【袴に】 剣道部・弓道部・合気道部 【萌え】

このエントリーをはてなブックマークに追加
574名無したん(;´Д`)ハァハァ
和弓は左手の小指と、親指の付け根で握る。
中指、薬指は添えるだけ。
人差し指は全く、手の平はほとんど、弓には触れさえしない。
右手首には力を入れず、自然に伸ばした状態で肘から弓(弦)を引くような具合。

弦は引き分け時には掛け(弓道用の右手三つ指手袋。概ね鹿皮製)の親指付け根の溝に
引っ掛けた状態になる。
親指部分の芯には硬い素材を使っているので指に弦の負荷は掛からない。
ついでに言うと、掛けを装着しない状態で女の子が右手素手で矢を放つなどどう考えても無理。
痛くてマトモに引けるわけがない。
野球のグローブ並に手の皮が分厚ければ別かもしれんが、
少なくともわしは、そんなヒロインはご免被りたい。

手元のアップ画像等はないみたいだが、全体のフォームの流れ等については
デビール田中氏が、萌えのカケラも無いが、判りやすいよくできたサイトを
公開しておられるので、興味のある奴は行ってみれ。