>>936 家庭用ゲーム機でここまでやられると逆に引くな・・・
音楽はとても好みなんだが。
>>936 ごめん。オレがあのコス動画が正直キモイと感じるのはナゼなんだろう?
>>934 のは許せるのに、、オレ二次脳かな?ww
>>936 ってランブルローズなのかwwww
元ゲー知ってるだけにイメージのぶっ飛びっぷりがすごい。
ポール持って尻振ったりとやってることはストリッパーそのものだと思うんだが
これって公式じゃないムービー…なのか?w
ランブルって元からこういうゲームですやん?
>>936 ILLUSIONが提携してると思われる
ぜひPC版も作ってくれ!
と思ったが、あまりの爆乳に、引いた。
むしろDOA EBあたりを移植してほしいとこだ。
プロポーションは可変じゃなかったっけ?
>>938 露出ばっかで装飾性が低いから
つまりHじゃない
いい乳首
>>948 はぁはぁはあぁhぁhぁhdfぁあdfひおうぇろあdf
>>951 これのゲーム本体もってるひといる?
昔韓国サイトで拾ったけど、そこ潰れてからはどこにもないんだ…。
スタープラチナだっけ? WIN版はどっかにあったはずだが、
PC版はさすがにない。秋葉の祖父地図で中古見たけど。
新宿西口のとらのあな裏のソフマップ2階中古エロゲコーナーで見た。
よもやリアルに在庫があるとは思わなんだ。
ここの情報収集力を甘く見てたよ。
財布の中身と相談して買ってくるかな…。
でも俺、あのカードゲームがやりたいだけなんだけど。
カードゲームだけでいいなら、あれは花札とおなぇ子lgj
スタープラチナの絵師が今は落ちぶれているのが信じられない
こんなすごい塗りができる人なのに
フルカラー化の波に乗れなかったのだろうか
マジですか。PC98の色数でここまでよく再現できたもんだと当時は驚いたが。
落ちぶれるも何も、メジャーになったことがあるの?
もとから玄人受けして一般受けしない人という印象だけど。
描くネタも前貼りとか妙にマニアックだし。
撫の人、俺もメジャー(に一度はなった)って認識はないなー。w
同人誌は今でも普通に買ってるけどね。
SFマガジン(SF「小説」専門雑誌)で、宇宙航空力学の解説漫画を描いてた
のにはオドロイタ。原作者が野田篤司とはいえ、懐の深い人ではある。只の
萌え漫画屋ではないのである。ホーマン曲線を図で説明できる人はそうそう
いない。
×…ホーマン曲線
○…ホーマン軌道
むしろホーマンな肉体がこぼれそうなあられもない衣装を。
あなたが神か?
じゃあ俺はホーガンな肉体で我慢するよ
やっぱ俺はアホーガン
懐かしいなぁって感じがします。
是非詳細を
つかその作品のCG全部zipでくれ
>>970は裸足少女っぽいな
まぁ、パッと見だけど
たぶんArkShellのハーレム&ハーレム
>>976 下っ腹で見えてる部分ないと思うが、
足の付け根がヘソに見えなくもないので、それの勘違いかと推測するが、拡大して見れば違和感はないかと
979 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2007/01/20(土) 21:59:56 ID:vp/ADhb5
次スレ~よろしく↓
よしきた、テンプレは2だけね。