1 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:
竜・龍・ドラゴン・竜人、又はそれに近いキャラクター等の話題で盛り上がりましょう。
注意事項等
・この掲示板は成人向けの話題を扱っているため、21歳未満は(・∀・)デテケ!!
・sage進行で。スレッド圧縮掛かるときはageなくてもsageカキコで保全出来るので。
・画像を貼る時はエロ・非エロ・内容をなるべく明記の上で。
・ファイルをパス付きでうpした時に、パスだけメル欄に書いてsageを入れ忘れる事が無い様に。
・特定キャラを執拗に求める行為は周りの人に迷惑がかかるのでよく考えよう。
・サイト晒しはサイト管理人などへの迷惑になるので気をつける事。
・保守党は一日一回。
・キボンする前に描いて(書いて)みよう、君ならできる。
では各々、竜・龍・ドラゴンについて熱く語って行きましょう。
2 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2007/02/15(木) 00:24:22 ID:qLrs8bIK BE:59570922-2BP(1000)
3 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2007/02/15(木) 00:26:25 ID:qLrs8bIK BE:178711362-2BP(1000)
ドラッグ乙ドラグーン
自分は宇宙のどこかに地球と同じように生命が育まれている星があって
その星にドラゴンに似た姿の生物がわんさわんさと生息していると思うと
なんだか胸が高鳴ってきやがるぜ。
最近はワニ見るだけでも胸が高鳴る漏れ
いたって正常
このスレの住人は心の中では竜化が進んでいるんだよ
up0823.jpgは男の子らしいので
up0817.jpgの淫乱姐さんは漏れのお嫁さんにします。
14 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2007/02/15(木) 05:42:38 ID:O5C1/Kcb
前スレ最後のほうの話題だけど、
ガスコンロやガスライターが自分で赤熱や溶融しないのと同じだと思う。
細胞自体耐熱・耐酸性に優れてるとか、
細胞は火傷してるけど驚異の復元能力で同時に回復してるから大丈夫とか
そういう考えもそれはそれで良いかもな。
もし、来世でドラゴンになったら
芝生の上でお昼寝三昧
前スレ
>>943 今読んだけど、竜足フェチな漏れには(;´Д`)ハァハァ な内容だ。w
ここのSSは竜対人間の一対一で、人間側から見ている話が多めだけど
外国の竜系SSを読んでいると、竜側から見たドラゴンバスターな話で
討伐隊を大量あぼーんとか竜の強さが引き立つハァハァものです。
竜の対人攻撃って即死系が大杉。
牙は胴体噛み千切るし、ブレス系は黒焦げ燃え尽き、前足は爪で引き裂き、
後足は踏み潰しで肉塊化するし暴れだしたら止められない。
特に中世みたいな設定だと人間じゃ勝てない希ガス。
前スレ
>>975を見ると鎧の類なんか関係なさそうだしな。
なんか突然ろだの自作絵にやたらコメントするようになったなw
別に無理して世辞をしなくてもこのスレの住人なら妄想だけで生きていけるだろうに
妄想だけよりも、やはり絵があることでカバーできる部分は大きい。
人間萌え連中がAV見るのと同じw
>>16 ここのスレ住人にはもちろんそういうのが好きな人もいるが(俺もそう)
どちらかというとドラゴンとの暮らしとか和解を求める人が多い
だからニーズに応じてSSが上がってくればそれ系が増えるのは当然だろう
単純な流血だって苦手な人がいるからwikiでもタグに入れられてるし
アタクシはファイアブレスじゃなくてヒートビームを発振しちゃうわよ。
|\__ >1乙------------!
≪- ・ )================※===============>>>
/::/_/~ シュボッ>1
/|\/::/_(
/:::/ 三)つ))
まぁ、妄想は各々違うってこった。w
>>17 話題がそういう流れになっていて絵にコメントしやすい状況になってるからで、
別に無理をしているわけではないんじゃないかと思う。
コメントが欲しいなら絵板に投下するだろう
うpろだに投下するという事は、別にコメントが欲しいわけじゃない
ろだの話題が出るようになってから
スレ共に世界が広がった気がする、とても喜ばしい
絵板に弾かれて入れない人もいるみたい
>>24 まあただでさえネタが少ないのにこのスレから派生した
どらろだやSSろだやwikiを今まで軽視しすぎだったんじゃね?
絵茶のこと・・・時々でいいから・・・思い出してください
もしかしてこのスレに wiki ろだ SSろだ 竜絵版 練習版 線一本 絵茶
いずれかのコンテンツを知らない人っているのけ?
> SSろだ
> 絵茶
この2つは一度も見てないな
wikiの絵板も案外知らない人が多そうだ
そういや俺、大物うpろだしか見に行かないや…
SSろだ見てない人 一度は目を通してみるといいと思うよ。自分はどちらかというとSSろだメインかな。
言葉だけじゃどんなドラゴンか性格には分からないけど、
読みながらドラゴンの姿とか情景とかしぐさとか自分流に想像してハァハァ、これが醍醐味。
ドラゴンと一緒に温泉に入る話を使って自分は日本全国の温泉を脳内旅行しました。
そうやって頭コネコネするのは頭にも良さそうだし。
この機会に色々と見てみたらいいんじゃね?
んだんだ
SSもじわじわ萌えられていいが、瞬発的な萌えではイラスト、漫画には絶対勝てないんだよな
やっぱ絵のほうが視覚的表現力があるぶん有利。
日本が小説<<漫画になったのも頷ける。SS書きとしちゃ悲しいんだが。
ドロー!モンスターカード!
なんという誤爆/(^o^)\
人間って感覚の何割を視覚に依存してるんだっけ?
細かい数字は覚えていないが、確か6割超えてた筈
絵に勝てないのは無理もないさ
ドラゴンの匂い、嗅いでみたい
トカゲ臭い
硫黄臭い
ケモノ臭い
血生臭い
泥臭い
生臭い
現実的に考えるとこんな感じか?
・・・でもドラゴンなら全身がいい匂いでも違和感が無いファンタジー
wikiに新しくうpされた幻担ぎ氏の小説『竜育』読ませてもらいますた。
文章の表現の仕方がものすごく面白いですw
どことなく「森○嗣」風でしたねw
見てる途中何回もお茶吹きますたよええ。
長文読むのが苦手な人もあれなら楽しく最後までエロくみれるでしょうね。
とにかくご馳走様でしたwww
見に行ってペトラって所で映画TAXiの長身ドイツ人刑事が出てきて妄想\(^o^)/オワタ
視覚は8割です
人は見た目が9割
…え、関係ない?そりゃ失礼しました
竜も見た目が9…いえなんでもありません嗚呼やめて下さいご主j
竜は全て愛でます
口の中に入れて舌で転がすのはやめてくだしあ
ドラゴン「レロレロレロレロレロレロレロレロ」
異様な瀕尿感に襲われ人間の目の前で漏らしてしまうドラゴンたん
口封じの為に人間をメイドに
なんかあれだな
祭というほどではないがロダとかwikiとか巻き込んで
スレ的に健全な盛り上がり方をしているな
みんな竜が好きだからさ。
最近色々なタイプの竜を目にして
どんな竜でも萌えるようになった。
そういう意味でも作り手には感謝してる。
最低
そういや、小説よんでヌいてる奴はインスピレーションが高まって、
小説を書きやすいって話を聞いた事があるんだか…
おまいらどうよ?
学研わくわく観察図鑑
恐竜 恐竜の骨格と生態
児童向けのこの本を立読みしたんだが、漏れにとってはじゅうぶんすぎるくらいエロ本でした
日本人イラストレーターによる尻向け恐竜達のリアルな局部の描写は仕様ですか?(*´Д` )
恐竜キングの影響で爬虫類を性的対象にとらえる子供が増えそう
>>57 確かにある。
つーか、エロ書く場合はとりあえず最低限そのシチュを妄想して
自分でヌける物じゃないと作品にしようとは思わんね。
創る者と
消費しかしない者
立場の違いを想像できない
また考えようともしない者
>>58 それ、今度探してみるわ
最近、図書館でドラゴンの本探してる時に恐竜の本見つけたんだけど、
それが科学雑誌みたいなやつで、交尾画像満載だった。
>>59 恐竜キングで、爬虫類の需要が増える
ドラゴンがアニメ・コミック・ぬいぐるみに
喜ばしいことじゃないか
ドラゴンボール時代、ドラゴンクエスト時代に続いて、ドラゴンブームが再来したらいいね
ドラゴンブリーダー
っていうエロゲ
名前にドラゴンが入ってるだけで
内容がほとんどドラゴンと関係ないのは勘弁
巣作りのことかー
ドラゴンシャドウスペル公式サイトの
ボーナスシナリオ誰か読んだ人いる?
スイヒが主人公に一途過ぎて萌え尽きた
勃起した
>>62 確認するだけでも損はしないと思う
ヨコ割れイラスト満載だから
そういえば恐竜の寿命ってどれくらいなんだろう…
てきとうにぐぐって、てきとうに答える
骨の年輪のような「成長線」から判断すると、小型の獣脚類で3~5年、初期の角竜で10年、
ジュラ紀後期の竜脚形類で45年、大型の獣脚類であるティラノサウルスは28年、スーパー
サウルスと呼ばれる超大型竜脚形類は、100年以上生きるとも推定されているようだ。
だがじっさいは種の寿命というよりも、生存競争が大きく影響する。
米フロリダ州立大等の研究チームが、昨年ティラノサウルスの近縁のアルバートサウルスの
データから、ティラノサウルスの年齢ごとの推定生存率をサイエンス誌に発表した。
それによると、生まれて間もない時期に60%が死に、その後2歳(体長約2メートル)から13歳まで
生存率はあまり減らない。(※この時期は、親と一緒にいて共同で狩りをしているとも言われる)
だが繁殖可能になるとみられる14歳からは生存率が急激に落ちる。繁殖期の争いや、大きくなった
体自体が骨折など大きなケガを起こしやすくなるためではないか、という。
けっきょく28歳程度まで生きて体長約10メートルに達するのは全体の僅か2%に過ぎないそうだ。
↓"ドラゴンハート"でググってトップに出てきたサイトの一文。
中世ヨーロッパを舞台に、騎士とドラゴンが力を合わせて、
悪政を敷く王と戦うヒロイック・ファンタジー。
CGIで作られたドラゴンと人間が同一画面に自然に収まっており、
SFXの巧みさがみごと。監督は「ドラゴン...
SEXの巧みさ だとか 監督はドラゴン だとかに見えて もうね
寿命って普段の生活でどのくらい細胞を老化させてるか
(つまり呼吸の回数と体表からの発熱量)である程度決定されるから
呼吸周期が長く、かつ体が大きい生物ほど長命の傾向にある。
恐竜も激しい運動をしないで穏やかに暮らしていたら200年くらいは
普通に生きられると思うけどなぁ
>>72 俺も、「監督はドラゴン」って読んで
一瞬目を疑った。
よく見たら、「がついてるのね・・・
がっかりした
>>72 あらすじより
>意気投合した両者は協定を結んだ、彼らは国中を旅して歩き、
>ドラゴンが人間を襲うふりをし、
>そこへボーエンが現れて退治する演技を続けて金を稼いだ。
ツンデレ...
>>72 監督ドラゴン「演者遅せーなバーロー。もうおれがやるよ」
今度のゼルダにも結構よさげな翼竜が出てきたんでうれしかた
フルアーマーのすぐ逃げるチキン君ですがね
うp!
うp!
ダンジョンていうか街をちょっと破壊した困ったくんですがね
恐竜といえば、ダイナソー見たとき感動した。
あんなに爬虫類盛りだくさんな映画は、ダイナソーくらいじゃない?
爬虫類が大量に出てくる映画ってほかにある?
ジュラシックパーク・アナコンダ・エロゴン・ドラゴンハートくらいしか
思いつかない
知ってる方いたらよろ
>>81 あの背中に厚紙貼り付けたようなトカゲとか
ヅラまみれにされたアフリカゾウとか出てきた奴?
エラゴンはエロゴンと呼ぶのが通
まぁどうでもいいけど
>>84 しかしハリーハウゼンってこれの後かなりブレイクしてなかったか?
ごめん、スレチ。
レイ・ハリーハウゼンでググると、最初のほうのリンクに
ヒドラとか原子怪獣とか、ドラっぽい画像が...
誤解されそうな書き方してスマンが、84のアレなCMが
彼の仕事だ、というわけではないです...
ttp://dragon.sabax.jp/src/up0827.zip サラマンダーとか ストーリーとか設定はガックリだけど映像は文句無し。
人間殺しまくる正統派ドラゴンが出てくる。口から火を出せる原理も本編で分かるかも。
でも最後は倒されちゃうんだよね、こういうモンパニ映画。人間のばーか。
あとドラゴン出演してるDVDをなんか借りてきて見たんだがタイトルが思い出せない。
巨大なビルの中に中型のドラゴンが徘徊しててそれを退治する話だったような気がするけど。
ドラゴンハートは・・竜好きとして恥ずべき事だが実は一度も見たことない。
検索してドラゴン出演の映画では群を抜いて評価がいい作品らしいので早速アマゾンで注文してきた。
種族を超えた友情の話ってドラゴンに限らず好きなんだ。ワクワク。
恐竜100万年は聞いたことないな。
今度レンタルしてくるよ。ってレンタルできるのか?
サラマンダーのドラゴン、凶暴ゴツゴツそうで好みだな。
ストーリーはさておき、なかなか良さそうだね。
みんなありがと。
88=80
恐竜100万年は1500円シリーズで出てたよ
>>87 口から火を出す原理はそれぞれなんだろうけどね。
魔法の力・ガスや可燃液体を頑張って火をつける・ターボライター・実は機械
空気に触れると着火する物質・さらに2液混合式で暴発の安全性を高めたもの・・・
ディズニー製作のドラゴンスレイヤー(米81年)、てB級映画もあったな
ILMが参加した人喰いドラゴンと魔法使いの戦闘シーンのSFXは、
当時としてはなかなかだったと思ったが、ストーリーはグダグダ
火炎ブレスは燃えるってエネルギー沢山消費しそうだから
ダイエット効果ありそうな気がする
>>91 空気に触れると着火はドラゴン自身も危ないね・・。サラマンダーは混合式だろうか。
でも口から垂れて落ちただけで火ついてるんだよねコレ、なんだろう。
衝撃が加わると凍る物質とかあったけど、あれの燃える版とか。
>>92 ごめんエボリューションじゃないんだ・・。これも好きだけど。
自分が見たドラゴンは火を吹くタイプだった。
失敗して口の中火傷するが強がるドラゴンってかわいいかも
普段は屈強な鳴き声なのに痛がるときだけかわいい鳴き声になるツンデレドラゴンたん
>>97 むほほほほっほおほっほおほほっほほおほほおh
>>87 ビルで中型ドラゴンで炎を吐くというと
ドラゴンファイター 炎獣降臨
しか思いつかないな
あとサラマンダーの中世版みたいので
ドラゴンストームってのがある
それと今日キングオブロストワールドってDVD借りてきたが、
パッケージにリオレウスっぽいドラゴンがついてる(まだ観てない
爬虫類一杯ならラプターアイランドとかいいと思うよ
ガスコンロとして利用されるドラゴンたん
ドラゴンに調理器具、照明、暖房になってもらえば、光熱費0。
ドラゴンは家計の味方
カルシファーみたいなドラゴンを想像して萌えた
メカドラも電力分けてもらえれば光熱費0で行けそうだしね
こんな役嫌だとかいいながらも結局はおだてられたりで上手いこと働かされちゃったり
捕食表現が含まれてるゲームとか映画ってある?
色々探してみたんだが調べ方が悪いのか全然見つからん…
>>103 サラマンダーは人を食う表現はあるね
共食い表現もあったが、ちと分かりにくいかも・・・
106 :
99:2007/02/18(日) 03:35:22 ID:Dq2uaXYf
ドラゴンストームはモンハン好きなら是非オヌヌメだ
ドラゴンに捕食される系はかなり少ない気がするけど・・・
ディノクロコとかコモドvsキングコブラ辺りは例によって
アルゴノーツと同じアルバトロス映画だが捕食がある
あとは定番だけどダンジョン&ドラゴン(1、2ともに丸呑みあり)
なんでこんなに過疎ってるんだ
みんなドラゴンにでもなっちまったのか
この板で一日レスが無い程度を過疎とは言わない。こんなもんだ。
きっとみんなドラゴンの腹の中なんだよ
つup830
需要があるか分かりませんが、
試しに3DCGドラゴンの画像をうpしてみました。
下手糞ですが、よければ見てやってくださいませ。
3Dで作ると絵のようにごまかしがきかなかったりで難しいですね( ´ω`)
>>111 寝る前にすっごい癒されました、素晴らしいものをありがとう。
起きたら抹茶を飲んでホットケーキたべてみようかなー。
寝るのおそすぎだろが とそういう自分は早起き過ぎて朝イチで萌やされる。GJ
にがーいお茶とあまーいものを一緒に食べるとおいしいよね
それはそうとミスドの抹茶ドーナツが全然抹茶の味しないんですけどいったいこれは
rァ 緑色三号
ドラゴンって肉食のイメージが強いが他にどんな食物を食べたりするんだろうか?
人間と味の感じ方違うだろうし
>>111 竜も可愛いし世界観とかも良いなぁ
パンケーキワロス
>>115 爬虫類って思考が単純だから、肉食か草食のどちらかしかいないような気がする。
でも知性の優れたドラゴンなら肉った後に消化力を向上させるために
パインとか柑橘類とか酸味の強い果実を一緒に食べるとかしてそうだけど。
自分が思うに、ドラゴンの味覚の鋭さは人間に比べると劣るように思う。
爬虫類の舌は味覚に加えて嗅覚も感じることが出来る種がいる。
犬もそうだけど、味覚より嗅覚を優先しておいしいと感じるらしい。
だからドラゴンに「おまえうまそうなにおい」と言われて「おれうまくないよ」というのは通じないわけです。
おとなしく食われてください。
118 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2007/02/19(月) 09:03:44 ID:gni3RJR3
>>103 つ「The I of the Dragon」
目隠しして食事
「む、これはハンバーグだな」
「オムライスです」
「む、これはイチゴだな」
「オレンジです」
「む、これはクロワッサンだな」
「ライ麦パンです」
「最後のは惜しかったではないか!!」
「味オンチにも程があるっつーの!」
なんか
最後のほう
ぱさぱさしてなかた!?
ということは
ぱさぱさ祭りじゃー!
竜:ぱさぱさ祭り ワッショイワッショイ
人:ぱさぱさ祭り ワッショイワッショイ
>>111 竜も可愛かったですが、パンケーキが何だか妙に可愛いです。
食事中の竜がいつの間にか眠ってしまい見た夢、といった感触かな。
とにかく癒されました。
つばが出てきた
食べたい
竜と一緒にクロワッサンって
このクロワッサンって角に似てるよなー なんて話にはなりそうだね。
それなんてアンヘル?
個人的には、生肉食って口のまわり血べっとりがいいかも。
普段は、賢そうにふるまうんだけど、
食事中は、野性を抑えきれずに
うまそうにむさぼりつくのが好みです。
禿同
生肉を咥えながら
「お前、その口の周りについてる赤いのはなんだ?」
「ほまほひゅーふひゃ(トマトジュースじゃ)」
「バレバレやがな」
>>123 さすがにここまで割合多いのは何だと思うけど
少し入ってる程度のパンはおいしいよ。
くるみパンこそ唯一にして至高と思っていた時期が俺にもありました。
だがクロワッサンも捨てがたい。
ドラゴンは熱に強いし力持ちだからパン屋に向いてるよね。
しかもいざとなれば自力でパンを焼ける。
ドラゴンでパン屋というと真っ先にギルモンが思い浮かぶ
タカトー
ギルモンってパン作れたっけ?
やっぱりデュークモンよりメギドラモン
シードラモンも捨てがたい。
パンに人肉はいってそう
何を言われてもやっぱりウォーグレイモン
あれ黒verもいなかったっけ
ギルモンもいいけどグラウモンも好きだ
あんなでっかいのにインプモンに追いかけ回されて「うぁーん」て言ってるとか、もうね(ry
そういえば、グリフォモンの影響でグリフォンに浮気した時期があったな。
でも、それ以来ずっとドラゴン一筋。いや、爬虫類一筋。
>>111 おーカワエェ。
この山のようなホットケーキはなんだろ?
この子の願望かな、ドラえもんみたいな。
レジェンズのこと時々で良いから忘れないでください
シロンかっこいいよシロン
147 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2007/02/20(火) 16:14:55 ID:EZ+pB2WG
ランシーン変態だよランシーン
リアルでの性格が似てるから困ります
>>149 乳首違うw
イラスト見るとウロコの継ぎ目のデコボコっぽ
これ明らかに編集してるだろww
とか思ったが、実際に見てみると、マジででっぱってた
当時全然気にしてなかったな
チョコボなんか売っちまったぜフゥハハハァアアアアーーーーーーーーー
チクショウッッ!!!!!
チョコボのバハムートは可愛くて萌える・・・が、
>>149で乳首以外に見えなくなったw
乳首攻めたら感じやすそうなバハムートたんですね
チョコボのバハムートは萌えるけど、ブルーアイズトゥーンドラゴンには萌えれない…
同じような目なのに
多分
>>156は
生物らしい肉付きが好きなんだろうと思う。
ブルーアイズ系のドラゴンは何故か自分も萌えきれない。
体のパーツとか色とか人工的臭過ぎるからかな、何だろう。
目は似てるんだ
なら別の理由を考えるんだ。
俺が思うに頭部パーツの形じゃね?
>>156 俺は範囲内かな・・・てかSD体型なドラゴン好きだったり・・・。
頭部パーツはバハムートのように角なんかあっていかにもなのがいいね
ブルーアイズ系は頭部がドラゴンというかエイリアンのイメージだし…
>>158 それだ
どう見ても口から口が出てきそうな頭してるのよな
あとは自分が萌えるか否かの最大の要素は「触ってみたい」と思うかどうかなんだが
こいつは…うーん
頭部パーツも色々有るがなんか初心者マークっぽいのやルギアみたいのとか、
角が有るのとかなんか好きだね。尖っていてシャープな顔のドラゴンも好き。
丸っこいのも可愛いの好きだから何とも言えないけど…やっぱ角や尖った部分好きだね。
人工的な雰囲気でも好みな見た目だった萌え
チョコボのバハムートの目は落ち着いているデザインだが、
ブルーアイズトゥーンドラゴンは目が似たように見えてよく見ると外人調入ってるってのも原因かも。
トゥーン・ドラゴン・エッガーのこともたまには思い出してください・・・
そういやアレは子竜に入るのか?
一応卵の殻からでてきたっぽい格好をしているが…
ドラゴンは乳首で感じるのだろうか…
そもそもドラゴンに乳首はあるのだろうか
できればドラゴンに乳首はない方向でお願いします 個人的に萎える
そんなの人それぞれ
ドラゴン「乳首がズレテ、Policemen!!!」
俺はドラはツルペタぷにが好き。
人乳、巨乳ドラ(外人がよく描くヤツ)は嫌いだな。
二足バンザイ
>>166 ドラゴン・エッガーのテキストが
"卵のカラをかぶっているドラゴン。
子供と間違えると痛い目にあうぞ!"
だからそのトゥーン版も違うと思う。
こいつトゥーンワールドより先にOCG化したおかげでトゥーンモンスターじゃないのよね
でもふさどらだと複乳がありそうだよね
乳イラネ
ふさには付いててもいいが
興味ないし
乳首神父?
ボッコボコにしてやんよ
∧_∧
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ ) ババババ
( / ̄∪
そうだな。
あったら萎えるとは言わんけど興味はないってのが本音
おまいらの人間離れした思考が好きだ
ここのスレ住人的には
哺乳類ドラゴンはおk?
ものによる
一目惚れしたドラゴンが、やたらと開発済みでした。
>>180 そういうのは獣スレに行ったほうが無難だと思われ
英語苦手だし
白燐を体のどっかに貯めておく。
白燐は空気中では約34℃で発火するため危険だが、水中に保存すれば安全である。
水は生物にとってなくてはならない存在であるから、ドラゴンも当然これを摂取しているだろう。
つまり、その白燐備蓄器官が水(もしくは不燃性で酸素を微量しか含まない液体)で満たされて
いれば十分に可能であろう。
ドラゴンは、この白燐を霧状にして散布し自然発火させていると考察できる。
ドラゴンの吐く息が50度程度なら容易であろう。また、体内に可燃性の気体を備蓄できる器官
があれば、効力は倍増すると思われる。
白リン(黄リン)って猛毒だよな
まあ毒持ってるドラゴンもいそうだしいいのか
ほう・・・これが白リンか・・・我もいい加減にブレスの一吹きや二吹き等こなせんと示しがつかんからな。
よし。
ゴクッゴクッ…
…くぁwせdrftgyふじこlp;:
そういや黄リンは空気中で自然発火するから水中保存って化学で習ったな
しろりん
シロンたん…
シロちゃん…
しろりんたんは水の中に入れておかないと空気中で自然発火して消滅してしまうの…
「ねぇ、しろりん…」
「その愛称で呼ぶのは止めろと謂った筈だが…」
血液中のブドウ糖からアルコールを作って袋にためて、とか妄想してました
しろりん萌えw
頼む絵師、ビジュアライズしてくれ
カードイラスト センコークーラー
萌 え な い か
今更ながらドラゴンハート見てみた。
ナミーダが止まらない…。
ドレイコのしぐさも可愛かった、満足満足。
これみて改めてドラゴン一筋に生きようと思いました。
次は吹替えとドラゴンストーム楽しんできますいやはー!
>>199 センコークーラ大量にありすぎて、どれの事言ってるのか分からん
ドラゴンドライブのカードゲームはルール分からんけど、見た目気に入ったカードだけオークションで落札しまくってたな
アルフロー好みです
>>201 タカヤマトシアキが書いているやつに惚れた。
あの人センコークーラいくつも描いてた気がするが、サイトにある通常型の事と考えてよろしいか
白燐って美味しいんだよ♪
柔らかくってチーズみたいでちょっとガーリック風味でね
僕これを食べてるから炎が吹けるんだ!
君も食べてみる?そしたら君も炎が吹けるかも
どれどれ?じゃあちょっと一口(パクッ)
うっ!…グガゴゴゴゴゴ……
あれ?どうしたの?
ちょっとお腹こわしちゃったのかな~?
カッコいい竜が「しろりん」って呼ばれてたら漏れる
ギャップがたまらん
白竜と黒竜の壮絶な激しいバトル
(しろりんとくろりんがおやつを巡ってケンカ)
灯油飲みにチャレンジ!俺だってこれを飲めば炎ぐらい…
洗面器に灯油をなみなみと注ぎ、俺は機械だ俺は機械だ…と自分に言い聞かせる。
いいぞ。テンションが上がってきた!体内の、1つ1つの歯車の動きさえも感じ取れる。
まってろ歯車達!いま灯油を流し込んでやるからな! 「とうっ!」
洗面器に並々注いだ灯油を一気に灯油を喉のおくに流し込んだ。
うっ…
1時間ほど気を失ってようだ。しかもちょっとお腹こわしちゃったのかな~?
やはり僕は灯油では生きられないらしい。次は、ガソリンにチャレンジしてみよう。
うっ…
1時間後、意識がもどる。徐々にコツをつかんできたような気がする。
明日はハイオクを試してみよう……
しろりんくろりん
あかりんあおりん
みどりんetc....
バリエーション豊富だなw
五匹そろってゴリンジャイ!
みみりん らむりん
あれ?俺何かまずいことを
むらさきんも忘れずに
懐かしいw
もうだーりんでいいよ
げきりんが出ないのはなぜなんだ
だれがうまいことをいえと
なんとタイムリーな
仔竜のときに拾われて、しろりんと名付けられ、
成竜になった今でも、しろりんと呼ばれるのに
抵抗を持ち始めるが、自分を拾ってくれた飼い主に
名前が気に入らないなんて言えない
みたいなことを想像してしまった・・・
ヤリリン、クリリンってのもいたなw
お前ら覚えているか?
きりん(黄燐)
…あれ?
>>221 成竜になってもしろりんって呼ばれてるとたまに幼児化しそうな勢いが
クリリンのことかー!!
226 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2007/02/22(木) 18:48:58 ID:hol2B4rF
>ビジュアライス
ふさドラかごく一般的なドラにしようか迷ったんだが、
流れに乗り遅れたみたいなので考え中(ぉ
>むらさきん
意外とメジャー・・・なのか?(ちょっと吹いた
MHP2が出たのにいつもどおりの流れのこのスレにかいぱん(なぜか変k
PSPなんか持ってないぜ
LIARがほしい
でもPS3もってないんだよな・・・
もってなくても竜萌え
PS3もPSPも目の前にあるのに
ソフトを買う金が無い俺は焼かれてきたほうが良いですか
宝の持ち腐れじゃまいか ウェルダンでお願いします
MHP2が出たけどマイペースにMH2をやってる俺
クシャルがエロくて目のやり場に困る
クシャルとやらのエロさをくわしく
ナナのケツ振りには敵わん
ナナのケツ振りとやらくわしく
このスレには絵師、SS書きはいてもフラッシュ職人はいないようだな
ここまでご都合主義が跋扈しているスレで、そもそも自分の作品を転載しようと思う人はあまりいないだろ。
SSはともかく、才能や感覚がモノを言う絵や手間が膨大なフラッシュを希望するなんて贅沢だと思え。
避難所に海外のフラッシュ詰め合わせうpしてたことあったな
>>239 SSだって誰でも簡単に書けるわけじゃないだろ
SS師が絵を描けと言われて描いた絵と
絵師がSSを書けと言われて書いたSS
どっちのほうが形になってそうだと聞かれれば後者のような気がする
作りたいものを創ればいいと思うよ
つまりクリックするたびに次の文章が出てくる
インタラクティブなSSのFLASHを作ればいいわけだ
それなんてサウンドノベル?
>>242 絵とSSを比べたらだめだろう
非SS師の書いたSSとSS師の書いたSSを比べたらってことだと思うが
お金持ちを貧乏にしても、貧乏な人はお金持ちになりません。
だが貧乏寿司屋の関口将太は努力の末に金持ち笹寿司から勝利をもぎ取った
絵は絵だし、SSはSS。それでいいじゃないか。
ドラゴンはドラゴン。それでいいじゃないか。
最良は得意な分野を得意な人で分担だな
最近萌えドラを描く絵師の影響でドラゴンを描いてみようと試行錯誤してるんだが
骨格、手足、筋肉の付き方すべてが分からなくて困ってる。
もちろん空想上の生物なんで決まった形なんてないのは分かってるんだけど
なにかしら参考になる動物ってないかな・・。
描こうとしてるのは4足歩行ドラ、とくに手足が描けない。だれかボスケーテ
終日に絵茶に行って萌えドラが描かれる工程を見るといいよ
>>252 描いた絵をうpしてみれば何かしら
アドバイスもらえるんでない?
>>252 最初から筋肉の付き方まで考えてると相当難しいぞ。
最初は手足、骨格のバランスからやるべきだと思う
》245
簡単なサウンドノベル形式のフラッシュなら作ることができるかもしれないね。
住人で分担してできないこともないし…
ここに来て新企画発足w
>>253 OK 時間に余裕があったら覗いてみることにするよ
メッセは経験あっても絵チャはinすらしたことないから仕組みがよく分からないけど
・・。
ROM専とかやっぱいるのかな。
>>254 まだ頭しかまともに形にならないので、全体を一通り描けるようになったらうpして
みますだ
>>255 さんくす、手足と骨を重点にかぶりついてきます。
ドラゴン学に骨格と筋肉図あったよ
>>258 どうしても出来ないと感じたらゲームのドラゴンを参考にするといい
最近のゲームなら3Dだし動くし、関節の動きとかも参考になるぞ
>>260 じっくり任意でズームインしたりできるカメラが備わってたりする竜ゲーってあるのだろうか?
観察しようとして無理やりゲーム中に見ようとしたけどDODだった為に上手く見れず…
録画して、コマ送りとかスロー再生すればいいのでは
>>261 FF11はどうだろう
じっくり観察するにはゲーム買わなきゃいけないしビューア使わないといけないが
googleのイメージ検索でjormungandとかtiamatとかを調べれば何も買わなくても参考になる画像は沢山ある
ところでさ、ちと思ったんだが…
初期のゲームのグラフィッカーって何を参考にしたのかね?
自分の燃え竜
月刊ジャンプが休刊した件について
今何かドラゴン系の漫画やってたっけ?
ドラゴンドライブが連載していた当時は毎月買って読んでいた
あとレジェンズも
それが終わったら完全に月ジャンに見向きも立ち読みすらもしなくなったな
あるある
>>263 FF11廃人だが、毎日のようにデカイ竜の尻を追いかけてます
やっぱりどこのRPGでもドラゴンは凄い宝を持っている
ちなみにドラゴンは色違い入れずに6種類くらいいる
おまいら次のエロゴンくる前にブレイブサーガは観るよな?
個人的に久々の正統ドラ映画として期待してるんだが
最近のRPGは竜のケツも追えるのか…ハァハァ
後ろから殴り過ぎるとカウンターで尻尾ビンタ
食らうと全滅する、マジで
ブレスも吐くし斜め後ろくらいにいると後ろ足でペチッって攻撃してくるのが萌える
何気にモーションが細かい
イケメンなドラゴンにしか興味がありません
端整な顔立ちは萌えに繋がる一要素なのです
俺はぶっとくて長いしっぽも重要。
ぶっとくて長い尻尾の根元とふとももが織り成すプリケツハーモニーも捨てがたい
細くしなやかな尻尾も好きです
俺は後ろ足の付け根と付け根の間が好きです はさまれたい
首筋っ!口元っ!
細長くシャープな尻尾に巻かれたい
さらに羽で抱かれたい
ドラゴンの尻尾は跨りたかったり舐めたかったり
メカっぽいのでもウマそうでかぶりつきたくなるから困る…
肉が締まってそうでしなやかそうで触り心地とか良さそうでもう尻尾だけでタマラン…ハァハァ
シロン・・・
もう次回作はないんだよね
>>281 竜の肉やら味やら興味ある奴も居るだろうが
ドラゴンに「おいしそうだね」とか言ったらたぶん殺されるよ?
だが構わん!
むしろムチムチな尻があれば顔が見えてなくても(ry
お前らはこの中のどれだ?
1 ドラゴンとウホッしたい
2 ドラゴンとセクースしたい
3 ドラゴンにフェラされたい
4 ドラゴンをフェラしたい
2と3
ドラゴンに全身フェラされたい
1と4。ってかむしろ全部
毛布を3枚ほど重ねて、グルグル巻いていく。
そうすると、ロールケーキみたいになる。
東洋龍だと思って抱きつくんだ!
ドラゴンを拝む目的で全然興味のないハリポタレンタルして来たんだけど
>>290 ハンガリーホーンテール種意外がまったく映らないあれか
それでも見所はあるけど基本的に猛獣扱いなあれか
手乗りサイズがかわいいあれか
賢者のドラゴンはほんとに一瞬だしすぐボッシュートだからすごく凹んだ・・。
ロンのお兄さんでドラゴンの研究しまくってる人いるからその人の話作ってほしいと願う俺。
秘密の部屋なら唾液だらだらのバジリスク出てくる。
顔つきは完全にドラゴンっぽいので自分はお好みタイプ。
巻き付かれて視姦されたいハァハァ あれ、体がうごk ビキビキ
>王女と勇者たちが悪のドラゴンを倒し
なんだと
悪のドラゴンは倒れ世界は救わたとかマジ要らないから
姫様「やめて!この子は何も悪い事してないわ!」とか
勇者「俺とお前で世界征服しようぜ!」とかそういうのでおk
> 王女と勇者たちが悪のドラゴンを押し倒し
ここまで読んだ
>>289 やってみた
ただ巻くだけじゃつまらないから、中にマッサージマット用の
重りを詰めたら30kg以上のロールケーキになった
東洋龍に抱き付くどころか尻尾で叩きのめされる気分が味わえたよ
次は手芸用の太くて強いゴムをいくつか使って
東洋龍に締め上げられる感触を再現しようと思う
Mだな・・・俺・・・
このスレはM男が多いから問題ない
東洋龍だとセルフフェラ簡単だろうなー
今NHK-R1で雌竜の物語?
竜にフェラしたい…
羽でギュッと押し付けられたい
仔竜に顔をペロペロされたい
>>289 逆に、毛布にくるまれるドラゴンたんを想像して萌えた。
毛布に付いたモフドラの体毛を掃除するのが大変そう
Xbox360のソフトのアイドルマスターみたいに
ドラゴンをプロデュースできるゲームあってもいいのにな
>>306 アーデードでは同筐体のドラクロのこと、たまには思い出してあげてください
アーケードだな
7時間半で誤字に気づいた…
龍に巻きつかれてる気分になるかなー、と思って体に毛布を巻いてみたが……
なんか胃に収まってる気分になりました。
前スレの43
>43 名無したん(;´Д`)ハァハァ sage New! 2007/01/07(日) 13:07:14 ID:pUvls4IK
>どこかしらの動物園で小さい頃大蛇を持たせてもらったことあったけど
>触り心地とろけそうなくらいきもちよかった。ぷにぷにもちもち。
>某ライオンよりよっぽどモッチモッチだったぜ。
>体這う感じで軽く巻きつかれたんだけど、蛇って意外と暖かいんだな。
食われる寸前でしたかこの人
そうか、やっぱりぷにぷにもちもちで暖かいのか。
とりあえず太股とかに巻きついて欲しいな・・・。
蛇たんに巻き付かれたい
龍のとぐろの中で白山そば食いたいなぁ。
ちょっと分けてやったり。
ところで龍にも食べ物の好き嫌いあるんですか?
>>310 大蛇はルーヴォ君の両脚にがっちりと巻きついていた。ルーヴォ君は悲鳴が出そうになるのを必死でこらえた。
大声を出したら、ヘビがもっと興奮するかもしれないと思ったからだ。
だからルーヴォ君は身じろぎもせずにじっとしていた。だが大蛇は彼の体の周囲をぐるぐる回りながら上がってくる。
大蛇はルーヴォ君の胴に巻きついた。そして、大蛇の頭がルーヴォ君の顔にどんどん近づいてくる。
靴もズボンも脱げてしまった。全力で締め付けてくる大蛇の筋肉から発せられる凄まじい熱。
痛みよりも恐怖がルーヴォ君を支配していたが、とにかく熱くて、重くて、汗が噴き出してきた。
あまりに恐ろしくて、大蛇の体や頭に目を向けることはできなかった。
大蛇の息遣いが耳元で聞こえてきた。顔を守らないと息ができなくなると思い、
ルーヴォ君は腕で頭を抱えるようにして耐えた。
ここエロ過ぎるw
大蛇をドラゴンもしくはドラゴンの尻尾に変換すれば
エロフラグSSの完成ですな
>>315 >ルーヴォ君「あ・・・、ねえ、ヤダ・・・。わぅ・・・・・・ん・・・」
まで読んだ。
しかしいくらエロフラグSSができても
その前後の話がないと作品にならないという苦悩
久しぶりに早起きしたら恐竜キングやってたので、
見入ってしまった。
すぐに股間に目が行く癖はなんとかならんのか・・・
>>319 漏れも見たいと思ってた
てかどんな内容だったんだろう…
サッカーと恐竜ブームが同時に来たもんだから同時に組み込んで出来た作品。
亜人だらけのチームなので個性だしまくりのトンデモサッカーアニメ。
最低視聴率は 0.1%
ドラゴンがサッカーやったら少林サッカー以上にトンデモサッカーになりそうだよね
羽でや足や尻尾でボール掴んでハンドじゃないとか相手を攻撃したり。
グラウンドもめちゃめちゃに壊れそうだしね。
何と言うアニメ・・・間違いなく死人が出る
確かキャプテン翼の必殺技をもっと無茶にしたような技を使い
空中サッカーをする(羽根があるやつは飛んでOK)アニメ
くわえてもOK?
やっぱり、踏みつぶすのは反則なんだろうか
さて、冬もそろそろ明けるしまた近々絵でも描くかな
お前ら妄想ばっかだしな
妄想しまくってると夢で逢える確率が上がるからおk
同人の竜ゲーとかないの?
ツクールでもいいから
ツクールはドット打ちが大変なんだよなぁ…
逆にそれさえクリアしてしまえば後はどうにでもなる場合が多い
>>329 なぜ提案するだけして行動に移さないのか
>>330 静止画でさえ大変なのにいろんな向きの歩行パターン作らなきゃいけないしね
元からあるキャラや2ch系の素材なんか使うなら意外とどうにでもなるが、
ドラゴンキャラは新規で作るしか無いしね。(操作キャラが竜なんて普通じゃないしね)
ツクール使えばフラッシュとか使わないで簡単にサウンドノベルとか作れそうじゃね?
サウンドノベルなら専用のツールがいくつかあるじゃないか
335 :
334:2007/02/26(月) 02:18:50 ID:JgJ5W5JU
ごめん忘れて
Dragon's Soul…主人公が竜人の横スクロールアクション
MONSTER…格ゲ。竜人キャラあり
同人というとこの辺が有名か。
逆モンハンみたいなゲームあったら快感だろうな・・
ドラゴンになって人間襲いまくるような
人間の虐殺シーンは規制かかっちゃうんだよね…
しかしそういうゲームはドラゴンゆっくり視姦できていいな
MONSTER LIFE
あのモンスターハンターのモンスターになってモンスターの生活を体験しよう!
アプケロスになってのんびり集団生活を送るのもよし、
リオレイアになって子育てに奮闘しつつ巣を守るのもよし、
アイルーになって擬似ハンターするもよし。
>>336 現在進行形で絶賛停止中のオンラインのあれは書かないのな
だれかあのニンジンもったピカチュウの画像はってくれよ
↑は気にしないでくれ
酷い誤爆を見た
気になる
竜にピッタリなサイズの野菜ってなんだろうとか至極馬鹿な事が頭に浮かんだ
頭に浮かんだ所で止めるべきだったね
>346
逆に考えろ。ドラゴンが持ってて可愛いと思える野菜の大きさに
ドラゴンのサイズを合わせるんだ。
オレとテーブルに向かい合って座りながら、セロリかじるドラゴン
を思い浮かべてなんか萌えた。
セロリン…
へんないきものにツッコミを入れながら解説する「へんないきもの」って本。
一度読んで面白かったこの本が、帰りに本屋寄ったら続編が出てたんで立ち読みしてきた。
セアカサラマンダーの紹介ページ見た。萌えつきた。
セアカサラマンダーは一夫一妻制をとっているらしく
浮気した夫には容赦なく殴る蹴る噛むドつくなどの暴行をはたらくそうで。
それに必死に耐えるけなげな夫。まあでも浮気よくないですよね浮気は。
ところでこの本に書かれているサラマンダー夫婦の名前がサラ夫とマ( ゚∀゚)゚∀゚)゚∀゚)゚∀゚)゚∀゚)なんだけど
ダー子とかでいいのになんでそっち取っちゃったんだろうねこの人。編集部もツッコミ入れれ
へんなせっくすのいきもの も好評発売中だそうです。
へんな生き物面白いよな
セアカサラマンダーでググったら一番上に
>>349の文献が来てワロタw
この前3DCGうpってくれた人が絵板で良く見かけるあの人だと今更気づいた…
サラマンダーよりはやーいww
…サラマンダーって聞くとこれ思い出すよ
サラマンダーは早漏なのか…
>サラマンダーよりはやーい
このビッチが
バハムートに告られた
ビュウに嫉妬した当時の俺
ドラゴンのこうふんじるでベトベトだぞ!
サラマンダーにも告られた
ビュウに嫉妬した当時の俺
何の話かと思って調べたら、バハムートラグーンだったのね。
球根に目が付いたみたいな奴ばっかりかと思ってたけど
ちゃんとしたドラゴンも居たんだ。
エロい要素満載だよ
今ならR指定つきそうな位
このスレ住人なら絶対やるべき
じゃあ
>>361みたいな展開を期待して買ってみてもいいですか
期待するだけなら自由
薬屋の看板になってる茶色のドラゴン良いよな
ドラゴンの薬屋や医者ってなんかいいかも
青竜辺りか
メディカルドラゴン再び
ドラゴンの街とかあったら良いと思う。
町長さんから街で暮らしている一般市民まで皆ドラゴン。
中世風の街並みなら、でかい井戸端。
現代だったらでかい公園の広場とかで奥様ドラゴンたちが
他愛もない世間話をしてさ。
んで、同伴してたチビッ子たちは待つのに飽きて
その辺で走り回ったりしてる・・・っていう光景が浮かんだんだ。
現代社会と互角の文化が形成されて、高層ビルとか立ち並んでても
バスや電車といった交通機関だけは絶対になさそうだ・・・・・・
立ち並ぶビルやマンションには上の方まで飛竜族用の止まり木や入り口が設けられている。
ビル風による空中事故が多発しており社会問題化しているが、それでも日光浴がしやすく
風にも乗りやすい高層物件は人気が高い。
街の通りにはたいがい水竜族用の運河が平行して走っている。おのずと水質基準は厳しい。
また観光客を乗せて街を巡る観光ゴンドラがさいきん人気だ。
地下には地下で土竜族の複雑に交差する地下交通網や地下マンションがあるが、一人では
まず間違いなく迷子になるので道案内なしで立ち入ることはお勧めしない。
途方もなく長命で時間のある連中なので、競争はあるにしろ受験も就職もかなりのんびり
しているようだ。
竜の議会に椅子はなく、もっぱら立ったまま行われる。理由は同上。座らせておくといつまで
たっても終わらない。なお議会では竜人口集中に伴う食糧・資源消費の増大により、船舶・鉄道
など大量輸送の可能な交通機関の開発が真剣に取り上げられている。
>>371 もぐら族?
もぐらドラゴンも悪くないな。
漢字にすると土竜だしな
元々の意味はミミズらしいが…
アホロテトカゲ
ミミズトカゲの一種。後ろ足は退化し前足は土を掘りやすい形に進化した。
ミミズと聞くと奇怪な生物を想像するが、目と手がある分愛嬌がある。
その頭部だけを見ればもぐらのようにも見えるという。
アホロテトカゲは主にアリなどを食べるので、アリの巣の付近を生活拠点にしている。
だが、そんなアリキラーの彼を逆に利用するアリも存在する。
ハキリアリは、アホロテトカゲを巣の近くに住まわせておくことで外敵アリを駆除する生物兵器として利用し、
そのおかげでハキリアリは外敵から身を守ることに成功。
しかしアホロテトカゲはとりあえずアリを食えればいいわけなので
うっかり近づいてしまったアホロテ教のハキリアリも分別なく食われてしまう。
それによって結局のところ被害総量は大して変わらなかったという。
これについてハキリアリの女王は「まあしかたがない」とのコメントをこぼしている。
アホーアホーアホーのトーカゲー
しかしアホロテ教以外の住民はそのことに不満を持ち、ヤツは敵である、早急に駆除すべきだとの意見が出た。
反アホロテ教の者達約1000匹は力を合わせてアホロテトカゲをやっつけてやろうと
部隊を組んで近日挑んだそうだが1匹と思っていたアホロテトカゲが実は3匹もいた事に驚愕する。
それでも屈することなく挑んだ1000匹の特攻アリ達だったが、戻ってきた者は誰一人としていなかった。
後にはおなかをいっぱいにしたアホロテトカゲ達が巣の入り口で幸せそうな顔で眠っていたという。
これについてハキリアリの女王は「最近食費がかさむんですが」とのコメントをこぼしている。
なんだこの流れw
>>370 ドラゴンとその他獣キャラの世界の星で人間は何処か外れの場所にひっそり住んでいたりね。
中心の主要都市は現代のようだが、外れた所は中世風の街並み・・・。
都市から見える海には何故か赤いタワーと都庁のような宇宙船が突き刺さっている。
(現代互換の都市が有るのは昔々に来た人間が技術をもたらしたとかそういう伝説が有るらしい・・・)
交通機関だけは何故か殆ど無く遺跡に地球の人間の乗り物みたいのが残っているのみ。
(実は未来の地球か何かだったりね・・・)
そんな感じのを考えた事がある
「タワー」と「突き刺さる」から導かれる答えはいつも一つ
カラダはドラゴン 頭脳は人間 その名も
>>379 塔を暗示するスタンド「タワー・オブ・グレー」だな
とりあえずトカゲかわいいよね
そうか、龍はは紅い玉に寄ってくるのか
387 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2007/02/28(水) 22:07:32 ID:SBVP1wTs
玄関に紅い玉(リンゴ)置いてきます
赤いリンゴに唇寄せまつ
龍が紅い玉に引き寄せられ大事にしている理由
紅い玉=コア 龍本体
特に機械龍系はそんなのが体にハマってそうな気がする
使徒のコアっぽい感じで
そういえば某竜人が主人公のゲームはラスボスが赤い玉だったなぁ
赤い玉・・・心臓??
こーいう感じか
tp://image.www.rakuten.co.jp/tigusaya/img10152475495.jpeg
>>392 中央部分に赤い玉嵌ってそうな感じだよね
//members13.tsukaeru.net/amuro/icon/iconEVAangel14.gif
こんな感じで
>>392 そういやこのカードを使ってた人、最近出なくなったよね>アニメ
コンマイの販促だからな
売り出すカード以外は目立たないモンさ
鼻汁出た
>>396 49話の方のシロンは誰が見てもエロいが
体が人間臭かったのがちと残念。
近所のおっさんが巨大草焼きバーナーで草を処理していたんだが
なんとなく火炎はあんな感じかぁなんて思ってしまったり…ドラゴンが草焼きしてるの妄想したw
>>398 シロン萌え…
up0843
pixiaの使い方がさっぱりで挫折しまくって
ガチで泣きそうになった(´・ω・`)
何とかなんないかな、もっとこう
お コメントのわりには良いと思うけども。リザードン大好き。
今のペイントソフト使う前は自分もpixia使ってたんだけど、どうしてもセル塗りっぽくなって
こういう細かなグラデーションの塗りは出来なかったな・・。
up0842の朝食作ってる裸エプロンドラゴン萌えるww
>>402 そうは言うがな、大佐
これだけ消すの早すぎるとするべきコメントも出来ないんだが
>>405 ん?お、ああスマン
2回ミスしたからup0845になってるな
エプロン・前掛けや服とか着ているドラゴンって萌える
普段裸だから着なくてもいいがなんだか見えない部分が有ったほうが余計気になる
股間とか胸とか…
つラン様
ふんどしですか
ドラゴンにもチラリズムを
ここっておっぱい付は邪道?
つup0833
ドラゴンにおっぱい付けるんか、それとも、おっぱい付けないんかは……自由だー!!
dragon is freedom~~
dragon is freedom~~
でも…絵師様次第やで。
最初は無かったのに、偏愛によりおっぱいを後付けされた事がある
竜におっぱいは要らない
人間には必要 絶対。
人間が要らない
俺のことをトンヌラ呼ばわりしてきて2回攻撃で戦闘後にホイミしてくれて
大ダメージ食らった時は「ぬわーっ!」って言いそうなそんなちち竜が欲しい
パパスという名の乳竜か
>>417 父竜「トンヌラという名前はどうだ?」
しかし母竜は違う名前を提案した
父竜「む、それではトンヌラという名前はどうだ?」
しかし母竜は違う名前を提案した
父竜「よし決めたぞ、お前の名前はトンヌラだ。」
しかし母竜が違う名前を提案した
父竜「ほーらパパだぞトンヌラ、わはは──」
息子の尻尾攻撃(べちっ)
父竜「ぬわーーーっ!!」
父竜「大丈夫か?トンヌラ?」
父竜はホイミを唱えた!
父竜のHPが回復した!!
父竜「さて、行くとしよう」
正直、レグナみたいな父親が欲しかった。
ドラゴンって事だけでなく、ああゆう威厳のある父親なら尊敬できたのに。
ドラゴンなら尚のことよし
おまいがそういう父親になればいいんだよ
ビアンカ「そうだわ!この ドラゴンに 名前を つけてあげなきゃ!
【はい】
ビアンカ「じゃあ… ボロンゴって どうかしら?
【いいえ】
ビアンカ「じゃあ… チロルって どうかしら?
【いいえ】
ビアンカ「じゃあ… ゲレゲレって どうかしら?
【はい】
ビアンカ「決まったわね! 今日からあなたは ゲレゲレよ!」
ドラゴン「ぬわーーーっ!!」
ぬわーーーっ!!
受けてみろ!ファーストエイド!!
ラー油おいしいってよく聞くけど、怖くてできんわ
自分は入ってるタレとネギと、ちょっと水を混ぜるよ
水入れることで粘り減少&泡立ってふわふわになるぽ
粘っこすぎるのがどうも嫌いだからこうしてるけど
はうあ 誤爆orz
428 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2007/03/02(金) 19:55:29 ID:SvGqnPTr
>最初は無かったのに、偏愛によりおっぱいを後付け
それは私だ
納豆か
納豆だな
DQ5はコドランやドラスケを連れ回してたなぁ
ラー油プレイ
全身で火を噴きそう
ルドマン「さあ、結婚したいほうに話しかけなさい」
ビアンカ
フローラ
ルドマン
コドラン
マッド
→シーザー
子供二人はめでたく竜人に
>>419 何だか微笑ましいw
その後、父竜は魔界に連れ去られた妻を助けるために
息子と召使いをつれて伝説の勇者探しの旅に出るのか・・・
序盤中の序盤、スライムに囲まれ、ピンチに陥る子供のドラゴン・・・
卑猥な映像しか浮かばない俺はお気の毒ですが呪われてしまいました。
勇者になるぞぉ~♪
うわっ!なにこのベタベタするの……あっ…やめてよ…いやっ…ふぅっ…くぅっ…ん…
ドラゴンの嫁さんもらって竜人の子供2~3人って
ドララーの最高の夢だよな・・・
>>434 シーザー「なんと このワシが好きと申すのか!」
【はい】
シーザー「そうか ではよろしくたのむぞ!」
【ガンガンいこうぜ】
ビアンカ「ぬわーーーっ!!」
フローラ「ぬわーーーっ!!」
ルドマン「さあ、結婚したいほうに話しかけなさい」
ビアンカ
フローラ
ルドマン
→コドラン
マッド
シーザー
「……さすがに犯罪か……」
エンゲル係数はどうするんだ?
悪竜王:「ガハハハハ~!我こそは~、悪竜王ヴァルヴァドス~!
さらった姫に~ 何もしないで待っていたぞ~!
ルーザ姫:「お助け~ください~勇者さま~!……こんな感じ?
悪竜王:「ガハハハハ~! いくぞ勇者アルフリード~!なんで~ 名前を知っているかは気にするな~!
魔法使い:「さあ~勇者よ~! 今こそなんじの~愛するものに口づけを~! 真実の愛の~力を~!!
クラウド:(さて…キスを…)
ルーザ姫に
→悪竜王に
王様に
>>443 懐かしいなぁ
でも人間に戻るオチだから嫌だったな
遊戯王のボマードラゴンはガチで萌える
アニメで出てたらしいがようつべには落ちてないか・・・
ポマードポマードポマード
じいちゃんそれくちさけおんなだよ
|
>>450を見た時 ( ゚∀゚)
|ボマドラ様登場 ヽ( ゚∀゚)ノ
|自爆 ( ゚Д゚)
|再登場 ヽ( ゚∀゚)ノ
|何もせず墓地へ (||゚Д゚)
↓終了 (´・ω・`)ウッ…
そのうち絶対来ると思ってたエロゴンの便乗映画がやっときた
「ドラゴン」なんてこの上もなくシンプルかつ
まんまな名前の映画は今までなかったしかなり期待
今日は3/3日だがドラゴンには関係なさそーだね
おまいら自分の部屋に入っていきなり目の前で赤いひな壇の上に
鼓持ったドラゴンとか着物背負ったドラゴンとか並んでたらコーヒー噴くだろw
勃起します
萌えます
>>458 今観てるが、便乗映画は大体レンタル屋にいかんと捜せないぞ
>>459 パッケージに書いてある会社とかその他情報くわしく
>>461 さりげなく幽体離脱スレ見てるのな
上手くいけば竜っぽく空飛んだりブレス吐いたりできるんだろうか
>>452 むしろサイバーダークで触手プレイとか思った
幽体離脱や夢コントロール系で妄想している竜が出たり
自分が竜に変身していたり有ったね
出てきた竜何とか絵にしたいと思って描くと駄目になるんだけどね…
>>462 そのまんまだなw
今度DVD探してみよう
>>464 鳥居の周りに龍がいるのかな?
なんか凄い気になる絵
>>468 ドラゴンアドベンチャーww
俺と同じ事思ってるんだな
ドラゴンがパッケージには描かれているが
本編には1コマも出てこない地雷だった
ドラゴン映画観てみた
CGがちょっとへたくそなのと
出番が最初と最後に少しだけだったのが残念だが
基本的には赤エロゴンって感じで萌えた
ドラゴンは喋らないが幼竜の可愛さは割とヤバイ
>>461 Opera使いの同士なんて始めて見た
OperaいいよねOpera
今日は久々に絵描くか
>>463 なんかかっこいい専ブラな・・試してみようかな。
ところでこういう固有のウィンドウデザインってどうやって変えるのかな。
さしつかえなければ教えて欲すい
>>472 ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
IEベースのブザウザだとFAやDeviantArtでjavaScriptの影響で保存できない画像とかも
Ctrl+クリックで問答無用で保存できるので愛してますおぺら。
動画系に弱すぎるのが難点なんだけど、そっちはぷにるしてます
みんなはドラゴンに食われたいと思ったことはあるのかい?
俺は舌で転がされるくらいならいいけど……
どでかいドラゴンに生け捕りにされて舐めるように視姦されつつ
今度は味見と称して文字通り舌で舐め回してきて次に口の中に閉じ込められて
飴玉プレイやら甘噛みプレイをかまされぐったりさせられたところを嚥下されて
腹ん中の俺に聞こえるように「美味かったぞ」と言ってくれるプレイならまだOK
食いちぎられるのはあれだが丸呑みなら全然おけ
そういや捕食系のSSもいくつかでてるけど
噛み殺される描写っていまのところ出てないよな
飴玉プレイされてー
>>482 スレチなのにどうもなのです。
やっぱりこういうシェアウェアなソフトは必須なのか・・
でも長年XPも飽田し買ってみますわ、アリンコ
>>477 それで「まだOK」ってのが気になる
でも事故とか病気とかデスノートとかで死ぬくらいなら
ドラゴンに食われて死にたいと思う俺はきみしねユーザー
>>483 フリーで変えられる方法もあるとは思うんだがな
まあ信頼性と性能を重視すれば今のでいいと思うが
これで終りね
>>488 金あったら買ってたかもしれん…
しかし20万以上しそうなんだがw
>>488 これはヤヴァいな
置く場所が無いけど欲しい
NHKでシードラゴンやってるね。
姿が東洋竜でかなり萌える
Nooo!見逃したぁぁ
竜のなぞなぞ
あるところに竜の母と子がいました。
竜の子はげんきいっぱい。やんちゃざかりのお年頃。
いつもいつもいたずらばかりで母は困り果てていました。
これはしつけが必要だと判断した母は、子をある場所に連れて行き
しつけをしてやることにしました。
さて、母がしつけに向かった場所はどこでしょうか。
>>493 ドラゴン「ふん、こんな問題も解けぬのか。まったく人間には馬鹿しかおらんな。
…まあよい。その頭だけでかい貴様ら人間にも分かりやすく説明してやろう。
『リュウがシツケ』、つまりリュウという字にシをつければいいだけのことだ。
そら、リュウにシをつけてみろ。さすがに馬鹿な貴様ら人間でも答えが見えてきただろう。
そう、リュウシ!日中文化で使われている漢字と言う文字で書くと『竜死』となる。
死とくれば分かるだろう、墓場だ!つまり母竜は子を夜の墓場へ連れて行き
暗黒の恐怖を利用して子供をしつけにいったのだ!…ふん、なんだ。あまりの驚愕故に声も出ぬか。
貴様ら人間の知性など私の前ではまるで無知も同然だな!ぐわーっはっはっはっはっは!
今田「滝」
田村「滝」
石塚「滝」
>>498 フォローのしようがない・・・(´・ω・`)
ドラゴンさんにスッキリジュースはいります
なぞなぞだとは思わなかった
竜死
竜を必ず死に至らしめる状態異常 頭にカウンターが出て0になると....(´・ω・`)ウッ…
なんての想像してしまった
ドラゴン「も…モヤっとなんかしとらんからな!!!…うっうっ…」
>>494 絶対誰かがやると思ったら・・・(´・ω・`)
>>501 ドラゴン「む、なんだこれは。毒々しい色合いだが・・。
・・そうか、これは日本の伝統にもある、苦みの中にわずかな甘みを醸し出す茶、抹茶だな。
抹茶の甘みを探るには舌に神経を集中させねば見いだせぬと言う・・。
素人には分からぬという茶の極地・・。なるほど、まさに私に相応しい。
私にその甘み探れるかどうか試しているのだな。よかろう。
舌に気を集中・・・味覚を鋭く、もっと鋭く・・今だ!」
ペロ
ドラゴン「ぬわーーーーーっ!!」
これは萌える
賢いバカなドラゴン萌え
トンヌラ「ねーママ、一度パパ滝に突き落とすのがいいと思うんだけど」
ママドラ「そうしようか、アメリカとカナダの国境にきれいな滝あったから。」
パパってさっきのサプリドラゴンのことだよな
いかにも家族に嫌われてそうな性格してるしな
死んだら龍神様ににお遣えしたい。それだけ。
>>506 テラパパスwwwそしてバカスwww
ドラゴンは肉食っぽいから青汁は天敵だろうなぁ。
中には草食も居そうだがあまり見たこと無いな
肉食か雑食なのが多いかも
<青汁
スピノザだったら喜んで飲みそうな希ガス
人間「健康にいいってよ、コレ。
お前こっちの世界に来てから偏った食事しかしてないからな。」
ドラゴン「…有難く戴くとしよう…すまぬな、人間……(ゴキュゴキュゴキュ)
…!!!!???あqwせdrftgyふじこlp」
人間「…?どした?不味い?……ご、ごめん…ううっ…」
ドラゴン「(こっ、ここで不味いと言ってしまってはドラゴンとして恥ずべき行為…!
仮にも食事を貰っているのだ…なんとか誤魔化さなくては…)
……ほ、ほいひいれh(グパァ)」
人間「わぁぁあああああ!?!?!?タオルタオルううううう!?!?!?」
きんもー
これはひどい
ダイナマイト四国の肉離れみたい
あんまり荒れると大往生すっぞ><
あ、春すかwwwwwサーセンwwwwwww
はいはいワロスワロス
一回くらい耐えろよ。そこが肝なんだから
パラソルチョコの筒を指にはめて爪みたいにしてどんな感じかやってみた…
ドラゴンって思ったより不器用なのかもな、物もうまく掴めないしキーボードを打つことも困難だ。
カギ爪は武器にはなっても細かい作業にまったく向いてないや…。
この前、一日ドラゴンになったつもりで仕事してみた。
摘む作業がやりずらいのと、手足が短くなるのが辛かった。
>>526 どんな仕事してるのか気になる。
四足歩行で外回りとかしてないよな?
世界丸見えで来週から恐竜やるよ
来週が待ち遠しい
心は毎日ドラゴンになってますが、何か?
とんがりコーンはめたまま外に出るのはまずいな
>>527 大工みたいな仕事やってる。
親指なしの4本指二足歩行竜のつもりでやってみたら、全然仕事にならなかったw
人類総ドラゴン化したらたぶん廃業だなぁ…
竜っぽいキャラの着ぐるみを着る仕事をしたらいいんじゃないかな
アッー
>>532 萌えな竜キャラの着ぐるみはあまりいない洋館
これなんかどう?
wolf.fang.or.jp/ghidra/fang/column/040327orochi.html
535 :
534:2007/03/06(火) 02:40:22 ID:DBtDC7So
年取って死んだら
ドラゴンになれるって信じてるんだけど
そんな人いる?
>>536 徳を積んで人生を全うしたらドラゴンになれるって信じてるけど
最近人間生活に飽き飽きしてきて自分には無理すぎるorz
早死にしたら知性のない本能のみで破壊尽くすダークサイドなドラゴン
になるんならそれもいいかなと思ってる
>>536 信じるものは 救われる 来世で会おうぜ 同胞よ
なんか死んだら「裸竜肢」みたいな世界に行きそうな気がするのだよ(´・ω・`)
まあ、それでも良いが・・・。
だからサイト名は出すなと…
竜が絶対的な存在もイマイチだけどああいうのも少しなぁ…
とりあえず虫プレイまでいかなければおk
虫プレイでも許容範囲。
30まで童貞なら魔法使いに、50まで童貞ならドラゴンになれるよ!
まあドラゴンは100年や200年童貞当たり前だろうしな
200年童貞で天竜に
300年童貞で神竜に
>>530 親指の役割をする指はドラゴンにもあるんじゃないかな。
小指なしの4本指だとどうなんだろう。
指詰めした893みたいになる
えーっ
1万歳なのに童貞?
童貞が許されるのは3000歳までだよねー
キモーイキャハハ
二足歩行でも四足歩行でも人間の親指と同じような役割の指を持つドラゴンは結構いると思うよ。
空飛べるドラゴンなんかは何かを足でつかむ動作は必須だろうし
走って狩りするのが主なドラゴンだと親指は邪魔だから犬っぽく変形していくぽ。
小指に至っては物を使ったり作ったりと器用なことしなきゃいけないなら必要になるけど
捕まえた獲物を押さえつけるとかだけなら小指は出番はほとんどないから退化すると思ふ。
それに地につく足には小指があると何かと危ない。
自分で両手両足の5本の指全部使って四足歩行プレイしてみるとどう危険かなんとなく分かるはず。
>>545 小指がないと握力入らないよ
ヤクザの落とし前で小指落とすのもそのせい
今なんとなく小指曲げないで拳握ってみたら確かに力が入らないな
確かに言われてみれば。
自分は元より握力は弱いから余り実感は湧かなかったけど、
特に薬指と小指は互いに連動しているから、指5本のうちどれを省略という事は難しいかもね。
ただそれはあくまで5本の指という前提の上で、どの指を省略するかという話であって、
最初から4本指を前提とした場合は(器用さの面では5本には敵わなくても)
4本で無理なく仕事が出来るような形態に進化するじゃないのかな、と思いたい。
今気付いたんだけど、鋭い爪のせいで
ドラゴンってオナーニできないよな
ドラゴンには発情期があるからそんなに困らないだろうけど
人間って不便だよな年中発情期だなんて・・・
セルフフェ(ry
猫みたいに爪を出したり引っ込めたりできれば解決じゃん
セルフフェラしようとして自分の牙で流血するドラゴン
長い舌を忘れたか
ろだのup0848.jpgのリオ様のモザイクと出所が気になる
これはガレージキットなのかしら、或いは購入可能なのかしら
しっぽも器用に巻きつけたり*にジュプジュプしたりできそうだ
性処理 できないならしてもらえばいいだけ
という結論に達したドラゴンは手先が器用でやわらかい人間を利用しようと企み
村を襲って使えそうな人間を連れ去って性処理を行わせたのちすっかり精を抜ききって冷めた後は
人間は用済みとなるが捨てるのももったいないということで食って糧として役立たせるそんな生活を繰り返すうちに
連れ去ってきた一人の人間から「人間は自分自身で性処理できる」ことを知らされ
自分は出来なくてこんなに悩んでるのに貴様ら人間はグォォオオオ!ってなって
人間が憎くなり今度は八つ当たりするに至る外道パターン
悪竜扱いされるドラゴンの裏事情
つかドラゴンにチンコいらね。
まあ気持ちはわからんでもないがタブーだな
すっかり忘れていたけど春休みだったねぇ
チンコ嫌いマンコ嫌い言うのはいいが固定観念の押し付けしてると必ずスレが荒れるからやめておけ。
だーからふたなりでいいだろうと
ドラゴンがどう有らねばならないとかこんなのドラゴンじゃないなんて押し付け出すと必ず荒れるね
言いたいのは分かるが自分の好みでなくても反論しないで・・・そういう感じがいい
>>545 軍手の薬指に小指入れて作業してみた。
普通に仕事できてしまってつまんないので、ついでに人差し指と中指もやってみた。
まったく細かい仕事ができなかったので、龍でもやっぱり指は多いほうがいいとの結論に行き着いた。
>>567 マジレスすると機械作業する時に絶対手袋なんかして作業しちゃダメだよ
ドラゴンのペニスケース…
ごめん語b区しt
謝罪レスぐらい落ち着いて書こう
どれだけ慌ててんのかと
それは照れk
>>559 おかげで生きる楽しみが増えました、ありがとう神
龍の愛液飲みたい
>>569 そもそもそんな発言をどこへ誤爆しようというのか
つ 月君?
なんてエロい腹だ ぷにっぷにしたい
報告しなくてもいい
>>576 ベーシックでも竜に萌えれれば問題なし!
エレナもオロもネクロも12もショーンですら
メインで使ってる人は何人か見るのに
レミーメインの人は全然見つからない件