【Vista】OSたんの萌え画像スレver.12【Vienna】
だから主線から何から全部グレスケだが?
ファイル全体がグレスケなのに主線だけ2数値化してもしょうがないし。
グレスケと言うとPostgreSQLと間違えるからやめちくりー
>>936 あー、なるほど。
君もどうやらデジタル原稿のなんたるかを分かってない模様。
レーザープリンタ持ってる?
試しに原稿をグレースケールで取り込んだものを用意して、
もう一つ同じ原稿で、今度は2値で取り込んでグレースケールに変換してから出力した物の線を見比べてみな?
印刷時の線数は少なめの方が分かりやすくて良い。
これをやれば同じグレースケール原稿でも、どのような違いが出るのか一目瞭然だから。
デジタル漫画原稿の場合、主線は二値で、トーンはグレースケールが基本だよ。
この辺がよく分かってない漫画家はけっこう多くてびびる。
特にエロ漫画家。
さすがに大手出版社の場合には編集からレクチャーがあるのか、今までそういった原稿は見たことがない。
書き忘れた。
原稿の解像度は600dpi以上で。
理想は1200dpiだけど、普通の雑誌サイズ以下の場合には600で充分。
↑このクソ長いレスとOSたんの萌え画像との関連性の解説キボン
>>938 どこ大手が知らんが別にそんなこと言われないってさすがに266じゃ何か言われる
ばあいもあるけど、特に文句は言われないし、最低限言われるのはフォーマットが
PSDのグレスケか2数値モノクロってことと、その編集部ごとに決められた解像度を
指定されるだけ、グレスケなら300〜600、2数値なら600〜1200程度をしていして
来る場合がほとんど。
別にびびる事でも何でもなく、そこから先は編集の仕事で漫画家の領分ではない
中にはその後は版下屋の範囲だと言う編集もいるくらい。
タイトルロゴや写植と同じくそんな事普通は求めなくてもよいように、大きなとこ程
編集部内にデザイナーがいるわけだが?