>>64 永井建子は男性ですよ。
年代は明治28年年頃で
建子自らの軍隊経験をもとに作詞作曲されました。
因みに第二軍司令官大山大将はこの歌をずっと愛唱されていて
臨終の際にも蓄音機で聞いていたそうです。
>>58 歯が痛くなかったですか?20度を超えると煙草吸うのも一苦労ですね。
67 :
うじいえ:03/01/12 19:50 ID:Wo2jGoHp
私はー50度経験しましたが, 外を歩いていて人に言われました。
実はマイナス30度を超えると40度も50度も体感温度は同じです。
風が無ければ。
もう既に−20度後半では普通に寒いくらいの感覚だったので
気になりませんでしたよ。ただ鼻の穴が何時もより早く凍るくらいでした。
69 :
うじいえ:03/01/12 19:54 ID:Wo2jGoHp
ロシアで経験されたのでつか? 又は南極OR満州?
私はフィンランドです。でも日本人観光客と同じホテルだったのが鬱でした(w
71 :
うじいえ:03/01/12 20:10 ID:Wo2jGoHp
ああ、ご苦労様です。 ロシアで背の高い高いフィンランディアの女の子達
に会いましたが,どうしてそんなに親日的なのか、と思うほどホテル内で
ついてきてくれて嬉しかった。 スウェーデン人も居たんですが、彼等の
言ってることさーーぱりワカンナイっと呆れてましたね。
72 :
うじいえ:03/01/12 20:11 ID:Wo2jGoHp
私はシベリアで50度経験しました。4年前の今ごろのことです。
ぐぶぐびウオッカ飲めば平気なんですが,あのまま下手すれば言い気持ちで
凍死でしょうねェ。
73 :
うじいえ:03/01/12 20:13 ID:Wo2jGoHp
無論フィンランディアウオッカもキツイですが好きです。 50度かな?
さすがに外で寝たら天国行きでしょうね。
こっちの女の子たちは基本的に自立心が非常に強い。
フィンランディアはこの間エストニアからの帰りの船でクランベリー1Lとライムを0.5L買いました
度数はノーマルの奴も同じく40%ですね。クランベリーは残り半分切ってますしライムは去年のうちに消えました
76 :
うじいえ:03/01/12 20:24 ID:Wo2jGoHp
レニングラードでよくフィンカ(フィンランドの女の子達)と白夜の街をそぞろ歩き
したことも今は懐かしい。 どうしてあんなに背が高いのか! 外見はヨーロッパ
ですが、中身はアジア人だと聞きましたが、正しい?
77 :
うじいえ:03/01/12 20:26 ID:Wo2jGoHp
レベルの低いこと聞きますが、スウェーデンのように性的には開放的?
シベリウスは好きです。
アジア人というよりはウラル西側にいた人達が先祖なので微妙です。
その後周辺の民族と混血しているのですが、容姿はゲルマン系とは違いますね。
79 :
うじいえ:03/01/12 20:31 ID:Wo2jGoHp
白い髪だけでなく黒い髪の人も居るとの事ですが,本当ですか?
性的に開放的かどうかは詳しくは分かりませんがスウェーデンより開放的ではないと思います。
シベリウスはヘルシンキ、ハメーンリンナ、トゥルクに公園、生家、博物館があります。
私もフィンランディアはたまに聞きますよ。
金髪と薄い金髪も居ますが黒髪も多いですよ。
サッカー選手のヤリ・リトマネン(現在アヤックス)は黒髪です。
82 :
:03/01/13 02:44 ID:Du+9bI6o
>>50 血のおしっこをしながら死ぬ兵隊役だったと思う。
83 :
うじいえ:03/01/13 05:28 ID:iPdnokQT
また白夜の季節に北ヨーロッパ行きたいな、とおもうけど、黒尾さんのように極東
のアジアとヨーロッパ的なものがごっちゃになった魔宮のような、黒尾さん風に
言えば百鬼夜行な地域に踏み込むと正直辞められない気になりますね。
84 :
うじいえ:03/01/13 05:30 ID:iPdnokQT
影雲さん、稲垣美晴さんの「フィンランド語は猫の言葉」を呼んで興味を
持ちましたね。 読まれました? とてつもなく難しい言語のようですが。
えと私は読んでません。
が、稲垣さんは知っています。フィンランドの児童書を訳しておられます。
フィンランド語自体は難しいと言うより単語が英語系とまるで違うので苦労しています。
86 :
うじいえ:03/01/13 05:37 ID:iPdnokQT
ハンガリーもフン族の末裔と聞きます。 フィンランドもフン族の末裔?
それとも両者関係無し?
87 :
うじいえ:03/01/13 05:38 ID:iPdnokQT
フィンランド人の選手の名前みておかしさから馬鹿に刷る人いますが悲しい
ことですね(W
ハンガリーとフィンランドも同じ民族系統ですが途中で南に行ったのがハンガリー
そのままバルト海周辺に留まったのがフィンランドの祖先だと言われています。
遠い祖先では繋がっているでしょうが今では言語的にも遠い親戚みたいなものです。
エストニア以外はフィンランド語と似た言語は中央アジアの一部にしか存在しません。
フン族と関わりがあったとすればハンガリーの方だけでしょう。
アホネンとか居ますからね(w
最後に「ネン」が付いてればフィンランド人だと思って間違いないです(本当
90 :
うじいえ:03/01/13 05:44 ID:iPdnokQT
勉強になります。 有難うございます。 戦前は今の倍の国土だったそうで
すね。 英語は苦手な人達ですか? 語学的に欧州の言葉と随分違うみたい
ですし・・・。
フィンランド人は英語はペラペラです。欧州だと普通みたいですね。
WW2でフィンランドはソ連と戦わされまして色々あって結局東側の土地が取られました。
フィンランド語でも冬戦争、継続戦争と呼ばれる壮絶な戦いです。
本としては「雪中の奇跡」「流血の夏」「フィンランド空軍戦闘機隊」「北欧空戦史」などが詳しいと思います。
国土自体は戦前の8割くらいでしょう。まぁ第二都市ヴィープリ(現ヴィーボルグ)を取られてしまいましたが(汗
92 :
うじいえ:03/01/13 05:49 ID:iPdnokQT
八甲田ですが,踏破のために今もあの「カンジキ」というもの必要なのでしょう
か? 雪国の人教えてください。
93 :
うじいえ:03/01/13 05:52 ID:iPdnokQT
エリツィンは割譲したカレリア?(記憶曖昧)地区から立候補して勝ったと
聞く。歴史にIFは御法度ですが。
94 :
うじいえ:03/01/13 05:53 ID:iPdnokQT
黒尾さん、フィンランドには興味ない?
95 :
日出づる処の名無し:03/01/13 06:46 ID:o6lkl4st
青森の自衛隊は毎年雪中行軍やってるけど
たまに数人死人出るよ
自衛隊、しかも現代でさえこうだから
60年前の雪中行軍はもうほんと自殺行為に近い。
96 :
うじいえ:03/01/13 08:32 ID:4RO1i2y4
明治35年ということは、1902年。つまり去年が100周年だったのか!
なにか祈念行事はやらなかったのですか? 青森の皆さん!
自衛隊の方々も訓練中の死はいちいち記事にならないのでしょうね・・・・
因みに凍死した雪中行軍隊の199名は靖国に祭られています。
97 :
うじいえ:03/01/13 08:37 ID:4RO1i2y4
98 :
うじいえ:03/01/13 08:38 ID:4RO1i2y4
↑ご参考までにご覧あれ!
99 :
日出づる処の名無し:03/01/13 09:06 ID:wrWQZa1b
そういえば歴史群像の今月号にも乗っていたな。
個人単位では防寒対策していた人もいたみたいけど。
なぜ部隊単位ではできなかったのかと書いてありました。
>>95、もっと詳しく教えてください。
100 :
日出づる処の名無し:03/01/13 09:09 ID:rOEV+Szb
100get!
101 :
バク ◆Zseml6E7q6 :03/01/13 09:34 ID:LCZWREDG
>>99 休憩を取った場所が有毒ガス発生地帯で、
何年か前に、そこで犠牲になったって話は見たことありますけど・・・。
それが「八甲田」かどうかは確認できませんでした・・・。
(何分、数年前の新聞の社会面で読んだもので・・・)
102 :
95:03/01/13 09:39 ID:o6lkl4st
103 :
95:03/01/13 09:42 ID:o6lkl4st
あとうちの大学では中学3年の秋の遠足は八甲田山だった
ほかにも青森県で八甲田山を遠足コースにしてるところはある
ちなみに、漏れの年は雨が降って中止になり、
代わりに十和田湖散策に当日変更になった
役立たずでスマソ
104 :
50:03/01/13 10:19 ID:5OlVWpKD
>>82 しょんべんと言えば、緒方健扮する伍長に手伝ってもらってる奴と、
逆に、露出出来ずにズボンの中に漏らしてしまい、そのまま倒れこむ
奴がいるけど、どっちも違うように見えますが、どうなんでしょうか?
105 :
50:03/01/13 10:35 ID:5OlVWpKD
訂正
誤)緒方 健 > 正)緒形 拳
ちなみに、エンドロールでは、
下村 定伸 大竹 まこと
野中 勝彦 佐久間宏則
石沢 祐功 下條 アトム
杉村 定由 緒形 拳
佐藤健二郎
舟橋 三郎
三国 連太郎
加山 雄三
丹波 哲郎 龍崎 勝
藤岡 琢也 玉川 伊佐男
・
・
・
の順ですね。
106 :
日出づる処の名無し:03/01/14 00:27 ID:aYafuB8F
天は我々を見放した
107 :
マグロ男:03/01/14 02:42 ID:eFu+S4To
>>101 確か八甲田山だったと思うよ。陸上自衛隊の普通科第五連隊所属の人なんで
覚えてる。有毒ガスだったよな。
まだ陸自は郷土連隊番号使ってるの?軍オタ解説キボンヌ。
108 :
日出づる処の名無し:03/01/16 01:20 ID:QtxpuVGG
パウダースノー age
翻れハカリスティよ!スオミの友人にあげ。
110 :
日出づる処の名無し:03/01/16 01:28 ID:8QEH6bSj
一度あのあたり歩いた ゴンドラであがって エビの尻尾
食べた 木道がメチャ滑った 晩秋だったかな
111 :
日出づる処の名無し:03/01/16 09:41 ID:SUqkZrJd
行きたい。
112 :
日出づる処の名無し:03/01/16 11:09 ID:DxN5VGwy
シナノ企画=喪家
この八甲田山での悲劇が日本のスキーの発祥となったこと知ってる?この遭難事件
を聞いたノルウェー国王が、「それは本当に可哀想に。でも、北欧の陸軍のような
スキー部隊だったら、そうはならなかったでしょう。日本軍もスキー部隊を創るべき
です」とおっしゃって、日本に二本のスキー板(別に駄洒落じゃない)を贈られた。
それから、日本陸軍では雪中でのスキー行軍の練習が始まった。その後、長岡中将
(だったかな?)が、「このスキー競技は軍人だけではなく、民間人もするべきだ」
と言って、民間人にスキーゲレンデを開放してくれた。有色人種国家の中で、なぜか
日本だけが二度も冬季オリンピックを開催できるような国になれたのは、ひとえに
明治時代の軍人さんたちのおかげというわけ。
114 :
山崎渉:
(^^;