絶対可憐チルドレン画像Lv.6

このエントリーをはてなブックマークに追加
601名無したん(;´Д`)ハァハァ
兵部みたいに役割がないキャラはいらん
602名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/28(火) 11:35:52.40 ID:NVHDGxPE
家の小学生の子供二人共、兵部が出てくるとつまんないって言ってる
ナオミ回はそれは楽しそうに見てたけどさ
603名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/28(火) 11:37:23.24 ID:NVHDGxPE
子供って悪役なんて気にしてるもんなのか?
604名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/28(火) 11:38:42.62 ID:NVHDGxPE
悪役じゃなくて話の内容がつまらなくなるから嫌だって言ってんだよねきっと
でも、視聴率低いのどっかで聞いた事あるよ
605名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/28(火) 11:39:37.66 ID:NVHDGxPE
兵部が出張るとストーリーが薄くなるし、恋愛中心になるからね
本来添え物レベルの悪役をメインに何話も使う方が変
606名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/28(火) 12:01:28.76 ID:NVHDGxPE
23話の絶チル、大鎌と九具津が兵部に抱きついてるシーンに違和感を感じた
607名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/28(火) 12:03:31.27 ID:NVHDGxPE
しかも兵部が困り顔してるのにイラっときたwww
いつもハブられてるから捻じ込んでみた感じかな
608名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/28(火) 12:06:16.22 ID:NVHDGxPE
結局薫絡みでしか出番を作らなかった為に何やっても違和感しか感じないな
ましてや一人ランチボックスマンセーとかやらかしてるから、なんか変な言い方だけど個人的に「抜け駆け」した嫌な男というイメージがあるので今更兵部は仲間なんです!だから仲良しなんです!とかやられても、と
まあ、じゃあどうしろとと言われても困るけどさ
609名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/28(火) 12:06:42.73 ID:NVHDGxPE
いざ突然消えたらOPやら何話も使ってゴリ押しした意味なくなるし
アンチの自分ですらどうすりゃいいのか分からんキャラになっとる・・・
610名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/28(火) 12:07:40.58 ID:NVHDGxPE
兵部はいらないよ。今更遅いけどさ
マンセー無しではキャラが成り立たないんだもん
大鎌や九具津と接点のない兵部が二人に抱きつかれるとか・・・・アホかスタッフ
きちんと仲良くして、仲間ですよ描写してから、ありがとう!だきっ!だと思うよ?
違和感あって当然だと思うよ
611名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/28(火) 13:14:53.38 ID:NVHDGxPE
ミステリアスなのか天然なのかキャラが迷走しててよく分からない
なんか無理に完璧な人にしようとしてる感じがする
612名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/28(火) 13:15:42.72 ID:NVHDGxPE
キャラとかって、どこか駄目なとことか欠点とかあって魅力感じたり、愛着とか共感して好きになるんだよな、自分は
兵部の場合、もう完璧なキャラの出来上がりじゃないか
魅力どころかうわぁ感出まくりで、何やっても違和感しか感じない
613名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/28(火) 13:16:55.98 ID:NVHDGxPE
兵部みたいなキャラってわりといるけど、絶チルみたいな女児向けではそういないよね
そういう意味でも兵部って浮いてる気がする
614名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/28(火) 13:18:41.37 ID:NVHDGxPE
どうせ男性キャラを大事にするならコメリカのケンとかグリシャム大佐とかを大切にしていただきたいぜ
こんなわけ分からないキャラに時間使うよりこの人たちなんとかしてほしいよ
615名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/28(火) 13:20:20.38 ID:NVHDGxPE
兵部は「無難な人」として描かれてないだろ、今も昔も
方向性を変えただけで、突っ立ってるだけの天然アピールのミステリアス(という名の白痴)から何故か当たり前の事(今まで言及されてなかっただけでバベルメンバーが似たような事を既にやってる)
をやっただけでありがたいありがたいでヒロインにまで感謝させたりして、これのどこが無難な人?と
616名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/28(火) 13:48:20.99 ID:NVHDGxPE
原作の方であそこまで裏主人公&婿のゴリ押しを見てきてるのと兵部のキャラがあまりに薫との間でドラマが終わりすぎてるから
それ以外の意味で絶チルに出した意味を見いだせなかったんだ
617名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/28(火) 13:49:30.86 ID:NVHDGxPE
皆本に「それは間違ってるぜ」と言うのを見てそんな先の事誰も分かるわけないじゃん…と思った自分
独りよがりというか、あれ同性相手だったら恐ろしい事になってたよ
618名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/28(火) 13:51:49.46 ID:NVHDGxPE
あの叱咤やら説教については既に突っ込まれてるけど、味方ならともかく敵が政府組織に叱咤なんてするもんじゃない
いくらなんでもあれは脚本に突っ込みたくなった
619名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/28(火) 13:53:27.16 ID:NVHDGxPE
叱咤なんて基本、影から主役を支えている人物がやるもんだし
敵が正義の味方に叱咤してるアニメなんてほとんどないよな
コメディだからといって、アニメに関する基本的な事をおざなりにするのは頂けないな
620名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/28(火) 13:56:57.28 ID:NVHDGxPE
なんか僕の&私の考えた優秀なキャラ!みたいなのにありがちなどういうキャラにしたいのかは分かるけど、知識の浅さで描写が間違ってる典型みたいな感じ
好意的に見るなら子供に分かりやすく説教でいい奴(笑)な兵部アピールをしたかったからなんだろうけど
そもそも子供が悪役の兵部のいい奴アピール見て兵部っていい奴だなー、かっこいいーってなるのかと
621名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/28(火) 16:54:53.59 ID:NVHDGxPE
少なくとも子供は薫の婿なんてどうでもいいんじゃね
大友ならカプ厨か?でも別のカプ厨に喧嘩売るような事を公式がしたせいで荒れまくってるし
結局声優オタぐらいじゃないの?全体的な意味で得してんの
622名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/28(火) 16:55:26.66 ID:NVHDGxPE
なんでいるのかイマイチ分からないメインキャラより任務でかっこよく活躍してるメンバーの方がいいだろちびっ子は
623名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/28(火) 16:56:00.96 ID:NVHDGxPE
子供にとっては兵部はただの悪役の一人だろうし、嫌いだとか好きだとかのレベルにまで達しないと思う
624名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/28(火) 16:56:36.83 ID:NVHDGxPE
兵部は絶対可憐チルドレンの悪い癖を体現してると言うかなんと言うか
いい奴(笑)だからこそ、人に無神経な事を言ったら注意して、そこを反省させた方が良いのにしないし
全体的に兵部が絡むと絶対可憐チルドレンの性格が悪くなる
仕事だけは元から優秀とかにしとけば良かったのに
625名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/28(火) 16:57:06.78 ID:NVHDGxPE
つか、兵部はそこまで上げる価値あんのか?
メリットよかデメリットしか見えんぞ
626名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/28(火) 18:42:58.18 ID:NVHDGxPE
子供はただの悪役、くらいにしか思わないだろうな
627名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/28(火) 18:43:33.91 ID:NVHDGxPE
無難な仕事描写というのは、普通に地味な作業をみんなで行うってものでそれでまだ不慣れだけど楽しいし頑張る、なら好意的に見られたと思う
抜け駆けとか他の人に恥をかかせるとか、現実の男社会なら袋叩きに遭うところだ
持ち上げたいんだろうけど、戦略が間違ってる
628名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/28(火) 18:44:32.87 ID:NVHDGxPE
自分が思うに、たまに子供向けでも入ってる大きなお姉さん向けのキャラやネタの一つなんじゃないだろうか>兵部
皆本賢木は多少腐向けのネタはあったけど、基本子供向けのキャラの枠をはみ出ないと思ってるが、逆に兵部はそっち方面に特化してる印象がある(容姿、声、設定等)
つまり、最初から子供層は眼中にないキャラなのではないのだろうか
629名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/28(火) 18:45:04.96 ID:NVHDGxPE
オタ以外の腐女子層とドリ厨層を取り込む為のキャラなら悪い意味で納得が行く
630名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/28(火) 18:45:48.18 ID:NVHDGxPE
馴れ合いについては確かに子供受けは良さそうだけど、基本男の子と女の子じゃ見る視点が違うからなあ
ただ婿については確かに大友が騒ぐレベルだろうな
631名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/28(火) 20:45:18.21 ID:NVHDGxPE
結構子供にとっちゃどうでもいいキャラって事か
632名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/28(火) 20:46:08.55 ID:NVHDGxPE
悪名高き猪爪脚本てのも兵部を不快に思った要素かと思ったが、兵部って原作でも大して変わらない気がする
ただ原作の方が話の中では薄い(それ以外がアレだが)
633名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/28(火) 20:47:07.87 ID:NVHDGxPE
皆本賢木ケンと絶チルに出てくる男はかっこいいし個性あっても嫌みじゃなく自然に良い人だなあと思ってただけに兵部の演出は…
男の脚本家ってのは悪役を押そうと意識すればするほど酷い事になったりするんだろうか
兵部は女にチヤホヤされて男に敬遠される典型的タイプにしか見えないよ
634名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/28(火) 20:48:46.77 ID:NVHDGxPE
寧ろ最初からそういうキャラとして描かれてた方がまだマシな気がする>女にちやほや&男に嫌われるタイプ
基本仲良しこよしな絶チルで男同士の喧嘩なんかいらんけど
635名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/28(火) 20:49:53.67 ID:NVHDGxPE
兵部は女の理想(?)を詰め込んだ割に全方向に好かれようとゴリ押しやら設定付けまくった結果キャラとしてブレて中途半端にも思える
636名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/28(火) 22:49:36.01 ID:NVHDGxPE
いっそ「顔がかっこいいから」ちやほやってほうがまだ納得しやすい
この世界ではこのタイプが一番もてるんだなで済む
バベルメンバーも仕事してるのに……てか、敵だけど助けてくれた→ありがとうで終わりだよな普通は
637名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/28(火) 22:50:29.54 ID:NVHDGxPE
初期まだ上手く男側の描写できてたけど、兵部が表立つ前にもう男キャラとしての描写出尽くしちゃったみたいだし
ましてや兵部は悪役だから、二番煎じや不自然age描写になったんだろうな
638名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/28(火) 22:51:25.09 ID:NVHDGxPE
描写云々よか兵部は外見や設定、声で微妙な事になってるけどな
それにほぼメインキャラ認定されてるのに、どう見ても作品の負担になってる気がするしアクションアニメ的にこの裏主人公はないだろ
639名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/28(火) 22:51:50.30 ID:NVHDGxPE
女児向け作品で男に好かれる好かれないってのはちょっと・・・
そもそも兵部って作中でちやほやされるどころかほっとんどクイーン(笑)以外と絡まないし
640名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/28(火) 22:52:58.21 ID:NVHDGxPE
自分はどちらかというと、クール系のキャラが好きなんだけど兵部の場合作品の性質上浮いてる上に更に出張ってるから逆に引いた、何のアニメだと
男キャラでヘタレ系ですらこの手のアニメで出張ると叩かれてるのを見てきたので、だから兵部は大友向けのキャラだと思うんだ
641名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/28(火) 23:08:46.96 ID:NVHDGxPE
つか、薫ってバベルメンバーに仕事で礼を言った事あるっけ?w
自分の知る限りその印象がないんだが・・・
初期から様々な形で組織を支えてくれたメンバー達には礼も言わず、ちょっと助けてくれた敵にはみんなの前で心からの感謝
・・・言ってるよね?

なんか薫に引いた
いや、確かに見返りを求めるもんじゃないけど
642名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/28(火) 23:09:45.64 ID:NVHDGxPE
クイーンには愛想良くてパンドラメンバーには頑張ってるアピールするけど協力し合ってる感じがしなかったし、デート回での三幹部の反応からしてメンバー同士で打ち解けてる雰囲気もしなかったから視聴者から見たら微妙な人に見えないかと思った

けどこれも結局は男視点だから女児視聴者には関係ない話か
643名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/28(火) 23:10:32.56 ID:NVHDGxPE
視聴者関係ならそれこそ関係ないと思う>男に好かれる好かれない
基本女児向け作品だし、男性層なんてついてもつかなくても変わらない層に媚びる必要はない
644名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/28(火) 23:11:03.07 ID:NVHDGxPE
やったあ、とみんなが歓声をあげれば十分満たされるんじゃないかな
645名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/28(火) 23:11:52.59 ID:NVHDGxPE
この手のアニメとしてそれで十分だと思うし、寧ろその方が「らしさ」があって好きだけど、兵部については言葉ではっきりとした礼ってのがなんか違う気がしてさ
まあ、兵部が意外といい奴(笑)という印象を与える為なんだろうけど、なんか敵なのに区別されてるみたいで不愉快に思えたんだわ
646名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/29(水) 00:53:38.11 ID:eDIIT0ma
いい奴(笑)設定はアニスタが原作での設定を知らないで兵部を目立たせるためのキャラ設定だと思う
647名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/29(水) 00:55:15.26 ID:eDIIT0ma
原作の展開もあれだけどやっぱりアニメの兵部は他のメンバーと協力してとかがなくて単独活躍な上にマンセーさせるシーン以外は薫としか絡まないからいけないんだよな
648名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/29(水) 00:57:12.22 ID:eDIIT0ma
兵部に礼を言うのは構わないんだけど、1、2分かけてみんなで持ち上げるから変に見える
649名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/29(水) 00:57:48.34 ID:eDIIT0ma
礼を言う流れが不自然なんだよな
そもそも敵キャラとしての個性はすでに普通の人々がやっちゃったから兵部を敵としていい奴(笑)に描く事自体が難しい気がする
650名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/29(水) 00:58:38.18 ID:eDIIT0ma
いっそパンドラっていう組織は抜きにして黒い幽霊のメンバーとして出せば良かったんじゃね
ナオミを事実上追放したり皆本を踏み台にするぐらいなら
651名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/29(水) 09:46:55.79 ID:eDIIT0ma
最初からリーダー業出来ていれば変な事にはなってなかったのにな
652名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/29(水) 09:48:01.85 ID:eDIIT0ma
本当に兵部の立ち位置分からんな
OVAでは平然とバベルにいるし
653名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/29(水) 09:48:46.45 ID:eDIIT0ma
兵部に対しての薫に違和感を感じるんだよなぁ
たった一度出会った兵部が大事なら葵や紫穂、皆本辺りはもっと大事だと思うんだよね
654名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/29(水) 09:49:30.75 ID:eDIIT0ma
脚本が悪いんだけど皆本や賢木に無神経な発言しておきながら優しいって失笑する
655名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/29(水) 09:50:00.60 ID:eDIIT0ma
兵部はチルドレン(笑)とデートした以外では特に目立った事してない上に突然一人でやりましたでマンセーだからはあ?となる
そもそも兵部はあの回までの間、絶チルにとってどんな存在だったのかさっぱり分からんのも問題かと
なんだかんだ一応見えない所で働いてるのかと思うと今更一人で頑張ったであそこまで持ち上げるのは違和感あるし
656名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/29(水) 10:43:04.42 ID:eDIIT0ma
逆に本当にあのまんまで何もしてなかったら周りからそれを指摘されてないのも不自然
どうしても兵部マンセーをやりたいなら最初ドジらせるような事してそこからここまでできるようになったとかやった方が好感持てるわ
657名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/29(水) 10:43:53.27 ID:eDIIT0ma
兵部キメェ
658名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/29(水) 11:09:23.44 ID:eDIIT0ma
こいつ、2期も出張る気満々なんだな…
659名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/29(水) 11:09:59.91 ID:eDIIT0ma
なあなあ、兵部は薫の為に何をしたんだ?
誰か教えてくれよ
660名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/29(水) 11:10:36.07 ID:eDIIT0ma
結論:椎名が一番空気読めない
661名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/29(水) 14:29:51.22 ID:eDIIT0ma
別に兵部が薫の相手でもいい
誰が薫の相手なのかとか心底興味ないしな
でもそれをダシにして2期で出張ってこないでほしい
それこそ新キャラの出番を奪うことになる
662名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/29(水) 14:30:18.76 ID:eDIIT0ma
兵部ってさ、クラスにいたらハブかれて古典的ないじめを受ける可哀想wなタイプの奴だよねww
663名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/29(水) 14:30:45.97 ID:eDIIT0ma
大して仕事しないくせに暴言吐いて仕事したと思ったら他メンバー踏み台にして周りからチヤホヤされる
こんなキャラ、リアルにいたら絶対いじめられる対象だわw下っ端たちよくこんな奴の下にいれるな
まあ距離置かれてるけどw
664名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/29(水) 14:31:13.26 ID:eDIIT0ma
まあ、実際に小学生で程度が低いけどいじめられてたな描写あるし兵部自体、友達作るの苦手そうだよな
薫と周りのみんな優しい奴ばっかだわ
665名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/29(水) 14:31:41.67 ID:eDIIT0ma
流石にアクションアニメだからそこら辺なんとも言えんが基本、兵部にとって都合の良い展開ばかりだとは思う
666名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/29(水) 17:00:48.61 ID:eDIIT0ma
兵部に関しては裏主人公っていう登場が受け入れにくい立場なんだよな
もう兵部が表立つ前にチルドレン+皆本でほとんどのメインキャラの役割を網羅してるから兵部を目立たせる為に他キャラの出番を横取るような役割になるし兵部のやってる事もイマイチ必要性を感じない

正直兵部は存在そのものが蛇足だった気がする
667名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/29(水) 17:01:28.36 ID:eDIIT0ma
椎名は兵部が好きというよりも兵部を薫の相手にしたいだけなんじゃないかと思えてきた
668名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/29(水) 17:08:47.45 ID:eDIIT0ma
669名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/29(水) 17:09:43.43 ID:eDIIT0ma
どちらかというと薫と皆本の三つ巴を作りたくてできたってイメージ>兵部
ダブル主人公にした以上勝敗を決められなかったんじゃね
絶チルにおいて都合の良いキャラは結構いるがそのうちの一人だな
670名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/29(水) 17:10:16.06 ID:eDIIT0ma
兵部=椎名という話が本当ならある意味兵部の存在に納得が行く
兵部は椎名にとって理想の男であって、薫の可愛さにヒロインの婿にした
ヒロインの婿にすれば主人公にもなるし俺=兵部がヒロインの相手で一石二鳥と思ったんだろう

多分2期も出張るだろうな
671名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/29(水) 20:39:01.15 ID:eDIIT0ma
兵部=椎名説マジなのか マジだったらかなり問題だ
672名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/29(水) 20:39:38.77 ID:eDIIT0ma
カプ厨ってわけじゃないけど、薫と皆本、澪と兵部って組み合わせじゃ駄目なのか?
椎名の理想が分からんな
673名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/29(水) 20:40:21.50 ID:eDIIT0ma
「兵部とくっつければ問題ないでしょ(^^)」
椎名の脳内なんて多分こんなもん
674名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/29(水) 20:40:47.08 ID:eDIIT0ma
まあ、絶チルはバベルの物語だからあまり悪役は出てほしくはないよな
兵部なら尚更だけどさ
675名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/29(水) 20:41:16.38 ID:eDIIT0ma
皆本、が無理なら賢木・東野・明・ケン・ティムにしてくれた方がずっと良かった
なんで悪役の兵部なのか
突貫工事すぎて常にクイーンクイーンしか言わない偏った裏主人公になっている
後付けでいい奴(?)設定を入れてきたけど、こっちにとっては初期からの思い入れが大事
後付け=略奪に感じる自分には本当に受け入れられない
悪役でも陽気なギャグキャラだったら個人的にはOKだったが自分の苦手とする飄々とした毒のあるタイプだったからもう本当に胸糞悪い
676名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/29(水) 21:46:01.46 ID:eDIIT0ma
そもそも無理に誰かとくっつける必要なんてない
20歳ならまだ、気になってる男性がいるらしいって話題がちらちら出てくるくらいでいい
677名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/29(水) 21:46:32.28 ID:eDIIT0ma
クール系のキャラ嫌いではないが兵部はなんか違うわ
イラっとさせられる上に、作中で意味不明なマンセー見せられるし
678名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/29(水) 21:47:16.58 ID:eDIIT0ma
薫の相手なのはもういい。唯一嫌いな男なのに2期に出番ありそうでイラっとするがもういい
だけどただでさえ薫兵のために薫のキャラもなんかおかしくなってるのにキャラクターとしても完璧にしようとするのはやめろ
薫一人おかしくなるなら男の趣味悪かったとか恋して他の男と態度が違ってきたとか脳内でこじつけられなくもないけど、キャラ全体が兵部マンセーに使われるとかマジ勘弁
「兵部なら薫に選ばれて当然」とか他のメンバーから「少佐なら…」とか言わせたりしたいんじゃないかとか思えてくるから本当に嫌だ
679名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/29(水) 21:48:25.05 ID:eDIIT0ma
もうどうしてこんな禍根を残すようなキャラ出したんだよ
絶チルは珍しく嫌いなキャラがいないアニメだと思ってたのに、後出しポッと出特別設定だなんて大嫌いな要素ばっかりだ
兵部とは何だったのかなんて言われていいからもう出さないでほしい

2期に不必要に出てこなければそれでいい
680名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/29(水) 21:48:59.21 ID:eDIIT0ma
681名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/29(水) 22:11:39.54 ID:eDIIT0ma
こんなにいらね、と思ったキャラ初めて
682名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/29(水) 22:12:30.26 ID:eDIIT0ma
もう画面に映ると嫌な予感しかしなくなった
683名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/29(水) 22:13:29.52 ID:eDIIT0ma
GUY'Sの個性が出ている戦闘シーンを見て思ったんだが、兵部の戦い方はどうなのあれw
いくらクールキャラとはいえ結局超能力頼りなら兵部いらないじゃん
やっぱりメインキャラにクール系は必要ないんだよ
684名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/29(水) 22:14:31.36 ID:eDIIT0ma
兵部って本当にエスパーを救いたいのか疑わしいよな
兵部は「エスパーの楽園を作りたい」と言っていた割りにデート回(笑)ではエスパー全然出て来ないし、超能力でなんでも捻じ伏せるのも違和感だったし
結局兵部は「エスパーが好き」なんじゃなくて、「エスパーであるクイーンが好き」なんだろw
685名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/29(水) 22:15:05.91 ID:eDIIT0ma
兵部関係はストーリーと絡まないエピソードが多すぎる
だから浮いてるって言われるんじゃないのか
686名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/29(水) 22:41:08.14 ID:eDIIT0ma
エピソードも色々矛盾出てるんだよな
687名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/29(水) 22:41:54.91 ID:eDIIT0ma
全然ミッションに絡まないエピソードばかりのキャラがアクションアニメの裏主人公って…
688名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/29(水) 22:42:42.00 ID:eDIIT0ma
基本兵部に甘い話だけど、薫すら兵部の為にキャラに矛盾が生じる事態になってるって事か
689名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/29(水) 22:43:36.94 ID:eDIIT0ma
ちょっとメインから逸れる話っていうのはちょっとあるぐらいがちょうどいいんだよな
兵部の場合、存在そのものが絶チルから逸れてるというか、人が話している内容から前置きもせずにいきなり逸れた話題を振るぐらい不快な感じ
690名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/29(水) 22:44:45.10 ID:eDIIT0ma
薫の場合人一倍正義感が強いはずなのに、兵部だけ特別扱いしてるのが本当によく分からない
薫って特定の誰かを贔屓(そういう風にしか見えない)するようなキャラだったっけ?と
OVAで兵部をバベルに引き入れたのもきっと薫なんだろうな
691名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/29(水) 23:00:21.88 ID:eDIIT0ma
薫なら
あたしは悪党は大嫌い!叩きのめす!
くらい言うのに
イケメンに目がない薫に違和感覚えてますます兵部萎えした
692名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/29(水) 23:01:25.10 ID:eDIIT0ma
惚れた側の主観だと「仲良くしたかった」が普通じゃないだろうか
「仲良くしてやった」と恩着せるようなことか?
693名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/29(水) 23:02:16.88 ID:eDIIT0ma
兵部ってストーリーにはあんまり必要なくて、結局薫絡みの為だけに作られたキャラって感じなんだよな
だからといって薫に必要だったかというとそうでもないから全体的に必要性に乏しい微妙なキャラって感じ
694名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/29(水) 23:02:54.13 ID:eDIIT0ma
どうせ裏主人公にするなら、もっとまともな設定考えろと思う
695名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/29(水) 23:03:40.11 ID:eDIIT0ma
しかしイケメン(笑)とかそんなんどうでもいいやんと
すでにキャラとして浮きまくってるんだから、過去だけでもエスパー絡みのネタを入れりゃいいのに
ストーリーと関係のないエピソードばかりでどこが「僕のクイーン」なんだよ
696名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/29(水) 23:45:02.84 ID:eDIIT0ma
デートでもないのになんちゃって馴れ合いやっちゃうくらい頭の弱そうな兵部とデートに行ったら流石に薫でも疲れるだろ
697名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/29(水) 23:45:36.20 ID:eDIIT0ma
そういえば兵部の回想で出て来る薫って全然エスパーの話出て来ないな
こういうことするから薫のキャラ破壊していくんだよ
不二子が言うには兵部は昔は素直でいい子だったらしいが、全然そう見えなくて、本当にそうだったのか?って思う。まあこの設定デート回(笑)までに考えてなかったみたいだけど
698名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/29(水) 23:46:27.96 ID:eDIIT0ma
兵部の過去って意味不明すぎてどうつながってるのかサッパリ分からん
699名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/29(水) 23:47:10.51 ID:eDIIT0ma
薫と大して絡みなくて過去が似てるから好きってなら
普通「僕のクイーン」より「僕のクローン」ってなりそうだけどなw
700名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/02/29(水) 23:48:26.33 ID:eDIIT0ma
地味に色んなスレで兵部マンセーが酷いな
701名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 00:57:31.60 ID:ixBYHbrq
702名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 00:58:15.81 ID:ixBYHbrq
703名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 00:59:01.75 ID:ixBYHbrq
704名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 01:50:41.55 ID:ixBYHbrq
705名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 01:51:12.79 ID:ixBYHbrq
706名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 02:16:19.93 ID:ixBYHbrq
カプスレで薫はやっぱり兵部だよね!皆本は薫が疲れちゃう!って流れがなんとも
ただの声優ファンもわいてたけど
707名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 02:25:56.06 ID:ixBYHbrq
カプ厨がうざすぎる
うざいのは兵部と兵部厨だけで十分だっつーの
708名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 02:26:27.37 ID:ixBYHbrq
兵部が出るまでは男女カプスレも平穏だった
時々薫皆キャリ皆で荒れてたけど可愛いもんだ
709名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 02:27:02.98 ID:ixBYHbrq
兵部ファンって後半からの視聴者多いっぽいね
皆本を浮気者呼ばわりしてたのはこの層かな
初期から見てる人はわりと皆本も好きってのが多いけど
710名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 02:27:50.36 ID:ixBYHbrq
兵部は単独無駄尺取り泥棒だから気に入らん
711名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 03:53:25.31 ID:ixBYHbrq
無駄な尺取りすぎだよな…
特に2回目と3回目のメイン回はぶっちゃけまとめろよって感じだったし
贔屓するキャラ間違えすぎ…、これ何アニメだよw
712名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 03:53:50.90 ID:ixBYHbrq
物語に関わる悪役といえば他にユーリもいるがこんなに優遇されてないよ
713名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 03:54:23.36 ID:ixBYHbrq
カプスレとか某所とかのヲチはどうでもいいんじゃないか?
好きな奴は好きなんだろうし
714名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 03:54:52.12 ID:ixBYHbrq
ストーリーに関係ない部分での優遇が目立つから嫌なんだよな兵部は
そうでもしなきゃ動かせないキャラなんだろ
715名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 03:55:29.90 ID:ixBYHbrq
兵部のせいで色々な回がおざなりになってるよね
キャリー編なんていい例だろ・・・馴れ合い・・・って
おい!キャリーは視聴率確保の為の踏み台かい!!
716名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 09:26:26.24 ID:ixBYHbrq
兵部は他キャラを踏まないとキャラ立ちできない可哀想wwな人です
そしてそんな可哀想な人は、2期からは牢獄監禁するべきだとおもいます〜ppp
いや実は今からでも監禁して頂きたいのですが・・・
717名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 09:27:05.05 ID:ixBYHbrq
かっこいいはまだ分かるが、和みってのが分からん
718名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 09:27:53.66 ID:ixBYHbrq
そういえば兵部の被害に遭ってるのって地味に賢木なんだよな
藪医者って暴言吐かれ、OVAでは冒頭で負傷させられる
賢木ェ・・・
719名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 09:29:03.34 ID:ixBYHbrq
本当に蛇足でしかないキャラなんだよな兵部は
いきなり登場、しかも裏主人公なんですーと言われても正直えっ?としか思えなかった
役割も4人で事足りてただけに余計な感じがする
実は裏主人公だった!って展開で薫との関係を運命的に演出しようとしてたのかどうか知らんが見てるこっちは寒いだけだったよ
720名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 09:29:51.50 ID:ixBYHbrq
どうしても悪役で薫の相手を出したいなら運命の出会いをして運命の恋をすりゃいいだろってことだな
裏主人公にしてしまうと色々辻褄が合わなくなるし、悲劇の少年設定もトラウマバーゲンセールの中じゃ意味がない
721名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 11:16:33.38 ID:ixBYHbrq
薫→兵部をやりたいだけなのかもしれんけど、薫のキャラ的にああいうねって違和感があった
722名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 11:17:10.52 ID:ixBYHbrq
薫から矢印とか違和感バリバリじゃないかww
やっぱ個別のカットがあるともやっとするな、なんで兵部?って
723名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 11:18:04.37 ID:ixBYHbrq
兵部って元々大して喋るキャラでもないから放置しとくと目立たないんだよ
だからこそ変なテコ入れが必要してくるんだろうな
724名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 11:18:38.93 ID:ixBYHbrq
元の性格が素直って設定、どこに飛んでったんだよ
725名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 11:19:09.49 ID:ixBYHbrq
スタッフどうしたんだろうね
兵部が出てgdgd感が増したというか・・・
ほんとどうしたんだろうね
726名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 11:40:27.70 ID:ixBYHbrq
やっぱり兵部が裏主人公なのが納得いかない
727名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 11:40:57.12 ID:ixBYHbrq
それでもまさかの設定が変な方に変更されるとは思わなんだ
728名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 11:41:42.94 ID:ixBYHbrq
まあミステリアスな裏主人公がいてもいいとは思うが兵部みたいに作中で浮いて他キャラを踏み台にするならいらん
729名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 11:42:12.99 ID:ixBYHbrq
多分兵部を裏主人公というのに違和感を持つのは、ある意味自分らが創作上のテンプレ裏主人公でイメージが刷り込まれてるのも原因かもね
730名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 11:42:38.16 ID:ixBYHbrq
自分の場合、後付け設定には冷める反応しかできない
フーン…ってなってしまう
731名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 12:16:05.15 ID:ixBYHbrq
後付け自体は自然な形なら構わんのだが兵部は不自然だからな
732名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 12:17:28.07 ID:ixBYHbrq
どんなに良い所やかっこよさやらを語られても多分一生、好きになることはないキャラ初めてだ
733名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 12:18:50.33 ID:ixBYHbrq
後付けしました感丸見えだもんな
734名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 12:19:18.45 ID:ixBYHbrq
個人的には人一倍正義感が強い薫が悪の組織の親玉と馴れ合った事が決定打だった
ヒロインを捩じ曲げてまで兵部のドラマ性が大事か…
735名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 12:20:22.79 ID:ixBYHbrq
兵部厨は兵部はアニメでは最初から登場してるんだからポッと出じゃないって主張するが初期から見てる人間には十分ポッと出だよ
しかも兵部エピソードはストーリーやミッションに全然関係しないから蛇足尺取りエピ扱いされてるんだぜ
736名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 12:42:27.02 ID:ixBYHbrq
尺もそうだが、その兵部のネタって薫との仲でドラマが終わってるからな・・・
悪役として目立たせたいならそれこそ他キャラを踏み台にするべきじゃなかったし、キャラ個人のエピソードを用意するなら頭の悪いデートをやったり延々と引き延ばすよりストーリー絡みの他キャラか姉とのエピソードをやれば良かったわけで
737名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 12:51:16.05 ID:ixBYHbrq
賢木とナオミのエピソードは個人的にわりと悪くなかっただけに、兵部関連が色々とおかしすぎてわけが分からなくなる
サブキャラの矛盾は仕方ないが、メインキャラで矛盾まみれっておかしいだろと
738名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 13:31:09.11 ID:ixBYHbrq
実際普通のアニメとして考えるなら尺的にはポッと出ではないはずなんだが、どうにも薫以外と絡まないので個人エピ以外空気化かつ浮いたままだったから目立っても「え?いきなり何?」て感じだった
739名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 13:31:44.17 ID:ixBYHbrq
正直、例えだが、兵部がヒロインの相手であったとしてもヒロインのキャラを捩じ曲げて作品のテーマが疎かになる程兵部をプッシュする必要性が分からない
740名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 13:32:19.90 ID:ixBYHbrq
この無駄なプッシュを見てると2期で「薫の相手は兵部でした!!1期から伏線あったでしょ?」ってやりたいがためって感じするわ
741名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 15:04:19.94 ID:ixBYHbrq
初期の1ヶ月半は絶対可憐チルドレンという度台作りでもあってそこで何もしてねぇのに信頼や絆がテーマでもあるのに兵部の活躍は薫専用
これだけで好きになれってのが無理
742名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 15:04:57.66 ID:ixBYHbrq
本当に、どうにかならんのかね
無理に2期で結末確定せずに曖昧にする、という選択ないんか
743名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 15:05:27.20 ID:ixBYHbrq
絶チルのテーマに入っているであろう信頼と絆が兵部のエピソードでは全く感じられないんだよ
ましては一人ランチボックス回とかそれをぶち壊しでガチで不愉快になった
個人的に一番アウトなネタだったんだが、平気な人が多くてちょっとビックリ
兵部厨の大半はアニメから始めた層なんだろうか
744名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 15:05:53.61 ID:ixBYHbrq
相手については正直どうでもいいが、いかんせん婿説が出てきたせいで生々しさが出て気持ち悪くなってくる
あと薫がどっちを選ぶ?とか言いながら兵部で徹底的に伏線張りつつ皆本とのフラグ壊しまくってたからただでさえ嫌いなキャラなのにヒロインの相手とかなんか否定したくなるんだよね
745名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 15:06:44.81 ID:ixBYHbrq
兵部に関しては薫の相手になることが問題じゃなくて薫の相手になったことで2期でも無駄に尺取りするんじゃないかってのが不安
もう原作にもアニメにも出ないんなら婿でも何でもお好きにどうぞって感じだ
746名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 16:44:07.57 ID:ixBYHbrq
クレジットも喋ってない兵部より、ちゃんと喋ってるキャラ名載せろよ
747名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 16:44:41.21 ID:ixBYHbrq
初期からずっと薫を想ってた皆本が可哀想
なんでポッと出の兵部をこんなに優遇するのかね
748名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 16:45:10.56 ID:ixBYHbrq
自分は皆本が大好きだから兵部のポッと出の優遇が気に入らないし兵部のせいで薫のキャラがおかしくなってるのも気に入らない
749名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 16:45:48.06 ID:ixBYHbrq
絶チルは元々アクションメインなんだし、スタッフもそこんとこ考えてほしいね
750名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 16:46:26.50 ID:ixBYHbrq
薫の相手関連については出来レースを見せられてるような不快感がある
薫がどっちを選ぶかな?作中にヒントがあるよ!と言われたら兵部だと思うようなネタばっかりだし
皆本はキャリーとフラグ立てさせられたし、あんな事やられたらそりゃ各厨も切れるわ、うざいけど
せめて話の構成はどうにかすべきだった
まあ、ただでさえ絶チルの世界観から浮いてる兵部に合うスキルなんて思いつかんけど
751名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 17:07:21.00 ID:ixBYHbrq
アニメの兵部の出番っていつも唐突で違和感がある
もれなく不自然なageがついてくるのもそのために他キャラが改変使用されるのも不快
752名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 17:11:37.99 ID:ixBYHbrq
兵部って設定があやふやだから嫌い。なんでも、こんな男が良いよねって感じの要素を詰め込んでて、どっちのキャラを信じればいいの?
753名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 17:12:11.64 ID:ixBYHbrq
絶チル史上最もグダグダなキャラな気がする・・・
754名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 17:12:43.17 ID:ixBYHbrq
兵部のいい奴(?)設定はアニメが放映された後だったりで単純にテコ入れかと思った
兵部については妙に力入ってるし
アニメも原作も
755名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 17:13:41.47 ID:ixBYHbrq
まあ絶チルでただの恋愛要員でしかないキャラにそこまで力入れてどうすんのって感じだが
756名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 17:44:51.83 ID:OybdnZ4p
757名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 18:11:07.17 ID:ixBYHbrq
758名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 18:12:24.05 ID:ixBYHbrq
759名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 18:12:59.58 ID:ixBYHbrq
760名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 18:14:35.60 ID:ixBYHbrq
761うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
762名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 18:39:28.80 ID:ixBYHbrq
制作側にとっては凄く重要なんだろう
大人の都合臭が凄いよ、兵部って
763名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 18:40:49.87 ID:ixBYHbrq
そもそもいい奴ネタが出るタイミングが変
元から憎めない敵なら最初からそれをアピールさせられるはずだし大抵後になってああいうネタを入れる時は最初は悪い奴だったとか前置きしてからが多いし
764名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 18:42:15.75 ID:ixBYHbrq
毒舌キャラも鋭い(笑)設定も蝿回以降消えたしな
基本アニメオリジナルになると兵部マンセーになるから怖い
765名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 18:43:19.57 ID:ixBYHbrq
ここまで来るとマジで兵部って薫とくっつくためだけに出て来たキャラだな
766名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 19:10:22.29 ID:AE3CGlep
最近コミックもOVAも見てないけどそんなひどい流れになってたの?
兵部がちょっとうざくなってきたのと、つまんない絡み増えた気がしたんで読むの止めたんだけど正解だったのか
767名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 19:23:02.18 ID:ixBYHbrq
1期はわりと空気になってたから兵部を気にせず見られていいんだが、2期でこれからたくさん出番あるから今はおさえておこうねという気もしてきて素直に楽しめない
なんでこんなに嫌いになっちゃったんだろう
768名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 19:25:24.26 ID:ixBYHbrq
設定とスタッフと椎名のせいだろうな
なんか本当に喋んなかったな、ここまでいなくなっちゃうキャラならなんで作っちゃったんだろうな、もういらんやんってなるやん
今の流れではい、婿は兵部です!やられても微妙な気持ちになるだけだな
769名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 19:25:53.72 ID:ixBYHbrq
画面に映らない&喋らないこれだけで十分満足
770名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 19:26:24.17 ID:ixBYHbrq
マジで映らなかったからなwwwというかいなくても全く問題のない空気だった
しかし普通にチルドレン&皆本が並んでるのを見て、やっぱりメインつったらこの四人だなーと思った
兵部もまともに活躍してりゃそういう風に見れたかもな
771名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 21:09:25.67 ID:ixBYHbrq
兵部も作者のシナリオのせいで可哀想な奴だよな…
自分はよほどの事じゃないとキャラ嫌いになんてならないのにそのよほどに値する「後付け」「主人公の婿フラグクラッシャー」「ヒロインの婿候補」っつー3点セットをやらかしたから兵部を見るたびにモヤモヤするようになってしまった
個人的にはこのまま空気化が理想
772名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 21:10:28.50 ID:ixBYHbrq
兵部は変に必要性を出そうとして他キャラの設定横取りとストーリーと関係のないいい人(笑)アピール、皆本のフラグクラッシュイベント(他の女絡み)、そして無理矢理としか思えないヒロインとの過去境遇被りとまあ、凄い押し付けがましいんだよ、兵部関連って
773名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 21:10:57.98 ID:ixBYHbrq
ね?こんなにかっこよくてこんなにヒロインと関わりがあっていいでしょ?
皆本には同級生の女もいるし、だからこの人(兵部)が主人公でいいよね!と言われてるようで、反発したくなる
774名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 21:11:45.86 ID:ixBYHbrq
普段メンバーが普通にやることをしただけでもちやほやされるのが気に食わん
敵なのにさ
775名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 21:12:17.17 ID:ixBYHbrq
今まで思い入れのあるキャラの中に割って入ってきた挙げ句に、そのキャラよりもずっと上位ポジションだとゴリ押ししてくる裏主人公はあまり心象が良くないと何故スタッフは気付かないのか
776名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 21:35:24.77 ID:ixBYHbrq
兵部がたまに助けてくれたりしていい人アピールするのは悪い事ではないが、なんでああ宣伝したがるのかね
777名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 21:36:07.92 ID:ixBYHbrq
兵部っていうよりは作者のアンチが増えてるな
実際作者次第ではこんなにアンチも増えなかったんだろうな…
778名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 21:36:48.68 ID:ixBYHbrq
兵部が出てから、あからさまに皆本とキャリーをくっつけようとする空気になったからねぇ
というか後半からカプ厨が荒れてるのは間違いなく兵部のせいだとは思う
779名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 21:39:58.10 ID:ixBYHbrq
基本アニメってメインキャラ四人を良い感じに改良してるのを見てきたせいか兵部のいい人アピールのやり方が凄い浮いてるように感じる
やっぱり噂の中の人関係とかもあるのかな
780名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 21:41:28.49 ID:ixBYHbrq
兵部が出てきてややこしくなったのは確かだと思う
781名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 22:00:24.14 ID:ixBYHbrq
兵部のキャラ自体不安定でややこしいけどさ
782名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 22:00:56.78 ID:ixBYHbrq
なにかする度に微妙な気分になるから、もう何もしないでほしい
783名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 22:02:10.54 ID:ixBYHbrq
あーいう微妙なジレンマ抱えてる悪役は作者の好みなんだろ。>兵部
アシュタロスみてもそうだけど。
てか、そういう設定はどこにでもよくあるじゃん。
どうしても基本コメディ散りばめるスタイルだから
ちょっとしたキャラ崩壊が起こりやすい嫌いがあるけどw
784名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 22:03:00.77 ID:ixBYHbrq
いちいち兵部に何かさせて「この人こんなにいい人なんだよ!かっこいいでしょ!健気でしょ!」とアピールしてくる流れはもううんざりだ
それに使う尺も無駄だし頼むからもうやめてくれ
785名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 22:03:54.52 ID:ixBYHbrq
何故普段は勝手が分からないがいざとなると目覚しい働きをするキャラになった
786名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 22:41:25.23 ID:ixBYHbrq
何故か兵部がやると周りから総マンセーな流れがおかしいんだと思う
あれじゃ薫とかの印象も悪くなったし他キャラsageに見えてしまうし
787名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 22:41:54.95 ID:ixBYHbrq
兵部の持ち上げ方って他キャラのage方に比べて色々おかしいんだよ
デート回なんてどこをどう考えたらチルドレンの進級祝いになるのか、深夜アニメみたいな頭の弱さが気持ち悪い
788名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 22:43:33.40 ID:ixBYHbrq
兵部に関しては椎名もぶっちゃけあれだけどアニメスタッフが更に悪乗りしているのが痛い
総マンセーな流れを作ったりで過剰演出しすぎだと思う
789名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 22:44:38.61 ID:ixBYHbrq
しかしやっぱり兵部についてはスタッフがどう思ってるのかとかさっぱり分からん
790名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 22:51:49.23 ID:tJ6M8VJw
このキチガイって女なの?
791名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 23:09:06.20 ID:ixBYHbrq
兵部の持ち上げ方だけがかなり異質だと思うわ
792名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 23:25:07.04 ID:ixBYHbrq
引き出し少ないからこうなったのか
こんなキャラないわーと思って作者への当てつけでワザとゴリゴリさせてるのか
793名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 23:25:47.30 ID:ixBYHbrq
少女漫画ならありなキャラだけど恋愛要素の必要ない絶チルには向いてない
しかも昔はいい子設定ってのもなぁ・・・よけいにキャラが掴めねぇ
794名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 23:26:13.88 ID:ixBYHbrq
逆にアニメって原作の宣伝みたいなもんだから、兵部のデート回って必要だったの?
つまり椎名にとって兵部はやっぱり重要な位置にいるんか
795名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 23:26:47.04 ID:ixBYHbrq
デート回見て買おうと思う奴なんて、少なくともターゲットのちびっ子にはいないよな
796名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 23:29:58.26 ID:oTRsFhmk
>>790
知らない
片っ端からアボーンに突っ込んでるから一々中身読んでないし
797名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 23:52:15.20 ID:ixBYHbrq
陽気で姉御肌な薫と対照的で新鮮だと最初は思ったけど・・・
いかんせん薫としかまともに絡まないわ、姉弟であるはずの不二子との会話すら皆無だし
後付け設定のいい人設定で人物像がわけ分かんないことになってる
昔は素直だったらしいが、全然そのようには見えないし
兵部って後付けの過去設定ばっか描写されたりいきなりいい奴になったりしてて今どんな人なのかがサッパリ分からん
798名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 23:53:16.62 ID:ixBYHbrq
個性という個性が分からないキャラになっちゃったしな
799名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 23:53:51.93 ID:ixBYHbrq
結局椎名のせいなんだが
初期には絶対可憐チルドレンというタイトルを作る意気込みが感じられたのに中盤でやりたい事をもうちょっとやってみたが、後半ではもう完全にネタ切れと適当さと商魂たくましさでそれが兵部にも出てるように感じる
なんか薄いんだよ
突貫工事過ぎて、この薄っぺらい後付けキャラを裏主人公として受け入れてと言われたら無理極まりない
800名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 23:54:28.05 ID:ixBYHbrq
つか、あのパンドラのパン詰めは婿云々気にしてないちびっ子にとってわけの分からん商品だろうな
801名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 23:55:41.33 ID:ixBYHbrq
もしかするとこの先いきなり別人みたいになって出てきても絶チルだからありえそう
やっぱり裏主人公としてのキャラというより・・・まあそういう事なんだろう
もうなんでもいいから出てこないでほしい
802名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/01(木) 23:56:52.40 ID:tJ6M8VJw
>>796
そうなのか
とりあえず触らない方が良さそうだな
803名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 02:50:12.33 ID:fJVYMKXW
個性という個性が分からないキャラになっちゃったしな
804名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 02:51:06.71 ID:fJVYMKXW
結局椎名のせいなんだが
初期には絶対可憐チルドレンというタイトルを作る意気込みが感じられたのに中盤でやりたい事をもうちょっとやってみたが、後半ではもう完全にネタ切れと適当さと商魂たくましさでそれが兵部にも出てるように感じる
なんか薄いんだよ
突貫工事過ぎて、この薄っぺらい後付けキャラを裏主人公として受け入れてと言われたら無理極まりない
805名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 02:53:15.74 ID:fJVYMKXW
ふざけてんのか?どうみても出来レースじゃないか
正直2期は様子見するつもり、兵部は椎名のお気に入りっぽいし
806名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 02:54:31.94 ID:fJVYMKXW
なんかもうどう扱えばいいのか分からない感じだよな
807名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 02:55:19.11 ID:fJVYMKXW
兵部の存在自体矛盾ばっかだから気にしてなかったけど
2期で空気になっても、どうせ最後の最後にでっかい爆弾投下してきそうだし
808名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 03:26:53.58 ID:fJVYMKXW
兵部の全てが受け入れられない
809名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 03:28:13.17 ID:fJVYMKXW
「僕のクイーン」は兵部の代名詞(笑)みたいなもんだよな
810名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 03:28:52.47 ID:fJVYMKXW
やっぱ兵部っていない方が都合が良い存在だな裏主人公(笑)なのに
こんなキャラだから突然のageに違和感感じるんだよな。まぁ、原因はそれだけじゃないけど
811名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 10:04:03.62 ID:fJVYMKXW
ぶっちゃけスタッフの愛は薫に注がれてるよな
その昔マシンロボというアニメでは主人公の妹を我こそはと作画スタッフが取り合ってたらしいが兵部に関してはそういうのなしと…
812名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 10:04:55.71 ID:fJVYMKXW
トラチョコのデボラといい、絶チルの兵部といい裏主人公はなんか性格に問題があるよな
兵部の方は定まってないという意味で
813名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 10:06:10.27 ID:fJVYMKXW
兵部、もっと上手く描写してれば好きになったのに残念だ
後出し系キャラは好きだけど、兵部の場合突っ立ってるだけのシーンが多かったから、献身的に役立ってる感じがしなかったんだよなぁ
なんでもっと上手く見せられなかったんだろう
814名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 10:06:47.93 ID:fJVYMKXW
見た目はかっこいいし性格も他の男キャラと被らないクール系だから上手く描写すればそりゃ反応も違ったよな
このスレ見ていてもあの描写むかつく、あのシーンいらねーだろばかりだもんな
815名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 10:07:40.90 ID:fJVYMKXW
兵部はダメだったな
後付けご都合設定が嫌でも目に付くからだろうなぁ
816名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 10:35:47.27 ID:fJVYMKXW
極悪キャラなら極悪キャラを貫いてほしかった
元はいい子ってなんだよ、もう
817名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 10:38:30.34 ID:fJVYMKXW
そもそも後出しが駄目なんじゃなくて設定と描写が駄目すぎるんだよ
818名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 10:39:21.99 ID:fJVYMKXW
持ち上げ方もアクションアニメなのにほとんどがアクション関係のない頭が悪すぎるデート回に仲間との信頼を描いてきた作品で一人で色々やりました!周りはマンセー!だし
それ以外は完全に空気
819名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 10:40:16.74 ID:fJVYMKXW
ただ皆本の描写の力の入れようを見るとスタッフのお気に入りかどうかも疑わしいから一体何が何やら分からんキャラだわ
820名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 10:41:05.76 ID:fJVYMKXW
アニメ終盤では発狂して理性ぶっ飛んで本性出たな
この期に及んで皆本貶めるなんて本当に最低な性格だよなぁ
821名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 11:08:36.29 ID:3xwMUkqs
このキチガイがどう見ても兵部萌え萌えな件
822名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 11:14:06.31 ID:fJVYMKXW
グッズはいまやコミック売上げで最下位
単行本はハヤテに抜かれて足元にも及ばない
ある意味すごい嫌われキャラ
823名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 11:15:06.78 ID:fJVYMKXW
兵部にはもう本当に自重してもらいたい
自分の好きなキャラが兵部の踏み台になるのは見てて本当に耐えられない
二度と絶チルで目立つような描き方されてほしくない
824名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 11:16:17.03 ID:fJVYMKXW
裏主人公ではなく椎名イン、自称裏主人公
OVAのジャケットに兵部様(笑)はいなかったよw
裏主人公だと公言したのは中の人だし…
825名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 11:16:53.39 ID:fJVYMKXW
「寂しげな目をしている…」

来たよ、兵部を儚げで助けてあげたくなるヒーローに見せかけるための唐突な新設定が
826名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 11:17:41.76 ID:fJVYMKXW
だがこれまでに、兵部が助けてあげなきゃならないほど可哀想な描写なんてあったか?
いつだって呑気だし、未来の件で兵部が困ってる描写なんて皆無だったが?
827名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 11:48:33.29 ID:fJVYMKXW
それ以前に、今現在パンドラとは馴れ合いを始めてますが何か
何もかもがおかしすぎだろ
828名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 11:49:12.37 ID:fJVYMKXW
しかし2期やるとしたら、なんか最後に兵部マンセー回連発がありそうで安心できないな
前も『最近出番ないし、デート回以外は怖くねーよww』とか思ってたらランチボックスだったしさ
もうアクションアニメなんだからミッション中心で突っ切ってほしいよ
829名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 11:49:51.03 ID:fJVYMKXW
やっぱ四人が一番扱いやすかったのに五人のメインキャラにしちゃったのが原因だよな・・
現にOVAのジャケットで四人だけって事は「メインキャラは五人もいらなかった」って言ってるようなもんだよ
イメージカラーも赤・青・紫・黒ってバランス取れてたのに兵部はイメージカラーすらない
830名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 11:50:40.05 ID:fJVYMKXW
五人じゃバランス悪いからパン詰めでは皆本がハブられる始末
ストーリー面ではです帳回、デート回と連続で皆本がハブられて実質四人になって蔑ろになっちゃうし
兵部のキャラ立たせるなら黒い幽霊のメンバーにすれば良かったのに
ユーリと一緒に住んでたとかさ
831名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 11:51:29.32 ID:fJVYMKXW
このスレを見ると兵部がどれだけ意味不明な存在かが分かる
832名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 12:11:25.79 ID:fJVYMKXW
本当にもうミッション突っ切ってほしいよな
ちょっとしたカットが入るのはいいんだ、兵部が好きな人もいるんだし
でもランチボックスとか説教みたいなわけの分からんシーンはいらん
833名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 12:12:26.17 ID:fJVYMKXW
メインキャラとしての役割は既存の四人で十分補えてたわけだしね、原作もアニメも
834名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 12:13:20.45 ID:fJVYMKXW
絶対可憐チルドレン P.A.N.D.R.A.のパン詰 兵部 単品(パンの缶詰)
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0021B0CWW/ref=mem_taf_toys_a?qid=1330657134&sr=1-22
835名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 12:14:14.04 ID:fJVYMKXW
絶対可憐チルドレン 28 兵部京介フィギュアストラップつき限定版 (小学館プラス・アンコミックスシリーズ)
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4091590993/ref=mem_taf_books_a?qid=1330656894&sr=1-8
836名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 13:31:18.98 ID:fJVYMKXW
Break+Your+Destiny TVアニメ「絶対可憐チルドレン」3rdエンディング
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B001GM7JVE/ref=mem_taf_music_a?qid=1318554406&sr=1-8
837名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 13:32:03.04 ID:fJVYMKXW
絶対可憐チルドレン キャラクターCD 5th session 兵部京介 starring 遊佐浩二
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B001GM7JUU/ref=mem_taf_music_a?qid=1318554406&sr=1-8
838名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 13:33:19.06 ID:fJVYMKXW
839名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 13:33:58.01 ID:fJVYMKXW
絶対可憐チルドレン オリジナル・サウンドトラック2
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B001NOIJIC/ref=mem_taf_music_a?qid=1330656894&sr=1-8
840名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 13:35:21.33 ID:fJVYMKXW
841名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 14:06:11.36 ID:fJVYMKXW
ザ・チルドレン|可憐GUY's ☆Seventh★Heaven☆|…Out of control…(OVA 絶対可憐チルドレン~愛多憎生!奪われた未来?~ 主題歌)
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B003IUENMK/ref=mem_taf_music_a?qid=1330662990&sr=1-6
842名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 14:06:57.03 ID:fJVYMKXW
突っ立ってるだけで、やってもバベルメンバーがやってる事に毛を生やしたレベルの事だから色々被る事に
843名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 14:08:10.04 ID:fJVYMKXW
そもそも個性がはっきりしてないのもね
ミステリアスもそうだけど、クール系と大人げない系も個性として矛盾してるよね
844名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 14:09:21.50 ID:fJVYMKXW
変わっていくとしても、萌えキャラとして見るとどっちの属性に萌えればいいのか分かりにくいと思う
ミステリアスもだけど
845名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 14:10:05.76 ID:fJVYMKXW
裏主人公←→ミステリアス系
この時点でもうね
あと時々鋭い一面(笑)があるのにデート回の馬鹿っぷりだしな
おいしい属性いっぱい付けりゃ完璧キャラできるのかって話だよな
846名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 14:34:03.00 ID:fJVYMKXW
裏主人公とミステリアスの方が致命的だと思う
視聴者目線ではミステリアス要素のが勝ってるのに、薫だけが親しく接する態度(しかし具体的な愛情表現はほとんどなし)だから薫の親身さがやたら不自然
847名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 14:35:06.52 ID:fJVYMKXW
鋭い一面があるって設定もエスパーは救いたいが何もしないって設定に相殺されて全く生かされてないしね
848名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 14:35:48.64 ID:fJVYMKXW
鋭くても(薫以外)のエスパーへの関心がないし、無表情でリアクションも薄い
だから日常回になると兵部は空気化するんだろうね
849名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 14:36:13.88 ID:fJVYMKXW
ぶっちゃけ椎名やスタッフが皆本に決めるかそれこそ10年後に出てくるキャラにしておけばこんな事にはならなかったはず
850名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 14:37:11.03 ID:fJVYMKXW
あーなんか今まで見てきて感じていた違和感がなんなのか分かった気がする
ヒロインである薫はキャラそのものの個性はあるんだけど、大抵のヒロインは視聴者の感情移入な対象だよね
兵部はその薫の持つ印象と視聴者の印象の食い違いが大きすぎるんだと思う
視聴者からしたら裏主人公で悪役であり、謎もあるキャラなのにヒロインにとっては特別な存在で、他キャラではない同情シーンまである程の存在だから薫のキャラまでおかしく感じるんだと思う
851名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 15:00:44.96 ID:fJVYMKXW
最初から悪役は悪役としてやった方が余程分かりやすいと思うんだ
852名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 15:03:38.47 ID:fJVYMKXW
兵部の場合薫以外の姉含む他キャラと大した絡みない&いきなり周りからマンセー展開だから地道に他のキャラ達と仲良くやるシーン入れてたらまた違ったと思う
853名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 15:05:17.92 ID:fJVYMKXW
一応意味合的に間違ってない裏主人公設定についてもそうだけど、一応登場してある程度時間が経ってるから考えようによっては無理はないんだが結局そういう設定が あ る だ け で、それを生かした描写がない
薫と東野、紫穂と賢木みたいな感じの余り絡みのないイメージのキャラとちょっとしたイベントがありゃまた違ったかもしれないけどね
854名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 15:23:19.16 ID:fJVYMKXW
でも兵部関係は同人誌とかよく読むような脳内補完ができるような層なら問題なさそうだけどね
設定だけは沢山あるから
855名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 15:23:47.53 ID:fJVYMKXW
先に出てる元・素直な性格設定が変だっていうのはあれから結構時間経ってるみたいだし、いい子が悪い子になるってのは普通にある設定だから別にいい
それより、悪い子になったのが事件のせいってのが違和感ある
856名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 15:48:49.87 ID:fJVYMKXW
原作では幼少期の頃が描写されてるけど素直って感じではなかったような・・・
どっちにしてもこの設定も中途半端なんだよね
857名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 15:49:47.90 ID:fJVYMKXW
賢木みたいなサバサバした性格ならともかくあのクール設定の相手に薫がそう対応するのが想像できないんだよ
兵部が自分から、「京介って呼んでくれ」とか言うのは想像できるんだけど
そもそも「京介」って名前が初対面だと呼び捨てしづらいイメージ
858名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 15:50:28.42 ID:fJVYMKXW
皆本ですら名字で呼んでるから、兵部だけを名前で呼んでるのがものすごく違和感あるんだよな
859名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 15:51:23.45 ID:fJVYMKXW
兵部は設定もエピソードもちぐはぐなんだよ
兵部の設定に整合性を与えようとして他キャラが犠牲になってるし
薫の特別な人だよ!薫が受け入れてるから視聴者も受け入れてくれよな!
って感じに押し付けられてる気分になる
860名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 15:52:30.91 ID:fJVYMKXW
キャリー編見直したけど、兵部のシーンやっぱいらないと思う
兵部が意外にいい奴(笑)だって事を自覚させる為のシーンなんだろうけど見てるこっちからしたら、ごちゃごちゃしてて余計に分からなくなるシーンだよ
861名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 16:19:40.86 ID:fJVYMKXW
キャリー編の兵部うぜええ
恋愛がいいシーンだったんだから余計なの入れんなよ台無し
862名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 16:20:06.16 ID:fJVYMKXW
その頃まだ兵部アンチスレに来る前の軽度のモニョり具合だったが台無しだったよ
863名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 16:20:59.60 ID:fJVYMKXW
絶対可憐チルドレン STARRING COLLECTION ―キャラクターソング集―
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B003IUENOS/ref=mem_taf_music_a?qid=1330672824&sr=1-9
864名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 16:21:33.15 ID:fJVYMKXW
バトルアニメとかで、自分は戦わないくせにやたら首を突っ込んだり味方に守られるだけのキャラみたいだ
つか大抵そういうキャラって余程うまくやらないと嫌われやすいと思うが
865名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 16:22:01.17 ID:fJVYMKXW
頻繁でも露骨でもないけど兵部って妙に首突っ込んでる感あるな
866名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 17:23:58.14 ID:fJVYMKXW
もっと初期から兵部の存在の重要さをほのめかせるとか出来なかったのかな
出てくるの遅すぎなんだよマジで
それでいきなり重要なファクターですみたいな話されても後付けみたいに見えて、全然メインキャラに見えん
867名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 17:24:26.18 ID:fJVYMKXW
まあほのめかすもなにも兵部は完全に後付けキャラだからなぁ
最初から出す予定はなかったみたいだし、既に裏主人公位置キャラはいたよ
868名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 17:28:10.02 ID:fJVYMKXW
なんかのインタビューで椎名が言ってたんだっけ
メインキャラは確かチルドレンと皆本と賢木です、だったか
869名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 17:29:50.59 ID:fJVYMKXW
普通に初期から見てたら

チルドレン:特務エスパー
皆本:主任
賢木:主任の親友

で良いバランス
賢木を超えるインパクトがないのに裏主人公だなんて、兵部は後付けなのに劣りすぎ
870名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 17:30:52.78 ID:fJVYMKXW
バレット戦の時の顔…すごく引いた
(一応)美少年キャラなのにそこはいいのだろうか
871名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 17:48:40.62 ID:fJVYMKXW
つくづく何がしたいのか分からんよアニメスタッフって
872名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 17:49:15.29 ID:fJVYMKXW
兵部自体も意味が分からないキャラだが、スタッフがどうしたいのかもさっぱりだ
873名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 17:49:54.23 ID:fJVYMKXW
このままフェードアウトすればいいと思っている
874名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 18:30:48.59 ID:fJVYMKXW
兵部がメインキャラならアニメの連携取れてなさすぎになる
875名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 18:31:23.14 ID:fJVYMKXW
個人的な話だが、兵部は初期の空気状態なら好きになれていた
だが後付けで婿 これだけは駄目だわ
876名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 19:48:43.90 ID:fJVYMKXW
普通に見てれば「皆本が一番の理解者」ポジだもんなぁ
自分の好みはさておいて過去兵部回入れておけばデート回兵部でも不自然ではなかっただろうに…
877名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 19:49:31.22 ID:fJVYMKXW
露骨な後付けに始まる、原作・アニメでの兵部の扱いの下手さが一番イライラする原因なんだよな
欲を言うなら後付けでなく初期から伏線を匂わすぐらいはしてほしかったし、たとえ後付けのキャラでも納得できる形の描写(量より質)をしてほしかった
今更手遅れなんだけどさ
878名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 19:50:03.59 ID:fJVYMKXW
そもそもデート回自体が蛇足というか
879名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 19:50:51.56 ID:fJVYMKXW
何より兵部メインのイベントでまともな描写がないからろくな事にならない
880名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 19:51:28.96 ID:fJVYMKXW
兵部ってスタッフにも愛されてないんだなってよく思う
2期でどんでん返しがきそうな気もするが、椎名が決めたから仕方なくって感じになるんだろうな…
881名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 20:10:31.20 ID:fJVYMKXW
スタッフの愛とか分からんけど、他キャラに比べてかなり扱いが変ではあるな
ただ、原作関係は兵部を裏主人公としてプッシュはしてたとは思う
作中の扱いもそうだけど、前やった人気投票の不自然な票数とか
882名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 20:11:40.19 ID:fJVYMKXW
キャラの扱いなんて脚本とか話の都合でコロコロ変わるからなぁ
辻褄合わない事もざらだし
883名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 20:12:20.86 ID:fJVYMKXW
それが兵部だといっそうおかしいよな
そんなポンポン出さなくていいから、もっと話練ればいいのに
884名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 20:13:37.47 ID:fJVYMKXW
無駄にゴテゴテ付けてる設定を生かせそうな所で生かさず、更にどうでもいいシーンばかりが増える
兵部はその傾向が強い気がする
885名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 20:14:17.05 ID:fJVYMKXW
蝿の回の見たけど、改めて兵部が嫌いと感じた
今時あんなポーズして喋る奴いねーよ…何様だよ…
886名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 20:43:57.64 ID:fJVYMKXW
あのシーンってキラキラしてたよなw
887名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 20:45:40.33 ID:fJVYMKXW
兵部っていつも主語が「クイーン…」ばっかりで全然パンドラのリーダーやってないよな
で兵部がちょっとバベルを助けたら、薫が「兵部さんのおかげ」みたいにつられてヨイショしてなんだかなーって感じ
888名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 20:49:45.24 ID:fJVYMKXW
他キャラと絡ませるんならもっとやり方あるだろうに、マンセーじみた持ち上げしかないからなぁ
姉ともそうだけど、起承転結の起結しかない感じで過程がさっぱりだから、なんかおいてけぼり感がある
889名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 20:50:28.76 ID:fJVYMKXW
あんだけ設定持ってるのに何一つ生かせてないってのがある意味凄い
890名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 20:51:55.00 ID:fJVYMKXW
絶チルのキャラなのに絶チルの世界観壊しちゃうとかある意味すごいなコイツ
891名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 21:12:09.98 ID:fJVYMKXW
こうやって見ると蝿回は全体的に酷いな
個人的にはもう何しに来たんだよこのジジイは状態だった
原作シナリオも酷いけどアニメはそれに加えて兵部目立たすために更に酷くなっているからな
892名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 21:13:58.15 ID:fJVYMKXW
アニメや原作で描かれているチルドレンが特務エスパーへと成長していく頃からいる皆本に比べて裏主人公設定があるとは言え途中登場の兵部を裏主人公にするのはやっぱり難しいものがある
893名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 21:16:06.55 ID:fJVYMKXW
下らない兵部ageよりもやるべき事があっただろうが
894名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 21:16:43.25 ID:fJVYMKXW
なんかもう完全に制作側から意図して仕組まれたキャラだよな
魅力あるキャラならまだ受け容れられただろうがあんな人間性に魅力が感じられないキャラいらなかった
895名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 21:17:15.25 ID:fJVYMKXW
なんかもう可哀想を通り越して哀れだな
こんなキャラいらなかったね大失敗だね
896名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 21:49:33.32 ID:fJVYMKXW
途中から参戦してきたキャラだと他に遅れを取らないようある程度優遇は約束されてるし仕方ないとは思う
ただ別作品でも似たような事があったんだけど、そういうのってうまくやらないとアンチ増やす結果になるんだよね
ましてや既存のキャラsageとかやるのは余計駄目
ただ大抵そういうキャラってその分狂信者も出る位キャラが立ってたりするもんだけど、兵部はブレまくってる上に狂信者(というかうざいの)もいるっちゃいるけどあまり見ないレベルだ
897名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 21:51:01.39 ID:fJVYMKXW
あの過剰なまでのゴテゴテ設定とキャラデザと声優から人気キャラにするつもりだったんだろうな
散々言われてるいつやったかも分からない人気投票の票差や原作での優遇ぶりを見るとさ
でも自分が欲しかった裏主人公は腐女子御用じゃなく絶チルという世界に溶け込めるキャラクターなんだよ
せめて作品に馴染んでたらなぁ
898名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 21:52:44.78 ID:fJVYMKXW
裏主人公が来るって聞いた時はわくわくしたし、皆本とどう路線を変えたキャラなのか期待してた
なのに、蓋を開けりゃ露骨ageと矛盾まみれでクイーン連呼のいらない人だなんてな…
899名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 21:53:31.15 ID:fJVYMKXW
こっちは受け入れ態勢あったのに薫とのフラグを奪って皆本を落とす役目だって?
好きになれという方が無理あるわ
公式ふざけんな
今にして思えば賢木の準主人公ポジも奪ってんじゃねーと思う
兵部がもたらした結果が悪すぎて全てが腹立たしい
900名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 21:54:26.34 ID:fJVYMKXW
基本恋愛イベント自体がオマケレベルで、恐らくそれに興味がない本来のターゲット層からするとね…
子供だってドロドロや痛々しいイベント見たくて絶チル見てるわけじゃないし(子供に限らないけど
つーか恋愛向けじゃない漫画の恋愛イベントで、一人のキャラ し か ほのぼのイベントがないってあるの?
自分が知る限りだと大抵はほのぼのとかカプ厨が喜びそうなラブラブそうなものばかりなんだが
それにああいうのって、そのデート対象のキャラ好きの為のファンサービスだと思ってた
901名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 22:09:49.88 ID:fJVYMKXW
そもそも裏主人公が来る事自体は歓迎されてた気がする
アンチスレも初期じゃこんな事言ったら怒られるかもしれないが、単にキャラが合わないレベルで叩かれてる印象もあったし
それが蓋を開けてみれば・・・という話
しかも反発されやすいマンセーネタや他キャラファンに喧嘩売る様な事ばっかりやってるから鬱陶しい事になってるし
902名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 22:10:33.11 ID:fJVYMKXW
兵部関係に整合性を求める事が間違ってる
話がどういう流れでも兵部イベントをねじ込むのが絶チルクオリティ
903名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 22:11:17.32 ID:fJVYMKXW
絶チルってキャラ設定さえ立ってれば後は勝手にキャラ立ちしていく感じなのに兵部の違和感は以上
現に賢木、ナオミ、澪あたり原作ではそこまで印象強いキャラじゃなかったのにアニメで印象強くなって原作でも設定逆輸入される感じなのに、多分兵部の設定が曖昧な過去の話ばっかで今どういう性格でどういうポジションなのかっていう事が現れてないからだと思うけど
そもそも設定がストーリー関係ない事ばっかで絶チルのキャラ自体に合ってないんだよな
どっかのBLアニメとかエロゲーの登場人物みたいで浮きまくってる
成長、信頼とかがこの作品のジャンルみたいな物なのに薫依存キャラはかえってマイナス
904名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 22:11:59.79 ID:fJVYMKXW
2期ではさすがに悪役キャラが児童向けアニメで活躍はないだろ
905名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 22:12:42.21 ID:fJVYMKXW
ここにいる人は兵部自体が憎いとか気持ち悪いとか言うより兵部の使い方(脚本)のほうに疑問を持ってる人が多いんだな
もっと上手く生かされてれば好きになれたかもしれないのに…みたいな空気を感じる
906名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 22:36:34.18 ID:fJVYMKXW
悪役キャラが主役やサブキャラの役どころ奪ったことなんて絶対可憐チルドレンでなかっただろ
薫でさえパンドラに行くような愚かなクズになるかもって心配されてるのに
絶対可憐チルドレンの悪役キャラは主役をよく魅せるための道具くらいの存在でしかないよ
だから個人的には兵部が薫の相手でも何とも思わない
907名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 22:37:40.18 ID:fJVYMKXW
二次のキャラ憎いとかそこまでいかないけど、絶チルでここまで不快になったキャラが初めてなのとその理由がハッキリしてるからなぁ
しかもアニメや原作でじゃんじゃん燃料投下するもんだから語るネタが尽きないし
908名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 22:38:55.51 ID:fJVYMKXW
後付けの分際で初期からのフラグを壊すヒロインの相手ってのがダメだ
よく確定してないっていうけど露骨なやり方で匂わせるからどっちにしてもかき乱す存在が許せない
909名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 22:39:34.58 ID:fJVYMKXW
自分は基本絶チルのキャラ好きだから兵部来た時ヒャッホーいって感じだった
ただ、描写が全く受け付けなくて困り、原作読んで嫌い側に来てしまった
別に嫌いたくなくても嫌うはめになる事もあるんだと兵部で思い知ったわ
910名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 22:40:15.11 ID:fJVYMKXW
自分もあんまり婿婿言いたくないけど、本当に原作呼んでると露骨に婿フラグ立ててるんだよねぇ
兵部は結局好きになれなかった
けど、2期でも出張りそうなんだよねぇ、ドラマCDにも出てるし
911名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 23:55:47.83 ID:fJVYMKXW
え、なんでリーダー業じゃなくてラブコールしてるんだ……
912名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 23:56:50.76 ID:fJVYMKXW
姉弟絡みネタを入れるのは別に構わん
だが、遅すぎる・・・せめて初期か不二子登場回直後にやれよ
ここで散々姉弟絡みがないって言われてたけど、もう完全にタイミング逃してるだろコレ
913名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 23:57:30.53 ID:fJVYMKXW
姉弟絡みネタ良かったとは思うけど今更感が否めないよな
ギャグ満載の銀行回にやるネタじゃないだろっていう
ホントにデート回とかメインイベント回とかくだらない話何回も作るならこういうイベント何度も作るべきだったのに
914名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 23:58:22.43 ID:fJVYMKXW
なんで小出しにせずにまとめてわけの分からないタイミングで入れるんだろうな
今更何やられてもこっちからしたら印象良くなるどころか、悪くなるだろ
915名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/02(金) 23:59:04.52 ID:fJVYMKXW
お前も未来改変に参加しろ
名ばかりでもパンドラのリーダーだろうによ
薫へのおべっかがそんなに大事か
916名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/03(土) 00:21:04.70 ID:3PzcSmvJ
姉との絡みなんて、彼女が登場した直後にやるもんだよな
これがリーダーとしてみんなと仕事する絶好の機会だろうに
917名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/03(土) 00:22:40.42 ID:3PzcSmvJ
なんにせよ、あんなデート回よりも姉の過去と兵部との関係掘り下げた方がどっちにとってもいいと思うんだがなぁ
原作でも大した絡みなしで姉弟愛!みたいにやられてはあ?ってなったし
918名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/03(土) 00:23:45.66 ID:3PzcSmvJ
ヒロイン専用キャラだったら悪役である必要ない
葵や紫穂みたいに仲のいいメンバーが複数いるとか、澪みたいに一種腫れ物扱いのようで案外馴染んでやがるwwの方が見ていて楽しい
919名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/03(土) 00:25:07.39 ID:3PzcSmvJ
正直デート回はデートの事よりもコソコソ行動してるとかそこら辺が気に食わなかった
ていうかもう面倒くさいよ裏主人公は賢木でいいんだよ
920名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/03(土) 00:25:51.47 ID:3PzcSmvJ
設定だけなら薫ありきのキャラなんだが、その薫のキャラが兵部絡みだと微妙に崩壊したから、薫が兵部ありきのキャラにされたように感じる
921名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/03(土) 01:28:50.78 ID:3PzcSmvJ
兵部を悪役なのに「実は意外といい奴なんです!」みたいな仕事描写と露骨なageで「悪い奴じゃない」みたいな空気にしてるのが嫌だな
悪役なら悪役なりに自分が悪役だって認めて、それでも他メンバーと一緒に仕事で空回りしながもバベルと交流を深めてエスパーの役に立とうとするって話だけでもイメージ変わったのにあの薫としか絡みのなくて頭の悪いデート回(笑)と余興(笑)だしな
ユーリの事は悪い奴だ!って言わせるのに兵部の事は悪い人じゃないって言わなきゃいけないみたいな流れで萎えた
ユーリは理由があってお父様に従っている=自覚してる って分かるのに
兵部はいきなり正義のヒーロー(笑)みたいになるもんな。そもそも原作とアニメじゃ設定食い違ってるし
922名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/03(土) 01:29:51.53 ID:3PzcSmvJ
そもそもパンドラ設立について他人に気を使ってもらわないといけないようなのをリーダーにするってのがな
姉が敵対組織のリーダーだからってのも納得できないというか余計いやらしさを感じる
923名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/03(土) 01:39:26.36 ID:3PzcSmvJ
ヒーローアピールも姉との絡みも最初にやってりゃ反発はあれど、まだ納得できたかも
あのデート回の変わりにヒーローネタ&姉との絡みをやれば今程は反発はなかったはず
タイミング的にもよくあるキーキャラエピで済むし
924名無したん(;´Д`)ハァハァ:2012/03/03(土) 01:42:01.99 ID:3PzcSmvJ
いちいち裏主人公ageしてるのが萎える
バベルへの出入りにメンバー全員が迷惑してるのに薫がしゃしゃり出て馴れ合い
お前は特務エスパーなんだから任務してろ
兵部って足手まといすぎだろ
925名無したん(;´Д`)ハァハァ
メインキャラは人数足りてるんだから、普通の人々にちょっかい出す小規模組織に入ったとかでいいんじゃねーの?