【イベント】他板交流迎賓館【トーナメント】Part21

このエントリーをはてなブックマークに追加
728バサラ ◆2HLng5G4kg
■ナウル共和国(1/5)
 
 1.面積 21.1km2(伊豆大島の約1/4)
 2.人口 約1.6万人(98年PC資料)
 3.首都 ヤレン
 4.人種 ミクロネシア系(ポリネシア、メラネシアの影響あり)
 5.言語 英語(公用語)の他ナウル語を使用
 6.宗教 多くがキリスト教徒
 http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/nauru/data.html

ナウル共和国の歴史はこんな風です。
http://inpaku-kagoshima.com/jp/island/TheSouthPacific/RepublicofNauru/History/001.htm

1999年頃までは、こんな流れに

>世界有数のリン鉱石の鉱山を持ち、そこからの利潤で裕福な暮らしをする
(中略)
>日本人には、海岸に残っているトーチカも忘れてならないものです。
>これは第二次大戦中に日本軍がここを占領して作ったものです。
http://www.ryokojin.co.jp/4f/copy/copy_naul.html
過去ニュース
http://www.nnet.ne.jp/~finlay/info.htm
楽園の危機を救え〜南太平洋・ナウル共和国〜
http://www.nhk.or.jp/asia/old02/japanese/programs/9908/990829/index.htm
729バサラ ◆2HLng5G4kg :03/04/03 23:08 ID:4bm9H26J
■ナウル共和国(2/5)

ここへ来て・・

世界で最も知られていない国の1つである中部太平洋のナウルが外部世界と連絡が取れなくなって
おり、ナウルを担当する外国の外交使節も、現在、誰がこの国を統治しているのか知らないと述べている。
財政が破綻に瀕している
ナウルは過去1年以上にわたり、たった1本の国際電話回線で外部世界とつながっていたが、この電話
システムも今や故障し、ナウルには修理するカネもないようだという。

諸外国の駐ナウル外交使節団は在ニュージーランドまたはフィジー大使館が兼任しており、ナウルには
誰もいない。これら外交団にによれば、今年1月までは電話による連絡が可能だった。この時は現職の
ハリス大統領がベルナルド・ドウィヨゴ元大統領から不信任動議を突きつけられ、ドウィヨゴ氏が勝利
したが、国会(18議席)の議長が辞任したため国会開会が不可能になり、予算案も通せなくなっていた。
その翌日に電話が通じなくなったという。消息筋によると、大統領公邸は焼け落ちたとの情報がある。
ハリス、ドウィヨゴ両氏とも重い病気にかかっており、人工透析を必要としていたという。

ナウルは赤道直下の面積21平方キロの国で、人口は1万2000人。島の表層土は肥料になる燐酸塩が
豊富で、露天掘りが行われたたため、島は月面のような様相を呈している。

引用元  http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=391111 (リンク切れてます)
730バサラ ◆2HLng5G4kg :03/04/03 23:08 ID:4bm9H26J
■ナウル共和国(3/5)

そして・・

国家が事実上破産、電話回線も途切れた中部太平洋のナウルが「消息不明」となって1カ月近くが
経とうとしている。ラジオ・オーストラリアは2月27日、オーストラリア政府の援助組織「オースエイド」が
電話回線復旧の緊急支援ために同日中にナウルに到着すると報じたが、1日現在、その「救援隊」
からの連絡に関する報道はなく、オースエイドの発表もない。救援隊も「消息不明」の状況だ。

ナウルは昨年、オーストラリアと協定を結び、経済援助と引き換えにオーストラリアに船で入国しようと
したアフガニスタンやイラクからの難民申請者1000人以上を受け入れ、施設に収容している。
電力供給も停止しているといわれている中で、難民たちの状況も懸念されている。
難民を「押し付けた」オーストラリア政府の責任も問われるべき事態ともいえる。

ナウルの現地情勢に関する報道は、AP、ロイターなど国際通信社、オーストラリアをはじめとする
太平洋地域のメディアとも先月25日ごろを最後に途絶えており、ナウルが現在、どのような状況に
あるかは全く不明。現地からの最後の情報はAFP通信などが24日に伝えた「ベルナルド・ドウィヨゴ
大統領が国際社会に緊急支援を求める声明を送った」との報道だが、その声明の日付は1月31日で、
事実上1カ月間、現地の情報は外部世界に一切伝えられていない。

人口1万2000人のナウルは、りん鉱石の採掘により、1995年には一人当たりの国民所得が
3万3500ドルと世界一豊かな国の一つだった。しかし、りん鉱石の枯渇により国の財政は
一気に悪化。昨年初めから公務員への給与支払いは止まったままで、政府も国民経済も
事実上の破産状態にある。ナウルでは近年、金融が事実上の主産業になっていたが、ロシアの
マフィア組織が同国内に名義を置いた実体のない銀行を経営するなどマネーロンダリング(資金洗浄)
基地になっていると国際社会から非難を浴びていた。
ソース抜粋 http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=200303011709086
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1046511155/
731バサラ ◆2HLng5G4kg :03/04/03 23:09 ID:4bm9H26J
■ナウル共和国(4/5)

その後・・

大統領死去
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=200303081933156

相変わらず、国内がどうなっているのか、わからず・・
案外、国民は普段どおり、マターリしてるんじゃないかと思ったりしますがw

現在のライヴスレッド
ナウルの中の人が大変!
http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1046083174/
【国ごと】ナウルが消失!?【アボーン】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1046089669/
消息を絶った島国「ナウル」に向かった救助隊が…
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1046537477/

外務省の安全情報はこうです。(2002/06/07から更新されてません)
http://61.117.201.21/info/info4.asp?id=271
732バサラ ◆2HLng5G4kg :03/04/03 23:11 ID:4bm9H26J
■ナウル共和国(5/5)

その後、どうなったかといいますと・・
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1046537477/181

話題のナウル。どんなところかといいますと・・w
「ナウル写真館」
http://sekaitabi.hp.infoseek.co.jp/gallery/gallery_os/nauru.html
「ナウル地図」
http://www.ncm-center.co.jp/tizu/nauru.htm

突然ですがw「ナウル島の創世神話」
http://www.venus.dti.ne.jp/~bayside/Densetu/densetu06nauru.htm

最後に・・これは戒めとしてw
>ナウル島の住民は昔から漁業を営む生活をしており、力士並みに太っていても健康な人が多いことで有名でした。
>しかし、近年は島からリン鉱石が発掘され、世界でも有数の大金持ちの国になった結果、
>先祖伝来の漁業を放棄して、あまり体を動かす必要のない生活になってしまいました。
>しかもアメリカの資本の導入でスーパーやファストフード店などが林立して、
>あっという間に欧米並みに脂肪と砂糖を取りすぎる食習慣が浸透してしまいました。
>その結果、糖尿病が急増してしまったのです。
http://homepage3.nifty.com/yayayah/kenkou-kids.html
733バサラ ◆2HLng5G4kg :03/04/03 23:15 ID:4bm9H26J
■インド(1/3)

 1.面積 3,287,263km2(印側資料:パキスタン、中国との係争地を含む)
 2.人口 10億2,702万人(01年国勢調査)
 3.首都 デリー(Delhi)
 4.人種  インド・アーリヤ族、ドラビダ族、モンゴロイド族等
 5.言語 連邦公用語はヒンディー語、他に憲法で公認されている州の言語が17
 6.宗教  ヒンドゥー教徒82.7%、イスラム教徒11.2%、
      キリスト教徒2.6%、シク教徒1.9%、仏教徒0.7%、ジャイナ教徒0.5%
  http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/india/data.html

「象のインディラ物語り」
>戦後の上野動物園は、象やライオンのいない動物園であった。
>かつての象舎には豚が飼われていて、まるで家畜園であった。
http://www.versajp.com/jp-india50/news/zou/zou.html

「インパール作戦では印度国民軍も一緒に戦った 」
>印度は昔から、イギリスの植民地から脱して独立したいと、何度も何度も試みたが成功しなかった。
>有色人種は白人には勝てないと、半ば諦めていたんだよ。
>日本が日露戦争で白人の国ロシアに勝った時、世界中で一番喜んだのは印度だろうね。
http://www.senyu-ren.jp/MAGO/21.HTM

>パール判事の判決を聞いて戦犯が遺した歌
>東條英機:百年の後の世かとぞ思いしに 今このふみを眼のあたりに見る
>板垣征四郎:すぐれたる人のふみ見て思うかな やみ夜を照らすともしびのごと
>木村兵太郎:闇の夜を照らすひかりのふみ仰ぎ こころ安けく逝くぞうれ志き
http://www.asahi-net.or.jp/~un3k-mn/0815-pal.htm
734バサラ ◆2HLng5G4kg :03/04/03 23:15 ID:4bm9H26J
■インド(2/3)

マハトマ・ガンジー
>彼の思想と運動は多面的だが、その特徴として(1)人種差別反対の強調、
>(2)非暴力主義、(3)宗教間の融和──が挙げられる。
http://www2.justnet.ne.jp/~asia/gandhi/

チャンドラ・ボース
>日本ではほとんど知られていない故藤原岩一氏は、インド独立の父として
>「メジャー・フジワラ」(藤原少佐)の名でいまでも語り継がれている。
>いまやだれも語らなくなった太平洋戦争の秘史の部分といってもいい。
http://village.infoweb.ne.jp/~fwgj5057/sub83.bouzu%20ikoshu%20ikosu.htm
・・極東では、わりと語ってるように思いますがw

スバス・チャンドラ・ボースと遺骨返還
http://village.infoweb.ne.jp/~fwgj5057/sub84.bouzu%20ikoshu%20henkan.htm

ジャワーハルラール・ネルー
>民族独立運動の指導者。英国の支配に抵抗、1945年までに下獄9回、人生の最盛期を獄中に過ごした。
http://www.msz.co.jp/titles/8013.html

0の発見
>しかしインド人は、その単なる数字の中に「数とはなにか」とか「数は何をあらわすのか」
>などという疑問をもったのではないでしょうか。
>そうして、「0の発見」をとげたのでありましょう。
>これは、仏教の空思想などの影響もあったのではないでしょうか。
http://www.icho.gr.jp/siryo/higan/higan01_1.htm
735バサラ ◆2HLng5G4kg :03/04/03 23:16 ID:4bm9H26J



■インド(3/3)

インド思想史概略
http://lapc01.ippan.numazu-ct.ac.jp/b/bukkyou1.htm

タージマハル
>世界でもっとも美しい建造物を一つ挙げよ、といわれたら、私は迷わず「タージ=マハル」の名を口にするだろう。
>完全な左右対称形、白亜の大理石、前庭の池に映し出される姿、
>そして何よりも中央にそびえるドームの均整のとれたフォルム。あまりにも完璧な美しさ.....
http://www.actv.ne.jp/~yappi/w.history/200indo&SAasia/208indo8.html
写真はこちらで
http://www.ne.jp/asahi/r.yamana/homepage/India/india02_frame.htm

インド舞踊
http://www1.fctv.ne.jp/~masala/dance.html
インド映画
http://www1.fctv.ne.jp/~masala/movie.html

「スーパースターラジニカーント」
>また、一部では「政界進出」の噂もあり、「パダヤッパ」はそれを示唆する映画だったのでは?というお話も。
>(まあ確かに「愛が選挙なら・・」なんて歌詞もありますけどあんまし関係ないような気がしますが・・)
>ラジニ自身も政界進出に関しては、今のところ否定しているようです。
http://www.osaka-rajni.net/rajinikanth.html
ラジニカーントはムトゥの人ですw政界進出はやめといたほうが・・

文科系カレー大全〜その教養と実技
http://www.nikkei.co.jp/style/special/0007/