自民党による法規制で二次元あぼーん決定!9

101名無したん(;´Д`)ハァハァ
「エロゲーはガス抜き」なんて言ったら
エロゲーやってる人は犯罪者予備群だと思ってしまうよ
10284:2008/06/26(木) 19:35:32 ID:2xRnhkYT
アドバイス、㌧クスw
103名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/06/26(木) 20:46:36 ID:wgm3qEV7
>>98
「食事は栄養補給以上に食欲を刺激して健康を損ねる危険があり
時には死に至る病気を引き起こす要因となるから規制すべき」
と言われたら賛成するのか?とでも言っておけばいい
104名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/06/26(木) 21:40:32 ID:EzvuD1aZ
>>98
巷にあるアダルトDVDって膨大だが
その多くの所有者のごく一部が性犯罪犯したからって
AV規制汁とはならないでしょうね

エロゲーや成年コミックや児ポが槍玉あがるのは
それがAVなんかと比べたらパイが小さい(マイノリティ)から
マスコミ・お上が叩きやすいからでしょうね

実際幼児性犯罪に負けないくらい成人へのそれがあるのに
性風俗やAV規制になったことないしね
105名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/06/26(木) 22:09:43 ID:Ikxe4mNM
まあおばはん連中はそれも規制したいと思ってるだろうけどな。
106名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/06/27(金) 00:00:41 ID:UmFMODp2
>>98
国会議員に一人でも汚職者がいる以上国会議員は規制すべきですなw

107名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/06/27(金) 00:07:04 ID:AOnPvz3+
>>104
いやAVも規制されそうでつい最近逮捕者まで出ましたが?
そっちの話題に疎いからってイメージで語るなよ。
108名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/06/27(金) 05:36:43 ID:NujjAf0S
>>104
評価機関からの逮捕者まで出たのを知らないとは言わせない
109名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/06/27(金) 12:59:13 ID:IR8y+IZV
必殺仕事人か何かに影響受けて殺人犯した奴もいたからドラマ規制しないとな
110名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/06/27(金) 18:21:26 ID:zNsnCLC3
>>104
最近は性表現に対して過剰なまでに規制しようとする動きが出てきてる。
あれを規制するならこれを規制するのが先って言い方じゃ解決しない。
むしろ異常なまでの表現規制が導入される切欠にすらなりかねないぞ。
111名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/06/27(金) 21:54:35 ID:SIwAJPAD
112名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/06/28(土) 07:54:14 ID:0i8SCM5e
いっそ男女別生活にすればいいのにな
それか生まれながらにして男女それぞれ生殖機能を奪うとか
113名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/06/28(土) 15:21:29 ID:lg/SdCY4
わけわかんね
114名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/06/28(土) 15:41:23 ID:2UN4MJfc
>>112
それも一理あるな
で、人口を増やすには人間工場でヒトを作ると
これで人口の問題も解決できる
115名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/06/28(土) 16:28:26 ID:zKA7WC+F
おいおい…火の鳥とか地球へ…の世界じゃないか。
116名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/06/28(土) 17:08:01 ID:2UN4MJfc
>>115
俺はデザエモン+のサンプルゲームのヤツで言ったつもりだったんだけど
火の鳥とかにもあるんだ…>人間工場
117名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/06/28(土) 17:28:39 ID:S1hHa7lx
とうとう規制問題はSFの域に達するのか・・・
118名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/06/28(土) 17:35:49 ID:kZkeBpmP
>>114
ついでに巨人化だな
119名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/06/28(土) 19:49:08 ID:Bh1Acdez
でかるちゃ
120名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/06/29(日) 01:43:05 ID:lo2B3G+3
エロゲ規制問題 その36
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1214641069/8-10,12

色々楽しいことになってる
121名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/06/29(日) 09:24:15 ID:2RvGnI5o
>>117
規制推進派の脳内理論もSFみたいな荒唐無稽なもんだけどなwww
122名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/06/29(日) 09:45:48 ID:3/D9zJQO
サイエンスフィクションじゃなくて少し不思議でもなくて凄く不条理の略だけどな。
123名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/06/29(日) 15:20:10 ID:OAozDdS1
某スレで知ったんだが2016年の五輪が東京でやることになったら
その年のコミケは中止らしいね
下手するとそれをきっかけに終わるかもしれんと
124名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/06/29(日) 17:00:56 ID:Ecov3COB
都知事はアニメ・漫画・ゲーム・コミケ大嫌いみたいだからな
100%コミケ終了するだろうな
125名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/06/29(日) 18:01:24 ID:3/D9zJQO
手塚先生と、米沢代表が生きておられれば。
126名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/06/29(日) 19:04:08 ID:lo2B3G+3
>>123
まず東京でオリンピックが開催される可能性は低い。
それと何が下手をするのか知らんがデマは流すなアホ。
127名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/06/29(日) 19:20:02 ID:hngzZojF
正直オリンピック関係無しに外人にはあまり来て欲しくない
まぁ、ちゃんと理解して来るならいいんだけど
そこまでの人はなかなか居なくて
日本のオタク文化を理解していない奴が来ると
すぐにペドファイルとか小児性愛と結びつけるから嫌いだ
128名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/06/29(日) 19:21:32 ID:XaDblzUC
ってか2016年まで生き残っていられるかどうかを先に心配したほうがいい状況
129名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/06/29(日) 23:39:31 ID:XdTykCqN
2010年以降も児ポ規制糞PTが生き残ってて二次規制化してたら
その時点でコミケ3日目はなくなる罠
130名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/06/30(月) 01:36:15 ID:UCJwpMhL
>>123
まず間違いなくシカゴに決まるからそっちは心配しないでいい。
それより、東京誘致を名目に一大浄化作戦やりかねないのが心配だ。
131名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/06/30(月) 01:37:34 ID:UCJwpMhL
あとまぁ、コミケとオリンピックがバッティングしたらコミケの方が日程ずらすだけだと思われ。
前例(ああ、これもシンタロー絡みだ)もあるしな。
132名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/06/30(月) 02:12:22 ID:4hB6Aono
>>130
浄化作戦なんかする前に、闇社会に100億円以上の金をくれてやった新東京銀行の破綻で石原も終わりだろ。
それでも都民は石原を支持しそうで怖いw
133名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/06/30(月) 02:29:03 ID:UCJwpMhL
奴らシンタローじゃなくてユージローに入れてるつもりだからw
ユージローが居なけりゃあんなん単なるデブだろ。
134名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/06/30(月) 04:58:40 ID:4hB6Aono
>>133
一応俺も都民なんだけどねw

新東京銀行への税金ブチ込みなんて外国だったら暴動モノだけどなあw
全く奴隷根性ばかり優れた国民になっちまって・・・・
135名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/06/30(月) 08:53:12 ID:BqEuA3Ch
漏れは案外今年の夏コミ最終日の終了時に「今年の冬コミをもってコミケ完全終了」の放送があるとみた
136名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/06/30(月) 09:08:48 ID:j25nbSeA
同人誌即売会と本体関係ない企業があれだけ入ってきてるんだ、それは無いだろう。
137名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/06/30(月) 12:40:22 ID:81/2+ZvA
単に「コミックマーケット」の名称を使わないという
アナウンスなら、本当にありそうだなw
138名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/06/30(月) 21:17:56 ID:Wl/g0b2L
139名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/07/01(火) 16:14:21 ID:poK7vO4m
神奈川県藤沢市石川の市立善行(ぜんぎょう)中学校(塚原喜三校長、449人)の
20代の男性教諭が5月下旬の授業中、米同時多発テロ(01年9月11日)について
「9・11テロは米国の自作自演」と発言していたことが分かった。
生徒から聞いた関係者が市教委などに抗議し、同中は今月1日、PTA役員らを
集めて謝罪した。
「こんな授業をしていいのか」と同中や市教委に抗議し発覚した。
市教委の桑山光生学校教育課長は「教諭本人は、物事の見方は一つじゃない、と説明する例として
『自作自演との説もある』と言いたかったようだ。
しかし、あまりにも例が悪すぎた。厳重注意する」と話している。

社会科の教師というのはいいものだ。好きなことが言える。神奈川県立高校の吉沢現校長は
「日の丸は国旗ではない」 「自衛隊は憲法違反」と管理職になる前に授業中生徒に言った。
社会科教師が今県立高校で堂々と校長をしている。なぜ、なんたのか。人脈がああるそうだ。
産経新聞横浜版でも報道された方だ。いいのかい校長で?公務員だろ。
140名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/07/01(火) 17:25:30 ID:HJQcu7iv

規制とどういう関係があるのかわからん。
141名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/07/01(火) 17:38:34 ID:zLRSteCV
9・11テロは米国の自作自演
この皮肉は実に的を得てるが何がいけないんだ?
142名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/07/01(火) 17:40:11 ID:zLRSteCV
自衛隊は憲法違反
間違いじゃないだろ。だから必死こいて9条改正しようとしてるんじゃねーか。
143名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/07/01(火) 20:58:25 ID:Dp5dtMEa
いい加減サヨは黙ってろ
144名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/07/02(水) 01:02:16 ID:4Di7f43h
ポチの似非ウヨも黙ってろ
145名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/07/02(水) 01:34:49 ID:1wwJXmjB
9条改正したらしたで、アメにいいように使われそうな気もするけどなw
146名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/07/02(水) 01:53:11 ID:ZxlCfUrm
だよな。
憲法で規制されててもポチ犬のようにイラク戦争に連れ出され、
それになんの疑問も感じない連中が議員にすらいるからな。
裁判所は違憲判決は滅多に出さず先送りにする連中多いし、
9条に関しちゃ空輸の件で違憲出したのに、
あんなもんおまけだ何だって言って、
アメリカに媚びを売ることばかり考えてる。
情けないったらありゃしない。
147名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/07/02(水) 02:05:42 ID:ZxlCfUrm
憲法で規制って言うと語弊があるな。
憲法はあくまで国民を国家から守る武器であり防具なんだし、
この言い方は適切じゃなかったかもしれん。
国家権力に対しての制限って言った方がよかったかな。
まあいいや。
148名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/07/02(水) 04:31:30 ID:oS0ZC7R+
>>139
あぁ911の日だけ貿易センタービルで働くユダヤ人が
大量に欠勤するということがあったが当然偶然たまたまだよな^^

>>147
憲法ってのはそういうようなニュアンスだね。
あたかも法律のように扱って、憲法で国民生活を制限しようとしてる馬鹿が多い。
149名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/07/02(水) 11:41:32 ID:jj+s7ql8
>>146
国際貢献とアメ公に媚を売る事はまったく違うのにな
工作員は必死にこじつけて吹聴してるけど
150名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/07/02(水) 12:58:34 ID:6k7MuNgk
かと言って、自衛隊が飛び道具を持って
ノコノコ海外に出てもいい結果になるとは思えないが。
それでなくてもこの国の政府はメリケンの言いなりに
なる事が多いのに。
151名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/07/02(水) 15:50:10 ID:DVPL80Cn
自衛隊が出て行ったせいで、国際貢献していた献身的な人間が拉致されて、
挙句のは果てには小泉が自己責任とか言い初めて国としての責任放棄。
この国はどうなっちまったかと思ったよ。
152ほんと:2008/07/02(水) 16:54:03 ID:mQk+Sq8Z
だいたい、世界の首脳を洞爺湖に呼ぶのはいいが、
そのサミットを「洞爺湖」という国内でもよく知られていない
地名で呼ぶ必要はない。

http://love.45.kg/mo0202/4/141.html

世界的には、北海道サミットとか、札幌サミットで十分なはずだ。
面食らった外国人外交官、ジャーナリスト、政治家は多かったはずだ。

実は15年前に洞爺湖は決まっていた。
153名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/07/03(木) 00:56:39 ID:6fov9m7D
>>151
ショタ限定援助のオバさんや、高卒の作家志望が国際貢献していた献身的な人間かよwww
154名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/07/03(木) 02:17:18 ID:InRvI7yy
少なくともお前よりは。
155名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/07/03(木) 02:41:39 ID:Y4vQP/n0
戦地で拉致られたのがどんなアホナブサヨ活動家であっても、
迅速に切り捨て公表したのは減点は大きいぜ。
156名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/07/03(木) 11:46:18 ID:NWV1Lzwr
ヨーロッパでも評価が下がったしな
157名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/07/03(木) 13:24:01 ID:PxXnkpEu
「テロに屈してはならない」は「テロリストの要求は受け入れてはならない」と同時に
「テロに対しては徹底して報復を加えるべし」をセットにしないと全く効果がないぜ。
158名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/07/03(木) 15:32:37 ID:scBESC81
正義の名のもとに大量破壊兵器で殺戮を繰り返すアメリカはテロリストそのものですよね。
159名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/07/03(木) 16:16:51 ID:t1PWZlXf
アメリカは自称世界の警察、
実際はただの殺戮者兼侵略者だよな。
イラク戦争なんて調べりゃ調べるほど、
正当性のない、ただの言いがかり戦争だからな。
テロと戦うも糞もないってもんだ。
160名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/07/03(木) 18:28:36 ID:Jr7+TvZ9
北朝鮮問題について
「アメリカはテロ支援国家である北朝鮮を攻撃できないよ。なんでって?アメリカはテロ国家だからね。」

小ブッシュの悪の枢軸発言について
「悪の枢軸?アメリカ・イギリス・日本だろ?」

日本の法相のアルカイダ発言について
「彼はまずいよ、本当のことを言っちゃったね。彼の友達はCIAだ(CIAはアルカイダの友達)」

英吉利のブラックジョークだけど、どこまで冗談のつもりか解からないことがある。
161名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/07/04(金) 00:44:26 ID:dyOWUGgr
>>160
自虐ネタが必ず入っている所が
ジョークの先進国らしいなw
162名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/07/04(金) 01:43:11 ID:L6ml2t3s
>>160
さすが紳士の国だ。自虐にも念が入ってる
163名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/07/05(土) 12:52:02 ID:ngbBcMTI
ついに児童ポルノ禁止法改正反対の署名活動が開始されました。
皆さん署名しましょう!!!
http://www.savemanga.com/
164げぇw:2008/07/05(土) 14:30:36 ID:rshuaAnQ
165げぇw:2008/07/05(土) 14:31:31 ID:rshuaAnQ
166名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/07/06(日) 01:10:51 ID:dz6/2LGl
職業工作員

ピットクルー 株式会社http://www.pit-crew.co.jp
株式会社 ガーラhttp://sales.gala.jp/cybercops/index.html
イー・ガーディアン 株式会社http://e-guardian.co.jp/e-guardian/index.html
株式会社 ガイアックスhttp://solution.gaiax.co.jp/solution/supportdesk/
日本エンタープライズhttp://www.nihon-e.co.jp/solution/support.html
株式会社 ライトアップhttp://www.bc-manage.jp/
167 ◆ovYsvN01fs :2008/07/06(日) 23:36:15 ID:h3DGWYRn
本日付けの公明新聞で、「未成年と青年の保護のためにメディア規制をする」との記事あり。
(ゴメン、スキャナとか持ってないんです。)

未成年じゃない青年、つまり「『成人』に対する情報も規制する」と!
ある情報を全ての年齢層に発信させない・入手させない法律は、どう言い繕っても「表現禁止法」ではないか!

公明党・創価学会に猛抗議をお願いします。
168名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/07/06(日) 23:48:13 ID:0QNQ+G+q
民主主義の概念が確立されてないだけに、独裁の良い隠れ蓑にされとるな。
169名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/07/08(火) 20:20:14 ID:45ia236e
クーデターを起こし、現政権を打倒出来れば最高なんだがな。
昔から人々はそうやって道を切り開いてきたというのに。
170名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/07/08(火) 23:14:04 ID:/3CGdk2V
>>169
中南米やアフリカでそれが無限ループのように
続いている国のことはスルーかい?
171名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/07/08(火) 23:27:28 ID:5g5+LAop
今月のネトランに例の法政の先生の記事(意図的次児ポ所持載ってたが
ネットでの冷笑ぶりにがっかりしたそうだ
(かといって批判も激励メールもこなかったそうだが)
余りの他人事ぶりに(´・ω・`)ショボーンらすい
172名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/07/08(火) 23:52:49 ID:XoEdovqG
所有してるってだけではなんとも言えん奴も多いだろ
173名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/07/09(水) 04:15:56 ID:+gvSOeXY
>>171
動かないけどさりげなく期待してる奴は多いと思う
174名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/07/09(水) 04:58:53 ID:CGf82qq1
大正時代…モダンボーイモダンガールも結局は力にならず。
大戦前は反対するものはいたものの無関心層が殆どだったため戦争に突入
時代は変わっても人間は変わらないものだ…と

だがしかし、

最後まで・・・希望をすてちゃいかん あきらめたらそこで試合終了だよ
175名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/07/09(水) 06:32:54 ID:q8Ua4RGe
拉致被害者「戻すべきだった」=日朝交渉停滞の原因-自民・加藤氏
自民党の加藤紘一元幹事長は7日夜、日本BS放送の番組に出演し、
2002年に北朝鮮から一時帰国した曽我ひとみさんら拉致被害者5人に関し、
同国に戻さないとした当時の政府決定について「国家と国家の約束だから、(戻した方が)よかった。
安倍(晋三前首相)さんを中心に返すべきでないとなったが、その辺が今、日朝の間で打開できない理由だと思う」と述べ、
官房副長官として永住帰国への方針転換を主導した安倍氏の対応に問題があったとの認識を示した。
加藤氏は「(戻していれば現状のようには)ならなかった。『また来てください』と何度も何度も(両国間を)交流していた。
一回返すと平壌は殺してしまうんじゃないかと(言われたが)、
そこが(安倍氏らとの)外交感覚の差だ。そんなことができるはずがない」と述べた。 
tp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080707-00000140-jij-pol
176名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/07/09(水) 17:39:25 ID:hnlVCcXl
日本の方針は
拉致解決が最優先ではなく「制裁」が最優先。
177名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/07/09(水) 17:50:23 ID:X1QMql4m


 規制の話をしような(`・ω・´)

178名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/07/09(水) 21:16:18 ID:pIzwO5K3
新風は山形3区にこそ来るべきだ
その加藤と社民しか選択肢がない状態だからな
179名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/07/09(水) 21:41:59 ID:uSot0/D5
>>178
うわ。
最悪だな。
何で加藤の選挙区に民主党は候補者を立てないの?
180名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/07/09(水) 22:56:23 ID:laAU0/71
新風が山形3区に来てデモでもするのか?
181名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/07/10(木) 05:52:19 ID:Kr6FKKe6
>>179
候補者立てが難航したうえに社民がやる気なんで協力した感じみたい
小沢自ら来て経緯を説明したようだけど
182名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/07/10(木) 07:20:49 ID:ehHfEa9D
183名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/07/10(木) 22:48:51 ID:cWdLjehr
ヤッターマンのボヤッキーを見れば分かるけど
昔とか別に女子高生=若い子くらいの感覚で
普通に「女子高生とか好きだからー」って感じだろう

円光とかは普通に「売春だから悪い」という思考でいいだろうに
なんで「児童だから」とかいう思考がでてきちゃったんだろうな
184名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/07/10(木) 23:37:37 ID:VPorddqw
円光のドキュメントやったの見たことあったけど、かなり泣ける話だったぜ。そういうのもうやらんと思うけど。
規制派のような理屈の差別社会が生んでるというのに…そういう視点で物事見れない奴が多いからなぁ。
185名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/07/11(金) 13:07:09 ID:ESIBJotL
>>184
その規制派とやらが、陰で円光だの回春だの
やっていたりするんだよなぁ。
で、二次をスケープコートにして
本質から目を逸らせるようにしているに過ぎないのでは?
186名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/07/11(金) 14:05:37 ID:uLIQwlX6
小遣いが少ないから泣く泣く円光してしまうんです!
小遣いを増やさない父親が諸悪の根源!
父親は今の倍以上死ぬ気で働け!
父親のせいで不憫な思いをしている全国の女生徒可哀想です
187名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/07/11(金) 15:19:32 ID:YGDrf+db
>>185
うむ。>>186というレッテルが貼られてるし、貼る奴が居るから。
そんな単純な問題じゃないし
188名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/07/11(金) 20:29:50 ID:rWbDhqlr
61 :名無しさん@19歳:2008/07/11(金) 15:23:00
以下、全て前国会「青少年問題に関する特別委員会」に提出。

『青少年健全育成のための有害図書類・有害情報規制に関する法整備を求めることに関する請願』
http://www.shugiin.go.jp/itdb_seigan.nsf/html/seigan/1693212.htm
署名者通数 5052名 審査未了

大前繁雄(自民党) 下地幹郎(自民党)
奥野信亮(自民党) 高市早苗(自民党)
鍵田忠兵衛(自民党) 小池百合子(自民党)
西川公也(自民党) 森山眞弓(自民党)
萩生田光一(自民党) 田野瀬良太郎(自民党)
平田耕一(自民党) 高鳥修一(自民党)
藤井勇治(自民党) 船田元(自民党)
加藤勝信(自民党) 平沼赳夫(無所属)
189名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/07/11(金) 20:31:47 ID:rWbDhqlr
『インターネットの有害情報から、子供を守るための法規制の早期実現に関する請願』
http://www.shugiin.go.jp/itdb_seigan.nsf/html/seigan/1693209.htm
署名者通数 223名 審査未了
高市早苗(自民党) やまぎわ大志郎(自民党) 安次富修(自民党) 中森ふくよ(自民党) 牧原秀樹(自民党)
平沼赳夫(無所属) 内山晃(民主党)

『青少年健全育成のための有害情報規制に関する法整備を求めることに関する請願』
http://www.shugiin.go.jp/itdb_seigan.nsf/html/seigan/1694159.htm
林潤(自民党)

『インターネット上の青少年有害情報規制に関する法整備を求めることに関する請願』
http://www.shugiin.go.jp/itdb_seigan.nsf/html/seigan/1694942.htm
飯島夕雁(自民党)

※最後の二つ共に署名者通数 1名 審査未了
190名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/07/11(金) 23:26:00 ID:tMg0xSVv
>>185
かの有名なプチエンジェルな
191名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/07/14(月) 22:31:56 ID:QNBiCrfC
法によるコンテンツ規制は表現の自由を侵害--日本新聞協会が総務省に意見書
ttp://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20377163,00.htm

この中に例の在日新聞が混じってるせいで足引っ張られそうだ・・・
192名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/07/14(月) 22:35:48 ID:nOg0Jumm
やっぱイ○ュ○ンの問題が絡んでるんだろうなー
193名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/07/16(水) 04:03:09 ID:OIiejHww
野田聖子公式メールマガジン「キャサリン通信」第100号
http://archive.mag2.com/0000127727/index.html

今後、二つの法律が改正の時期を迎えます。一つは前述の「児童買春・児童ポルノ禁止法」
で、今回が2度目の改正になります。
改正の主眼は「児童ポルノの単純所持を禁止、処罰する」という内容です。
児童ポルノはそれ自体が子どもの尊厳を踏みにじる証拠に他ならないだけでなく、児童買春の
入口として小児性愛者たちから利用されています。

今までは児童ポルノを他者に販売、譲渡等することを罰してきましたが、今回の改正では自分
個人の満足の為にだけであろうと児童ポルノを所持することを犯罪行為とする目的があります。
映画の中では、奇しくも日本人男性が幼女との性行為をビデオ撮影し、ネット配信する場面が
出てきます。法改正後はそのビデオが配信されなくとも、所持していることをもって、その男は
犯罪者として処罰されることになります。
194名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/07/16(水) 11:20:33 ID:14c1R4Kl
「殺人防止の為に刃物全般規制するからな!殺人以外の用途?いつ殺人犯すか解らないから規制ね」
反対する奴は犯罪者みたいな扱いを受けたり
195名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/07/16(水) 14:09:32 ID:KFauqRw1
キチガイに刃物ではなくキチガイに権力だな
196名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/07/17(木) 00:41:45 ID:H71qNwwX
>児童ポルノはそれ自体が子どもの尊厳を踏みにじる証拠に他ならないだけでなく、
「証拠」と言ってるのでここの部分はまだ分かるが

>児童買春の入口として小児性愛者たちから利用されています。
これがわけ分からんな

そもそも行為はもちろん撮影も配布も現行法でアウトだから現状でまったく問題ないケース
すでに現行法でアウトになるケースを持ってきて酷いでしょう、ねぇ酷いでしょうと感情論に訴えて
法律を強化しろってのもちょっと考えりゃアホな話だと分かるはずなのだがな・・・
(取締りを強化しろなら筋が通るが)

”利用されている””影響”こういうこと言い出したら危険思想ってこと
それ自体が中立で犯行に利用されうるものはいくらでもある、という米国の判決の通りですがな

後半部分のわけ分からんレベルの発言が規制の根拠として通るなら次は確実に二次規制だね
197名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/07/17(木) 00:47:20 ID:jKr8yT9O
そういう思想がアニメやゲームの規制をしてると同義だといわれるのは当然だと気づいてないとこがさらに痛いしな。
198名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/07/17(木) 01:37:36 ID:yJ3Vb7TL
坊主(三次・二次)憎けりゃ袈裟まで憎いって感じかな
もう生理的な嫌悪感がまずあるから
二次規制も時間の問題だろうよ
(たまたま数年後に延命されただけ)
199名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/07/18(金) 23:38:02 ID:znsdvNLk
7/16(水)ネット規制が子どもに与える影響は?
ゲスト:保坂展人(社民党衆議院議員)
司会:宮崎哲弥(評論家)
http://asahi-newstar.com/program/shinsou/onair/080716-006395.html

これの再放送が7月19日の05:00-05:55にあるよ
無料放送DAYだから見れる人は見るべし
200名無したん(;´Д`)ハァハァ:2008/07/19(土) 00:33:37 ID:jTrYbWsm
■ 在日朝鮮人の力を結集し、民主党を応援しよう!!

   民潭新聞 http://www.mindan.org/search_view.php?mode=news&id=3146

   > 参政権は納税の義務を負うわれわれとしては、当然の権利だ。
   > 民潭は長い年月を費やして地方参政権運動を展開してきたが実現していない。
   > 地方自治体の意見書採択率は47%で、人口比率からすると実に78%にのぼり、
   > もし世論調査をするとしたら、人口比率程度の割合になるのではないかと推測される。
   > 国会で立法化されない理由ははっきりしている。
   > 自民党が反対するからだ。
   > そこで、民主党に政権をとってもらいこの問題を解決するのが早道だ。
   > 民主党はマニフェストで永住外国人の地方参政権付与について賛成している。
   > 民主党の政権獲得まであと一歩だ。