個人的には、フランス篇とか好きだなあ。
「バティストゥータがバッキンガム宮殿で残高照会」とか早口言葉するやつ
>>868 ありますよ〜。
県名をひたすら言っていくんだけど、イタリア語の大げさなイントネーションで
「ヒッルォーシマ!ヒッルォーシマ!」とか言うの。
個人的には「チバ!シガ!サガ!」っていうのと「〜の産卵シーン」とかいうのが好きw
アフリカとイタリアのフラッシュ、なんの脈略もない言葉選びに笑った。
ペリーの「開国してクださい」みたいなおもしろさがあるな。
でもなぜ私がこれを面白いと感じるのか分からない。
逆に私がイタリア語を適当にしゃべるとイタリア人に受けるのだろうか?
知らない。わからない。小麦粉か何かだ
ラーメンズってのは名前だけ知ってて全然興味なかったがそのネタ面白いな。
他のも見てみるか。
言葉の語感に着目して意味を撹乱してしまっているわけですな。
客が聞いてると、使っている言葉の意味関連が、あるようで.....ないような......
きわどいギリギリの所でどっちにも転ぶので、言葉遊びとして聞いてると、
不意に意味関連が読み取れてしまってそこで「プ!」と....またその逆とか。
なかなか高度な笑いだね。作り手の音楽的な素養を感じる。
文豪の本ネタ、めっちゃおもしろい
朗読って題
880 :
日出づる処の名無し:03/06/19 14:33 ID:RxtLAbgV
>>586 >「カゴに乗る人、担ぐ人、その又草鞋を作る人」
いいね。
それを流通革命だとかリストラだとか構造改革だとか規制緩和で壊しちゃった。
合理化っていうのは、大きく見ると
じぇんじぇん合理的じゃない罠。
881 :
日出づる処の名無し:03/06/19 14:43 ID:RxtLAbgV
>>589 そういう無邪気さはダメ。
開き直った悪意をもった欧米は反省しない。
侵略だと責められても理論武装してるから平気。
だから強い。
無邪気な善意で日本は他の国を併合して教育した。
侵略だと責められるとあやまる。
でも、意味がわかってないから、実は反省してない。
だから朝鮮人がキレる。
882 :
日出づる処の名無し:03/06/19 14:57 ID:RxtLAbgV
>>650 この二重循環システムはもうだめなのか。
田舎の安い労働力
↓
国際競争力のある製品
↓
貿易黒字
↓
地元出身エリート地元へ利益誘導
↓
日本全体ウマー
↓
地方からときたまエリート出現
>>882 今は貿易黒字の後には貿易摩擦がくるからね。
884 :
日出づる処の名無し:03/06/19 20:54 ID:jFe06HRB
>>698 カムイ伝では絵柄が二種類あった。
カムイ外伝は小島剛夕なのかな。
小島剛夕の絵は漏れも大好き。
特に首切り朝がいい。
あの腰の据え方がいい。すごくいい。
887 :
日出づる処の名無し:03/06/19 21:13 ID:jFe06HRB
>>766 先進国と後進国、古い国と新しい国、
いろいろ当てはまるね。
左は右を馬鹿にして、右は左を知らないふりをするw
フランス ドイツ
イタリア フランス
イスラム ヨーロッパ
中国 日本
ヨーロッパ アメリカ
上方 江戸
インド 中国
アフリカ 全文明
888 :
日出づる処の名無し:03/06/19 21:22 ID:jFe06HRB
>>769チョイ泣けた
キミが外国を飛び回るデカい口をしたカナダ人なら、
ちょっとおもしろい話がある。イタリアでビッグマックに
ついて何かたずねてみれば、オレの言いたいことが
わかると思う。日本人は、他のどの国の人たちよりも
英語を話せないように感じるけれど、オレが今まで
出会ったどんな人たちよりも、こちらのことを助けようと
してくれるんだ。ほとんどの国では、行き先を尋ねると
指差しで教える。日本で尋ねたら、彼らはこちらの
荷物を持って、先に立って案内してくれるんだ。誰かを
助けることは善いことだという姿勢の表れなんだろうな。
>>885 日本が1?10と11と12にもあるけど・・・
>>888 日本人は英語が話せないことをなぜか申し訳ないと思う心があるからかな。
それで代わりに案内してしまうのかも。
>>889 てゆーか、日本人相手にだって
右も左もわからない人がいたら案内せんか?
自分に時間的余裕があればやってるぞ。
新宿駅とか土地勘無い人にはワカランだろうし。
(相手の礼儀にもよるが)
891 :
日出づる処の名無し:03/06/19 22:51 ID:SEbWU0Te
>>889 数字の「 1 」が日の丸
10も11も12も十の桁は「 1 」
とかいっといてホントは60進法の子分の12進法なんだから
10、11、12時用に別の国旗を持ってきてもよかったかも。
892 :
日出づる処の名無し:03/06/19 23:09 ID:F914LZ7l
894 :
ジャポニズム万歳(マンセーと発音するな!):03/06/20 09:18 ID:vQ/GwMZH
>>885 なにかと国際舞台で虐げられているイメージが強い日本だが
ちょっと嬉かったぞ〜。
>>891 元々時計の文字盤に利用されるということを
考慮してなかったのだろうね。
それに日章旗は視認性が良さそうだし。
財務省って名前は味気ないね。
なんでわざわざ大蔵省から変えたんだろう。
896 :
保全っと:03/06/20 21:14 ID:QNexzMVB
>>897 名前が変わっても言ってることは変わらない。
>>850 小便小僧ネタって
3年前に発行された唐沢俊一の本(トンデモ一行知識の逆襲)
にも載ってたんだが
唐沢ってこの番組に関わってたりするのか?
スレにふさわしいこの本のネタをついでに書けば
『日本人は小便と大便を同時に排泄できるが、欧米人にはできない」
『昭和33年3月3日に生まれた人は、平成3年3月3日に33歳の誕生日を迎えた』
面白かったのは
『詩人のランボーはアル中だったが、彼の本名はアルチューる・ランボー』
ジャポニズムとは違いますが
ポール・ボネさんの本を最近読みました。
フランスと日本の比較文化本です。
有名な本なんでしょうか?
「不思議の国ニッポン」
>>899 アドバイザーかなんかで関わってたはず<<唐沢俊一
トリビアの泉、来月からまた始めるね。
今度は21時だったかな。
そういえば昨日か一昨日の毎日新聞に、日本の若手ファッションデザイナーが
海外で賞を総ナメしてるって記事があった。
アレキサンダー・マックイーンやヴィヴィアン・ウェストウッドのところで修行してるとか
(こういうアーティスティックなデザイナーの元で修行してるのが面白い)。
海外ファッション業界では日本がまた何かやらかしてくれるのではないか、と楽しみに
しているそうだ。そうなったらいいなあ。
コム・デ・ギャルソンショック再び!ってな感じで。
905 :
900:03/06/21 20:32 ID:WwIlWjye
>>901 レスありがと
日本人説なんてあるんだ・・・。
太平洋戦争時の日系アメリカ人のことについて
書いてある部分を読んで泣いてしまった。
906 :
日出づる処の名無し:03/06/21 23:11 ID:A1/gwSSN
(・∀・)イイ!!
907 :
日出づる処の名無し:03/06/22 07:23 ID:0AHACAf6
保守
>>885 昨日関西ローカルで流れた超能力犯罪捜査の番組で
その国際信号旗ってのが出てたよ。
まじネタだったんだね。
909 :
観戦厨:03/06/22 16:13 ID:XP4HfFvu
>>885 この時計のやっぱり日章旗だったんですね。
気にはなっていたのですが,外国の時計だし
などと知り合いの時計に目が行くたびに思っていたのですが。
ハリウッド製時代劇・The Last Samurai
の話題が出ていましたが洋製ヤクザ映画(なのか?)
Kill Bill
http://www.kill-bill.com/ が,秋に公開になるようです。
うーん,これは。。。
でも結構大物が出演してますね。
>>910 その「・・・忘れている」みたいな言い回しはどうも好きになれないんだよなぁ。
海外には海外の良さがあって、それを取り入れてるだけなのに。
>>911 そうそう、なんでもかんでも海外の方がイイ!って
映ってしまうんだよな。
913 :
日出づる処の名無し:03/06/23 00:18 ID:JpJrqBLE
ageとく
>>905 というかボネ氏の本を15冊以上持ってる身としては
彼は間違いなく日本人と思われる。
当時は日本人名ではこの手の本は売れない、そういう時代だったのだ。
916 :
日出づる処の名無し:03/06/23 21:36 ID:IBYmYJbd
もうじき日本関連の映画ラッシュが来るぞ。
「七人のサムライ」リメイク
「天国と地獄」リメイク
「ラストサムライ」
「Kill Bill」
上のふたつは再来年以降だと思われ。生きるは来年かもしれない。