1 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:
キb(ry
2get
うんこちんこまんこ
まんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
4 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/09/06(火) 01:51:24 ID:cfiq1bOy
版権ネタなんだよ…な・・・・
5 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/09/06(火) 02:08:10 ID:/IhNNHSW
きんもー☆
著作権侵害スレ
7 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/09/06(火) 09:15:07 ID:hCqihIO1
エイベッ糞氏ね
のまネコ(笑)
9 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/09/06(火) 09:28:36 ID:9LQt8Hq4
電車男を見てにちゃんにきました
のまネコぱくってて最悪
11 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/09/06(火) 10:06:48 ID:iPSC18PR
14 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/09/06(火) 21:56:07 ID:mFyRWP9x
キモキモいぇい
きんもー☆きんもー☆きんもー☆きんもー☆きんもー☆きんもー☆
16 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/09/06(火) 22:24:15 ID:surpCszS
現代用語の基礎知識」にあんな言葉やこんな言葉が収録されるようだ。
はてなは9月6日、新語辞典「現代用語の基礎知識2006」(自由国民社)
に掲載される予定の「はてなダイアリーキーワード」が決まったことを明
らかにした。
選ばれたのは約100語。「萌え属性」「ツンデレ」「ほ、ほーっ、ホアアーッ!!
ホアーッ!!」といったオタク語や、「地上波初登場」「政権担当能力」
「ママさんダンプ」なども。「珍走団」「DQN」や「テラワロス」「改革Tシャツ」
など、採用語の誕生時期は新旧さまざまだ。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0509/06/news074.html
17 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ :2005/09/10(土) 20:09:45 ID:7aoSw1nB
荒らし依頼(・A・)イクナイ
19 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:08:02 ID:rMBwe1Lu
>>17 ページが見つかりませんでした。
URLをお確かめのうえ、もう一度お試しください
>11
本当にエロだったのだろうか
潮騒だけども
のまネコの問題よく知らないんだが
何?モナーでフラッシュ作ったら捕まるって事?
モナーなのでのまネコじゃありませんじゃダメなの?
↑釣りなのかと。
まぁいいや
モナーでフラッシュ作ったらそれを売り出さないかってave糞がわた(フラッシュの作成者)に持ちかけて、
モナーだったのを「のまネコ」という名前にして糞が版権取った。
みたいな。
いや、そこまでは知ってる、
モナーでフラッシュ作ったら捕まるか捕まらないかが知りたい。
今の所 既存のAAは規制しないって
これからのAAや2次3次に起こしたものはわからない
まぁ規制しようがないと思うけど
そうか、ありがとう。
訴えられることが無いんなら俺はどうでもいいや。
こういう国のシステムだし。
もな:のまちゃんいつものやったげて
のま:OH聞きたいか俺の武勇伝
もな:その凄い武勇伝を言ったげて
のま:俺の伝説ベストテン!
もな:レツゴー
のま:AAなど所詮は使い捨て
もな:最後のAAにあっさりポイ捨て
お二人:武勇伝武勇伝 武勇伝でんででんでんレツゴー
31 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/09/24(土) 04:28:59 ID:Un/YU65s
うほwいい感じですな
34 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/09/25(日) 09:21:00 ID:i9cxcUZ7
35 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/09/25(日) 09:21:00 ID:i9cxcUZ7
なんだよ。おまえら否定しててものまネコ好きなんだな
どうせのまネコ商品とかいっぱい買うんだろ?
のまタコってタカラ騒動の時のタカラギコみたいなもんなのか?
>>40みたいなフラッシュみると害基地が騒いでるようにみえんだが・・・
よく物事を理解しないでモナーかわいそうとか言ってる。
44 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/09/26(月) 17:46:05 ID:8lZWxfib
のまタコに「感じ悪いよねー」と言わせてやれ
擬人化じゃまいか
ここにはってあるのblogに転載ok?
>>47 そりゃ著作権は絵の作者本人にあるわけだから、
作者が暇人ならいろいろ言われるかもしれんがな。
まあ半虹にくるような奴は俺含めてクズだから気にすることないんじゃないか?
おいらもクズか…
>>49 ここにいる時点で著作権なんか守ったこともないだろ? もしくは意識すらしてないか。
世間一般じゃ「自分に都合がよければ何をしてもいい」って奴は
クズもしくはDQNと認識されてると思うぞ。
その上ヲタじゃなぁ…
オレもそろそろ足を洗おうと思いながら、たまにふらっと来てしまうクズだから安心汁。
51 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/09/26(月) 22:43:48 ID:Ot7ZI0bY
蛸じゃなくて凧でないの?
54 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/09/27(火) 07:38:16 ID:BZrCcNKT
むかしから触手プレイで萌えてたのね
こういう春画みて萌えてたのが江戸庶民のオタクなんだね
米国大手ポルノ会社の社長室にこれが飾ってあった・・・ような気がする
米人も好きだなーとかオモタ
57 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/09/27(火) 20:01:31 ID:lsNqwWCT
>>55 西洋だってエロ絵の歴史は物凄いぞ。
何も知らずに言ってんじゃあるまいな。
まあ俺も日本のほうが好きだけど。
すってすってすいつくして たんのうさせてから
いっそりゅうぐうへつれかえって かこっておこう
ズウッズウッ チュウッチュウッ
(↑ページの変わり目あたりに書いてある)
触手から監禁ネタでつか?(;´Д`)ハァハァ
このスレは終わりました。
62 :
名無し:2005/10/01(土) 11:37:20 ID:VOIha+EH
皆さん、のまネコ事件について、ついに脅迫事件が勃発しましたね。
日本や中国の絵って、古くから平面的でアニメっぽいよね。
輪郭も陰影関係なく線が入ってるし。
ヨーロッパは写実的な絵が多いけど。
ああ、そして実用的なエロだった。
のまネコ飲んで~、変化球。
【松浦社長の素晴らしい発言】
●1000人だけだけど僕はすばらしい友達だと思っていた(一方敵にかもしれませんが)
●そして管理人として殺害予告などが出ないように管理していただくことも今回の被害者となった
僕の家族の願いです。まだ一歳の女の娘ですから
●ただ2チャンから出てくるクリエイティビティーを管理人である西村氏に守っていってもらい、
それを新たなる創造物として世に広めていただけたらと思います。
●世界最大の管理人として西村さんよろしくお願いします。
●できればみなさかなーから脱退していただけると助かるのですが・・
ァ ∧_∧ ァ,、
,、'` ( ´∀`) ,、'` <『一方敵』 『女の娘』 『クリエイティビティー』 『世界最大の管理人』 『みなさかなー』
'` ( ⊃ ⊂) '`
き込みで松浦氏は、「アスキーアート(絵文字)にそれほどの文化と皆様の支持があることは2チャンネルを見ない私にはまったくわかりませんでした」と“告白”。
そのうえで「むしろ2チャンから派生したキャラクターが有名になっていくことに2チャンの方々が喜んでくれるのではとも思っていました。われわれの考えが甘かったのかもしれません。そこは素直に謝罪します」とした。
その一方、松浦社長らに対する殺害予告の書き込みが出た事について、「匿名にのっとって普段いえないことを言っている人たち、そして殺人などという反社会的書き込みをする人たちに非があると思います」と非難している。
エイベックス社長宅に放火予告
「猫のキャラクター使用をめぐり、大手レコード会社エイベックス社員への殺害予告が書き込まれたばかりのネット掲示板「2ちゃんねる」に今度は、
松浦勝人社長(41)宅への放火をほのめかす書き込みがあったことが2日、分かった。新たな書き込みがあったのは1日午後8時32分。同社は同11時40分に確認し、警察に通報。近く被害届を出す。」
人の生命を脅かす行為は当然許されるべきものではなく、
発信者情報は当該プロバイダと警視庁に連絡しています。
また、2件目に関しては、avex社のグループ会社の会員回線からの犯罪予告でした
犯罪予告から5日経つわけですが、”被害届”がなければ、
警察は捜査をして犯人を逮捕することができません
avex社がどうして被害届を出さないのか合理的理由が理解できておりません。
ついては、そこらへんもavex社に聞いていただけますか?>取材される方々
問題の速やかな解決のためにご協力ください。
ひろゆき
70 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/10/12(水) 18:42:45 ID:VaPym4Q5
みんなで大切に飼ってた公園の野良猫がいました
野良猫はどこから流れて来たのか、みんなの所に来た時は大人の猫でした。
子猫の頃もどこかで可愛がられていたのでしょう、それはそれは可愛いく、みんなに愛される猫でした。
その可愛い野良猫の噂を聞き付けた金持ちが、猫を見に来ました。その金持ちは一目で猫を気に入り、引き取りたいと思いました。
しかし住人はみんな猫が大好きで、野良猫は野良猫として自由に生きていたから、愛される野良猫だったのです。
住人は、金持ちにその事を訴えました。
住人の言葉を聞き、金持ちは納得し謝罪の言葉を残し去って行きました。
住人と野良猫に平和が戻り、変哲も無い日常は穏やかに過ぎていきました。
しかしそんなある日、 突然、一人の女が『これはわたしの猫かも知れない』と言い出し、野良猫を家へ連れて行きました。
71 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/10/12(水) 18:43:38 ID:VaPym4Q5
住人はみんな驚きましたが、野良猫はみんなの猫ゆえ
たまに誰かの家に行くこともあり、それほどは気に止めなかったのです。
野良猫が、その女の家にいる時、またしても別の金持ちが見に来ました。
その金持ちも一目で猫を気に入り、引き取りたい思いました。
そこで「この猫が、貴女の猫なら買い取りますよ」とビックリするぐらいの お金を女に差し出しました。
すると女は「もちろん私の家で生まれ、私が育てた、私の猫です」と言って、 金持ちに野良猫を売り渡してしまったのです。
みんなの中で生き、みんなに愛され、みんなに可愛がられた自由な野良猫。
それが今では、首輪を付けられ、名前を変えられ、お金持ちのおもちゃになりました。
お金持ちは、その猫に飽きたら、ボロクズのように捨て去るでしょう。
野良猫はただ、みんなの中で自由でいたかっただけなのに…
公園の住人=ホームレス
不当にショバ代を納めもしない奴が言うことじゃないよな。
女や金持ちはまた別の問題だが。
ショバ代ってエイベッ糞の社員は柄悪いな
>75
なにをいまさら
>77
企業のリリースする情報は結構pdf多いな。
改変改悪を防ぐためだとか色々あるらしーが
80 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/10/22(土) 22:42:48 ID:mIl6r3es
81 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/10/25(火) 00:47:29 ID:EDmufJYa
いらねーよ
ネトラン厨おことわり
84 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:2005/10/26(水) 20:26:30 ID:Rs2K600g
>>84 激しいタイトルと、現実との温度差にワラタ