959 :
◆AGE.7DMhSg :
次スレいらないよな?
スレストされる可能性のあるスレを知りたいなら削除依頼スレ見れば事足りるし、
スレストされたスレはオレや^w^ちゃんが自治スレで報告するわけで
1000行って次スレが立ってないとか、次スレが立たないまま落ちたスレなんかは、
わざわざ教えてもらわなくとも住人なら分かるよなぁ
住人でないならそもそも知る必要がないしね
圧縮も現状では起こり得ない
>>1のような状況は既に解消されたんだから、このスレの役目はもう終わったということでいいよな
960 :
1:2009/08/04(火) 09:06:38 ID:O3+Pv8QI
>>959 >>873-874 のやり取りの通り、私自身は考えてなかったのですが、いつの間にか難民スレ指定され、板TOPからリンクまで貼られていました。
難民スレがいるか、いらないかは別にして、このスレ自体の次はいらないと思っています。
961 :
◆AGE.7DMhSg :2009/08/04(火) 09:25:48 ID:FIJaDem/
おお、いつの間にかそんなオフィシャル?なスレとして扱われてたのかw
で、「難民」でレス抽出してみると、既にこの話題は一度結論が出てたみたいだね
>>764 ただ、かつての難民スレのテンプレ読んでみると、今更必要ないんじゃないかという気もするんだよな
> ・圧縮発生報告
> ・dat落ちスレの報告
> ・新スレの作成報告
> ・ホスト規制などで新スレが立てられない場合の代理依頼等にどうぞ。
前述したように圧縮はまず起こらないし、スレ立て依頼所は別個にある
「新スレの作成報告」ってのは何だろう?スレの宣伝みたいな意味かな?まぁ要らんな
「dat落ちスレの報告」については
>>959に書いた通り
というわけで、このスレが完走したら継続スレは勿論、難民スレとしても立てない
LRからも外してもらう、ということでいいと思うんだが如何だろう?
962 :
1:2009/08/04(火) 10:16:08 ID:O3+Pv8QI
>>961 私自身は運営に携わる人間ではありませんからどうこう言える立場ではありませんし、
運営の判断で難民スレは必要とされれば、今度は運営自身の責任でどうぞとしか言えませんよ。
その辺はあなた自身が運営に掛け合っった後に決定を待てば良いのでは?
独断でいらないと思っていても、運営サイドがやはり必要と判断すれば、正式な次の難民スレが立てられるでしょうから。
一応私自身は、その必要不要の議論には参加するつもりもありませんので意見を求められても困ります。
ただ、一応発言が許されるのならば、
「あの時運営サイドが対処用のスレを用意する等の手を打っておけば、単なる1ユーザーに過ぎない私の手を煩わせることもなかった」
「後に難民スレ指定された事自体に異論は無いが、したならしたでこのスレ自体に告知のレスをよこすべきだった」
「私としては安心して使える掲示板であってさえくれればそれで良い。それ以外は何も望まない」
これぐらいは言わせてもらいます。
あなたが運営に掛け合うのであれば、余裕があればで良いので「」3行をコピペで持って行って下されば幸いです。
963 :
◆AGE.7DMhSg :2009/08/04(火) 10:52:19 ID:FIJaDem/
いや、キミ一人から言質を取ってどうこうといったつもりはないので安心してw
>>961はスレ住人全てに向けた提案と言うことで、一つ検討よろしく
>>961の内容について一応のコンセンサスが得られたなら、後の面倒ごとはオレがやるつもりではいるよ
> あの時運営サイドが対処用のスレを用意する等の手を打っておけば、単なる1ユーザーに過ぎない私の手を煩わせることもなかった
これは難しいだろうなぁ
あのときは二次板の管理を一切放棄された状態だったわけでしょ?
> 後に難民スレ指定された事自体に異論は無いが、したならしたでこのスレ自体に告知のレスをよこすべきだった
こっちについては後で調べてみよう
誰がこのスレを難民スレとして申請したのか
>>959=
>>961 はぁ? スレストなど関係無い。
また、誰もが毎日スレを覗けるわけではない。
この二点を合わせると、どういう結論になる?
>>963 俺だよ。
誰がどう見ても、過去の難民スレと同じ使用目的で立てられ、そして実際に
過去の難民スレと同じ使われかたをしている。
965 :
◆AGE.7DMhSg :2009/08/04(火) 11:47:55 ID:FIJaDem/
> この二点を合わせると、どういう結論になる?
どうなるんだ?
謎めかさずに教えてくれ
> 俺だよ。
> 誰がどう見ても、過去の難民スレと同じ使用目的で立てられ、そして実際に
> 過去の難民スレと同じ使われかたをしている。
そうか
まぁその判断自体は正しかったんじゃないかな
でももう要らないだろ
どうしても必要だという理由があるなら説明してくれ
>964
自分の常駐スレの次スレを立てるのに、誰かにお伺いを立てる必要はないのです。
ローカルルールの変更ならば、それこそ自治スレでやればいいわけで、
ここの管轄ではないと思うのです。
967 :
1:2009/08/04(火) 18:15:51 ID:O3+Pv8QI
このスレを立てた人間の責任として必要と思われることを言っておきます。
ここ自体は2007/12/25〜27にかけての混乱期に立てたものなので、現在の安定した時期とはいろんな意味で基準が違う。
その象徴的出来事として数多くのスレはもとより、議題の難民スレを含め他の運営のためのスレまでもが落とされていた。
運営は実権を失っていたとはいえ、責任を全うしようと努力する必要はあったがここではあまり見られなかった。
ここで指す努力とは今何が起こっているか、どうすれば良いのか等の情報を伝えることであったがそれができていなかった。
思いつきの報告スレ(このスレを指す)が混乱期でありながらdat落ちを逃れ、経過報告に微力ながら役立てた事を多くの皆さんに感謝している。
なぜ初めから難民スレにしなかったのか等言われても正直困る。
逆になぜ当時もしくは現在の運営が難民スレを立て維持しようとしなかったか理解に苦しむが、現運営に責任追及するつもりは毛頭無い。
難民スレ必要不要論に関してタッチするつもりは無いが、全ユーザーが削除依頼スレ、自治スレを常にチェックしている訳ではない事を忘れてはいけない。
以上です。
経緯を説明すると、難民スレが埋め立てられた(2007/12/26(水) 11:02:51)
すぐ後にこのスレが立ち、難民スレとして機能していたため、
わざわざ重複してスレ立てなくてもここを難民スレとして再利用
すればよい(>759-764あたり)という理由で使っていたのです。
LRのリンクがこのスレに変更されたのはその後のお話です。
議論してる振りしてスレを埋める作戦ですね。自治厨気持ち悪い
1さん報告乙です
私も、混乱期での半角の難民板としての役割は終わってるとおもいます、LRからも外せばいいし>>全ユーザーが削除依頼スレ、自治スレを常にチェックしている訳ではない事を忘れてはいけない。
スレストなったのをわからない住人もいますしね
落ちたスレ報告所、連絡所はあったほうがいいと思います
まだ圧縮が月に一回二回会ったころは、そうゆうスレありましたよね
>>965-966 数週間とか数ヶ月ぶりに半角二次元板に来た人間が、
「あれ? あのスレ、無くなったのかな? それとも、スレタイ変わった?」と
確認する時に必要だろ。
最近は、スレストも頻繁にあるしな。
>>970 難民スレは、もともと連絡スレだってば。
↓難民スレ10のテンプレなど。
973 :
◆AGE.7DMhSg :2009/08/05(水) 14:40:59 ID:BaLpawzj
> 数週間とか数ヶ月ぶりに半角二次元板に来た人間が、
> 「あれ? あのスレ、無くなったのかな? それとも、スレタイ変わった?」と
> 確認する時に必要だろ。
スレタイ検索して見つからないなら無いんだろう
数ヶ月ぶりに来たなら前スレが普通に1000行って次スレに移行してることもあるわけだし、
その際にスレタイが変わるなんてのは他の板でも珍しくない
だが他の板には難民スレなんてものは存在しない
他の板には無いものが、どうしてこの板には必要なんだ?
必要とされる事情はもはや無いんだぜ?
圧縮は起こらない、スレ立て依頼所は別個にある、
BE_TYPE2のおかげで初心者が同じ趣旨のスレを乱立させる危険性もない
もうお役ご免だろ
「歴史のあるスレだから」「LRからリンクされてるから」程度の、既得権益にしがみつく官僚レベルの言い訳しかない