絶対可憐チルドレン画像Lv.6

このエントリーをはてなブックマークに追加
822名無したん(;´Д`)ハァハァ
グッズはいまやコミック売上げで最下位
単行本はハヤテに抜かれて足元にも及ばない
ある意味すごい嫌われキャラ
823名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 11:15:06.78 ID:fJVYMKXW
兵部にはもう本当に自重してもらいたい
自分の好きなキャラが兵部の踏み台になるのは見てて本当に耐えられない
二度と絶チルで目立つような描き方されてほしくない
824名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 11:16:17.03 ID:fJVYMKXW
裏主人公ではなく椎名イン、自称裏主人公
OVAのジャケットに兵部様(笑)はいなかったよw
裏主人公だと公言したのは中の人だし…
825名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 11:16:53.39 ID:fJVYMKXW
「寂しげな目をしている…」

来たよ、兵部を儚げで助けてあげたくなるヒーローに見せかけるための唐突な新設定が
826名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 11:17:41.76 ID:fJVYMKXW
だがこれまでに、兵部が助けてあげなきゃならないほど可哀想な描写なんてあったか?
いつだって呑気だし、未来の件で兵部が困ってる描写なんて皆無だったが?
827名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 11:48:33.29 ID:fJVYMKXW
それ以前に、今現在パンドラとは馴れ合いを始めてますが何か
何もかもがおかしすぎだろ
828名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 11:49:12.37 ID:fJVYMKXW
しかし2期やるとしたら、なんか最後に兵部マンセー回連発がありそうで安心できないな
前も『最近出番ないし、デート回以外は怖くねーよww』とか思ってたらランチボックスだったしさ
もうアクションアニメなんだからミッション中心で突っ切ってほしいよ
829名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 11:49:51.03 ID:fJVYMKXW
やっぱ四人が一番扱いやすかったのに五人のメインキャラにしちゃったのが原因だよな・・
現にOVAのジャケットで四人だけって事は「メインキャラは五人もいらなかった」って言ってるようなもんだよ
イメージカラーも赤・青・紫・黒ってバランス取れてたのに兵部はイメージカラーすらない
830名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 11:50:40.05 ID:fJVYMKXW
五人じゃバランス悪いからパン詰めでは皆本がハブられる始末
ストーリー面ではです帳回、デート回と連続で皆本がハブられて実質四人になって蔑ろになっちゃうし
兵部のキャラ立たせるなら黒い幽霊のメンバーにすれば良かったのに
ユーリと一緒に住んでたとかさ
831名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 11:51:29.32 ID:fJVYMKXW
このスレを見ると兵部がどれだけ意味不明な存在かが分かる
832名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 12:11:25.79 ID:fJVYMKXW
本当にもうミッション突っ切ってほしいよな
ちょっとしたカットが入るのはいいんだ、兵部が好きな人もいるんだし
でもランチボックスとか説教みたいなわけの分からんシーンはいらん
833名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 12:12:26.17 ID:fJVYMKXW
メインキャラとしての役割は既存の四人で十分補えてたわけだしね、原作もアニメも
834名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 12:13:20.45 ID:fJVYMKXW
絶対可憐チルドレン P.A.N.D.R.A.のパン詰 兵部 単品(パンの缶詰)
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0021B0CWW/ref=mem_taf_toys_a?qid=1330657134&sr=1-22
835名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 12:14:14.04 ID:fJVYMKXW
絶対可憐チルドレン 28 兵部京介フィギュアストラップつき限定版 (小学館プラス・アンコミックスシリーズ)
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4091590993/ref=mem_taf_books_a?qid=1330656894&sr=1-8
836名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 13:31:18.98 ID:fJVYMKXW
Break+Your+Destiny TVアニメ「絶対可憐チルドレン」3rdエンディング
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B001GM7JVE/ref=mem_taf_music_a?qid=1318554406&sr=1-8
837名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 13:32:03.04 ID:fJVYMKXW
絶対可憐チルドレン キャラクターCD 5th session 兵部京介 starring 遊佐浩二
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B001GM7JUU/ref=mem_taf_music_a?qid=1318554406&sr=1-8
838名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 13:33:19.06 ID:fJVYMKXW
839名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 13:33:58.01 ID:fJVYMKXW
絶対可憐チルドレン オリジナル・サウンドトラック2
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B001NOIJIC/ref=mem_taf_music_a?qid=1330656894&sr=1-8
840名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 13:35:21.33 ID:fJVYMKXW
841名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 14:06:11.36 ID:fJVYMKXW
ザ・チルドレン|可憐GUY's ☆Seventh★Heaven☆|…Out of control…(OVA 絶対可憐チルドレン~愛多憎生!奪われた未来?~ 主題歌)
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B003IUENMK/ref=mem_taf_music_a?qid=1330662990&sr=1-6
842名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 14:06:57.03 ID:fJVYMKXW
突っ立ってるだけで、やってもバベルメンバーがやってる事に毛を生やしたレベルの事だから色々被る事に
843名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 14:08:10.04 ID:fJVYMKXW
そもそも個性がはっきりしてないのもね
ミステリアスもそうだけど、クール系と大人げない系も個性として矛盾してるよね
844名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 14:09:21.50 ID:fJVYMKXW
変わっていくとしても、萌えキャラとして見るとどっちの属性に萌えればいいのか分かりにくいと思う
ミステリアスもだけど
845名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 14:10:05.76 ID:fJVYMKXW
裏主人公←→ミステリアス系
この時点でもうね
あと時々鋭い一面(笑)があるのにデート回の馬鹿っぷりだしな
おいしい属性いっぱい付けりゃ完璧キャラできるのかって話だよな
846名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 14:34:03.00 ID:fJVYMKXW
裏主人公とミステリアスの方が致命的だと思う
視聴者目線ではミステリアス要素のが勝ってるのに、薫だけが親しく接する態度(しかし具体的な愛情表現はほとんどなし)だから薫の親身さがやたら不自然
847名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 14:35:06.52 ID:fJVYMKXW
鋭い一面があるって設定もエスパーは救いたいが何もしないって設定に相殺されて全く生かされてないしね
848名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 14:35:48.64 ID:fJVYMKXW
鋭くても(薫以外)のエスパーへの関心がないし、無表情でリアクションも薄い
だから日常回になると兵部は空気化するんだろうね
849名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 14:36:13.88 ID:fJVYMKXW
ぶっちゃけ椎名やスタッフが皆本に決めるかそれこそ10年後に出てくるキャラにしておけばこんな事にはならなかったはず
850名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 14:37:11.03 ID:fJVYMKXW
あーなんか今まで見てきて感じていた違和感がなんなのか分かった気がする
ヒロインである薫はキャラそのものの個性はあるんだけど、大抵のヒロインは視聴者の感情移入な対象だよね
兵部はその薫の持つ印象と視聴者の印象の食い違いが大きすぎるんだと思う
視聴者からしたら裏主人公で悪役であり、謎もあるキャラなのにヒロインにとっては特別な存在で、他キャラではない同情シーンまである程の存在だから薫のキャラまでおかしく感じるんだと思う
851名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 15:00:44.96 ID:fJVYMKXW
最初から悪役は悪役としてやった方が余程分かりやすいと思うんだ
852名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 15:03:38.47 ID:fJVYMKXW
兵部の場合薫以外の姉含む他キャラと大した絡みない&いきなり周りからマンセー展開だから地道に他のキャラ達と仲良くやるシーン入れてたらまた違ったと思う
853名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 15:05:17.92 ID:fJVYMKXW
一応意味合的に間違ってない裏主人公設定についてもそうだけど、一応登場してある程度時間が経ってるから考えようによっては無理はないんだが結局そういう設定が あ る だ け で、それを生かした描写がない
薫と東野、紫穂と賢木みたいな感じの余り絡みのないイメージのキャラとちょっとしたイベントがありゃまた違ったかもしれないけどね
854名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 15:23:19.16 ID:fJVYMKXW
でも兵部関係は同人誌とかよく読むような脳内補完ができるような層なら問題なさそうだけどね
設定だけは沢山あるから
855名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 15:23:47.53 ID:fJVYMKXW
先に出てる元・素直な性格設定が変だっていうのはあれから結構時間経ってるみたいだし、いい子が悪い子になるってのは普通にある設定だから別にいい
それより、悪い子になったのが事件のせいってのが違和感ある
856名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 15:48:49.87 ID:fJVYMKXW
原作では幼少期の頃が描写されてるけど素直って感じではなかったような・・・
どっちにしてもこの設定も中途半端なんだよね
857名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 15:49:47.90 ID:fJVYMKXW
賢木みたいなサバサバした性格ならともかくあのクール設定の相手に薫がそう対応するのが想像できないんだよ
兵部が自分から、「京介って呼んでくれ」とか言うのは想像できるんだけど
そもそも「京介」って名前が初対面だと呼び捨てしづらいイメージ
858名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 15:50:28.42 ID:fJVYMKXW
皆本ですら名字で呼んでるから、兵部だけを名前で呼んでるのがものすごく違和感あるんだよな
859名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 15:51:23.45 ID:fJVYMKXW
兵部は設定もエピソードもちぐはぐなんだよ
兵部の設定に整合性を与えようとして他キャラが犠牲になってるし
薫の特別な人だよ!薫が受け入れてるから視聴者も受け入れてくれよな!
って感じに押し付けられてる気分になる
860名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 15:52:30.91 ID:fJVYMKXW
キャリー編見直したけど、兵部のシーンやっぱいらないと思う
兵部が意外にいい奴(笑)だって事を自覚させる為のシーンなんだろうけど見てるこっちからしたら、ごちゃごちゃしてて余計に分からなくなるシーンだよ
861名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 16:19:40.86 ID:fJVYMKXW
キャリー編の兵部うぜええ
恋愛がいいシーンだったんだから余計なの入れんなよ台無し
862名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 16:20:06.16 ID:fJVYMKXW
その頃まだ兵部アンチスレに来る前の軽度のモニョり具合だったが台無しだったよ
863名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 16:20:59.60 ID:fJVYMKXW
絶対可憐チルドレン STARRING COLLECTION ―キャラクターソング集―
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B003IUENOS/ref=mem_taf_music_a?qid=1330672824&sr=1-9
864名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 16:21:33.15 ID:fJVYMKXW
バトルアニメとかで、自分は戦わないくせにやたら首を突っ込んだり味方に守られるだけのキャラみたいだ
つか大抵そういうキャラって余程うまくやらないと嫌われやすいと思うが
865名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 16:22:01.17 ID:fJVYMKXW
頻繁でも露骨でもないけど兵部って妙に首突っ込んでる感あるな
866名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 17:23:58.14 ID:fJVYMKXW
もっと初期から兵部の存在の重要さをほのめかせるとか出来なかったのかな
出てくるの遅すぎなんだよマジで
それでいきなり重要なファクターですみたいな話されても後付けみたいに見えて、全然メインキャラに見えん
867名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 17:24:26.18 ID:fJVYMKXW
まあほのめかすもなにも兵部は完全に後付けキャラだからなぁ
最初から出す予定はなかったみたいだし、既に裏主人公位置キャラはいたよ
868名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 17:28:10.02 ID:fJVYMKXW
なんかのインタビューで椎名が言ってたんだっけ
メインキャラは確かチルドレンと皆本と賢木です、だったか
869名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 17:29:50.59 ID:fJVYMKXW
普通に初期から見てたら

チルドレン:特務エスパー
皆本:主任
賢木:主任の親友

で良いバランス
賢木を超えるインパクトがないのに裏主人公だなんて、兵部は後付けなのに劣りすぎ
870名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 17:30:52.78 ID:fJVYMKXW
バレット戦の時の顔…すごく引いた
(一応)美少年キャラなのにそこはいいのだろうか
871名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 17:48:40.62 ID:fJVYMKXW
つくづく何がしたいのか分からんよアニメスタッフって
872名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 17:49:15.29 ID:fJVYMKXW
兵部自体も意味が分からないキャラだが、スタッフがどうしたいのかもさっぱりだ
873名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 17:49:54.23 ID:fJVYMKXW
このままフェードアウトすればいいと思っている
874名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 18:30:48.59 ID:fJVYMKXW
兵部がメインキャラならアニメの連携取れてなさすぎになる
875名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 18:31:23.14 ID:fJVYMKXW
個人的な話だが、兵部は初期の空気状態なら好きになれていた
だが後付けで婿 これだけは駄目だわ
876名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 19:48:43.90 ID:fJVYMKXW
普通に見てれば「皆本が一番の理解者」ポジだもんなぁ
自分の好みはさておいて過去兵部回入れておけばデート回兵部でも不自然ではなかっただろうに…
877名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 19:49:31.22 ID:fJVYMKXW
露骨な後付けに始まる、原作・アニメでの兵部の扱いの下手さが一番イライラする原因なんだよな
欲を言うなら後付けでなく初期から伏線を匂わすぐらいはしてほしかったし、たとえ後付けのキャラでも納得できる形の描写(量より質)をしてほしかった
今更手遅れなんだけどさ
878名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 19:50:03.59 ID:fJVYMKXW
そもそもデート回自体が蛇足というか
879名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 19:50:51.56 ID:fJVYMKXW
何より兵部メインのイベントでまともな描写がないからろくな事にならない
880名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 19:51:28.96 ID:fJVYMKXW
兵部ってスタッフにも愛されてないんだなってよく思う
2期でどんでん返しがきそうな気もするが、椎名が決めたから仕方なくって感じになるんだろうな…
881名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 20:10:31.20 ID:fJVYMKXW
スタッフの愛とか分からんけど、他キャラに比べてかなり扱いが変ではあるな
ただ、原作関係は兵部を裏主人公としてプッシュはしてたとは思う
作中の扱いもそうだけど、前やった人気投票の不自然な票数とか
882名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 20:11:40.19 ID:fJVYMKXW
キャラの扱いなんて脚本とか話の都合でコロコロ変わるからなぁ
辻褄合わない事もざらだし
883名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 20:12:20.86 ID:fJVYMKXW
それが兵部だといっそうおかしいよな
そんなポンポン出さなくていいから、もっと話練ればいいのに
884名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 20:13:37.47 ID:fJVYMKXW
無駄にゴテゴテ付けてる設定を生かせそうな所で生かさず、更にどうでもいいシーンばかりが増える
兵部はその傾向が強い気がする
885名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 20:14:17.05 ID:fJVYMKXW
蝿の回の見たけど、改めて兵部が嫌いと感じた
今時あんなポーズして喋る奴いねーよ…何様だよ…
886名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 20:43:57.64 ID:fJVYMKXW
あのシーンってキラキラしてたよなw
887名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 20:45:40.33 ID:fJVYMKXW
兵部っていつも主語が「クイーン…」ばっかりで全然パンドラのリーダーやってないよな
で兵部がちょっとバベルを助けたら、薫が「兵部さんのおかげ」みたいにつられてヨイショしてなんだかなーって感じ
888名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 20:49:45.24 ID:fJVYMKXW
他キャラと絡ませるんならもっとやり方あるだろうに、マンセーじみた持ち上げしかないからなぁ
姉ともそうだけど、起承転結の起結しかない感じで過程がさっぱりだから、なんかおいてけぼり感がある
889名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 20:50:28.76 ID:fJVYMKXW
あんだけ設定持ってるのに何一つ生かせてないってのがある意味凄い
890名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 20:51:55.00 ID:fJVYMKXW
絶チルのキャラなのに絶チルの世界観壊しちゃうとかある意味すごいなコイツ
891名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 21:12:09.98 ID:fJVYMKXW
こうやって見ると蝿回は全体的に酷いな
個人的にはもう何しに来たんだよこのジジイは状態だった
原作シナリオも酷いけどアニメはそれに加えて兵部目立たすために更に酷くなっているからな
892名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 21:13:58.15 ID:fJVYMKXW
アニメや原作で描かれているチルドレンが特務エスパーへと成長していく頃からいる皆本に比べて裏主人公設定があるとは言え途中登場の兵部を裏主人公にするのはやっぱり難しいものがある
893名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 21:16:06.55 ID:fJVYMKXW
下らない兵部ageよりもやるべき事があっただろうが
894名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 21:16:43.25 ID:fJVYMKXW
なんかもう完全に制作側から意図して仕組まれたキャラだよな
魅力あるキャラならまだ受け容れられただろうがあんな人間性に魅力が感じられないキャラいらなかった
895名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 21:17:15.25 ID:fJVYMKXW
なんかもう可哀想を通り越して哀れだな
こんなキャラいらなかったね大失敗だね
896名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 21:49:33.32 ID:fJVYMKXW
途中から参戦してきたキャラだと他に遅れを取らないようある程度優遇は約束されてるし仕方ないとは思う
ただ別作品でも似たような事があったんだけど、そういうのってうまくやらないとアンチ増やす結果になるんだよね
ましてや既存のキャラsageとかやるのは余計駄目
ただ大抵そういうキャラってその分狂信者も出る位キャラが立ってたりするもんだけど、兵部はブレまくってる上に狂信者(というかうざいの)もいるっちゃいるけどあまり見ないレベルだ
897名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 21:51:01.39 ID:fJVYMKXW
あの過剰なまでのゴテゴテ設定とキャラデザと声優から人気キャラにするつもりだったんだろうな
散々言われてるいつやったかも分からない人気投票の票差や原作での優遇ぶりを見るとさ
でも自分が欲しかった裏主人公は腐女子御用じゃなく絶チルという世界に溶け込めるキャラクターなんだよ
せめて作品に馴染んでたらなぁ
898名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 21:52:44.78 ID:fJVYMKXW
裏主人公が来るって聞いた時はわくわくしたし、皆本とどう路線を変えたキャラなのか期待してた
なのに、蓋を開けりゃ露骨ageと矛盾まみれでクイーン連呼のいらない人だなんてな…
899名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 21:53:31.15 ID:fJVYMKXW
こっちは受け入れ態勢あったのに薫とのフラグを奪って皆本を落とす役目だって?
好きになれという方が無理あるわ
公式ふざけんな
今にして思えば賢木の準主人公ポジも奪ってんじゃねーと思う
兵部がもたらした結果が悪すぎて全てが腹立たしい
900名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 21:54:26.34 ID:fJVYMKXW
基本恋愛イベント自体がオマケレベルで、恐らくそれに興味がない本来のターゲット層からするとね…
子供だってドロドロや痛々しいイベント見たくて絶チル見てるわけじゃないし(子供に限らないけど
つーか恋愛向けじゃない漫画の恋愛イベントで、一人のキャラ し か ほのぼのイベントがないってあるの?
自分が知る限りだと大抵はほのぼのとかカプ厨が喜びそうなラブラブそうなものばかりなんだが
それにああいうのって、そのデート対象のキャラ好きの為のファンサービスだと思ってた
901名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 22:09:49.88 ID:fJVYMKXW
そもそも裏主人公が来る事自体は歓迎されてた気がする
アンチスレも初期じゃこんな事言ったら怒られるかもしれないが、単にキャラが合わないレベルで叩かれてる印象もあったし
それが蓋を開けてみれば・・・という話
しかも反発されやすいマンセーネタや他キャラファンに喧嘩売る様な事ばっかりやってるから鬱陶しい事になってるし
902名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 22:10:33.11 ID:fJVYMKXW
兵部関係に整合性を求める事が間違ってる
話がどういう流れでも兵部イベントをねじ込むのが絶チルクオリティ
903名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 22:11:17.32 ID:fJVYMKXW
絶チルってキャラ設定さえ立ってれば後は勝手にキャラ立ちしていく感じなのに兵部の違和感は以上
現に賢木、ナオミ、澪あたり原作ではそこまで印象強いキャラじゃなかったのにアニメで印象強くなって原作でも設定逆輸入される感じなのに、多分兵部の設定が曖昧な過去の話ばっかで今どういう性格でどういうポジションなのかっていう事が現れてないからだと思うけど
そもそも設定がストーリー関係ない事ばっかで絶チルのキャラ自体に合ってないんだよな
どっかのBLアニメとかエロゲーの登場人物みたいで浮きまくってる
成長、信頼とかがこの作品のジャンルみたいな物なのに薫依存キャラはかえってマイナス
904名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 22:11:59.79 ID:fJVYMKXW
2期ではさすがに悪役キャラが児童向けアニメで活躍はないだろ
905名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 22:12:42.21 ID:fJVYMKXW
ここにいる人は兵部自体が憎いとか気持ち悪いとか言うより兵部の使い方(脚本)のほうに疑問を持ってる人が多いんだな
もっと上手く生かされてれば好きになれたかもしれないのに…みたいな空気を感じる
906名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 22:36:34.18 ID:fJVYMKXW
悪役キャラが主役やサブキャラの役どころ奪ったことなんて絶対可憐チルドレンでなかっただろ
薫でさえパンドラに行くような愚かなクズになるかもって心配されてるのに
絶対可憐チルドレンの悪役キャラは主役をよく魅せるための道具くらいの存在でしかないよ
だから個人的には兵部が薫の相手でも何とも思わない
907名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 22:37:40.18 ID:fJVYMKXW
二次のキャラ憎いとかそこまでいかないけど、絶チルでここまで不快になったキャラが初めてなのとその理由がハッキリしてるからなぁ
しかもアニメや原作でじゃんじゃん燃料投下するもんだから語るネタが尽きないし
908名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 22:38:55.51 ID:fJVYMKXW
後付けの分際で初期からのフラグを壊すヒロインの相手ってのがダメだ
よく確定してないっていうけど露骨なやり方で匂わせるからどっちにしてもかき乱す存在が許せない
909名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 22:39:34.58 ID:fJVYMKXW
自分は基本絶チルのキャラ好きだから兵部来た時ヒャッホーいって感じだった
ただ、描写が全く受け付けなくて困り、原作読んで嫌い側に来てしまった
別に嫌いたくなくても嫌うはめになる事もあるんだと兵部で思い知ったわ
910名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 22:40:15.11 ID:fJVYMKXW
自分もあんまり婿婿言いたくないけど、本当に原作呼んでると露骨に婿フラグ立ててるんだよねぇ
兵部は結局好きになれなかった
けど、2期でも出張りそうなんだよねぇ、ドラマCDにも出てるし
911名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 23:55:47.83 ID:fJVYMKXW
え、なんでリーダー業じゃなくてラブコールしてるんだ……
912名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 23:56:50.76 ID:fJVYMKXW
姉弟絡みネタを入れるのは別に構わん
だが、遅すぎる・・・せめて初期か不二子登場回直後にやれよ
ここで散々姉弟絡みがないって言われてたけど、もう完全にタイミング逃してるだろコレ
913名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 23:57:30.53 ID:fJVYMKXW
姉弟絡みネタ良かったとは思うけど今更感が否めないよな
ギャグ満載の銀行回にやるネタじゃないだろっていう
ホントにデート回とかメインイベント回とかくだらない話何回も作るならこういうイベント何度も作るべきだったのに
914名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 23:58:22.43 ID:fJVYMKXW
なんで小出しにせずにまとめてわけの分からないタイミングで入れるんだろうな
今更何やられてもこっちからしたら印象良くなるどころか、悪くなるだろ
915名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 23:59:04.52 ID:fJVYMKXW
お前も未来改変に参加しろ
名ばかりでもパンドラのリーダーだろうによ
薫へのおべっかがそんなに大事か
916名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/03(土) 00:21:04.70 ID:3PzcSmvJ
姉との絡みなんて、彼女が登場した直後にやるもんだよな
これがリーダーとしてみんなと仕事する絶好の機会だろうに
917名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/03(土) 00:22:40.42 ID:3PzcSmvJ
なんにせよ、あんなデート回よりも姉の過去と兵部との関係掘り下げた方がどっちにとってもいいと思うんだがなぁ
原作でも大した絡みなしで姉弟愛!みたいにやられてはあ?ってなったし
918名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/03(土) 00:23:45.66 ID:3PzcSmvJ
ヒロイン専用キャラだったら悪役である必要ない
葵や紫穂みたいに仲のいいメンバーが複数いるとか、澪みたいに一種腫れ物扱いのようで案外馴染んでやがるwwの方が見ていて楽しい
919名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/03(土) 00:25:07.39 ID:3PzcSmvJ
正直デート回はデートの事よりもコソコソ行動してるとかそこら辺が気に食わなかった
ていうかもう面倒くさいよ裏主人公は賢木でいいんだよ
920名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/03(土) 00:25:51.47 ID:3PzcSmvJ
設定だけなら薫ありきのキャラなんだが、その薫のキャラが兵部絡みだと微妙に崩壊したから、薫が兵部ありきのキャラにされたように感じる
921名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/03(土) 01:28:50.78 ID:3PzcSmvJ
兵部を悪役なのに「実は意外といい奴なんです!」みたいな仕事描写と露骨なageで「悪い奴じゃない」みたいな空気にしてるのが嫌だな
悪役なら悪役なりに自分が悪役だって認めて、それでも他メンバーと一緒に仕事で空回りしながもバベルと交流を深めてエスパーの役に立とうとするって話だけでもイメージ変わったのにあの薫としか絡みのなくて頭の悪いデート回(笑)と余興(笑)だしな
ユーリの事は悪い奴だ!って言わせるのに兵部の事は悪い人じゃないって言わなきゃいけないみたいな流れで萎えた
ユーリは理由があってお父様に従っている=自覚してる って分かるのに
兵部はいきなり正義のヒーロー(笑)みたいになるもんな。そもそも原作とアニメじゃ設定食い違ってるし
922名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/03(土) 01:29:51.53 ID:3PzcSmvJ
そもそもパンドラ設立について他人に気を使ってもらわないといけないようなのをリーダーにするってのがな
姉が敵対組織のリーダーだからってのも納得できないというか余計いやらしさを感じる
923名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/03(土) 01:39:26.36 ID:3PzcSmvJ
ヒーローアピールも姉との絡みも最初にやってりゃ反発はあれど、まだ納得できたかも
あのデート回の変わりにヒーローネタ&姉との絡みをやれば今程は反発はなかったはず
タイミング的にもよくあるキーキャラエピで済むし
924名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/03(土) 01:42:01.99 ID:3PzcSmvJ
いちいち裏主人公ageしてるのが萎える
バベルへの出入りにメンバー全員が迷惑してるのに薫がしゃしゃり出て馴れ合い
お前は特務エスパーなんだから任務してろ
兵部って足手まといすぎだろ
925名無したん(;´Д`)ハァハァ
メインキャラは人数足りてるんだから、普通の人々にちょっかい出す小規模組織に入ったとかでいいんじゃねーの?