『詳細スレ』運営スレ Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
800名無したん(;´Д`)ハァハァ
申し訳ない話、ノートン誤爆対策出来ないノートンユーザーには泣いて貰うしかないな
今被害を受けてるのはノートン入れてる人だけなんだよね・・・
新スレを立てようとか言ってた人もいるけど、同じモノを貼られたらまた同じ事になるだけ。
誤爆回避の適切な処置を呼びかけるしか方法はないと思う。

1ノートンの設定で.ログフォルダを除外する(どの専用ブラウザでも大丈夫)

ノートン先生を開く→オプションをクリック→
「Norton AntiVirus」をクリック(出ない人もいる)
「Auto-Protect」をクリック→「除外」を開く→
「新規」クリック→2ちゃんブラウザのデータフォルダを指定

2.Viewを使う(WickedStr.txtがあるからで強制とかの他意はなし)
※OPTIONフォルダにあるWickedStr.txtをViewの実行ファイルと同じフォルダに置くことにより、そこに記載されている文字列を空白に置き換えてくれる

3.ノートン先生を止めて他のアンチウィルスソフトに乗り換える(どの専用ブラウザでも大丈夫)