【 ×××極東バトルロワイアル4××× 】

このエントリーをはてなブックマークに追加
848バク ◆Zseml6E7q6 :03/10/18 23:43 ID:CFTuxcX+
>>842 生粋の地球市民さん

貴方の挙げた異常気象の場所は先進国ですね。
先進国が異常気象に見舞われたから、今後日本に
異常気象対策の為の金をよこせなんて言わないでしょう。

それらの国は、自分自身の手で対策を進めていくでしょう。

また、人類の終焉等の考えを述べておられますが、
その考えを中国の指導層の方に言われては如何でしょうか?

国威高揚の為に宇宙開発を行う国にはよい薬となるのでは?

ただし、それとODA問題は別になります。
849酔っぱらい:03/10/18 23:43 ID:Pj+bWuTi
>>838
通常、お供え物は神様に対する感謝のしるし
それに対し中国人が神様にお願いする場合は、
鳥1羽で不満なら豚1頭お供えしますから私の言うことを聴いてください。
と非情に打算的である。
西洋で神の子イエスと取り引きしますなんて言ったら、頭大丈夫かと言われるだろうし、
仏様と団子を10個奉納しますから願いを叶えてくださいなんて言うのは普通いない。
つまり支那は、非情に打算的で計算尽くで動く。その資質を判ってつきあわないと無駄な努力になる。
人を食うほどタブーが無いのだから。
文革の頃に反乱分子を殺した後、食っていたのだから、そうそう変わるわけがない。
850チャーハン:03/10/18 23:45 ID:XY0irurr
>>839 酔っぱらいさん

>ODAが、先進国の義務という考え方は、
>キリスト教やイスラム教の考え方が下敷きになっていますね。

で、それが仏教やその他の思想と矛盾するのかな。
少なくとも、日本での一般的な考え方では矛盾は見つけられないと思うが。

>それと、すでに有人ロケットまで打ち上げ成功した国に対し、
>なぜ施しが必要なのでしょうか。

何度も述べているつもりだが。
851生粋の地球市民 ◆URA15/24Bc :03/10/18 23:48 ID:PDdYC92t
>>841 たれ ◆TAREurn8FEさん

>>地球が酷くなるより先に日本が潰れるのが落ち。

そんな時間的余裕が、果たして地球の将来にあるでしょうか?
繰り返しになりますが、地球環境における気象の変化は既に顕在化しています。
次にやってくるのは、水位の上昇よりも「地球規模の食料危機」ですね。
やれる国が、それをやらないで、どこの国が人類を救えるのですか?

>>中国の体質を考慮に入れると効果なさそう・・。

そんなことが言ってられるのも、食料が確保できるときだけです。
食料自給率が極端に低い日本では・・・・

いずれ訪れる、世界的な凶作の影響をどう考えればいいでしょうか?

852チャーハン:03/10/18 23:50 ID:XY0irurr
>>845 たれさん

>確かに餓死者はいない。けれど不景気が続けば国体の危機になる。
>今外っ面を求めてあとで潰れるより今必死になってあとで支援するべきかと。

他国からの信用という点で見れば、継続的な援助こそそれに見合うと考える。
金の余っているときだけ援助などという成金的な発想で得るモノとは差が出るのではないか。

>とりあえず中国は日本の先を行ってるからODA不要ですな。中国もODA出してるみたいだし。

日本の先、とは?
ロシアの技術をコピーして飛ばすだけなら、日本でも出来る。
問題は中国という立場であり、そこに技術が存在するということ。
そしてそれを有益であると考えるからこそ、すくなくともそれを理由にした
廃止論には反対するし、そうでなくても反対する。結局反対する。
853バク ◆Zseml6E7q6 :03/10/18 23:50 ID:CFTuxcX+
>>847 チャーハンさん
宇宙技術を独占させない為に中国を利用できると思いますか?
私は無理だと思いますね。なぜなら技術のフィードバックが
こちらに無いなら、これからの戦略以前に無駄である。

また、イージス艦に関しては、使用する兵器体系が一部違うので、
全く同じソフトを供給されても使用に困りますよ。
何しろ、核兵器用のプログラムはいらないわけですから。

また、技術の全てが欲しいわけではなくて、必要な技術さえ得られれば
良いわけやから、アメリカとの共同研究は悪いものではないと思います。
今一度問う?

チャイナが日本国に何をしたと言うのだ??

中華思想に染まり覇権国家を目指す国それがチャイナだ!!!

ならば日本国はどうする? 僕にあることを甘んじて受け入れるのか?

否である!! 我々には共に存在するべき美しいエイジアがある!!

ODAは有効に使おうではないか?
855酔っぱらい:03/10/18 23:51 ID:Pj+bWuTi
地球環境のためのODAをするような意志が、支那にあるだろうか。
豊かになるためにはそのような物は、考慮するに足らないと思っている。
だから、環境保全のための装置が、生産性に寄与しないと言う理由で取り付けられない。
日本が、金を注ぎ込んでも無駄になる。
856たれ ◆TAREurn8FE :03/10/18 23:52 ID:tA66qsYs
>>851地球市民さん
時間的余裕は作る物。各国Co2削減等やる事はある。

食糧問題はクローン技術でどうにかなると思われ。(とりあえず量はね。味はまた別)
857たれ ◆TAREurn8FE :03/10/18 23:57 ID:tA66qsYs
>>852チャーハンさん
継続支援を無理矢理続ければ自分が墓穴を掘る。
成金発想と言われようが国の責務として国民の安定。

ロシアの技術コピーだとしても、曲がりなりにも日本よりは宇宙開発部門では先を行っている。
858生粋の地球市民 ◆URA15/24Bc :03/10/18 23:57 ID:PDdYC92t
>>848 バク◆Zseml6E7q6 さん

>>また、人類の終焉等の考えを述べておられますが、
>>その考えを中国の指導層の方に言われては如何でしょうか?

当然でしょうね。
直接的に言うべきでしょうし、国際社会からも圧力をかけるべきだと考えます。
しかし、それは、中央アジアの緑化と並行して行いながらやるべきことではないでしょうか?


>>それとODA問題は別になります。

ちっとも理解されていない・・・・
地球環境の変化を最ももたらしているのは、貧困層による無計画な伐採なのです。
アフリカも、中央アジアも全て同じ。
燃料とする薪を得る(または農耕地を得る)ために、伐採(または焼畑)を行う。
これが、地球の砂漠化を促しています。

しかし、これを即刻やめろというのは、貧民層に「死ね」といっているのと同じなのです。
彼らを支援すること自体が地球環境を保持することに他ならない。
日本はそのために、ODAを行うのであって、中国の国威高揚のために、ODAを行って
いるわけではない。

859酔っぱらい:03/10/18 23:58 ID:Pj+bWuTi
自分の利益しか考えない支那に、博愛の考えでお金を注ぎ込む。
こういうのは無駄の天然色見本です。
自国の利益・自国の覇権を目指すばかりでその他のことに関心がない。
その他のこととして無視していることが、いずれ自分の足下を崩すのだが、
現在の厨国共産党にその事を省みる事は出来ない。
ちゃんとした徴税システムもなく共産党独裁で幹部に資本家をいれるような状況は当然悲惨な結果を招く。
860チャーハン:03/10/18 23:59 ID:XY0irurr
>>849 酔っぱらいさん

中国人の宗教心をなぜそこまで問題視するのかわからない。
例えば、キリスト教であれば、神のためといって、殺人を正当化し、
また解釈によって奴隷制を正当化してきたわけだが、
それに対する嫌悪感は湧かないのだろうか?

あと

>文革の頃に反乱分子を殺した後、食っていたのだから、そうそう変わるわけがない。

これについては知らないことなので出来れば資料が欲しい。
861生粋の地球市民 ◆URA15/24Bc :03/10/19 00:02 ID:sj3DYLyb
>>855 酔っ払いさん

>>環境保全のための装置が、生産性に寄与しないと言う理由で取り付けられない。
>>日本が、金を注ぎ込んでも無駄になる。

でも、やらなきゃ手遅れになる・・・・・だったら、やるしか無いでしょう。



>>856 たれ◆TAREurn8FE さん

>>時間的余裕は作る物。各国Co2削減等やる事はある。

全然、目標値が低いです。
こんな対策じゃ、地球の温暖化は止められません。
862チャーハン:03/10/19 00:03 ID:V0UiuRCu
>>835 バクさん
>宇宙技術を独占させない為に中国を利用できると思いますか?
>私は無理だと思いますね。なぜなら技術のフィードバックが
>こちらに無いなら、これからの戦略以前に無駄である。

対米戦略のなかでの中国の重要性という点から、大事と考える。

>また、技術の全てが欲しいわけではなくて、必要な技術さえ得られれば
>良いわけやから、アメリカとの共同研究は悪いものではないと思います。

悪いモノではないと思う。
しかし、それ程良いものとも思えない。

言い漏れたが、俺の中には中国に対するものと同じくらいアメリカに対する警戒感がある。
だから今までのような意見になる。アメリカをのさばらしてはいかんのだ。
863バク ◆Zseml6E7q6 :03/10/19 00:04 ID:PiHdnpB5
>>858 生粋の地球市民さん

一寸言葉が足らなかったようですが、私はアフリカ諸国に
ODAを出すなとは一言も言っとりませんよ。
むしろ、アフリカ等の国々の生活環境が環境破壊を伴わない
ように出来るのであれば、積極的に出した方が良いと考えてお
りますから。

ただし、アフリカ諸国と中国は別問題だと言っているので。

864チャーハン:03/10/19 00:07 ID:V0UiuRCu
>>857 たれさん

>継続支援を無理矢理続ければ自分が墓穴を掘る。
>成金発想と言われようが国の責務として国民の安定。

国民と国家は不可分であり、前者の安定は内政、後者の安定は外交。
どちらかだけを取るのは200年前ならいざ知らず、現代では不可能。
成金といったのはエゴイズムを批判するためだ。
エゴイズムはその字面にもかかわらず結局自己の利益にならないことが多いからである。

>ロシアの技術コピーだとしても、曲がりなりにも日本よりは宇宙開発部門では先を行っている。

実績と技術保有の問題。
中国に独自開発の能力があるかどうかは証明されてないと言うことだ。
865たれ ◆TAREurn8FE :03/10/19 00:08 ID:EePb/OPy
>>861地球市民さん
しかし緑化も充分な効果を得る為には育つのを待たなきゃいけない訳で。

どんなに効果が低くてもやらないよりはマシ。
発電技術なら原子力持ってけばCo2は一気に減るが。(核の技術の漏洩つき。諸刃の剣だがw)
866チャーハン:03/10/19 00:09 ID:V0UiuRCu
>>859 酔っぱらいさん

そう考える場合、>>818にはどう答えるのか。
867バク ◆Zseml6E7q6 :03/10/19 00:09 ID:PiHdnpB5
>>862 チャーハンさん
共同研究って形で資金を出しているのであれば良いが、
ODAを貰っている国が宇宙開発って言うのはおかしいんですよ。
本来ならODAを卒業しなければならないのに、何時までも得るのは
不味いかと。

また、私も、アメリカを盲目的に信用しろとは言っていないが、
共同研究等が出来ている時点で、中国よりは信用できますね。
868たれ ◆TAREurn8FE :03/10/19 00:14 ID:EePb/OPy
>>864チャーハンさん
うむ。確かに外交は重要。だが、内政の場は一つのみ。
外交の場はいくらでもある。ODAを切ったとしてもそれは問題無いかと。

独自技術は存在しないだろうなー。
だが実績は一つできた。これで実績のない日本よりは先かと。
869生粋の地球市民 ◆URA15/24Bc :03/10/19 00:15 ID:sj3DYLyb
>>863 バク ◆Zseml6E7q6さん

>>アフリカ等の国々の生活環境が環境破壊を伴わない
>>ように出来るのであれば、積極的に出した方が良いと考えてお
>>りますから。
>>ただし、アフリカ諸国と中国は別問題だと言っているので。

アフリカは良くて、中国はダメだと考えられているようですが・・・・
地球環境は、ひとつのシステムなのです。
地球の反対側の水温上昇が日本の水産業に影響を出したりする。
だから、たとえ、相手が中国であっても、ここで支援を止めるわけには
逝かないのです。

中国の軍事力に対する脅威感をお持ちのようですが、現在、日本は
中国の殺傷与奪件を持っていると言っても過言ではないのです。

日本の資産を引き上げる・・・
経済拡張路線を歩き始めた中国にとって、これ以上の恐ろしい脅し文句
があるでしょうか?
いざとなれば、日本はそこまで主張しても良いのです。
中国と、国際社会に対して
870酔っぱらい:03/10/19 00:15 ID:Uscz3Adr
>>860
1966年廈門の紅衛兵が北京に鉄道で上京する際に、山東省のある駅で人肉入りの饅頭を買い、食った。
三国志以後も、いや有史から人肉食は絶えない。

宗教心というかルールに対する考え方が違うということを認識いただきたい。
871酔っぱらい:03/10/19 00:19 ID:Uscz3Adr
>>866
厨国に対し飴を与え続けてきたが改善される見通しはない。
鞭が必要であるのだが、日本にその力はない。
鞭を持っているのは、アメリカぐらいだが、アメリカにはその意志ががない。
872バク ◆Zseml6E7q6 :03/10/19 00:22 ID:PiHdnpB5
>>869 生粋の地球市民さん

> アフリカは良くて、中国はダメだと考えられているようですが・・・・
> 地球環境は、ひとつのシステムなのです。
> 地球の反対側の水温上昇が日本の水産業に影響を出したりする。
> だから、たとえ、相手が中国であっても、ここで支援を止めるわけには
> 逝かないのです。

なぜ、アフリカが良くて中国が駄目かと言うと、アフリカより
中国の方が余裕があるわけでしょ?それなのに1000億円
以上のODAを出している。余裕がある国にODA出すより、
余裕の無い国に出してあげるのが筋かと。
また、自国の環境問題を棚に上げて、見栄の為に宇宙開発を行う
国に金を出す必要があるのか?
873生粋の地球市民 ◆URA15/24Bc :03/10/19 00:23 ID:sj3DYLyb
>>865 :たれ ◆TAREurn8FEさん

>>しかし緑化も充分な効果を得る為には育つのを待たなきゃいけない訳で。
>>どんなに効果が低くてもやらないよりはマシ。

↑矛盾してますよw
ひとつ、たとえ話をすれば、1000金を惜しんで弟を死なせた「范蠡」の長男のようなものでしょうか。
あとで、「あのときケチらなければ・・・」というのは・・・
時間がかかるから、とか、金がかかるから、という理由で取り返しがつかなくなる問題です。
874酔っぱらい:03/10/19 00:24 ID:Uscz3Adr
>>869
中国の軍事力に対する脅威感をお持ちのようですが、現在、日本は
中国の殺傷与奪件を持っていると言っても過言ではないのです。

日本の資産を引き上げる・・・
経済拡張路線を歩き始めた中国にとって、これ以上の恐ろしい脅し文句
があるでしょうか?
いざとなれば、日本はそこまで主張しても良いのです。
中国と、国際社会に対して


日本が資産を引き上げる→日本の資産凍結国有化でケリが付きます。
現在でも日本のメーカーが作った製品のコピーで、純正品のシェアを食いまくっているのですから。
ホングダ、日本ヤマハ等々例は尽きません。
875チャーハン:03/10/19 00:24 ID:V0UiuRCu
>>867 バクさん

中国の人口問題は深刻だ。
今回の打ち上げ成功は来るべき人口飽和危機に向けた
中国の偉大なる移住計画の一端なのだ。
神舟と名付けられた舟は、まさにノアの箱船となるのである。

・・・などといってもしょうがないな。

俺の議論は米国と中国に対する価値判断がどうしても絡んでしまうので、
時に不毛なものになってしまうが、それもしょうがない。だから、わかりやすく言おう。

次の敵はアメリカだ! 日米同盟は世界経済の半分を支配する大同盟だが、
しかし、そこに日本の活路はない! 飼い慣らされるだけだ!
求めるべきは大アジア! 日本・中国・インド・インドネシア、これで世界人口の約半分!
核も宇宙ロケットも金もテロリs(ryもある! (後略

極端になった。
876酔っぱらい:03/10/19 00:25 ID:Uscz3Adr
>>872
激しく同意
877バク ◆Zseml6E7q6 :03/10/19 00:26 ID:PiHdnpB5
>>872の続き

> 中国の軍事力に対する脅威感をお持ちのようですが、現在、日本は
> 中国の殺傷与奪件を持っていると言っても過言ではないのです。

> 日本の資産を引き上げる・・・
> 経済拡張路線を歩き始めた中国にとって、これ以上の恐ろしい脅し文句
> があるでしょうか?
> いざとなれば、日本はそこまで主張しても良いのです。
> 中国と、国際社会に対して

中国にそのような事を言えば、核兵器でも飛んでくるような気がしますが、
また、対中国ビジネスでは、日本の企業の殆どが授業料を払ったらしいですな。

実際に、ODA出さなくてもやってける国に出す必要はないかと。
878酔っぱらい:03/10/19 00:27 ID:Uscz3Adr
>>875
何支離滅裂な事を言っているのですか。酒飲みすぎですか?
あと30分頑張らないと
879チャーハン:03/10/19 00:27 ID:V0UiuRCu
>>868 たれさん
>外交の場はいくらでもある。ODAを切ったとしてもそれは問題無いかと。

政府開発援助という外交の場はそのまま相手側にとってプラスだが、
一般的な外交はそれを奪い合う世界。代わりには成らない。

880生粋の地球市民 ◆URA15/24Bc :03/10/19 00:31 ID:sj3DYLyb
>>872 バク ◆Zseml6E7q6 さん

>>アフリカより
>>中国の方が余裕があるわけでしょ?それなのに1000億円
>>以上のODAを出している。余裕がある国にODA出すより、
>>余裕の無い国に出してあげるのが筋かと。

当然の筋でしょうね。だから、日本は両方とも支援している。
金額的に、バランスを欠いていると思われる部分があるので、それは是正すれば良い。
但し、これは廃止するという」ことではない。


>>また、自国の環境問題を棚に上げて、見栄の為に宇宙開発を行う
>>国に金を出す必要があるのか?

国のためという言い方は、一切していない。
持てる国が、地球環境を救えと言っている。

ちなみに、中国がそれを拒否する場合には、日本からの資本の総引き揚げまで
検討すべきだと考えている。
881バク ◆Zseml6E7q6 :03/10/19 00:32 ID:PiHdnpB5
>>875 チャーハンさん

私は、世界から欲しいものを定価で買えて、付加価値の
高いものを売れれば良いって考えであって、どこかの国と
覇権を争うのは下策だと思うんですよね。

極論を言えば、日本と日本国民が安全なら、世界で
対立が起こっていてもかまわないって考えなんですよ。

裏を返せば、極力、他の国の誇りを汚さないって考えなん
ですよ。
882チャーハン:03/10/19 00:32 ID:V0UiuRCu
>>870 酔っぱらいさん

>1966年廈門の紅衛兵が北京に鉄道で上京する際に、山東省のある駅で人肉入りの饅頭を買い、食った。

それだけ?
フランスで女性を殺して食べた佐川なんとかの例を持ち出して、
日本人は人肉を食うと言うようなものじゃないのか?

>宗教心というかルールに対する考え方が違うということを認識いただきたい。

それはわかるが、そこで人肉食を持ち出す意図をはかりかねる。

で、ここで指摘してもらいたいのは、ODAに関して中国が守らないルールだ。
感謝すること、評価すること、などというルールはODAにはない。
883たれ ◆TAREurn8FE :03/10/19 00:34 ID:EePb/OPy
>>873地球市民さん
充分な効果を得る為には時間がかかる。
で、Co2削減は効果が低くても即効性があるかと。

・・・えっと、物語の題名が読めない(w
>>879チャーハンさん
ODAは確かに相手に+だが、普通はそれを奪う。同意。
だが、相手に+にさせたいなら譲歩という手段もあるかと。
884生粋の地球市民 ◆URA15/24Bc :03/10/19 00:35 ID:sj3DYLyb
>>877 バク ◆Zseml6E7q6 さん

>>中国にそのような事を言えば、核兵器でも飛んでくるような気がしますが、

その考えの根拠を述べてください。
私には、中国が意趣返しのためだけに、そんな行動を取ると、とても思えません。
まあ、言葉でけん制くらいはするでしょうが


>>対中国ビジネスでは、日本の企業の殆どが授業料を払ったらしいですな。

だからこそ、本気になれば資本を引き揚げることができるのですw
あなたも、一度、現実の中国へどうぞ
885チャーハン:03/10/19 00:36 ID:V0UiuRCu
>>871 酔っぱらいさん

上の山紫水明さんのナイからの引用だが、その意図は
日本と協力し、こういった戦略をとるべきではないか、という米政府への提案であるから、
「アメリカに意志がないから」というのは否定の根拠にはならない。

それに、中国が崩壊した場合の危険に関して、それを否定しないのであれば
代替案が必要だろう。
886チャーハン:03/10/19 00:38 ID:V0UiuRCu
>>878
だな。
887バク ◆Zseml6E7q6 :03/10/19 00:38 ID:PiHdnpB5
>>880 生粋の地球市民さん

アフリカと中国、どちらが持てる国なんですか?
中国でしょ?その中国は、援助受けなくても
環境等の改善に国力を向けられるのに、
それを行わない、行わせないって言うのは不味いかと。

また、中国に対する日本の資本は、ほぼ回収不能と
考えた方がよろしいかと。
888たれ ◆TAREurn8FE :03/10/19 00:39 ID:EePb/OPy
>>882チャーハンさん
人肉食の市場が存在した国なんて中国以外に聞いた事ない・・・。

あと有名なのだと三国志の劉備だね。
確かどっか夫婦の家(農民だったか?)に泊まって朝起きたら肉が振舞われた。
で、奥さんがいないので劉備が聞いてみたらその肉が奥さんだという。
その行動に劉備はひどく感動した。ってそんな話だったはず。(記憶でスマソ)
889生粋の地球市民 ◆URA15/24Bc :03/10/19 00:41 ID:sj3DYLyb
>>883 たれ ◆TAREurn8FEさん

>>・・・えっと、物語の題名が読めない(w
司馬遷の「史記」「貨殖列伝」で「はんれい」のところをご覧あれw

スレ違いなので後でねw
890バサラ ◆2HLng5G4kg :03/10/19 00:43 ID:6Kz9v1Is
  な、なんだってーーーーーっっ!?   あと20分?!


        ∧,,∧      ∧,,∧ ∧,,∧    ∧,,∧
       ミ;,,゚Д゚彡   ミ;,,゚Д゚彡 ミ゚Д∧,,∧ミ゚Д゚,∧ミ,,∧
       /    ヽ ∧_/∧  ∧_∧ミ;,,゚Д゚彡  ミ゚Д゚,,;彡
       (  |   .| ミ;,,゚Д゚彡/ミ;,,゚Д゚彡   \ ∧,,∧  \
   ∧,,∧ヽ ⊃  | ∧_∧ U     ∧,,∧    ミ゚Д゚,,;彡| |
  ミ;,,゚Д゚彡 |    ミ;,,゚Д゚彡.| Y ミ;,,゚Д゚彡|/    ⌒i ∧,,∧
  /∧,,∧ヽ | ∧_/∧    .| .|  /   \|     | |ミ゚Д゚,,;彡
  ミ;,,゚Д゚彡   ミ;,,゚Д゚彡 ∧,,∧  /   / ̄ ̄ ̄ ̄/| |/    \
  /    ヽ  /    ヽミ;,,゚Д゚彡(__ニつ/  FMV ./.| |____|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____ /(u ⊃

>論者各位 
バトロワは1時までです。
終了される時は、メール欄に「終了」と書いてください。
891バク ◆Zseml6E7q6 :03/10/19 00:44 ID:PiHdnpB5
>>884 生粋の地球市民さん

今の中国の指導層は、日本のことを打ち出の小槌だと思っているでしょう。
その小槌が壊れれば、棄てるのは当たり前。
また、資産の総引き揚げを宣告する=宣戦布告と一緒ですから、
核が飛んできてもおかしくは無いんですよ。

対中国ビジネスに関して言えば、中国自体、法の整備が遅れている為、
日本側の都合の悪いように法を作りかえられたり、現地でのパートナーに
だまされて、工場を取られてしまった企業が幾つあったことやら。
892チャーハン:03/10/19 00:48 ID:V0UiuRCu
>>881 バクさん
思わず同意をしてしまいそうな考えではある。

ただ、9.11の後、アメリカが何を言い、どう行動したか覚えているだろうか。
味方にあらずんば敵である、と言ったのだ。

他にも例を挙げれば石油危機だ。
一度目は第四次中東戦争の影響で、二度目はイラン革命によって。
日本と無関係とは言わないまでも、直接関係の薄いこれらの国で起きた事件によって
日本の高度経済成長は終わった。

スイスのように、断固とした永世中立を目指せばあるいは可能なのかも知れないが、
そのスイスですら、ついに去年、United Nation(国際連合) つまりは「連合国」に組み込まれたのである。

もはや、世界中のあらゆる事件に対して無関係でいられる時代では無くなったと言うことだ。
裏を返せば、積極的に関係していくことが不可欠であり、それが国の命運を左右するという時代。

その中で日本が何を選択できるか、ということを考えたとき、そのために何が必要か。
覇権を争うというと、野蛮なイメージもあるが、実際それに近いことがどうしても
必要になってくると思われるのである、と。
893チャーハン:03/10/19 00:49 ID:V0UiuRCu
>>883 たれさん

>だが、相手に+にさせたいなら譲歩という手段もあるかと。

外交として下策中の下策。
ODAという分野だからこそ、一方的な関係があり得るのだから。
894生粋の地球市民 ◆URA15/24Bc :03/10/19 00:50 ID:sj3DYLyb
>>887
>>アフリカと中国、どちらが持てる国なんですか?

どちらも違います。
持てる国として、日本を指しているだけです。

中国の実情をご存知ですか?
景気が良いのは、上海、広州あたりの沿岸部だけで、北部と内陸部はめちゃめちゃです。
しかも、国営企業は「中国人民銀行」だけではなく、中国工商銀行その他から、返却する
ことが実質不可能な金額を融資させている。
一部の企業の成績は、たしかに良いが、国営企業では賃金未払いのデモが全国各地で
発生している。
いつ、内乱が起こっても仕方ない。こんな状況なんですよ。

景気の良い発言や、ロケット開発に代表される国威掲揚は、民衆の不満を抑えるための
手段なのです。
中国に余裕があるから、ロケットを開発しているわけではありません。

それを、「他国に理解せよ」とは言わないが・・・猶予は持ってやるべきだと思います。
895チャーハン:03/10/19 00:51 ID:V0UiuRCu
>>888 たれさん

だから、現代と過去をごっちゃにして考えるのは、問題の認識を誤らせる。
896バク ◆Zseml6E7q6 :03/10/19 00:55 ID:PiHdnpB5
>>892 チャーハンさん

アメリカは、9.11が起こる前まで自国を攻撃された事がほとんど無い
国家だった。その国が襲われた。だから叩こうって言うような考えに
陥っているだけ。その内考えが変わるでしょう。

ただ、テロの標的になるのは覇権国家が殆どであり、いろいろな国に
善隣外交を行っている国は、余り標的にはならない。
(なめられていない限り)

だから、日本が安全に生活できるなら如何でもいいと考えたほうが
よろしいかと。
897たれ ◆TAREurn8FE
>>893チャーハンさん
確かに下策中の下策。

ODAの場合感謝の念があるからそういう一方的な関係でも問題がないんだろうが・・・。
中国の場合感謝っつー概念があるのかどうか( ;´A`)