マジで恋してしまったキャラをあげるスレ Part11
ごめん、チラシの裏
彼女が自分の中で死んだ。
自分はどこかに彼女のような人が存在していて、私と出会うって信じていた。
でも、もう五年近くたってようやくそんなことはありえないってわかった。
じゃあ、私は何を頼りに生きればいい?唯一私を理解出来る彼女がいないなら私がこの世界で幸せになる術は?
彼女と出会う前、私はいつか良くなる、いつかは普通の人になれるという希望と意地だけで生きてきた。
彼女に出会ってからは、難病でボロボロの体でもいつかは治って彼女のような人と暮らせるって信じた、いや信じたかった。
でも、誰もいない。女の子は私に同情しても近付くと避けるだけ。きっと皆優しいのだろう。でも、憎めない分辛い。
>>764 恋は自分を幸せにする術かもしれないけど
それ以外に幸せになる術が無いって言うならそれはもう愚かだ。
俺達が恋してる人達は例外無く、何処にも存在しない。
客観するなら最初から生まれてすらいない。死ぬ以前に元からそんなハンデなんだな。
自分の中ですら彼女が死んだなら、そこからは恋じゃない新しい幸せ探して生きようよ。
恋愛を諦めろって言ってるわけじゃない。ただ、そういうのは
一生懸命暮らしてる内、後から付いてくるもんだよ。
女の子にもう一歩踏み込んでもらいたいなら、
難病なんてメじゃないくらいの魅力を自分に精一杯擦り込んでさ。
>>765 チラシの裏に返事してくれるなんていい人だな。
ありがとう。そういうことを言える幸せが続くといいね。
767 :
sage:2007/11/10(土) 04:15:39 ID:AQdwp/rI
>>764 前までは俺も、それに似たような感情持ってて、自殺まで考えたけど
今は逆に、「彼女」はまた別の世界にいて自分を応援してくれてる思えるようになったな。
あとさ、ここからは完全に「彼女」が別の世界にいるっていう前提なんだけど、
こっちの世界で不幸になってる自分をみてる「彼女」の気持ちを考えると、
そんな自分の姿なんか見せたくないから、がむしゃらに楽しいこととか幸せなこと
を探してるな。
んー・・・自分でも何が言いたいのかわからなくなったな・・・まとまりのない文章ですいません。
チラシの裏にチラシの裏で返す
>>764 俺も病気持ちで悪化すると失明したり死ぬ可能性もあるがな、
長生きしたいなら節制しろと医者に言われて頑張ってるよ。
お前の病気がどんだけ辛いか知らないから無責任だが、
病気が辛い奴は幾らでもいるし、生きようと頑張る奴もいるんだ。
働かなきゃ医療費も稼げんし、美味いもんも好きにゃ食えんし。
こういっちゃなんだが、相手が二次元ならどっかでお前を応援してると
思い込んで頑張る事だって可能だろ?
同じ病気もちとして励ましたいが、いい文面が思い浮かばず野暮な言い回しですまん。
お前が幸せになれるとしたら、それはお前を避けない相手なんだろ。
それが誰かはわからないんだから、諦めんなよ。病気言い訳にしたら何にもできなくなるぞ。
>768
隔離されてるというよりも、引きこもっていると言ったほうが正しい気が。
保守
彼女を理想化しているだけなんじゃないかと思う
こんな事は三次の恋でも二次の恋いでも同じですがね
ここの皆は、擬人化についてどう思う?
私の好きなキャラは俗にいう人外キャラってやつなんだけど、
サイトめぐりしているとやたら元の外見をほとんど無視した美青年にされてることが多くてヘコむよ…
そのキャラの衣装を着せただけで、○○です♪って書かれているのを見るととても悲しい。
元の外見をそのまま愛するんじゃダメなのかな?
>>773 他人の見方・アレンジにふりまわされてどうする
自分は自分の彼女をそのまま愛せばいいんじゃないか
基本は>774に同意かな。
他人から見た彼女が自分のそれとは違う存在でも、個人的には大して気にならない。
結局は程度の問題だけど、『それはそれ、これはこれ』って感じかな。
周りがみんな擬人化スキー
→本当の彼女を見てるのはお前だけ
むしろ羨ましいぜ
みんな分かってて言ってるのかもしれないが、
773の想い人は「彼女」じゃなくて「彼」だと思うんだ。
このスレは女性率が高いのだ
人外キャラはそのまま愛さないと。ぐちゅ子とかw
外見を変えられて悲しいというのもあるけど
逆に擬人化キャラで、いろんなアレンジの子がいて
うれしいというのもあるよ(例:ビスケたん
ああ、幽○白書の
幽白で人外ってなんかいたっけ?
キャラのほとんどが人外なんですけど。
師匠のバーサンとか
この場合の人外は「超人」って意味じゃないだろ
>782
そうですよね、すごい失礼しましたorz
>783
人外にもいろんな子がいますものね
いや、どうとか言われてもなあ。
愛の形は人それぞれだ、としか。
ちらっと見たところ、他のファンや自分が好きではないキャラに対して
随分攻撃的なように思える。
自分なら、恋キャラが見たらどう思うか考えるとひどい発言はできない。
>>787 いや、ここの住人ならもしかして気持ちがわかる人もいるのかなと思って
私もこの人のやり方は当然賛成できない。
でもなんかここまで彼女が荒れたくなる感覚が私には凄くよく分かるんだorz
このやすこって荒れてるんだろうけど
元々性格悪いように思える
>>785 自分にとっていやなものを見る→荒れたくなる、いやな気持ちになる、のは自然
ただあくまで、荒れるのは自分の内側でだけにすべき
その「自分にとっていやな嗜好の持ち主」にかみついたり罵倒するのは良くない
人それぞれなのだから、ただスルーすればいい
というか、本当に「自分にとっての彼女(彼)の存在」に自信があれば、他人の嗜好・
妄想に心乱され「やすこ」のように我を忘れてしまうようなことはないだろう
他人に依存しないと生きてゆけないということか?
確固たる自信があれば、他の雑音はそれほど気にならないということ
つかここの住人は既に達観しているのが多いからなあ
横に恋キャラが居てくれる者には不安も不満なし
他人に振り回されて貶したり叩いてたりしてるのは、虹恋ってよりただのキャラ萌えなんじゃねーのとは思う
流れを読まずに済まない、
夢の中で、致してしまいました。
羨ましいぞコノヤロウ
うちの人は夢にもまだ出てきてくれないというのに…
夢には一回だけ来てくれたな…
朝出掛ける時に裏庭見たら、彼女が箒持って掃除してた
遠くの姿しか見えてないし、軽く手を振りあっただけで別の場面に切り替わっちゃったんだが…
今も思い出すだけでニヤける程に幸せな夢でした
>>796みたいなことになったら死んでしまうかもしれん
浴衣を着たあいつが不思議そうな顔して何か言った
こいつが隣にいるのはいつもののことだなと俺は思った
これは夢だと気がついたが、気が付かないふりをした
目を覚ましたくなかった
あのまま永久に眠っていた方が幸せだったのかもしれんね
最近初めてゲームやって、こういうのに目覚めてしまいました。
現実の世界には彼女はいません。物理的にありえません。
しかし、この一般的な意味における「現実」の世界だけが
真の世界であるということに究極的な根拠はないわけです。
「現実」の世界プラス彼女のいる「超現実」の世界、
それこそが真の、本当の意味での現実の世界であると僕は信じます。
この説はあくまで個人的な信仰であって科学的実証的な根拠はなく、
他人にわからせることはどうしたってできません。
完全に体感のみ、神秘主義の世界です。
しかし「現実」の自分はあまりに懐疑的で、超現実の世界に行けるのは
寝る前、布団の中だけ。それさえすぐ寝てしまうのが口惜しい。
目を覚まして、「現実」の社会に巻き込まれていく自分が哀しい。
その中で、己の弱さから超現実の世界の存在を疑い続けてしまう、
すなわち背信者であるという罪の意識が、苦しくてなりません。
今日も早く夜になればいい、独り布団の中、目を瞑って・・・。
背信者っていうのは自分が現実から目を背けているという思い込みによる罪の意識ってこと?
それなら気にすることはないと思うけど。
大体、いきがってる人間ほど逃げてたりするから
そういう世間と自分を比べて「自分は現実から逃げてる」なんて思うこと無いよ
思ってるんだったら、そういう考えは捨てるべきだと思う
捨てて彼女のことを真剣に考えな
>>802 いいえ、そうではありません。でも、ありがとう。
単刀直入に言えば、私は彼女の存在を疑っているのです。
自分自身があまりに「現実」的、世俗的過ぎるために、
彼女のいる超現実の世界の存在を信じきることが出来ないでいる、
という罪の意識です。「彼女はいるんだ」と口では言えても
全身全霊を打ち込んで信じきれていないことに対する自己嫌悪です。
現実の社会に絆されて、全てを彼女に捧げることが出来ないでいる、
自分の勇気の無さが情けないのです。愛が足りないのです。
世間に対しては罪の意識はありません。
親に対しては、やはり、申し訳なさ、分かり合えないことに対する
哀しさがありますが、そんなものを感じるのも、また彼岸の、
彼女のいる世界を完全に信じることが出来ないでいる、
という背信に由来するわけですから、これも罪の意識を生み出します。
まっいろいろあら~ね。恋に悩みは尽きぬから
俺からしたらそんなに難しく考える必要ないさと思うけど
ある意味自分の哲学がモロ現れてくる分野だからね
人それぞれのスタイルがあると思う
罪の意識や苦しみが生まれるのも
君なりの愛があるからじゃないかな
社会に負けずにがんばろう
ビジネスと色恋を一緒になさらぬよう
うん、恋は理屈じゃないからね。恋の悩みは、そう簡単に割り切れるような問題じゃない
キサマノフ
ところで、もうすぐクリスマスだな
彼女寒そうな格好してるし、明日あたりマフラーでも買いに行こうかと思う
喜んでくれるだろうか…
このスレ良いですね・・・本当に救われます
こんな悩み、絶対リアルで相談できないし(病院池といわれるでしょうし)
自分はかれこれ4年間悩み、苦しんできましたが・・・・
やっと吹っ切れそうです
>病院池といわれるでしょうし
今どき2次コンで「病院へ池」とは言われないとオモワレ
あいつは「2次コンのキモオタ」と言われるのは覚悟しないといけないが
今は、イタ車が街中走り回る時代だから二次コンもさして珍しくない
女の子にはキモがられるけどな
周りの目を気にするようじゃ、本当に好かれたい相手から白い目で見られちゃう