1 :
長くてスマソ :
02/04/26 04:20 ID:dmM8VbRz
2 :
2 :02/04/26 04:20 ID:dmM8VbRz
2
3 :
日出づる処の名無し :02/04/26 04:22 ID:kCJ6g7Mf
白人の変態男が、日本のセーラー服を着て歩いてるのを見たことがある。 生まれ変われるなら、日本の女子高生になりたいって感じだった。
>>3 、あり得るな(W
確か外国には、女子が着るセーラー服なる物はないよな。
にしても、ここは極東板だから、
1の言う世界とは極めて狭い領域の世界になりますな…。
5 :
日出づる処の名無し :02/04/26 04:32 ID:kCJ6g7Mf
韓国は日本の影響でセーラー服だったと思うが。
6 :
日出づる処の名無し :02/04/26 04:38 ID:dmM8VbRz
>>4 > にしても、ここは極東板だから、
>1の言う世界とは極めて狭い領域の世界になりますな…。
まぁ手始めにアジアからということで…
あと、アメリカ人が歌う歌の、英語の歌詞にサビだけ日本語、とか
そういう今とはまったく逆の時代がくるには、あと何十年必要かなぁ…と
そういうことを考えるわけです。
浜崎が髪を金髪にし、「I am」とか「TO BE」とか
そういう訳の分からない英語タイトルの歌を歌って
それが日本人にとってかっこいいと思わされてしまって
なおかつチャートの1位を飾るのであれば、
ブリトニーが髪を黒髪に染め、「おてんき」とか「よろしく」とか
そういう訳の分からない日本語タイトルの歌を歌って
それがアメリカ人その他にとってかっこいいと思わせて
なおかつチャートの1位を飾れよと思う訳ですよ。
>>5 そうそう、スマソ、西欧の話だった…。
その西欧も今はないとは言えないね…。
そう言えば、もともと水兵の服だったんだよね。
8 :
日出づる処の名無し :02/04/26 05:13 ID:6W0Ylfo+
R&Bやヒップホップのバカどもって 明らかにこういうの見下してるけど、いい加減世界から見たら 笑われてるのは自分らだという事に気付かないんだろうか?
>>7 上の西欧→西洋です。
>>6 東アジアなら、そういう事はあり得るんじゃない?
東アジアに限らないとなると、
常識的に考えて、西洋人があみ出したPOPS の分野で
西洋人を唸らせる作品を生み出すってのはかなりきついんだけど、
九ちゃんの例もあるからなんとも言えんね。
将来的に日本語の歌をヒットチャートの上位に食い込ませる事自体や、
外人が日本語の歌詞を口ずさむ事は、
そんなに難しい事でないかもしれないけど、、
日本語が歌詞の一部分に使われるとなると、
かなり難しいんではないでしょうか。
英語みたいに普及してる言語と違ってマイノリティーだもんね。
世界的にヒットさせてるヨーロッパのアーティストだって、
主に英語を使ってるしね。
10 :
日出づる処の名無し :02/04/26 05:20 ID:COiaCPnk
前に親日家の外国人が書いた本で 日本語は非常に美しい言語の一つ とか書いてあったの見たことがあるんだけど 日本語の語感って美しいと思う?
11 :
日出づる処の名無し :02/04/26 05:29 ID:dmM8VbRz
>>9 > 常識的に考えて、西洋人があみ出したPOPS の分野で
> 西洋人を唸らせる作品を生み出すってのはかなりきついんだけど
それは西欧上位の幻想に惑わされていると思う。俺はそう考えない。
1で書いたように、「西洋人を唸らせる作品を生み出す」(=認知させる)のは
作品の質ではなく、国力・経済力だと思っている。
それによって日本人が好む価値観を世界に浸透させていけば
いいわけだから(日本語=かっこいい、の図式)。
英語が広まったのは英語が世界一優れているからではなく、
イギリスの世界制覇、植民地政策、そしてアメリカの台頭の
おかげ以外の何者でもないから。音楽もまたしかり、だと思う。
12 :
日出づる処の名無し :02/04/26 05:32 ID:6W0Ylfo+
>>10 喋り方次第でしょ。英語だってイギリスは品があるけどアメリカは泥臭い。
日本語はというと、今はアメリカの影響が大きいから泥臭い。
多分その外国人は日本人に対して昔ながらの大和撫子的な印象を持ってるんだと思うよ。
現実知ると嘆くだろうね。
13 :
日出づる処の名無し :02/04/26 05:54 ID:COiaCPnk
>>12 一応その本の著者は日本に何十年も住んでる方のようで
現に日本語を生で聞いてるうえでの感想みたい。
まぁしゃべり方で大分違うとは思うけど・・・
14 :
日出づる処の名無し :02/04/26 05:58 ID:dmM8VbRz
>>8 それは非常にわかる。自分がR&Bやヒップホップという音楽をやるに至る
音楽的な背景なんか何も無いくせに、なんかそれっぽい表情作って
チェキラとか言ってるやつに向かって、
テメエはその前に英語勉強しろよと言いたくなる…
お前はアーティストやってますみたいな顔して、
馬鹿に徹してレゲエをやってる7人祭の「サマーれげぇ!レインボー」と
何処か違うところがあるんかと!
しかし大事なのは、その日本発馬鹿ヒップホップが
なし崩し的にでも世界で認められてしまえば、これはもうシメたものなのであって。
この「なんらバックボーンの無い日本人の物真似R&B恥ずかしい」という感覚は
「音楽性の無いミニモニは糞」「古臭い演歌なんか聞けない」などと同質のものであって。
今俺たちが「こんなの駄目だ、恥ずかしい」と思ってるものが
数十年かかって定着、あるいは再評価されるに至る可能性があると思う。
特に日本の文化は浮世絵からアニメに至るまで、そういうのが多いじゃん。
なにがウケるか分からないから、なんでもやっときゃいい。
15 :
日出づる処の名無し :02/04/26 06:19 ID:6W0Ylfo+
まあ貶しといてなんだが、 ドラゴンアッシュ系統の奴等はそれに対してコンプレックス持ってるし、 性格的に右翼だからもうちょっと吹っ切れればあるいは、という感じはするけど。 今「アメリカに対するコンプレックはもうない」とか言われてもハァ?だけど。 もうどうしよもないのが浜崎やら倉木やらゴズペラーズやらケミストリーやら。 こいつらは何も考えてなさそうだ。
16 :
日出づる処の名無し :02/04/26 06:48 ID:83Z3SVwH
日本のHipHopやR&Bなんて、 本場では全く評価されてないでしょ。 所詮、亜流もしくは模倣だから、 オリジナルには勝てないよ。 やるんだったら、YMOくらい、換骨奪胎しないと。
17 :
日出づる処の名無し :02/04/26 07:39 ID:n6MP/zNK
解散したピチカートファイブは アメリカのインテリの間ではちょっとした人気だったよ。 歌聞きながら日本語の歌詞を適当に口ずさんだりなんかして。 オルタナティブっていうのかね、 メジャーではないところで 結構ウケていたりするんだよ、日本語の歌は。
18 :
日出づる処の名無し :02/04/26 07:46 ID:6dtxhWp8
韓国音楽なんて日本の音楽業界が進出すれば 市場奪われるね。圧倒的に。
19 :
くしなだ神社@巫女 :02/04/26 08:00 ID:ET/yqnBT
>>10 美しいと思うよ。
ただリズミカルではないので、音楽に乗せると間延びしやすいね。笑
日本語に合った音楽を作っていけば良いのだろうけど。
20年くらい前まで日本のPOPSファンは、 海外に対するトラウマみたいなコンプレックスを誰しも持っていたもんだんだけど、 最近って全然ないね。 私にはここまで調子に乗るのが怖いよ。 なんか、戦中育ちの反戦家みたいな意見だが。
21 :
日出づる処の名無し :02/04/26 16:32 ID:dmM8VbRz
>>16-17 だからさ、YMOやピチカート・ファイブを挙げるところがすでに
西欧コンプレックスの固まりなんだって。いかにも外国人が受け入れられそうな
音楽を例に出してさ、迎合奴隷根性の発露以外の何者でも無い。
「日本人もわりあいセンスがいいでしょ、日本人もあなたがたと同じような
音楽的感覚を持っていますよ、所詮私どもは物真似音楽だからあなたがたに
勝とうとは思っておりません、せめて仲間に入れてくだせえ、
寛容でモノ好き様な白人様、いつも洋楽じゃ飽きるでしょうから
私どもの音楽も聞いてみてくだせえ、いえいえお暇なときでいいですから」ってな。
そうじゃなくて、いま日本に流れてる(糞でもなんでも)音楽が世界で同時に流行る、くらいの
転換が欲しいわけだよ。なぜ質を問うかなぁ。
日本人以外に「浜崎やら倉木やらゴズペラーズやらケミストリーやら(
>>15 )」を
こぞって買わせなきゃいけないんだよ!
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧η∧ < 俺様洋楽って歌詞の意味がわかんないから嫌いだ!コゾウ! (,,・Д・) \__________ ミ__ノ
一世風靡セピアを聴いてけれ。 和太鼓・三味線・尺八と80年代アイドルポップの、えもいわれぬハーモニー。 いや、ダイスキなんだけど(w、ビデオ通販頼んじゃったくらい(w 恥ずかしいからsage。
24 :
:02/04/26 16:47 ID:ojrAcJAK
>>21 がそれを買いたいと思っているんなら人に買わせるのも構わないと思うけど。
俺は自分が買いたくも無い物を他人に買わせる気にはならないなあ。
買わせたもん勝ちって、なんかヒュンダイ的な(以下略
25 :
:02/04/26 17:02 ID:4Rz2/f8C
>>21 昔から他の文化を吸収して、改良してきたのが日本文化じゃないか。
アメリカ文化を全否定するのはそれこそコンプレックスだと思うが。
26 :
日出づる処の名無し :02/04/26 17:43 ID:INQj9ywX
>>1 今は香港、台湾辺りでは既にJPOPが独占、香港台湾経由で中国でも売れてるそうです。
韓国は文化開放してないので正式にはJPOPは入ってませんが海賊版やヤフオクでかなり売れてるらしい、
東南アジア諸国でもエイベックス等が進出していて浜崎あゆみを中心にJPOPが売れてるみたいです。
27 :
日出づる処の名無し :02/04/26 17:45 ID:0zlqeDnV
j-popなんて糞 なんでもかんでも誉めるな
28 :
日出づる処の名無し :02/04/26 17:50 ID:1qHtLtAr
>>27 サブカルに高尚なものを求めるほうが糞
クラッシックやジャズのようにハイレベルのものだけが音楽ではない。
ロンドンのチャートを見てみなよ。
今やアイドルグループばっかでまともに演奏できるグループのほうが少ないよ。
パンクの誕生以降は音楽的な純粋さよりアイデア勝負ってとこがあるからね。
でも個人的にはジャズやファンク(黒人のね)のほうが好きだけど(笑)
29 :
928 :02/04/26 17:55 ID:EAbZCzEk
やっぱり日本のオリジナルな音楽、例えば琴の演奏なんかを しなきゃいけないわけよね・・ 本当は。
30 :
日出づる処の名無し :02/04/26 17:55 ID:1qHtLtAr
ありえるとしたらアニソンから日本語が普及するっていうパターンかな。 あとゲームの音楽とか。 これはかなり可能性高いと思うよ。 白人が「手に入れろ♪ドラゴンボール♪」って歌いながらチャリンコ乗ってたりしたら笑えるんだけどね。 でも実際にたまにそういうやつがいるらしいし(笑)
31 :
日出づる処の名無し :02/04/26 17:57 ID:1qHtLtAr
>>29 そんなこと言い出したらスウェーデンの人間はバイキングの格好しなきゃならなくなるぞ(笑)
32 :
日出づる処の名無し :02/04/26 18:01 ID:1zx7nJks
>>10 日本語がきれいかどうかは置いといて
英語の無声子音(thとか)は聞いてて
すごく耳障りでイライラしてくる。
33 :
日出づる処の名無し :02/04/26 18:03 ID:B52q+WF+
エレキギターって日本人が考え出したって聴いたけどホントですか?
34 :
928 :02/04/26 18:07 ID:EAbZCzEk
ロックっていうのは完全に白人の文化だからね。日本人が すぐに真似しようとしてもやっぱり駄目なんだよな・・ うまくいかない・・ まあ成功例もあるんでしょうけどね・・
35 :
日出づる処の名無し :02/04/26 18:07 ID:KYqOr7ew
>>10 音的には、正直美しくないと思う。
けど、標準語ならば、中国語、韓国語に比べ10%くらいマシだと思う。
36 :
日出づる処の名無し :02/04/26 18:09 ID:PH8MPcWi
書き言葉としては、世界有数の表現力を持ち、漢字と仮名のバランスが美しい言語だと思う。 音としてはそれほど美しいとは思わないけど。
>>29 琴ってもろ中華の輸入品なんすけど。。ネタですか?
恐らくそんなこと言い出すとキリがなくなるよ。
38 :
日出づる処の名無し :02/04/26 18:10 ID:KYqOr7ew
>>21 浜崎やら倉木やらゴスペラーズやらケミストリーやらは
なぜかサビだけ英語になるけどな。
39 :
日出づる処の名無し :02/04/26 18:11 ID:1qHtLtAr
>>33 うそです
寺内タケシが自分が発明したと言い張っていますが彼の言うことは信用しちゃいけません。
ジョージ川口と寺内タケシの言うことの90パーセントはウソってのが定説(笑)
ソリッドのエレキはレスポールと言う人の発明で、商品化したのはフェンダーのブロードキャスターっていうタイプ。
フルアコに関しては戦前からアメリカにはあった。
桑田啓祐はどうかな? おれ好きなんだけど。
41 :
65537 ◆65537JPY :02/04/26 18:12 ID:AGPhYIIZ
>>37 そう言えば例の「ゆとりの教育」とやらで、日本楽器に触れるとか言うのが在るんで
今中国では琴の生産が急ピッチで行われてるってニュースでやってたな・・・
42 :
日出づる処の名無し :02/04/26 18:14 ID:KYqOr7ew
>>34 イースタンユース。
ロックなのだが、明らかに日本臭さ過ぎる。
外人に日本のロックを勧めるなら、絶対コレと思う。
43 :
日出づる処の名無し :02/04/26 18:17 ID:INQj9ywX
>>28 同意。いまどき英米POPS絶対主義者なんてまさに勘違い君です。
USチャートでは決して質の高くないHIPHOPがチャートを席巻。UKチャートでは言われる通りアイドルグループがチャートを席巻。
あと、今のアメリカはちょっと前の日本の小室時代以上にプロデューサーの影響が強いです。
大金をかけて大物プロデューサーが付ければ必ずと言っても過言ではないくらいそのアーティストは成功する。
いくらそのプロデューサーの能力がすごいと言ってもこれは異常です。
この「プロデューサーブランド」が音楽業界を支配してるのが今のアメリカの現状です。
44 :
27 :02/04/26 18:20 ID:0zlqeDnV
だからなんなんだよ j-popなんて糞
45 :
黒尾寛 :02/04/26 18:22 ID:pqnL0sRI
何方か、キチガイの928の名の由来を教えてください。
46 :
日出づる処の名無し :02/04/26 18:24 ID:1qHtLtAr
>>43 まあそれでもアメリカはローリンヒルみたいなとんでもないレベルの歌手を生み出すだけのエンターティメントの土壌があるんだけどね。
ローリンとアユを比べたらそりゃローリンはスゲエなとは思う。
でもブリトニーとアユだったら大差ないよなあ。
まあどっちのオパーイもみたいかとは聞かれたらブリトニーって答えるけど(笑)
でも音楽的にはアユもブリトニーも大差ないと思う。
ブリトニーが世界でヒットするのならアユがヒットしてもおかしくないかな。
47 :
日出づる処の名無し :02/04/26 18:25 ID:B52q+WF+
日本の琴學は一端途絶えてるからね。 中国に教わって復活したけど、琴に関してはどう考えても中国には勝てません
48 :
928 :02/04/26 18:26 ID:EAbZCzEk
そういえば日本のオリジナルな楽器は大正琴だけって聞いたこと あるけど。
49 :
47 :02/04/26 18:28 ID:B52q+WF+
しかも最初に復活に着手したのは日本人ではない
キリンジ!! ギャハ!!
>>45 南京事件のスレッドを調べれば、わかります。
52 :
日出づる処の名無し :02/04/26 18:33 ID:cHP8XfI7
浜崎は少なくとも台湾は完全に押さえているようだぞ。 この間、浜崎が握手会やりに台湾行ったとき、 台湾の芸能ニュースはほとんど時間いっぱい浜崎特集してた。
53 :
:02/04/26 18:33 ID:SItbSjOg
>>34 (928)
黒人のロックを聴いたことないのか?
音楽なんてね今まで育った環境の中で聞いてきた音に影響されるものだよ。
今の日本の音楽の土台は明らかに西洋音楽なわけで、君がさっきから言ってることオカシイよ。
クラッシック漬けで育った日本人でそれなりに世界的名を挙げた日本人もいるわけだし。
ロックが白人のだからって言うのは説得力に欠ける。
>>29 とか
>>34 とか
54 :
27 :02/04/26 18:35 ID:0zlqeDnV
>>42 日本語わからない外人からみればただのパンク
55 :
27 :02/04/26 18:38 ID:0zlqeDnV
結局物真似だ黒人だろうが白人だろうが
56 :
928 :02/04/26 18:41 ID:EAbZCzEk
>>53 でも僕としてはね・・・ 白人や黒人が歌舞伎役者になったり相撲取りになったり
するのは気にしないんだけど、やはり本物にはなれない何かがあると思うんだ。
ちょっと言い方おかしいかもしれないけど。
57 :
日出づる処の名無し :02/04/26 18:44 ID:KYqOr7ew
>>54 確かにそうかもなー。
けど、俺は彼らの音から演歌というか、日本歌謡?
それっぽい臭いを感じるよ。
58 :
日出づる処の名無し :02/04/26 18:47 ID:oPhds+eP
>>3 において早くもセーラー服の話題が出ているのは、このスレの隠し味を
正しく言い当てた卓見である。
>>7 にもあるとおり、セーラー服は元来水兵さんの軍服である。若い娘っこの
ムチムチプリンの柔肌を軍人さんの制服で封じ込めるという、教育的配慮。
これは一種の性倒錯なのだ。「赤信号みんなで渡れば怖くない」で、
気づく人は少ないが、セーラー服の美少女は変態少女だったのである。
それを真似する白人の変態男は、二重の倒錯である。
う〜ん、変態道は底なしに奥が深い(汗)。
私は洋楽もあまり聴かない朴念仁なので、JPOPの実力がどのくらいか
知らない。しかし、「バッタモン」「デッドコピー」の匂い付きパンツ
(じゃなくて、楽曲)も少なくないだろう。
日本語の壁に守られ、日本国内で愛好してこそ花。
輸出すると化けの皮が剥がれて国辱もの。
それが従来の戒めだったと思う。
そこを抜け抜けと居直って、どしどし輸出して文化侵略の尖兵にしてしまえ、
という
>>1 。
しらばっくれて逆輸出して、日本文化の爛熟を、外国人たちに目に物
見せてやれ、と。
ふっふっ、おぬしも相当なワルじゃのう。
ウタダとモ娘。両方アメリカにもってったらどっちがウケルかな? モ娘。のほうがインパクトあるし注目は集められると思うけど
60 :
日出づる処の名無し :02/04/26 18:48 ID:FAK5sMG0
フランス人が○Xで某'z 稲葉のPVを落とさせてくれとせがんできた。 マジでフランス人はおかしいのか? 変なローマ字でIMおくりやがってちょっと面白かった。
61 :
:02/04/26 18:50 ID:fQN3vQiS
「文化侵略」とか言ってる時点でイタイ。 じゃあ台湾の好日族は植民地奴隷か? (実際台湾人にそういうことを言うシナ人は多いらしいが。) アメリカ人でさえここまで傲慢な事は言わない。 ていうか、凄く気を使ってるはず。 つまり1はヤンキー以下の単純野郎。 しかも直リン貼りまくり。脳みそ使え。
62 :
日出づる処の名無し :02/04/26 18:52 ID:FAK5sMG0
>前に親日家の外国人が書いた本で >日本語は非常に美しい言語の一つ 変なかっこしたしゃべってるとチョソ語かなとおもった。 よく聞いてみると日本語だったよ。
63 :
日出づる処の名無し :02/04/26 18:56 ID:1qHtLtAr
パフィーがアメリカのカレッジチャートで一位になった。 っで向こうの呼び屋がどうしても北米ツアーをしてくれっていうんで7月にツアーするらしい。 さらに5月に北米限定のアルパム出すんだってさ。 そのアルバムにはアジアの純真の英語版が入るらしい。 日本語として意味をなしていない歌詞をどういうふうに英訳するのかが楽しみ。
64 :
27 :02/04/26 18:58 ID:4pfxxTbC
>>63 カレッジチャートか
パフィーが少年ナイフ並に
なったって事だな
>>3 それは、都内見物中の横須賀から来た水兵さんを見間違えたのでは?
66 :
日出づる処の名無し :02/04/26 19:03 ID:n6odY0EV
>>58 勿論セーラー服は元々水兵さんの服なんですが、
20世紀初頭、セーラーカラーをデザインに取り入れた服をイギリスの王子が
着たところ、その可愛らしいデザインがまず子供向けに流行り、それが大人の
女性服のデザインにも取り入れられ、世界的に流行ったそうです。
日本で一番早く取り入れた学校は学習院だったとか。
それも、制服としてではなく、体操服としてだったそうです。
別にあなたの仰るようにフェチ心をくすぐる為にあるわけでは(w;
>>56 >>29 や
>>34 の意見のフォローになってないよ。支離滅裂。
「日本人は琴の音楽で、、」と言っておいて。。。じゃ中国人に「日本人が琴弾いてもねぇ(藁)」
って言われても君は何も反論するなよ(w
君は日本には本物の音楽文化ってものは存在しないというわけだね。
ていうか日本にある殆ど全ての音楽は(雅楽でさえ)偽モンて言うわけだね。
真面目で本気な音楽家には失礼じゃねぇ?武蔵丸や小錦は力士じゃねぇのか?
そもそも本物かどうかなんてココで話しても意義ないんじゃねぇの?
1のタイトルは「日本人発の音楽を海外に」っていう意味なんだからさ。
>>31 さんが指摘してくれてるじゃん。
68 :
27 :02/04/26 19:21 ID:mqpSJyK5
だからj-popなんて糞だから輸出したら日本の恥
69 :
日出づる処の名無し :02/04/26 19:22 ID:dmM8VbRz
大衆音楽で我々が感じる「質」というものは、個人的には
「いかにその音・メロディー・ことばに慣れているか」だと思う。
>>10 日本語の語感に関しても、他言語と比べて耳障りが良いも悪いも
無く(と断言してしまうと語弊があるが)、
>>35 が
「中国語、韓国語に比べ10%くらいマシだ」と感じているのは、
そう脳が判断することが出来るほど、日本文化・日本語が広まっているからかと。
もしも日本が中国・韓国よりも弱小国であったら、果たして
「中国語、韓国語に比べ10%くらいマシだ」と感じることが出来たかどうか。
>>27 (j-popなんて糞)みたいな人は、日本語の音楽は駄目駄目と
思わされ続ける環境で育ってきたからそういった感覚が形成されたんだと思う。
これぞまさに「劣等感」って感じだよ。10年前くらいまではこういう人、結構多かった。
もう、洋楽(西欧文化)が上だという意識を完璧に刷り込まれちゃってるから
自分のなかではそれが真理、常識になってるんだよ。
だから、西欧人が「おーよちよち、いい奴隷に育ちまちたね」と
頭を撫でそうな台詞「j-popなんて糞」が平気で出てくるんだって。
例えていうならば、村上龍が初期の著作で、この時代に考えれば強烈に恥ずかしいほどの
奴隷的西欧コンプレックスを晒しているのと同じパターンなんだと思う。
71 :
日出づる処の名無し :02/04/26 19:27 ID:1qHtLtAr
浮世絵なんてこんなもんガキが喜ぶような落書きだよって陶器の包み紙にしてたんだよなあ、、。 それが海外でムーブメントを引き起こした。 つまり27のような良識的日本人がバカにかるようなもののほうが受ける可能性はある。 本物のロックや本物のR&Bをコピーしたって所詮猿真似に過ぎない。 むしろJ-POPのようなパロディーのほうがうけるかもね。
72 :
日出づる処の名無し :02/04/26 19:30 ID:1qHtLtAr
ちなみに東南アジアで日本のポップスが流行っていないのはフィリピンだけだったりする。 フィリピンはアジアでもっともアメリカコンプレックスが強い場所。 アメリカ万歳・アジア人は劣等民族ですって自分達で思い込んでいる場所。 27のような人ばかりってことだな。
73 :
928 :02/04/26 19:35 ID:EAbZCzEk
音楽に関しては殆どそうでしょ・・?やはりコピーでしかないんだよ。 どんなに頑張ってもオリジナルを越えられない何かがあると思うわけ。 だからやらないでとは言わないけどね。
75 :
928 :02/04/26 19:49 ID:EAbZCzEk
>>74 君が好きならそれでいいと思うけどね。でも究極的に考えた場合、
やはり
>>73 みたいな意見になると思う・・
>>73 君の語り口だと、音楽のみならず世界各地にある文化風習に関わる全てを否定する事になるよ。
77 :
27 :02/04/26 19:51 ID:/hHZJvPx
>>69 じゃあ試しにお勧めの優れたj-pop教えてくれ
78 :
日出づる処の名無し :02/04/26 19:52 ID:INQj9ywX
>>73 元々ラップはレゲエミュージックのパクリから始まったわけですから
HIPHOPはレゲエのコピーでしかありませんよね。
79 :
日出づる処の名無し :02/04/26 19:54 ID:1qHtLtAr
>>73 わかりやすく説明するとね、ベースボールをやったらアメリカにかなわないけど野球なら勝てるんだよ。
本物のロックをそのまんまコピーしようと思っても無理。
日本にあった形でアレンジすれば外国人にとって新鮮なものになる。
パワー重視のMLBでイチローが成功したのだってベースボールに対する野球の勝利だからね。
MLBではだれも考えなかったアプローチでイチローは成功した。
音楽だってそういうことがあると思うよ。
日本にはアメリカ人のようなことはできないけど、逆にアメリカ人には日本の真似は出来ないからね。
80 :
928 :02/04/26 19:56 ID:EAbZCzEk
>>78 ラップは黒人音楽の現代版みたいなもので・・・。レゲエの影響は
あるかもしれないけど、基本的にオリジナルでしょ?
81 :
日出づる処の名無し :02/04/26 19:58 ID:1qHtLtAr
>>77 スターダストレビューなんかは完成度が高いと思うよ
でもアメリカでは受けないと思う
ネーネーズあたりが一番受けそうだな。
絶対アメリカ人には真似できないから新鮮に感じると思う。
ただネーネーズは歌詞が思い切り反米だったりするからなあ。
82 :
27 :02/04/26 19:59 ID:TUdqEsy9
84 :
928 :02/04/26 20:02 ID:EAbZCzEk
日本人は基本的に盆踊りにあわせて踊ってるのが一番いい んだと思う。無理に欧米に合わせようとするから無理がで るんだ。戦後の日本人は若干勘違いしたみたいなとこある んだよね・・。日本人が間違ってもプレスリーにはなれない わけでね・・ 俺が言いたいのはそういうこと。
85 :
日出づる処の名無し :02/04/26 20:03 ID:1qHtLtAr
>>80 ラップというかヒップホップの起源は
1レゲエのサウンドシステム
2トーキングブルース
3ファンクを初めとしたR&B
4パンク
DJがレコードを回してMCが喋るように歌うっていうのはレゲエの影響が大きいと思うよ。
リズムトラックだけを抜き取るっていうのがレゲエが元祖だしね。
86 :
27 :02/04/26 20:07 ID:TUdqEsy9
>>85 >DJがレコードを回してMCが喋るように歌うっていうのはレゲエの影響が大きいと思うよ。
リズムトラックだけを抜き取るっていうのがレゲエが元祖だしね。
レゲエというよりそれはダブだ
87 :
日出づる処の名無し :02/04/26 20:07 ID:1qHtLtAr
>>84 プレスリーにはなれないけど坂本キューにはなれるんだよ。
逆にアメリカ人は坂本キューにはなれない。
88 :
928 :02/04/26 20:08 ID:EAbZCzEk
ラップっていうジャンルを開拓したのはしかし黒人たちですよね。
89 :
日出づる処の名無し :02/04/26 20:09 ID:1qHtLtAr
>>86 広義のレゲエだよ。
レゲエっていったってジャングルもあればダブだってある。
マーレーやトッシュだけがレゲエではない。
90 :
日出づる処の名無し :02/04/26 20:10 ID:1qHtLtAr
>>88 その理屈だとJ-POPを開拓したのは日本人
91 :
928 :02/04/26 20:12 ID:EAbZCzEk
92 :
27 :02/04/26 20:13 ID:TUdqEsy9
>>87 なりたいともおもわんだろう
「上を向いて歩こう」という曲を
「スキヤキ」なんて人種偏見が入り混じった
屈辱的なタイトルでリリースされて、しかも歌詞の
内容は全然関係ない歌詞に書き換えられ
928は、てめぇ脳内基準だけで語るなよ。言ってること滅茶苦茶だぞ。(藁
>>29 みた中国人が怒るぞ(藁
94 :
928 :02/04/26 20:14 ID:EAbZCzEk
坂本龍一はどうなんでしょうね。
95 :
日出づる処の名無し :02/04/26 20:15 ID:1qHtLtAr
>>92 成りたいと思うかどうかは別としてもはやアメリカ人の間でもスタンダードになってるよな。
カバーされたスキヤキがベスト10に入ったりもしている。
96 :
928 :02/04/26 20:17 ID:EAbZCzEk
でもなんでスキヤキがアメリカでヒットしたのか俺には今ひとつ よく分からないんだけど・・・
97 :
日出づる処の名無し :02/04/26 20:19 ID:1qHtLtAr
>>94 テクノの世界では神だな。
クラフトワークやジャンミッシェルジャールなんかと同列に扱われている。
まあテクノ自体がメインストリームの音楽ではないが。
一部インテリ向けってとこかな(ドイツあたりではメインストリームに近かったりするらしいけど)
98 :
27 :02/04/26 20:20 ID:TUdqEsy9
>>94 初期のソロはいいよ「千のナイフ」とかはね
テクノロジーとアジア的旋律との融合。
世界中のインテリにその方法論が真似された
のは納得、でもその後が続かなかった。
99 :
928 :02/04/26 20:22 ID:EAbZCzEk
コーネリアスとかピチカートファイブなんかは結構海外でも 好評だったらしいですけどね・・・。
100 :
日出づる処の名無し :02/04/26 20:23 ID:bd/6nb+e
>>10 以前に田中マキコのインタビューを聞いていたら
言葉が英語なのか日本語なのか分からなくって
寝込んでしまったことが。
101 :
日出づる処の名無し :02/04/26 20:26 ID:nzEEDEuc
102 :
27 :02/04/26 20:27 ID:TUdqEsy9
>>99 一部の愛好家の間ではね
所詮物真似だから地味な支持だよ
103 :
日出づる処の名無し :02/04/26 20:28 ID:8OAz4LxE
のぶれすおぶりーじぇですけれども
104 :
日出づる処の名無し :02/04/26 20:34 ID:KDJbAw1p
ボアダムスも人気あるよ。
イイと思ったら向こうで勝手に飛びついて来るよ。 とにかく媚びるのはイカんね。
106 :
日出づる処の名無し :02/04/26 20:41 ID:VJRi5vLk
問題 日本のバンドのなかで世界で一番認められているのは どのバンドでしょう??
107 :
日出づる処の名無し :02/04/26 20:41 ID:8OAz4LxE
スイマーズ
108 :
日出づる処の名無し :02/04/26 20:42 ID:sgKtT7Ql
109 :
日出づる処の名無し :02/04/26 20:43 ID:VJRi5vLk
答え 電気グルーヴ。
110 :
27 :02/04/26 20:43 ID:h9Fcqyai
やっぱりj-popなんて糞ってのは正解だな ボアダムスなんて断じてj-poなどではないし ボアダムスではマニアックすぎて文化侵略 なんてレベルでは語れない。 残念ながらそれが現状
111 :
日出づる処の名無し :02/04/26 20:46 ID:1qHtLtAr
向こうの正統派を狙っても無理だよな あるいみキワモノ的なスタンスのもののほうがうけるのかもね。 キワモノであっても売れれば勝ちだしなあ。 売れてしまえばキワモノじゃなくなるし。 エルビスだってビートルズだって初めはキワモノだったんだしね。 キワモノだって売れればスタンダードになる。
112 :
928 :02/04/26 20:46 ID:EAbZCzEk
アジアのほかの国では喜ばれてるみたいだけど・・
>>110
113 :
日出づる処の名無し :02/04/26 20:47 ID:VJRi5vLk
>>111 そうゆうことだ。
やっぱ世界でメジャーになるにはそれが必要。
アニメ、漫画みたいに日本向けにひたすら作ってればいいじゃん。
115 :
27 :02/04/26 20:50 ID:h9Fcqyai
>>111 一時的に売れても本物じゃないとスタンダードには
なれないよ
今時ランバダ買う奴いないでしょ?
当時は売れたんだけどね
116 :
日出づる処の名無し :02/04/26 20:52 ID:/7cz+NfP
確かに他人の目を気にしないで、 自分の欲望や願望に忠実なほうが、 独自性があって、世界的に 評価される可能性はあるね。 少なくとも創造性はある。
117 :
日出づる処の名無し :02/04/26 20:54 ID:VJRi5vLk
>>116 おれもそうおもう。
レディオヘッドがイイ例だな。
118 :
( ´_ゝ`)mumur ◆2tql5zqQ :02/04/26 20:54 ID:sgKtT7Ql
>>102 反論ね。
君は今までの「洋楽>邦楽」っていう前提の下で、自分はこの図式を知っているから凄い、って主張しているに過ぎない。
自分の耳で聞いて自分で判断してみな。
個人的にはフリッパーズ、コーネリアスって言う流れは大嫌いなんだが、コーネリアスの新作は確かに凄かった。
この辺は、バッファロードーターの新作も同様。
今の洋楽はむしろ、つまらない。
あと、日本のアヴァンギャルドミュージックってのは世界の最先端を行っています。
灰野敬二、メルツバウ、マゾンナなんてのはヨーロッパ辺りのマニアにはたまらない。
ただ、かなり敷居の高い音楽なので、普通の人が手を出さない方がいいです。僕も聞きたくないです。(w
あと、意外なのが鈴木ヒロミツ。
彼はその昔「モップス」というGSをやっていたのだが、これがガレージ・サイケ好きな白人には大人気。
アルバムは高価で取引されているようです。
119 :
日出づる処の名無し :02/04/26 20:56 ID:VJRi5vLk
>>118 意外といえばCHARもすごいらしいね。
120 :
928 :02/04/26 20:56 ID:EAbZCzEk
個人的にはCHARAとかいいと思うんだけどな。
121 :
日出づる処の名無し :02/04/26 20:56 ID:+P6gICSG
アジアといっても、非アーリア人種の国だよな。 イランや中央アジアのコーカソイドの国は洋楽が爆発してるそうだから。
122 :
日出づる処の名無し :02/04/26 20:58 ID:KDJbAw1p
グループサウンズのコンピなんて逆輸入で出てるよね。 キワモノだったら、5678'sとか・・・?
123 :
928 :02/04/26 20:59 ID:EAbZCzEk
日本人でも洋楽しか聞かない人はいるだろうね。邦楽なんて 俺はみとめんぞ!!みたいな・・
124 :
日出づる処の名無し :02/04/26 20:59 ID:1qHtLtAr
>>121 イランの旋律って演歌そっくりなんだよ。
っていうか古賀が中近東の旋律を70年前にバクったからなんだけどね(笑)
北国の春がイランでヒットしたりしてます。
中近東にはJ-POPより演歌のほうがうけたりするかも。
125 :
日出づる処の名無し :02/04/26 21:02 ID:0q1Eg4AL
この曲いいね、とか、このシンガーいいね、とか それってディテールに過ぎないんだよね。 サブカルチャーっつても、やっぱなにげに哲学が必要じゃん。 どうも日本はそういう戦略というかキャッチがヘタなんだよな。
126 :
日出づる処の名無し :02/04/26 21:04 ID:VJRi5vLk
>>123 古き良き邦楽は良かった・・
しかし今のはちょっとな。
そういえばブランキーが解散してから
邦楽CD買ってないな・・
またイカ天バンドみたいな番組やれば
すごいの出てくるかもしれんが・・・
127 :
黒尾寛 :02/04/26 21:06 ID:pqnL0sRI
>>118 ヒロミツが出るなら星勝も出して欲しい・・・
月光仮面のぶち切れ方は感動を覚えます。
128 :
日出づる処の名無し :02/04/26 21:07 ID:1qHtLtAr
ちなみにイランでは北国の春を現地の人が現地語でカバーして大ヒットしたので、イラン人の中には北国の春が日本の歌だとは知らない人が多いらしい。 でも有名な曲らしいよ。 スキヤキも日本の歌だと知らない人がいるらしいしね。
129 :
27 :02/04/26 21:08 ID:h9Fcqyai
>>118 このスレはあくまで世界に日本の音楽を輸出し
かつ世界の大衆に支持されるかどうかを話すスレでしょ?
君が挙げてるアーティーストってマニアックな人ばっかりじゃない?
デレク・ベイリーの名を多くの普通の日本人が知らないのと一緒で
灰野なんかかが文化侵略というレベルで世界で支持されるはずない
130 :
黒尾寛 :02/04/26 21:10 ID:pqnL0sRI
>>129 モップスはメジャーなバンドだったような気がしたいのですが、だめ?
おかあさん真っ青?
131 :
日出づる処の名無し :02/04/26 21:10 ID:1qHtLtAr
>>125 ポリシーが無いのが日本のポリシー
なんでもありだからね。
でもポリシーがないからこそ出来ることもあると思うよ。
例えば英語圏ではレゲエ=反体制っていうイメージがついてしまっているけど日本にはそういったイメージはない。
だから逆に取り入れやすい。
132 :
:02/04/26 21:11 ID:qfk5SU1I
センソウハンタイ♪ センソウハンタイ♪
133 :
( ´_ゝ`)mumur ◆2tql5zqQ :02/04/26 21:11 ID:sgKtT7Ql
【海外で知られている日本人ミュージシャン】 ダモ鈴木 ドイツのプログレッシブバンド「カン」のボーカリスト。 ヒッピーとして海外を放浪中にカンのメンバー、ホルガーシューカイにスカウトされる。 彼曰く「瞑想したサムライのようだった。」
134 :
日出づる処の名無し :02/04/26 21:17 ID:dmM8VbRz
>>77 優れているかは単に個人の感じ方の問題だと思うので答えは出ないと思うが、
卓球とミニモニとはっぴいえんどと中村一義とサニーデイ・サービスが好きです。
あと深田恭子のキミノヒトミニコイシテルのPVの、意味の読み取りを拒絶したポップさは最高です。
説教臭いのはいかんですね。
個人的な趣向はおいといて、邦楽を含む日本の大衆文化を
戦略的に売り出すということには何の問題もないよね?
思わず
>>1 で侵略とか征服とか書いてしまったが、
こういった言葉に極度に嫌悪感を抱くのは、やっぱりおかしい気がする。
戦略を持って文化を広めて(制圧して)何が悪いのかと思う。
そういうのは、軍隊が嫌いだからその議論もしてはいけない、みたいな
ちょっと前の日本の風潮と同じ論理のような気がする。
上手く言えないが…
なんども書いて恐縮だが、日本発で売り出す音楽の第一義に「質」を求めるのはおかしいよ。
ジャニーズの歌を買って聞くのは音楽評論家じゃなくて10代の少女だよ?
こいつらをいかに虜にさせるかがまず重要なのに…
あと、邦楽を権威付けるためには、オリコン以上の
かっこいいチャートが必要かなと感じる。
135 :
日出づる処の名無し :02/04/26 21:17 ID:6W0Ylfo+
今邦楽で聞いてるのエゴラッピンだけ。
136 :
27 :02/04/26 21:17 ID:h9Fcqyai
>>130 外国ではガレージの扱いじゃない?
ガレージの輸入盤のコンピみると
タイガースとかスパイダースとかが
ジャパニーズ・ガレージパンクとか
いって紹介されてて笑える。
137 :
( ´_ゝ`)mumur ◆2tql5zqQ :02/04/26 21:17 ID:sgKtT7Ql
>>129 27さんへの反論は1段落目だけです。
2段落目以降は余談。
>このスレはあくまで世界に日本の音楽を輸出し
>かつ世界の大衆に支持されるかどうかを話すスレでしょ?
勿論そうです。
ただ、コーネリアスの新作はそれまでの洋楽追従型からは明らかに違ったスタイルを見せていて、今後白人連中が影響を受ける可能性は非常に高いです。
しかも、非常にポップで聞きやすい。
恐らく27さんはまだ彼の新作を聴いていないと思いますので、聴いた方が良いかと。
今までの「洋楽の真似」だと思わない方がいいです。
>>125 サブカルである、アニメ、漫画にはいったいどういう哲学があるのだろうか?
ドラゴンボールとかセーラームーンとかラブひなとか・・・・・・・・・・・・。
139 :
27 :02/04/26 21:27 ID:h9Fcqyai
140 :
日出づる処の名無し :02/04/26 21:34 ID:dmM8VbRz
韓国のBBSで「日本に出しても恥ずかしくないK-POPはなんだ?」という問いに ローラーコースターとかなんとかクリックとか、よく知らないけど そういった、コジャレた音楽を出してくるんだよ。 おそらく基準が「JPOP、洋楽に似てれば似てるほど良い」なんだよ。 でも一番韓国的でインパクトがあって他国にウケそうなのって、 ポンチャックだったりするじゃん。 同じことが日本にも言えると思う。 下世話でいいし、洗練されてなくてもいいんだよね。
桑田啓祐はどうですか?
142 :
( ´_ゝ`)mumur ◆2tql5zqQ :02/04/26 21:47 ID:sgKtT7Ql
で、個人的に今後世界に輸出しても恥ずかしくないかなーって言うバンドは、135さんが挙げているエゴラッピン、小島麻由美辺り。
昭和歌謡、ブルースっぽい音楽ですが、日本独自の味付けがしてあって日本の「洋風」として世界に発信する可能性あり。
あと、42さんが挙げているイースタンユースは実際に海外のミュージシャン連中には受けがいいですが、今後普及するかどうかは疑問。
ただ、このスレに常駐してる人は聴いてみた方がいいかも。
というのも、ロックミュージシャンにありがちな長髪、金髪というスタイルではなくて、まるで仏教徒のような感じなんです。
で、歌詞も英語は少なくて、旧かな使いとかを多用してて日本男児って感じです。
ちなみにこんなルックス。
http://www.ao.net/~absenter/photos.html 音楽スタイルはパンクですが、鈴木慶一や平沢進などのおっさんミュージシャンにも受けがいいので、通常の馬鹿パンクとは区別した方がいいです。
143 :
日出づる処の名無し :02/04/26 21:50 ID:1qHtLtAr
>>142 意外とまっとうな音楽ファンが毛嫌いするモー娘とか浜崎とかがビルボードのトップをとったりして(笑)
144 :
135 :02/04/26 22:01 ID:6W0Ylfo+
俺モー娘聞くよ。浜崎はダメだけど。 最初ムカついてどうしよもなかったが、あれはああいう音楽として受け入れられるようになってきた。 今はそれより洋楽パクってるだけで偉そうにしてる アングラの奴らの方がムカついてどうしよもなくなってきた。
145 :
日出づる処の名無し :02/04/26 22:03 ID:Qt2nJ3e3
146 :
145 :02/04/26 22:05 ID:Qt2nJ3e3
147 :
日本太郎 :02/04/26 22:05 ID:ihZpygiQ
外国に出しても「恥ずかしくないもの」と言われると、その基準が難しいが、 「通用するもの」というと、3元化するのではないかという気がする。 ひとつが西洋追従型。 世界共通のロックなりポップスなりの土俵で、その技術、作品が優れていもの。 二つ目が、いわゆるアイドル型。 歌唱力はともかく、演出された魅力を持つもの。 アニメ的にこの分野で日本は独自性を発揮できるような気もする。 三つ目が、エスニック型。いわゆる演歌・民謡路線。 演歌はどうかわからないが、沖縄の島歌などはものすごい可能性を 秘めているような気がする。
148 :
日出づる処の名無し :02/04/26 22:08 ID:1qHtLtAr
>>144 ぼくもそう(笑)
ミニモニとか楽しかったりする。
むしろメロコアとかJラップのほうが聴いていて恥かしくなるね。
日本のラッパーにはチェキラとヘイヨーは禁止して欲しい。
149 :
日出づる処の名無し :02/04/26 22:16 ID:1qHtLtAr
お魚天国ってのがあるじゃない。 あれ何回か聞くとクセになるよね。 音楽としてどうのこうのではなくて一回聞くと耳から離れなくなる歌ってのもある。 おどるポンポコリンなんてレコ大とったし(笑) 日本の音楽だってアメリカ人のツボにはまればヒットするかもね。 アメリカにはマカレナの大ヒットという前科があるし(笑)
150 :
日出づる処の名無し :02/04/26 22:20 ID:1qHtLtAr
アメリカのウォルマートチェーンのテーマ曲として売り出したら大ヒットしたりして。 とにかくウォルマートで一日中流してもらう。 3ヶ月もしたらアメリカ人洗脳されるぞ。 問題はウォルマートをどうやって説得するか、、、。
151 :
日出づる処の名無し :02/04/26 22:20 ID:QtvUNzpY
>>149 その辺は狙って作るのが一番難しい分野だね
売れたら奇跡
152 :
日出づる処の名無し :02/04/26 22:26 ID:1qHtLtAr
>>151 でも今やイギリスのチャートはプロモーション至上主義だからね。
アメリカでさえ半分くらいはプロモーションのみで売れているような状態。
プロモーションのかけかたによっては充分入り込めそうな気もする。
ソニーなんてプレステ2を持っているんだからもうちょっと戦略を立てられそうなもんだが。
153 :
日出づる処の名無し :02/04/26 22:27 ID:TY7sjZYI
>>63 ツアーでは一体どんな唄歌うんだろう?
でも生で聞くとパフィーって結構音外したりしてるからフアーン
154 :
日出づる処の名無し :02/04/26 22:30 ID:6NXFuKE2
レコード会社が今までアフォだったか、もともと日本市場にしか目がいってなかったのが 原因じゃん? 「日本で大ブレイク→米デビュー」みたいな市場リサーチもしていないような 短絡思考な売り方ばっかだったじゃん。 今は俺、東京に住んでないけど東京のインターFM(外国語放送局)の ガイジンDJなんか結構好き好んで邦楽かけてた記憶がある。 つってもオリコンチャート上位を賑わすような曲は殆どかけてなかったけどね。 まあ中には宣伝ノルマでかける曲も含まれてはいたんだろうけど。今現在どうなのかは知らん。 少なくとも「おもしろい」と思っているガイジンさんはいることはいるみたいだったよ。 ファッションデザイナーやアニメ、漫画が世界に出ていってしかも商売成立してんだから 音楽も出ていって欲しいよね。 レコード会社も「CDが売れなくなったぁ」とか日本のリスナーに何かと文句言う前に そのぶん輸出で取り戻そうくらいの意気込み見せれば?やっぱ輸出は商売的に効率悪いんかな?
155 :
日出づる処の名無し :02/04/26 22:32 ID:1qHtLtAr
>>153 5月にベスト盤を北米でリリースするからそこからの曲が中心なんじゃない?
アメリカ向けに作るのはアジアの純真の英語バージョンだけらしい。
あと輸入盤で全アルバムがアメリカで売られていて数万枚うれているらしいよ。
マニアがいるらしい。
日本を代表するバンドはギターウルフです
157 :
日出づる処の名無し :02/04/26 22:36 ID:1qHtLtAr
158 :
( ´_ゝ`)mumur ◆2tql5zqQ :02/04/26 22:41 ID:sgKtT7Ql
パフィーのカバーをイギリスかどこかのバンドがやってたな。 音楽性もそこそこ高くて、ポップで、かわいくて、売れる可能性あるな。 アニメの主題歌をやらせて、フランス辺りで放映したらどうかな?
159 :
27 :02/04/26 22:43 ID:QtvUNzpY
もう日本では音楽産業がビジネスとして魅力がない、
10代の女の子をターゲットにしたお子様の曲ばっか
作ってきたから、そいつらが携帯電話の料金なんかに金
使い始めたから誰もCDなんか買わない、音楽の質
をおろそかにしてきたツケが今回ってきたのだ。
ところで
>>1 よ、こんな国内ですら売れなくなってきた
j-popが外国で売れると思ってるのか?
台湾の女の子達は日本の女の子と違って
他の娯楽に目も触れずCDに金使ってくれると
思ってるのか?
世界中でCD売れなくなってるこの時代に
160 :
日出づる処の名無し :02/04/26 22:44 ID:1qHtLtAr
>>1 主張は大変よく理解できるが、直リンはやめろ。2ch初心者か?
162 :
日出づる処の名無し :02/04/26 23:27 ID:GT6mGWml
>>154 そもそも流通のパイプを持っていないからね、外のものを日本に入れてくるパイプは
あるんだけど・・・、このあたりの事情は映画も同じですね。
>>1 の主張なんだが、JPOPを一括りにしてしまっている所に無理が生じているような・・・、
自国の文化に誇りを持つことには賛成です、それに僕ら大部分の日本人にとっては大正琴より
歌謡曲の方が身近な音楽だしね。
昔秋本康が本気でアメリカ進出を考えていたことを知っていますか? NY住んだりとかしてね。
しかし彼が進出のためにとった方法はおにゃんこクラブをそのまま海外に売るというようなことでなく、
ブロードウェイに自作のミュージカルを持っていくという方法だった。失敗したけどね。
この時彼が本気で歌謡曲をアメリカでそのまま売ろうとしていたら面白かったかもしれない、まあ失敗は
しただろうけどね、でも彼はそれをしなかった。
思うんだが結局JPOPの仕掛け人達の殆どが、自分の作品に誇りをもっていないんじゃないだろうか?
ただ金を得る手段として割り切っているだけ。
本気で流通させようと思うんなら、プライドをもって欲しいよね、
>>1 さん、プロデュースしてみれば?
本気でね、やるなら決して道化て色物にまわることなく、信念を持って突き進んで下さい。
それならば、応援するよ。
163 :
日出づる処の名無し :02/04/26 23:31 ID:DabNME81
J-popって糞だと思ってるんですけど 俺は断然、キチガイの音楽テクノ派です
164 :
:02/04/26 23:33 ID:OiT5J4Tg
なんかここのスレ妙に恥ずかしいんですけど
165 :
日出づる処の名無し :02/04/26 23:35 ID:DabNME81
164それはあなたが真性日本人だからです
166 :
日出づる処の名無し :02/04/26 23:39 ID:1qHtLtAr
>>163 確かに白人のロックも、黒人のR&Bも80年代の半ばくらいで進歩がとまってしまっているからね
すでにやることをやりつくした感じで過去の遺産の使いまわし状態になっている。
今新しいことをやろうとしたらテクノとかトランスあたりしかないってのはある。
J-POPが欧米のコピーだと言うけれど、本家の欧米が過去の遺産の使いまわしをしている状態。
そんな状態だからコラージュとかモンタージュのアイデアがあるもん勝ち。
オリジナリティよりもいかに過去の作品をパクるかという時代に突入している。
167 :
日出づる処の名無し :02/04/26 23:45 ID:KYqOr7ew
>>142 フォローありがとうございます。
確かに、イースタンユースやbloodthirsty butchersみたいなバンドは、
海外ミュージシャンに受けがいいけど、一般的な欧米人には理解不能でしょうね。
日本人があまりビョークを受け入れないのにマライアを愛聴するのと似たような理由でしょう。
168 :
日出づる処の名無し :02/04/26 23:49 ID:s2AJpKgn
「文化侵略」と自称してるうちはだめだ、 「これが世界の標準になんだ」とまで思わなくていいから、 「これも世界の標準のひとつでありだろ?」ぐらいに思わないと。
以前ニュー速+で話題になってた「THE BOOM」の「島唄」は? アルゼンチンのマルチタレントなおっさんが日本語のまま歌ってヒットしているらしいぞ。 ちなみにアルゼンチンのカバー版PVが秀逸! 何だかよくわからないヘタレアニメや綾波もどきキャラが出て来て凄い事になってる(w で、WCアルゼンチン代表の応援歌にもなるってことで、ニュー速+のスレでは アルゼンチン戦に行って島唄を一緒に歌おうって盛り上がってたよ。
170 :
日出づる処の名無し :02/04/26 23:56 ID:1qHtLtAr
>>169 あの歌はほら歌詞があれですから、、、。
アメリカ上陸は厳しいものがあるんじゃない?
まあアメリカに爆撃くらった国なんかでは受け入れられそうだが。
>>169 一発屋で終わらず定着すればいいんだけどね。
島歌ってけっこうカバーされてると思ったけど、日本語の方が断然良い気がする。
173 :
日出づる処の名無し :02/04/27 00:05 ID:xhB73Koq
大和言葉よりウチナーグチだとさらによいね。 中国語のやつはイマイチだった。 節回しがウチナーグチにあっている。
少し前NHKの再放送でラブ サイケデリコの米横断ツアーの様子を やってたんだけど、受けてたみたいだよ。 まぁ彼らの場合はほとんど英語だけど。 ボーカルの声が美しい!とか言われてて、アンコールの声も凄かった。 でも自分は最後の方しか見れなかったんで、全部見てた人がいたら どうだったか感想を聞いてみたいんだけど。見た人いるかな?
175 :
日出づる処の名無し :02/04/27 00:25 ID:AwSPf5qU
>>170 アメリカよりヨーロッパで受けそうな気がするんだけど。
・・・とか言ったら沖縄の人に怒られそうな気もする。
平和を願う歌だから、グローバルかつ普遍のテーマでいいと思うんだけどね。
ある海外アーティストに当時日本で流行っていた曲と一緒に聞かせたら
他の局には興味なさそうだったのに、この曲だけはウケが良くて絶賛だった
って、ニュー速+のスレにあったよ。
176 :
日出づる処の名無し :02/04/27 00:42 ID:xhB73Koq
>>174 全部見たよ
基本的に見た人には好評だったらしいね。
ただ問題は見るきっかけを作ることだよなあ。
プロモーションさえ上手くやればそこそこ当たるんじゃない?
アニメかなんかの主題歌にでもすりゃあスマッシュヒットくらいは狙えそう。
っていうか普通のガールロックと認識されたみたいでした。
日本人がやってるとかあまり関係ない感じだったね。
>>176 教えてくれてありがとう。
>基本的に見た人には好評だったらしいね。
じゃあどこでもライブ見た人には受けたんだ。
ライブ会場の人たちが「アンコール!」とか言ってるの見た時は感動
したよ。ちゃんと見たかった。。
確かにアニメの主題歌にするのはいいね!日本文化の抱合せで輸出。
178 :
日出づる処の名無し :02/04/27 02:31 ID:Gc7ySGkB
>>176 >日本人がやってるとかあまり関係ない感じだったね。
ラブサイケデリコのライブ来るようなマニアなら
人種で音楽の良し悪し決めるようなアホはいないだだろ。
ただ一般人相手にするとそれが一番つらいね。
179 :
化学兄弟 :02/04/27 03:04 ID:K0u3zooP
人気歌手の矢井田瞳(22)が英国の人気音楽誌「DJ MAGAZINE」のクラブ音楽チャートで、
欧米のミュージシャンたちを抑えて1位になったことが26日、明らかになった。日本で昨年末に大ヒットし、
英国で来月19日に発売することが決まったシングル「DARLING DARLING」が人気投票トップに
選ばれたもので、日本人では初の快挙。矢井田は15日に体調不良で緊急入院しており、病院のベッドで朗報を聞いた。
ロック、ポップスの本場・英国の音楽チャートの中でも最先端の人気ランキングとなっているクラブ系チャート。
この最高峰に「YAIKO(ヤイコ)」(矢井田の英国での歌手名)の名が躍った。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2001/01/27/01.html ちと前だがこういう事もありましたな。
180 :
日出づる処の名無し :02/04/27 11:14 ID:7hqyX57F
良スレだからあげとくけどいい?
181 :
日出づる処の名無し :02/04/27 11:18 ID:++5YBfCl
なんか最近、新聞で言えば、文化面みたいなスレッドが 繁盛してるなあ。。。
>>182 漏れが思うに。
まあ、一番充実している日経はじめ
朝日毎日産経めぼしい所には、やっぱり文化面はあるので
板違いとは言えないんじゃないかと。
新聞の文化面がそうであるように、広い読者向けの
さほど重くない話題中心って事で(このスレッドみたいな)
良いんじゃないでしょうか。
専門的な議論は
音楽関係の板や、美術関係の板で
それこそ専門書的な議論が繰り広げられるわけですし。
矢井田瞳の「I’m here saying nothing」を カバーして唄ってた歌手がいたよね。 名前は忘れたけど。
>>183 なるほど。そのように考えれば、板違いではなくなりますね。
186 :
日出づる処の名無し :02/04/27 11:38 ID:1CDR7Nqp
187 :
928 :02/04/27 12:00 ID:XevlKTfH
黒人や白人の持持つ音楽的なバックグラウンドみたいなものの すごさというかな・・・。それは日本人のそれとは違う・・ 単純にまねはできない。
188 :
日出づる処の名無し :02/04/27 12:04 ID:clzdKSRy
亜美ちゃんって韓国人なの? なんかあやしい・・・
189 :
日出づる処の名無し :02/04/27 12:14 ID:7hqyX57F
190 :
928 :02/04/27 12:20 ID:uEhhn96a
俺らって所詮出っ歯の猿じゃん。
191 :
日出づる処の名無し :02/04/27 12:21 ID:xhB73Koq
>>187 日本人には日本人の音楽的バックグラウンドがある。
日本って世界で一番音楽ソフトが多い国なんだよ。
本国ではCD化していない音源が平気でCD化されている。
クラプトンなんか日本に来る度にブルーズのCDを大量に購入するんだからね。
日本の音楽のバックグラウンドだって白人や黒人は真似できないんだよ。
野球っていうバクグラウンドによって培われた能力をベースボールで開花させたイチローの例がある。
イチローには黒人や白人のようなパワーはないけど、野球というバックグラウンドで培ったスピードとテクニックがあった。
だから成功した。
日本のミュージックシーンで培われた才能がアメリカで開花することだってありうるよ。
192 :
( ´_ゝ`)mumur ◆2tql5zqQ :02/04/27 12:23 ID:CAIVjkju
>>187 アフォですね。
「バックグラウンドみたいなもの」って何よ?
あんたは
「白人黒人はすごい。日本人は凄くない。それを理解している漏れは普通の日本人よかまし。」
っていう思考ね。もう時代遅れです。
193 :
日出づる処の名無し :02/04/27 12:37 ID:xhB73Koq
>>188 すでに在日認定されてますな。
ダンナのチビも認定されてます。
パフィーがまかりまちがって全米トップ10に入ることがあろうものなら朝鮮日報あたりが在日同朋のパフィーが、、、と記事にするのは間違いない。
194 :
日出づる処の名無し :02/04/27 12:44 ID:uEhhn96a
>20世紀初頭、セーラーカラーをデザインに取り入れた服をイギリスの王子が >着たところ、その可愛らしいデザインがまず子供向けに流行り、それが大人の >女性服のデザインにも取り入れられ、世界的に流行ったそうです。 これが制服になって日本にいつまでも残ってるわけね。
195 :
928 :02/04/27 12:44 ID:8usMz/fN
韓国にサムルノリとかいうグループがあるでしょ?僕もテレビで チラッと見ただけなんだけど。韓国の人J-POPや洋楽の真似じゃなくて ああいうものをアピールしたほうが実際素直なんだよね・・ 日本にも同じことが言えるんだな・・
196 :
928 :02/04/27 12:48 ID:8usMz/fN
バッググラウンドというのはその国とか民族のオリジナルな 文化ということだよ・・。確かに日本人のアーティストが 海外、主に欧米を席巻することは今後あり得るかもしれないけどね。 どうなんでしょうね・・
197 :
日出づる処の名無し :02/04/27 12:49 ID:xhB73Koq
>>195 サムルノリはライブで見たことがあるがあれはポップではないからなあ。
あのまんまポップシーンでうけるということはありえないね。
ただサムルノリをポップスに取り入れてうまく消化できれば面白いんじゃない?
エスニックをそのまんまだしてもそりゃポップマーケットで勝負するのは無理よ。
島唄のように沖縄のエスニックをうまのく取り入れて消化した形のポップスにするのが良い。
沖縄民謡をそのまんまもっていってもヒットは難しい。
198 :
( ´_ゝ`)mumur ◆2tql5zqQ :02/04/27 12:59 ID:CAIVjkju
>>196 極論だけど、日本のオリジナルなポップミュージックってのはないです。
それは、アニメ、ゲームなどと同様。
で、191でも述べられているけど、
>日本って世界で一番音楽ソフトが多い国なんだよ。
これはかなり重要で、海外の音楽はたくさん輸入されてきたが逆に日本のものが輸出される事は少なかった。
その間に、日本人お得意の改良を重ねて結構独自のものに進化している。
近年日本ロックのマニアが増えてきているのは、ここに気づいた外国人が出てきているから。
今の状況ってのは、ANIME、MANGAが一部のマニアに任期だった頃に似ている。と思う。
ま、私見ですが。
199 :
日出づる処の名無し :02/04/27 13:08 ID:oMv49M8x
Jpopって、ウォークマンと、カラオケに最適な音楽として進化していると思う。 まぁ、でかい音出して踊ったりとかは向かないけど。
200 :
日出づる処の名無し :02/04/27 13:15 ID:AwSPf5qU
>>193 パフィーの亜美って、小学生の頃にお父さんの仕事の都合で韓国に住んでた
ことがあるってだけのことでしょ?
韓国に住んだら誰でもウリナラ認定なのか・・・。
韓国にはかつて子供の頃日本に住んでたってアイドルがいたらしいが、
そいつを日本人認定したら「捏造ニダ」って謝罪と賠償を要求するくせにね。
困ったもんだ。
201 :
日出づる処の名無し :02/04/27 13:16 ID:d3vNuETN
maiker
202 :
日出づる処の名無し :02/04/27 13:19 ID:AwSPf5qU
>>193 二重かきこスマソだが、193見て突っ込みをひとつ。
ダンナのチビってTMRのこと?あいつって片割れの由美の旦那じゃなかった?
しかももう離婚してる筈だが。
それとも亜美って何時の間にか結婚してたの?
ミスチルはダメですか?
204 :
日出づる処の名無し :02/04/27 13:43 ID:xhB73Koq
>>202 すまんっ
まちがった。
ユミのほうです。
ユミのほうも認定されてます。
多分根拠は大阪出身というとてつもなく薄いもの(笑)
っで元ダンナのチビも認定を受けたということ。
っていうかいつものことですからねえ 認定は
認定受けていないほうを探すのが難しい(笑)
205 :
(゚Д゚)ハァ? :02/04/27 13:49 ID:+D7CNF2I
俺は東京生まれ HIP HOP 育ち 悪そうな奴は大体友達 悪そうな奴と大体同じ 裏の道歩き見てきたこの街 渋谷 六本木 そう思春期も早々にこれにぞっこんに カバンなら置きっ放してきた高校に マジ親に迷惑かけた本当に だが時は経ち今じゃ雑誌のカヴァー そこらじゅうで幅きかす DON DADA マイク掴んだらマジで No.1 東京代表トップランカーだ そうこの地この国に生を授かり Jah に無敵のマイク預かり 仲間たち親たちファンたちに今日も 感謝して進む荒れたオフロード
206 :
:02/04/27 14:18 ID:HvAymrsl
海外で以外と評価されているものって漫画だったりアニメだったり コスプレだったり、HENTAIだったりキリスト教的世界観からスコーン と抜けたものじゃん。明るい倒錯みたいな。 だから俺はミニモニとかの路線を突き詰めれば結構いけるかも、という 気がする。 倒錯としてはジャニーズなんかで、もっとやおいっぽさを強くしたものとか 宝塚なんて割とイイ線いけるんじゃないかと思う。 宝塚やジャニーズ、ミニモニ(これはロリの要素)なんかのもっと変態性を 強くした物が出てくることを願う。
207 :
:02/04/27 14:44 ID:HvAymrsl
あと歌謡曲(最近はJ-POPと言うが)には、実は様式美が隠れていると思う。 詳しくはわからないが、 1番・Aメロ→Bメロ→サビ→Aメロ 2番・Aメロ→Bメロ→サビ→Aメロ×2 が基本形。 で、この基本を押さえた中でいかにそれをアレンジしていくかが歌謡曲の 重要な要素。 この様式美をキチンと意識して、「これぞ歌謡曲スタイル」みたいなものを確立して 輸出するというのもアリだと思う。
208 :
日出づる処の名無し :02/04/27 16:58 ID:C28yP4hU
音楽なんかで世界で勝負しようなんて無理 それができてりゃとっくの昔に成功してる モ娘が世界で売れるなら、おにゃんこの時点で売れてる 他のもんに目つけろ 音楽の分野ほど日本人が世界で成果 をあげてない分野はない キューバ、ブラジルの足元にも及ばん 駄目なものは駄目と素直に認めよう 恥ずかしい事ではないぞ
209 :
928 :02/04/27 17:02 ID:+KnGldNb
日本の音楽状況が海外にあまり情報としてないっていうのも 問題かもね。分からないけど。日本は海外の情報なんか沢山 入ってくるけど、向こうは日本の情報があまりないんじゃないかな。
210 :
日出づる処の名無し :02/04/27 17:27 ID:YU1UWDD3
おまいら、武満徹(たけみつとおる、1930〜1996)をリスペクトしなさい。 20世紀音楽の巨星です。「世界に通用する」かどうかでアアデモナイ コウデモナイ言ってる俗塵にまみれた君たち。 武満は微笑みながら、遥か高みより僕たちを見ています。 世界中の音楽家は、武満徹の楽譜を読んで学びました。 『ノベンバー・ステップス』 ニューヨーク・フィルハーモニー管弦楽団の委嘱を受け、琵琶・尺八と オーケストラを組み合わせて書いた曲である。 泣きたくなるほど美しい。 流行歌や商業音楽ではない現代音楽は、現代美術と張り合うかのように強烈な 前衛・抽象志向で、市場も狭く、作曲してもCDになることは少ないようです。 でも武満徹ならCDも豊富です。 映画音楽も手がけていました。黒澤の『どですかでん』『乱』、大島渚の 『儀式』、小林正樹の『切腹』、勅使河原宏の『砂の女』、篠田正浩の 『心中天網島』、そして裕次郎主演の『狂った果実』。 エッセーの文章も立派な散文でしたね。
211 :
日出づる処の名無し :02/04/27 17:34 ID:0RnITepz
>>210 お前の挙げてる映画のほうが世界に通用してる
212 :
日出づる処の名無し :02/04/27 18:04 ID:7hTQGYl0
>>207 あのね……それは日本に限ったことじゃないよ。
音楽で「楽曲の形式」って習わなかった?
213 :
日出づる処の名無し :02/04/27 18:17 ID:xhB73Koq
>>208 確かにキューバのポビュラー音楽はすごいものがある。
でもNGラバンダが世界のチャートのトップを独占するとは限らない。
音楽的にははるかに劣るであろうブリトニーのほうがマーケットでは力がある。
レベルが高い=売れる、レベルが低い=売れないなんていう単純な図式ではないよ。
214 :
928 :02/04/27 18:25 ID:+KnGldNb
>>213 レベルじゃなくてコピー云々とかそういう話でしょ。
215 :
日出づる処の名無し :02/04/27 18:39 ID:zHLaFCw7
Jpopが主に日本人を相手にしている以上、よっぽどのことがない限り 世界中でヒットするのは難しい。 日本人は、音楽の楽しみ方が特殊。住宅事情ででかい音出せないし。 リスニング環境が違うと音楽も変わる。 かっちり曲構成なのは、ミュージシャンに元メタルが多いから。
216 :
日出づる処の名無し :02/04/27 19:12 ID:Y+94YJ+m
>>215 そうそう、日本は音楽事情が結構特殊なんだよね。
カラオケと密着してる点とかね。
実際洋楽がほとんど好まれない。
(確か全売上の15〜25%くらい?)
で、さらにそのほとんどが映画サントラもしくは、
MAXのようなヒットメドレー、マライアキャリー、バックストリートボーイズなど。
つーわけで、今ある日本の素材で世界を席巻するには
アイドル、ジャニーズに頑張ってもらうしかない。
217 :
日出づる処の名無し :02/04/27 19:28 ID:lr6U46yk
あやや世界進出しる!!
218 :
かんえ :02/04/27 19:37 ID:KjF/VZ+p
日本の音楽は唄ってもらうためにある。だからCDに歌詞 カードが付いてる。外国のCDには歌詞カードが付いて無 いものが多い。それは聴く為だから。これはどっちが上と か下とかではなく種類の違い。 でも、世界中でカラオケは大ヒットした。カラオケ中毒 は世界中にいる。つまり、日本発の音楽システム『唄う為 の歌』が世界を席巻する日のための地均しはすでに終わっ ている。 そっちのノウハウ(唄いたくなる歌を作る方法)は蓄積年 数からいってたぶん日本が世界一。だから、歌手よりプロ デューサーの需要が前に来る。曲ではなくシステムの輸出 が先だろう。 日本は世界に「違う価値観」「違う楽しみ方」を提供する のが上手い。(正直、日本語の歌が欧米で売れるとは思わ ないが)そういう意味での「世界の音楽界を席巻する日本 (の価値観)」というのはあるかもしれない。
219 :
208 :02/04/27 19:42 ID:slb2M/XQ
>>213 >レベルが高い=売れる、レベルが低い=売れないなんていう単純な図式ではないよ。
そんなことはわかってる、だからモ娘、おにゃんこを挙げてるんだ
モー娘が世界で売れるのか?
そもそも日本の音楽産業なんてずーっと質を無視して
売れ線ばっかで勝負してるのに、これまでアジアの
マーケット以外でなんら成果を残せていないのはなぜだ?
受け入れられないからだろ?
なんですでに結果がでてしまってる分野に
希望が持てるのか不思議だ。
しかも音楽産業なんて斜陽産業にいまさら
220 :
日出づる処の名無し :02/04/27 19:48 ID:lr6U46yk
なんで海外進出を考えるんだろ? 今まで海外進出を意識して育った分野は皆無だと思うんだけどな
マツウラアヤ・ミニモニはいけそうだね
222 :
日出づる処の名無し :02/04/27 19:48 ID:xhB73Koq
>>219 わからんよ。
アメリカはともかく欧州では本当にわからん。
アニメの主題歌なんかにしたら売れてしまう可能性もある。
ロンドンのチャートみてごらんよ。
大半はアイドルだよ。
ミニモニとたいして変わらんぞ。
プロモーション命のチャートになってます。
アメリカはまだそこまでプロモーション依存ではないけどチャートの半分くらいは???ってのが占めて来ている。
打ち込みが音楽の主流になってプロモーションの中心がラジオからMTVになったからどんなのが流行してもおかしくない状況になっとるのよ。
ブリトニーもアユも大差ないと思わない?
ブリトニーが世界中で売れているのはブロモーションが大半を占めていると思うぞ。
223 :
928 :02/04/27 19:49 ID:+KnGldNb
別に海外でウケなくても日本で需要があればそれでいいって ことでしょ・・・。
224 :
日出づる処の名無し :02/04/27 19:51 ID:lr6U46yk
自国の需要を無視しだした時点で終わってるよ。 最近アニメはやばいよね
225 :
:02/04/27 20:00 ID:HdyLMK0e
>>222 >ブリトニーもアユも大差ないと思わない?
いわゆるアイドルとして括りは一緒だけど、
アメリカのアイドルって歌唱力やダンスなんか、ちゃんとみっちり仕込んでうりだすよ。
歌唱力なんか差ありすぎ。
ブリがプロのエンターティナーだとしたら鮎は小学校のお楽しみ会って感じで裏方がそれを無理やりなんとか商売にしているって感じかな?
一応言っとくが漏れはココ五年くらい殆ど洋楽の新譜は聴いてない。あんま面白いのないから。
日本の地上波テレビじゃ陽の目の当たってない日本人達の音楽の方がおもしろい。
226 :
日出づる処の名無し :02/04/27 20:02 ID:7hqyX57F
ウォークマンとカラオケはすごい。
227 :
208 :02/04/27 20:03 ID:s1iXwu43
>>222 ブリトニーは白人
あゆは東洋人
その時点でハンディがある、残念ながらね
ハンディを跳ね除けるには実力が必要
あゆにはその実力がない
レコード会社も大枚はたいてハイリスクな
市場(アジア以外の市場)に投資して
プロモーションするはずがない
228 :
日出づる処の名無し :02/04/27 20:05 ID:zHLaFCw7
日本のが売れないのは日本の売れせんと世界の売れせんが違うからだよ。 音楽に対する接し方が違うの。楽しみ方が違うの。 同じ好みの人相手に売るなら、レベルが高い=売れる、レベルが低い=売れない なんていう単純な図式そのまま。 でも、違うターゲットにむけて作った音楽なら...? でももし本当に日本の価値観とかをが浸透できるなら実写版アニメみたいなモー娘 がいけるかも。 実はアレンジとかがかなり独自性があってレベルたかいし。
229 :
日出づる処の名無し :02/04/27 20:08 ID:xhB73Koq
>>225 ブリトニーのライブ見たことある?
口パクじゃない時ってかなり酷いもんだよ。
確かにアメリカのローリンヒルやブランディなんかはとんでもないレベルだ。
でも今やそういうレベルの歌手のほうが少数派になってしまっている。
黒人のレベルってのはいまだ高いものがあるけど白人アイドルってのはかなり録音とかミックスのせわになってるよ。
ライブで鍛えられて上がってくるっていうミュージシャンが少なくなってきているからね。
イギリスはとっくの昔にそういうふうになってるけどアメリカはここ10年くらいの話し。
やはり黒人がいるアメリカはある一定のレベルを保っているのは確かだけど20年前とは状況は大きく変わってるよ。
230 :
208 :02/04/27 20:08 ID:s1iXwu43
何度も言うけど日本の音楽が売れるんだったら とっくの昔に売れてるって 世界中にあらゆるもん輸出してきて 音楽だけは輸出しなかったはずないんだから 輸出して売れるよう努力したけど売れなかったん だよ、でもいいじゃんレコードは売れなくても オーディオ(レコードの再生装置)は輸出しまくって 世界制覇してるんだから、それこそわが国の誇り
231 :
邦楽CD高すぎ :02/04/27 20:16 ID:zHLaFCw7
売れたら面白いけどな。 輸出、ソフトはまだまだこれから、まだまだわからないよ。 しかも、日本のポップミュージックが成熟してきたのもここ最近のことだし。 (インディーズがなどにより層が厚くなってきている)
232 :
日出づる処の名無し :02/04/27 20:16 ID:xhB73Koq
>>230 音楽の市場って大きく変化してるんだよ。
今やドメスティックな市場だけを意識しているわけではなくなっている。
今まではアメリカとイギリスだけが世界市場を意識して音楽を作ってました。
世界で売るためにはそれだけの投資が必要だったからね。
マスメディアを使った大量のパプリシティによる商売ができるのはその2ヶ国だけだったってこと。
今やインターネットの時代だよ。
マスメディアに頼らないバブリシティが可能になっている。
10年前の音楽の状況と今の音楽の状況ってまったく違う状況になっとるのよ。
あと日本にとっては10年前とはまったく状況が変わった点がもう一つある。
日本のアニメを見て育ったオタク世代が購買層の中心になりつつあるってこと。
いわゆるオタク世代にとっては日本のソフトにネガティブイメージが存在していない。
これは10年前とはかなり違った状況だよ。
233 :
928 :02/04/27 20:18 ID:+KnGldNb
でもここの人たちって・・・ かたっぽで戦争の話してかたっぽでは音楽 の話してて詳しいんだよね・・・・。みんなそうなのかな?
234 :
日出づる処の名無し :02/04/27 20:22 ID:xhB73Koq
っていうか松浦あやなんかが和服に袴かなんかのプロモで欧州デビューしたら欧州のオタクがよだれたらしそうだな(笑) セーラー服とか。 アニメの実写版としてうけるかもしれん。 歌がヘタなんてのは録音でどうにでもごまかせます。 ライブでは口バクしてりゃあいいんだし。
235 :
日出づる処の名無し :02/04/27 20:25 ID:xhB73Koq
>>233 戦争のことばかり考えてたらそれこそ気持ち悪いだろ?
236 :
208 :02/04/27 20:28 ID:BMnMEfDS
>>232 その状況ってのは世界中で起こりつつある変化でしょ
貧乏でレコードプレスさえもできなかった国の
アーティストが世界中にネット配信によって音楽
供給できるようになると、それこそ音楽の質が
求められる実力勝負になるし、世界中に商売敵
が増えるだけで、その構造変化が日本の音楽産業だけに
恩恵を与えるとはとても考えられない。むしろ質を疎かに
してきた日本の音楽産業やそれにのっかって来たアーティスト
こそ世界市場で淘汰されるのでは?
238 :
邦楽CD高すぎ :02/04/27 20:41 ID:hx3aPdVW
音楽の質では、今は日本も英米もそんなにかわらないよ。 ただ好みがものすごく違うだけ。 オレは、アイドルの鼻にかかったかわいげな声は嫌いだけど、 たぶん日本人の大半は、黒人のおばちゃんみたいな声がアイドル ののどから搾り出される所は見たくないと思う。
239 :
208 :02/04/27 20:44 ID:ix3j3ATy
928ってなんで馬鹿にされてるの? 有名な人?
240 :
日出づる処の名無し :02/04/27 20:47 ID:ix3j3ATy
928ってなんで馬鹿にされてるの?
242 :
208 :02/04/27 20:51 ID:ix3j3ATy
連続カキコすいません
243 :
゛ :02/04/27 20:55 ID:/re9UGmg
イエローモンキーとかいうグループってさ、ヨーロッパに進出したけど パッとしなかったんでしょ 恥ずかしいなぁ・・・・ 日本人の体格だと、カリスマみたいなものをつくり出すのに苦労しそうだね 女はチビ路線でいくとか、男は逆にプロテイン・筋肉増強剤でムキムキになって東洋の神秘を醸し出すってのも手かもね あと、アメリカで星条旗を焼けば話題になるかもね まぁ韓国のパクリだけど
244 :
邦楽CD高すぎ :02/04/27 20:55 ID:hx3aPdVW
ジャニス声の松浦あや,,,,, みたくないです。
245 :
゛ :02/04/27 20:58 ID:/re9UGmg
イエローモンキーってヨーロッパ進出したけどぱっとしなかったの? はずかしいなぁ・・・・
246 :
日出づる処の名無し :02/04/27 21:04 ID:8ilsEdkR
247 :
日出づる処の名無し :02/04/27 21:05 ID:7+RLhMN8
スターリンの、雪解け直後の東欧ツアーってどうだったんだろ。
248 :
日出づる処の名無し :02/04/27 21:43 ID:l4QilTYh
>>208 日本人というか黄色人種は音楽の才能はないというか、他人種に明らかに劣っていると思う
249 :
日出づる処の名無し :02/04/27 21:50 ID:hx3aPdVW
何度もいうけど、別に劣ってはいないんだよ。 ただ、他人種と趣味がおおきくちがうんだよ。 萌える?とか、がいじんにはわかんねーだろ オレもよくわからん....
250 :
日出づる処の名無し :02/04/27 21:54 ID:2dVdxu13
往年の岩崎宏美や郷ひろみなんかは売れてもおかしくなかったと思う。 特にソウルっぽいやつはいい味出してるよ。
251 :
(゚Д゚ )コヴァギコ :02/04/27 22:01 ID:rvf4CYce
金現子の凱旋コンサートは何時よ?
254 :
日出づる処の名無し :02/04/27 23:52 ID:l4QilTYh
>>228 人種と言語が違うからだろ。
この二つが売れない原因の85%ぐらいを占めると思われ
255 :
日出づる処の名無し :02/04/28 00:51 ID:5XcLXjgC
>>254 そゆこと。レベルの問題じゃない。
・・・だからこそ世界制覇なんて不可能なんだよ。
256 :
:02/04/28 02:24 ID:aiUuXewW
>>255 日本人歌手のCDがそのまま売れることは
言葉の壁で確かにしんどいだろう。
日本だって洋楽より邦楽を買う方が圧倒的に多い。
しかし、上のレスにもあったが、
カラオケ向きな歌みたいな日本型システムが世界制覇する余地はあるだろうよ。
自ら歌うという価値観は世界中に徐々に浸透している。
第2次産業だって日本型システムが世界制覇したんだから、
音楽だって世界の価値観を変えることはありえる。
257 :
名無し :02/04/28 03:01 ID:pzeSgbsV
>>210 そのとおり。自分の知り合いの米人(ハーバードの作曲科で博士号、
UCLA教授歴有り、ハリウッド業界勤め)も、武満徹、命。
タケミツを尊敬しきってます。
彼は現代音楽の世界的巨匠だが、日本の学校音楽の本には
ちゃんと載ってるのかな?
>>244 さまぁあ〜
L O V E あやや〜
シュールだ(w
259 :
日出づる処の名無し :02/04/28 04:41 ID:5wroCYt8
ジャマイカといえばレゲェみたいに音楽的に独自で、新鮮なあたらしいジャンルとしてなら、 日本人ミュージシャンのブレイクもありえる。 白人黒人と同じジャンルでは無理、まねじゃだめ。ほんと向こうは二番煎じとか 通用しないし。 で、今の日本のポップミュージック(商業音楽)って今のアメリカとか イギリスの流行とはまた別な方向にいっている。 それは日本人の音楽との付き合い方と独自な価値観に理由があるのだけれど。 それをふまえて、パフィーの話とか見ると新しいジャンルとして 日本の音楽が認知される時がくるかもしれないという気がする。
260 :
日出づる処の名無し :02/04/28 04:49 ID:5wroCYt8
歌詞はむこうで売れると分かったらみんな英語で歌いだすだろう。 知ってのとおり、自国の文化に対する誇りが弱いし。 ボサノバのジョアンジルベルトみたいなやつはいるのか?
261 :
日本太郎 :02/04/28 05:21 ID:c90eyggC
白人は英語にあったメロディに飽きてるのではないか? だから日本語にあったメロディに斬新さを感じ始めているのではないか? 日本人が英語の歌で、白人マーケットで勝負しても勝てない。 日本人は日本語で、日本語にあったメロディの歌を世界に配信した方がよい。 Remember Kyu Sakamoto!
262 :
はまざきはクソ :02/04/28 06:38 ID:JMepE6Ti
261> そのとーり 元ちとせの歌を世界に配信しる
263 :
日出づる処の名無し :02/04/28 18:25 ID:pfRsotEo
一応日本の音楽マーケットって世界二番目の規模なんでしょ? 三位のイギリスが世界向けに作ってるから実質二位だったとしても 単純に考えて三番目にいい物が作れるはずなんだけど・・・。
264 :
:02/04/28 18:46 ID:KsyRXNUD
作成日 : 2002/04/28 13:00:04 作成者 : maisky : 引き継いでから ヒット数 : 14 / No : 4138 タンポポは 特別にいやな感じ!の歌はオブヌンドッしたと思う.^^; 初期のタンポポならやっぱり魔術師オペンか?どんなアニメに使われた last kissとか黄色のジャケットがきれいな 'タンポポ'をお勧めしたいです. 現在のネオタンポポ[アヤッペナがで子供とリカが入って来た;]の歌中ではコイオシチャイマシタ!私少女パスタの感動みたいな歌; [お勧めするといえども二つともネオタンポポのシングルのタイトルじゃないの..;;]
265 :
928 :02/04/28 18:47 ID:9qS/LwWw
日本人なら三味線や琴の演奏をすべきだよ・・・ 洋物をまねる必要ないよ。
266 :
:02/04/28 18:48 ID:KsyRXNUD
作成日 : 2002/04/28 15:57:52 作成者 : drslump : 新敍勳 ヒット数 : 3 / No : 4143 RE : 今度ミニ牟尼歌.. ミニ牟尼今度シングルはタイトルよりカップルリングがもっと良いです... 聞いて見てください. トランステクノの極致..
267 :
:02/04/28 18:50 ID:KsyRXNUD
作成日 : 2002/04/27 21:31:11 作成者 : teenagedream : 金敏洙 ヒット数 : 31 / No : 2991 勉強しながら聞くのに良い音楽 .. ;; .. Mr.childrenと .. 鬼塚チヒで .. と考え中 今日の一日中私が選んだミスチルベスト十六曲と 鬼塚の 1集と 2集アルバム皆をあちらこちらにつけて置いて それなりに(?) 勉強するが .. あまり障りでもなくて良いですね ^^; 道行きながら聞くにはドエズ歌が良いという考えが .. .. -特に 2集と 3集 .. ぴったりという .. ..
268 :
:02/04/28 18:54 ID:KsyRXNUD
作成日 : 2002/04/27 17:00:33 作成者 : シュバルツ : ギムソックファン ヒット数 : 29 / No : 10123 今日も Feel fine! 今日のビングギェヨルオリコンチャート歯が浮きます..... マイ上は相変らず 1位を守っているし...... (ウィークリー 1位はうん =_=; 初日販売量がほとんど 2倍差があって ;) その外ああが 2位....です... がネッは 5位で 2段階下落しました! 今日が 19 ベストアルバム発売日 ;; イラですよ. 19のベストアルバム 2個が 2,3位に進入したこと以外に上位圏は何の変化がなくて 5位!!!!
269 :
日出づる処の名無し :02/04/28 18:56 ID:NNGCO7sN
>>265 そんなこと言い出したらギターは元々スペインの発明だからスペイン人以外はギターを弾くなってことになるぞ。
270 :
928 :02/04/28 18:59 ID:9qS/LwWw
なんでそうなるかね・・・。
271 :
日出づる処の名無し :02/04/28 19:06 ID:NNGCO7sN
>>270 自国の楽器のみで音楽をやっている国なんて存在しないってことだよ。
イギリスがバクパイプ使ってポップスやってるかよ。(たまにいるけど、日本にだって三味線使うバンドはいる)
ギターっていう外来の楽器でポップスをやっている。
っていうかポップスで使う電気を使う楽器ってここ80年くらいのものだからね。
伝統楽器しか使うなと言い出すとポップスは消滅しちゃいます。
272 :
日出づる処の名無し :02/04/28 19:08 ID:QXXfwy/N
>>271 がいいことを言った。
ようはタマシイなの。
273 :
928 :02/04/28 19:08 ID:9qS/LwWw
楽器が全てではないよ・・・。その他の要素もあるはずだよ。
>>271
274 :
日出づる処の名無し :02/04/28 19:15 ID:OOo8mshv
>>273 お前が楽器の話を始めたんだろがヴォケ
ただちに氏ね
>>274 この928は偽者。
厨房を騙りつづける厨房なので救いようの無いアフォです。
どうか放置 or 無視でおながいします
276 :
日出づる処の名無し :02/04/28 19:20 ID:i9Rnbu5M
1980年にYMOが出現したとき、 誰も後継者になることはできなかった。 その時点で日本文化は終わっている。 例をあげよう。 YMOで一番評価されるべき作家は? もっとも間違った答え:坂本龍一
277 :
928 :02/04/28 19:23 ID:9qS/LwWw
YMOはクラフトワークとジョルジオ・モロダーの真似だったんだよ。 YMO自体がテクノ・ポップスを発明したわけじゃなかったんだね。 YMOはいいと思うけど、クラフトワークのCDを聞けばYMOが彼らの真似を してることが一聴瞭然なんだね。
278 :
日出づる処の名無し :02/04/28 19:28 ID:LGksNHD0
>>277 ヲイヲイ、YMOがクラフトワークの真似だぁ?
どんな耳してんだい?
279 :
19 :02/04/28 19:31 ID:QXXfwy/N
>>277 いまのテクノとかトランスのもとはタンジェリン・ドリームだと思うぞ。
280 :
928 :02/04/28 19:36 ID:9qS/LwWw
ケン・イシイなんか海外でも評価されてるらしいけどね・・・。 やってることは向こうの人と同じなんだけど、才能なのかな。
281 :
928 ◆928jb8rg :02/04/28 19:41 ID:LGksNHD0
偽者同士で争っていますが放置してくだされ
283 :
928 :02/04/28 19:52 ID:9qS/LwWw
つまり・・・ 欧米コンプレックスからくるコピー文化なんだね。 確かにオリジナルに匹敵するのは数は少ないけどあるんだが、全体に からしてみたら奇妙な和製無国籍POPSでしかないんだな・・・
284 :
928 :02/04/28 19:54 ID:6oR/dD6f
偽者が出てるよ・・・。ウヨ房は馬鹿ばっかりだ。
285 :
日出づる処の名無し :02/04/29 03:28 ID:N46TLknU
>>276 映画で黒沢明の後継者が出なかったのと同じかな。
スピルバーグやルーカスは自分は黒沢の弟子だとまで言ってるのに。
286 :
ななしさん :02/04/29 03:34 ID:vr08/5ES
誰がやろうが良い物はイイ!って認めないとな。
287 :
日出づる処の名無し :02/04/29 10:53 ID:HLAXC9K1
日本のポップスやロックがコピーとか言ってる馬鹿が居るけど 白人のロックももとは黒人のコピーだろ? ブルー・アイド・ソウルとかR&Bとか。 エリック・クラプトンやスティーヴィー・レイボーン、フリートウッド・マック、エドガー・ウィンター、 フリー(切りがないから止めておくけど。) 60年代にロック・ミュージックのフォーマットが形造られ、日本人のミュージシャンがそれを取り入れ 今でも現役の日本人のミュージシャンが沢山いて、彼らより後に生まれた若い「本物?」の西洋人のミュージシャンがいて 彼らのどっちが偽物で、どっちが本物なんていえるかい? どちらも本物だろ? 日本人のなかには、海外よりオタクな連中が沢山居て 例えば、ロバート・ジョンソンのブートなんか日本が一番出てるって話だよ。 それから、パンク系だとかブルー・ノートなんかのジャズもそうだし。 「ハイ・フィディリティ」って映画観ると面白いよ。 坂本教授ネタも出てくるし。 ところで、1のリンク先みてたらジョージアに住んでる女の子がDo as InfinityやGarnet CrowやFolder5が好きって書いていて なんだか微笑ましかったよ。 でも、彼らの殆どがきっかけはアニメと言ってるのを観て、アニオタを馬鹿にしてはいけないと思ったね(w 少年少女達にとっては強力なフックになるんだね! それと、日本語はなんだかクールに聞こえるらしい。 中国語はダサいとか言ってる。(そう云うトピックがあった。) ネイティブの日本人からすれば、へぇーって感じなんだけどね。
288 :
日出づる処の名無し :02/04/29 11:29 ID:DpCiDI/5
日本語はマシンガン
289 :
日出づる処の名無し :02/04/29 14:24 ID:VhPWqk8Q
意外とヴィジュアル系なんかがブレイクしてしまうかもしれないね。 ヴィジュアル系ってモロにゲームとかアニメのイメージだし。
290 :
日出づる処の名無し :02/04/29 14:31 ID:5KA1cYwu
Garnet Crow は悪くない。
291 :
928 :02/04/29 16:48 ID:72qoc8tl
確かに黒人のコピーだよね。白人のロックとかはさ・・・。ただ黒人はプレスリー なんかが黒人音楽の影響で歌を歌ったりしてたことに感謝したりしてるらしい。 ミック・ジャガーは黒人の誰か忘れたけど、ブルースマンに、「君の音楽は プラスティック・ソウルだ。」とか言われたりしてたらしいけどね。
292 :
:02/04/29 16:51 ID:dILqN6+R
日本の歌謡曲が日本文化ですか?(w ほんと笑っちゃいますよ
293 :
日出づる処の名無し :02/04/29 16:52 ID:wLTZtrao
アメリカのスリップノットってバンドに能面かぶったやついるよね。 嫌悪ってタトゥーいれたり、命って書いた不良マスクつけた奴もいる。
294 :
日出づる処の名無し :02/04/29 16:54 ID:wLTZtrao
296 :
日出づる処の名無し :02/04/30 00:00 ID:s01y2zVG
>>287 ロックンロールはブルース(黒人音楽)と
ヒルビリーやカントリー(白人音楽)の混合音楽だ
ロック成立のルーツ(アイルランド民謡なども含め)
から白人は関わってる
つまりチャック・ベリーの真似して白人がロックを
演奏しても黒人の物真似とは言えない
297 :
287 :02/04/30 11:59 ID:1NK8tqjr
ナット・ヘンホフの「ジャズ・カントリー」読むと判るけど、白人のミュージシャンには 黒人のミュージシャンに憧れてる連中もいるんだよ。 ジャズやソウルのメイン・ストリームは黒人音楽だろうし ロックン・ロールにしたって、かってはチェスナットやモータウンの方に目が向いていた。 アラン・パーカは「コミッツメンツ」のなかで登場人物に「アイルランド人はヨーロッパの黒人だ。」と言わせてるが、 (つまり、俺たちアイリッシュはロックン・ロールをプレイする資格があるぜ!ってことなんだけど。) 黒人に憧れて白人がギターを手にしてロックン・ロールをプレイしたように、 日本人も西洋人に憧れてロックン・ロールをプレイし始めて何十年も経ってるんだ。 オタクがどれ程の御方か存じませんが 物真似の一言で切って捨てるのは失礼じゃございませんかぁ?
298 :
:02/04/30 16:16 ID:jWuR3z04
「僕、ローリング・ストーンズ大好きなんです ついこの間ローマのTVの取材を受けたとき ミックが 『ああいうタイプのバンドが未来のバンドだよね』 と言っていたよと聞かされて 涙でそうになりました」 小西康陽(元ピチカートファイヴ)
299 :
日出づる処の名無し :02/04/30 17:08 ID:d989Rm30
黒人の歌唱力って圧倒的だよなあ。 普段は白人のロックを聴いてることが多いけど、ブルースも好きでたまに聴く。 サムクックなんか、声だけで持っていかれそうになる。 とても正直な音楽の形だと思う。 ここんとは、なんとなく、演歌に近いよね。 どれも似たような曲なんだけど、歌い手によって圧倒的に違ってくるところなど。 白人は音作りが凄いと思う。 簡単な例をあげると、bjorkとかがわかりやすいですか。 垢抜けた音作り、クリエイティブなものへの興味。 日本人が才能を発揮できるとしたら、どこなのだろう。 今のところ模倣に類稀なる才能を見せているが。 ステレオタイプ的に語ってスマソ
300 :
ヤマザキ、天皇を撃て! ◆Iq5SPvsw :02/04/30 18:29 ID:K0RsbBBd
いい意味でも悪い意味でも日本のポップスは 外国の模倣 物真似じゃ
301 :
928 :02/04/30 18:31 ID:05uFkY5N
白人は白人でオリジナリティーがあるんじゃないかな・・・
302 :
日出づる処の名無し :02/04/30 18:38 ID:MLEPqzfC
>>299 ただね R&Bにしてもロックにしても15年位前に全てやりつくしてしまってるのよ。
あらたなことをする余地が極めて狭くなっている。
こういう時代に必要なのはオリジナリティというよりは構成力なわけだ。
昨今のプロデューサー至上主義ってのはそういうみのの現れなわけです。
既存のものを組み合わせて新たなものを作るっていう技術は日本の得意な分野なわけです。
だから日本が世界に出やすい時代になったとは言えると思いますよ。
白人も黒人も自分達の音楽に飽きてきているわけですしね。
そういう時代だから既存のものをバランスよく取り入れ、再構築して少しだけ日本のエッセンスを加えるってのはブレイクする可能性もあるのかなと思う。
ピッチカートファイブなんてそういう方向性だったし。
303 :
928 :02/04/30 18:46 ID:05uFkY5N
ビートルズの真似を黒人が出来るとは思えないけど・・
304 :
日出づる処の名無し :02/04/30 18:52 ID:MLEPqzfC
>>303 スライ&ファミリーストーンって知ってる?
305 :
928 :02/04/30 18:54 ID:05uFkY5N
知ってるよ。family affairとか好き。
>>304
306 :
日出づる処の名無し :02/04/30 18:59 ID:MLEPqzfC
>>305 じゃあわかってると思うけど60年代の後半においてニューロックやサイケと言った白人のロックと、スライやファンカデリックのような黒人のファンクというのは同時進行してました。
当然黒人側も白人のロックを真似してるのよ。
ビートルズのラバーソウルやペパーズは当然のことながら黒人も真似してるよ。
307 :
928 :02/04/30 19:04 ID:05uFkY5N
308 :
ヤマザキ、天皇を撃て! ◆Iq5SPvsw :02/04/30 19:05 ID:K0RsbBBd
>>306 スライやファンカって特殊な存在じゃない?
当時の黒人のメインストリームはスタックスやモータウン
のソウルだったよ
309 :
928 :02/04/30 19:14 ID:05uFkY5N
>>306 だから白人は白人で独自のROCK文化みたいなものもってるわけじゃん?
310 :
日出づる処の名無し :02/04/30 19:22 ID:MLEPqzfC
>>308 もちろんレーベルによって差があるよね。
スタックスはロック色が(モータウンよりは)強かったとは思うけど。
っで60年代の半ばくらいまでは黒人と白人は違う音楽を聞いていたけど60年代の後半になるとそういった差が無くなる。
音楽の相互乗り入れが活発になるんだよね。
311 :
日出づる処の名無し :02/04/30 19:24 ID:MLEPqzfC
>>309 もちろんあるよ。
でも白人だけで独立して存在しているわけではない。
黒人の影響を受けることも多いし、中南米の影響だってある。
日本だっていっしょだよ。
独自の歌謡曲文化ってのを持っています。
当然白人や黒人やラテンや他のアジア諸国の影響を受けてますけどね。
312 :
928 :02/04/30 19:29 ID:05uFkY5N
クラフトワークなんか結構黒人のヒップホップなんかにかなり 影響与えてるみたいだけどね。YMOも。
313 :
日出づる処の名無し :02/04/30 22:06 ID:WHf0wHtu
>>311 日本はただ真似しただけ、何も創造してない。
しかし、恥知らずな奴だな。
313はチョンだというのはツッコミ不要ですか?
315 :
日出づる処の名無し :02/04/30 23:10 ID:WHf0wHtu
>>314 チョンじゃないよ。
あくまで音楽に関して言ってる。
やっぱ、音楽に関しては日本人えらそうな事恥ずかしくて絶対いえない。
黄色人種は音楽的才能は白人、黒人に比べて明らかに劣っているという気がする。
もちろん、韓国中国もダメ。
316 :
日出づる処の名無し :02/04/30 23:18 ID:MLEPqzfC
>>313 >>315 今までの欧米の価値観で判断してもなあ。
例えば演歌なんだけど、日本土着の民謡や小唄に西洋音楽やアジア諸国の旋律を取り入れて発展してきたわけだよ。
歌謡曲もそういう流れで作っている。
創造というのは1から行なうみのとは限らない。
むしろ既存の技術の組み合わせであることのほうが多い。
既存のものを組み合わせてそこにほんの少しのオリジナルを付け加えるのが創造だよ。
神じゃないんだから無からの創造なんてできるわけがない。
これは白人でも黒人でもいっしょ。
古賀や服部の業績をたどってごらん。
服部の三味線ブギーや古賀の悲しい酒は日本じゃないと作れなかった歌だと思うぞ。
もちろんドメスティックすぎてそのまま西洋に受け入れられるとは思わないけど決してレベルが低いものではない。
>>313 >>315 商業的に成り立てばいいんだよ。市場開拓できればいいの。
音楽の才能がどうのこうのは二の次のはなしだよ。
ポップスなんかでの売れる売れないは音楽の才能のみで評価されるわけじゃないから。
それから商業的視点で言うなら、国や人種や民族の音楽の歴史についてどうこう言ってもあんまり意味無いよ。
育った環境の中で聴いた音に影響されて音楽的才能てのは培われるものであって、
東洋人だから云々というのは見当違いでしょ。
ただし、陸上競技が黒人選手が圧倒的に強いっていう遺伝子レベルの違いというのは
音の世界にも存在するとは俺も思う。だけど音楽ってタイムを競っている世界ではない。
タイムは遅くとも走り方が滑稽だから面白いといって受け入れられる世界なんだよ。
近頃クラッシック界だと、東洋人の進出が激しい。ヨーロッパ辺りの世界的に有名な
コンクールにかなりの東洋人がエントリーするようになったし、実際入賞する東洋人も多くなっている。
こういうと「東洋人の音は本物じゃない、本物の音にはなれない」という輩がかならず居るが、そんなの関係無い。
東洋人独特の匂いみたいなものが残るっていうんなら、逆にそれをオリジナリティとして生かすことだってできるよと言いたい。
318 :
゛ :02/05/01 03:24 ID:DCBU4GVo
久保田ってアメリカに渡ってもう5・6年になりますよね なんか最近の彼の曲って似たようなのばっかに聞こえるんですけど アメリカ人の感性にあわせた結果なんでしょーかね 邦楽じゃないけど、プロジェクト×でやってたヤマハのピアノはよかったですね 日本にはベートーベンもモーツァルトもいない、だからピアノ作りは無理だ とか言われたけど日本独自の技術を組み込んで認められたってヤツです 音楽も日本独自のなんかを入れないと難しいんじゃないですかね
319 :
:02/05/01 21:01 ID:/wKYt3Pw
>>317 >商業的に成り立てばいいんだよ。市場開拓できればいいの。
音楽の才能がどうのこうのは二の次のはなしだよ。
ポップスなんかでの売れる売れないは音楽の才能のみで評価されるわけじゃないから。
商業的に成功する見込みがこれまでも今後もないって言ってんじゃねーか
実際成功してねーだろ?
しかも音楽産業なんて斜陽産業にどこの馬鹿が今更力いれるんだ
と言ってもこのスレも終わりか
320 :
日出づる処の名無し :02/05/01 21:10 ID:nCWlzTfI
321 :
日出づる処の名無し :02/05/01 21:17 ID:qe2rVIV9
アジア以外の海外でもjPOP人気はあるの?
322 :
日出づる処の名無し :02/05/01 21:27 ID:vWO5Xn1K
欧米などでアニメやゲーム→J-POPってゆうパターンの人が多いらしいね。 でアニメのスレで日本(2ちゃん)のAAが好評っていうの見て思ったんだけど J-POPが使われてるフラッシュ→J-POPってのもありじゃん? テンポのいいフラッシュだったら日本語がわからなくてもうけそうだし。 海外にAAだけじゃなくフラッシュも紹介できないかな。
日本の細野晴臣、はっぴいえんど、矢野顕子、コーネリアス、キリンジなどの ポップスのキレイなメロディラインを侮ってはいけません。 パフィー、奥田民生、真心ブラザーズ(あぁ)、The BOOM、椎名林檎、電気グルーヴ、 その他、ゲーム音楽等、パラッパラッパーのプロデューサー松浦雅也などなど… 世界を意識しなくとも、世界にハ−トが繋がってる製作者は多い。 売れてるヤツもこういった日本のバックボーンがあってこそというのもある。 趣味のイイのを馬鹿にする傾向がたまにあったりするが、(売れてないって) その業界が豊かでなければ、ビックヒットするやつだって出てこないよん。 上げたヤツはモチロン俺の趣味だけどなー。ガハハ!!
324 :
日出づる処の名無し :02/05/01 23:39 ID:nCWlzTfI
325 :
日出づる処の名無し :02/05/01 23:44 ID:B3aGKXFx
最近の歌手は歌がへただよ・・・。 しかも、鼻の先から声が出てるような感じだし声量も無い。 演歌歌手まで下手だからな・・・。 プロならちゃんと歌ってくれ!!
とりあえず
>>319 ,313は痛い。
音楽を語るなら、もうちょっと深く聴いて、早く欧米の価値観から脱却したほうがいいよ。
327 :
日出づる処の名無し :02/05/01 23:46 ID:3q2V+nRq
韓国は反日教育をやめて、いっそ身も心も日本になってしまえばいいのに。
一番有望なのはthe mad capsule marketsだと思う。今はヨーロッパツアー中。
330 :
日出づる処の名無し :02/05/02 03:40 ID:2u01QleP
331 :
:02/05/02 07:28 ID:/2owxnT4
>>322 >アニメのスレで日本(2ちゃん)のAAが好評
そのスレッド先を教えてくれませんか。
漏れもaa作るので凄く興味ありますです。
333 :
:02/05/02 07:52 ID:JlC8ApBB
>>332 ありがとう。
おにぎりわっしょいしてるよ!!
なんか感動ー
334 :
:02/05/02 08:08 ID:JlC8ApBB
なんか日本の方が紹介してるみたいですね。 そりゃ2chのAAを外国人がしるはずないですもんね。
>>331 AA職人さん、がんがれ!!
いつもお世話になっています。
たぶん、日本風のAAも流行すると思いますよ。
その聖地が2chに(w
昔カナダでNinjaというバンドがいた。ライブは黒装束の忍者スタイルで 登場。ちょっと見てみたかった。
ninjaといえば、思い出すバンドがある。 北海道出身のフラットバッカーというヘビーメタルバンド。 全世界デビューに先駆け、EZOと解明。 忍者風のスタイルで、売り込もうとするが失敗。 X-japanにしてもそうだが、日本が世界を相手に売り込もうとすると悉く失敗する。 というか、アメリカの土俵に日本代表として売り込むのがまずい。非常に痛い。見てらんない。 ここで発想の転換。 日本の土俵に外人を引き込む。 とっいっても、特別の努力は必要ない。 むしろ、世界のマーケットをを意識した時点でアウト。 既に土俵は出来ているし、耳の肥えた連中は既に注目している。 上の方で、「日本は白人の真似だから世界を相手に出来ない」って言っている連中は前者の視点しか知らない。 後者の土俵も存在するということにいい加減気づくべし。
339 :
:02/05/03 00:36 ID:4aHfRMxc
無理やり日本の糞音楽を誉めようとする奴こそ 欧米コンプレックスの塊 糞は所詮クソ
340 :
:02/05/03 01:04 ID:jH6jZgui
age
341 :
mark petersen :02/05/03 01:06 ID:eCkfwFTU
342 :
:02/05/03 01:13 ID:jH6jZgui
343 :
:02/05/03 01:19 ID:N/7Zn9tw
>>342 わからんけどコムロとアムロはだめだめって事をいいたいんじゃないの。
>>338 この板でFLATBACKERの名前を見るとは夢にも思わんかった・・・
LOUDNESSやVOW WOWは海外でそこそこ成功してるよ。
(LOUDNESSは大成功と言ったほうがいいか?)
80年代型の成功は今では難しいだろうけど、アンダーグラウンドでは
それなりに名前の知られてるバンドはいろいろいる。
ちょっと趣旨と外れるのでsage
345 :
:02/05/03 01:19 ID:jH6jZgui
346 :
:02/05/03 01:22 ID:jH6jZgui
>>346 そうだよ。80年代の話。
>日本が世界を相手に売り込もうとすると悉く失敗する。
必ずしも↑とは言えないってこと。
まぁ、時代も良かったんだけどね。
音楽に限らず80年代って日本が世界中に進出していった時代だから。
少なからず物珍しさもあったのかもしれん。
VowwowやLoudnessが世界的に有名だったのは知ってるよ。 ただ、こいつらって 世界に売り込もうと大々的にプロモーション ↓ 世界的に成功 ってパターンだったっけ?違うと思うが。 実はヘビーメタルは好きじゃなくてあまり詳しくないので間違っていたらスマソ。 ただ、漏れの知っているパターンは大体失敗に終わっている。 SEIKOとかもそう。(W
何度もいうけど、「日本の音楽が世界に進出」ではなくて「世界が日本の音楽に注目」っていうのが重要。 さすがに、アニメやゲームほどには行かないだろうが、これからもうちょっと大きくなることは間違いない。 もちろん、小室哲哉や浜崎あゆみとかが糞なのは大前提だが。 日本の音楽に詳しい外人って言うと、サーストンムーア、ジョンゾーン、ジムオルークあたりですか。 彼らに共通するのは、前衛的、先進的、実験的といったイメージ。 やつらが日本の音楽に求めているのは、白人黒人には不可能な日本独自のもの。 下地はあるので、あとは時間の問題。 たしか、ジムオルークだったと思うが、戸川純が好きだという。 これにはかなりビクーリした。 というのは、彼女の世界観って言うのは日本人にしか分からないだろうと思っていたから。 もちろん、誤解して楽しんでいる可能性もあるが、彼ほどの日本マニアなら恐らく日本的な情感というものを理解した上で楽しんでいる可能性のほうが高いように思える。 そこで、大穴かもしれないが日本の80年代NWが来る!!と断言してみる。 NWの中でも特にテクノポップっていうのは自己相対化が出来ないと難しい音楽で、ほかのアジア人には難しいと思う。韓国人なんかもってのほか。 例えば、スネークマンショーで外人に馬鹿にされる日本人をギャグにしたものがあったけど、これを楽しめる我々は結構特殊なのかも。自虐的というか。中国人や韓国人には無理じゃないかな。 んで、ご存知のとおりYMOやプラスチックスは大成功したけど、それ以外の埋もれているバンドが外人に発掘される日もそう遠くは無いね。
350 :
:02/05/03 16:45 ID:MBAKoVi/
ほんとに浜崎はクソだと思う
351 :
日出づる処の名無し :02/05/03 17:57 ID:H1NvEQ08
352 :
928 :02/05/03 17:59 ID:bvyWavQQ
ところでTEI TOWAっていう在日韓国人の優秀なクリエーター がいますよね・・・。
353 :
九弐八 :02/05/03 18:03 ID:7Y4epOJz
>>348 いや 売り込んだよ
正確にはチロって煙が出た途端に内輪で煽ぎに行った(笑)
チロっでも煙が出た瞬間に即効で煽りに行くのは大切なことだと思うぞ。
354 :
日出づる処の名無し :02/05/03 18:14 ID:8Bq89CrY
坂本Qの歌でも歌っとけ。お前ら。
>>352 今はドラムンベースの人だっけ?
発言者がアレだけど、鄭氏に気の毒なので、敢えて反応。
サトシ・トミイエもどうよ?君の好きそうな坂本龍一とも懇ろだし。
356 :
日出づる処の名無し :02/05/03 19:20 ID:He3idEIz
>>348 LOUDNESSやVOW WOWの場合、日本が売り込んだというより彼等自身が海外の
レーベルと契約したからちょっと意味合いが違う気がする。
LOUDNESS→アトランティック
VOW WOW→EMI
だったっけか?
売り込んでコケたといえばピンクレディーなんてのもいたな(w
357 :
928 :02/05/03 19:22 ID:bvyWavQQ
富家哲は音聞いたことないけど、なかなか良さそうですよね。
358 :
27 :02/05/03 19:22 ID:NcZCxUSA
>>349 ソニック・ユースはともかく
ジム・オルークやジョン・ゾーンなんかに
期待しちゃいかん。彼らはビッグ・イン・ジャパンだ
最近日本のアーティストで世界中にフォロワーを
生んだ人と言えばイケダ・リョウジだけど
アングラな世界だけの浸透度にとどまるんじゃないかな?
あと日本の音楽は糞って書き込んでるのは俺だよ
今まで結構真剣に日本の音楽聞いてきた上で
その結論に達した。日本人として当然ながら
決して本意じゃない
でも今だに坂本九以来、一番ビルボード総合チャートで上にいった 日本のバンドってラウドネスじゃないの? Thunder in the eastの アルバムは最高51位までいった。 EZOもジーン・シモンズにプロデュースしてもらって大々的に 売り出したけど全然ダメだったな。でもモトリークルーがライブ見た 後に「こんなに上手なバンド見たことない」とインタビューの中で 言っていた。
>>358 いやいや、別にあなたが日本文化を貶めるために「日本のロックは糞だ」と言っていると思ってるわけじゃないですよ。
で、僕も日本人だから日本のロックはすごいって言っているわけではなくて、純粋に面白いと思って聞いているだけです。
これはもう根底にある感受性の違いかもしれないね。
でも仮に、僕がアメリカ人でもまず日本のロックに注目しているでしょうな。
ちょっとここまでの意見を集約したいと思います。
大衆音楽 【欧米】<--------【日本】<-----------【アジア】
アングラ 【欧米】<------>【日本】 ?? 【アジア】
この図の意味分かりますかね?大雑把ですが。
多分、皆さんが念頭においているのは大衆音楽の欧米日本間だと思います。多少の例外はあるにせよ、ほぼ一方通行という現状です。
しかし、今後制覇するのは無理だとしても結構食い込むのではないか、というのが僕の分析。
その最右翼はパフィー。根拠はありません(w 単なるカンです(本当は根拠あるけど)。
で、個人的に注目してるのが???の部分。どなたか現状を知りませんか?
361 :
:02/05/03 23:18 ID:iZFmbTsN
とりあえずjpop聞いてみたいんだけど なんのアルバム買えばいいの?
362 :
九弐八 :02/05/03 23:24 ID:7Y4epOJz
>>361 無茶イッチャいかん
ブリティッシュロックのお勧めは?ってのと同じくらい幅が広い質問。
ありていに言って好みによる(笑)
チャートのトップ10(オリコンでもいいし、タワーレコードのチャートでもよい)をネットで調べて適当にMXで落として気に入ったのを聞けばいいんじやない?
気に入ったら金だしてアルパム買えばいいし、クソだったら即効で消去すればいい。
363 :
日出づる処の名無し :02/05/04 01:24 ID:PuEOPeMm
ゲーム音楽だろ。
364 :
日出づる処の名無し :02/05/04 02:16 ID:pK5GRLK3
365 :
日出づる処の名無し :02/05/04 02:24 ID:WuOWRMIk
昔、外国人が「恋愛CHU!」の歌詞を聴き取ってたサイトがあったのを思い出した。
366 :
日出づる処の名無し :02/05/04 04:56 ID:Ph3bGbQm
音楽産業において日本のレベルが低いのは仕方ないのではないか。 今あるPOPS、ROCK自体、欧米が家元だもの。 今のところ、それを一生懸命アレンジして、J-POPを開発して 日本人に歌わせて商売にしてるだけだから。 音楽(産業)は、消費者のニーズに答えなければならないが、 マーケティングによって作られるような質のものではないと思う。 しかし、J-POPの場合は企業がマーケティングをもとに作り出した流行を 大量の電波に乗せて宣伝し、それを消費者が追いかける形と決まっている。 もちろん、それはそれで大きな力を持つし、面白いものだといえるのだが、 なかなか名作の生まれない土壌とも言えると思う。 さらに、その手の宣伝される音楽以外を見つけるのは難しいから、 結局のところ、そういうものしか知らない人がほとんどになる。 一つの文化として根付いているのなら、たくさんの名作が生まれ、 それが適正な評価を得て、何十年経ったものも聴き継がれるはずだ。 でも、日本では90%以上はリリースから半年もたてば誰も聞かなくなるのでは。 日本で成熟してるアニメなんかは古い作品も光を失わず、見続けられてるものが多い。 結局のところ日本には"音楽ファン"が少ないのだと思う。 つまり、音楽に対し欲求(ニーズ)を持つに至る人間が少ないと思う。
367 :
日出づる処の名無し :02/05/04 06:44 ID:kI6pg5ZX
で 邦楽の売りは かわいいで イインデスカネ?
368 :
名無し :02/05/04 07:45 ID:r6GxWVt8
どうでもいいけど、自分でみずから「文化侵略」 なんて否定的な言葉しか使えないところに 日本のダメさがあると思うが。 無用に警戒させてどーする。 欧米の国家は実際に経済侵略や文化侵略をしても 自分を明るく肯定的に表現するから、相手が警戒心を 持たないんだYO!
369 :
日出づる処の名無し :02/05/04 08:08 ID:Ph3bGbQm
>>367 邦楽の売りは、なんといっても
リスナーが歌うことを前提にしていることだと思う。
これはかなり凄いことだと思うよ。
楽曲における独創性や、芸術性など、音楽の持つ原初的な魅力は
大して持ち合わせていないが、
欧米POPSとは違った楽しみ方を持っている。
ただ、そもそも日本語であるし、
海外でカラオケが普及しているとは言い難い。
日本系のPOPSを楽しむ土壌がないと思う。
英語バージョンのCDと、
家庭等に繋ぐ通信カラオケの普及などがあれば、
文化侵略が可能かもしれない。
370 :
日出づる処の名無し :02/05/04 09:26 ID:Eg2u0zia
とりあえず、筋肉少女帯を押したい。ナインインチネイルズに肉薄するその凄さを。 インテリには受けると思うけどなー。
371 :
日出づる処の名無し :02/05/04 09:32 ID:s+uobPSp
きよしのズンドコ節じゃダメなのかよ
372 :
:02/05/04 09:47 ID:WnR/HF+I
私も一度作って見ましょうか.....? 私こそ大韓民国で一番アヤヤを愛する人と自信ありげに言えるインムルインデング.... もちろんサイト作るのに必要な資料も非常に豊かで..... 問題はホームページマンドルズルが分からないということ......しくしく..
373 :
日出づる処の名無し :02/05/04 10:44 ID:64mC7Upb
今んとこモー娘だけだよ。世界で通用しそうなのは。
374 :
928 :02/05/04 13:09 ID:Ec3EZZKa
アニメは別に侵略しようと意識しなくても海外に浸透した。 そんなもんですよ。侵略できるのかどうか議論してる状態 でもうすでにOUT。
375 :
九弐八 :02/05/04 15:14 ID:VSdapCFC
>>366 ところが欧米も今や日本と変わらない状況になっちまったんですわ。
マーケティング主導なのよ。
ライブハウスで鍛えられて、全国のホールを回り、地方のラジオ局から火がついてなんていう売れ方をすることは皆無になりつつある。
一部の売れっ子プロデューサーがプロデュースし、MTVでクリップを大量に流し、マスコミをフルに使ったプロモーションで売るというコムロシステムと同じ売り方になっている。
っていうかコムロ=エイベックスの売り方自体がヴァージンあたりの売り方の真似だし。
欧米とてロックの黄金時代のような状況ではないんですよ。
376 :
日出づる処の名無し :02/05/04 15:55 ID:B+mWl1aw
>>375 そうそう。MTVの功罪は大きいよ。
アンダーグラウンドは依然として面白い動きはあるけど、その波がオーバーグラウンドへ
浮上することがなくなってしまった。どれもこれも2番、3番煎じばかり。
アーティスト(といっていいのか分からんが)も使い捨てになっちゃったしね。
377 :
日出づる処の名無し :02/05/04 16:13 ID:DTXRozXl
378 :
日出づる処の名無し :02/05/04 16:17 ID:B+mWl1aw
>>377 いつも疑問なんだけど、なんでこういうのはタイーホされないんだ?
禁止されているけど、法的拘束力はないってこと?
379 :
日出づる処の名無し :02/05/05 01:03 ID:OJTlYcGU
>>368 もういいだろ。てか過去ログ読め。それについてはすでに1が誤ってる。
そこまでいくかはわからないけど次スレでは変えると思う。
380 :
愛国者 :02/05/05 01:06 ID:qGnz92xG
やっぱ928ってアニヲタか・・・ 鬱だな。 キモっ
381 :
九弐八 :02/05/05 01:17 ID:wI0hBwyQ
>>376 アンダーグラウンドとかクラブシーンってのが実験室なんだよね。
っでその実験成果をプロデューサーがいただいてメインストリームとして発信する。
アンダーグラウンドとかクラブシーンではすでに日本の音楽が受け入れられてたりするわけで、プロデューサーとプロモーションさえしっかりしてしまえば売れてもおかしくない状況。
アングラとメインストリームの違いなんて所詮プロモーションの違いでしかないしね。
382 :
(´Д`) :02/05/05 01:24 ID:+qESBuHr
>>380 アニメのこと言うだけでアニオタ認定かよ
928がアニオタかどうかは知らないけど、言ってることは間違ってないと思う
383 :
愛国者 :02/05/05 01:26 ID:qGnz92xG
≫アニメのこと言うだけでアニオタ認定かよ 928がアニオタかどうかは知らないけど、言ってることは間違ってないと思う 928、前からアニメのことばっか逝ってるよ。
384 :
(´Д`) :02/05/05 01:31 ID:+qESBuHr
>>928 う〜んアニメ好きなんじゃないの?
っていうか、俺はなんで928をフォローしてるんだ・・・
385 :
(´Д`) :02/05/05 01:32 ID:+qESBuHr
386 :
928 :02/05/05 01:33 ID:VAvtcvno
アニメのことばかり言ってないよ・・。愛国者君は学生らしい。
流してよ・・・。
>>384
387 :
愛国者 :02/05/05 01:35 ID:qGnz92xG
≫アニメのことばかり言ってないよ・・。愛国者君は学生らしい。 流してよ・・・。 まだ覚えててくれたの? ありがとう
388 :
九弐八 :02/05/05 01:44 ID:wI0hBwyQ
928ちゃんはアニオタではなくてとりあえず日本が誉められているとさげすむのが好きなだけです。 きっと彼は(彼女は)日本人よもっと自分に厳しくなれって言いたいためにわざと悪者になっているのです。 ありがとう 928
389 :
928 :02/05/05 01:50 ID:VAvtcvno
例えばイギリスでイギリスのアーテイストが売れてもアメリカで 成功するとは限らない。コケた人たちもいるわけで・・・ そういうことだよね、難しい。
390 :
愛国者 :02/05/05 01:53 ID:qGnz92xG
≫日本人よもっと自分に厳しくなれって言いたいためにわざと悪者になっているのです。 どうもわからんな。 もっと自虐的になれってのか?
391 :
九弐八 :02/05/05 01:54 ID:wI0hBwyQ
>>389 逆にイギリスではイマイチだったのがアメリカで売れたり。アメリカでイマイチなのがイギリスで火がつくってこともあるのさ。
あとイギリスのバンドなんかはアメリカではダメだけど日本では売れるってこともある。
欧米って言うけどアメリカとイギリスではかなり志向が違う。
フランスやドイツだともっと違う。
フランスあたりでは日本オタクも多いから日本の音楽にネガティブイメージはない。
プロモーションによってはヒットしかるないと思うよ。
まあフランスの市場って日本よりかなり小さいけどね。
392 :
九弐八 :02/05/05 01:56 ID:wI0hBwyQ
>>390 事実はどうであれ、彼が日本をさげすむと猛烈な勢いで反論が来て論破されるので結果的に日本賛美に役立ってるのよ(笑)
見事なまでの論破されぶりだもん。
393 :
日出づる処の名無し :02/05/05 01:57 ID:nmCbc74q
394 :
928 :02/05/05 02:00 ID:VAvtcvno
君の日本のためは果たして本当に日本のためなのかな?
>>392
395 :
愛国者 :02/05/05 02:03 ID:qGnz92xG
じゃあ前も逝った様に 928はMか?
396 :
日出づる処の名無し :02/05/05 02:08 ID:j2uR0C19
まぁでも1つの意見一色になっちゃうのもバランス悪いし 928の存在は必要かもw
397 :
928 :02/05/05 02:16 ID:VAvtcvno
でもここは基本的に僕とは正反対の意見の人の集まる場所 なんだろうね。ここにこなきゃいいんだけど、ついつい 来たくなっちゃうんだよねえ・・
398 :
愛国者 :02/05/05 02:18 ID:qGnz92xG
≫僕とは正反対の意見の人の集まる場所 どんな人間を指してるのかな? 答えろよ。
399 :
日出づる処の名無し :02/05/05 02:21 ID:qJ39dFNI
B'zは裏でエアロスミスとかにカネはらってんだよね?
400 :
928 :02/05/05 02:37 ID:VAvtcvno
自虐っていうのはおかしいよね。きちっと認識するのは自虐とは 言わないよ。
401 :
日出づる処の名無し :02/05/05 03:31 ID:OJTlYcGU
>>928 お前が一番きちっと認識してねえよ。
そういやお前中国人か。なら確かに自虐じゃないわな。
もういい加減なんの根拠もない適当な発言ばっかすんなよ。
402 :
日出づる処の名無し :02/05/05 04:36 ID:XiZD105R
403 :
日出づる処の名無し :02/05/05 10:46 ID:eltg/pz1
>>366 > 一つの文化として根付いているのなら、たくさんの名作が生まれ、
> それが適正な評価を得て、何十年経ったものも聴き継がれるはずだ。
> でも、日本では90%以上はリリースから半年もたてば誰も聞かなくなるのでは。
認識がおかしいよ。なんでこうも簡単に洗脳されてしまうのかな…
貴殿にかかわらず、真面目な人ほどこういった「日本はレベルが低い・まだまだだ」
といった「イメージ」のなかで凝り固まってるんだよな
「リリースから半年もたてば誰も聞かなくなる」ほどサイクルが早いのは
それが急激に変化し伸びてるからだよ。ってこれは石野卓球の受け売りだけど。
> 日本で成熟してるアニメなんかは古い作品も光を失わず、見続けられてるものが多い。
といったことを比較例として出しているけど、世界進出の足掛かりとなったのは
外国人による「発見」によって「アニメかっこいい価値観」が逆輸入され、
古い作品が見直されたんじゃん。
だから音楽も同様に「JPOPかっこいい価値観」が逆輸入されて、
今は評価されていない昔の邦楽が一定の評価を得ることになる可能性は高いでしょ。
そのようになった場合に、無意識に権威を評価の基準としてしまっている貴殿は
「日本で成熟してる音楽なんかは古い作品も光を失わず、聴き続けられてるものが多い」
って言い出すんだよ。
まず自分が無意識的に西欧優位的発想に囚われていることに気付くべき。
他スレにも貼ったけど副島隆彦(
ttp://soejima.to/ )の掲示板より、
こんな投稿を発見。以下転載。もとの英文はもっと詳しい。
-------------------------
米誌ForeignPolicy最新号の「日本のかっこよさJapan'sGrossNationalCool」という
記事が面白かったので、以下に(ラフに)要約して紹介します(下に記事URL)。
<要約>
日本はこの10年、世界における政治的・経済的影響力を失っていったが、逆に文化的影
響力を高めている。ポケモンのようなアニメが典型例だが、それだけでなく、映画やファ
ッション、そして携帯電話のような電器製品のあり方にいたるまで、日本文化は世界を席
巻しつつあるように見える。ひとつの大きな特徴は、それが、アメリカの強力なビジネス
的バックアップを借りることなく、直接にヨーロッパへ、あるいはアジアへと伝わってい
ることだ。かつて(そしていまも)日本人を含めた世界中の人がアメリカ文化を「かっこ
いい」と感じた(感じている)のと同様に、いまやアメリカ人を含めた世界中の人が日本
文化を「かっこいい」と感じ始めた。多くの日本人はこの事実にまだ無自覚だが。
この「日本文化」は、一方の「アメリカ文化」と質的に違っている。「アメリカ文化」の
かっこよさは、個人主義やデモクラシーといったアメリカという国の伝統的ないし政治的
「メッセージ」を含んでいた。いま流行の「日本文化」にはこうしたメッセージ性はなく、
日本の本来の伝統文化とも関係がない。日本のある社会学者はこう分析する。「(日本の
文化が世界中で流行るのは)日本が、ポストモダンが流行る以前から、ポストモダンだっ
たからです」。実際、「キティーちゃん」にみられるような、無国籍性や価値中立性(?)
が、この「かっこよさ」の大きな要素だ。日本人自身は文化や言語の壁を強く意識してい
るが、この要素のおかげで、世界中の人が日本の新しい文物を抵抗なく受け入れている。
伝統的価値や文化的ヒエラルキーと関係のないポストモダン的文化商品が生まれるにあた
っては、日本のこの10年の不況がむしろ幸いしただろう。旧来の価値観がこの10年で
崩壊したおかげで、新しい価値観や、既成のシステムに捉われない若者たちに、より多く
のチャンスが回ってきたからだ。そして−−と記事は結論として予測する−−この10年
で日本文化がこれほどの存在感を世界中で獲得した限りは、それがいつまでも「無メッセ
ージ」であることはできないのではないか。これまで繰り返されてきたように、日本がま
た経済的「復活」を遂げたあかつきには、世界中に定着した日本文化という「メディア」
から、日本人のメッセージが聞えてくるだろう。
http://www.foreignpolicy.com/issue_mayjune_2002/mcgray.html ----------ここまで---------------------
>いまやアメリカ人を含めた世界中の人が日本文化を「かっこいい」と感じ始めた。
>多くの日本人はこの事実にまだ無自覚だが。←これ注目
405 :
日出づる処の名無し :02/05/05 12:13 ID:OJTlYcGU
406 :
日出づる処の名無し :02/05/05 12:21 ID:Lkno6qmo
>>404 私自覚してたよ。
最近までアメリカ住んでたけど、日本のブランドの服着てると
見知らぬ人からどこで買ったかよく聞かれた。
とくにヒスの人気は凄かった。
日本のブランドや商品は自己主張しない。だから時々日本製だと 知らない奴が出てくる。結構アメリカでもソニーは日本の会社だ ということを知らない奴が多くて驚いた。もちろん富裕層ではなく DQN層だが。
408 :
928 :02/05/05 13:13 ID:e5i44w5T
>>928 >お前が一番きちっと認識してねえよ。
>そういやお前中国人か。なら確かに自虐じゃないわな。
>もういい加減なんの根拠もない適当な発言ばっかすんなよ。
根拠があるから言ってるんだよ・・。
409 :
928 :02/05/05 13:21 ID:e5i44w5T
テクノっていうのは日本人でも結構やってて恥ずかしくないところが あるんじゃないかな?
410 :
日出づる処の名無し :02/05/05 13:33 ID:Md2r0ykC
>928 チミが根拠示したことなんぞ1度でもあったかね?(w いつもいつも1行レスしか返せずに涙目で俯くだけの928クン(ww
411 :
日出づる処の名無し :02/05/05 15:11 ID:tdRyxmJ/
>>404 >日本のある社会学者はこう分析する。「(日本の文化が世界中で流行るのは)日本が、
>ポストモダンが流行る以前から、ポストモダンだったからです」。
宮台シンジ?
ゴッホの日記読んでると、日本に憧れているアニオタみたいなことが書かれていてワラタよ。
412 :
411 :02/05/05 15:16 ID:tdRyxmJ/
追記。 要するに勘違いってことね。
413 :
通りすがり :02/05/05 22:34 ID:5oL5SCY+
414 :
通りすがり :02/05/05 22:37 ID:5oL5SCY+
>407 フィンランドの携帯電話会社のNokiaを日本の会社と思っているアメリカ人も いるらしいが、何か?
415 :
日出づる処の名無し :02/05/05 22:39 ID:IoOYxiUM
416 :
通りすがり :02/05/05 22:40 ID:5oL5SCY+
405のリンクよりコピペ
日本も世界へ発信している。
文化交流≠ニは誰でも言うが、
多くの人は文化は欧米から後進国に向かって流れるものだと思っている。
あるいは文化には高低があって、
水が流れるように高い方から低い方へ移ると思っている。
だからこそ日本文化や地方文化が伝播すると、
鬼の首をとったように喜ぶが、
そういう人は文化直流℃蜍`者で、
その考えは間違っている。
文化には本来高低がないのであって、
人間性の自然にしたがって交流するものだとわからないと、
21世紀はわからない。
それが「文化相対主義」である。
http://phpsoft.com/kusaka/01_21seiki/4.html
417 :
日出づる処の名無し :02/05/05 22:40 ID:04HgwBKg
928って俺の知り合いに似てる気がするのだが、まさかな・・・・・
418 :
通りすがり :02/05/05 22:42 ID:5oL5SCY+
405リンクより
世界史的な大潮流から見れば、
21世紀の世界は日本やアメリカのように中流・中産階級が中心の、
高学歴で道徳的にもきちんとしていて、勤勉で家族仲良く暮らすような「普通の人たち」の世界になっていく。
世界を見渡すと、大多数の人たちがそうなりたがっている。
階層社会といっても、上流はごく僅かなのだから、
ほとんどは上にあがって「中流」になりたい下層の人たちばかりで、
そういう人たちのための品物やサービスは、
アメリカと日本がすでに開発済みである。新しいものも開発中である。
だから、世界中が日本とアメリカの後ろをついてくることになる。
だから私たち日本人は、普通に暮らしていればいいのである。
そう特別なことをしなくても、
今まで通り「これは楽しいぞ、これは美味いぞ」と暮らしていると、
それがそのまま輸出産業になる。
http://phpsoft.com/kusaka/01_21seiki/2.html
419 :
通りすがり :02/05/05 22:45 ID:5oL5SCY+
420 :
通りすがり :02/05/05 22:46 ID:5oL5SCY+
日本の大学進学率は50%
421 :
日出づる処の名無し :02/05/05 23:34 ID:mQRxrfUq
大学行ってもDQNはDQNだしなぁ。
422 :
:02/05/06 04:02 ID:/4CztJ3m
423 :
:02/05/06 04:05 ID:yJ2LbfW2
つーか渡辺宙明の音楽をどうにかして世界にアピールしる! たぶんあのひとの作っている曲は、世界の音楽史でも相当に珍しい位置にあると思うぞ。
424 :
日出づる処の名無し :02/05/06 13:20 ID:tUxcQFgn
426 :
日出づる処の名無し :02/05/06 15:32 ID:6onpXMwy
427 :
:02/05/06 18:32 ID:/4CztJ3m
>>427 I've listened her once after my annoying Japanese roommate insisted
on listening to her. She was A MAJOR RIP OFF!! I thought I was
listening to a Madonna song, really bad one too.
Why do Japanese keep ripping off American Music? Utada, please stay
away from the United States. We don't need any more crappy music here.
だそうです。
429 :
27 :02/05/06 23:48 ID:ne9lFehW
age
430 :
27 :02/05/06 23:59 ID:ne9lFehW
>>428 こんな音楽聞かすなって事でいいのかな?
431 :
:02/05/07 00:08 ID:yAcFce0A
私は聞きました、彼女、私のうるさい日本のルームメートが彼女の言うことを 聞くことを主張した後、かつて。彼女はA MAJOR RIP OFFでした!!Iは、 マドンナの歌を実際に聞いていると考えました、悪いもの。(また)なぜ日本人は、 アメリカの音楽から裂け続けますか。Utada、アメリカに手を出さしてください。 私たちはよりくだらない音楽をここで必要としません。
432 :
27 :02/05/07 00:15 ID:ijxEjP8M
ほかにはどんな意見あるかなと思って
>>427 見たらレスが9件しかない
433 :
モト冬木 :02/05/07 00:37 ID:KUCjDIcE
元ちとせの評判は?
434 :
日出づる処の名無し :02/05/07 05:12 ID:hnS/AHAE
>>428 ウタダを一度聴いた事があるよ。
喧しい日本人のルームメイトが薦めるからね。
そしたら大盗作だった。
マドンナを聴いているのかと思ったよ、ホント出来が悪いね。
なんで日本人はアメリカの音楽をパクリ続けるのかい?
お願いだからウタダはアメリカに来ないでくれよ。
くだらない音楽は要らないからね。ハッハー
by ビバリーヒルズ翻訳白書
435 :
日出づる処の名無し :02/05/07 05:14 ID:hnS/AHAE
アメリカ人の感覚としては、BoAみたいなもんか?
>>428 言いたいことはなんとなく分かるが、マドンナで例えるところなんざイタイ
437 :
九弐八 :02/05/07 13:01 ID:E9wwHGU3
438 :
日出づる処の名無し :02/05/07 18:03 ID:orl8axvk
strgrufusって人の意見はともかく レス数の少なさがウタダに対するアメリカ人 の無関心さを象徴している いくらまだアメリカでレコードを出してないとは 言え、日本でナンバー1のセールスを誇るシンガー の名前をほとんどのアメリカ人が知らないとは アメリカ→日本間の人々の往来が盛んな現在 で日本のナンバー1シンガーの話題が皆無 だと言う事実をどう捉えたらよいのだろう
439 :
日出づる処の名無し :02/05/07 18:07 ID:orl8axvk
>>435 ボアは日本では認めらてる(売れてる)でしょ
逆に韓国じゃ無名らしいけど
440 :
:02/05/07 20:01 ID:yAcFce0A
441 :
:02/05/07 20:08 ID:yAcFce0A
442 :
日出づる処の名無し :02/05/08 09:16 ID:ZA2wXq30
ttp://honyaku.naver.co.jp/ktj.cgi?url= http://www.ruliweb.com/ruliboard/read.php?table=FREE_NON&num=4149 [投票] 韓国歌があまり好きなの増えなかった理由...
私は...リップシンク(これは 2番目理由) より...率直に..
歌が臭くておこったようです....本当に良い歌は捜しにくさ...
そのままmp3にだけ入っても胸を打つことイッヌンノ−レがないです...
(これは価値観車だが...一般的な人々の見解に;;)
勿論..ライブで感動を感じることイッゾ..しかし..私は韓国ライブ見ても..
感動感じる事ができないよ...ところで..日本ライブ見れば..
どうして感動感じるのか...舞台装置がとても素晴らしいです..;;
そして..日本では..モニンググムスメだと..おびただしく万は
パドルイを駆って通うグループがあります...
アイドルのためにシルダラヌンゴッはあまり..
ポップ音楽ライブは見誤って分からないが...
今も外国歌謡は少しずつは聞きますが..
それでは..韓国歌謡の嫌いな理由は
1.リップシンクするからだ.
2.歌が臭いからだ.
私は2番(回)に..;;
443 :
日出づる処の名無し :02/05/08 09:39 ID:Jlc5KD2L
正直、こんなニュースがアメヤフーの記事になってることに驚いた。 私もウタダのどこが良いのかさっぱりわからんがマドンナの曲を朴ってるとは思わない。 どちらかというとR&B系の朴りではないかと。
ウタダはバリバリの歌謡曲じゃん。だから売れるんでしょ。
445 :
928 :02/05/08 18:06 ID:5e6Jl8Bf
ウタダのサウンドを作ってるのは向こうの人でしょ?洋楽っぽく聞こえるけど も。
446 :
日出づる処の名無し :02/05/08 21:31 ID:fB7aiy9Z
なんでマドンナ・・・・・・
447 :
日出づる処の名無し :02/05/09 23:29 ID:Pz4NciN4
448 :
日出づる処の名無し :02/05/09 23:31 ID:/V+aJ/PS
歌が臭いってなんだよw
449 :
日出づる処の名無し :02/05/09 23:48 ID:FxSW+idl
>439 BoAは韓国ではアンチが多かったけど、そこそこの人気しかなかった。 それが、日本でオリコン1位になったら、 BoAは韓国でもチャート1位になって、韓国のBoAファンサイトも増えた。
450 :
九弐八 :02/05/09 23:50 ID:kAQQF9zU
>>445 作詞・作曲は本人。
アレンジは1stは日本人だよ。
2ndは一部アメリカ人
新しいのは知らん。
基本的には日本製です。
っていうか今やアレンジに関しては本場とかわらんよ。
世界同時進行だしな。
で、そのBoAが韓国で歌ってる歌は日本人が作曲した歌ではないの?
452 :
日出づる処の名無し :02/05/10 05:57 ID:fpE+DfmI
>>447 そのMessage boardのトップページどこ?
あった、スマソ
456 :
゛ :02/05/10 12:29 ID:nQYQCJH0
>アメリカの音楽から裂け続けますか これは嘘だよねぇ アメリカの音楽CDを世界で二番目に飼ってるのは日本人ってテレビで言ってたよ アメリカってこの手の言い掛かり多いよね 日本は排他的だ・フェアじゃない、みたいな でも確かにウタダはいまいちだと思う。声出てないし。
457 :
日出づる処の名無し :02/05/13 03:08 ID:OszthpcS
,,,,.,.,,,, ミ・д・ミ <ほっしゅほっしゅ! """"
458 :
日出づる処の名無し :02/05/15 12:59 ID:l5r1kBtM
459 :
ちょっと聞きたいんだけど :02/05/15 15:17 ID:C7CrZOTA
韓国の邦楽禁止はWTO違反にならないのか?
460 :
日出づる処の名無し :02/05/15 15:30 ID:Rz39t8z5
461 :
459 :02/05/15 15:33 ID:C7CrZOTA
>>460 だったら政府はさっさと2国間交渉しる!
>>456 あいたたたた。
431の自動翻訳じゃなく、434の訳してくれた文章を読んだほうがイイよ。
463 :
日出づる処の名無し :02/05/17 10:32 ID:IQ3vf1dx
いつ開放するのかな?>かのくに。
464 :
日出づる処の名無し :02/05/19 11:47 ID:AlxaBpLN
モーニング娘海外で人気あるね
465 :
日出づる処の名無し :02/05/19 13:16 ID:AlxaBpLN
466 :
日出づる処の名無し :02/05/19 15:42 ID:9Ju5xeEn
きよしのズンドコ節がビルボードで1位を獲得
467 :
日出づる処の名無し :02/05/19 16:48 ID:9Ju5xeEn
>458 日本の音楽業界はアメリカに次いで世界2位の規模だ、そしてそのポップアイドル達はさ らに海外進出を拡大したいと思っている。(それに対する)興味がアメリカ、ヨーロッパで 一般的に低いので、多く(の日本人アイドル)が発展途上のローカルミュージック産業を持 ったアジアの国と成長中の若い世代に方向転換し、驚くべき成功に遭遇している。 「アジアンは西洋人を見るよりも、アイデンティティを共有できるスターを好む。」と、 HMVの中国東南アジア宣伝部長マークフレイサー氏。 アメリカでトップ10に達したものならば、自動的にアジアでもヒットしたものだった。し かし、西洋のアーティストが1980年代にオルタナティヴ、エレクトリックビートの実験を 始めた頃からアジアの音楽ファンは疎外感を受けた(去った)。 パールジャム、ホッティー、ブローフィッシュのようなバンドはそれを行わない。 「日本のスターは西洋音楽をアジアのリスナーに合わせ修正する。」と、香港ソニーミュ ージックエンターテイメント副社長Aki Tanaka氏の談。 「流行のヒップホップを使ってもいい、しかしメロディラインは一層月並みだ。」 現在、日本にとって最も大きいアジア音楽市場は台湾だ、そのあとに香港、シンガポール 、マレーシアと続く。「台湾は歴史的に日本に非常に近かった。だから日本の音楽が人気 を集めているのは自然なこと」と、Tanaka氏。4月初旬、台湾のトップ10のなかに、日本 人アーティストが6つランクした。 多くの台湾の若者が、日本語を読むことが出来ないのにも関わらず、日本語のカラオケビ デオや歌詞をステータスとみなし所有していることがマーケットリサーチで示された。 日本で最も大きなインディペンデントレーベルであるAvexは、攻撃的(積極的)に台湾で拡 大した、そして島内に100%所有の子会社を設立するプランを立てる。 今年、チャンネルV、スターTVなどのミュージックチャンネルは、より大きな中国地域を 含む-ノーザンビーム-上でJ-POPの報道を行った。 日本文化がアジアの残りにどれだけ深く浸透するかは限界がある。 戦時の日本の蛮行の記憶が多くの国で足を引いている。そして、国の経済的な重要性を持 っているにも関わらず、多くの地域で日本語を教えていない。 しかし、漫画中毒者が気にしていない。多くの台湾人の若者が、日本の輸入本を読むため に24時間の漫画図書館に集まる。そして、それらは中国語に翻訳されていない場合もある。 「彼らはどうにかして、絵柄から意味を把握することが可能だ。」と、台北の、漫画マニ アの子供を持つ2児の母、ハリエット・サン氏。 「おそらく、彼らは"フキダシ"を想像力で埋めることが出来る」 台湾は1994年に日本カルチャーの輸入制限を解除した。そして韓国で文化解放に関する論 争は、金大中大統領の約束があったにも関わらず、いまだに激烈だ。 韓国政府は、現在緩やかに自由化を行っている。現在のところ、「芸術的な、国際的な賞 を得た」日本文化が許されている。日本ジャズの人気が高い一方、日本語の歌詞をつけた 歌などはいまだに禁止されている。
469 :
石 :02/05/20 11:28 ID:0QNdIWAa
日本に独自の文化など存在しない。すべて中国のパクリだ。 ヨーロッパにはデカルト、中国には孔子といった、世界的に有名な哲学者が出ているのに、 日本には有名な哲学者が出ていないのは、日本の文化がいかに薄っぺらいか示していると言えよう。 あと大和民族って独自の文字がないもんな(笑 ああ漢字をアレンジしてひらがな生んだんだっけ(笑 中国から漢字が入ってこなかったらどうなってたことやら アレンジはできても創造、発明は出来ない大和民族 渡来人がこなかったら文字さえもてなかった糞民族のくせに。 大和民族が優秀と言うなら何故独自の文字が無いんだろう。 所詮猿真似民族だからだ。
470 :
ななしさん :02/05/20 12:07 ID:7lIVVukh
石さん、あんた、気違ってますよ。 早く気がつきましょうね。
471 :
d :02/05/20 12:30 ID:cyOzS4Pc
>>469 アンタ、馬鹿ですか?
日本人には天皇教という思想があるんですよ!
チョンにも、チンにもないチョッパリ・オリジンですスミダ。
東京のど真ん中に大和文化の実在があるですよ。
地図をみてください。
帝都の中央に大和民族のリエゾンディートルが刻み込まれてるですよ。
アウトサイダーには理解不能でもかまいません。
世界最古の王朝が二十一世紀の現在に連綿と続いていることに
わたすは欣喜せずにいられませんニダ。
473 :
日出づる処の名無し :02/05/21 21:41 ID:EJ4mSud/
日本が韓国にハングル広めたのにねえ。
474 :
日出づる処の名無し :02/05/22 21:14 ID:dFp14ZTD
よく、日本の歌手がアメリカ進出するけど、それなら、伝統もあり、大衆文化も ある、イギリスやヨーロッパに進出した方がいいと思う。 実際、日本の文化を受け入れている国が多いのは、ヨーロッパだし。 千と千尋を受け入れたのもヨーロッパだし。 イギリスで成功して、箔を付ければ、イギリスコンプレックスがある、アメリカだから、 アメリカ進出にも有効だから、言うことないと思うけど。
475 :
日出づる処の名無し :02/05/22 22:41 ID:F0FEBonF
>474
現在のポップス、ロックの形態はもとをたどればアメリカの黒人なんじゃないかな。
http://www.tamano.or.jp/usr/osaka/pages/b-data/theme6.htm それを受けて発展したのが世界を席巻したブリティッシュロック。
これはイギリスの大衆文化といえると思う。
恐らくビートルズは日本の教科書にも出てくると思う。
日本の音楽が世界で認められるようになるには、
もっと日本の中で文化として根付き、
日本の音楽が日本人に愛される過程で洗練されなければならない。
言い方を変えれば、音楽に対してもっと貪欲にならなければならない。
今のところ貪欲なリスナーは洋楽で欲求を満たしているように見受けられる。
モー娘に代表されるJ-POPは現代のアメリカ的なビジネスの上に存在している。
もちろん何の問題もないしモー娘。にもしっかり日本風、日本独自の味付けが施されている。
十分な楽しみを与えるし、萌える。w
しかしながら担い手がミュージシャンではない以上、
音楽として愛され洗練されるのは難しいと思う。
日本のPOPS産業はある程度アメリカで出来上がったものをストンと移植した感がある。
資本がそうなのだから当たり前といえばそうだけど。
(最近のアメリカはこの構造が崩壊気味らしい)
http://www.nwj.ne.jp/public/toppage/20020320articles/st_ong.html ともかくアメリカの黒人音楽にしろ、ブリティッシュロックにしろ、ともかく
輝かしい時代には大衆の音楽に対する強烈な欲求があった。
ここ30年ほどで先進国の仲間入りをし、
やっとこさ様々な音楽に対する欲求が生まれるだけの余裕を手にした日本。
そして今、日本でも水面下の音楽に対する欲求は結構なものなんじゃないかな。
事実ここ10年程で多くのインディペンデントレーベルが誕生した。
これら担い手がミュージシャンの音楽が、日本人の支持を集められるものを作り、
よく育てば日本の音楽が世界を席巻する日も遠くない。
476 :
日出づる処の名無し :02/05/25 17:12 ID:7zrMK+wv
477 :
日出づる処の名無し :02/05/25 18:53 ID:tl995swV
他の国に日本語で売るのってやっぱアイドル性が必要じゃない? 最近日本のミュージックシーンはアイドル性が低い、いわゆる正統派の音楽があ多くなってきてる。 その反面韓国では歌って踊れるアイドル性満点の音楽が主流。 なにせ韓国はHIPHOPまでロン毛の美男子がかっこいい踊り付きで歌っている。 もちろんロックもビジュアル重視。肝心の曲はアメリカの劣化コピー。 韓国国内では貪欲なリスナーからの批判の声も多いビジュアル重視の ダンスミュージックはアジアの他国(主に華僑)ではうけまくり。 だから今までアジア市場を席巻していた日本のアイドル音楽が少な くなってきたと同時に韓国のアイドル音楽が少しずつ割合を増やし始めた。 これはアジア市場だけに言える話かも知れないけどやっぱりアイドルは外国向けに強い。
479 :
日出づる処の名無し :02/05/27 19:42 ID:uFiwEeVO
あげ。
480 :
928 :02/05/27 19:47 ID:3oVLa2Tw
黒人はビードルズやストーンズを本当に聞いてるのだろうか? 白人のアイドルなんじゃないの?そういった人たちは。
481 :
九弐八 :02/05/27 21:13 ID:C6EwAs5O
>>480 ビードルズは聞いてないと思うが、ビートルズなら黒人の間でもスタンダードだよ。
482 :
:02/05/27 21:23 ID:3waCd5u5
邦楽やK-POP?を受け入れてる国は あんまり日本とか韓国っていう意識はないと思う。 外国でウケル要素は、日本でチャートの上位にいるか ルックスが滅茶苦茶良いか、そのどっちか。 そこそこ売れてるけどあんまりインパクトがないとか 歌詞を重視した歌物とかは、あまりウケないと思う。 ブリリアントグリーンなんて、日本でデビューしだした時から (ブレークする前)香港とかで人気出たし。 ボーカルの女性が綺麗というだけで。 まあ、そんなもんでしょう。 日本人もフランスとかイギリスとか関係無く洋楽として 受け入れてるんだし。 英語と仏語の違いはあるけど。
483 :
日出づる処の名無し :02/05/27 23:21 ID:0tE7flcV
MTVだかViewsicだかでイギリスの音楽番組やってるの見るんだけど 照明とか演出とかダサいと思った そういった面ではやっぱり日本はアメリカの次になるのかな? あんまり関係ないけどこの前K-1フランス大会をTVで見たけど 日本でやってるより演出ショボかったし
484 :
日出づる処の名無し :02/05/27 23:29 ID:uFiwEeVO
>>483 なんだかんだ言って日本はなんでも二番目なんだよな(藁
一応音楽の市場規模も世界二番目らしいし。
だったら音楽の質も二番目にいい(はず)。
485 :
日出づる処の名無し :02/05/31 03:03 ID:lDZ7bWyd
486 :
日出づる処の名無し :02/06/02 21:52 ID:Da6ln+ID
487 :
日出づる処の名無し :02/06/02 21:57 ID:Da6ln+ID
ttp://pub5.ezboard.com/fhongkongdvdsgeneral.showMessage?topicID=3134.topic Hazuki
Registered User
Posts: 3
(5/23/02 12:05:39 am)
Reply NUMBER GIRL
------------------------------------------------------------------------
I love Japanese non-pop music. My favorite band in the entire world is Number Girl.
My world changes with everything they release. I also love Supercar, TMGE,
Eastern Youth, Cocco, Bloodthirsty Butchers, Screaming Seagull Kiss Her Kiss Her etc.
I have long been a huge fan of Denki Groove and Takkyu Ishino's solo releases.
I also listen to noisy artists such as Masonna, C.C.C.C., Incapacitants, etc.
But my non-movie watching/studying life revolves around rocking out to the
Number Girl sound.
こいつ詳しいな
489 :
日出づる処の名無し :02/06/03 14:42 ID:Ewi6fMTd
ナンバーガール好きかー。 いいなあこいつ。
イギリスの番組で スパイスガールズのばったもんみたいなグループ見たことあるけど 面子もブスのうえ演出がなんか学芸会みたいだった。
491 :
日出づる処の名無し :02/06/03 15:54 ID:MR+KHTnZ
なんだかんだ言ってモー娘。みたいのが外国で受けるのか興味ある
492 :
928 :02/06/03 15:59 ID:xmP6CND3
イギリスのポップスとかロックは世界No1だと思うけどね。日本と 比較するのはおかしいな。
493 :
( ´_ゝ`)mumur ◆2tql5zqQ :02/06/03 16:50 ID:jkRsiSI4
>>488 なんか節操ないな(w
EasternYouth , Masonna はここの前の方で話題になってた。
この無節操さから見ると、「日本のロック」で一括りにして聴いてるみたい。
494 :
日出づる処の名無し :02/06/04 01:37 ID:6knJhGtl
495 :
日出づる処の名無し :02/06/05 08:52 ID:dy6q9RNv
496 :
日出づる処の名無し :02/06/06 16:31 ID:aryIyz68
ttp://www.bigsoccer.com/forum/showthread.php?threadid=139506 ワールドカップ関係のBBSで
WCにちなんでの各国の音楽事情?のスレ
Group H: Belgium, Russia, Japan, Tunisia
Japan's pop music is awful, but you're ignoring the excellent
underground rock, lounge and electronica. Pizzicato Five,
Cibo Matto and DJ Krush are all excellent.
だって
497 :
日出づる処の名無し :02/06/09 05:13 ID:xGImwjJg
反日グループとして人気を集めたk-popがいまウリの国で大流行ニダ。 これがその歌詞のチョクパリ翻訳ニダ。 (歌詞) 一体どこまで嘘をつけば気が済むのか。彼らの汚い行動はもう危険水域だ。 悲惨にも日本軍兵士に輪姦され殺された、純潔な韓国の少女の霊、 日本の凄絶な植民地支配で消えた数十万にも上る、我が同胞の魂。それは松明の灯火にも似ている。 今、お前達日本人が豊かに暮しているのは我々の犠牲の上に成り立っているのに、 いつまで真実を見つめず、嘘を真実だと装い続けるつもりなのか、嘘を主張するつもりなのか。 もう忘れてしまったのか、忘れた事にしてしまうつもりなのか、お前達日本人が韓国に何をしたのか、 どうやって経済大国としての道程を歩んで来たのか、恥ずかしいから秘密にしておきたいのか。 諸星あたるの妻で、猫の様に可愛いラムがヒロインの「うる星やつら」に出てくる悪賢いキツネの様に。 嘘をつく事による、汚い疲労が染み付いたお前達日本人の淫らな唇を洗って、 我々の追及を振り切ろうと夢見てるのか。 覚えろ、真実は決して変えられないと言う事を。自分達の恥ずかしい真実の歴史が、自分達の理想とする、 思い通りの歴史ではないから、自分達の幼い子供たちに偽りの歴史を教えるのか。 その小さな胸に「愛国」と言う大義名分の元、強制的に偽りの歴史を刻むつもりなのか。 このままお前達日本人は未来を捨ててしまうつもりなのか。お前達日本人は戦争犯罪と言う原罪を背負いながら、 自らが掘った歴史教科書歪曲事件と言う、とても深い落とし穴に落ちるつもりなのか。 我々韓国人はこれ以上見過ごす事はできない。日本に巣食う年老いた狐、つまり戦争犯罪者や右翼、 軍国主義者や国粋主義者と言った者達の妄言を正さねばならない、我々韓国の若者達の手によって。 妄言を吐く者達が我々に恐れをなし、一時的にでも膝を屈して土下座をして、地面に頭を擦りつけて 我々に許しを請おうとしても、カウントダウン 3.2.1 と数える様に、神の審判ならぬ、我々の審判は 近づいている。 3.2.1 お前はもう逃げられない。 3.2.1 我々の審判は近づいて、お前達に順番が回って来た。
498 :
日出づる処の名無し :
02/06/09 05:31 ID:3lkl0iK9 >493 日本のnon-pop音楽は、一概に比較するのは難しいというか、できないけど、 海外で十分評価されて当たり前のレベルですよ。 Bloodthirsty Butchersなんてもろだよ。 がんがん輸出しろ。