●剣道 vs コムド & 侍 vs サウラビ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:27 ID:Okj3bb2b
>>613
語るべき点なし
615名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/12 18:36 ID:O7U5sJhA
からあげ
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 19:15 ID:TwCupDfQ
>>613-614
最初から無いのでは(w
617 :02/02/12 19:30 ID:qdbMKeZ7
>>614,>>616
いや、ひとつだけある。
「捏造・パクリ」ということ。
で、それは>>1で挙がったから、あとは電波ゆんゆん発信君を待っては
遊ぶ、の繰り返しになるだけ。
618 :02/02/13 14:54 ID:UyoeWAoJ
中世朝鮮で日本刀を使った武術はあったらしい。
でも他の武術はどうなったんだ?
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http%3A//www.korean-edu.com/muye/con3.asp
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 12:00 ID:+/6rPivr
82 名前:ニュース速報にでもスレ立てたら? 投稿日:02/02/15 03:32 ID:pJnr1xvE
mms://mplay.donga.com/movie/200202/saulabi_pre100.wmv
mms://mplay.donga.com/movie/200202/saulabi_pre300.wmv
ただの娯楽映画ではないな。忌々しき事態だ。

予告編の英語のナレーション
「One man. He is a samurai.
One woman.She is a daughter of the lord.
And the son of a nation called Paekche.
He is a warrior.He is a SauLabi.
(直訳)一人の男がいた。彼はサムライだった。
一人の女がいた。領主の娘だった。
百済という国の子孫がいた。 彼は戦士だ。彼はサウラビだった。」

サウラビの映画タイトルの下にご丁寧に脚注が書いてあった。
「SauLabi [sa wool ah bie]
1 an ancient Korean word for a noble sword
man
2 the etymology of the word samurai
直訳
1高貴な剣術家を意味する韓国の古代語 
2サムライの語源」

自称サウラビがテコンドー風の蹴り技を出したり、姫とキスしたり、
韓国人の妄想爆発の映画だな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 19:09 ID:TQ22p1oT
age
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 20:59 ID:4dS4YpsG
結局韓国人は権威が欲しいんだろうね。特に日本に上する権威。

だから捏造してまで日本文化を内包しようとし、
権威のすり替えを図るんだろうね。

そんなの文化じゃないじゃん。情けないなぁ。
622放浪者:02/02/23 15:10 ID:dDW5SOVp
結局韓国人には文化の多様性というものが理解できないのだろう。

国家や民族の違いに依る文化の相対性というものを理解せず
また文明や歴史の相対性や多元的な興隆を省みることもなく
彼らの権力志向が産み出した幻想の文化座標により
他の民族の文化や歴史を自らの独善的な価値観のもとで等級化する。

斯様な歴史へ邪悪な視座は自らの民族の歴史を貶めるものに帰納されることに
何故気付かないのだ?
朝鮮民族よ!
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 16:55 ID:Dvl2AUTI
>>618
>倭寇に対抗するために明チォックギェグァンが考案した

倭寇の時に日本の剣道の有効性に気づいたんだろ
泊李だよ,いや,影響を受けたんだよ
624   :02/02/24 17:38 ID:wJJ7aQin
そういや、先月兵庫の西宮(神戸のそば)で
半島からきたテコンドーの師範が在日に日本刀で
ぶっ殺されてたなぁ 超既出?
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 17:55 ID:dzEehRXs
>>624
マジですか!うちの近所かなぁ?西宮でそんなことが起きるとは…。
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 18:06 ID:5hH4s9lJ
>>624
テコンドーは実戦向きじゃないということだね。
そういえばいつだかテコンドー使いとK−1ファイターが対決したら
テコンドー1ラウンドKOされてたってなんかで読んだな。
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 18:07 ID:PFuRXqfm
パクリ本家とパクリ分家が、パクリ武術で殺し合い。
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 18:16 ID:W2K7EE/Q
>>623
明チォックギェグァンとは、明の武将戚継光cheok gyegwangのこと。

<<中国兵書>>
◎戚継光の紀効新書(1561or1595年)・・・戚継光は対倭寇、対女真の戦いで活躍した武将
 愛州影(陰?)流を愛州移香斎久忠が創始し、その子小七郎宗通が猿飛陰流とその流名を
 あらためた。『紀效新書』の著者威継光が1561年に猿飛陰流目録(傳授秘法之書)を入手
◎茅元儀の武備誌(1621年)
 茅元儀がその目録(一部を?)『武備志』に記載した。猿の刀操図(7匹の猿)。
 朝鮮勢法という剣法の記載あり。朝鮮兵書にある鋭刀がこれに相当する。

<<朝鮮武芸書>>★印は両手剣法
◎武藝諸譜(1598年)
 豊臣秀吉の文禄・慶長の役(1592,97)で日本刀の威力を目の当たりにして
 泡を食った朝鮮人が紀效新書を入手して急場の日本軍対策としたが、実際には
 朝鮮役では明の武将や日本軍の投降兵(降倭)から倭刀術を直接学んだ。
 フランス国立中央博物館に所蔵
1.棍棒 2.藤牌 3.狼先 4.長槍 5.党巴 6.★双手刀(両手剣法)
◎武藝新譜(1759年)
 武藝諸譜に以下の武技を追加
1.竹長槍 2.旗槍 3.★鋭刀 4.★倭剣 5.★倭剣交戦 6.★提督劍
7.★本國劍 8.双劍、9.月刀 10.挾刀 11.鞭棍 12.拳法
◎武藝圖譜通志(1790年)
 武藝新譜に騎馬武芸を追加、本書の両手剣法の半分以上は倭剣と倭剣交戦に割かれる
 漢文とハングル文の2種類の本が刊行された。 朝鮮武芸書の代表であるが、近年の
 復刻版類(英語版もある)には異同が多い。 
卷首:凡例、兵器叢書、摸写室、技芸質疑、引用書目録
巻{1}:長槍, 竹長槍, 旗槍, 党巴, 騎槍,狼先
巻{2}:★双手刀, ★鋭刀, ★倭剣(及び★交戦)
巻{3}:★提督剣, ★本国剣, 双剣, 馬上双剣,
巻{4}:月刀, 馬上月刀, 挟刀, 藤牌, 官服図説, 考異表 
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 18:45 ID:W2K7EE/Q
せっかく伝授された倭刀術だが、実際には朝鮮役の後しばらくして始まった女真との
戦いにおいてはほとんど省みられることはなかった。女真の突撃騎馬兵対策のため
火力に頼るようになったのだ。明・朝鮮連合軍が女真軍に撃破されたサルフの大戦
において、かり出された朝鮮兵1万はすべて銃兵だったことでもそれは分かる。
18世紀後半以後の200年間李朝社会は腐敗と崩壊の坂を転げ落ちて行くことになる。
武班は名目だけでのものになり、実際は両班の馬鹿息子らための安易な就職口であった。
武藝圖譜通志が18世紀末にでたのは弛緩しつつあった李朝社会に対する危機意識の
反映であったのかもしれない。ちなみに朝鮮通信使は1811年で終わる。
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 18:59 ID:W2K7EE/Q
国弓や銃法はその記載が朝鮮武芸書には無い。
当たり前過ぎて書かなかったのだと思われる。
それはつまり公式の武芸書記載された物は、
記載しなくては無くなりそうな珍しいものだったことも意味する。
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 19:27 ID:60lJnyjw
テコンドーは空手由来という事が伝わり始めた模様
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
8 . 私も認めます.
作成者: ssbssei (02/02/24 午後 5時33分)

私も盲目的にテコンドーの伝統性を信じて来たんですが, 唐手来由と
それが日帝時代を通じて我が国の武術人たちに伝授される過程そして
解放の後がラデムスルインドルエウィした空手道協会創設そしてその
空手道協会がテコンドー協会につながる変遷史が分かるようになって
衝撃受けたが認めアンウルスオブドグンなの. テコンドーが日本唐手に
派手な足技術が加わって今はそれなりの独自の武術形態を取り揃えた
のは事実だがその根が唐手にあることを否定することができないしそれ
が恥ずかしい事でもないです. かえってテコンドーとテッキョンを骨切って
連関させて(実はオヌモロボや一つも連関性がなさそうだ) テコンドーの
伝統を主張する歴史歪曲がもっと恥ずかしいのですね. 実はテコンドーが
我が国を代表する伝統武術に認識されるようになったことは我が国の
歴史的政治的悲劇中に一つだと考えられます. 我が国の伝統武術ならか
えってテッキョンですね. テコンドーと言う(のは)名前が国の伝統武術に
公認されるようになった過程もアヌンバエウィすれば後ろ暗くないじゃない
. もっと詳らかに伝えて上げるには時間的制約があってここまでにします
が私の文がデマだと一蹴せずに一度多くのテコンドー関連サイトを通じて
テコンドーの真正な歴史をドエジブヌン時間を一度持ってください. 長く
かからなかったんですよ. 私たちが数十年を韓国生まれの伝統武術で
固く信じて来たテコンドーが日本唐手の亜流という事実が分かるように
なる瞬間衝撃ちょっと受けるかも知れないが私たちがバロインシックする
とすることはしなければならないですね. 私はもう外国友達たちに
テコンドーを言う時韓国式唐手と言う(のは)説明を落とさないです. そして
引き継いではテッキョンに対する紹介を忘れないでしょう.
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://kr.bbs.yahoo.com/bbs%3faction%3dm%26board%3d550034810%26tid%3da6bc1c0oba8eb1g550a10a16s5a5c0gbef7y6%26sid%3d550034810%26mid%3d8%26thr%3d8%26cur%3d8
632 :02/02/24 19:30 ID:60lJnyjw
>とても憎い日本だが...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
9 . 当たります. テコンドーが空手島で発展させたのが
作成者: serom8261 (02/02/24 午後 6時33分)
私たち伝統武技にはすいか圏, テッキョンの外に正確な祈願をわからないいくつかの武技があったが, テッキョンまでもあの幼い時には知られていなかったです.

テコンドーは国内外にまともに知られたのが 40余年の外にならないです. 以前までは空手も(唐手, 党首島ともふやかし)が我が国に紹介されたし日本の文化排斥次元で私たちの固有の伝統武技で昇華させる作業に入って行ったんです.

実は我が国の武技は節度ありげにクンオチァは(足をツックピョで) 方式がないです. 柔らかさとつながる動作そして体系的な武技書籍と継承者たちがなかったです.

率直に申し上げるととても憎い日本だが, 彼らから戻して受けて来たことがあまりにも多いと言うのが心痛いだけです.

それでもテコンドーをおこがましく見るとか私たちのものではないという式で馬鹿にすることはもっとあほらしい仕業です.

たとえ日本の空手島を盗用したのは当たるが, テコンドーの基本動作は既存私たち伝統思想に立脚に再照明したことだから自負心全部捨てるウメした仕業たちはしなくください.
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://kr.bbs.yahoo.com/bbs%3faction%3dm%26board%3d550034810%26tid%3da6bc1c0oba8eb1g550a10a16s5a5c0gbef7y6%26sid%3d550034810%26mid%3d9%26thr%3d9%26cur%3d9

633名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 19:40 ID:ZHJJYCp4
日本というか元々琉球のものでさらに元をたどればシナのものです。
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 19:47 ID:fEYKfRSS
君達は、何故チョンの一挙一動にいちいち過剰反応するのか?
635634:02/02/24 19:50 ID:fEYKfRSS
このカキコをしている間に、「チョンハケーン」という趣旨のカキコがされているに
500ウォン
636 :02/02/24 19:53 ID:DJk2uqEO
>>634
だってさあ「侍の起源はサウラビだ」とか「剣道は4000年前の朝鮮で生まれた」
とかマジで言ってんだもん。
ボケには突っ込むのが礼儀というもの。
637 :02/02/24 19:55 ID:DJk2uqEO
>>653
何ムキになってんだよ(わら
そんなに気になるか?このスレが。
638634:02/02/24 19:56 ID:fEYKfRSS
ははあ、なるほど。
レスありがとうございます。
639634:02/02/24 19:58 ID:fEYKfRSS
>>637
まあ、確かにあまり意味のないスレは気になりますな。
慰安婦問題、軟禁大虐殺とかはきにならん。
640634:02/02/24 20:01 ID:fEYKfRSS
チョンのことを、日本の一挙一動にいちいち反応しているという言い方をしているが、
それはあんたらだって同じだろ、と言いたい訳です。
641 :02/02/24 20:03 ID:DJk2uqEO
まあここ読め。
それでも意味が無いと思うんなら何もいうことは無い。
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/6963/background.html
642 :02/02/24 20:08 ID:sbBlgor3
>>640
あのね、向こうが難癖付けてこなけりゃ
こっちは相手しないのよ〜ん。
643 :02/02/24 20:08 ID:DJk2uqEO
>>640
はあ?
やつらはマスコミ総動員して日本の揚げ足とってるが
日本ではそうじゃないだろ。むしろ見てみぬ振りをしている。
2チャンはマスコミが隠蔽してきたやつらの異状性や馬鹿っぷりを晒して
楽しんでいるんだよ。
http://members.tripod.co.jp/koreawatcher/
つーかこれほどネタになる国家は他にないぞ。
あるなら教えてくれ。スレたてるから。
644日本人:02/02/24 20:11 ID:+YMaIbeF
まあ、日本じゃかの国に文句言ってるのここぐらいだしい

かの国じゃどこ見ても日本の悪口だらけだしい
645 :02/02/24 20:16 ID:sbBlgor3
>>644
彼の国や在日に明らかな非が有っても、それを口に出すだけで
差別だなんだと見られる節が有るからね〜。この国にはw
だから、皆表だって言わないだけ。
こんなに気を使われる国って、彼の国以外に有りますかね〜w
646日本人:02/02/24 20:20 ID:+YMaIbeF
悲しいかな日本だけ先進国で民主主義国家。東亜細亜

特に周りに民主主義国家がないのが辛いねえ
647七資産:02/02/24 21:54 ID:/nIvased
クムドとは関係無いかも知れんけど、本日行われたPRIDE19で
カーロス・ニュートン選手が剣道の防具をつけて入場してきた。
彼は、留学経験がありドラゴンボールが大好きで、宮本武蔵を尊敬する
大の親日家である。
試合はブラジルの強豪選手に華麗に一本勝ちを納め、試合後
「お久しぶりです、皆さん元気ですか?」と日本語でマイクアピール

クモドがどうこういうより親日家を増やして、正しい日本の知識を広めて行った方が
良いと思います。
http://www.h4.dion.ne.jp/~fight/index.htm
648名無し:02/02/24 22:51 ID:OiQBkuSY
>645 日本人と朝鮮人の間には差別問題はない。差別問題は同じ
国民の間でのみ問題になるのである。
米国人の白人と黒人の間では、公民権をめぐって差別問題が起きた。
なぜなら同じ米国人であるからだ。

ということで朝鮮人や韓国人への日本人の非難、攻撃はまったく自由である。
だまされて、勘違いしないように。
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 12:58 ID:33QwYQb2
>>640
まあ、君の正体を詮索することは止めておくよ。

>「テレビに最もたくさん登場する単語は?」(朝鮮日報)
>韓国の放送に最も多く登場する単語は何であろうか。
>韓国声優協会が昨年1〜8月に放送されたKBS「ニュース9」、MBC「ニュースデスク」、SBS「8ニュース」を分析した結果、
>「ソウル」という単語が1066件で1位となり、続いて「日本」(761件)、「政府」(676件)、「大統領」(550件)、「検察」(548件)が後に続いた。

>李圭鉉(イ・ギュヒョン)記者

>2002/01/24-19:37(THU)

自国の「政府」や「大統領」より多いんだよ(w
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 20:30 ID:iIIYNET5
【剣道日本】4月号(2/22)¥770
特別企画:剣道は”世界のスポーツ ”になるべきか【上】
韓国で世界剣道連盟設立?
http://www.skijournal.co.jp/kendo/
http://daily-info.topica.ne.jp/20020225/005h2.html

【剣道時代】3月号 ¥820
[誌説]国際剣道界に大きな波紋
〜韓国主導の世界剣道連盟が創設される
http://www.taito.net/kendojidai/mokuzi200203.htm

世界剣道連盟 創立総会
世界剣道連盟(総裁 クォン・ドンソン)が、去る10月27日、ソウルのキャピタル・ホテルで
世界6大陸40ケ国の会員国代表団が参加した中で、創立総会を開いて正式スタートした。
世界剣道連盟を主導した韓国剣道連盟は、去る8月23日、政府から社団法人の許可を受ける
ことによって公認されたことがあり、第2の宿願事業である韓国剣道の世界化のための
第一歩を踏み出した。これは昨年10月14日、韓国伝統剣道界の大統合(6団体16門派)を成功的
に成し遂げることによって世界剣道連盟創設し、より一層拍車をかけることができた。
http://members.tripod.co.jp/koreawatcher/docs/webzine4.htm
651韓国主導かよ(w:02/02/26 12:19 ID:l11Kpf4Q
>>650
まったく、柔道といい、剣道といい全部、韓国人に乗っ取られちまってるよ。
日本剣士の皆さんは紳士だからね〜(w
端から見てるぶんじゃ、井の中の蛙って感じなんだが。
一言居士を気取ってるあいだに剣の道も、キムチ臭くなってるだろうね。
お気の毒様なこった。
652名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 12:38 ID:7R7J89o7
放っておけ。
最後に損をするのは向こうだ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 12:47 ID:a0juwpgH
柔道で損をしているのは日本だけどな。
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 22:35 ID:jJhWfXia
何か知らんが、このスレ読んでから、テレビの時代劇に韓国語っぽい歌が流れたら
「韓国の陰謀だな」とか思うようになっちまったぞ・・・(笑)
今日の斬九郎の映画でも、最後に中国語っぽい歌が流れた時、例によって思わず反応しちまった・・・
655 :02/02/27 00:22 ID:NdyWCJuQ
朝鮮は中国と日本の間にあったおかげで文明化されました。
よかったね。
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 00:35 ID:LzJQrS9R
それほど日本文化が好きだとゆうこと・・・
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 01:45 ID:c3D3I9gr
>>641
面白かった。
しかし、迷惑な民族だな。
658リトル愚礼@ロズウェル海江田組:02/02/27 03:37 ID:qoqj197H
馬鹿馬鹿しいかもしれませんが
このサムラン某なる人物
刀術と剣術がごっちゃになっていませんか?
剣術=剣道ではなく
刀術=剣道なんすがね?
ちなみに、剣道のおおもとなる竹刀は、上杉家の家臣
上泉信綱なる武士が発明したものと聞きます。
言っとくけどこの人、在日じゃないよ!
詳しい検証は、他の人に任せます。
わたしゃ歩兵風情の剣術より、騎兵の騎槍突撃のほうが百倍すきなんで。

「おぬしらに言っておくが、騎乗のフランス重装騎士一人は
剣豪十人に勝るもの…」

あとはお任せします。
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 04:21 ID:Zf+Y9+LW
重装騎兵は、
騎兵同士の戦いじゃなかったら糞役にもたたん。
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 07:05 ID:txt4BsOZ
>>650
国際剣道連盟があるのに、わざわざ世界剣道連盟なるものを創るとは・・・アフォか!
こんなこと、させててもいいのか国際剣道連盟は!

それに、韓国伝統剣道ってなんだよ!まるで韓国発祥みたいだな・・・
韓国伝統剣道とか言っている奴等にこのスレ見せてやりたいな。

と、このスレを全部読んで思ひました。
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 10:52 ID:PFp/9fGE
なんかコムドは足で蹴ってもいいらしいね。サムスピかいな。
662まじれす:02/02/27 10:53 ID:8Zsi2sp1
□HanMir 韓国Web旅行(翻訳)でアンケートとっています。

日韓完全共同制作ドラマ「フレンズ」の主人公浅井智子(深田 恭子)の
ようにあなたも韓国人と愛を?
1. 愛したい。
2. 韓国人はいやだ。
3. 興味がない。

http://korea.hanmir.com/

もう、電波です。

663名無しさん@お腹いっぱい。
T・クルーズが“侍の滅亡”を描く映画に出演
http://www.zakzak.co.jp/midnight/hollywood/hollywood_0226_1.html
 俳優トム・クルーズ(39)=写真=が19世紀の幕末の日本を舞台に“サムライ”の滅亡を
描いた映画「The Last Samurai」に出演する。彼は皇軍を訓練するため日本へやってくる
植民者を演じ、幕藩体制の崩壊による“サムライ”の滅び行く姿を目撃する。
クルーズは皇軍を訓練するために日本へやってきた植民者の役
 「Variety」によると、クルーズがワーナー・ブラザーズの「The Last Samurai」に出演する
ことが決まった。彼は皇軍を訓練するため日本へやってくる植民者の役を演じる。
 幕藩体制の崩壊で、藩主の領土を守っていた“サムライ”が滅亡していく。“サムライ”は
名誉を奪われ、一掃された。彼は武士の名誉と矛盾を目のあたりに目撃する。
監督は「グローリー」や「レジェンド・オブ・フォール」などで知られるエドワード・ズウィック
 
Tom Cruise Training for "Samurai"
http://www.eonline.com/News/Items/0,1,9574,00.html
It looks like Tom Cruise is going the way of the warrior.
The Hollywood A-lister has signed on for The Last Samurai, a 19th-century
epic depicting the destruction of the Samurai class in Imperialist Japan,
Variety reports. Cruise will play a colonial who travels to Japan to help
train the Japanese emperor's army in new methods of fighting. In helping
the emperor unify the country's fiefdoms, he witnesses the slaughter of
the samurai--the famed class of honorable warriors traditionally employed
by feudal lords to protect their domain--and learns about their ways.