【DQ】第62章【ドラクエ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無したん(;´Д`)ハァハァ:2011/04/29(金) 17:44:51.26 ID:jQvRF9kH
953名無したん(;´Д`)ハァハァ:2011/04/29(金) 18:10:12.66 ID:J2OaVeQl
あるあるあるあるあるあるある
954名無したん(;´Д`)ハァハァ:2011/04/29(金) 18:49:16.21 ID:mwv1I+p/
懐かしすぎる流れ
955名無したん(;´Д`)ハァハァ:2011/04/29(金) 19:25:24.52 ID:rpG+yTuu
おじちゃんたち、せっかくGWなのに奥さんや子供とどこかに遊び出たりしないの?
956名無したん(;´Д`)ハァハァ:2011/04/29(金) 19:37:44.76 ID:mwv1I+p/
ぼうやはいくつ?
遊び出たりしないの?
957名無したん(;´Д`)ハァハァ:2011/04/29(金) 20:01:20.95 ID:xyLUv28b
958名無したん(;´Д`)ハァハァ:2011/04/29(金) 20:03:13.00 ID:sd0hkGl2
この頃の衛藤ヒロユキは・・・w
959名無したん(;´Д`)ハァハァ:2011/04/29(金) 20:05:50.78 ID:bY7qJUep
ww
960名無したん(;´Д`)ハァハァ:2011/04/29(金) 20:05:57.43 ID:xTOg2z9c
>>957
激しくワロタ
961名無したん(;´Д`)ハァハァ:2011/04/29(金) 20:22:00.93 ID:J2OaVeQl
たった4コマで10年以上語り継がれる伝説を作るとかぱねえわ
962名無したん(;´Д`)ハァハァ:2011/04/29(金) 20:23:01.34 ID:Espa73aP
ふんどしネタはしばらく続いたよねw
X主人公&パパスの親子ふんどしとかやってたなぁ
963名無したん(;´Д`)ハァハァ:2011/04/29(金) 20:26:49.40 ID:sd0hkGl2
ドラクエ4コマは全巻揃えておけばよかったと今でも時々思う
964名無したん(;´Д`)ハァハァ:2011/04/29(金) 20:27:19.71 ID:7HkOY46z
ドラクエ4コマの作家み皆好きだった
かなりハイセンスなのに有名になったのが柴田と衛藤だけとか…

ドラクエ4コマ好きとしては悲しい結果だ
965名無したん(;´Д`)ハァハァ:2011/04/29(金) 20:46:23.59 ID:nWVJoO9M
柴田と衛藤は頭4つ分くらい抜けてた
http://age2.tv/up1/img/up14990.jpg
966名無したん(;´Д`)ハァハァ:2011/04/29(金) 20:48:51.68 ID:jltcKVqx
>>965
ふんどしには耐えたのに・・・悔しいビクンビクン
967名無したん(;´Д`)ハァハァ:2011/04/29(金) 21:15:42.42 ID:GRHhqXPv
やっぱりこのサイズのハエだと子供もでかいんだろうな
968名無したん(;´Д`)ハァハァ:2011/04/29(金) 21:26:23.35 ID:6SOQAPu/
>>965
ハエなのに羽が4枚ある…
969名無したん(;´Д`)ハァハァ:2011/04/29(金) 21:41:13.60 ID:pNlT7l8d
970名無したん(;´Д`)ハァハァ:2011/04/29(金) 21:54:19.57 ID:OPeNwntt
グルグrの前半までは神だったな
971名無したん(;´Д`)ハァハァ:2011/04/29(金) 22:26:14.40 ID:RPtMTuWN
やめろよ、お家騒動の話しはやめろよ。絶対だからな
972名無したん(;´Д`)ハァハァ:2011/04/29(金) 22:34:46.19 ID:jQvRF9kH
グルグルは主題歌にもアニメスタッフにも恵まれたな
973名無したん(;´Д`)ハァハァ:2011/04/29(金) 22:37:32.26 ID:5F1WjQSU
そしてあさっての方向に突き抜けていた坂本太郎
974名無したん(;´Д`)ハァハァ:2011/04/29(金) 23:02:45.90 ID:+ClQzZhD
>>957
今見てもシュールで吹くわw
975名無したん(;´Д`)ハァハァ:2011/04/29(金) 23:04:05.13 ID:bs5MAC6F
ガンガンONLINEの坂本の女僧侶がすごい好みだったのに
連載終わっちゃったのよね…
976名無したん(;´Д`)ハァハァ:2011/04/29(金) 23:34:23.56 ID:rdyoWnlS
浅野りんのお姉さん僧侶が好き。
977名無したん(;´Д`)ハァハァ:2011/04/30(土) 00:20:28.85 ID:Kzl0gsfo
後期だと魔神もテンション高くてよかったね
でも移籍組

スレ違いだが天野こずえの出奔は痛かったね

>>965
確かに柴田、衛藤は尋常じゃなかったね
柴田亜美の本
衛藤ヒロユキの本
なんて物もでるくらいだからなあ
978名無したん(;´Д`)ハァハァ:2011/04/30(土) 00:40:14.69 ID:08+rkNU6
アームライオンです
アサムライオンです

越後屋サイバン氏だったと思うが、えらい気の弱そうなごうけつぐまがスーファミVの滝の前で
「あなたの性格はごうけつです」って言われて「名前で決めんといて下さい」ってのが好きだったな
979名無したん(;´Д`)ハァハァ:2011/04/30(土) 00:41:48.83 ID:Ops0WuW3
どうしてペンネームを変えたの?
980名無したん(;´Д`)ハァハァ:2011/04/30(土) 00:51:20.63 ID:b01zT/l3
>>964
浅野りんと箱田真紀もそこそこ有名に……
……そこそこ過ぎて……

牧野修に有名になって欲しかった
981名無したん(;´Д`)ハァハァ:2011/04/30(土) 01:12:34.87 ID:KLZNnUIO
柴田と衛藤以外にも誰かいるだろ!と思い返してみたが
本当に誰もいなかった

タイジャンホクトとか中井一輝とか何やってるんだろ?
982名無したん(;´Д`)ハァハァ:2011/04/30(土) 01:32:58.05 ID:Two46aQ1
漫画家で後の世まで名前を残す人物なんてごく一握りだけなんだよなぁ

諸行無常を感じるぜ
983名無したん(;´Д`)ハァハァ:2011/04/30(土) 01:36:15.44 ID:Q7l3w8jD
>>963
大人になってから全巻集めた。子どもの頃とは違う楽しみ方ができる
無印、ガンガン、傑作選、1P全部集めてもそんなに金かからん


石田和明、タイジャンホクト、三剣もとかが好きだったなぁ
10巻くらいまでは牧歌的で好きだったけど、新人たちが悪い意味で世界観を壊してった気がしてならない
984名無したん(;´Д`)ハァハァ:2011/04/30(土) 01:52:12.98 ID:tovh0SU4
名前が出てこないけど、ドラクエモンスターズ4コマで
かなりサンチねた描いてた人が好きだったなー。


>983 それ分かるなー。シュールとかではなく、気持ち悪いのを描く人増えた。
ジジイとルドマンばっか書いてる人とか嫌いだったわー。あとチャモロか。
あんな人を馬鹿にしたネタをなぜ編集はOKするのか。
985名無したん(;´Д`)ハァハァ:2011/04/30(土) 01:54:00.91 ID:Ops0WuW3
神田達史じゃないかと言ってみる
986名無したん(;´Д`)ハァハァ:2011/04/30(土) 01:57:21.09 ID:tovh0SU4
それだ!あの人今も漫画かいてるかな?
すっきりした絵で和む話でよかった。
987名無したん(;´Д`)ハァハァ:2011/04/30(土) 02:22:24.89 ID:HA2T3VAk
しんじろこころ
988名無したん(;´Д`)ハァハァ:2011/04/30(土) 02:45:34.87 ID:6unT/EYn
作中や楽屋裏に、子供好きの仮面の奥に潜むロリコン/ショタコンの影が
見え隠れしてて、いい味出してたと思う。>神田達史
989名無したん(;´Д`)ハァハァ:2011/04/30(土) 05:15:08.71 ID:XcxFlxBo
同じレーベルのマリオ4コマも良かったな
990名無したん(;´Д`)ハァハァ:2011/04/30(土) 06:13:51.01 ID:x881r2h5
シュールと気持ち悪いの丁度真ん中をうまいこと通る坂本太郎
991名無したん(;´Д`)ハァハァ:2011/04/30(土) 06:50:35.92 ID:ttuxw1d+
>>976
浅野りんのビアンカが好きでした
楽屋裏でほぼ一枚絵的な感じで6主人公とターニアを描いてたのも好きだった>浅野

>>978
女神「あなたはごうけつです」
くま「名前で判断しないでください」

それ牧野博幸じゃないか?
牧野好きだったから勘違いしてるかも知れんが

サイバンも好きだった
サイバンで好きだったのは、
4の女の子勇者が木こりのじいちゃん家に少しずつ自分の家財道具を運びこんで、住みつく気満々なやつ
992名無したん(;´Д`)ハァハァ:2011/04/30(土) 06:50:38.74 ID:PUfU7pDy
じじいと筋肉と萌えを反復横飛びしてる坂本太郎
993名無したん(;´Д`)ハァハァ:2011/04/30(土) 10:36:19.63 ID:XbQlfS6T
牧野博幸はもっと一般でも評価されても良かったと思うの
994名無したん(;´Д`)ハァハァ:2011/04/30(土) 11:59:00.29 ID:KLZNnUIO
牧野は今からでも売れるチャンスはあるのではないか

俺が好きなのはサイバンとかレオとか一輝とか
シュールなネタが好きだったな
あと天空そらるも最近いい味出してきた
戦士が二回愛の思い出を捨てようとするネタは笑えた
995名無したん(;´Д`)ハァハァ:2011/04/30(土) 12:38:07.29 ID:AkqDKxXw
昔はあさりよしとおと同一人物だと思ってたなぁ
996名無したん(;´Д`)ハァハァ:2011/04/30(土) 15:18:55.55 ID:7mqN0etT
おいおっさんども、懐古話はいいが次スレはどうした?
ゆとりじゃねーんだからちゃんと先を考えろよ
997名無したん(;´Д`)ハァハァ:2011/04/30(土) 20:08:08.48 ID:cR9uvXhm
きあかいたなやみやらひなやにかちなゆわやにた
998名無したん(;´Д`)ハァハァ:2011/04/30(土) 20:45:17.30 ID:08Cj1uXZ
牧野博幸って普通に漫画を描くより
4コマみたいな一発インパクトがでかいネタのが面白かった気がする
カタストロフとかよりドラクエ4コマのが楽しみにしてたよ
999名無したん(;´Д`)ハァハァ:2011/04/30(土) 20:59:50.38 ID:ZS10fqXj
野広実由もドラクエ4コマ出身じゃなかったっけ?
1000名無したん(;´Д`)ハァハァ:2011/04/30(土) 21:22:31.34 ID:Rnys0XzO
ここってただのレスだけで画像少ないね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。