自民党による法規制で二次元あぼーん決定!30

このエントリーをはてなブックマークに追加
104名無したん(;´Д`)ハァハァ
★防空識別圏に中国機が一時入る

防衛省関係者によりますと、10日午前、東シナ海の海上に設定された日本の防空識別圏に、中国の軍用機を含む十数機が接近しました。
このうちの一部が防空識別圏の内側に入ったため、航空自衛隊の戦闘機がスクランブル=緊急発進したということです。
中国機は、まもなく防空識別圏の外に出て、領空侵犯はなかったということです。

NHK 1月10日 19時8分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130110/t10014721511000.html

■関連スレ
”「私の首相時代は領土問題は起きなかった」 鳩山元首相、日中関係改善に意欲?”
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357821971/

鳩山由紀夫元首相が15〜18日の日程で中国を訪問することが10日、分かった。中国政府の要人らと会談する方向で調整している。
中国が沖縄県・尖閣諸島周辺で挑発を繰り返すなど関係が悪化する中での訪中には与野党からいぶかる声が上がっている。

しかし、鳩山氏は10日、国会内で講演し、「私(が首相)のときは、日中、日韓の間で領土問題は起きなかった。
私が辞めた直後から起き始めたことは大変残念だ」と述べた。

鳩山氏は首相時代、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題で迷走し、日米同盟関係に傷をつけた。
その結果、中国側が領土問題で挑発的行為に出るようになったが、鳩山氏は「外務省や防衛省が米国の意向を勝手に解釈し、
(普天間飛行場は)同県辺野古しかないという方向で頭が固まっていた。結果としてあのような結論を導いてしまった」と語った。