★たまにはマジに議論しろや★

このエントリーをはてなブックマークに追加
216船虫Jr ◆.Tg2yBtH66
> さて、もし>>212の主張が正しいと仮定した場合、当然もとの国に全ての領土を
>返還しなければ、領土の返還根拠として認めた事にならない。
>しかし現実は、第一次世界大戦の結果ドイツより割譲を受けた所はドイツに返還していない、

 ハァ? おまえ本当にカイロ宣言を読んだことあるのか?
「日本国ハ又暴力及貪欲ニ依リ日本国ガ略取シタル他ノー切ノ地城ヨリ駆逐セラルベシ」
これをどう読めば、そのドイツ領を返還すべきことになるんだよ。
反対に、これは理屈の部分が生きているという証拠だろ。

>ダブルスタンダードが一般に理解されているとは、余りに詭弁が過ぎると思うが?

 誰が一般の解釈はいつでも明確だとか一貫してると言ったよ?
理屈を含めて認めたと考えるのが一般的と言ってるんだ。

>>214 :129
>ああ、言い忘れていたがさすがに国際法が慣習法と成文法で成り立っている事は、
>知っているよな?
>何らかの国際法に対する解釈は、その国際法の過去の実績に従う。
>時代により解釈の変更が行われる事は有るが、それも実績の積み重ねにより発生
>する為、恣意による区別を行ってはならない。

 ハァ? また繰り返すが、オレは条約の適用範囲と解釈は、
>>以前の歴史資料や慣習に基づいて判断するしかないわけだ。(>>211
と言って、おまえが言う、「不明な部分は自国有利に解釈してよい」という
主張を否定してるんだぞ。不明なところ(確定してないところ)を自国有利に
確定させることこそが「恣意による区別」じゃないか。

 話にならんぞ、これじゃあ。 >>211>>212を読み直せ。