【イベント】他板交流迎賓館【トーナメント】Part23

このエントリーをはてなブックマークに追加
345バサラ ◆2HLng5G4kg
■パラオ共和国(1/6)

1.面積 488km2(屋久島とほぼ同じ)
2.人口 19,129人(2000年 国勢調査)
3.首都 コロール
4.人種 ミクロネシア系
5.言語 パラオ語、英語

教科書作る会に パラオ大統領賛同
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/kokumin-shinbun/110305nakamura.html

ナカムラ前大統領の「新しい歴史教科書をつくる会」への賛同署名文(全文)
『日本国民と日本人が「どの民族も例外なく持っている自国の正史を回復すべく」努力している活動を支持する。
この活動が実を結ぶことは、日本の未来の世代をして、
偉大なる自国の歴史、伝統、文化に目を見開かせることに積極的な貢献をなすだろう』

パラオ共和国、ペリリュー島。
嗚呼、南海の孤島に伏したる我等が祖父の血を、平時の今ぞ誰が偲ばん・・・・。
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/nagoshi/palau.htm
ttp://www.asahi-net.or.jp/~un3k-mn/gyoku-pll.htm
ttp://www.seapalau.com/japanese/peleliu.html
346バサラ ◆2HLng5G4kg :03/04/29 22:57 ID:53UXJKd8
■パラオ共和国(2/6)

北のパラオ
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe059/19990812tk.htm

パラオの歴史・文化・神話
http://www.palau.or.jp/info03.html

パラオ釣行記(GT)2003
http://www5.wind.ne.jp/fisherman/palau/index.htm

親愛なる日本の皆様に(パラオ大統領からのメッセージをクリック)
>終戦までの日本は、数万人に及ぶ日本人入植者をパラオに送り込み南洋庁を作り、
>私たちパラオ人のために様々な教育や産業を伝えました。
http://www.palau-smile.com/

小学校で親日国パラオのことを教える試みをなされている先生がいます。
http://www4.ocn.ne.jp/~yoshirin/palau/palau.html

>この美しい島パラオで、現在、日本からイルカを連れていって、タッチングなどの観光事業を行うという
>イルカ・プロジェクトが進行中です。
http://www.google.co.jp/search?q=cache:_Jf_0pzmmeIC:homepage1.nifty.com/IKAN/palau.html+%E3%83%91%E3%83%A9%E3%82%AA%E3%80%80%E6%97%A5%E6%9C%AC&hl=ja&ie=UTF-8
347バサラ ◆2HLng5G4kg :03/04/29 22:57 ID:53UXJKd8
■パラオ共和国(3/6)

パラオ語講座
http://www.japan-palau.net/palauan.htm

パラオでの1年間
http://www.worldvillage.org/net/wwt/palau/orikasa1.html

>日本は経済的発展を促し、公立学校をも開設した。日本の貢献は著しく、それまでは生存するのが精一杯だった
>国民達さえもが、自分の所有地を持つ程の経済的発展を遂げた。1922年には日本が所有する南大平洋の島々の
>行政管理の中心地となり、工場、飲食店、商店、薬局などの都市機能を持ち、人口も40,000人を越えた。
>しかし第二次世界大戦に日本が破れ、アメリカの統治国となった。アメリカは教育制度や国の行政を再構築し、
>1994年10月1日、パラオはアメリカから独立してパラオ共和国となり現在に至る。
>なぁ〜〜〜んて事が、現地の電話帳に載っているのにはビックリ
http://www.est.ne.jp/~rdgnblu/i/pa2001/pa2001-4.htm
電話帳とは・・私もびっくりw

パラオのニュース
http://www.belautour.com/news.html

パラオに日本人名が多いのはどうして?
http://gomushi.tripod.co.jp/world/palau/001.html
348バサラ ◆2HLng5G4kg :03/04/29 22:58 ID:53UXJKd8
349バサラ ◆2HLng5G4kg :03/04/29 22:58 ID:53UXJKd8
■パラオ共和国(5/6)

青い海の名「オレンジビーチ」
http://gomushi.tripod.co.jp/world/palau/002.html
http://www.mojinomise-kasai.co.jp/pages/gh.html

零戦の翼を苗どこに木の芽がでています。
http://www.bekkoame.ne.jp/ha/ad28640/zeromasa/palau/rei-B.html
「中川大佐自決の碑」
http://www.bekkoame.ne.jp/ha/ad28640/zeromasa/palau/nakagawa.html
やっぱトップを貼ろう。
パラオ戦跡紀行
http://www.bekkoame.ne.jp/ha/ad28640/zeromasa/palau/index.html
http://www.bekkoame.ne.jp/ha/ad28640/zeromasa/index.html#palau
こちらのサイトの方、ばらばらにリンクしててすいません。
もしも、ここに気付いたら・・ぜひとも極東住人になってくださいw

一年半の孤独な闘い
>丸腰で洞窟に入ってきた小将は、もう2年も前に戦争は終わっている。日本は今、再建に向けてみんながんばっているんだ。
>これ以上おまえたちが戦争を続けていては国のためにならんのだ、とおっしゃるんです。

http://www.palaudivers.net/pdn/aph.htm

ペリュリュー島のサクラと神社
>そして、軍旗も機密書類も焼却したことを意味する最後の電文「サクラ・サクラ」が、
>パラオ本部に届いたのは、二十四日の十六時でした。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/nagoshi/palau.htm
350バサラ ◆2HLng5G4kg :03/04/29 22:58 ID:53UXJKd8
■パラオ共和国(6/6)

>会談では、小泉総理は、「歴史的な繋がりのある、美しいパラオとの親密な関係を一層強化していきたい。」と述べました。
>レメンゲサウ大統領は、「日本から大勢の方が訪問してくれるパラオへ是非総理も来て頂きたい。
>日本からの協力についても感謝している。引き続き支援をお願いする。」と述べ、
>さらに、京都議定書については、「小泉総理をはじめ日本の政府関係者が果たした、積極的な役割に感謝している。」と述べました
http://www.kantei.go.jp/jp/koizumiphoto/2001/08/03parao.html

>やっと今日、この地にまいりました。また必ずまいります、その時は祖国の誇りある姿をおみやげ話として。
http://www1.ocn.ne.jp/~knippon/parao01.htm

>すると私たちの後方にいた、もう八十を超えたリケリケさんが「千代にーいー八千代にさざれー、、、」と歌いだした。
http://www.chokugen.com/opinion/backnumber/h14/jiji020115_151.htm

中島敦
>そこで中島が選んだのは、なんと「南洋」だった。パラオの仕事を選んだ。
http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya0361.html
「南洋通信」
>雲共が海のまわりをとりまいて、オレたちの船を見て何かヒソヒソ話をしているような気がするよ。その雲共の丈の高いこと!
http://www17.0038.net/~hanauta/corner.book29.html

パ ラ オ 丸
>南洋諸島を描いた数少ない日本文学の創造を船上に育んだパラオ丸もまた同じ年の8月5日,
>サイパン島からトラック島へ航行中に敵潜水艦が放った2本の魚雷が命中して救命艇を降ろす間もなく南の海に消えていきます.
http://www.aa.cyberhome.ne.jp/~museum/19420805palao/palao.htm
351バサラ ◆2HLng5G4kg :03/04/29 23:04 ID:53UXJKd8
■ドイツ連邦共和国 (1/6)

1.人口 8,216万人(1999年)、人口密度約230人/km2(独連邦統計庁) 
2.面積 35.7万km2(日本の約94%)
3.首都 ベルリン(約340万人)
4.人種 ゲルマン系を主体とするドイツ民族(在留外国人数約730万人)
5.宗教 新教約2,800万人、旧教約2,700万人(独連邦政府新聞情報庁)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/germany/data.html

>以上のような歴史もあり、我が国にとってドイツは最も親しみをもたれている国の一つである。
>ドイツにおいても国民は非常に親日的であり、日本文化への関心も高い。
http://www.embjapan.de/nihongo/de-jp/heute.html

>豆とジャガイモとビール。アメリカナイズされる前の日本人と多くの類似性を見る。
ttp://sumim.no-ip.com:8080/wiki/64
それは、いいんだけど・・なんだこのページ。よく見ると→笑。

>オランダでの投石事故、日の丸の小旗焼き捨て事件と続いて、
>一行が西ドイ ツへ入った瞬間、万事が文字どおり一変しました。
>日の丸の小旗が噴きこぼれるように街々にあふれ、
>歓声がドイツの空にこだ ました、と形容しても、そんなに誇張ではなかったようにおもわれます
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nony/Top/Data_C/book_53.htm

ドイツワイン
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/1533/index.htm
ttp://www4.airnet.ne.jp/doctor/wine/indexj.html
352バサラ ◆2HLng5G4kg :03/04/29 23:04 ID:53UXJKd8
■ドイツ連邦共和国 (2/6)

ドイツ文学
http://www.gutenberg21.co.jp/licht/germany_L.htm
カフカ「変身」
http://www.gutenberg21.co.jp/henshin.htm

ドイツ分割→統一の流れを復習
http://www.ffortune.net/social/history/seiyo-today/deutsch-toitu.htm

ドイツ統一後の東西ドイツの格差と心の壁
>ドイツ統一は単なる東と西の再統一ではない。40年以上にわたって体制の異なる東西両ドイツが
>統一の名のもとに1つになったものの、いかに1つの国になるのが難しいかを考えさせられた。
http://www.fl.reitaku-u.ac.jp/~yokuno/Semi/okazaki.html

エルウィン・ロンメル ドイツ国防軍元帥
彼は常に前線に立ち
敵味方より神出鬼没な戦いで畏敬の念を込めてこう呼ばれた「砂漠の狐」
彼が同時期の軍人と明らかに違うのは劣勢な状況の中で圧倒的な物資
量を誇る英米軍を翻弄し敗退させた手腕である
http://www.f5.dion.ne.jp/~mirage/message00/erwin.rommel.htm
353バサラ ◆2HLng5G4kg :03/04/29 23:05 ID:53UXJKd8
■ドイツ連邦共和国 (3/6)

犬のふん放置に罰金1万8千円!(フランクフルト市)
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_06/3t2002061316.html

リヒャルト・ワグナー
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/3174/wagner.htm
http://www.usui-tosou.com/dororo/wagner.html
彼の名作:タンホイザー
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/3174/tannhaeuser.htm
名曲、楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」前奏曲をMIDIでどうぞ。(音楽なので職場などで開くときは注意)
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/9314/meister.mid

ワグナーが26年かけて完成させた超大作、舞台祭典劇「ニーベルングの指輪」
あらすじ       http://www.d3.dion.ne.jp/~rulicon/ring.htm
詳しいストーリー http://www5b.biglobe.ne.jp/~moonover/2goukan/helden/wargner-1.htm

フリードリヒ大王
http://homepage3.nifty.com/countryroad/2-bio-fritz-2.htm
彼の作らせたサンスーシ宮殿
http://www.japan-net.ne.jp/~kawasima/touou/kyuuden/04-0.html
http://www.izumi.net/TANI/potudam/potudam_1.html

ニーチェ
http://www4.plala.or.jp/s-tatu/nich01.html
>わたしは君たちに、君たちの官能を殺せと勧めるのではない。わたしが勧めるのは、官能の無邪気さだ。
http://www.ne.jp/asahi/village/good/nietzsche.htm
ニーチェとワグナー
http://www4.justnet.ne.jp/~asfujii/wagnernietzsche.htm
354バサラ ◆2HLng5G4kg :03/04/29 23:06 ID:53UXJKd8
■ドイツ連邦共和国 (4/6)

日本人駐在員が見たベルリンの壁の崩壊
http://www.din.or.jp/~a_ohno/pages/Deu10_1.htm
http://www.din.or.jp/~a_ohno/pages/Deu10_2.htm

日本とドイツとの職人への道の違い
http://www.shou.co.jp/waza/myster.htm
http://www.the-yamanoi.com/meister/meister1.htm
日本人女性のドイツパン職人へのチャレンジ
http://www.geocities.co.jp/Foodpia/6377/syuindex.htm

日本とドイツの憲法の成立過程 ← なんと元外相の中山太郎氏による文章です。
http://www1.sphere.ne.jp/KENPOU/nakayama/nakayama2.html

偉大なる指揮者、フルトヴェングラー
>彼はまた、何小節も隔たった音と音との連関を感じつつ、大きな音楽をつくることができた。(中略)
>だから、彼の演奏はテンポの変化がものすごく顕著であるにもかかわらず、その移行部には自然さが感じられる。

>彼の考えによれば、演奏家は、作曲家がその深層心理の「混沌」を「形象化」していく作曲の過程を追体験しなければならない。
>だから「楽譜に忠実」というのは演奏家の最終目的ではなく、あたりまえの前提条件であるにすぎない。
>そして楽譜というものは、作曲家の創造の成果を書き記すには、あまりにも不完全なものである。
http://www.asahi-net.or.jp/~eh6k-ymgs/wf/wf.htm

「たとえ神聖ローマ帝国が霞となって消え失せようとも、神聖なドイツの芸術は、変わらず我らの手に残る」(ニュルンベルクのマイスタージンガー)
http://village.infoweb.ne.jp/~suzume/DieMeistersingerVonNurnberg.htm
ラストシーンを動画でどうぞ
http://www.rise3.com/etc/wfmaist/wf-ms.htm
355バサラ ◆2HLng5G4kg :03/04/29 23:06 ID:53UXJKd8
■ドイツ連邦共和国 (5/6)

点子ちゃんとアントン
>点子ちゃん、という響きに疑問を持つ方も多いと思うので、説明を。
>ルイーズは、生まれたときにとてもとても小さくて、点のようにちっちゃかったので、点子ちゃんと愛称で呼ばれるようになったのだ。
http://plaza.rakuten.co.jp/mirai/diaryold/20030408/
http://www.eiga-kawaraban.com/01/01042303.html

スターリングラード
>この『スターリングラード』では、主人公たちがラストで、祖国ドイツへ向けての無謀な徒歩による帰還をはじめますが、
>やがて果てることの無い雪原の中でロシアの冬将軍に阻まれ、生きたまま凍死し、
>その上に雪が降り注ぐラスト・シーンには涙が出てしまいました。
http://members.tripod.co.jp/jun_daisuki/stalingrad.html

こんなの発見。
ドイツvs韓国妄想シナリオ(ジャ○プ系)侍魂風
http://ktdm17s.tripod.co.jp/project_x.html

ドイツ車
>日本で販売される輸入車の約5割(97年)がドイツ車というのも理解できます。
http://www.jsr.gr.jp/japanese/fair/fair98/germany2.htm

ドイツ競馬
http://www.keiba.de/
356バサラ ◆2HLng5G4kg :03/04/29 23:07 ID:53UXJKd8
■ドイツ連邦共和国 (6/6)

ドイツ語とドイツ文化圏を知るために
http://www.asahi-net.or.jp/~vg5t-ngi/
ドイツ語を話す地域
http://www.asahi-net.or.jp/~vg5t-ngi/bunka/bunka-frame.html

>ドイツ陸軍は19世紀の数多くの軍事的勝利を背景にして、ヨーロッパにその精強ぶりを恐れられていた
http://ww1.m78.com/topix/formation%20of%20german%20army.html

家族における日本とドイツの対比
http://www.f.waseda.jp/ikoma/kyoyo-19/familie-tab.htm
ドイツにおける介護保険
http://www.gikai.metro.tokyo.jp/doitu/doitu11.htm

ドイツ人と犬
>それから何年も月日が経ち、分かったことは、ドイツでは犬のしつけ方が根本的に違うということでした。
http://homepage1.nifty.com/emi-emi/Palmin/es_Dog.htm
http://my.reset.jp/~yuge/yuku/watch/overseas/os02.htm

意外(?)にもこれがドイツの国花〜矢車菊
http://www.hana300.com/yaguru.html

黒い森
http://www.kuroi-mori.de/frameset.html

ドイツでちょっといい話
http://homepage1.nifty.com/tetsutaro/nice1.htm