【イベント】他板交流迎賓館【トーナメント】Part22

このエントリーをはてなブックマークに追加
265バサラ@ ◆2HLng5G4kg
■ハンガリー共和国 (1/3)

1.面積 約9.3万km2(日本の約1/4)
2.人口 約1,014万人(2000年)
3.首都 ブタペスト
4.人種 ハンガリー人
5.言語 ハンガリー語
6.宗教 カトリック約68%、カルビン派新教約21%
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/hungary/data.html

>ヨーロッパ諸国の中で唯一アジア系民族の国ハンガリー。ラテン系やスラブ系の国に囲まれ、ヨーロッパに投げられたアジアの石といわれる彼らは、ウラル山脈の東方から移動してきたマジャル民族をその祖先とする。
>現在では混血が進み、その容貌からアジアを連想することは難しいが、名字が名前の前にきたり、赤ちゃんのお尻には蒙古斑があったりと日本人との共通点も多い。そのせいか概して日本人には好意的だ。
http://abroad.travel.yahoo.co.jp/tif/country/HU/

ルービック・キューブを作ったのもハンガリー人だったのですね!
http://w3.datanet.hu/~szagami/hungary.htm

>ドナウのバラ、ドナウの真珠と言われるブダペストの歴史はまことに古く石器時代に
>さかのぼる、しかしローマ・モンゴル・トルコ・ハプスブルク家の支配をへて共産政権
>が崩壊した後の1989年にハンガリー共和国がうまれた。
http://village.infoweb.ne.jp/~iwasa/buda-1.htm
266バサラ@ ◆2HLng5G4kg :03/04/08 23:18 ID:pc77iRWV
■ハンガリー共和国 (2/3)

「日本ハンガリー友好協会」
故高円宮殿下にささげられた「鎮魂歌」
>11月21日、高円宮殿下のあまりにも早すぎた、突然のご逝去は衝撃的でした。
>故殿下は94年にハンガリーを公式訪問。2000年に日本で開かれた
>「ハンガリーフェスティバル」の名誉総裁を勤められるなど、ハンガリーとの友好、協会の活動に深いご理解をお持ちでした。
>ハンガリーに滞在中だった友好協会専務理事後藤田純生氏によると、
>ハンガリーでは23日にニレジハ一ザ市で開かれた演奏会で、故殿下のご逝去を悼んで
>「鎮魂歌」が捧げられたといいます。
>日本でもおなじみのカンテムスとプロムジカ両合唱団の合同演奏会。
>故殿下へのお悔やみの言葉を捧げたあと、曲目を変更してフォーレ作曲の「鎮魂ミサ曲」を演奏しました。
>清らかな歌声は故殿下の耳にきっと届いたことでしょう。合掌。
http://www.jpnhun.org/topics/index.html#06

「ヤーノシュ・クサントゥス」
>クサントゥスは9月5日から11月7日まで二ヶ月、日本に滞在しましたが、
>ハンガリーから来日した最初の学者でした
http://www.big.or.jp/~ars/esse4.html

3面記事的ニュース紹介。バックナンバーも、10大NEWSもあります。
http://www.ocsiba.hu/news/news.html
267バサラ@ ◆2HLng5G4kg :03/04/08 23:18 ID:pc77iRWV
■ハンガリー共和国 (3/3)

-アッティラの名の由来-
>アッチラというフン族の大王の名前がハンガリーではけっこうポピュラーだという件を何度か書いたことがありましたが、
>これの理由がわかりました。
>中世においてはマジャールの人たちは自分たちはフン族の末裔だと信じていたそうで・・・
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Himawari/6090/w/tori02.html

ハンガリーのお酒あれこれ
http://w3.datanet.hu/~szagami/wine/alcohol01.htm

>ボールペンは、1943年、ハンガリー人のラディスラオ・ピロによって考案されました。
>ピロは「先端のボールの回転によってインクを紙に転写 する構造」の特許を発明・取得したのです
http://only-you.mitsukoshi.co.jp/pen/6/pen_06_06.asp

普遍的文化に対するハンガリー人の貢献
http://www2.gol.com/users/huembtio/intro/intro_5.htm

作曲家・教育者 コダーイ・ゾルターン
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/kousaka/wagner/123rd/kodaly.htm

エリザベート・バートリ
http://www.d8.dion.ne.jp/~kuneriz/sarisa4.htm
これ物資じゃないな・・w
268バサラ@ ◆2HLng5G4kg :03/04/08 23:19 ID:pc77iRWV
■ロシア連邦(1/3)

1.面積 1,707万km2(日本の45倍、米国の2倍近く)
(参考:ソ連: 2,240万km2)
2.人口 1億4,400万人(2002年1月1日) (参考:ソ連: 2億8,862万4千人/1990年1月1日)
3.首都 モスクワ
4.民族構成 ロシア人が総人口の81.5%と圧倒的多数を占め、残りを多くの少数民族が占める多民族国家
(ロシア人に次ぐのはタタール人で3.8%、次いでウクライナ人2.9%、チュバシ人1.2%等)
5.言語 100以上の言語があるが、ロシア語が公用語。
6.宗教  ロシア正教がもっとも優勢であるが、
多民族国家を反映してイスラム教、仏教、ユダヤ教等多数の宗教が混在。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/russia/data.html

> ロシアは現在、経済と政治のほかに、さまざまな社会問題を抱えている。
>その中で異常な注意が払われているのは、民族問題である
http://www.aurora-net.or.jp/doshin/dii/report/greb980421.htm

>一般にロシア人は親日的と言われるが、ブリヤートの人達は超親日的である。
>ある女性は、「遥か遠くに日本と言う理想郷があって、いつか行けるといいのにねと子供と話している」と言う。
http://www.erina.or.jp/Jp/Letter/H2001/EL011022.htm
一般に言われていたのか・・極東でだけかと思ってた。

唐突ですがw
「怪僧ラスプーチン」
http://www4.justnet.ne.jp/~osamu-i/Study/rasputin.html
269バサラ@ ◆2HLng5G4kg :03/04/08 23:22 ID:pc77iRWV
■ロシア連邦(2/3)

『ロシアのユーモア―機知と笑いの歴史 ―』
>社会主義という列車が走っていると、急に止まった。
>スターリンが部下を見にやらせると、レールがなかった。
>スターリンは鉄道関係者を全員粛清した。

>ブレジネフが列車に乗っていると、急に列車が止まった。
>ブレジネフはレールがないことがわかると、窓のカーテンを全部閉めさせ、
>車両をゆすらせて、列車が動いているように見せかけた。

>ゴルバチョフが列車に乗っていると、急に列車が止まった。
>ゴルバチョフはレールがないことがわかると、全てのカーテンを開けさせ、
>外に向かって、「レールがない、レールがない」と大声で叫んだ。
http://faculty.web.waseda.ac.jp/kawasaki/book02.htm

北方領土問題はどうして起こったのか?
http://www.aurens.or.jp/hp/chishima/d.htm
北方領土訪問に関するQ&A (外務省ページ)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/russia/hoppo_qa.html

ロシア史について
http://www.wakhok.ac.jp/~iwamoto/kingendai/
270バサラ@ ◆2HLng5G4kg :03/04/08 23:23 ID:pc77iRWV
■ロシア連邦(3/3)

ロシア映画「惑星ソラリス」
>この作品は、スタンリー・キューブリックの「2001年宇宙の旅」(1968)と比肩されるSF映画の傑作で、
>アンドレ・タルコフスキー監督の名を不朽のものにした
http://www.people.or.jp/~russia-eigasha/arc/films/w/wakuseis/

ロシア文学
>ロシア文学の名声を世界的に高めるきっかけとなったのは、ロシアの小説である。
>小説の黄金時代は、ちょうどアレクサンドル2世の治世期間(1855-81)と一致する。
>ツルゲーネフの「ルージン」(1856)にはじまり、ドストエフスキーの「カラマーゾフ兄弟」(1879-80)で終わり、
>ツルゲーネフとドストエフスキーの死、トルストイの文学放棄宣言という劇的事件によってしめくくられる時代である。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ango/7795/
http://www.gutenberg21.co.jp/licht/russia_L.htm

ロシア民謡「一週間」のようにのんびりしているの?
>直訳では「お風呂」→「蒸し風呂」、「友達が来て」→「彼氏がやって来て」、「送って行った」→「見送った」となり、
>最後も「私は1週間働きづめだったのよー♪」と微妙な違いがあるようです。
http://homepage2.nifty.com/osiete/s644.htm
「一週間」の歌詞はこちらに。しかし・・すごい生活だw↑を読んだ今もそう思う。
http://yuukage.hp.infoseek.co.jp/week2.html
一週間の過し方
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Kenji/7219/columns/2ab_life/Ishuukan_Sugoshikata.html
もういいって?w

エリザベート・バートリ出したので、公平にw
「アンドレイ・チカチーロ」
http://www8.ocn.ne.jp/~moonston/child.htm
271ばさらあっぷろーど ◆2HLng5G4kg :03/04/08 23:24 ID:pc77iRWV