【イベント】他板交流迎賓館【トーナメント】Part22

このエントリーをはてなブックマークに追加
332バサラ ◆2HLng5G4kg
■パラオ共和国(1/3)

1.面積 488km2(屋久島とほぼ同じ)
2.人口 19,129人(2000年 国勢調査)
3.首都 コロール
4.人種 ミクロネシア系
5.言語 パラオ語、英語
6.宗教 キリスト教

まあ、今日は何もせんでも勝つやろ(←感じ悪くな〜い?)
この辺でも出しときますか。
ペ島の桜とかは、クライマックスで(余裕かますパラオ選対w
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/kokumin-shinbun/110305nakamura.html

ナカムラ前大統領の「新しい歴史教科書をつくる会」への賛同署名文(全文)
『日本国民と日本人が「どの民族も例外なく持っている自国の正史を回復すべく」努力している活動を支持する。
この活動が実を結ぶことは、日本の未来の世代をして、
偉大なる自国の歴史、伝統、文化に目を見開かせることに積極的な貢献をなすだろう』

パラオ共和国、ペリリュー島。
嗚呼、南海の孤島に伏したる我等が祖父の血を、平時の今ぞ誰が偲ばん・・・・。
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/nagoshi/palau.htm
ttp://www.asahi-net.or.jp/~un3k-mn/gyoku-pll.htm
ttp://www.seapalau.com/japanese/peleliu.html
333バサラ ◆2HLng5G4kg :03/04/10 23:06 ID:ehRENaL7
■パラオ共和国(2/3)

北のパラオ
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe059/19990812tk.htm

パラオの歴史・文化・神話
http://www.palau.or.jp/info03.html

パラオ釣行記(GT)2003
http://www5.wind.ne.jp/fisherman/palau/index.htm

親愛なる日本の皆様に(パラオ大統領からのメッセージをクリック)
>終戦までの日本は、数万人に及ぶ日本人入植者をパラオに送り込み南洋庁を作り、
>私たちパラオ人のために様々な教育や産業を伝えました。
http://www.palau-smile.com/

小学校で親日国パラオのことを教える試みをなされている先生がいます。
http://www4.ocn.ne.jp/~yoshirin/palau/palau.html

>この美しい島パラオで、現在、日本からイルカを連れていって、タッチングなどの観光事業を行うという
>イルカ・プロジェクトが進行中です。
http://www.google.co.jp/search?q=cache:_Jf_0pzmmeIC:homepage1.nifty.com/IKAN/palau.html+%E3%83%91%E3%83%A9%E3%82%AA%E3%80%80%E6%97%A5%E6%9C%AC&hl=ja&ie=UTF-8
334バサラ ◆2HLng5G4kg :03/04/10 23:07 ID:ehRENaL7
■パラオ共和国(3/3)

パラオ語講座
http://www.japan-palau.net/palauan.htm

パラオでの1年間
http://www.worldvillage.org/net/wwt/palau/orikasa1.html

>日本は経済的発展を促し、公立学校をも開設した。日本の貢献は著しく、それまでは生存するのが精一杯だった
>国民達さえもが、自分の所有地を持つ程の経済的発展を遂げた。1922年には日本が所有する南大平洋の島々の
>行政管理の中心地となり、工場、飲食店、商店、薬局などの都市機能を持ち、人口も40,000人を越えた。
>しかし第二次世界大戦に日本が破れ、アメリカの統治国となった。アメリカは教育制度や国の行政を再構築し、
>1994年10月1日、パラオはアメリカから独立してパラオ共和国となり現在に至る。
>なぁ〜〜〜んて事が、現地の電話帳に載っているのにはビックリ
http://www.est.ne.jp/~rdgnblu/i/pa2001/pa2001-4.htm
電話帳とは・・私もびっくりw
335バサラ ◆2HLng5G4kg :03/04/10 23:07 ID:ehRENaL7
■スイス連邦(1/4)

1.面積 4.1万km2(九州よりやや小さい)
2.人口 720万人
3.首都 ベルン(人口約12.8万人)
4.人種 主としてゲルマン民族(外国人約144万人)
5.言語 独語(63.7%)、仏語(19.2%)、伊語(7.6%)、ロマンシュ語(0.6%)、その他(8.9%)
6.宗教 カトリック46%、プロテスタント40%
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/switzerland/data.html

世界の道と町角から〜スイスアルプス〜
http://www.bridgestone.co.jp/hgt/road/alps/alpsMap.html

永世中立国として有名なスイスですが、実はこんなに国防び関してはしっかりしているのです。
ttp://members.tripod.co.jp/h_mizuki/ps_02_01.html
ttp://www.geocities.co.jp/Colosseum/8044/2swiss0.html
こちらはスイス軍の対戦車ロケット
ttp://www.f5.dion.ne.jp/~mirage/hypams00/ii10.jpg
336バサラ ◆2HLng5G4kg :03/04/10 23:08 ID:ehRENaL7
■スイス連邦(2/4)

アルプスのサン・ベルナルド峠は、英語読みではセント・バーナード峠。
この峠では犬のセントバーナードが飼われています。
http://pet.nifty.com/cgi-bin/zukan/dog_shosai.cgi??&bango=54
http://www5.wind.ne.jp/a-dog/sentbernard.html

かつてナポレオンがこの峠を越えてイタリア軍を急襲し、劇的な勝利を収めました。
(フランス読みだと「グラン・サン・ベルナール峠」になります)
http://www3.big.or.jp/~kitamura/m-site/do-2000/703/703grstbernard1.htm

>5/13:イタリア遠征の始まり。前衛はグランサンベルナール峠に通じる登坂路を進む。
>兵士は崖から転落<1000回も繰り返し事故が起きた>する危険を冒して、解体した大砲を、
>雪の中や氷河の上で引きずったり抱えたりして進んだ。(中略)
>1806年:シンプロンのガビにナポレオンが宿泊。(ホテルには、宿賃に払ったという金貨などが残されている。)
http://www3.big.or.jp/~kitamura/i-site/napoleon/napoleon01.htm

※ちなみにカルタゴのハンニバルが象を連れて越えたのは、もっと南の仏伊国境上の峠が有力とのことです。(残念)


国際赤十字をつくったのは,スイス人の実業家,アンリー・デュナンです
http://www.isn.ne.jp/~hiro-y/tsubuyaki/article99/RedCross.html

スイスの守護女神・ヘルベチア
http://www4.big.or.jp/~naomy/CH/Costume/Helvetia02.JPG
http://www4.big.or.jp/~naomy/CH/Costume/Helvetia01.JPG
http://www4.big.or.jp/~naomy/CH/Costume/Helvetia03.JPG

スイス銀行に口座を持ちたいっ!!(お笑い)
http://www.cc.e-mansion.com/~carib813/swiss.htm
スイス銀行に口座を持ちたいっ!!(マジ)
http://www.cinemacafe.net/feature/bourne/items_money/index.phtml
337バサラ ◆2HLng5G4kg :03/04/10 23:14 ID:ehRENaL7
■スイス連邦(3/4)

「スイス時計界にインディペンデントなアーティストたち」
>時計王国・スイス。その精緻を極めるスイス時計を支えるアーティストたち。
>彫金技術(エングレービング)、エナメル・アート等々、それぞれの技術力に
>創造性を加え、独自の世界を醸成しているスペシャリストをご紹介します。
http://www.imeyesgaro.com/watch/watch1.htm
スイス時計協会
http://www.fh-tokyo.com/

エーデルワイス
>また日本人ほどエーデルワイスに強い関心を持っている人が多いのも珍しいのではないかと思います。
http://www1.odn.ne.jp/~cay97760/sub3.htm
「エーデルワイスの歌」
>エーデルワイスの歌をスイスの歌と思っている人も多いようですね。
http://www.asahi-net.or.jp/~XD3Y-TKB/about_Swiss_Edelweiss.html

万年筆のカランダッシュ
>カランダッシュの社名はロシア語で『鉛筆』の意味です。
>カランダッシュは1924年に、アーノルド・シュバイツァーがスイスジュネーブの倒産した鉛筆会社を買収し
>創業しました。その社名は19世紀フランスの風刺画家、エマニュエル・ポアレの雅号によります。
http://www.pen-house.net/pen/carandache/
338バサラ ◆2HLng5G4kg :03/04/10 23:15 ID:ehRENaL7
■スイス連邦(4/4)

悪魔の橋
>急流と岩壁だらけのこの谷は交通の難所だった。人々は山の悪魔に橋を架けてほしいと頼んだのだが、
>悪魔が出した条件は何と、最初に橋を通ったものの魂を渡すことだった。
>3日後に出来た橋を見て人々はその力に恐れおののいて、人間ではなくヤギを最初に渡らせることにしたのだ。
>それを知った悪魔は激怒し・・・
http://homepage2.nifty.com/grindel/swissgallery03.htm

マッターホルン
>しかし、中でもマッターホルンの気高さは、他を圧していると思います。
>ゴルナーグラートや写真下のリッフェルゼーからのマッターホルンは見事なピラミッド型で、
>辺りに同じ様な山が無い、富士山のように孤立した嶺であるが故に、何とも強い印象を与える山であると思います。
http://www.asahi-net.or.jp/~RD6Y-TKB/SwissPh_Matterhorn.html

ハイジの泉を訪ねて
>丘の上には、この村の人が呼んでいるアルムのおじいさんの家がありました。
>丸太を組み合わせた手作りの家です。案内の村の人が、この人は、アルムのじいちゃんだと教えてくれました。
>いや、本当にびっくりしました。物語とそっくりなんですから…。
http://www.isono-pappy.com/p-kin-eco.htm