻撃用は不味いな。激しく不味い。何しろ、GPS誘導なだけに固定目標にしか使えないからな。
>米軍の小麦粉にぶち込んだのはハープーン
・・・日本製のSSMの方がよっぽど出来が良いのにここでハープーンってのも悲しいですな。
>対艦用トマホーク
「自衛隊が」ではなく、あくまで「米軍が」持ってた。
確かワスプを撃沈したのがこれだった気がするんだけど、違ったっけ?
多分90式艦対艦誘導弾と97式短魚雷は知らなかったんでしょ。
てかこの人の漫画に国産兵器が出てきたためしがない。
・・・あ、89式小銃があったか。でもアレも普通描くなら64式だよなー。
>>241 ああなるほど。対艦用トマホークは存在するという意味ですね。
私が言いたいのは、水際阻止と米軍補佐が目的の自衛隊が、
海を越えて攻撃できるトマホークを持ってることが異常だってことですよ。
でもいろいろ調べてたら、
>防衛庁は27日、米軍が対イラクのピンポイント爆撃に使用している
>巡航ミサイル「トマホーク」(射程約1700キロ)など、
>他国基地に限定的な攻撃を加えられる兵器の導入に向け検討に入った。
>防衛庁筋が明らかにした。核兵器や弾道ミサイルの開発を進める
>北朝鮮の動きに国内の不安が高まっていることなどを踏まえた。
>ただ、自衛隊には敵地攻撃能力を持たせない、
>としてきた従来の専守防衛政策の転換にもつながりかねないだけに、
>防衛庁は世論の動向を見極めながら、政府・与党内の調整を慎重に進めたい考えだ。
ttp://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200303/28/20030328k0000m010155000c.html つーのを見つけた。トマホークの装備も時間の問題だねこりゃ。
かわぐちかいじの先見の明か・・・?。
トマホーク貰って何すんの?
唯一供与されてる英海軍だって、発射の際には米軍の支援が無ければ発射不可能だし、
政治的にも米の承諾外では使えないことになってるよ。
トマホークの導入うんぬんは元々は
「攻撃受けても反撃できないけどどうよ?」って言う議論からの発展なので
そのソースと同じくトマホークを導入するかどうかというのはまだ不明。
爆撃機という案もあるらしいがこれは不味いだろうと言う事で巡航ミサイルが候補に挙がった。
だったらストライクイーグルにしちゃえば(・∀・)イイ!!という意見もありますが
ストライクイーグルと通常のイーグルは大幅に機体の仕様が異なるの為に
配備するなら改修費よりやすい新品買う事になるので止めている模様。
246 :
日出づる処の名無し:03/12/27 13:13 ID:Qmq9rook
毛唐の攻撃機など要らない。
ジェット推進 新(真)零式戦闘機
彩雲・百式・彗星・五式・疾風と揃え、(此れは予想可能)
切り札として、次世代亜成層圏戦闘機として、
スクラムジェット兼ロケット推進の秋水と震電。(此れは理想)
止めに重力制御推進ギガント型富嶽(ヤマト・ホワイトベースOK)と揃えれば、
誰も日本に手を出さないと思われます。(此れ猛想)
キモイ妄想ですね。
248 :
日出づる処の名無し:03/12/27 13:56 ID:Qmq9rook
別にキモイと思っていませんが? 何か?
もちろん一番最後は、ふざけて書いたつもりだけど、判りませんか?
自分が言いたいのは、米国とその武器をあてにするな。
自分達の所は、自分達で造った武器で、
自分達を守るの気概を持って欲しいということ。
>別にキモイと思っていませんが? 何か?
そう思えることがキモイですね。
250 :
日出づる処の名無し:03/12/27 15:46 ID:Qmq9rook
>>249 何で?
そもそもキモイ何て言葉を連発して使うこと自体、気持ち悪いですな。
日本が普通になって行く事が、面白くありませんか?
自分は、早く自衛隊が日本海軍・陸軍・空軍と、呼称できる事を、
毎年神社に切に祈っておりますよ。
カタカナ・平仮名呼称の艦名が、漢字で表記されるようになったら、
日本は正常となったと考えて良いでしょう。
そして米軍の許可・指示を受けること無く、自分の意志で責任持って、
超音速巡航ミサイルを放てるようになって欲しいですね。
どうせ国産化したってたいして戦闘機の全体的な技術の蓄積もないし
恐ろしく金掛かるし輸出できないしそれだったらアメリカから買ったほうが安くて効率的。
現在世界中で自国で戦闘機を一から設計して生産できる国の数考えなさい。
252 :
日出づる処の名無し:03/12/27 16:19 ID:Qmq9rook
>>251 金額的なものだけで考えるなら、入札において諸外国を競わせ、
全ての装備を海外から輸入して方が良いに決まってます。
だが他国の技術に頼っていたら、亡国に突き進むだけ。
高い投資となっても、日本独自の技術とノウハウを蓄積しようとする努力が、
結果として国を守るものだと確信していますよ。
そんなこと言ったら世界中の殆どの国が亡国じゃない。
兵器開発は金が掛かるから輸出産業にするのが基本。
それもできない現状でやってはただの金遊び。
254 :
日出づる処の名無し:03/12/27 17:12 ID:Lxz+3phI
>>252 同意。
「世界市場でも日本製品の強さは際立っている。なかでもデジタル製品のシェアは
圧倒的だ。たとえば、デジタルカメラとVTRカメラは90%、DVDレコーダーは80%、
液晶テレビは77%、プラズマディスプレイテレビは72%を占めている。電子部品も、
CCD(電荷結合素子)はほぼ100%、携帯電話機の周波数制御機能を担うTCXO(温度
補償型水晶発振器)、中小型サイズの携帯ディスプレイ、プラズマディスプレイ
パネルは90%が日本製だ。OA機器も、レーザープリンターなどのページプリンターは
93%、コピー機は74%、ファクシミリは69%、インクジェットプリンターは64%を
日本製品が占めている。
自動車も圧倒的に日本が強い。02年の国内生産台数は1位がアメリカの約1230万台、
2位が日本の約1026万台だが、日本は海外生産台数が約765万台に達しているので、
実質的な生産台数は日本が世界一である。家電であれOA機器であれ自動車であれ、
ハイエンドの工業製品は依然として日本の独壇場なのだ。」
(大前研一『SAPIO』2004.1.7号より)
不況だ何だと騒がれつつも、ここまで強力な技術力・工業力を誇る国が
独自の戦闘機開発に着手しないのは、明らかに政治的な意図のせい(アメリカの圧力)
としか考えられない。
また、ステルス爆撃機に使われている電波を吸収する樹脂、F-2に使われている、鉄よりも強くアルミよりも軽い
炭素系繊維で作られた翼や、通称トンボの眼と呼ばれるアクティブ・フェイズド・アレイ・レーダー。
これらは、皆、日本が独自の技術で開発したものである。
Qmq9rook氏の言うことは至極まっとうなのではないかな?
255 :
日出づる処の名無し:03/12/27 17:19 ID:Lxz+3phI
>>253 日本が本気になれば、「ズィ・アルティメット・ファイター」が作れると思う。
絶対に売れるはずだが、アメリカは絶対に反発するだろう。
でも、ま、政府が上手く立ち回れば不可能ではない。
まっとうな政府を支える国民世論の構築も不可欠だがな。
やるしかないでしょう。
だから売れるとか売れない以前の問題だろ。
現在の日本は兵器輸出は不可能です。
それに日本が兵器作っても買う国なんて金が有る国だけです。
257 :
日出づる処の名無し:03/12/27 17:26 ID:KI8lDCEK
>>253 違うんだよ。
漏れらは日本人が自らの手で兵器(戦闘機・艦船)を創るということに燃えられるんだよw
258 :
日出づる処の名無し:03/12/27 17:29 ID:Lxz+3phI
>>256 >だから売れるとか売れない以前の問題だろ。
>現在の日本は兵器輸出は不可能です。
つまらん!お前の話はつまらん!!
>それに日本が兵器作っても買う国なんて金が有る国だけです。
それで充分だ。
それに、低コスト実現も日本のお家芸だということを忘れんように。
・・・ま、スレ違いなんで、このへんにしとこかー♪
日本は航空宇宙技術については未だに大した事が無いって事だけは忘れないでホスィ。
・・・いや、航空宇宙技術といっても要素技術にはとんでもないものが幾つも幾つもあるけど、
それをインテグレーションするときに経験の足りなさが響いて綺麗に纏まってくれないって弱点がある。
なんで真面目な意見をつまらんで決め付けるかね。
自分に有利な予想だけ見て不利な情報は無視するのは旧軍と同じだな。
261 :
日出づる処の名無し:03/12/27 18:26 ID:Qmq9rook
>>259 うんにゃ!と 同意!で複雑な気分。
確かに、この前のH2Aロケット打ち上げのお粗末な結果があります。
(航空技術においては、個々の技術は世界突出した物があるが、
それらを統合し完成させる能力の低さが、日本の欠点であります。)
その反面、瀬戸大橋のように、とんでもない構造物をmm単位で創り上げ、
完成成功させる能力を持つ人は、日本に居る。
要は政府の方針で、この航空技術を統合する人間を育て上げれば良いだけ。
>>257 自分の知っている技術屋の友(車創り)に、
戦闘機をやれ(零戦の復活)と言われたら如何すると聞きました。
今の仕事止め、全身全霊掛けてやると、迷いもない返事がありました。
技術屋なら、戦闘機は萌えに燃えるのでありましょう。
男連中なら大方、同じ返事が返って来ると思います。
>>260 不利な情報が判っているなら幸い。
その情報を元に、その欠点を解消しようという目標が立てれます。
旧軍は、その情報を握っていたにも関わらず、解決しようと努力せず、
隠蔽(特にノモハン)放置した為、敗戦となったと思う。
それに武器輸出禁止云々は、あくまで理想・法だけの話。
米国には既に、レーダー・ステルス支援技術は輸出されております。
序でにミサイル防衛システム技術を米国と共同開発するは、
結果的には武器技術の拡散・輸出することと変わらないと思う。
自分は、どんなに綺麗事言っても、軍事技術=武器と思っておりますよ。
現在の日本は、憲法違反・無法の無法。
武器輸出禁止は既に、有名無実であります。
このまま無法を続けて行けば、完全武装武兵の派遣はあるなと思っていたら、
件のイラク派兵。
当然近い将来、不況解決の打開策として、財政難を克服する為、
同盟国支援とうって、物質的な武器輸出も成されるようになると確信しております。
262 :
日出づる処の名無し:03/12/27 18:31 ID:Lxz+3phI
>>259 アメリカの圧力が無くなって風通しが良くなれば、形勢逆転は間違いなし。
というより、日本の技術力にビビってるから、圧力をかけてるわけだが。
>>260 やっぱりつまらんな。
>自分に有利な予想だけ見て不利な情報は無視するのは旧軍と同じだな。
誰も無視してないぞ。
ただ、つまらんのだ。
>>256 >現在の日本は兵器輸出は不可能です。
これ↑は何故だ?
「ガイアツ」のせいだわな。
で、今の日本で、「ガイアツ」を跳ね返す方法なんてのは、
「政治家はもっと毅然としる!」
「売国奴はタイーホしる!」
・・・おもしろくないだろ?
今の政治化や官僚を見てりゃあ尚更だ。
結局はまともな国民世論が育てば良いのであって、
そういう話題は明らかにスレ違いだろうが。
263 :
補足:03/12/27 18:32 ID:Lxz+3phI
>>262 「ガイアツ」には、国内の工作員も含みます。
いざとなったら国産で作れるだけの技術力がなければ吹っ掛けられるだけ。
言っておくがスレ違いの話題を持ち込んだのは
>>246だぞ。
それから
>>262お前さんが一番分かってない。
>>259が言っている事の意味を分かろうともしていない。
戦争中も日本は設計だけなら一流だったが基礎工業力の弱さが
負け始めてから思いっきり出ていた事を忘れたのか?
特化した技術だけで何でもできるならドイツが戦争に勝ってたよ。
267 :
日出づる処の名無し:03/12/27 18:59 ID:Qmq9rook
>>264 激しく同意!!!
>>265 悪い!?
近い将来、甲板真ッ平らな航空機輸送駆逐艦が出て来るんだから、
良いではないですか。
航空機輸送駆逐艦って何?
航空機って固定翼機の事なのかな?
269 :
日出づる処の名無し:03/12/27 19:42 ID:Lxz+3phI
>>265 スレ違いでも、おもしろければ、それなりに需要はある。
>>266 >それから
>>262お前さんが一番分かってない。
>
>>259が言っている事の意味を分かろうともしていない。
ん?
>戦争中も日本は設計だけなら一流だったが基礎工業力の弱さが
>負け始めてから思いっきり出ていた事を忘れたのか?
>>254を見ましょう。
世界市場を席巻してるのは「日本製品」だ。
今の日本は世界随一の基礎工業力も持ってる。
日本が工作機械や基幹部品を売らなければ、韓国・中国は確実に潰れるし、
アメリカも大打撃を受け、欧州もスイスやドイツの影響力が飛躍的に高まるため、
フランスやイギリスは日本に擦り寄ってくる。
>特化した技術だけで何でもできるならドイツが戦争に勝ってたよ。
お前はアホか!?
今までは温厚に対応してやったが、これだけは許せん!!
ド イ ツ と 日 本 が 負 け た の は イ タ 公 の せ い だ ! !
以上w
・・・ヤツらさえ、「何もしないでいてくれたら」!!ww
270 :
日出づる処の名無し:03/12/27 19:43 ID:Qmq9rook
>>268 済みません。
書き間違いました。
航空機輸送護衛艦で願います。
理想はホーネットみたいな固定翼ですが、暫くは英吉利海軍を見習って
V/STOLキャリアー(V/STOL輸送艦)でしょう。
貴方が言われるように、運用ノウハウを身に付けなければ、
正規空母は夢ののた夢ですので。
そうは言っても応用力は別だけどね。
戦闘機のジェットエンジンなんてのは
やっぱりそうそう米国は追いつけるもんではない。
勘違いしている人が多すぎるが、現在アメリカの兵器は日本の技術無しでは成り立たない。
正確に言うと、現在のコストパフォーマンスは維持できない。
その日本が、一切アメリカの手を借りずに兵器を開発することは、確かに不可能ではない
と思うが、アメリカの国防を根幹から脅かすことになる。
故に共同開発と言う名目で、現在の体制に落ち着いているわけ。
無理に全てを自主開発しようとすることは、アメリカを敵に回すことになる。
夢として全兵種自主開発と言うのは分るが、現実としてはアメリカと拮抗する国力・軍事力
を持って始めて可能、しかしそこまでアメリカが指を咥えてみているわけが無い。
現状の持ちつ持たれつの関係が、理想的でしょう。
おいおいおいおい、いくら門外漢の極東板とはいえこのレベルはないだろ・・・。
こういう板にも冬休みの影響って出るのね・・・・。
理工学部卒の自分としては、日本が航空宇宙分野に弱いのは
日本の理工学系大学を見れば明らか。
それは、欧米の理工学部には当たり前に存在する
航空宇宙学科が少なすぎるということ。
アメリカの圧力とかそれ以前の問題。
GHQが航空工学の研究を差し止めたのが原因だろうけどさ。
大学でやってることも、ビジネス的なことばかり。やれ資格とれだの。
就職するにはいいだろうけど、アカデミックなことを目指す学生の
ための指針も示してあげるべき。
今、本格的な航空宇宙工学を勉強するには
アメリカに留学するしかないという現実をまずなんとかしないと。
最近はなんとかしようとしてる大学もあるんだけど。
275 :
日出づる処の名無し:03/12/28 01:21 ID:nb++zf22
現状で戦闘機を自主開発すると、貫通爆弾か爆弾の父と母が、
空から降ってくるのですか?・・・(´・ω・`)
早く中国と米国が、台湾巡って本格的な喧嘩して欲しい。
米国お得意の百枚舌外交によるクェート侵攻の再来祈願!
そうすれば、憲法改正にて自衛隊解散・正規軍成立・・・自主開発嵐。
どさくさに紛れて、核を持てれば安泰だ!!!
持った者勝ちで逝きましょう!(目指せ印度式核装備)
276 :
日出づる処の名無し:03/12/28 01:27 ID:nb++zf22
>>275 日本航空大学発布の薦めですか?
陸軍中野学校の復活と併せ希望します。
日本全国、ゾルゲ闊歩・破壊工作員跋扈状態も何とかして欲しいです。
277 :
日出づる処の名無し:03/12/28 03:39 ID:09DsCJtw
>>275 中国がWTOに加盟した今、アメリカにおける台湾の
意味って無いに等しい・・・。
最近はアメリカも中国寄りの発言ばかりだし。
ttp://www.asahi.com/international/jinmin/TKY200312100199.html >これに対し、パウエル長官は「米国政府は中国にとっての
>台湾問題の重要性を認識しており、
>台湾について最近伝えられている情報に注目している」と述べた。
>さらに「米国政府は『一つの中国』政策を堅持し、
>米中の『3つのコミュニケ』を順守し、根本から『台湾独立』を支持しない」と伝えた。
ブッシュも「台湾の独立は支持しない。」って表明したばっかだし。
中国は今のアメリカの一番のお得意様だから仕方ないけど、
台湾にはつらい時代だねえ。
>ブッシュも「台湾の独立は支持しない。」って表明したばっかだし。
曖昧な立場を取っている方が良かったと思んだけどなぁ。
近い将来にまた後悔するぞ>米
話はもどるが、対艦用トマホークは最近になって復活してなかったっけ?
冬だからって未だに空母厨が出てくるとは驚きですた。
しかもベンゼン来てた悪寒がする。
対艦用トマホークどころかハープーンすら米艦上から消え始めてるんですが。
13500tで作り始めて、改設計につぐ改設計で
20000t超えってのは駄目かな?
20000tにしてどうすんの?
284 :
日出づる処の名無し:03/12/28 12:22 ID:baI/Gzrr
>271 272
兵器の自主開発においては、コスト低減のために量産=武器輸出が不可欠
F2ですら、F15より高価であったことが、それを証明している
つまり武器輸出を国策として認めないなら自主開発は極めて非現実的
兵器輸出ってあんまり儲からないよ。
兵器輸出の老舗フランスでさえ年間輸出額は14億ドル程度なんだから。
まあ無理とは言わないけど、薔薇色の選択じゃないし困難どころじゃないと思うなあ。
武器輸出の効能は量産効果によって調達兵器の単価を下げることにある。
また、輸出先で実際に使用される事によりバトルプルーフされ、実戦に促した
改良も期待できる。
国際市場でもまれる事により、国内調達額も下がる。
ただ、日本の場合、まず単年度予算制度の見直しだな。
新小銃など64式より部品点数を減らし、プレス部品を多用する事で量産に
適した設計にし、結果的に調達価格も下がるというフレコミだったのに、年間
調達数が予算の関係で押さえられてしまい、生産ラインの維持費だけが嵩んで
結局、64式より1丁あたりの単価が高くなってしまった。
288 :
日出づる処の名無し:03/12/28 16:30 ID:nb++zf22
>>287 何ですか?それ?
文房具の老舗、キングジムかコクヨの、
ホチキス生産ラインにでも乗せた方が良いのでは?
でなければ、電動工具の日立かリョービの鋲打ち機のラインでも良いですが。
289 :
日出づる処の名無し:03/12/28 16:36 ID:NCHJjIko
>政府は「自衛隊は攻撃型空母を保有しない」という統一見解を88年に示しており
兵器に攻撃兵器も防御兵器も無い、脱力するような事いうなやヴォケ
ICMBだって、抑止力の面から見れば防御兵器になる
使い方により攻撃的にも防御的にもなる
兵器には使い方によって攻撃兵器と防御兵器の違いはあります。
だからといって対戦車地雷を攻撃兵器と言う人はちょっと居ないと思うが。
291 :
日出づる処の名無し:03/12/28 18:16 ID:IhRSZ7HO
久々に見たら面白いスレだなぁw
次スレのタイトル変えたほうが良いんでないの?
【防衛庁】日本の防衛力議論スレッド3【自衛隊】
とか
【防衛庁】日本の防衛関係ニューススレッド3【自衛隊】
兵器輸出の美点の一つは売り先に運命共同体意識を植え付けられること。
米国から兵器を売ってもらえなくなったらどうしよう、という日本の恐怖と同じもんですな。
>>284 あれってF-16関係のライセンスにプレミア掛けられたからじゃなかったっけ。
90式なんて国産だけどそこそこ安いしさー。
更に言えば日本の鋳造技術のおかげで砲塔も吹っ掛けられずに済んだし。
>>289 Inter-Continental Ballistic Missile
>292
砲塔?90式の砲塔が外国製だって?・・・砲身がドイツ・ラインメタル(ライセンス)ってのは聞くが、砲塔ってのは知らんな。
294 :
日出づる処の名無し:03/12/28 20:58 ID:nb++zf22
此処は一つ、日本独自のリニア鉄道の技術を使って、直径1mの物体を、
300〜500km彼方へ投げ込むマスドライバーを開発すれば、引く手数多では?
現在、載せる船無し・・・(´・ω・`)ヤマトヨ、復活シテタモレ・・・
295 :
日出づる処の名無し:03/12/28 21:13 ID:UD/c8kQu
>>282 グッ、ジョブ!!。スティーブ・ジョブ。
あ゛ーっ、まちがえちった。オーッ・ミス・テイクねぇ。
アナタ・ツギキタトキ・ワターシ・シルイスル・ユーオーケー。
とかいいながら名刺に携帯番号を書いてもらってるうちに、
5万5千トンぐらいなっててホスィ。
だめ??。
296 :
日出づる処の名無し:03/12/28 21:25 ID:51sNI+eJ
>>292 あの・・・90式の砲身は現在進行形で「吹っかけられ」て
いるのですけど?M菱関係者に聞いてみな。
ラインメタルの採用の経緯だって、日本○鋼で話がまとまりかけて
いるときに無理やり横から入ってきて、外国兵器産業のエゲツナサ
を知らないどっかの世間知らずの馬鹿が採用を決めた。
そして、今になって値上げだとさ。
責任者に腹を切らせたいね。
ドイツ人も信用できん。
297 :
日出づる処の名無し:03/12/28 21:50 ID:nb++zf22
>>296 毛唐に信用なんて言葉は、無いと思うのですが?
政府もヘタレですね。
『それなら良いよ。 今後一切、お宅は出入り禁止。 後は自分で創ります』
と言えないのかな?
直ぐに創れないなら、
『米・英・仏・露・南アフリカ・チェコ・・・世界中の武器商の皆様!
大砲の入札ですよ!!! 但し独逸は参加不可。』
との正式発表したら、独逸から首相がカッ飛んで来て、詫びを入れると思うのですが。
やはり自分で創れて、しかも二社購買も出来るという風にしないと、
武器でも商品でもボッタクリを受けると言う事ですね。
ラインメタルの砲身は日本が職人集めて作ってその性能見せて
ライセンス料を安くしただろ?現在進行形で値上げ?
ああ、年の瀬だねぇ(しみじみ
300 :
日出づる処の名無し:03/12/28 22:34 ID:nb++zf22
>>298 そうなんですか? 日本の鍛冶屋此処にありですね。
じゃあ何で値上げなんでしょう?
イラクか北で、日本の砲弾使用砲身消耗で需要有りと、
ラインメタルは判断したのでしょうか?
今が掻き入れ時だ!!! と、独逸商人魂を炸裂させていると。
出来たらイラクで無く、北爆・・・北伐で需要とあって欲しいです。
はっきり言うと滑腔砲は砲身より砲弾に精密さが求められます。
それに砲身が消耗するほど撃つわけない。
それにライセンス料をいきなり上げることは契約上ありえないと思われ。
302 :
日出づる処の名無し:03/12/28 22:49 ID:nb++zf22
>>301 では、益々理由が判らないです。
まさかと思いますが、イラクで干された仇を日本で・・・
ラインメタル製戦車主砲採用の折に、契約で日本の戦車砲開発が制限されたって話は聞いた事がある。
今になってラインメタルのライセンス料金が上がったなんてどこから出たデマだよ・・・・。
90式の砲の経緯については、
日本製鋼による国産砲とラ社の砲が比較試験されたわけ。
で結果は国産砲のが性能はちょい上だったわけ。
だけど国産砲のは職人さんが丹誠込め、良い材料を用いた自慢の一本で、ラインメタルのは量産品だったわけ。
ということは国産砲も量産品になるとどっこいどっこいの性能になることになるわけだ。
で、総合的にコストパフォーマンスのよいラ社製をライセンス生産することが決まった。
あらかじめ国産砲がラ社製を圧倒する性能じゃなかったらライセンス生産と決まっていたのもある。
国産砲の性能が良かった結果、非常に有利な条件でライセンス生産できたんだわ。
で
>>303のライセンス契約による制限っちゅうのは砲じゃなくて弾薬の方の制限。
120mm砲用の弾薬開発をしないという契約がなされてたんだわな。
>>304 すいません。どうも冬という季節柄出てきたみたいです。
まぁ、国産技術の水準維持は重要だぞ、ということで彩雲さんにヘキサゴン
>>281 ハープーンをおろした代わりに、トマホークに代わりをやらせてるんじゃなかったっけ?
>>307 つーか対艦戦闘が現実として行われる状況ではないので、
ハープーンなんかの対艦兵器は飾りにすぎないようになった。
一発一億円近く、賞味期限は数年。そんなのに金かけてられないってわけだな。
今はほとんど対地兵器ばっか。
つーか現代戦は兵器よりサプライが勝敗を決する。
兵器の質が拮抗し、性能は頭打ち状態。
次世代戦闘機なんか開発するより、
同じ金で新補給システムや新型携帯トイレを開発するほうが
コストパフォーマンスが高い。
実際、湾岸戦争やイラク戦争で米軍が快勝できたのは、
米軍がその際ごとに新しく導入した新型の携帯トイレのおかげだとも言われている。
水洗設備もない砂漠の真ん中で何万人の兵士が狭いところに何ヶ月も
駐屯するんだから。病気も簡単に広がるし、指揮も下がる。
戦場でのトイレ問題はローマ時代からの難問。
ここでも国産の兵器ばかり論じられてるけど、
日本がもし作るなら兵器よりもサプライだ。
軍事費だって、そのほとんどは消耗品に使われる。
儲けだってそっちのほうが断然多い。
携帯食料、携帯トイレ、防弾チョッキ、戦闘服・・・。
これらはアメリカの独占状態だ。
本来、日本の技術が活かせような分野なのに。
309 :
日出づる処の名無し:03/12/29 16:20 ID:rPS/fepb
>>308 その方面で日本が参入すると、物凄い圧力掛かりそうです。
此処は一つ、誰も手を付けていない方面・・・陸上方面で、
日本の十八番AIBOの戦闘ロボ化をお奨めしたいです。
自分の理想を言えば、戦闘AIBO+指揮パワードスーツなのですが。
310 :
日出づる処の名無し:03/12/29 17:22 ID:2Aec0vNB
>>1 いい加減誤魔化しはやめよーぜ。
空母でいいじゃん。攻撃は最大の防御という場合もある。
311 :
日出づる処の名無し:03/12/29 18:46 ID:rPS/fepb
>>310 その前に誤魔化しの骨頂・憲法を、改正する方が先と思われます。
何が悲しゅうて、米国より与えられた憲法を70年も守らねば成らないのか?
軍人として認められない自衛隊の皆さんが、今回イラクの連中に捕まっても、
捕虜軍人を守る為の国際法並び条約の庇護も受けられない。
下手すると、武装ゲリラとして虐殺されても文句は言えない。
こんな状態では、戦えませんし、空母以前の問題と思われます。
312 :
日出づる処の名無し:03/12/29 20:33 ID:FPaGJ5f+
>>309 圧力ならロボット分野でも十分かかると思いますね。
それにアトムシンドロームの日本のロボット研究が
実用実務に耐えれるロボットを開発するのは無理だと思いますね。
世界が人型のロボットに手をつけないのは、
それが現実として役に立たないからです。
人の形をしてると、機能も限られてしまいますから。
パワードスーツなんかはアメリカの方が研究が進んでますよ。
介護用ですでに実用化もしてますし、日本の独壇場とはいかないでしょう。
313 :
日出づる処の名無し:03/12/29 20:34 ID:FPaGJ5f+
もう一つに、パワードスーツでも、戦闘ロボットでも、
戦争には使えないと思いますよ。
レーザー兵器も荷粒子兵器も電磁兵器も
70年代中ばには実用可能な兵器を開発していながら
結局それが採用されなかったのは、
火薬で目標を吹っ飛ばす方が安くて効果的だからです。
戦争とは、結局のところ国力を戦力に変換する行為。
重要なのはその変換効率です。ロボットなどは
強行偵察などに分野をがぎられ使われることになるでしょう。
314 :
日出づる処の名無し:03/12/29 20:58 ID:FPaGJ5f+
加えて、戦闘機も戦車も80年代後半を最後に新機種は頭打ち状態、
既存機種のマイナーアップばかり。
冷戦も終わり、国家間戦争が現実味を失くした。
イラク戦争のような、大国対小国、大国対テロというのが
これからの戦争スタイルになるでしょう。
強力な新兵器には意味がなくなり、
イラク戦争で露呈したような輸送・補給システムの欠陥、
駐屯技術の改善、ミサイル防衛網などの生存率のアップなどが
兵器技術の花形になると思います。
特にアメリカでは、兵士といえども選挙権を持った国民。
兵士の戦場での待遇は、大統領選に直結することは第2次大戦からの伝統です。
兵器よりサプライが重要視される流れはこれから強くなるでしょう。
315 :
日出づる処の名無し:03/12/29 21:16 ID:rPS/fepb
>>312-313 御説ごもっともです。
しかし人型はともかく、人的補償値段が高くなっていく現在、
先進国においては、今後益々、機械化・無人化が求められるのでは?
対テロ・ゲリラ用に、待ち伏せ型移動地雷のような物・・・
たとえば、ゴキブリ型かAIBO型自爆ロボは出来るのでは?
無差別大量虐殺になってしまう可能性も大ですが。
しかし寂しい話ですね。
人型と言うと、チャペックのRURを思い出します。
狂った程の情熱が無い限り、人間以上の人型(超人)は生まれないのでしょうね。
いや生まれたら、人間は要らなくなるか・・・
でも何時かは、そんなに遠くない未来に、狂ったような情熱を持った博士(フォンブラウン級)が、
其れを実現すると確信しておりますよ。
ま、兵器産業は思ったほど儲からないし、今までどおりに世界各国の兵器を参考にしつつ、
まったりと国産を続けるのがベターでしょう。
個人的には正面装備より後方支援の強化こそが重要だと思うけどね。
317 :
日出づる処の名無し:03/12/29 22:00 ID:rPS/fepb
>>316 巨乳慰安ロボは、立派な後方支援となりましょうか?
民間でも馬鹿売れしそうですが・・・
副作用として、結婚激減・離婚激増にて国家の存亡の危機。
>>317 まず効果を確かめる為に私に試運転をさせるというのはどうでしょうか?
いや、純粋に科学的興味の為であり・・・ゲフンゲフン
319 :
日出づる処の名無し:03/12/29 22:32 ID:rPS/fepb
>>318 おお・・・栄えある検体を、進んで申し出るとは!
木乃伊となる可能性も大なのに。
此れは、確実に出てくるなと確信しました。
呼び名は、南極云々ではなく・・・
始めの奴は、極東0号としましょう。(不二0号でも可)
なんかこのスレをレールガンで一掃したくなってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
321 :
日出づる処の名無し:03/12/29 22:37 ID:rPS/fepb
∧ ∧ アヒャ〜ヒャヒャヒャ
ヽ(´。∀゜`)ノ
>>320 禁断のレールガン! 北〜〜〜!!!
不二0号・・・いやさ祖国のためならばこの身が砕け散ろうと悔いはない!
>>320 貴君は某研を呼び出す気かねw
>>312 アメリカではもうパワーアシストスーツ市販されてるの?
介護用パワーアシストスーツなら日本も結構開発進んでるんだけどね。
中小から松下とかの大企業まで開発すすめてるし需要も有りそうだから、
このまま進めば結構早い段階に市場投入できると思うよ。
>>313 別に前線だけが働き所じゃないでしょ、軍隊は力仕事は多いんだから。
自衛隊に配備するなら塹壕掘り用かな?手掘りなんだから随分楽になるはずだ。
324 :
日出づる処の名無し:03/12/30 02:56 ID:6SEWCtS0
325 :
T_T:03/12/30 10:07 ID:ZgEFJrgo
パワーアシストスーツは日本の方が進んでる部分も大きいよ
米軍も日本の大学や企業に協力要請もして来たし注力しているのは確かだね
日本ではマスコミがニュースヴァリュ−から人型を多く取り上げるけど
様々なロボットの研究も盛んだ、
このての話しに限らず自分の触れた情報に現状認識は大きく左右されるから
ま、判断は慎重にしないとナ〜 自戒々々。
326 :
日出づる処の名無し:03/12/30 10:18 ID:DxzA6f2m
>>315 戦闘の無人化は今のところありえないと思いますね。
戦闘による殺傷行為には、戦争といえど国際的な
責任問題が発生しますから。
信頼性の問題もありますし。
コンピューターの認識能力が人間より勝ることができれば、
状況もかわるでしょうけど。
>>323 介護用のアシストスーツは、アメリカの介護会社で
すでに実用化してますよ。
アメリカはなんでも実用化するの早いですからねー。
採算性とか安全性とか考える前に市場の自由意志で実用化しちゃうから。
それと塹壕堀ならショベルカーでやったほうが早いと思いますよ。
確かに、後方でアシストスーツがあれば便利でしょうけど、
動力源の確保は野戦陣地では難しいかもしれませんね。
パワードスーツって、思ってるほど需要がないんですよね。
野戦なら戦車のほうが有利だし、
市街戦でもRPGなんかの的になるだけでしょ。
327 :
日出づる処の名無し:03/12/30 11:38 ID:6SEWCtS0
>>326 う〜ん、国際的な責任問題云々というのは、チョッと賛同しかねます。
国際法云々は、最早非難することで、相手に譲歩を促す手段と化してますから。
米国の過去に行った爆撃機によって行われた、日本爆撃(原爆投下も含む)と
べトナム爆撃(北爆)による非戦闘員大量虐殺が正当化されるなら、
無人ロボによる圧倒的殺戮による恐怖も、当然のように行われると思います。
確か米中露は、地雷禁止条例を批准してませんでしたよね。
そんな三国なら、必ずや自分の提案した恐怖の無人殺人機は完成・運用すると思います。
その恐怖が撒かれた地帯は、電子認証票が無い限り、必ず死が訪れる。
最前線における対ゲリラ戦では、恐るべき威力を発揮すると思いますよ。
>>326 どういうパワードスーツを想定するかによっても違うんだか・・・。
とりあえず、兵士個人個人の武装、機動力、装甲力がすべてアップするものだったら需要はたくさんあるよ。
現実的には歩兵用外骨格装甲服かなぁ。
ま、自立型ってのはどうしても微妙な判断やメンテナンスに関わるんで
多分実用化はされないと思うな。
野戦電源車両+装甲服(電池で動く)
といった運用方法になるんではないかね。
ま、装甲といっても断片効果を防ぐだけで
重機の直撃は防げないと思うけどね。
>>327 そういうことではなく、無人兵器だと
責任の所在がわからなくなるということですよ。
人間が誤射すれば、その人間を処罰すればいいんですが、
無人兵器が誤射しても、機械を処罰するわけにもいかないでしょう。
戦争は無法地帯だと思われるでしょうが、それは全くの誤解です。
アメリカでは大統領に強い権限が与えられ、何か危機があれば
強いリーダーシップが取れます。そして危機が去った後、
大統領のとった手段が法的に正当かどうか判断されます。
不当と判断されれば議会の支持を失い、退陣せざるを得ません。
アメリカ大統領は行政権の権限しか持ちません。
治世に関しては議会には敵わないので、議会の協力が不可欠なのです。
ベトナムで無差別爆撃を行ったジョンソン大統領は、
世論と議会の支持を失い、陣営は後継を立てることはできませんでした。
日本のように党首や党本部が存在しないアメリカの党政治で
それは失脚を意味します。
同じことは戦場の兵士にも言えます。
戦闘の最中でもその後でも、必ず兵士のとった行動が合法であったか
監察が行われます。誤射など不当な行為があれば処罰されます。
キャリアを重視するアメリカ社会において、それは大きな人生の痛手をなります。
無人兵器を使って戦闘を行おうなんてする指揮官はまずいないでしょう。
現実的に考えて、無人兵器がどのようなプログラムで
人を攻撃するのかも疑問です。
というかどんな状況になるか予測ができない戦場で
無人兵器がそれほど役に立つでしょうか。
スターウォーズに出てくるような兵器なら可能でしょうが、
現実ではまずそんな兵器は登場しないでしょう。
無差別殺人がしたいなら、もっと安上がりでできる方法が
いくらでもありますし。
>>328 それは夢物語ですねえ・・・。
素材、駆動、動力・・・
私は理系出身なので、夢を持てないなんですかね。
ワープできる宇宙船にも需要はたくさんあるでしょうけど、
それはそういうレベルの話ですよ・・・。
戦争は国力を戦力に変換して比べあう行為とも言えます。
新兵器の開発は、より効率のいい変換方法の開発ということになります。
今のところ、一番効率がいいのは人間です。
一日数千キロカロリーで、40度近くの廃熱しか出さずに働けるんですから。
膨大なエネルギーを食い、廃熱を撒き散らして、維持費も食いまくる
既存の兵器は、国力変換の大きな負担です。
パワードスーツにいても、人間以上の動きは
乗る人間の体がもたないでしょう。動ける時間もおそらく数時間。
RPGの絶好の的。廃熱で位置もバレバレ。
役に立つ兵器とは思えませんね。
>>331 内燃機関を備えたいわゆるパワードスーツってのはナンセンスでしょう。
電池駆動で作戦時間は数十分から数時間程度。
可能な限り伏せるなり地形に隠れるなりして被弾面積を減らし、
装甲は断片を防げる程度。
というように歩兵の利点を強化する形での装甲服というが現実ではないでしょうか。
333 :
日出づる処の名無し:03/12/30 22:47 ID:1eqwxpy/
まーそこらへんはパワードスーツの始祖『宇宙の戦士』で既出
『宇宙の戦士』に出てくるパワードスーツ部隊は衛星軌道から強襲揚陸艇で小隊単位で降下して散開
小火器に耐える程度の装甲と格闘に必要な程度のパワーアシストを持ち
ミサイルの標的になりにくいようにロケットバーニアでジャンプで移動しつつ
「俺は30秒爆弾だぜ! 俺は30秒爆弾だぜ! 29! 28! 27! …」と叫ぶ爆弾をばらまき
ターゲットを破壊したらバッテリーが切れる前に強襲揚陸艇に戻って撤収する
兵器や車輌の縮小版と考えるより歩兵の拡大版と考えた方がベターだと思うな。
装甲と言うよりも戦闘服や防弾チョッキの延長、
暗視装置や通信装置等ハイテク化された歩兵の最新鋭バージョンと言うことにして、、、
パワーサプライは燃料電池かなんかにすれば、ディーゼルエンジン搭載型なんて
恐ろしいことにはならないと思う。
みんな割と戦闘することを意識していると思うが、用途によっては
迫撃砲運搬型とか、陣地構築アシスト用とか荷物運搬用とか細分化もありかと思う。
「運搬にはトラックやジープがあるだろ」という方もいると思うが、小隊・分隊単位や
班、組単位だとそうそう車輌使ってらんないしな。
335 :
日出づる処の名無し:03/12/31 11:00 ID:VdkbtnCE
>>330 >世論と議会の支持を失い、陣営は後継を立てることはできませんでした。
>日本のように党首や党本部が存在しないアメリカの党政治で
>それは失脚を意味します。
成る程ね。 党が在っても、原則的には、一人一人の責任を問う社会なのですね。
顧みて日本の党政治家の連中、党首・党本部で自分の地位が守られているものだから、
干される心配ないものだから、無責任な態度、全然改まらない。
>戦闘の最中でもその後でも、必ず兵士のとった行動が合法であったか
>監察が行われます。誤射など不当な行為があれば処罰されます。
>キャリアを重視するアメリカ社会において、それは大きな人生の痛手をなります。
>無人兵器を使って戦闘を行おうなんてする指揮官はまずいないでしょう。
此れに関しては、意見の相違がありますね。
問題は個人的な失敗。 あくまで誤射での話。
国家的チョンボ又は悪意(東京大空襲・原爆)に至っては、
国際的非難を避ける事と自分自身に対する免罪符として、
東京裁判のような所業を行って、逃げをうっているように思いますが?
今回のイラク侵攻に対しても、フセインを出汁に、中東裁判起こし免罪符とするのでは?
>無差別殺人がしたいなら、もっと安上がりでできる方法が
>いくらでもありますし。
そうですね。
名前の通りのゴミが持ち帰ろうとして仏を出した、クラスター子爆弾もありますし。
爆弾の父母?もある。(此れの心理的な恐怖は、凄いものがあるようです。)
究極は、やっぱり核ですね。
336 :
日出づる処の名無し:03/12/31 11:31 ID:CyoLjh79
米国の無人偵察攻撃機は軍じゃなくてCIAの装備だったような気がする。
337 :
日出づる処の名無し:03/12/31 19:43 ID:wImthx5q
338 :
日出づる処の名無し:03/12/31 21:03 ID:ssI0Qeyl
>>330 現時点でもミサイルやロケットが目標に当たらない事なんてあるが、それが
>>330 が指摘するような
問題になんてなってないけどね
へんな妄想を語らないでね
すでに偵察では無人偵察機(これもある意味ロボット)が使用されているし、
最新のコンピュータを使った火器管制システムでは、自動的に敵を判別して攻撃しますよ
(人間の判断ではなく、プログラムが判断する)
いままで空や海で使われていたものが地上軍も使うようになるだけで大きな違いはない
339 :
日出づる処の名無し:03/12/31 21:15 ID:CyoLjh79
なんかまずいことがあったときは、自動スィッチとか起動スィッチを入れるよう命令した
のが責任を取ると。
340 :
日出づる処の名無し:03/12/31 21:16 ID:CyoLjh79
しかし、なんでVLS搭載なんだ。
護衛艦である以上はアスロック発射装置が必要ですがこの艦型の場合はVLSが適任
342 :
日出づる処の名無し:03/12/31 21:42 ID:VdkbtnCE
>>341 将来護衛艦が、鵜飼のように小型無人潜水艦を散開させ、
広範囲に索敵・敵艦駆逐する可能性はあるのでしょうか?
確か海外の潜水艦情報に、小型無人潜水艦をケーブル連動にて、
自艦の前方に先行させ、索敵・工作・撃破する計画の図を見た事があります。
昔の日本の海洋アクションマンガ『青の7号』彷彿させるような内容でしたね。
343 :
日出づる処の名無し:04/01/01 00:12 ID:y+VJOTXd
>>338 プログラムが判断する?
どんなプログラムなんですか?
人と物を判別するだけでも、今のコンピュータは難しいのに
人そのものを見分ける兵器があるのですか?
それはかなりのオーバーテクノロジーだと思いますが。
あなたが言ってるのは誘導システムのことでは?
345 :
日出づる処の名無し:04/01/01 00:58 ID:HeGQZ4SA
>>282 ちょっと亀レスなんだけど...
日本の場合基準排水量(ドンガラの重量)での発表だから、満載排水量だと
20,000トン近くいくと思われ。だからどうしたと言われても困るんですが...
346 :
日出づる処の名無し:04/01/01 02:08 ID:bvWwnGuO
>>345 シ〜ッ! 其れを言っちゃ駄目!
中国と韓国の馬鹿共が騒ぎます。
>>342
「サブマリン707」とか「青の6号」ね
小型潜水艇と言うのは基本的に低速なので革新的な航行装置が生まれない限り
戦術的に使える可能性は殆どありません。
現在の技術では水中で高速を出す為にはそれなりの騒音が出てしまいます。
しかも基準排水量でさえ、防衛庁価格1割引だったりする
350 :
日出づる処の名無し:04/01/01 03:03 ID:bvWwnGuO
では仮に10万tの空母を作るとして、自衛隊が発表すると、実際は・・・
日本嘘つきと、世界中の国から総バッシング受けそうです。
>>347 遅くても良い! 静かで長距離無音走行出切れば良い!
と、割り切ったスターリング内燃機関は如何なったんでしょう?
水素発電システムは?
いやもっと言えば、海水に+と−を掛け、
ウォータージェットの如く噴出して進む、何たらシステムは?
自分思うに、記憶金属ヒレ推進システムが有望かと。
しかも記憶合金は、日本の十八番です。
この状況出来るヒレ推進魚型潜水戦闘機の登場は、
日本でことあると確信しております。
また実際に出てきたら、マンボウ型でしょう。
姿形に惑わされてはいけませぬ。
実際のマンボウは、長距離移動に適した形であり、
餌取りの時の力強く俊敏な動き(ジャンプ出来ます)は、
十分にヒレ推進魚型潜水戦闘機の設計の参考になります。
351 :
日出づる処の名無し:04/01/01 03:06 ID:fmAtuOiO
今後東アジア安全保障の一翼を担うことになれば、現在の装備では全く足りない。
海については日本とブルネイ、マレー、インドネシアなどASEAN諸国や台湾が共通の
安全保証認識で合意できる筈で、むしろ今後いっそう防衛負担を望まると思われる。
スターリング機関搭載艦は早ければ今年には建造が始まります。
日本において実戦に使えるまでにはまだ時間が掛かります。
>水素発電システムは?
海中の戦いは音との戦いです。
>いやもっと言えば、海水に+と−を掛け、
>ウォータージェットの如く噴出して進む、何たらシステムは?
電磁推進なら実験船が90年代に生まれましたがそれほど効果なかったようです。
ちなみに実験船は通常の船でしたけどね。
ウォータージェットのような海中に騒音を生み出す機関は潜水艦には不向きです。
敵も味方も混乱して戦闘どころではありません。
ヒレ推進は恐らく非常に効率悪いと思われます。体全体を動かすからこそヒレ推進は速いのであって
潜水艦のような物体がが全体を動かした場合、恐ろしいほどの騒音と乗員のストレスがたまるでしょう。
個人的見解では次の海自の潜水艦はスターリング機関搭載の
おやしお級改良型が一番可能性が高いでしょう。
おやしお級が計画艦全てが就役した場合、最強の通常動力型潜水戦隊を持つ事になります。
354 :
日出づる処の名無し:04/01/01 03:58 ID:bvWwnGuO
>>352 とうとうスターリング始まりましたか!
自分がチビの時に読んだ、幻のエンジンが実用化されるとは、夢のようです。
>ウォータージェットのような海中に騒音を生み出す機関は、潜水艦には不向きです。
>敵も味方も混乱して戦闘どころではありません。
激しく笑いました。
逐電用の混乱魚雷として使えそうです。
>ヒレ推進は恐らく非常に効率悪いと思われます。体全体を動かすからこそヒレ推進は速いのであって
>潜水艦のような物体がが全体を動かした場合、恐ろしいほどの騒音と乗員のストレスがたまるでしょう
それですよ!
それだからマンボウなんです。
鮫・海豚・鮪の類は、胴体を動かすから駄目と思っていました。
しかしマンボウは、箱河豚の一種であり胴体硬く動かせません。
(ちょうど住居・動力の入る部分ですね。)
ほぼ上下のヒレだけで推進。
(しかもえらく効率が良いらしいです。)
それ故遠洋を航海出来、餌を取りに深海まで急激なダイブもし、
此処一番体に付いた寄生虫を海面に叩きつけ払い落とす為、
海面向けて急速上昇・ジャンプする程の推進力も得られる。
此れを使わない手は無いと思われます。
考えて見てください。
今ある機関でどうやって駆動させてマンボウ型のヒレ推進をすれば良いのか?
更に問題となるのは水中抵抗が低い代わりに魚雷発射管と前方用のソナーが
非常に面倒な配置になると思われます。
またそれらを克服しても問題は船体の大きさです。
縦に長い船体をどうやって建造するかと言うのが凄い問題ではないでしょうか?
人工筋肉
357 :
日出づる処の名無し:04/01/01 04:46 ID:8NopnJK1
結局、日本には米国が重要なんですよ。明治時代のお偉いさんは正しかったんですよ。
反体制派やチョソ、チュンが日本人を、白人崇拝!米国の犬!などと煽ってきても、
それに乗せられないのが重要って事です。
日本は米英との友好を維持できなかったから、第二次大戦への道を歩む事になった
わけです。欧米との友好を重視するのは日本人として当然の事、立派な事であって、
煽られる対象であってはならんのです。
358 :
日出づる処の名無し:04/01/01 05:17 ID:y+VJOTXd
潜水艦にヒレなんかつけたら
数十メートルしか潜れませんよ。
ジョイントが水圧に耐えられない。
ていうか潜れば潜るほど速度が遅くなる・・・。
アメリカは潜水艦や艦艇の改良のために
イルカを第2次大戦中のころから研究してたそうですが。
スターリング機関は、今の段階じゃまだ大きすぎますね。
あと、機関のシール部の磨耗が多くて、長期間の航行には
まだ耐えれないそうです。
今年にも建造が始まるというのは、本当ですか?
今年度の防衛庁予算の概算要求に
「水中持続力を向上させた潜水艦(SS)の整備」
というのがあったから、なんだろうとは思ってたんですけど、
これがそうなんですかね?
>>352 >電磁推進なら実験船が90年代に生まれましたがそれほど効果なかったようです。
>ちなみに実験船は通常の船でしたけどね。
超伝導電磁推進船「ヤマト1」のことですよね。
HMDの先駆けとして注目されたんですが・・・。
上手くいかなかった原因は、海水に電圧をかけると
水の分子分解にエネルギーが使われてしまうことでした。
ちなみに理屈の上では、ウォータージェット推進じゃなく、
磁界の中をすべる船です。
359 :
日出づる処の名無し:04/01/01 06:46 ID:8vgDcAQU
この船のカッコイイ愛称考えようぜ!
『天沼矛(あめのぬぼこ)』とか『建御雷神(たけみかづちのかみ)』
はどうよ。
>>359 この辺ははずせんな。
天叢雲剣:あめのむらくものつるぎ(草薙剣:くさなぎのつるぎ)
八咫鏡:やたのかがみ
八尺瓊勾玉:やさかにのまがたま
も前ら命名基準があるではないでつか。
363 :
日出づる処の名無し:04/01/01 10:17 ID:uO0UqQK+
>も前ら命名基準があるではないでつか。
日本神話に出てきたあるいは日本史上の強そうな名前♪
でも七支刀(しちしとう)は国宝だけどかの国が絡んでるので却下な!
おいお前等火葬の鮭を読みすぎですよ!!
御大が遊んで全然続きを書かないからってそっちに逝ってはいけません!!
365 :
日出づる処の名無し:04/01/01 13:48 ID:bvWwnGuO
>>364 今頃御大は、今日の新聞に書かれていた記事
中国2010年有人月面探査計画を見て、
日本人の不甲斐なさに悶絶していると思われ。
海底軍艦羅号製作に挑戦する気概くらい持てやと慨嘆中では?
366 :
369/363:04/01/01 18:37 ID:bYvjaKHG
火葬の鮭って何?
ググッても出てこないけど
367 :
日出づる処の名無し:04/01/01 19:18 ID:bvWwnGuO
368 :
日出づる処の名無し:04/01/01 21:43 ID:U3pK9Kj9
>>365 本さえ書けば中国が有人月面探査をするのも許せる。
RSBCはまだですか?
371 :
日出づる処の名無し:04/01/02 16:43 ID:UJrThaMA
そろそろ、軍用でも無人潜水艇がメインになりますね
これなら堂々と敵に近づけるし、なにより人が乗ってないから、乗員コストもかからない小型だし
無人潜水艇そのものが魚雷みたいに神風アタックしてもいいし、無人潜水艇から魚雷発射してもいい
シーウルフ級三番艦に工作艇が積んであるのは知ってるが
無人小型潜水艇の開発なんて聞いた事無いぞ。
374 :
日出づる処の名無し:04/01/02 17:12 ID:vc4fjRlJ
375 :
日出づる処の名無し:04/01/02 17:17 ID:eP6hAqkI
魚雷やミサイルの誘導装置がこれだけ発達したら、
無人小型潜水艇なんて意味ないでしょ。
376 :
日出づる処の名無し:04/01/02 17:31 ID:UJrThaMA
>>375 魚雷を発射すれば、敵に存在がばれるからうかつに発射できないんだけどね
また、敵を発見してから発射しないと行けないが、うかつにソナー使えば相手に位置がばれる
で、無人なら存在がばれても問題無い
もしくは、従来の魚雷と違い自力で長距離を航行すれば、発射もばれないから反撃の心配もない
いまの魚雷は敵を発見してから発射するが、これからの魚雷はとりあえず発射(っていうか海中に投入)し
長距離を航行し、魚雷自ら敵を探知、もしくは外部からの誘導により敵を探し出して攻撃するようになる
>>376 漏れも詳しいことは知らんがどの方式を使うにしろ
小型潜水艇では実用的な速度が出ないそうで…
378 :
日出づる処の名無し:04/01/02 20:29 ID:eP6hAqkI
>>376 それってもうあるんじゃないの?
巡航ミサイルや弾道ミサイルで魚雷を運んで、
着水させたあとアクティブホーミングで追尾するってやつ。
>>378 ロケット発射式の魚雷はあるけど、(いわゆるASROC)
巡航ミサイルやましてや弾道ミサイルでってのは聞いたことないな・・・。
ま、なんだな スレの本題に戻るが。
当該の護衛艦は、紛争地からの邦人救出とか
大規模災害地からの被災民緊急救出の目的もアルカと
愚考いたしまつが、如何なものか。
>>376 そういうタイプの兵器は即応性にどうしても劣るので、
タイミングが重要な現代の戦闘には合わないのではないでしょうか。
兵器としての柔軟性も考えると誘導弾を配備するほうがいいと思われます。
382 :
日出づる処の名無し:04/01/03 00:26 ID:b4CAL/Uw
>>380 その方面で活躍したら、誰も文句言わないです。
>>380 どんな人道的な手段でさえ喜んで反対する奴らが、日本国内にさえ
いつんだよなぁ。J隊の存在そのものに反対してるあの党とか、阪神
大震災の時一躍有名になったあの党とか・・・ね?
>>382-383 ドンパチだけが軍隊じゃないでつ。
外国が騒乱状態になった時の在留邦人の救出が大きな柱になまつ。
この観点から、16DDHを諸賢に論じて欲しいのでつ。
世間にと取り残された政党?はこの際無視でつ。
実際に建造して格納庫の大きさがどれくらいになるのかまだ詳しい事は分からない。
ただ、エレベーター付きなのであれば格納庫があるはずなのでヘリの数減らして
そこに人を乗せて運べば一応は救出に使えると思うけどあんまり実用的ではないだろうね。
「おおすみ級」使った方がよっぽど良いと思われ。
387 :
日出づる処の名無し:04/01/03 22:53 ID:88PtJFDX
おおすみ級輸送艦はエンジンがディーゼルだから足がのろい。
DDH護衛艦ならエンジンがガスタービンになるだろうから足が速い。
DDHならヘリで内陸部からも避難邦人を運べる。
(陸自の大型ヘリを積めるのかなあ)
388 :
日出づる処の名無し:04/01/03 22:54 ID:X3LhrAo/
>>386 >彩雲 様
紛争地における邦人救出には、御貴殿もとよりご承知のとおり
16DDH単艦で往く訳ではありません。
紛争地の性格にも寄りますが、一個護衛隊群ぐらいの編制が必要で、
輸送艦及び補給艦の運用も考慮すべきでしょう。
問題は、多数の輸送用ヘリコを運用することなのですわ。
389 :
日出づる処の名無し:04/01/03 23:20 ID:odojrP7L
空母は〜
そりゃあそうなんですが救出の為に現在の派遣状況から救出部隊の規模を考えてみると
護衛艦2隻〜3隻、大型輸送艦一隻もしくは小型輸送艦2隻、補給艦1隻くらいじゃないですかね?
となるとやっぱりヘリも着陸できる輸送艦としておおすみ級使うのが一番適当になるような気がします。
とは言えSH-60Jにどれくらい人乗せられるかと言えば無理に乗せてどれくらいいくんだろう?
単艦で群がる敵艦敵機を千切っては投げ千切っては投げして
作戦目標を達成して母港に帰りつけるDDHが存在するとは
思えないが信じてる人がいるようですね。見てみたいけど
392 :
:04/01/04 00:09 ID:Zk6pefIH
>>391 ソロモン海戦で被弾もしたが
綾波は敵艦四隻と単船で渡り合い
二隻撃沈しているという罠
夕立>>>綾波
394 :
日出づる処の名無し:04/01/04 00:16 ID:euQlHPsY
>>390 >彩雲 様
MH53を使えれば好いのですがね。他の護衛艦に搬送できないでしょうね。
そこで、SH-60ですが、装備を外せば25人は可能ではないでしょうか。
4機同時に運用できれば、一度で100人搬送できまつ。
これを、順次随伴の輸送艦、護衛艦に振り分けると言うのはどうでしょうか。
愚生は、聞きかじりの知識しかないので、間違いや思い違いがありましたら
ご指摘、ご指導下さい。
SH-60Jは対潜ヘリだから状況によっては全機常時出すわけにいかないかもしれません。
MH53は持っていければ持って行くでしょう。でかいし。
あと重大な問題としてヘリの航続距離というのがあります。
一定の人数以上になったらやっぱりC-130とかの方がいいと思います。
396 :
日出づる処の名無し:04/01/04 00:33 ID:Yw642e7b
DDHで邦人救出なんて馬鹿な事書き込むのは止めとけ
ふつうに輸送艦だろ
397 :
日出づる処の名無し:04/01/04 00:55 ID:euQlHPsY
>>395 >彩雲 様
愚生の舌足らずのタワゴトに、真摯におつき合い下さいまして感謝いたします。
些か場違いの、話題を振りましたのは、
在留邦人が争乱に巻き込まれた場合,他の国は,ちゃんと自国民保護で,
ヤバクなると軍隊を派遣し,在留自国民保護を素早くしてくれるが,
日本は殆ど無視をする。
これが情けなくて、紛争地に置ける在留邦人救出に無理やり話題を
振りました。軍事知識のない愚生には、これ以上の話は付いていけ
ません。ご寛恕下さい。
398 :
日出づる処の名無し:04/01/04 08:32 ID:VQJMQBIr
在留邦人が争乱に巻き込まれた場合,他の国は,ちゃんと自国民保護で,
ヤバクなると軍隊を派遣し,在留自国民保護を素早くしてくれるが,
日本は殆ど無視をする。
禿げ上がってベジータになるほど同意ッ!
先の関西大震災を思い出す・・・。
SH-60に25人は100%無理。「世界の艦船」の2004年1月号(?)の記事によれば輸送可能人員は精々9人。
あと、J-Shipの「おおすみ」特集の時の記事が正しければ、陸自・空自のヘリをおおすみ級に発着艦させる
訓練は既に結構やってるらしい。だから邦人救出作戦にはおおすみが妥当かと思われ。
400 :
日出づる処の名無し:04/01/04 18:48 ID:sKoXuQGr
しらせを武装すれば、戦略輸送艦としては最強なのではないか?
日本の命運は「しらせ」に託された・・・なんて妄想を誰か小説にしてみないか?
401 :
日出づる処の名無し:04/01/04 19:02 ID:UUwAJSpS
空自はあまり大型のヘリは持っていないと思ったが。
陸自のヘリで60人乗りのがあったんだっけ
>>401 空自・陸自ともに人員・物資輸送用にCH-47チヌークを装備しています。
60人は乗れないと思うけど40人くらいかな?
海事が保有する掃海ヘリCH-53はもっと大型だけど、補修パーツがメー
カー(米国)から入ってこなくて稼働状況にないらしい。
405 :
日出づる処の名無し:04/01/05 14:50 ID:Q0vJSTT9
今度はトルコ人に日本人が救助された。
イラン・イラク戦争の際、日本の政府も外務省も自衛隊も航空会社も、
イランに取り残された300人近くの日本人を見捨てた。そのとき、
野村駐イラン大使と、トルコのビルセル大使の日ごろの交流から、
トルコ航空がイランに飛び、戦場を飛び越えて日本人を救出してくれた。
イラク軍による、それ以後は民間機でもイラン上空を飛べば攻撃するというタイムリミットまで、
ほんの数時間。それをすぎれば脱出は不可能になり、
イラク軍の爆撃の下で生き延びなければならなくなるところだった。
感想を簡潔に述べよ
406 :
日出づる処の名無し:04/01/05 15:27 ID:F3zlaVnV
>>398 他の国って具体的にどこの国よ?
米英仏の3ヶ国だけじゃないの?
アフリカあたりはあの国の裏庭だからね
掃海・輸送ヘリとして導入されるEH-101は無視ですか。
でも、まあ確かに邦人救出とか災害派遣ってことになったら、格納庫の余裕部分に
CH-47だのUH-60JAを積むんだろうけど。
408 :
ダイナモ:04/01/08 15:32 ID:grP05oMl
アメのV−22オスプレイは使えんの?
まぁ、そのうち使えるようにはなるだろうけど、今のところはね・・・>オスプレイ
墜落死したければどうぞご自由にオスプレイ
411 :
ダイナモ:04/01/09 00:02 ID:Hk0KPuXa
やっぱりだめか・・・
試験がうまくいってないからなあ・・・
空母にするより強襲揚陸艦にしたほうがいいと思う
412 :
日出づる処の名無し:04/01/10 12:33 ID:0hja8ton
>>411 クローラー付きで、そのまま浜辺を突っ切って、
その重量で、敵のトーチカ粉砕しながら揚陸する。
そんな一万t強襲揚陸タンク艦が見てみたい。
413 :
日出づる処の名無し:04/01/10 12:45 ID:3MuUUzH5
>>405 もっとも、イラク軍にイランの制空権を握り、爆撃する能力は無かった。
もちろん、イラク軍が警告した飛行禁止区域を飛ぶ航空機を撃墜する能力もだ。
陸での戦場となる地域に残された日本人も存在せず、当面の間イラン国内にいる彼らの安全が危険にさらされることはなかった。
この段階で残っていた彼らは対イランへの日本の国益、社益のために必要な人材であり、万一の際は海路での脱出も容易な状態にあった。
しかしトルコが「危険を冒して日本人を救出するために」飛行機を飛ばしたとなれば、彼らはそれに乗らざるを得ない。
これは、トルコが日本に恩を売ったということと同時に、日本がイランを見捨てたという意味ももった。
つまり中近東での日本外交の力点を自国にシフトさせ、経済面で大きな利益を享受する。そうしたトルコの高度な外交的策略であったのである。
>>413 一行目と二行目と三行目と四行目のソースをキボンヌ。
興味あるので。
イラン・イラク戦争の経過
1980年
イラクのイラン領内への侵攻。
1981年
イランの反撃。被占領地域の回復。
1982年
イラン、イラク領内に逆侵攻。
イラク、石油基地の攻撃を開始。
1984年
イラク、ペルシア湾内のタンカー攻撃を開始。イランも報復。
イラク、この頃から前線で化学兵器を使用。
1985年
イラク、イラン上空航空機の無差別攻撃を宣言 ← トルコ機によるテヘラン在留邦人救出劇
1987年
国連の即時停戦決議。イラク受入。
米艦隊ペルシア湾に展開。イランと散発的に交戦。
イランの孤立深まる。
1988年
イラン、停戦決議を受入。
開戦初期のイラン領内への侵攻が阻止されるとイラクは終始劣勢にあった。
戦局打開のために打ち出されたのが
・石油施設の攻撃
・第三国のタンカーの攻撃
・化学兵器の使用
・航空機の無差別攻撃
である。ようするにやぶれかぶれ。
航空機の無差別攻撃はイラン孤立化のためのブラフであり、実際に民間機が撃墜された例はなかった。
テヘランは開戦当初から空爆を受けていたが、1980年からせいぜい1984年ごろまで。後に行くほど戦局に比例して回数、規模とも低下していく。
戦争中、トルコを含むイスラム諸国は原理主義革命の波及を恐れてほぼイラク寄りであったがトルコも同様。
ソ連、中国も含め大国でイランと友好関係を維持していたのは日本だけ。
「イランと手を切れ」これは1985年の段階で完全にイラク側に傾斜していたアメリカの意向でもあった…。
どこに虎視眈々と狙ってたなんて書いてあるんだよ?
トルコ政府は情勢を冷静に判断したに過ぎない。
ちなみに退避勧告は日本政府から出ていたのだが。
>>418 >413
> しかしトルコが「危険を冒して日本人を救出するために」飛行機を飛ばしたとなれば、彼らはそれに乗らざるを得ない。
ここは完全にトルコ側が恩の押し売りをしたような表現だろ。
虎視眈々と狙っていた『ような表現』と言う印象を受けるぞ。
で、空港に『脱出する為に集まっていた日本人を日本政府が見捨てた』事や、『他の国も脱
出させている』事は、スルーするわけね。
>>419 「恩の押し売りをした」と「虎視眈々と狙っていた」ではぜんぜん違うね。
それを同一に考えてしまうのは、単なるあなたの情緒的な思い込み。
>スルーするわけね
スルーしてないよ。あなたが要点を読み取れないだけ。よく考えて見なさい。
ブラフの確証があっても各国政府は「大丈夫だから脱出させません」とはいえない。
とりあえず在留自国民を退避させなければならない。自国民の安全のために活動してみせなければならない。
「他の国も脱出させている」のは当然。もちろん、日本政府も動揺の措置をとる。
退避勧告を出す。だからテヘラン空港に「脱出するために日本人が集まってくる」のも当然。
ちなみに空港に集まってきたのはテヘラン在留の日本人全員ではない。
ところで野村大使はトルコに「救援の依頼」はしていない。
>>420 おやおや、苦しい言訳だな。
> 「恩の押し売りをした」と「虎視眈々と狙っていた」ではぜんぜん違うね。
> それを同一に考えてしまうのは、単なるあなたの情緒的な思い込み。
『恩の押し売りをするチャンスを』虎視眈々と狙っていた『ような表現』と、訂正しようか。
虎視眈々と狙いもせずに、抜群のタイミングで恩の押し売りが出来るはずが無いだろうが。
> ところで野村大使はトルコに「救援の依頼」はしていない。
さて、こちらは『救援の依頼した』と言うソースを文責を明記している人の所からあげた。
していないと言い切るなら、こちらの上げたソースより確実な『救援の依頼をして居ない』と
言うソースを明らかにしてくれるのだろうね。
まさか匿名掲示板で『言っただけ』で、文責をはっきり明示している人の報告よりも信頼性
が高いとは、さすがに断言しまくる君でも言えまい。
>>420 ところで、>414さんの質問はスルーか?
当然それなりのソースが出るものと、こちらも待っているのだが。
そろそろスレ違いの話題は止めて頂きたいものだが。
>虎視眈々と狙いもせずに、抜群のタイミングで恩の押し売りが出来るはずが無いだろうが。
それもあなたの思い込み。「渡りに舟」という言葉を知らんのかね。
>訂正しようか。
それにしてもえらそうだな。まあ、「僕は日本語がよくわかりません。ごめんなさい」とは書けないだろうが。
>ソース
>近代日本とトルコ世界 慶応義塾大学地域研究センター叢書
>池井 優 (編集), 坂本 勉 (編集)勁草書房
>
>現代日本外交 猪口孝 筑摩書房
ネットから出せとか該当個所を引用しろとかずうずうしいこと言うのは勘弁しろよw
>匿名掲示板で『言っただけ』で、文責をはっきり明示している人の報告よりも信頼性
が高い
俺が匿名掲示板で言ったことの信頼性はあなたや他の閲覧者にとっての信頼性。
>>417の信頼性は
>>417の引用先の信頼性でありここでは引用者に対する閲覧者の信頼性
これに
>が高いとは、さすがに断言しまくる君でも言えまい。
ということ自体がかなり非合理な発言なんだけどなあ。わかる?
>>423 もうしわけない。
せっかくの美談を壊されたと感情的に猛反発する困ったちゃんが多くてね。
>>422 ぶっちゃけ言うとあなたの自分の信仰が侵されてる事への反発に決着をつけてあげるために
ソースまで探してあげる必要はぜんぜんないってことを理解してね。探してあげたけど。
>>423 これで終わらせます。
>>424 > それにしてもえらそうだな。まあ、「僕は日本語がよくわかりません。ごめんなさい」とは書けないだろうが。
ま、『様な表現』と言う日本語が理解できない人には、この程度の勝利宣言が妥当だね(藁
>ソース
>近代日本とトルコ世界 慶応義塾大学地域研究センター叢書
>池井 優 (編集), 坂本 勉 (編集)勁草書房
最初から出しとけよ。
これには『イラクにテヘラン上空の対空攻撃能力が無かった』事も書かれているのかな。
ちょっと調べてみる。
> 俺が匿名掲示板で言ったことの信頼性はあなたや他の閲覧者にとっての信頼性。
(中略)
> ということ自体がかなり非合理な発言なんだけどなあ。わかる?
そうだよ?だから文責を載せたソースを出しているのだが。
ソースも出さずに断言しまくっていた人の言うこととも思えないが(藁
しかし日本が良く言われると、必死で粗探しする人も惨めだね。
426 :
:04/01/12 15:08 ID:t+gegS3C
>>425 うぜえ。終らせるって書くぐらいなら書きこむな。
一言いわなきゃ気がすまねーてか。
くそガキが。
>しかし日本が良く言われると、必死で粗探しする人も惨めだね。
>>413以降のどの辺でそんな主張があるんだ?トルコが良く言われてるのを粗探しする、ならまだ話は通じるが。
>>425の脳内の稚拙な推論機構がどのように働いてこの台詞を導き出したか。
>>425自身も考えてみるといい。
「ソース出せ」を懐疑的な思考の停止の免罪符にしてることといい、自分が単なるオナニー史観のビリーバー(しかも言語能力不備)でしかないという惨めな事実を直視したほうがいいぞ。マジで。
>>426 すまんね。
しかし両方を非難するなら素直に申し訳なく思うが、一方のみガキ呼ばわりする厨には
『お前もスレ違いな訳だが』と言う言葉を進呈しよう。
出てけ。しつこい。 >429
>>430 まー暇だから付き合ってあげよう。
嫌 だ よ (藁
>一方のみガキ呼ばわりする
そりゃ、しょうがない。
トルコ大使館のページに掲載の児童文学者の「美談」をソースに自分の都合だけで高慢な態度でソース要求。
自認するほど不明瞭な言葉で議論を吹っかけながらちゃんと俺の言ってることを理解しろ!と逆ギレ。
いざソースを出されれば、早く出せよ!と意味不明の火病り。
しまいにはトルコへの誹謗へ反駁する建前が日本への誹謗がむかつくだけとばれちゃった。
しかも誹謗してないので勘違いだしw
ここまで厨だと一方的に非難されるのもしょうがない。
これでまだ居座ってる恥知らずの根性には敬服するね。
暇だから?プ 悔しくて悔しくてたまらないの間違いだろうがw
433 :
:04/01/13 05:38 ID:uuDT/hW2
>>429,431
うわ、本物だよ。こいつ。
キモ
435 :
日出づる処の名無し:
まあトルコに関しては、先方の意思がどのようなものであったにせよ、
感謝しても余りある行動だと思う。
問題は、日本政府。
トルコ政府が行動起こさなくても、ありとあらゆる手段を屁理屈を通してでも、
自力で自分の国の国民を救出しようとする努力はするべきだった。
その意思が微塵にも感じられない日本国政府という存在は、
税金を納めるに足る存在なのだろうか?
たとえその税金を持て、1万t軽空母〜10万t正規空母を持ったとしても、
政府に自国民を守ろうとする鉄の意志が無かりせば、張子の虎・飾りでしかない。
1万t以上の艦船は、国際貢献を決定した以上、今後益々必要に迫られると思う。
しかし造られたとしても、軍事の意識希薄なる日本国政府・政治家・役人達は、
扱えきれるのだろうか? (特に中型・正規空母)
予算・技術的な問題よりも、こちらの方が問題となると思う。