【W杯】皇国ノ興廃、之ノ一戦ニ有リ【Z旗】

このエントリーをはてなブックマークに追加
771日出づる処の名無し:02/06/13 21:03 ID:4xj06aY5
>>769
皇国ノ興廃、之ノ一戦ニ有
各員一層奮励努力セヨ
チュニジア戦ニハ【Z旗】ヲageルヘシ

・・・チュニジアって漢字でどう書くの?
772萌国主義者 ◆wl8kHb4M :02/06/13 21:09 ID:0zU+8YZg
>>771
突尼斯 だそうです。
773日出づる処の名無し:02/06/13 21:09 ID:vvCSKzW6
チュニジアの当て字は突尼斯であります!元帥殿。
774 :02/06/13 21:10 ID:KrOtgjZf
酒虹亜
ニュース板で実況スレはどうかと思うが、正直選対としては実際支援物質として
面白いので華麗な題がついた新スレを立ててロシア戦のような面白い実況を
してホスイ
776日出づる処の名無し:02/06/13 21:17 ID:vvCSKzW6
では参謀長、新板の文言を検討したまへ
うーんチュニジアと日本の接点がわかんねー
778日出づる処の名無し:02/06/13 21:29 ID:vvCSKzW6
一 帝國蹴球軍人ハ敢闘ヲ本分トスベシ
一 帝國蹴球軍人ハ皇軍ノ名ニ於テ何者モオソルルベカラズ
一 帝國蹴球軍人ハ快走ヲ旨トスベシ
一 帝國蹴球軍人ハ皇国ノ名誉ニ命ヲ懸ケルコトヲ以テ本分トスベシ

皇国ノ興廃繁リテ此ノ征戦ニアリ 粉骨碎身各員其ノ任ヲ完ウセヨ
779日出づる処の名無し:02/06/13 21:33 ID:vvCSKzW6
>>777
ぞろ目おめ。
カルタゴの鷲相手に戦車戦はいかがでせう?
780情報しこみ中:02/06/13 21:39 ID:vvCSKzW6
フェニキア語の新しい町「カルト・ハダシュト」は紀元前814年に女王エリッサが建設しました。
ラテン語でカルタゴと呼び、当時は地中海を制覇し、貿易や農業で大いに栄えていました。
第1次ボエニ戦争(前264〜前241)
第2時ボエニ戦争(前218〜前201)
第3次ボエニ戦争(前149〜前146)
でローマに破れ、徹底した破壊により廃墟となりました。
紀元前29年にローマの都市計画により復興し、
ローマ帝国第3の都市になりました。
7世紀にアラブの侵入により北アフリカの中心はケロアンに移り、チュニスが開発されて高級住宅地として変貌しました。
遺跡の大部分はローマ時代の物です。
考古学的遺跡はユネスコの世界文化遺産に1979年登録されました。
781情報しこみ中:02/06/13 21:42 ID:vvCSKzW6
チュニジアの歴史をさかのぼればカルタゴの栄華にたどり着く。紀元前9世紀
にフェニキアの王女エリッサによって建設されたカルタゴは海上貿易や農業で
反映し、その勢力を拡大する。そのカルタゴの勢力拡大にストップをかけたの
が地中海の対岸にあるローマ帝国であり、紀元前264年にシチリアの権益を
めぐって起こったポエニ戦争は、その後チュニジアの英雄ハンニバルが活躍し
た第二次ポエニ戦争、最後はローマ帝国の猛攻にろう城作戦を採った第三次ポ
エニ戦争と続き、100年以上の戦いの末、カルタゴは屈し、町は廃虚となる。
その後アラブ人による支配を経て16世紀にはオスマン・トルコ帝国の一部となる。
そしてオスマン・トルコの衰退とともに、19世紀後半には産業革命で勢力を
伸ばした欧州列強が、この地を虎視眈々(こしたんたん)と狙うことになる。
1878年、チュニジアがフランスの支配下に入り、キプロスを英国が統治する
ことになる。ここでチュニジアがフランス語圏の中に入ることになったのである。
第二次世界大戦中にフランスがドイツに降伏した期間はチュニジアはドイツの支配
下にあったことは、映画『イングリッシュ・ペイシェント』が日本でも上映された
ことからよくご存じであろう。
782日出づる処の名無し:02/06/13 21:51 ID:y/5Bsk97
>>781
ただカルタゴはギリシア人植民地なので、今のチュニジア人とは全く関係ないです・・
783 :02/06/13 22:11 ID:nlKzlmWh
とはいえ、私はカルタゴは滅ぼすべきだと思う。
784日出づる処の名無し:02/06/13 22:23 ID:05gpgzDr
W杯なんてただのお祭りですから、国家の威信なんてもんは
共産国にまかせとけばいいんです。
785日出づる処の名無し:02/06/14 00:11 ID:puC3lYcY
保全sage
786うじいえ:02/06/14 03:00 ID:cJAacs+C
彼らはイスラムなんですか? こっちは仏教徒として・・・
787景雲 ◆EMgbhZg2 :02/06/14 03:09 ID:AtHB/APl
チュニジアはイタリア植民地でドイツ北アフリカ軍団の戦場だった。くらいかな?
788 :02/06/14 09:24 ID:Zs6wB7L4
六月拾四日 一五三○時
突尼斯戦ニ【Z旗】ヲageルベク総員準備サレタシ
789大カトー:02/06/14 10:21 ID:dxo4X2n0
カルタゴ、討つべし!!
790日出づる処の名無し:02/06/14 10:30 ID:ZvHBgnQr
本日 一五参〇時、突尼斯トノ決戦ノ時来ル
総員 昇日国ノ誇リヲ旨二 旭日ノ勢イニテ
日没国ヲ玉砕スへシ
天照大神ノ御加護ヲ信ジ 一層奮励努力セヨ
791 :02/06/14 10:56 ID:81aloKp/
↑コノ文言良哉 立版準備サレタシ
792日出づる処の名無し:02/06/14 11:32 ID:VMY3Ufjv
八咫烏対カルタゴの鷲
大怪鳥空中決戦
793 :02/06/14 13:20 ID:o9df498p
前回は海戦風実況中継でしたから、今回はドッグファイト風実況中継にしますか?
794    :02/06/14 13:44 ID:jrO/pdMH
>>793
加藤隼戦闘隊ですか?
795いよいよですねえ:02/06/14 13:52 ID:Jw1hg2UB
エンジンの音轟々と
  隼は征く 雲の果て
  翼に輝く 日の丸と
  胸にえがきし 赤鷲の
  印は我らが戦闘機

796日出づる処の名無し:02/06/14 13:54 ID:nPssNhct
新スレ立ってますよ!皆さん

●本日、突尼斯トノ決戦ノ時来ル●
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1024021630/l50
797日出づる処の名無し:02/06/14 13:55 ID:237Nrj1X
>ロシアに勝って勘違いしたのがあの恥ずべき戦争への幕開けだったことは
>想像に難くない。

これを肝に銘じつつチュニジアがランキングの上で日本より上であること。
またロシア戦も運の面が大きかったことを肝に命ずべきだ。
日本の実力がトーナメント進出にふさわしいかどうかこの一戦にかかっている。
勝ってトルコと戦おうじゃないか。
798ななし:02/06/14 14:06 ID:O/dt6pKN
大本営陸海軍部発表
十二月八日未明帝国陸海軍ハ
米英と戦闘状態ニ入レリ
海軍機動部隊ハ布哇島真珠湾ニ於イテ
米太平洋艦隊ニ対シテ
画期的大空襲ヲ敢行セリ
799日出づる処の名無し:02/06/14 17:31 ID:4f27Xcg/
日本歴史的勝利!
800_:02/06/14 17:35 ID:rRTFSDnF
おい!!!Z旗写ってたぞ!録画してた奴、
中田のゴールの後の一連のシーン見てみろ!!!!
801日出づる処の名無し:02/06/14 17:40 ID:mIWvXtTc
大日本皇国万歳。
802熊本県にお住まいの匿名希望のウヨ必さんからのお便りです:02/06/14 17:50 ID:Tsncqq1O
さあさあ、某国はどういった反応をよこしてくれるんでしょうか?
803七氏@通りすがり ◆Rom8Mi2k :02/06/14 17:56 ID:TGBgGjsC
>>797 同意。対トルコ戦が待ち遠しい。しかしカンコックは相変わらず日本の対戦国を
応援してるから予想より上位にいけそうですな。

>>800 マジかよ!うpきぼん
804日出づる処の名無し:02/06/14 17:56 ID:fRgNG4+0
この機に犬刻に戦線布告を!
805シャイセッ! ◆F2A.f37k :02/06/14 18:03 ID:mku24600
>>800
確認。
普通、アレは分からんと思う(w
806栗栖特命全権:02/06/14 18:09 ID:1UU52hY2
おい、もってたのか、書類?
え、まだ!二日酔いだって。
・・・・まあいい、できたらすぐにもってけ。
まあ時間にまにあわんのも愛嬌ってもんだ。
807日出づる処の名無し:02/06/14 18:11 ID:7nPM+B+T
>>803
でも同じ枢軸側で親日国の筆頭にZ旗を揚げるのは心苦しいな
808元帥:02/06/14 18:12 ID:juz5oHx1
八咫烏 旭日二向カヒ羽撃ケリ

総員 奮闘勝利二感謝ス
皇国ノ栄光ハ永遠ナリ
日本国万歳

次期作戦ニ於ヒテ 皇国ノ更ナル勝利ヲ願フ
勝テ兜ノ緒ヲ締メヨ

809日出づる処の名無し:02/06/14 18:13 ID:ssnx9+6H
すいません
Z旗ってなんですか?
810日出づる処の名無し:02/06/14 18:19 ID:ouBu0Wrg
>>809
昔、日露戦争でロシアの「無敵艦隊」と言われたバルチック艦隊に
日本が挑んだときに立てた旗。
Z=後が無いという意味で立てたそうです。
811シャイセッ! ◆F2A.f37k :02/06/14 18:24 ID:mku24600
デザインはこれ
ttp://www.sarago.co.jp/i/i-0z.html
812日出づる処の名無し:02/06/15 05:10 ID:z35P9EIG
なんでチョーセンジンは日本の相手国を応援してるの?
813日出づる処の名無し:02/06/15 10:31 ID:e6UMAqBd
次はトルコだろ。
Z旗は揚げられない(sage
 トルコも東郷元帥を尊敬している国だし
の90くらいのじいさんには「ノギ」「トーゴー」が結構いるらしいからな
814日出づる処の名無し:02/06/15 10:34 ID:E5+shCuz
>800
ゆうべのニュースでも写ってた。チュニジアゴールの向こう側?
815日出づる処の名無し:02/06/15 13:20 ID:u7je6fB1
艦隊戦の勝因は、
狭い海峡にうまくロシア側の戦艦をおびき寄せて、一隻ずつ相手ができたことと、
日本側が当時使われてた黒色火薬を使わないで、改良して煙の出にくくした火薬を
使い、砲弾の装填をスムーズに行ったことが大きいと言われています。
816日出づる処の名無し:02/06/15 14:12 ID:GTiDg5MP
Z旗の配色ってなんであんなにカラフルなの
817事実:02/06/15 15:38 ID:v6a3vUux
土耳古は朝鮮戦争後は「表向き」反日です
第二次大戦で地中海沖の島々を侵略したキリスト教国ギリシャと
戦争したせいで反連合軍扱いされたためです。
連合軍・米英露仏ECの歓心を買うため
一般民衆はともかく政府レベルでは反日です
818東京ロマンチカ ◆oOnPU4iI :02/06/15 16:50 ID:VdtZAoRH
【江藤の世界杯争奪戦・参戦日記】 6月9日 歴史が作られた場所、新横浜で思う。
小学生のころ、藤子不二雄の自伝的マンガである「マンガ道」という作品を集めていた。このマンガの中に、「Z旗」が出てくる。
マンガの中で「皇国の荒廃この一戦にあり、各員一層奮励努力せよ」という言葉とともに、「Z旗」を掲げていた。何が何でもやら
なければならない状況の中で、自らを奮い立たせるときの旗印として主人公たちが実際に用意したものだった。
自虐史観の教科書しか「アジア諸国」から認められない日本の教育の現状では、日露戦争を肯定的に教えるのはタブーらしい。ぼく
が受けた教育では、明治以降の近代日本は非常に暗い世情で、あらゆる自由が制限されたろくでもない世の中ということになっている。
その時代に先人達はヨーロッパで進歩した国民国家という概念を吸収し、独立国としてその足場を固めていった。
藤子不二雄の時代には、何が何でもやらなければならないときのシンボルとして「Z旗」が当たり前にあったのだろう。ロシア戦で
「Z旗」を期待していたぼくは、それが一枚も掲げられていなかったことを残念に思った。しかし、近代史をいいかげんにしか教育
されていない戦後の日本人にそれを求めるのは無理だったのだろう。
http://www.isize.com/sports/football/wc/news/news/news/news_detail_N20020615011.html

彼にこのスレを紹介してあげたいものだ。
819スペインは敵国である:02/06/15 20:34 ID:VK8PY9hq
スペイン エスポーツ紙の評価です。
「努力することなく楽に勝利をつかんだ。日本の選手はW杯に出場する
 レベルではない。プレー内容もただ、走る、プレスをかけるなど
 創造性に乏しく単純。クオリティーはぎりぎりだろう」

820日出づる処の名無し