萌えと性欲は違うと思う

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したん(;´Д`)ハァハァ
今日深夜アニメDVDを見ていてそう思った

【性欲】はこの女の子とヤリタイなぁとか、そんな感じだと思うが
【萌え】はハアハアというか、ヌオーっていうか、萌えアニメを見ていて思わずぶっ壊しちまうぐらい机を叩いてしまったりとか、そんな感じじゃね?
2名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/14 04:35 ID:9etasNG9
うんこ。
3名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/14 04:35 ID:n+NxWufu
つまりオカコロ(犯殺)の感情?
犯してブッ殺す
4名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/14 04:40 ID:ZdAg7jr6
萌えと性欲は違うと思う
5名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/14 04:45 ID:E+xpAyRd
>3違うよ ぜんぜん違うよ

小さな女の子が恥ずかしそうな表情をしているのを見て、深夜中なのに思わずキターーーーって叫んでしまう感情だよ
6名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/14 04:49 ID:kVtlUHoR
確かに違う
しかしっ、萌えを感じたキャラクターのエロ画像はっ
見慣れないキャラクターのエロ画像の数十倍

 抜 け る ん で す

つまり
萌え→恋や愛に近い感情
性欲→性欲
という事ではないかと。
7名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/14 04:51 ID:G78wfJZk
>>1
内容には禿同なんだけど板違いのような。
ネギにこういうスレ↓もあったりするし。

萌えって性欲の一部だろ?
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1079057782/l50
8名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/14 04:53 ID:E8R7B+d8
そんなことを「半 角 二 次 元 板」で言っても説得力がない
9名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/14 05:28 ID:5wz8zm8n
男の場合性欲は破壊衝動と結びついているというが、
その破壊衝動というのが実は萌えの感情
10:04/07/14 05:52 ID:E+xpAyRd
>9 違えよ ぜんぜん違えよ

萌えの感情はもう一生守ってやるって感じで、その萌えキャラの出ているアニメは視聴用、観賞用、保存用とおもわず3つ買ってしまうぐらいの感情だよ
11名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/14 06:04 ID:CRN0tuUJ
いっしょだよ、夏
12名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/14 06:07 ID:ROBRd9dY
萌えと性欲は違うと思う
13名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/14 06:08 ID:4eiJ2qNm
性欲は、萌えの一部だよ
14名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/14 06:15 ID:OH1G03fO
性欲ってのは、普通に犯したいって感情だと思うの。
それに対して、萌えってのはもっとこう、ダルマにして飾っておきたい感じ。
15:04/07/14 06:19 ID:E+xpAyRd
>11 ちがうよ ぜんぜんちがうよ

この前結構かわいい女の子が漏れに告白してきた。しかし漏れは「○○○(萌えキャラの名前)が好きだから」といって断った
確かに現実の女の子はかわいい。マジかわいい。何でこんなアニオタなんかに告るんだよ。ああこの女の子とヤリタイなぁ・・
いろいろな感情が交錯したが、○○○にはかなわない
その女の子は「誰それ」?って感じで関係は終わってしまったが、漏れはこの選択に後悔はしていない

つまりだ【萌え】と【性欲】は違うということだ     夏はどうでもいい 夏はどうでもいいんだ
16名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/14 06:23 ID:F3vbBkw0
>>1
いいから日本橋ヨヲコ作品でも読んどけ。な!
17:04/07/14 06:24 ID:E+xpAyRd
>14ちがうよ ちょっちちがうよ その答案では70点だ

ダルマって言うのは言い方にとげがある 
改正するように


18馬車 ◆CguL0MAxVk :04/07/14 06:56 ID:x4iXStfh
俺が、とある一件にて大声で吹聴したかったことを見事スレタイにしてくれたな

>>1よ、お前とはいい友になれそうだな。
エロを萌えと勘違いしているヤツは俺の敵だ
19名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/14 07:30 ID:4eiJ2qNm
>>14
それは性欲じゃなくて性衝動だよ
20:04/07/14 07:48 ID:E+xpAyRd
>18 そうだ そのとおりだよ
これについて関連することがあるから聞いてくれ

18禁アニメを見ていたときだ。漏れの部屋にある友達が来訪してきて、こう尋ねてきた
「あ、知ってる。これって萌えって言うんでしょう」 
なんとまぁこう言うわけよ
違う 断じて違う しかもこの言葉を吐いた奴は俺ってインテリ?って態度だ
奴は【萌え】ってやつを理解していない。【萌え】という単語は知っているが、感じたことはないんだよきっと
まるで国語学者みたいな言い方だ
普段あんまり腹を立てない自分だが、今回ばかりは腹を立てたよ

つまりだ 萌えはもっと崇高な感情なんだ
21名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/14 08:14 ID:2/O7m8Jt
性欲=犯してぶっ殺すこと
萌え=ぶっ殺して犯すこと
22名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/14 08:49 ID:0S4Qa+TH
まぁキモさで言ったら萌えの方がキモイけどな。
23名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/14 08:50 ID:2LX10Iy0
エロ=チカン
萌え=ストーカー
24名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/14 08:52 ID:2LX10Iy0
性欲=チカン
萌え=ストーカー

だった。アホだオレ。
25名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/14 09:58 ID:eN/ll4r5
子猫とかに感じるやつじゃねーの?
26:04/07/14 10:10 ID:E+xpAyRd
>25 そう それだ それに近い  ・・・たぶんな

ちなみにスレを立て逃げしない俺はエロイ
27名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/14 10:14 ID:ljuLz6oF
萌えっていうとやりたいとか感じなくて抱きしめたいって感じ
28:04/07/14 11:41 ID:E+xpAyRd
>26 ビンゴ ビンゴだ
29名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/14 11:47 ID:x6g3ndLV
エロいおねえさんに感じる物が性欲だろ



それでそのおねえさんがまた意外にシャイだったりすると萌え
30名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/14 12:39 ID:80gJIGeS
昔どこかで聞いた言葉。
萌え……胸がキュン。
エロ(≒性欲)……チンコがキュンw
31名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/14 12:41 ID:n+NxWufu
萌えとせつないは近いのか?
32名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/14 13:09 ID:XBkT4lx8
萌えで出るのはため息、性欲で出るのは荒い息。
33名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/14 13:59 ID:XG4Kdbiu
板ちがいなんだよボケ
34名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/14 14:29 ID:L6wmUNUB
ようするにぶっ殺したいんだろ?
35名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/14 15:40 ID:I6cYhqWW
萌える=そそる、だと思う
(『萌える』を『そそる』に変えても
あまり違和感を感じない)


てか意味合いが違うから
言葉も違うんだろうに
36名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/14 16:22 ID:G78wfJZk
立った物は使わないともったいないってことで
萌え画像と性欲画像(と認識するもの)を張ってみては、と言ってみるテスト

萌え
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/niji2/src/1089789194429.jpg
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/niji2/src/1089789696837.jpg

性欲
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/niji2/src/1089788815315.jpg
37名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/14 18:27 ID:5wz8zm8n
だきしめて、SEXしたいと思えば性欲
ぶっ殺したいと思ったら萌え
38名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/14 20:11 ID:/TxnpyYR
中出ししたいっていうのが性欲で
好きだっていうのが萌えだろ
39:04/07/14 23:19 ID:E+xpAyRd
このスレも1日たち、みんなの意見はこうまとまったと思う

【性欲】イラネ
【萌え】喜怒哀楽に並ぶほど必要な感情
40名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/14 23:22 ID:VGGUoNsf
お前ら『美少女の現代史』でも読みなさい
あと『動物化するポストモダン』


41名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/14 23:25 ID:VGGUoNsf
ちなみに美少女の現代史では「萌えという行動の起源は、女性ファンが『海のトリトン』にしたのが最初である」とかいってる
42名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/14 23:30 ID:VGGUoNsf
>>1よしばらく議論を交わしたいのだが、出てこないか?

43:04/07/14 23:47 ID:E+xpAyRd
いま「この醜」を見ているんだが何か?
44名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/14 23:58 ID:tWbfRqY7
>>36
偏りすぎ
ロリじゃないのにも萌えはある
45名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/15 00:01 ID:IyGv1BQu
>>1
なんだ?ビデオか?漏れは見たことがない。

喪前にとって萌えの定義は>>1にあるとおりか?東浩紀がキャラ萌えについて
「物語やメッセージなどほとんど関係なしに、作品の背後にある情報だけを淡々と消費する」という風にいってるわけだが
つまりは、あほ毛 猫耳 巫女やらそういった属性を取り出し、そこに勝手に感情移入するといった構造主義的考えなわけだが。
喪前はこれに違和感を感じるか?
46名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/15 00:14 ID:IyGv1BQu
あと前述のササキバラゴウの美少女の現代史では萌えと性欲がごっちゃになってしまってるというものだが。
萌えをデータベース消費と見た場合に、性欲とはなにか?
性欲についてはM・フーコーが「ある種の形式の快楽を与えてくれる行為や身振りや接触である」と定義している。
つまりここでは「快楽」というものがキーワードになるわけだ。萌えにはその快楽という部分が欠如しているように思えるわけだが。
でもってここからは持論になるわけだが、萌えをロランバルトの言葉をかりて表徴としたらどうか
表徴されるものは「事物」ではなく「事物」についての心象であると。ソシュールの言い方を借りれば概念(コンセプト)だわな。
概念としての萌え属性を消費するって言う考えだ。「萌え〜」というときはその対象ではなく、心象を現すと。
まぁ、21歳以上なんだからこの程度の文は理解できるよな?
47名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/15 00:24 ID:IyGv1BQu
萌え=ロリというのは偏った見方だな。
今では女でも萌えを使うし、極端な例を挙げれば何故萌えたかというと「この体のライン萌え」とか断片化してることもある
萌え=愛でるという見方もあるがそれも言葉が限定される
まぁこういうものの大部分を包括したものが萌えというのかもしらんな。
>>1よ意見を求む
48ミ,,゚Д゚彡 ◆ADrhmfgWbc :04/07/15 00:25 ID:Yau87n2Y
萌えをエロに倒錯するからいいんだよ。

分けちゃうの反対!
49:04/07/15 00:27 ID:7fUorPt/
まづ質問に答えよう
違和感を感じるか感じないか以前に、その構造主義的な考えの持ち主は東浩紀である。
彼は誰だか知らんが、萌えに対して彼はこのように理解している。うんそういう意見があるということを認めよう
しかし漏れは1にあるとおりだ 
喜びという感情が多種多様なように、萌えの感情も多種多様
人に意見を押し付けるのは好きではないが、
「萌えと性欲は違うと思う」
という意見を皆に発表したまでだ どうしても譲れないラインなのでな

それより聞いてくれよ
「この醜」のみなわ・・ちがうちがうえーっと、あかりがまじ萌えでキョーキョーと叫んでしまう僕ちんはどうしたらいいんでしょう?

50:04/07/15 00:31 ID:7fUorPt/
わるいな書き込みが遅くて
ちなみに49が45の回答だ
51名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/15 00:33 ID:IyGv1BQu
>>49
ならば何故、萌えと性欲は違うと思い発表するに至ったのか
そこのところを教えてくれ。
52:04/07/15 00:37 ID:7fUorPt/
ちょっとまっとれ
せっかく質問を書いてくれたんでな、順番に答えるというものが礼儀であろう
46、47の質問をまとめて回答する
他のスレでも読んでマターリしておれ
53名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/15 00:44 ID:IyGv1BQu
>>46-47は漏れの意見だから、質問ではないYO とりあえず待たせてもらうYO

>>48
萌えをエロと倒錯するのは美少女の現代史で言われていたようなことだわな。
だが、この本を読んだ香具師の多くは萌えとエロとの倒錯に対して反感を覚えている。
さらに男性的視点から萌えを語るということもどうかといっているな。
54名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/15 00:55 ID:w7cIYs9W
>>44
いや、ただ単に漏れがロリ萌えだってだけで
ロリじゃなきゃ萌えじゃないとかそういうことではないでし。
銀狐姉さんとかもよく萌えるし。
55:04/07/15 00:57 ID:7fUorPt/
「性欲についてはM・フーコーが「ある種の形式の快楽を与えてくれる行為や身振りや接触である」と定義している。」

漏れはこいつ、この定義を知らない。この時点で確かに漏れは質問者より低脳かもしれないが、
○○○は△△△と定義してある。  こういう言葉は信用ならないね
経済・言語などの流用性のある定義は、その言葉を信じるものにしか定義にはならない
よってこの質問は低脳な漏れにとって理解できない

あと萌え≒ロリだ 自分にとったらな

51の答えは衝動だ ぬおーーーーーーっていう衝動だ

はぁこれでゆっくりアニメが見られる じゃあな
56ミ,,゚Д゚彡 ◆ADrhmfgWbc :04/07/15 01:03 ID:Yau87n2Y
>>53

フェミとか絶滅してますから!
男性的視点とか言い出すと腐女子の説明がつかんだろ。

少女すぐ育っちゃうからいいんだよ!はかないんだよ!そしてつらいんだよ!
57名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/15 01:09 ID:IyGv1BQu
まぁ出典を出していないし、誰かが言ったことをそのまま使うのに対して抵抗があるのもいる罠。まぁ持論を正当化させるための手段だから。
ちなみに『性の歴史』第2巻『快楽の活用』な。M・フーコーはポスト構造主義の代表者。

萌え≒ロリである理由が何故なのかも聞きたかったが。
キレイなおねいさんがオナーニしている所を弟に見られて、顔真っ赤にしてるところ萌えとか色々あるわけだ

衝動で立てたのか?それで鯖に負担かけるのもどうかと思うが
もし何か伝えることで意義があったんなら、感情論になるなと諌めたいところだったんだが、はじめから直感で立てたのなら言うことに説得力持たない希ガス

でも、1個人の萌えに対する姿勢を知ることが出来て有意義ではあった dくす
58名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/15 01:11 ID:B23pyAed
萌え=猫だな。ということで猫を貼れ。
59名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/15 01:12 ID:kxCZ7wSI
自分は、萌えと性欲はかなり直結してると思うなぁ。
仮に自分が女だとして、(興味のない男から)「かわいいですね。」「きれいですね。」って言われても、
まぁ社交辞令なりなんなりで不快感はあまりないけど、
「あなた、萌えですね。」「萌えますね。」みたいな風に言われると、相手の性欲に直結してるせいか、かなり不快なカンジがするような気がする。
(実際言われたことないんで想像なんだけども。

更に言えば、対等な性欲・恋愛感情では「萌え」ではなくて、自分より下(力、立場)のモノに対しての性欲なカンジかな。
60名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/15 01:12 ID:9W8AERkK
そんな事どうでもいいから、エロ画像貼ってくれよ
61名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/15 01:14 ID:OtaLKxla
萌え→キスしたい
性欲→ヤりたい

漏れにとってはこんな感じ
62名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/15 01:16 ID:IyGv1BQu
>>56
53で言った男性的視点云々は俺の意見じゃないYO。
腐女子の萌えが一体どういうものなのかっていうのも研究しなくちゃならん罠。
仮に起源が『海のトリトン』にあるとしても、萌えの概念を成熟させたのは男性側のヲタであるわけだし。
ちなみにフェミが絶滅してるなら、やおいも絶滅する罠。やおいは極めてフェミニズム的な存在よ

63名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/15 01:19 ID:IyGv1BQu
>>58
すまないな
くまくま━━━━━━ヽ( ・(ェ)・ )ノ━━━━━━ !!!
なら貼れるんだが
64名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/15 01:19 ID:w7cIYs9W
>>58
うむ、ネコは萌えますな。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/niji2/src/1089821883048.jpg

>>59
>自分より下(力、立場)のモノに対しての性欲なカンジかな。
自分より下(力、立場)の者に大してってのには同意だけど、性欲とはやっぱり違うような。
萌えは抱きしめて頭を撫で撫でとかそんな感じ。
どっちかってーと…そう、保護欲みたいな。
65名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/15 01:23 ID:IyGv1BQu
自分より下というのはそのキャラ(対象)に対してだよな

細分化された猫耳萌えとか、アフォ毛萌えとかに対してはどうなんだ?
下手したら(゚∀゚)ウホッ!!イイオトコ!!のあれに萌えるのもいるわけだし
66馬車 ◆CguL0MAxVk :04/07/15 01:48 ID:e/Jx9/yK
>>20
その18禁アニメの中の誰かに萌えるのは一向に構わんが、
一見でその言葉を口にしたのならダメだな。 理解してない。 分かっちゃいないんだよ、その彼は

つまりあれだよ。 エロいコトなんて一切なくていい、抱っこしたい、一緒にいたい
ああ、言葉にするのって意外と難しいな。 俺が特殊なせいもあるが。
67名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/15 03:00 ID:kxCZ7wSI
>細分化された猫耳萌えとか、アフォ毛萌えとかに対してはどうなんだ?
十分フェティシズム入ってるんじゃないかなぁ
68名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/15 20:19 ID:TXUYOpQL
「性欲」は種を蒔きたい気持ち。
「萌え」は種を育てたい気持ち。

どっちも子を産み育てる動物としての本能。
69名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/15 20:39 ID:L2ESrryp
もし好きな女に何かの間違いで、
「うわ、○○萌え〜」
と、つい言ってしまったとする。
「え?萌えってどういう意味なの??」
ってなったらおまえらは何て答えますか。
70名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/15 20:48 ID:GMW+tJZ2
〜萌っていう子役に対する感情が始まりだっけか?
71:04/07/15 21:00 ID:7fUorPt/
>69  「○○かわいいなぁって意味だよ」

じゃいけないんですか?
72名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/15 21:54 ID:lDJos1kT
一緒にベッドに入ったときに
性欲>抱きしめて犯す
萌え>抱きしめて寝る
73名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/15 22:13 ID:xmo08WLt
74名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/15 22:21 ID:kHQa35u3
>>73
その説明じゃフェチとの区別は付けられないな
だがここまで載せるgooはガチ
75名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/15 22:22 ID:B23pyAed
>>74
偉いのは三省堂だけどな。
76名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/15 23:34 ID:tNoesls+
確かに萌えと性欲は別物だとは思うけど、かと言って無関係なものというわけでもないだろ。
とりあえず、萌えは性欲にとってプラスに作用するものだはと思う。少なくとも俺的にはな。
77名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/15 23:46 ID:w7cIYs9W
確かに。
萌えるキャラがえちぃ格好してる方が
萌えないキャラがえちぃ格好してるのよりずっと興奮する。
78名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/15 23:53 ID:IV1jF4bo
最終的にはエロに持ち込むわけだろ?結局、萌えもエロの前段階の感情に過ぎないわけだ。
79名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/16 00:04 ID:NESrqqBp
>>78
異議あり!

萌えだけで完結することも十分可能なり。
また、「萌えすぎて、このキャラでハァハァするなんてできない」という事例もある。
80名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/16 00:13 ID:UE9im4+R
>>69
〜〜燃えと言ったと誤魔化す。
81名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/16 00:16 ID:OEvT6Asc
途中で長文書いてたもんだが

誰か理論的に語ってくれYO
82名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/16 00:18 ID:FFyrYevw
>>79
> 「萌えすぎて、このキャラでハァハァするなんてできない」という事例
これって要するにプラトニックな恋愛感情みたいなものか?
83名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/16 00:28 ID:NESrqqBp
>>82
んー、難しいけどそれに近いかも。
84名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/16 00:32 ID:/kmxYEj/
つうか「萌え」って「2次元キャラに対する擬似的な恋愛感情」みたいな意味だとずっと思ってたんだが・・・

だから俺的には「萌えと性欲の関係」は、「恋愛感情と性欲の関係」とほぼ同じだな。
それ以上の分析は必要ないように思える。
85名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/16 00:33 ID:OrguYwc5
嘘をつくな。
86名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/16 00:41 ID:/kmxYEj/
な、なんだ?
俺か?
俺が嘘つきなのか?

俺は嘘をついた覚えはないが。
俺エロゲーをリアル恋愛の代わりになるものとして利用してる痛いエロゲーマー。
嘘なんかついてない。
87名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/16 01:27 ID:OEvT6Asc
誰かフロイトあたりの論から証明してみぃや
そしたら誰も反論できないから
88名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/16 01:30 ID:UE9im4+R
いまさら、フロイトなんて、プ
と言われてお終いじゃなかろうか。
89名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/16 01:57 ID:OEvT6Asc
今更…ね
そのフロイトの論をひっくり返せるような仮説でも出してから言ってくれればいいんだが

ここにはまともに議論も出来るのもいないのか。感情論は単なる放言でしかないっちゅーに
90名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/16 02:02 ID:UE9im4+R
>>89
アイゼンクとかじゃ駄目なのか?
別に放言でもかまわんが、フロイトは偉大だから偉大ってのも放言だろう。
91名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/16 02:15 ID:OEvT6Asc
何もフロイトが偉大とは言っていない罠。
何か主張するときは、ちゃんと理論立てて物事を語ってほすぃというだけ
アイゼンクでも何でも構わないさ。
92名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/16 04:05 ID:pYnQKWDu
まあ、心理学におけるフロイトは力学におけるニュートンみたいなもんでしょ?
いろいろあってもベースはフロイト
心理学なんて科学じゃない気もするが、アレより有効なモデルがまだないのも事実
93名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/16 06:16 ID:NESrqqBp
フロイトは何でもかんでも性欲にしちゃうからイヤン。
3という数字は性欲の云々とか
虫が湧く夢は妊娠がどうとか
水に落ちる夢は… 何だっけ。


大学の教養で聞いただけだけど。
94名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/16 06:42 ID:pYnQKWDu
>>93
イヤンと思おうが思うまいが、その何でも性欲に結び付けるフロイト心理学が、
現在の本流であることは如何ともしがたい事実
95名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/16 07:02 ID:hV1E+RMB
フロイトとか言い出してから更につまらなくなった
96名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/16 07:18 ID:BR/BdYJg
>>2-94
ネタニマジレスカコワルイw

といいつつ俺もマジレス
やっぱり萌えと性欲は違うな。
思うのは、同時に存在することもあるし、
片方だけの場合もあるってことじゃないかと。
猫=萌えのみ
かわいい女の子=萌え+性欲
AV女優=性欲

こういうことじゃないか?
971:04/07/16 08:15 ID:rahwC6nx
ここは角煮だぞ!?

おまいらの会話はレベルが高すぎてついて逝けん
よくわからない言葉とかオサーンの言葉とかわかんないんだよ
もっと>>1みたいに擬音語使って説明してほしい

それとだ 萌えについてちょっと研究してみた 朝の始業ベルみたいな感じで聞いてほしい

萌え依存症ってあるんじゃないかあ?
タバコ・アルコール・ギャンブル依存症などと違い、この症状の恐ろしいところはきわめて自覚症状のないところだ
しかも、漏れの周りのやつらで萌え依存症にかかったやつは例外なく脱却できていない
一見さすがに30,40になるとそういうのはなくなるだろうと思いきや、実は、
「こういう彼女がほしいなぁ」から「こういう娘がほしいなぁ」に変化するのである
さらにいうと、一番いたいのは青春時代にこの症状にかかると他人からは負け組評価がくだる。まぁ自分からは勝ち組評価だけどな
98名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/16 08:45 ID:uDAnK0ac
>>1
依存症は言いすぎ。
それじゃあ心の病、つまりは精神病になってしまう。
99名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/16 08:51 ID:Nmrox7it
個人的なものですが、
損保ジャパンのCMに出てる上戸彩は、萌ぇ〜。
オロナミンCのCMに出てる上戸彩は、
どちらかというと性欲に近い。
1001:04/07/16 09:09 ID:rahwC6nx
>>98 じゃあおれは精神病じゃん
101名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/16 09:41 ID:vU9KCyo4
>>99
オロナミンCの上戸彩はヨン様にハアハアして
アイドルではなく女になっているからだ
102名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/16 11:19 ID:lOMX9/ZU
>>1が21歳未満なことだけはガチだな。
文章から厨房臭がにじみ出てるから。
103名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/16 12:17 ID:oPIWpmAH
性欲の中に萌えがあるのではない
萌えの中に性欲があるのではないだろうか?
104名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/16 12:22 ID:gNv4TF8F
>>94
ハァ?
105名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/16 12:28 ID:NESrqqBp
萌えている時ってすごく幸せなんだよね。
胸が締め付けられるような感じ。

性欲ハァハァなんかとは比べものにならない。
106名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/16 12:32 ID:hV1E+RMB
それは恋ですよ。性的衝動の。
107名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/16 13:21 ID:vXcWdnC3
>>1
だから感情論になったら何も説得力持たないっていってんだろ。頭悪いな。
「俺はあんぱんが好きだ」
「どういうところがすきなの?」
「好きだから好きだっつってんだろ。馬鹿じゃねぇの」
会話も何も成り立ちやしねぇ。だから夏厨は嫌なんだ。
108名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/16 13:33 ID:vXcWdnC3
>>97
何が研究だ。全ての意見に対して論拠が挙がってねぇよ。放言。意味を持たない。
負け組み評価が下った実例は?お前の周りっていう狭い視野だけで完璧にお前の言うことは言い切れるの?反例は一切無いのか?
ちなみに現在ヲタの消費で大部分を占めているのが、30〜40の社会的に高い地位にある奴らだ。1960〜の第一世代と70年代〜の第2世代な
これはヲタ系の論文読めばどこにでも書いてある。

ここは角煮だとか言うなら、そもそもこんなスレ立てるな。板が違う。>>1が萌え絵と性欲掻き立てる絵でも晒せよ。
絵も描けず議論も出来ず単なる消費しか繰り返せないヲタなら、社会の役にも立たないから消えてくれ。
109名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/16 13:55 ID:GBKWRofe
萌えなんて語源も曖昧だし、性欲と違って一概に定義できないべ
各々が自分の萌えを大切にするがヨロシ
110名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/16 13:57 ID:NESrqqBp
では1の代わりに

萌え
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/niji2/src/1089953048088.jpg
(∧||∧とかゆーな)

萌え+性欲
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/niji2/src/1089953666886.jpg

>>106
分かったような分からないような
111名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/16 14:46 ID:NnH492Zb
>>101
なるほど。
漏れは、ヨン様に(*´д`*)ハァハァしてる上戸彩をみて
(*´д`*)ハァハァしてる訳ね。何か微妙だ。

ときめいてる女性を見ると性欲を感じさせるという事は、
フェロモンにそういう感情を起こさせる効果があると
言う事だよね?

もしかして萌えと性欲ではフェロモンの物質が違うとか?
112名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/16 15:49 ID:vU9KCyo4
>111
そういえば、そのCMってヨン様側からクレームがついて
お蔵入りになったって聞いたけどほんと?
113名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/16 20:48 ID:LFJdaB1o
>ちなみに現在ヲタの消費で大部分を占めているのが、30〜40の社会的に高い地位にある奴らだ。1960〜の第一世代と70年代〜の第2世代な
>これはヲタ系の論文読めばどこにでも書いてある。
ヲタ=萌えヲタではない
114名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/17 00:08 ID:BPihQ4He
>>92
>まあ、心理学におけるフロイトは力学におけるニュートンみたいなもんでしょ?
全然違う。”臨床心理学”に分類されることはあっても、フロイトは心理学の発展と基本的に関係ないし
治療に関しても他の有象無象と比べて特に有効と言うわけではない。
よって心理学の本流からは無視されている存在。

1151:04/07/17 00:37 ID:LNHs+KKL
>>111「もしかして萌えと性欲ではフェロモンの物質が違うとか?」

なんかそんなような気がしてきた
言葉うんちゃらよりも医学的な見方は説得力がある
でもこの状態が萌え状態で・・・と仮説を立てなきゃいかんわけで
はぁどうしよう ちょっと考えてるわ
116名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/17 00:44 ID:BPihQ4He
どうでもいいことだがフェロモンとホルモンは違うぞ。
フェロモンは外部に影響を与えるもの
117名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/17 00:51 ID:nbCRIz21
>>1
お前の頭を医学的に診てもらえ。
118名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/17 00:51 ID:IzJZKzlG
あと萌えと性欲ででるフェロモンが違うって

萌え絵とかエロ絵からフェロモンが出ているのですか
化学物質ですよ 厨房さん
119名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/17 01:12 ID:jieFsypf
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/niji2/src/1089993954494.jpg
ときめいてる女性
女性ってか女の子だけど(*´Д`)

>>118
ものの例えっしょ。
「あたかもフェロモンを受容したかのように体が反応する」ってことで。
120名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/17 01:15 ID:xv1RzQMj
>>1 は 絶 対 未 成 年
121馬車 ◆CguL0MAxVk :04/07/17 03:17 ID:kVhZOVIA
例えば不知火舞を見て
「巨乳萌えー」とか「きわどいコス萌えー」とか言っている輩共。

こういうのが間違ってると言いたいんだ。 しねしねこんちくしょー うおおお
122名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/17 04:36 ID:1D7OGYFS
ここは萌エロ厨がよく釣れるスレですね
123名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/17 11:13 ID:N7s+Eagr
>>121
間違っていると感じること自体が間違いだと何故気が付かない

ところでここで発言している未成年どもは消えてくれ
124名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/17 11:47 ID:92JNP1wt
>>121
巨乳に萌えたらいかんのか?きわどいコスに萌えたらおかしいってか?ああ?
1251:04/07/17 17:42 ID:LNHs+KKL
あのさぁ 
おまいら反論ばっかり言ってないで少しは自分の意見を言ってくれ

つまり萌えと性欲は脳から出る分泌物が違うんだよ だけどそれは俺の話の場合だ
萌えをこうこうこのように理解して、そして性欲をこうこうこのように理解する漏れにとって分泌物(感じ方)が違うと言い切れる
このスレを読み返すと、感じ方の違いがあるにせよ出されているホルモンは違うらしいな
ゆえに「もえと性欲は違うと思う」という仮説はどうやら正しい
完璧 完璧だ
126名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/17 18:05 ID:KAVmt25L
君たちはアキ学をやったことがあるかね?
あの中でジェットとネコミミは実にいいことを言ってるぞ

ちなみにさっきまでモエカすをやってた漏れは霧島ルートで隷とアリスサードとN11が死んだときに本気で悲しみました
鈴希よりもアリスサードをヒロインの一人にしてほしい
127名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/17 18:39 ID:dqY5lBfq
脳内分泌物云々言うときは医学的な根拠を持ってきてね
感じ方とホルモンとか脳内分泌物をごっちゃにしないように

お前の態度が悪いからたたかれるんだって 気が付けよ
128名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/17 18:43 ID:xv1RzQMj
>>125
反論以前に未成年はこの板来るなよ。
「21差未満禁止」だぞ?
129名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/17 19:13 ID:/ER5DP0n
>21差未満禁止
何か新しい(・∀・)イイ
130名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/17 20:24 ID:uRGvvyXD
スレたてた1はもういないのか?

>ちがうよ ぜんぜんちがうよ
>かわいい。マジかわいい
>夏はどうでもいい 夏はどうでもいいんだ

この辺の言い回しが良い
もうちょっとガンガレ
131名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/18 01:45 ID:Run707uy
・萌えアニメを見ていて思わずぶっ壊しちまうぐらい机を叩いてしまったりとか、そんな感じ
・小さな女の子が恥ずかしそうな表情をしているのを見て、思わず叫んでしまう感情
・萌えキャラの出ているアニメはおもわず3つ買ってしまうぐらいの感情
・崇高な感情・≒子猫とかに感じるやつ・喜怒哀楽に並ぶほど必要な感情・≒ロリ
・○○かわいいなぁって意味・依存性有、自覚症状は無い・精神病
・未知なフェロモンを放出する・未知なホルモンを分泌させる・擬音で表現

1の萌えに対する概念のまとめ
132名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/18 02:07 ID:kZC1mHkf
判り易いように具体的に説明すると身体の反応する部位が違うんだよ。

萌え・・・鼻の下が伸びる
性欲・・・チンコが伸びる
133名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/18 08:27 ID:KRNS4XQn
萌え→(*´∀`*)ポワワ
性欲→(;´Д`)ハァハァ
134名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/18 10:31 ID:xXen69cx
性欲も萌えも愛情の延長上にあるものだと思う。

俺の解釈では、「萌え」は子供とか子猫とか、そういう守ってやりたいものを
見たときに生じる庇護欲みたいな、そんな感じで、
性欲は説明するまでもないかと。
別に「萌え」の方がより崇高だとは思わんけど、親バカな香具師とかは
我が子が可愛くて可愛くてしょうがなくてある意味「萌えて」いるのだと。

こういう考え持ってると、性欲の対象となりそうなキャラ、それこそ不知火舞が
萌えだと言われると、自分の子供に性欲を抱いてしまうのと同じような気がして
>>121のように反発するのかもしれない、と言ってみる。
135名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/18 10:45 ID:j6RSIvCk
>>134
昔すごく萌えていたキャラがいて、
それで抜くのは人として間違っているぐらいに思っていたのだが、
あるとき魔がさしてつい抜いてしまった・・・
しかしその時の快感といったらもう・・・

あるいみ近親相姦の快感だったのか・・・?
136名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/18 11:57 ID:NwljO0lt
>>134
なるほど
俺が
ダカーポのことりでは抜けるが、頼子さんでは抜けないのは
その理論があったからか
つまり
妻ことり
娘頼子さん
という理論展開が可能だということですね
137名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/18 13:41 ID:c4om0B2b
萌えってのは全人格を肯定する、すべて許せる、この子がなにやっても好きでいるってことだと思う
でも、可愛くてもやっていいことと悪いことがあるよ。
萌えつつもNG、ダメ出しはは必要。すべて受け入れてたら宗教になってしまうからね。

138名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/18 18:01 ID:2PejKaii
萌え→2ct-2
性欲→dipt
139名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/18 18:23 ID:uOnH9Yiy
>137
> 萌えってのは全人格を肯定する、すべて許せる、この子がなにやっても好きでいるってことだと思う
というか、
萌えた→全人格肯定
ではなく、
人格が(あと言動や容姿も)肯定できる→萌え
だと思うが。
要するに「萌えたから全人格を好きになる」のではなくて、
「全人格が自分の好みの範囲内にあるから萌えられる」んだと思う。

> 可愛くてもやっていいことと悪いことがある
これについても、
やっていいこと=自分の好みの範囲内のこと
悪いこと=好みの範囲外
ということになると思う。
140名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/18 18:44 ID:j6RSIvCk
現実にいたら絶対嫌いだという人格でも
二次元なら萌えーになってしまう場合はどうなんだ?
141名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/18 19:37 ID:y5IvVi3D
たとえばどんな場合だよそりゃ?
142名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/18 20:57 ID:5OKLG1xu
糞スレということで

議論STOP

糸冬 了
1431:04/07/18 23:13 ID:BSPsUXFn
>>140>>141 NEVADAとか?

まぁこういうのに萌える人もどうかと思うが・・
144名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/19 04:52 ID:T+vRIqrf
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/niji2/src/1090179890812.jpg
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/niji2/src/1090179518765.jpg
萌えとは、ジッパーを開いて射精することでもなければ、
服を脱がせたり、おっぱいに揉んだり、局部を開いたりすることでもない。
そんなお下品で破廉恥な、いやらしいものではない。

萌えとは愛情である。
現実世界の人間が二次元のキャラを想う、暖かい感情なのである。

                                ――萌宅答選集より
>>140
確かに。
例えば勝手なことばかり言うわがままっ子とか。
現実にいたら「ウゼー」と思うだけだけれど
二次元キャラならすねて怒ってるのさえ萌え。
要するに、12の悪い癖のある王女様かわいすぎ。
145名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/19 15:20 ID:q5DLnpCP
性欲をもてあます
146名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/19 19:46 ID:nxXoCps6
>>145
スネークッッッ!!
147名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/21 10:13 ID:zxiOlZ/Q
萌えとエロの関係を例えてみる

可愛いと美しい
息子に抱く愛情と娘に抱く愛情
俺と結婚しなきゃやだ〜という感情と
本当に好きな他の人と結婚してくださいって感情
148名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/21 10:18 ID:0WtrRXGc
>>147
君のたとえはなにか違う
149名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/21 11:02 ID:/Q22uIzf
エ ロ な ら ば よ し !
150名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/21 15:28 ID:JkbfgFxM
個人的には、可愛いという感情に性欲のベクトルを足したものだと思っている。
151名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/21 16:25 ID:e5c/rFqK
エディプスコンプレーックス
152名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/22 18:00 ID:IpPb317l
性的高まりが エロ
性的安らぎが 萌え
153名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/23 03:54 ID:K0mog3ov
>>125
>感じ方の違いがあるにせよ出されているホルモンは違うらしいな
この視点、かなり大事。「ホルモン」の部分ね。

つまり、人がある状態(「萌え状態」だとか「性的興奮」)にある場合の生理学的な反応を計り、
そこに違いはあるのか? ……というアプローチ。
「リラックス時はβ波がでてる」みたいに、「萌え」と「性欲(性的興奮)」状態での違いを明確に
測定できたら、これはもう画期的ですよ。概念の定義なんかよりハッキリしてますもん。

これがハッキリすると、>>1さんの心配する「萌え依存症」が解決できる可能性が出てくるわけですよ。
要は「萌えホルモン」を抑制する薬を投与するなり、分泌する機関を切除してしまえば良い。
萌えホルモンを分泌する機関がすい臓だとしたら、『すい臓、切りますか? それとも、人間止めますか?』
なわけですよ。俺は明け方にいったい何を書いているのか。
154名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/23 11:24 ID:YL1kBu44
>>153
>「萌え依存症」が解決できる可能性
解決しなくていいよ…
萌えを捨てるなんて。
155名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/24 11:56 ID:GHHvICLx
『正常な問題を解決する』という言い方は、まずされない。
なぜなら、異常な状態を正常にする(または戻す)ことを「解決」と言うからだ。

然るに、>>154さんの『解決しなくてよい』という発言からは、「萌え」という行為を
問題視する意識が見られる。しかし同時に、『萌えを捨てるなんて』とする所から、
問題を認識しながら解決を見送りするという矛盾した態度も読み取ることが出来る。

この矛盾はどこから来るのか。それは、「萌え」という行為が、少なくとも>>154さんの
中では、アイデンティティーに関わるほど重要だからではないだろうか。
「萌え」を『キモーイ』と否定されることはすなわち、彼自身の人格の否定に繋がる。
よって、彼は「萌え」ている自分を問題としながらも、それをアイデンティティーとする限り、
解決することは出来ないのだ。(続く)
156名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/24 11:57 ID:GHHvICLx
さて、>>155の「萌え」をアイデンティティーに置く」ことの良し悪しはさておき、
では「性欲」はアイデンティティーになりうるか、という問題を検証する。

そもそも「性欲」という言葉の指す範囲が広すぎるので、ここでは性に関する
欲望全般(好みのタイプとねんごろになりたい、キレイになりたいなど)を指すとする。

結論からいえば、なる、といえる。
性的嗜好を揶揄されれば(『年下好きは皆ロリコン』など)、殆どの人は遺憾の念を抱くだろう。
毎日鏡に向かうのは、人の目を引きたいというだけではなく、「キレイな自分」そのものに
価値を見出している側面も否定できないだろう。

ここで、スレの主旨に戻る。
「萌えと性欲は違う」という主張だが、アイデンティティーの一要素としてなりうるかという問題に
対しては、「萌え」も「性欲」も違わない、といえる。
二つの要素は、必ずしも対立しないと私は考えるのである。(終わり)
157名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/24 12:28 ID:t+qmrRHQ
逆にキモイとおもい問題視してるのは>>155、君だろ?
>>154はいつまでも萌えていたいだけ
158名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/24 18:17 ID:mDQ/F+fN
好きなキャラに萌えられれば それでいいじゃないの
159155:04/07/24 19:33 ID:GHHvICLx
>>157
私は……私はってかたっ苦しいな、俺は、に変えよ。
で、俺自身は「萌え」行為を常に問題視しています。それは>>157さんのご指摘通り。
しかし、>>154さんも少なからず問題に思っている点はあると思います。

全く問題視していないとしたら、>>158さんのように自然体な発言がされるのが筋です。
つまり『いやー、今のまんまで十分満足だし』という主旨の書きこみがなされたはず。
しかし彼の書きこみは『解決しなくていいよ』だった。これは「『萌え』を問題視すること」への否定である。
もし本当に問題視していなかったらそこに否定は有り得ない。よって……ということです。

どうも誤解を招いてしまったようですが、俺は「萌え」る人を否定してるわけではないです。俺も「萌え」るし。
あと、ここで言いたかったのは、「萌え」行為の賛否ではなく、アイデンティティーの一要素として
「萌え」も「性欲」も同列に置ける、ひいては『違うと言いきれない』という主張です。
160名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/24 22:57 ID:+gxQfWyr
何?>>155-156はマジレスだったのか?
面白いジョークだな〜センスあるな〜と思いながら読んでたよ。
161馬車 ◆CguL0MAxVk :04/07/25 03:28 ID:gC1jWIDF
俺は少なくとも巨乳というか 体の一部分にだけに「萌え」るという感情が理解できぬ
おまいらそれはただ欲情してるだけじゃないのかと。

つか、一番どうかと思うのはずっと前。とある板の舞スレで
「おまいら舞が貧乳だったとしても好きか?」と問うた所 実に返ってきたレスの10割が「否」だった事実だ
そのスレの住人が萌え萌え言っているのを目にする度になにやら苛々したものだ(じゃあ見にいくなよ俺

人によって言葉の受け取り方は様々だと十分理解しているけど、ここは1つ痛い人を貫き通すとしよう


という書き込みを5日前にしたかった。 規制うざすぎ
162名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/25 04:38 ID:yTW33MdX
萌え ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/niji4/src/1090695840176.jpg
性欲 ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/niji4/src/1090696787160.jpg

>>155
なんかややこしいことになってる…
153が「解決」って書いたから「解決」って書いただけなんだよぅ

>>157
thanks

>>161
んー、そこ住人さんは「巨乳な舞」に萌えてるんでない?
舞の性格容姿その他と巨乳という要素が合わさって初めて萌える、という。

漏れは麦畑のちび舞の方が萌えるけど…って違う舞だったらスマソ
163名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/25 05:02 ID:Hk9HvxVt
萌えは愛。性欲は肉体的欲求や対等な恋愛の延長上にあるもの。
愛といっても、エロス(性欲に基づく愛)ではなくアガペー(与え続ける愛)。
見返りを求めずたた与えるためだけの愛・・・それが俺にとっての萌え。
164155:04/07/25 14:42 ID:LAgVp7W4
>>161
>>162さんの言うように、様々な要素の組み合わせが大事だと思います。
例えば、本当に巨乳そのものを切り取って目の前にデン! と置かれてもどーしよーもないワケで。
あと、キャラクターというのは記号的なものですから、一部分でも崩すと成り立たなくなる場合がある。
例えば、ショートカットの舞(不知火舞だよね?)は舞ではないワケで。ドコまで許されるかは意見が別れるかな。
>>161さんは彼女をキャラクターを超えて好きなんじゃないかな。


>>162
>>156の結論を導き出すために、無理やり叩き台にした、という側面はあります。
繰り返しますが、>>154さんを批判したわけではないです。叩き台にしただけで。
165155:04/07/25 14:44 ID:LAgVp7W4
話がズレますが、「萌え」の問題視ノススメ。

「萌え」の容認に対しては、常に問題意識を持つべきだというのが俺の考えです。
「萌え」というのは文化的行動です。そして、文化というものは現実的問題によっていつかは危機にさらされます。
「年功序列」という日本の企業文化が、不況回復の大きな枷になっているのが明らかなように。
『ただ萌えたいだけなんだ。ほっといてくれ』という理屈は、いつかは通用しなくなる時が来る。
なので、問題意識、までは行かなくとも、自覚くらいはあった方がいいかな、と思うのです。
話がズレました。
166名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/25 14:53 ID:LAgVp7W4
>>163
萌え=アガペーである、という仮説は非常に興味深い。愛し方による分類ですな。
見返りを求めずただ与えるためだけの愛・・・(=萌え)

ただ、ココで問題が発生する。それは、与えられる実体がドコにあるのか、ということ。
キャラクターは虚構の存在だから、>>163さんの愛を受け取ることは物理的に不可能である。
つまり、それは自己満足、過激な言い方をしてしまえばオナニーではないのか。
これについてはどう思いますか?
167163:04/07/26 03:24 ID:HpCXJjOn
>>166
キャラが現実に存在すると仮定する。・・・と言うとなんかヤバイ人みたいで誤解されそうだが、
俺は現実に、命を懸けても惜しくないと思えるほど好きな人がいる。
もちろん両思いではないしこの先も報われることはないだろう。
でも、もしその人に何かあれば駆けつけるし、いざとなれば身を挺して守ったっていい。

萌えはそういう感情に似てる。対象が存在しようとしなかろうと、
ただ真摯に想うのみ。萌えるのみ。それは自己満足かもしれない。
でもエロスもアガペーも結局は「自分」としての存在がある限り自己満足にしか過ぎないのだと思う。
自己満足=オナニーと仮定してしまえばそうなのかもしれない。
でも少なくとも俺は好きな人のことを考えて抜いたりはできない。
萌えキャラをおかずにすることはあるが、その抜いてるときは
ただエロ(;´Д`)ハァハァという欲求のみで、通常時の「萌え!」という感覚とは何かが異なる。

感覚を正確に言葉で言い表すことはできないがそんな感じだ。
168馬車 ◆CguL0MAxVk :04/07/26 03:26 ID:RsLQ7HQ9
えー
乳がでかけりゃ舞じゃなくてもいいんだろ? どうせさー

ちなみに二次の子を愛するのはオナニーなんじゃないの。
どれだけ与えても、何も返ってこないしな
なんかなきそう
169名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/26 11:38 ID:F/IkBGrD
萌えている相手のエッチな姿は想像できないor見たくない
170名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/27 03:29 ID:oKBkJ3eB
171名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/27 05:24 ID:N/06NOyk
>>169
最初はそうだったんだけど、今はその子じゃないと抜けない

もうだめぽorz
172166:04/07/27 14:51 ID:pKbPyaxI
>>167
>ヤバイ人みたいで誤解されそうだが
ここでは誰もそんなこと思わないよ。

さて、本題に戻る。
エロス(性欲)もアガペー(萌え)も自己満足である、というなら、このスレ的には『違わない』という結論に落ち着く。
それでもなお、>>167さんは『違う』と主張する。ではどこが違うのか。
書き込みから読み取る限り、その境は「実際にコトに及べるか」にあるのでは。
つまり、双方とも自己満足的な愛を満たすものだが、そこから自慰行為へ発展するか。発展したら「性欲」、しなければ「萌え」。
これが回答として用意できるだろう。(続く)
173166:04/07/27 14:56 ID:pKbPyaxI
(続き)
しかし、>>167さんは『萌えキャラをおかずにすることはある』とも言われている。
「萌え」から行為に発展している。これは矛盾だ。
だが、「萌え」要素を一つ一つ見ると、そこには(いささか倒錯傾向にはあるが)「性欲」を喚起させる要素があることは確かだ。
(例:スクール水着、褐色の肌、髪型、ニーソックス)
つまり、「萌え」要素と「性欲」要素は不可分の部分もあり、互いにその性質を合わせもっている。
よって「萌え」キャラは「性欲」キャラにもなりうる。…と説明できないか。

というか、「萌え」概念が発生するより前からAVではセーラー服やスクール水着をウリにするという現象はあったんだよな。
「萌え」というのは、オタク文化が「性欲」を自分に合うように変質させた、その結果であると言えるかもしれない。
174名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/27 15:07 ID:pKbPyaxI
>>168
なんか、「巨乳好きで浮気性の彼氏を持った女の愚痴」みたくなってるぞw
て、いうか皆が皆浮気性なら、結果あなたは舞を1人占めできるのでは。
いいことでは?

>>169>>171
「萌え」と「性欲」を不可分とするなら(以後「不可分理論」と呼ぼう)、正常なのは寧ろ
>>171さんの方なんですよね。>>169さんがどこで線を引いているのか知りたいものです

>>170
もてあまし過ぎ
175名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/27 18:42 ID:1NkVtDpJ
萌え ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/niji4/src/1090920729577.jpg
性欲 ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/niji4/src/1090921247710.jpg

>>156 >>172-173
うーん、ある要素が同じだから萌えと性欲が不可分っていうのは
「ガラスもポリカーボネートもどっちも透明なんだから同じじゃん」
ってくらい乱暴な話だと思うんだけど。

とはいえ「じゃあどこが違うんだ」と聞かれると
「違うから違うのだ」では、トートロジーで知性の敗北だし…
176名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/27 22:48 ID:v/pOnLGb
アガペーは神だからこそ可能なのか、それとも人間にもアガペーは可能なのか、長年哲学者達が悩んできたのに、
いきなり「萌えとはアガペーである」と言われると彼らの立場が‥。 アガペーってそんなに簡単にできる物だったのか‥‥。
177167:04/07/27 23:29 ID:x533trLm
たしかにアガペーとかいうと高尚過ぎるかもしれんがw
自分の場合は、まず現実の好きな人じゃ抜けない。悪いが好きな人に「萌えて」いる。
2次元の場合は・・・通常は「萌え」。かわいい、とか「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!」
と叫んで町内一周したくなるような痛切な叫び。純粋に抱きしめたい気持ち。
今なら命かけても惜しくない!ちょっとアガペーの域。
この状態のとき、下半身はピクリとも反応してない。
・・・が悶々として「ヤバイ、なにかおかずはないか」状態になるとやむをえず
「すまん、使わせてもらう」と萌えキャラを使ってしまう。
多少の罪悪感はあるが何せ気持ちイイ!ので意外と気分は悪くなかったりするのが厄介なところだ。

一言で言えば・・・下半身が欲情するのが「エロス」で、
魂が欲情するのが「萌え」だと言えよう。
後者の欲情は、自分のものにしたいという性質のものでなく「抱きしめて守りたい」
という包容力とか、「一生奴隷にしてくれ!」という忠誠心に似た感情だ。
肉体的欲求(エロ)がなくなれば完全な萌えの世界に没頭できそうだが
あいにく若さビンビンゆえ今は無理だ・・・
178名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/28 00:04 ID:ltgSOIaa
だからぁ
クソミソテクニックが「萌え」で
熊先生が「性欲」なんだろ?

熊先生の「がおっ!!」には萌えるけどさぁ
179名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/28 00:55 ID:ePcsBabE
>>177
なんかすっごく分かるぞ!特に萌えのほうがな。
叫びたくなるんだよ、心の中で抑えてるが。
抱きしめたいんだよ、行動にはしないが。
現実の子だと、そうそう「萌え」な人なんていないけれど、
たまにいるそんな人を見かけたり、その人と話したりときは
心の中で狂喜乱舞だね。
180名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/28 02:34 ID:Rj0a2Wwu
恋愛の延長上にセクースがある
萌えの延長上に性欲がある
181名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/28 09:57 ID:s3jDP/Cx
>>175
>「違うから違うのだ」では、トートロジーで知性の敗北だし…
いいですね、コレ。掲示板でマッタリ議論ならともかく、現場ではよく使いますよ。
『何が違うんですか!』『違うからだ! わかれこの(検閲)!』勢い大事。

話を戻して、ガラスとポリカーボネートの場合、『素材が違う』『用途が違う』と反論できる。
つまり、あるレベルでは同じだが、他のレベルでは違うよ、と。
「萌え」って現象は神聖視され易くて、ともすれば独立しかねない勢いを持ってる。
それは危険なことだと思うのです。妄信からは発展はないですから。
なんで、「萌え」と「性欲」をぶった切ってしまうよりは、どのレベルで同じで、どのレベルで
違うのか、という形にしていったほうがいいと思うのです。

>>176
アガペーにそんな歴史があったのですか。
当方、goo辞書(笑)以上の知識はありません。純粋に意味だけ受け取って使ってます。
182名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/28 10:05 ID:s3jDP/Cx
2003年9月6日に東京読売新聞夕刊にて掲載された「萌え」の定義を置いときます。
俺の考える限り、これが最も適切かと。各自が考える際の参考にして下さい。

>本来は「芽が出る」という意味だが、最近のアニメやゲームを中心とする「おたく」の世界では、
>特定のキャラクター、または制服や眼鏡、関西弁などキャラクターの一部分の要素に対し、深い
>思い入れを抱いて心が奪われる状態を指す言葉として使われる。その対象は大抵、記号的存在で
>あることが特徴だ。

ソース:萌え萌えジャパン
http://kodansha.cplaza.ne.jp/hot/moejpn/01/index.html
183176:04/07/28 23:07 ID:cdYp9wq0
哲学の教科書で確認したのですが、『長年哲学者達が悩んできた』って部分は見つからなかったので、私の勘違いだったのかもしれません。
ただアガペーは人間には不可能(可能だとしてもそれは稀な例)という考えがある事は確かです。

その本には「アガペーとしての神の愛は、無に等しい者、ふつうは愛される価値がないと思われる者に対してこそ向けられるのである」
と書いていたので、やっぱり萌えとは違うと思います。 可愛い者にしか萌えられませんから私の場合‥‥。
184名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/29 00:01 ID:ePHSf1Ue
>「アガペーとしての神の愛は、無に等しい者、ふつうは愛される価値がないと思われる者に対してこそ
向けられるのである」

マジか・・・。それだと確かに神の領域だな・・・
萌える価値がないと萌えないもんな
185名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/29 01:00 ID:8sA4+u3X
アガペーは我々にこそ向けられるのだよ(w
186名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/29 05:09 ID:llhng52X
つまりキモオタを愛してくれる人がいたら神、と
187名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/29 15:17 ID:/mtgzhPv
>>185-186
少なくとも出版社はキモオタを愛してますよ。
月姫のシナリオを書かれたTYPE-MOONの奈須きのこ氏が『空の境界』で一般デビューされました。
このときの出版社の戦略は、万単位の固定客を抱える同人作家の市場を得ること。
出版業界っていうのはものすごい不況で、万を越える単行本なんてのはなかなかでないのが現状です(一部除く)。
その業界の活性化になるか、ということで、少なくとも消費者として愛されてますよ、俺たちゃあ。

とゆーか、愛される努力をしようぜw
188名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/29 15:25 ID:/mtgzhPv
>>183-184
ユダの裏切りを知りながら、『行ってあなたのするべきことをしなさい』と言ったキリストの行為は、
アガペーに入りそうですがどんなもんでしょ。 と、いうかアガペー自体キリスト教的な愛なんでしたっけ?
その教科書はなんて本ですか? よければ教えて下さい。

「萌える価値」ってなんか新鮮な響きですね。価値付けられたものなんですよね、萌え。
189名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/29 15:28 ID:/mtgzhPv
>>177
魂がうんぬんという話になると河合速雄を思い出しますな。
氏は臨床心理学者なんですが、かつて女子高生の売春について『魂が汚れる』からヤメレ、と発言なさったことが。
こういう場合、真っ先に突っ込まなければならないのは『魂ってなんなのよ!?』ってところ。
いかにももっともらしいが、「魂」という言葉の意味そのものがあいまいなため、これも立派なトートロジー。

>>177の167さんの理屈も、気持ちはわかるんですが、理論としてはちょっと弱いかと。
でもまぁ、気持ちとしてはわかるんですよ。ほんと説明しづらくて困りますね>萌え
190名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/29 15:32 ID:/mtgzhPv
ところで、男性の場合、「勃起」を欲情の一つの象徴としてあげることが出来ますが、欲情のセンサーには
五感(目で見る、手で触る、匂いを嗅ぐ等)と大脳自身の想像力があります(*1)。
「萌え」の場合、対象が大抵記号的存在であることから(>>182)、センサーのうち触覚、嗅覚、味覚は
使われる割合が少ないといって差し支えないでしょう。センサーの違いで説明できないでしょうか。


(*1)平野 功『男のこだわり講座 オチンチンの本』五月書房,1999,P31
191名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/29 15:46 ID:/mtgzhPv
肩がこってまいりましたw
薀蓄だけでもなんなので、画像でも貼ってみまする

萌えttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/niji4/src/1091083227273.jpg
エロttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/niji4/src/1091083294329.jpg

あと、萌えとエロとどっちつかずってのがあったので↓に貼ります
ttp://anu.s7.x-beat.com/up/src/up1075.bmp

どんなもんでしょ。
192名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/29 20:39 ID:8ccCztQT
トートロジ―って意味わかって使ってるか?
頭悪すぎ。
193189:04/07/29 22:17 ID:/mtgzhPv
>>192
ああ、ちょっと使い方を間違えましたね。

>トートロジー 【tautology】
>特に繰り返したからといって何の意味も明瞭さも付け加えないような同じ言葉の繰り返し。同語反復。
(goo辞書よりw)

「一見もっともらしそうで全くもっともじゃない理屈」のことをさしていると誤解していました。
ご指摘ありがとうございます。
194名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/29 23:41 ID:8ccCztQT
>>193
ああ、完全に知らないで言ってたのか、スマソ。
論理学とかちょっとかじって、その上で頓珍漢な使い方をしてるのかと思った。
195名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/30 00:39 ID:haKT4pbR
>>191
むう、萌えの内容は十人十色ってのをつくづく感じた。

漏れの場合、上は萌えと言うより和んでワロタ
中はエロ…だけど性欲は湧かなかった。
下は萌え+性欲ですた。
196名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/30 04:49 ID:nRyiRAWY
視覚的に18禁(局部出てるとか)だとエロを感じるのはしゃーない罠。
問題は、視覚的にはエロく無いのに(服を着て普通に微笑んでる女の子の絵、とか)
むくむくと欲情するのは何なのか。
「萌え〜」と言いつつ下半身が反応してるのは何故なのか。
やっぱ生理現象?歳とってソッチが枯れてきたり、何かあって不能になったりしたら
真に「エロ」と「萌え」の間に線引きが出来るようになるのだろうか?
197183:04/07/30 06:24 ID:KScucDe5
>>188
量義治著 放送大学印刷教材 「改訂版 宗教の哲学」という本です。
ただアガペーについて、詳しく書かれているというわけではないです。

ちなみにキリスト教においては、キリストは単なる教祖ではなく、
神そのもの(「父と子と聖霊」の「子」)と見なされていますので、問題無いと思います。
198名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/30 15:35 ID:ToR9ls+h
>>197 183さん
ありがとうございます。放送大学ですか。なるほど。
哲学については後輩が『ソフィーの世界』を読むといいですよ、と進めてくれました。
なんか哲学の基本的な要素が全て入っているとか。

キリストのアレはアガペーなんですね。うーむ、確かにパンピーには無理っぽいですな。
ただ、とあるレディースコミック研究本で、レディコミは少女マンガ系統のアガペー系と、
エロマンガ系統のエロス系に分類される(*1)としているらしいので、分類として使う分には
アリなんじゃないかと思います。


*1 唐沢俊一『B級学【マンガ編】』海拓社,1999,P31
199名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/30 15:36 ID:ToR9ls+h
>>196
いつのまにか「性欲」が「エロ」に取って代わられていますが、こっちの方が
しっくり来るような気がするのは何故だろう。意味が狭く取れるからかな?

>「萌え〜」と言いつつ下半身が反応してるのは何故なのか。
そもそも「萌え絵」というのは、オタクのセクシュアリティを刺激するために書かれてますからね。
堂高しげる『妹選手権!!』(講談社)の第1巻に、中学三年生の恵美(非オタク)が先輩のパシリで
同人ショップに行く場面があるのですが、彼女は入り口の「萌え絵」ポスターの乱舞に、
『カワイイ絵でいっぱいなのに、遺伝子レベルの恐怖を感じます……!』と戦慄します。(P45)

一見カワイイ絵に見えても、そこに潜む「何か」を彼女は感じとった。その「何か」とは、オタク文化内で
通用するセックス・アピールであり、異文化のソレを前にした彼女は不安にさらされた……
「萌え絵」自体がセックス・アピールを含むものであり、同時に下半身が反応するのはなんら
不思議ではないと俺は考えます。
200名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/30 15:37 ID:ToR9ls+h
>>195
上のやつは月刊Gファンタジーで連載中の氷川へきる『ぱにぽに』とゆーマンガです。
間の取り方とかが絶妙で好きなんですよ。
個人的には、照れる女の子「萌え」ですね、俺は。

>>194
いえいえ。
学習した証明に、いっちょトートロジってみますか。
『何故萌えるのか? そこに萌えがあるからだ!』お粗末。
201名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/30 16:01 ID:dDb60cCn
>哲学については後輩が『ソフィーの世界』を読むといいですよ、と進めてくれました。
>なんか哲学の基本的な要素が全て入っているとか。
それはない。
202名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/30 17:14 ID:EW6xgHco
ここと一次元スレの人達はなんか似ている。
しかし実際話し合わせたらきっと喧嘩するだろう。
203名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/31 01:51 ID:n+7YnsUA
詳細スレより甜菜
ttp://firedragon.homelinux.com/loliani/img/7704.jpg
右 萌え(かなりツボ)
左 性欲

やはり萌えシチュからの性欲が一番!
204203:04/07/31 01:53 ID:n+7YnsUA
205名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/31 14:06 ID:SBTiztBr
>>204
なんじゃこりゃ、新手の風俗か!?w
>>203さんは「萌え」も「性欲」も肯定的に捉えていてすごく好感が持てるです

>>202
見てきた見てきた。
ユーモアたっぷりで面白いですなあすこは

>>201
な、ないの? 休みを利用して読もうかと思ってたんだけど。
206名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/31 14:32 ID:SBTiztBr
「萌え絵」の範疇に入るであろうが、しかし「萌え」でも「性欲」でもないと思われるものを一枚。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/niji4/src/1091251644945.jpg

てかコレはアニメ絵か? どこで線を引いたらいいんだマッタク
207名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/01 01:32 ID:lx0S31V1
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/niji4/src/1091274288869.jpg
甜菜性欲

うーん、むずかしいな。
208名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/03 16:07 ID:wFdY4JDh
ふと思ったのだが、もし自分から性欲が無くなったら、女の子に萌える事も無くなるような気がする。
209名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/03 21:45 ID:4iFzcef6
はたして性欲の目で子猫や子犬を愛でているかな?
210名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/03 22:34 ID:b1V21jwa
子猫や子犬をめでるのと萌えは違う。
211名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/03 22:56 ID:Gp/BFR41
性欲の対象となるキャラと、
萌えの対象となるキャラが重複したことがない。

前者には全く萌えないし、
後者はエロ画像とか見ても全く興奮しない。むしろ冷める
212名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/03 23:21 ID:RjrhKepY
>>209
言いたいことは判るが、子犬だっこしたりすると
男の子か女の子かつい股間を確認しちゃうじゃん。
男の赤ちゃんだと、かわいいチソチソ指でつついたりするじゃん。
あれは何だろうな
213名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/03 23:43 ID:G9XfqfIH
>>212
ごめん俺はしない
というかたぶん大多数はしない
しない…よね?
214名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/04 01:10 ID:ZJZtBkBC
やおい系コミックで、奇麗な男が犯されてるシーンが一番萌える。
しかも、縛られたりなんかして。
不潔で臭い男は×よ。玉が付いてるだけで、臭い感じ。
215名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/04 01:25 ID:B0uoclLt
>>212
欲情してやってるんじゃないんだからただの好奇心だべ?
216名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/04 01:28 ID:ZBRBJcuK
とりあえず、「萌え」と「性欲」のはっきりした違い。

萌え……おそらく国語辞典では異性に対する感情としての意味は載っていない。

性欲……ほとんどの国語辞典で異性に対する感情としての意味が載っている。
217名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/04 01:32 ID:LMT4AAN9
おまえらが萌え萌え言ってるせいでな
日本の特徴が「萌え」になったんだよ
そんでどっかの外国に日本を知ってもらうのに萌えを教えたんだぞ
恥ずかしいと思わないのか
218名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/04 01:37 ID:ZBRBJcuK
言葉なんてその場その場の状況や、個々の考え方で意味が完全に同じものとして通じるとは限らないが、


萌え……同じ趣味の者同志で通じることもあるが、一般には通じないことの方が多い。

性欲……大まかな意味では意味が比較的通じるのが普通。
219名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/04 01:50 ID:dDJF6dVE
萌え要素、みたいな使い方の場合の「萌え」と
「萌えという感情」は違うと思うんだ。
つまりなんかこうさ、お前の萌えってのは結局猫耳だろ?とか言われると
ちげーよと言いたくなる。
220名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/04 02:03 ID:jhmeH4NP
>>219

ああ、その意見凄く良く分かる。

最近マスメディアで「萌え」について書かれたりする場合があるけど
大抵は>>182のように「萌え要素」としての「萌え」として紹介されるん
だよね。
それを目にするたび一人心の中で「そうじゃねぇんだよ。萌えっても
っと深いものだろ?」とか言ってるし、、、orzオレマチガッテルノカナァ?
221名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/04 02:14 ID:ylVQA9MS
>>220
半分、いや三分の一は間違ってるんじゃないのかな?
たぶん。
222名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/04 02:33 ID:2NZmuqAh
特定の要素や記号のことを表す「萌え」と、特定の感情を表す「萌え」は違う、という意見に同意。
こういう場では、「萌え要素」と「萌え感情」はハッキリ分けて表現しないと混乱するんじゃないか?

萌え要素 = 萌え絵などに含まれる記号など(萌える対象の中に存在するもの)
萌え感情 = 萌え絵などを見たときに、見た者の中に湧き起こる感情(自分の中に存在するもの)

エロ方面に言い換えれば、グラビアのお姉ちゃんのオパーイが「エロ要素」であり、
それを見て沸き起こる感情が「エロ感情」
223名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/04 02:34 ID:ZBRBJcuK
性欲という言葉の意味は特に考えるまでもないとして。
萌えの用法について例を考えてみよう。
ここでは「萌え」という二文字のみで使う場合については保留にするので、「おまえは
“萌え”をわかってない」って指摘はナシね。“萌え”の二文字でない使われ方の場合で。

萌え萌え〜……一昔前のパソコン通信という言い方がインターネットより主流だった
    時代に使われ始めた。おもに可愛いものや、愛らしいものに対する感情。
    熟女やマッチョ兄ちゃんに対してはほとんど使われない。2ちゃん用語でいう
    「××タン、ハァハァ」にちょっとだけ近いニュアンス。
○○萌え……好みの属性を示す言葉(「妹萌え」「メイド萌え」「女教師萌え」等)。
    「フラグが立つ」というのにも近い、チェックポイントでもある。
萌えキャラ……「○○萌え」はストーリーの構成上で登場する看護婦とか後輩とかに対して
    ユーザーが異常に注目だが、こちらは最初から作り手がファンにウケることを狙って
    登場させ、お約束で釣られるもの(最近だと キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! に近い)
224名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/04 02:46 ID:ZBRBJcuK
それらも全て“萌え”の一言で意味が通じると信じ込んだり、果ては“萌え”という
言葉を都合の良い理想的な解釈で定義づけて「正しい意味がわかってれば意味は
伝えられる」などと思いこむ連中がいるもんだから、余計に混乱を招くような気がする。

ふた昔前は「ロリコン」から派生して「二次コン」だの「ショタコン」だのといった
造語が作られた(いまで言えば「ショタキャラ萌え」とでも言われただろうか?)

また「フェチ」という言葉が流行った頃で言えば「ポニーテールフェチ」や「スパッツ
フェチ」「スクール水着フェチ」と言っても意味が通じただろうが、今なら
「ポニテ萌え」「すぱっちゅ萌え」「スク水萌え」の方が聞こえが良いだろう。

だが、いま○○コンや××フェチという言い方が以前ほどされないことからすると
かつての「○○コンプレックス」「××フェティズム」のニュアンスも萌えに
含められてるようだね。
225名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/04 07:37 ID:NbVl0Z8d

524 名無したん(;´Д`)ハァハァ sage New! 04/07/17 07:41 ID:CSRsdOAa
>>523
こういう表情で犯されるのもエロいですな(;´Д`)ハァハァ

16 名無したん(;´Д`)ハァハァ sage New! 04/08/01 20:04 ID:0gBKv4q1
若返っても内面はばあちゃんのギャップに萌え

538 名無したん(;´Д`)ハァハァ sage New! 04/07/19 04:55 ID:z7Bxh/bB
ファルコムめ、またエロなしのくせに漏れを萌えさせて購入に走らせるつもりだな。
そうはいくもんか!



226名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/04 14:22 ID:fWQXUsWH
ru
227名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/04 14:29 ID:Slr/RWGi
>>217
確かにこのポスターが外国に貼られるのは、
恥ずかしい。

ttp://www.jpf.go.jp/venezia-biennale/otaku/img/poster.jpg
228名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/04 14:51 ID:3WzJ03Vb
だが、それがイイ
229名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/04 14:51 ID:oTZIOqP3
>>214
お、同人姉さんですか。いらっしゃれ。

ところで、「やおい」と「萌え」ってどうも俺の中では合わないんですよ。感覚的にですけど。
「美少女」と「萌え」なら何の違和感も無いんですが。

そこで質問を。
「やおい」を中心とした女性の世界で、「萌え」という言葉は男性のソレと比較して、頻繁に使われてますか?
あと、女性の世界からは「美少女」と「萌え」の取り合わせに違和感を感じますか?
よろしければお答えくだされ。
230名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/04 15:28 ID:oTZIOqP3
>>217
大幅な事実誤認があるように思われますが。
日本の特徴は「moe!」だけじゃないでしょ。それこそ「Fujiyama」とか「Geisya-girl」とかあるわけで(笑)
文化に限定しなければ産業とか他の分野でもいろいろあるんじゃない?

海外で「萌え」表現がどう思われているかについては、以下のページが検証を試みています。
・中川望『Moonlight Fantasia』内「海外は萌えているか?」
ttp://www.tekipaki.jp/~moonlight/misc/kawaii.html
海外(主に北米か)のアニメ系BBSにおける意見をまとめたもので、「萌え」文化を持たない人々に、
「萌え」表現はどう受け取られているかが垣間見えて、興味深いもの担っています。是非。
231名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/04 15:45 ID:KemYScDd
>>230
それって「萌え」文化をもった外国人じゃないのか?
日本のオタでも割と珍しくない意見が並んでるように見えるが

むしろ、萌え文化をもたない日本人の方が遠い気もする。
232名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/04 15:48 ID:KemYScDd
>「やおい」を中心とした女性の世界で、「萌え」という言葉は男性のソレと比較して、頻繁に使われてますか?
>>214じゃないが、これは普通に使われてる。
後者の質問には腐女子じゃないので答えられないが。
233名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/04 18:38 ID:Om8gFrZy
あまりスレの内容を読まずにカキコ。

ベン図みたいになってると思うんだよ、恋愛と萌えと性欲で。
互いに重なる部分もあるけど、完全には一致しないっていう。

元々萌えはネコ耳、セーラー服などの記号に抱くフェティシズムだったと思うんだ。
ただ現在はその記号が細分化されてきて、ほとんどキャラクター単位になった。
それで、個々の人間を相手にする恋愛感情と萌えが近くなったんじゃないかなあと。

この「記号化」してフェチを感じる、ってのが凄く理系っぽいと思う。
理系にオタクが多いのはこのせいなのだろうか。
234名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/05 05:59 ID:X0EB4O/a
哲学板でヤレ。スレ違いだろうが。
・・・といいたい所だが哲学板ってこの手のスレ無いし、そういった感情を抱く
同志がいないから殆どなんにもまとまらないから此処でやるのが一番なんだろーな。

>>233
俺はキャラクター自体に抱く恋愛感情を「萌え」としてこの言葉がうまれ
どっかの勘違いした人が対象が付けている&着ている耳やら服装に対して
自分の中での総合ポイントが高い時に使う言葉って意味にとらえた。
見たいな脳内設定。

スマン。全然わけわからんな。ごめん。
要するに可憐萌え。
235名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/05 06:06 ID:X0EB4O/a
>>231
アメ公なんかにこの感情がわかるわけない。
236名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/05 16:42 ID:IqenlUPx
哲学板の萌え論スレ

【ハァハァ】萌え【ハァハァ】
ttp://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1086955772/
237名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/05 18:33 ID:fvPCJwAL
>>236
人稲杉
238230:04/08/05 19:26 ID:cTXPj78b
>>231
いやいやいやいやいや。逆ですよ。
この人たちは「萌え」文化を持っているからアニメを見ているんじゃなくて、
アニメを見ている内に当然の流れとして「萌え」文化に触れるようになったわけでしょう。
そして「萌え」表現を彼らなりに『ファンサービス』『kawaii』と解釈してるわけで。

もし理解してるなら、大阪(あずまんが大王)の喋りに対して
『毎朝、登校前にマリファナを吸ってるみたいなしゃべりだなぁ。』なんて感想は出んでしょ(笑)
『これは萌え表現だね』の一言で済むんだから。


>>232
へぇ、そうなのですか。男女(のオタク)の区別無く使われているんですねえ。
今801板で検索掛けてみました。引っかかる引っかかる。
使われ片も男性のソレと大差ない感じですね。
239名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/05 19:53 ID:cTXPj78b
>>233
「ベン図」ってところに同意。無理やり分けようとすると無理が出るよ、やっぱり。
「理系っぽい」って表現はよくわからんけど。理系にオタクって多いの?
240名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/05 20:15 ID:X0EB4O/a
っていうか、むしろ卒論のお題ですわ。俺は。
241名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/06 00:34 ID:VJbRZV3p
俺が思うに
エロってか性欲はピンポイントだけど、萌えってのはもっと全体的なんよ
フェチはフェチ要素があればオールオッケーだが
萌え要素ってのを足しあわせても萌えにはならないときもある。
と思いきや、意外な萌えが新たに発見されたりする。つまり進化。
242名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/06 01:49 ID:maKGhFOX
>>240
うぇ!? 「萌え」が? 卒論の?
心意気は買うけど、すげー大変だと思うよ?
「萌え」自体新しい価値観だし、先行研究も殆どされてないだろうし。
でも興味あるんで出来たらうpしてほすぃw
243名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/06 02:41 ID:RwQyAVcu
文系にもオタクは多いだろ。
でも、明らかに方向性が違うな。
どうも、交わらない。
244231:04/08/06 02:45 ID:fG6OYXz/
>>238
>この人たちは「萌え」文化を持っているからアニメを見ているんじゃなくて、
>アニメを見ている内に当然の流れとして「萌え」文化に触れるようになったわけでしょう。
それは日本人でも同じだっての。日本人オタも「萌え」文化を先に持ってアニメを見てるんじゃない。
>そして「萌え」表現を彼らなりに『ファンサービス』『kawaii』と解釈してるわけで。
解釈で何を意味してるかによるが、単に表現の違いだろう。
誰々に萌え、とか。萌えアニメうざいとかに置き換えても違和感の内容としか思えない。

>もし理解してるなら、大阪(あずまんが大王)の喋りに対して
>『毎朝、登校前にマリファナを吸ってるみたいなしゃべりだなぁ。』なんて感想は出んでしょ(笑)
>『これは萌え表現だね』の一言で済むんだから。
「どこがそんなにかわいいの?」の大阪に”萌える”理由をあげてるところだね。
そこで『これは萌え表現だね』の一言で済ますのは、日本でもありえないと思う。


245名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/06 07:32 ID:ONJglvKD
>>242
多分まとめるのに凄い苦労するでしょうな・・・
801派の意見や=性欲派の意見や=愛情派の意見やらその他色々いるし。
それにどうしても自分なりの解釈がまざるし。

絶対訳のわからん論文になるだろうが、俺自体学校では訳のわからないキモい奴
って感じなので構わないんだけどね。
問題は上手く作れるかどうか。最近作文とか全然してないし。
コメの方々が感じていらっしゃる萌えはわけわからんので作るとしたら無視したいなぁ
246名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/06 16:26 ID:TLMCaUGA
ヲタ文化の特徴の一つとして、恋愛について消極的な人が多いってことだ。
これは他の文化ではあまり見られない特徴ではないかな
247名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/06 18:55 ID:ONJglvKD
>>246
ってかそこまで本気になれる人が居ない。
本気に好きになれた人がいるなら告白なんていくらでもするがな。
248名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/07 01:25 ID:opd97/6n
>>246
真面目に論じようと思ったら「ヲタ文化」なんて言い方も注意しないとね。

年表的には元禄文化だの東山文化だのがある。
世界的には農耕民族の文化、仏教の文化がある。
社会的には伝統文化と大衆文化なんて言い方もある。

それぞれ、他の時代や他の地域、他の宗教など「○○文化に対して××文化」という
言い方だ出来る場合に用いるのが通常だ。
だがヲタ文化ってあり? 対立するストリート系文化とかヤンキー文化なんてのが
はっきりしてる? …してないよね。

そうなると、萌え文化だのヲタ文化なんて言い方が、なんとなく言いやすいから…
て使っちゃうと、読む人の側からはひどく思いついた言葉を並べてるように見える。
大衆文化とか現代若者文化を語る読み物やコラムならともかく。
249名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/07 01:29 ID:opd97/6n
>>238

うわぁ〜。萌えって言い方を女ヲタはしないと思ってたの?

なんか凄く薄っぺらな討論って感じ。
250名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/07 01:34 ID:opd97/6n
>>246

おっと……そうなの?

もしも単にオレが無知なんだったらごめんなさいねm(__)m
実は知らないのはオレくらいで大方の人にとっては例示するまでもない共通認識なの
だったら、本当にゴメン。

じゃ、ちなみにヲタ文化と比較できて、異質とみなされる他の文化ってどんなのがあるの?
251名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/07 03:48 ID:Ub9mM1oy
どうでもいいツッコミに夢中になって
主旨を外してる様に見える
252名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/07 05:37 ID:FVrC0f0t
>>246
俺の場合は現実に好きな人いる。告白もした。
でもフツーに2次元に萌えてる。
2次元みたいなコが現実にいたら
253252:04/08/07 05:39 ID:FVrC0f0t
・・・で切ったらアブネーやつだと思われるだろが!w
何で途中で送信してんだ俺!ww

2次元みたいな子が現実にいたら好きになるかどうかは別、
といいたかったのだよ
254名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/07 09:28 ID:H57Y5udl
>>252
別に危なく無いと思う。
俺も正直殆ど同じ事思ってるし。(違うのは俺の場合、俺が二次元に行きたいと言う事)
無い物を三次元に求めてもしょうがないしな。
そんな顔が不細工でも性格がよけりゃあ付き合ってくれるなんていう人滅多に居ないし。
二次元みたいに可愛くて素直な人なんてこの世だったら絶滅危惧種だよ。

今この世にいる女は金と顔が全ての厚い化粧でコーティングが施されたクサレまんこが殆ど。
255名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/07 09:36 ID:H57Y5udl
二次元における萌えについてを卒論のテーマにするといってた240です。
とりあえず下書きやらをする前に資料になりそうなものを検索。
ここのスレの話題の種になりそうなので適当に投下。
ttp://sikoukaizou.hp.infoseek.co.jp/moe00.htm
ttp://izyn.grf-design.com/2/moe/moemoe.htm
ttp://crimson-darkness.txt-nifty.com/select/2004/01/post_3.html
ttp://yokohama.cool.ne.jp/chinakiss/moe.html
ttp://kodansha.cplaza.ne.jp/hot/moejpn/05/
256名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/07 09:38 ID:H57Y5udl
ttp://ariel.s8.xrea.com/archives/moeota_consider.htm
ってかコッチ貼ったほうが早かった。スマソ。

卒論の書き方わかんねー
257名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/07 10:27 ID:bWJzgmLX
萌え云々以前に論文を書く訳だから
まず、論文の書き方を学んだ方が得策と思われます
258名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/07 11:40 ID:opd97/6n
>>255
話題の種になりそうねぇ…

まぁ、そう思っての悪意のないボランティアならありか。
どっちかというと本題からそれそうな気がするんだけど。

>>256
「萌え」とはなにか? 『動物化するポストモダン』を読む

……にしても10代〜20代のファン心理に対する一説としては一般論として
通用しそうだね。
でも、30代や40代の「萌え」という用語が使われるようになる前からの
コレクター野郎や同人女に対してはどうだろう?

みたいなコメントをしようにも、レスがツリー化されない2ちゃんねるの
スレッドでは、小論へのリンクURLを何件もつけるのは不適切じゃない?
259名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/07 12:36 ID:H57Y5udl
>>258
ごめんなさい。五年前からやっててもそういう事に一切働かないのが俺の
頭です。
>>257
そーします。

つかもうそろそろ夏休みなくなってきたんで消えます。
こういう真面目な所は言葉を覚えきれてない夏厨の俺が首を突っ込む
所じゃなかったな。ゴメンなさい。
260名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/07 13:23 ID:sNPFBXkO
単純に裸・性描写のあるなしで変えてる
261238:04/08/07 14:32 ID:a0gU6IdL
>>244
反論は全然OKなんだけどさ、それによって何を主張したいの?
『日本も外国も同じ。よって>>230のリンクは例として不適当』って多分言いたいと思うんだけど。
それには『いや、同じワケないだろ』って反論させてもらうけど。

で、どこが違うかといえば、外国にとって「萌え」は完全に輸入された文化だってトコロ。
日本では「萌え」ってまず受け手の側から起こって、そのニーズを送り手側が吸い上げて、って手順があったじゃない。
外国ではそういう土壌が無い所にポン! って『シスプリ』とかが出されちゃった。その違いは大きいと思うけど。

大阪の話にしたってね、デジ子でもマルチでも何でもいいけど、それらを指差して
『これって萌えキャラだよね?』って問われたら、「萌え」の定義なんてわからなくても
『あーあーあー』って納得はできるでしょ? ネコミミ・ロボ娘属性なんか無くてもさ。
ところが外国人に同じ問いをすると素直に頷いてくれないわけですよ。「萌え」の説明から始めなきゃいけない。
だから外国には「萌え」文化はないし、>>230のリンクは適当な例といっていいと思うよ。
262238:04/08/07 15:00 ID:a0gU6IdL
>>249
知らないで討論したって、悪いってコトは無いでしょ。
討論してこそ見えてくる・分かってくることもあるわけで。
てか文句があるならあなたがそこんとこ補足して下さいよ。
『そんなメンドいコトはしたくない』ってんなら、始めから発言しないでね。

>>250
>ヲタ文化と比較できて、異質とみなされる他の文化ってどんなのがあるの?
その前にまず「正質」とされる文化がなんなのか規定しないと。
それと比べて『異常だ』って話になるわけだし。
でも今「正質」な文化なんてあるのかなぁ……?
そこまで絶対的に規定できる文化って無いような気がする。
263名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/07 15:23 ID:a0gU6IdL
>>256
これすごいね。後でゆっくり読ませてもらいます。
てか、消えなくていいぞ全然。虹板で真面目も何もあったもんじゃないだろ(笑)
卒論ガンバ。
264名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/07 16:53 ID:WD2zAQNV
>ID:a0gU6IdL
お前頭悪いってよく言われないか?
265名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/07 21:54 ID:iIZ2PACT
>>262
女ヲタにとって萌えという言葉は「801板で検索」すれば「引っかかる引っかかる」ほど一般的なのに、
それすら知らなかったのは“「メンドいコト」だから調べてなかった”からではないか?
情報が不足していて暗闇の中を手探りで進むような状況ならともかく、
確かな情報があるのにそれを知らないまま討論するのは地図も持たずに突っ走るようなもんだと思う。
266名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/08 00:22 ID:pJKAS+Uk
>>262
もちろん、知らなかったかどうかで善悪を判別する気は無いよ。

そんなことは知っていて当たり前かと思ってたから、そういうことを知らないで論じてる人も
いるんだ……てのが意外だっただけ(「最近ROMり始めました」なら話は別だが、書き込み
したり自分でサイトを開設したりしてる人ならば……てオレの勝手な先入観)。

同人誌に手を染めてるファンは80年代前期の美少女だロリだって騒がれた頃に男が増えて
来たのであって、それまで女の方が多かった。
80年代後期になって同人を売ったり買ったりする男は増えたが、同時期にやおいなんて
言葉が定着した。
新宿書店やまんがの森ならともかく、書店で一般的にアンソロジー本やらノベルズも含めて
男性向けヲタ本が置かれてるのと、女性向けヲタ本が置かれてるのとどちらが多いかとなれば、
後者だろう。
ネットに関してはパソコンのユーザーは男性比が高かったので、90年代後期からオタな趣味
になった人は二次創作とかSSとかは男が主流と誤解してるか知れない……なんて程度でも238さんには補足になる?
267名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/08 00:22 ID:cPWOINp+
小難しい理屈より俺には>>1さんが一番共感できるなぁ
268名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/08 00:41 ID:pJKAS+Uk
>>262
>>ヲタ文化と比較できて、異質とみなされる他の文化ってどんなのがあるの?
>その前にまず「正質」とされる文化がなんなのか規定しないと。
>それと比べて『異常だ』って話になるわけだし。

「異常だ」と「異質とみなされる」って>>262さんの脳内では一緒なの?
“ヲタ文化と比較できて、異質とみなされる”って文章の中で「異質」という
のは「ヲタ文化とは異質」だと普通はわかると思ったんだが。

>でも今「正質」な文化なんてあるのかなぁ……?

この文章なら「異質」と反対なのは「同質」だと思わないかなぁ…
御免なさいm(__)m。あなたとは萌えと性欲に違いについて対話する以前の
ところで話を噛み合わせられる自信がありません。失礼しました。
269名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/08 01:01 ID:pJKAS+Uk
>>267
オレはそういう破壊衝動的な感情のたかぶりも時にはあるだろうな…と理解できる
つもりだが、どちらかというと「うれし恥ずかしな」とか「顔が真っ赤になるわけじゃ
ないけど心臓バクバク」とか「触らずに見ているだけで脳内麻薬でまくりみたい
な」とか言ったたぐいを「萌え」という奴の方に同感だな。

あくまでも、どっちかというとね。

80年代のYMOのヒット曲に「君に胸キュン」というのがあったが、鎌田敏夫が
脚本の70年代青春ドラマでもセリフの上で「初恋か…わかるよなぁ。こう、
胸がキュンとなるような」みたいなのがあったような気がする。
マンガの方でも「奇面組」でギャグに使われるくらいときめく感覚の表現として
「胸がキュン!」というのは定着していたわけで、それが転じたニュアンスも
平成の“萌え”には含有されてんじゃないのかな?
270231:04/08/09 00:56 ID:II/XkqTa
>>261
細かく反論かいてたら長くなって、ごちゃごちゃになったので、できるだけ手短かに。

>で、どこが違うかといえば、外国にとって「萌え」は完全に輸入された文化だってトコロ。
>日本では「萌え」ってまず受け手の側から起こって、そのニーズを送り手側が吸い上げて、って手順があったじゃない。
>外国ではそういう土壌が無い所にポン! って『シスプリ』とかが出されちゃった。その違いは大きいと思うけど。
シスプリ何かよりはるかに前に、「うる星やつら」等でアニオタ層は育っているし
そういった層が書いた「ニンジャ・ハイスクール」とか「萌えオタ向け」な漫画なんかも、80年代にはすでにあったし
そういったことを押さえた上で、「土壌が無い所にポン!」とシスプリが来た、とか言ってるのか?
また、日本でも若いオタクは、既にある「萌え文化」に触れることで、「萌え文化」を習得する。
271名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/09 01:00 ID:II/XkqTa
>>231
>大阪の話にしたってね、デジ子でもマルチでも何でもいいけど、それらを指差して
>『これって萌えキャラだよね?』って問われたら、「萌え」の定義なんてわからなくても
>『あーあーあー』って納得はできるでしょ? ネコミミ・ロボ娘属性なんか無くてもさ。
>ところが外国人に同じ問いをすると素直に頷いてくれないわけですよ。「萌え」の説明から始めなきゃいけない。
>だから外国には「萌え」文化はないし、>>230のリンクは適当な例といっていいと思うよ。
日本人でもわからない奴の方が多いし。
オタクでも『これって萌えキャラだよね?』を『これって萌えるよね』ととる可能性はある。
と言うか、君のいう「萌え文化」って「萌え」という単語が通じる文化のことなのか?
それなら、海外のオタ社会でも「moe」という言葉は定着しつつあるから、萌え文化だな。
>>262
>知らないで討論したって、悪いってコトは無いでしょ。
程度問題だし、知らないことを知ってる振りするのはよくない。
>その前にまず「正質」とされる文化がなんなのか規定しないと。
(;´Д`)ハァ?ハァ?
272名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/09 06:55 ID:ul7PXdiW
「萌え」を使うのは何も二次元派だけじゃない
三次元を好む人も使ってる、アイドル画像板はデフォ名無しが
「萌える名無し画像」だ
273名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/09 14:09 ID:oKvHi8WR
惨事に萌えと言うのは誤用だとおもいます!
274名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/09 16:37 ID:l6KrbMQG
>>273
じゃ、オタキングこと岡田斗志夫が「TVブロス」のコラムとかで紹介していた
椎名へきるファンの「へきへき〜!」「萌え萌え〜っ!!」なんてのは集団誤用
だと思うわけ?

いまでもGoogleで「へきへき〜 萌え萌え」を検索すれば、ヒットするだろう
から、結構、有名なフレーズだったんだろうけど。
それに対する「間違ってる」なんて叩きはオレ、知らんぞ。
275名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/09 18:45 ID:IpePPejZ
>>274
「もともと使われたのが二次元キャラに対してだった(らしい)から」
それを正しい使い方とすれば誤用ってことになるな。
ただ誰も正しい使い方を定義してねぇからどっちとも言えん。

オタクの意味も時代とともに変化してきたわけだしそんなこと考えてもしょうがねぇ。
276名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/09 20:06 ID:l6KrbMQG
>>275
じゃ、終了だな。
「萌えと性欲は違う」というから、じゃ萌えについて一応の定義をせにゃはじまらん
……というだけだ。

だが、時代とともに変化して来て、じゃ、いまはどんな感じかと。

微妙な意味はともかく、二次元のみという言い方は結構、大枠だろうから
それを「違うと思う」と言う>>273に反例をあげたつもりだ。
正しい使い方は定義できないが、「だいたい間違ってないのはこんな感じ」
というのは確認しあえるつもりだったが、そんなことを考えてもしょうがねぇ
んじゃ、このスレ自体が無効だよね。
277262:04/08/10 15:39 ID:WQU37xKx
>>265
単純に知らなかったとはいえ、怠慢でしたね。申し訳ない。
こんなことも知らないようじゃ、俺の発言に疑いを持たれるのも仕様がないか。
ただ、指摘してくださった方々のお陰で、新しい地図を持つことが出来ました。感謝です。
「萌え」はオタクの男女を問わず共通である!(男女のバイアスはかかるにしても)

ただ、「違和感」はまだ十分拭いきれず残ったままですが。短に男女の違いなのかなあ。
278262:04/08/10 15:39 ID:WQU37xKx
>>266
えーと、反省は上で。

補足ありがとうございます。
そもそも組織立ったファン活動を最初に始めたのは女性の方からでしたね。
具体的には1972年のTVアニメ『海のトリトン』に対しての活動が最初らしく(*1)。
男性の活動は1980年辺りからラブコメ・ロリコンブームに乗って始まりますが、
じゃあそれ以前はどうだったのかというと、それらの活動を「ミーハー」だとみなしていたとか。
作品を神聖不可侵のものと見ていたみたいですな。

(*1)ササキバラ・ゴウ『<美少女>の現代史 「萌え」とキャラクター』,講談社現代新書,2004,P21

>>268
えーと、完全に意味を取り違えました。「正」-「誤」、「同」-「異」ですな。
>>262下の発言は撤回します。申し訳ない。
てか、「正質」なんて言葉は無いよなあ。何考えてたんだ俺。
279名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/10 17:02 ID:b7BOk4QG
>>278>じゃあそれ以前はどうだったのかというと、それらの活動を「ミーハー」だとみなしていたとか。

松坂慶子主演で映画にもなった北村薫の「ターン」という小説の冒頭で1970年頃だったか(記憶曖昧)
の女子高生の会話シーンがある。そこで、当時のアイドルの誰が好みかという話をしてる時に、主人公は
「藤子不二雄の“海の王子”がイイ」と答える(これはあくまでも小説の中のシーン)。
子供向けまんがが多い藤子不二雄の絵でスラッと足の長いヒーローを描かれると妙な魅力が当時
あった……と実際にコメントする女性の業界人のコラムか何かをかなり前に見た覚えがオレはある。
コミックスを買いまくりなマンガファンまでいかないが、美形キャラに性欲的なものではなく
見ていてときめくような感じをもっていた女性読者はいたのだろう。
竹宮恵子が「サイボーグ009」の0010(プラスとマイナス)に対して双子の美少年でカラダが
触れ合った時に死んでしまうというシチュエーションに対して感じるものがあったというイラスト
付きコメントが昔のぱふに転載されてたし、神聖不可侵ということがどこまで言えるかな…
280名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/10 17:37 ID:WQU37xKx
>>279
要するに男性は『作品を見ろ!!』ってスタンスだったとか。
デスラー総統×沖田艦長(濃いな)なんかでキャーキャー言う女性を見ると
『あいつらは本質が分かってない。話を見ていない』って言ったとか何とか。
単にそれだけの話なんで、そう深く突っ込まれても。聞いた話だし。軽く流して。
281名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/10 18:50 ID:b7BOk4QG
>>280
278だと読んでて世代別とか年代記的に状況を整理しようとしてるように見えたもんで…了解。

282名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/10 18:56 ID:b7BOk4QG
あ…何に了解かというと、「軽く流して」に了解ってことです。

ちなみに>>262
>討論してこそ見えてくる・分かってくることもあるわけで。
>てか文句があるならあなたがそこんとこ補足して下さいよ。
>『そんなメンドいコトはしたくない』ってんなら、始めから発言しないでね。

って言ってた人と同じ人なんですよね? もしも勘違いしてたら御免なさいm(__)m
283280:04/08/11 21:34 ID:zcjmLloJ
>>281-282
そーですー、同じ人です。てか、そこだけ見るとめちゃくちゃ偉そうだな、俺。
あ、いや、でも当時の、記録に残らないような生の声を聞くのは貴重だし、面白いです。
ありがとです。
284名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/11 23:48 ID:4UOTGEzV
要するには「萌え」という感覚を大きく分けると「性欲まじりの萌え」と「性欲ぬきの萌え」
とがある。

…てことで、終了していいんじゃないかと思うんだけど、どうだろ?

「真の萌えの何たるか…」とか「他人を納得させられる定義が…」で延々と結論を出さ
ずに主張し合いたいならともかく、そうじゃないなら。

で、「性欲まじりの萌え」な人は「おまえらわかってないな。萌えってのは本能に
まかせて自分の欲望をほとばしらせることで」とか、「性欲ぬきの萌え」な人は「
オレは違うと思うな。性欲なんていうものとは次元の違う純粋な精神的なものだから」
とかだから、「萌えと性欲は違うと思う」なんて言われると同意と反論と両方が出て
しまう。
(別に2分じゃなくて、「状況によっては性欲あり」とか「三次元の女には性欲ありで、
二次元のキャラには性欲ぬき(あるいはその逆)」とかで5とか7とか細かく分けても
いいけど、とりあえず大別ということで)
285名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/12 02:58 ID:+n2VgQgO
>>284
概ね賛成です。
「性欲」と「萌え」の関係はベン図みたいになってて、不可分である。
両者は混じるときもあれば、独立しているときもある。
俺の結論はそんな感じです。


以下は>>270-271さんへのレス
286261-262:04/08/12 02:59 ID:+n2VgQgO
>>270
 そうか。「土壌が無い」は言い過ぎというか、事実を無視してたな。
 でも、「萌え」を育てる大本の作品はやっぱり輸入されているわけだよね。
 きっかけは輸入からだったが、海外でも「萌え」文化は育っている、というのが正しいのか。

 で、その根っこは同じだけど、解釈が違うってのもあなたの言う通りなんだろうな。
 例えば、『うる星やつら』っていう果実を各国に持っていって食べてもらう。当然反応が違う。
「おいしい」って所、「まずい」って所、色々あって、その内「ウチでも作ろう」とか、「こうしたら
食べられるのに」とかで自分で畑を作る人たちが出てくる。
 そうして出来た土壌の上に『ニンジャ・ハイスクール』とかの実がなる、と。

 だから、>>230のリンク先の意義ってのは、果実の食べ比べにある、と。
 フィリピン産のバナナと台湾産のソレを食べ比べるてその違いを楽しむ、みたいな。
 ……何かずれてるかも。作品の違いばっかりで受け手に言及してないし。
287261-262:04/08/12 02:59 ID:+n2VgQgO
>>270
 ただ、
>「萌えオタ向け」な漫画なんかも、80年代にはすでにあったし
この言い方には賛同できない。
 「ニンジャ…」がどんな作品か知らないけど、今の目から見たら「萌えオタ向け」に
見えるのであって、当時から「萌え」を意識して描かれていたわけではないでしょう。

 「萌え」がでてきたのは90年代前半なのに、それを10年も前の作品にまで当てはめてしまうのは
乱暴だと思う。>>278の『<美少女>の現代史』のように定義を「キャラクター的なものに対して強い
愛着を感じる」(P20)と取るなら間違ってはいないけど。
 しかし、受け手側が勝手に「萌え」ていた時代の作品と、送り手も「萌え」を意識してからの作品は
区別するべきだと思う。

 なんか、俺の論は作品の話ばっかりで当事者の受け手が見えてこないな…
288261-262:04/08/12 03:00 ID:+n2VgQgO
>>271
>日本人でもわからない奴の方が多いし。
 一般人の話でなく、オタク限定の話です。
>オタクでも『これって萌えキャラだよね?』を『これって萌えるよね』ととる可能性はある。
 発言の意図がよくわからんかった。
 デジ子なりなんなりを見たときに、たとえソレに萌えなくても『狙ってるな?』ってのはわかるよね。
 この『狙ってるな?』ってのを皮膚感覚レベルで判断できれば、その人は「萌え」文化をわかっていると
いっていいんじゃないかと。

 だから、単語が通じりゃいいってもんじゃない。「Sushi」は定着しているけど、現地に行くと
シャリの上に焼肉がのってたり、ブルーベリーが巻かれて出て来たりする。そりゃあ「Sushi」
であって「寿司」じゃあない。
 でも、この違いを楽しめた方が、人生面白いんではないかと思うんですがと蛇足。
289261-262:04/08/12 03:04 ID:+n2VgQgO
>程度問題だし、知らないことを知ってる振りするのはよくない。
 えーと、俺、知ってる振りなんてしましたっけ?
 程度の問題にしても、殆どが男性と思われる虹板でやおいの話を知らなくても
あまり問題はないような気が。いや、ホントは駄目なんですが。

>(;´Д`)ハァ?ハァ?
>>262下の発言は撤回します。自分でも意味わからんこと書いてたので。
290名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/12 03:32 ID:AScsTuVy
>>284
感覚と欲をごっちゃにするなよ
たとえば食欲で例えるとすんじゃん
「食欲まじりの味」、「食欲ぬきの味」
変だろ?
291名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/12 05:51 ID:zoYvAieS
>>290
「性欲まじりの萌え」「性欲ぬきの萌え」は分かる。
「食欲まじりの味」「食欲ぬきの味」は分かるような分からないような。

284の主張はなんとなく分かった。
藻前の主張はよく分からん。

解説きぼんぬ
292名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/12 08:59 ID:e1OTfsPU
>>290
つまりアレですか?

体育部の合宿とか、キャンプで山道を歩きまわったりとかで体力消費して
「あぁ〜腹へった〜! 何か食いてェ〜」という状況で、「あぁ〜このおにぎり
美味しい!」とか「河原で缶ビール片手のバーベキューはこたえられないねェ」
みたいなのは、食欲まじりの味だからオカシイ。

「今日は夕飯たべて来たのに……あッ、○○堂のケーキじゃないの、もう
何も食べたくないのに〜〜、あぁ、でもオイシイ」とかいうのがいたら
食欲ぬきの味だから、やっぱり変だと言いたいわけでしょうか?
293名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/12 09:57 ID:uDncaeqi
毒じゃないか舐めて確かめてみるのは、食欲ぬきの味では‥‥?
294名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/12 10:24 ID:AScsTuVy
>>291
分からなくていいんだよ、だから「変だろ?」って書いてる訳で

>>292
まぁ、そういう事だ
食欲が有ろうが無かろうが、美味い物は美味いんだよ

つまり感覚は欲に左右される物じゃないって事な
だから 性欲まじりの萌え とか 性欲ぬきの萌え と言うのはおかしいと
んで、欲が感覚に左右される事って言うのは、往々にして有るから
言うなら 性欲を刺激する萌え みたいな感じで
萌えと言うのは独立した感覚だろうって事が言いたいのよ
295名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/12 12:21 ID:zoYvAieS
>>294
>言うなら 性欲を刺激する萌え みたいな感じで
ああ、なんかちょっと分かったかも。
「性欲を刺激する要素と共存している萌え」
「性欲を刺激する要素と共存していない萌え」
って感じで表現すべしってことなのね。

とはいえ「性欲を含む萌え」でも十分意味は分かると思うけど。
296名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/12 14:34 ID:e1OTfsPU
>>293
それは、味わうとは言わんのと違うかな…。
あ、でも、どかのバカ総理はカイワレが有害か無害かで騒動になってる時、
会見での試食で「おいしいです」と答えてたっけ(何が問題なのかわかって
ないのは凄いよな)。
でも賞味期限切れなのを確認する時は、味が変わっていないかどうかを
判断するわけだから、確かに食欲をぬきにした味覚だ。
297名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/12 14:40 ID:e1OTfsPU
>>287
>今の目から見たら「萌えオタ向け」に
>見えるのであって、当時から「萌え」を意識して描かれていたわけではないでしょう。

というのは>>223で言うところの「○○萌え」と「萌えキャラ」みたいなのと同意かな…。
298名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/12 16:18 ID:FjlHm1nB
食べ物に例えるなら
安い、大盛り、うまい!=性欲
TVで一流レストランの料理見て、「きれーい、おいしそう」=萌え
って感じ?自分でもよくワカンネ('A`)

最近の「萌え」は何でもアリみたいな感じになってる気もするからな〜
某とらの五つモエのフレーズ見る度にそれはどうよ?って思うし。
まぁ、これは個人の感情だから別にいいんだけど。
明日からコミケだし、徹夜組の夜の話題として色んな所で論議されるんだろうな
299名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/12 19:02 ID:krLfeyl5
おいしそうがエロ。
食べたいが性欲。
かわいい・きれいが萌え。

おいしそう(エロ)は食べたい(性欲)に直結するが、
かわいい・きれい(萌え)は
食べたくなる(性欲を催す)人もいれば
食べたくならない(性欲を催さない)人もいる。
300名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/12 19:21 ID:HUvwfNTm
始めのほうでみんなが言ってるとおり、
殺したい壊したいのが萌えだよ
301名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/12 22:13 ID:e1OTfsPU
ん〜。300にして振り出しに戻ったか。
別にいくつで終了して過去ログ倉庫行きでも良いはずなんだが、
残り700ドウスンダヨという人もいることだし、せいぜい無限ループ
してくれ。
302名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/12 22:48 ID:zoYvAieS
>>299
ソレダ!!
なんか綺麗に例えが決まった感じ。
303名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/13 11:46 ID:s9oOegdR
3次元は萌えないが、抜ける
2次元は萌えるが、抜けない
304名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/13 13:31 ID:+TezMTX3
>>303
うまいこというねぇ……3次元の女とやれるとなると萌えてなくても確かに抜ける。
2次元の女でどんなに萌えても結局、ヌクのは自分の指でだものな……。
305名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/13 19:39 ID:N/BXQtvj
>>303
ごめん。俺、3次なら無条件に萎える。
306名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/13 19:41 ID:c9VFcgc9
俺漏れも
307名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/13 21:23 ID:WA4gkwHo
3次はダメぽ
308231:04/08/14 02:16 ID:0ef5fe3P
>>286
>でも、「萌え」を育てる大本の作品はやっぱり輸入されているわけだよね。
というか、日本のオタ系文化と無関係に育ってる現象を萌え文化と呼ぶのは個人的に抵抗がある。
>>287‐288
狙ってる、というか、「アニメ絵等の、特殊な嗜好に自覚的で、意図的にそれを踏まえた作品作りなどを行うこと」等が、
萌え「文化」と呼ぶための条件だろうということは俺も思うけれど
その「文化」「コミュニティ」が先に発達していて、その文化の中で「萌え」という言葉が出来たわけでしょう?
「萌え」という言葉自体は、90年代初めの発生でも、そこで綺麗に線引きできるものかどうか。
一応、アメリカなんかじゃ、「マンガスタイル」自体が”狙ってる”手法でもあると思う。
>>289
>えーと、俺、知ってる振りなんてしましたっけ?
いや、アメリカでのアニメ・マンガ受容とかで、なんかすごいことを断言してたのでつい激しいことを書いてしまった。
俺もアメリカのOTAKUの歴史をしっかり説明できる力量はないので、自分にも帰ってきかねない発言だった。
すまない。
309名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/14 02:18 ID:0ef5fe3P
一応、アメリカなんかじゃ、「マンガスタイル」自体が”狙ってる”手法でもあると思う。

一応、アメリカなんかじゃ、「マンガスタイル」自体が”狙ってる”手法ととられてると思う。
310名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/14 14:06 ID:AK3aHKo+
猫萌え、とかも入れればかなり増えるな
311名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/14 15:50 ID:0ef5fe3P
>>259
「いき」について書かれた古典的名著だが
これなんか参考になるかもね。
ttp://www.aozora.gr.jp/cards/000065/files/393_1765.html
312名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/15 08:16 ID:ZC6TzfP/

       ∧_∧   ハァハァ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 シコ   ( ´Д` /"lヽ<  ハッスル!ハッスル!
      /´   ( ,人)  \__________
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
        |   |   \ ヽ
313名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/15 14:58 ID:GFD2Yixr
314名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/15 20:50 ID:jIX0hHvK
(*´д`*)
315名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/19 18:07 ID:8loGNxtJ
萌えは性欲の一部→子猫に萌えを感じる→それは萌えじゃない
っていう流れを何度か見たけど、猫に対する保護欲が萌えじゃないと
する根拠ってなんなんだろうな。
幼女も子猫も、喚起する感情は同じ部類に入るだと思うんだが。
316名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/19 20:00 ID:8WInRhzj
猫は可愛い
猫耳は萌える
317名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/19 20:16 ID:pBfV51Ac
>>316
それはこのスレで散々議論されてる記号としての萌えでしょ
318名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/19 21:59 ID:JG3S9d7x
>>317
よくスレ読んでないから的外れな意見を言うかも知れないが

その記号にしても、記号に受ける印象という物があったりするのでは?
えっと、例えばメイド服=自分に従順みたいな。
319名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/19 23:34 ID:uL89GgI0
>>315
釣り?

>萌えは性欲の一部→子猫に萌えを感じる→それは萌えじゃない
>っていう流れを何度か見たけど、猫に対する保護欲が萌えじゃないと
>する根拠ってなんなんだろうな。

その流れだと、先ず「萌えは性欲の一部」ということを仮定して話を進めて
るんでしょ?
だとしたら、この場合の猫に対する感情は「保護欲」であって「性欲」とは
違うだろうな……て思えない?

もっとも、「保護欲」なんていう言葉は初耳だから、単に「自分以外のものを
保護したいと思う欲望」なんて意味じゃなくて、「ハアハアというか、ヌオーっ
ていうか」とか「殺したい壊したい」というような性的欲望なんだ……と
あなたが言われたりするなら、根拠はなくなると思うけど。
320名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/21 01:13 ID:lxGX9kbh
「保護欲」←ない言葉なのに不思議と受け入れやすい言葉だね
      変わる言葉ってないかな?
321名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/21 02:03 ID:ofylicCw
>>319
いや、釣りでもなんでもないぞ。
例えば俺は、子猫萌えェーッ!と誰かが言ったとしても何ら違和感を
感じない。その感情が性欲に由来しなくても全く疑問を感じないんだよ。
ということはつまり、俺が思うにだが性欲と関係無しに萌えが存在する
っつーことなのよ。なのにこのスレでは、子猫に対するその感情は
萌えではない、というレスがいくつかあったように思う。
子猫の眠そうな目萌えェーッ!顔洗う仕草萌えェーッ!存在自体萌えェーッ!
というような感情が萌えじゃないという根拠は何かっつーことが知りたいわけ。
322名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/21 02:05 ID:ofylicCw
違和感を感じる、か…やっちまったぜ
323名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/21 04:18 ID:CTfjW1jX
>いわ-かん ヰワ〜【違和感】[2]
> 周りのものとの関係がちぐはぐで、しっくりしないこと。「―を感じる」
三省堂『大辞林』

>>322
お前の感じている感情は違和感の一種だ。
324名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/21 17:36 ID:KrNnyk0g
>>323
orz
こうして見るとやはり偉人の文は違うw
325名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/21 17:50 ID:anG3OlrG
惜しい人を亡くした
326名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/23 07:17 ID:XIwLn5ZM
>>321
>なのにこのスレでは、子猫に対するその感情は

だから、そのスレは「萌えは性欲の一部」ってことを仮定にしろ断定にしろ定義した上で進行してる
話なんだろ?

>というような感情が萌えじゃないという根拠は何かっつーことが知りたいわけ。

 俺はそのスレの参加者じゃないが、「萌え」って言葉の使われ方がはっきりしてないから、そういう
前提で進行しちゃったんじゃないの?
 24時間テレビ「愛は地球を救う」の第1回だったかで、ピンクレディが歌ってたテーマソングに
「ようやく諸君も気がつきましたね。 愛することがあたりまえなら愛という字が
いらないことを」
ってのがあったがそういうもので。
看護や医学によって呼吸のない状態もあることがわかるまで、あたりまえだから「呼吸」なんて言葉は
なかったんじゃないか? 「萌え」は特殊な心理状態なので普通じゃないから条件を仮定して論じもする。
327名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/23 10:45 ID:fmTYGUgr
なにがいいたいのかわからん
328名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/23 14:47 ID:Wy2tXrrX
俺漏れも
329名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/23 21:44 ID:XIwLn5ZM
>>326
一言で「根拠は何か?」について答えるなら、「根拠はない」よ。

都合があるだけで。

根拠と都合は同じじゃない。
だが、根拠なんかなくて、ただの都合であっても理由にはなる。
330名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/23 22:01 ID:XIwLn5ZM
>>320
「たまらなく可愛い」「守りたい」「そばで世話をしてあげたい」「優しく大切にしたい」…といったような
類いの気持ちは、完全に同意ではないだろうが、ありふれた言葉でいえば「母性本能」が近いんじゃ
ないか?
この言葉も最近はあまり使われなくなったかしれんが。
動物行動学とかの正しい意味での本能とは違うような気もするが、実際の親子じゃなくても
「母性本能をくすぐられる」という表現がおかしな言い方じゃない。
だが、父性本能とか兄性本能…てのはないから、「萌え」という言葉が
「母性本能に類似した男がいだく感情」
を意味するものとしても使われがちなのかもしれない。

そうなれば>>321の感じているのはまぎれもなく「萌え」なわけだ。
331名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/23 23:41 ID:1QjPegfg
母性本能はちょっと違う気がするな
あれは「本能」だから
332名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/24 01:52 ID:yPYu8JGq
>>331
萌えは「煩悩」だものな
333名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/24 21:07 ID:kAKfD1h1
☆☆☆☆☆幸福のレス☆☆☆☆☆
このレスを見たアナタは1週間後に彼女が出来、とってもステキな人生が送れます。
ただしこのレスを地下スレにageで10以上貼り付けなければ
あなたは一生、恋人とは縁のない寂しい人生を送ることになるでしょう。
(☆.。.:*・°☆.。.:*・°.☆.。.:*・°
334名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/24 21:08 ID:sVL6JTPy
漏れの場合はエロ=萌えなのだが・・・
335名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/24 22:04 ID:nOSfGnAt
違うというより段階の違いだと思うね。
簡単に表すと、萌え→性欲→強姦といった感じ。
結局最後に到着するものは一緒。本質は同じだ。
336名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/24 22:51 ID:yPYu8JGq
>>331
だから、「完全に同意ではない」けど「近いんじゃないか?」って言ってるね。

育成が必要な子供を親が育てないと子孫が滅びてしまうから、種族維持されてる
動物の中に母性本能ってものを持ってるのがいる…てのは間違ってないだろう。

長距離移動する動物には帰巣本能があり、防衛本能なんてのも生き延びるために
理屈じゃなしに持ってるものとしよう。

それで、生殖ってのも種族維持のための本能の一つだよね。
メスが強いオス、頭の良いオス、肌がきれいで健康状態の良さそうなオス、
裏切らずに2度も3度も子作りに協力してくれそうなオスを求める。
オスが子育ての母乳をたっぷり出しそうな胸のメス、若くて来年でも5年後でも
出産が可能そうなメス、種付けに成功したら次の別のメスを求める。
……なんてのが理性をぬきにしてあったとして、それは本能だから性欲とかとは
別物な気がするからって分けて考えるわけ?
337名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/24 23:03 ID:UGZXTk0u
>>335
強姦……って、和姦はないんかい?
合意の上でのセクースは…。
女のほうもエロエロモードになって、遠慮するのにきかないで
しゃぶり始めて口内射精だとか、自分からまたがってくるような
シチュエーションがキボーヌな奴も一杯いそうだが。
338名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/25 08:47 ID:t97WCk3L
とりあえず二次元のおにゃにょこと一緒に散歩とか買い物とかしたい。
はぁ。
339名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/25 11:57 ID:f3vfx/oW
>>338
じゃあおまいも二次元にならねばな。
ただ、前からみると
  
   ○/
 <|_|
 / \  であっても二次元ゆえ
横からみると・・・
   |
   |
   |  となってしまってもいい覚悟があるかどうか・・・だ。
340名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/25 12:17 ID:KSQXvWZN
いや、そもそも横から見ることさえままならんのでは?
341名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/25 19:13 ID:RcmeqoxX
342名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/25 19:54 ID:sYLzRWlX
そこで心眼ですよ。
343名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/25 22:28 ID:rbRADYcJ
>>342

心臓に眼がついてるやつ?(by安永航一郎)
344名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/26 05:14 ID:51yF/6ss
345名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/26 20:26 ID:9nGimcQQ
なんつーか怖いだけですね。実践は。まさか単独犯ではないですよね?独りじゃ恥ずかしくてできないもんね。
ノートパソコンだからこわいのか?等身大パネルならこわくないのか?
いやいや、そういう問題じゃないと思う・・・
346名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/26 21:31 ID:OrKM7/3i
>>345
数名でつるんで、一人につきノートPCを一個かかえてても、それはそれでヤバげだがな
347名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/27 01:22 ID:fsoGsM2B
クッハハハ〜!これやってるときの心情やいかに?
最後に領収書を切った意味がよくわからない。経費で落とすのか・・・?

↓ご本人様登場でくだらない質問をバッサバッサ切り捨てる!!↓
348名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/27 03:36 ID:gxfky+Jn
>>345
まあ等身大POPを抱えて観光スポットに行く人もいるしね…
349名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/27 06:11 ID:OFfor+fF
>>335
だからそれだと猫萌えの説明が付かない
それに強姦して虐めたくねーよ! 可哀想だろ
350名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/27 07:26 ID:LxidT47u
だから段階なんだよ
君はまだネコを強姦したい段階までいたってないだけで
351名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/27 11:26 ID:HHpQZy/i
萌えってのはカワイイって事を素直に言えないオタクが生み出した代わりの言葉だろう。
カワイイってのは動物でも男でもなんでも使えるわけだが、一方でやっぱり異性への想いなど
恋愛感情ひいては性的欲求を共有していると思う。

明確な線引きをしようというのが間違い。
352名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/27 22:58 ID:t6hbTCzp
まぁ、何でもかんでも「カワイイ」って表現すると一時期の
バカ女みたいだからね。

でも、「妹萌え」「メイド萌え」「ショタ萌え」とか言うのは、その可愛いキャラのことを
言うのじゃなくて、それを見て「ときめいたり」「煩悩をたぎらせたり」することに
対して言われてるじゃんか。

よって

「萌えってのはカワイイって事を素直に言えないオタクが生み出した代わりの言葉だろう。」

て言うのが明確な線引き以前に間違ってる。
353名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/28 02:37 ID:TOUF4Ct3
可愛いという言葉も「ときめいたり」「煩悩をたぎらせたり」している時にも使うでしょ
354名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/28 06:38 ID:GjhfpW6o
可愛いは可哀想の感情に似てるんだよ。
355名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/28 10:21 ID:nfhrD0Ni
>>353
「ときめいたり」「煩悩をたぎらせたり」する対象のキャラやアイドルに
対して「可愛い」という言葉を使うけど、「ときめいたり」「煩悩をたぎら
せたり」してる本人が=可愛いというわけじゃないでしょ(中には
自称ジャニーズジュニア萌えな女子中学生もいるかしれないが)。

「ときめいたり」「煩悩をたぎらせたり」する対象=可愛いという言葉を使う


「ときめいたり」「煩悩をたぎらせたり」する対象=「洩れ××萌え属性」
              「こいつ○○萌えなんだ」みたいな言い方をする

だから“カワイイって事を素直に言えないオタクが生み出した代わりの言葉”
というのがまず正しいとは思えないね……てのが352だ。
もっとも>>353が可愛い女の子がいたら「キミ、可愛いね」と言わずに
「キミ、煩悩をたぎらせだね」と言うのなら同意語なんだろうが。
356名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/28 15:18 ID:B2qJpZA0
人によって意味が違ってくる言葉、それが萌えである。
よって結論は出ないからそのつもりで議論を再開したまえ↓ドーゾ
357名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/28 16:36 ID:TOUF4Ct3
>>355
なんかいまいち納得がいかない説明なんだが
言葉遊びみたいでよくわからん

個人的には>>351の説明のほうが理解できた
>>352の理屈、

>でも、「妹萌え」「メイド萌え」「ショタ萌え」とか言うのは、その可愛いキャラのことを
>言うのじゃなくて、それを見て「ときめいたり」「煩悩をたぎらせたり」することに
>対して言われてるじゃんか。

なぜそう断定されるのかがよくわからない。
358名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/28 16:41 ID:bF6V76ce
>>357
「萌え」を「興奮」に置き換えると、
「妹に興奮」「メイドに興奮」「ショタに興奮」となる
このとき興奮はそのキャラのことをいうんじゃなくて、それを見て性的欲求が高まることを言う
ということじゃなかろうか
359名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/28 16:48 ID:bF6V76ce
あー引用部分だけ見てレスしてたわ
取り消す
360名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/28 17:33 ID:aXAJUfuA
「かわいい」物を見たときに感じる感情が「萌え」ってことでいいんでネーノ?
361355:04/08/28 23:05 ID:nfhrD0Ni
>>357
ごめん! 間違えた!!  これじゃ全然わけわかりませんね。
誤……「ときめいたり」「煩悩をたぎらせたり」する対象=「洩れ××萌え属性」

訂正……「ときめいたり」「煩悩をたぎらせたり」する本人=「俺って●●萌え属性みたいな」

両方とも「対象」になってたのが大間違い。あと不特定なものを意味するつもりで“××”(バツバツ)
にしましたが、これも攻×受の掛け算みたいなので、●●に訂正とします。
*******************************
「ときめいたり」「煩悩をたぎらせたり」する対象=可愛いという言葉を使う

「ときめいたり」「煩悩をたぎらせたり」する本人=「俺って●●萌え属性みたいな」
              「こいつ○○萌えなんだ」みたいな言い方をする

だから“カワイイって事を素直に言えないオタクが生み出した代わりの言葉”
というのがまず正しいとは思えないね……てのが352だ。
362名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/29 00:15 ID:txAxPE2R
でも、最近は「かわいい」の意味も変わってきてるからなぁ〜
若い女の子が40歳くらいの親父に向かって「かわいい」と言ってる。

使われ方としては「安心してる」「隙がある」「お茶目」
の意味も「かわいい」に含まれかけてる
363名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/29 01:46 ID:QV0+4NGE
>>362
そんなのは最近どころか20年以上前だってあるにはあったよ。

80年代前半に(これも美形キャラといえば美形キャラだが)「エロイカ
より愛をこめて」のクラウスがかわいい…てファンの反応とか、CMの
風間杜夫とか。
アニメでは「アイシティ」では(声)野沢那智なヒゲのオッサンが途中から
ペアを組む格闘女から「カワイイ」と言われたりしてたので、あまり一般的
ではないが、オッサンキャラをカワイイと表現するセンスってのはあったん
だろう。

だか、それってら変わってきているというより、いったん定着しちゃうとそのまま
10年や20年じゃ大幅な変化はないこともある例…かもしれない。
364名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/29 06:10 ID:w5rkgw8x
おじさん萌え〜 は絶対成立しない
365名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/29 06:28 ID:VWc8b1y2
アニメ板や801板などに腐るほど存在はしてるけどな>おっさん萌え
366名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/30 22:55 ID:gnNYao8J
萌え=純愛小説
性欲=強姦小説
367名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/31 02:31 ID:+jEFqEmQ
「萌える」はプロジェクトタイムマシンの使用する登録商標です.
個人やサークルで行なう創作活動に於いては,自由に使用して頂いて構いません.
前述の二次使用と同様,連絡頂ければ紹介させて頂く事も御座います.
所謂商業ベースの場合は,商標権者にお問い合わせ下さい(プロジェクトタイムマシンは商標権者ではありません).
ttp://moeru.jp/guideline/
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1092306405/
368名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/31 08:18 ID:9nEJaE0p
>>367
「萌える」は登録商標だけど、「性欲」そうじゃない。

だから、「萌えと性欲は違うと思う」と言いたいわけ?

それとも、「おまえらは知らないだろうけど、俺はこんなことも知ってるんだ。教えてやるぜ」っていう無駄知識のひけらかし?
369名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/31 08:21 ID:9nEJaE0p
わかった!単なるコピペだ!!
370名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/31 08:53 ID:gYutkmU6
むしろ「萌え」という単語自体がすべてコピペ。
そう考えれば納得だ。
371名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/31 14:22 ID:fDQgGkUY
萌えってのはお前らから金を巻き上げるための合言葉。
俺のような年収1000万越えの勝利者サークルにとってはな。
372名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/31 18:56 ID:QGX+9qSG
萌え=エロ(・∀・)カワイイ!
373名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/08/31 21:55 ID:9nEJaE0p
>>371
ババンババンバンバン! “税金はらえよッ!!”
374名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/09/01 00:13 ID:pxcFDWAg
夏コミ行っても島しか回らない俺でも萌えは使うんだが
375名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/09/02 09:31 ID:KK/Q3QLr
どこかのスレに書いてあったけど、

萌え:心のティンコが勃起する事

心のってところが大事みたいです
376名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/09/02 23:45 ID:1P9KTpez
どうせ体のティンコも勃起してんだろw
377名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/09/03 23:27 ID:AIgNGeYW
いい加減認めろやw
「 萌 え 」 も 「 性 欲 」 も 大 差 無 い 事 を
378名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/09/04 02:57 ID:VPigZkA9
>>377
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

   違うと分かってくれないのヤダァァアァアァァァ
379名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/09/04 21:13 ID:t+G3jljm
萌え=(;´Д`)ハァハァ
380名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/09/05 02:18 ID:KAJLKT5f
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒(;´Д`)ハァハァ
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
381名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/09/05 02:21 ID:KAJLKT5f
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( ;´Д`)ハァハァ
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( ;´Д`)ハァハァ
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( ;´Д`)ハァハァ
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
382名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/09/05 02:42 ID:xeZ5RQQZ
>>380-381
ずっとハァハァしてないでオナりなさいw
そのほうが健康にいいよ
383名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/09/05 10:42 ID:KhGGvAqB
>>382
床にこすり付けてオナってますよ
384名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/09/05 19:31 ID:LsBQe6rI
※萌えの半分は性欲でできています。
385名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/09/06 00:07 ID:HBLkslSQ
で、子猫やひよこが引き合いに出されて振り出しに戻るわけだな?
386名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/09/06 17:48 ID:1H2OiRNF
※※「萌え」は「性欲」の隠語です
387名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/09/07 14:58 ID:NPvKRCVk
去勢しても残るもの、それが萌え
388名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/09/07 19:45 ID:pjmOz7oL
萌え=プチ欲情
389名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/09/07 22:47 ID:PC3E6/et
俺的「萌え」見解

男が女に対して抱く希望的展開がなされるとき

(具体例)
・やきもちを焼いてくれる
・料理を作ってくれる
・セクースの時の恥じらい
・女特有の母性的優しさ

など(人によって違いはある)
390名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/09/21 00:50:56 ID:fpwOtBdP
おまいらにも聞きたいことなんだが、
俺は「性欲ゥ」と感じたときは勃起するが、
「萌えぇ〜」と感じたときは勃起しない、抜く気なんて起きない。

おまいらは萌えで、勃起したり、抜いてるのか?
391名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/09/21 01:17:15 ID:tQ5tg2X4
場合による
392名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/09/21 13:36:52 ID:30ebaW1z
性欲をもてあます
393名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/09/21 21:16:05 ID:gD1nfkk9
ただの萌えは勃起しない
萌えと性欲が混ざったものならする
394名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/09/21 21:37:38 ID:sOajaXBL
>>390
微妙。
395名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/09/21 23:47:40 ID:mEIP3IIM
【萌え】・・・あってもありすぎることはない

【性欲】・・・もてあます
396名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/09/22 00:36:12 ID:/ERM+X0/

【萌え】(*´∀`)

【性欲】(*゚∀゚)
397名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/09/22 00:50:24 ID:lrjy+ENs
>>396
m9 ( ´Д` )ソレダ!
398名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/09/22 01:14:04 ID:WZxEAeoD
>>390
俺はむしろそこまではっきりと性欲と萌えで別れることのほうが稀
399名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/09/22 01:50:02 ID:PUxO+jP9
だから、「萌え」と「性欲」境界線なんか
  在 っ て 無 い 様 な 物
なんだから、そんなのに区切りつけて、どうするんだよ!w
400名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/09/22 04:13:01 ID:pjIPbPjD
萌えだけのこともあるし性欲だけのこともあるし混在してることもある
要するに別物ってことでいいじゃん。
401名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/09/22 06:00:17 ID:CN9RTG3+
海外絵師と日本絵師を比較すると萌えとは何かが分かる気がする。。
萌え文化って日本だけだよ。 上手くても、かわいくても何かこう「萌え」が無いんだよ。
海外は。 その萌えってのが具体的に何なのかが分からないんだけど何かあるんだよ。
402名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/09/22 23:00:05 ID:Pba63DDi
萌えは性欲に起因するものだから区別するようなものではない。
403名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/09/23 01:37:16 ID:F0Zk2XwD
パクリだのウリジナルだのはこの際おいといて、韓国の絵師も萌えを理解しているふしがあるね。
日本の真似をしただけと言われればそれまでだけど、萌え絵に含まれている真似をしたくなるような何かを感じ取れているのは確かだと思う。
404名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/09/23 02:53:40 ID:Q4fm+4TJ
>>400
>284とか読んだ? なんだか、ここはそういう正論を言うと無視されちゃうスレみたいなんだよ
405名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/09/23 08:08:11 ID:Xwz4DSZD
「萌え」が性欲でないというなら
「ハアハア」がどういう行為の時の呼吸を
示しているのだろう?

俺はチンコをしごいているもんだとばかり思っていたが、
406名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/09/23 11:11:31 ID:Cl+dSBKY
>>405
2典には「興奮しているときの状態を表す」みたいな事書いてあったよ。
確か、はじめの意味は>>405の意味だったはずだが
407名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/09/23 22:32:06 ID:k5wmP6Aa
(;´Д`)ハァハァ

ハァハァ【はぁはぁ】
主に性的に興奮している時に使われる顔文字AA。
恐らくオナっている様子を表したものであろう。
現実の人物、アニメ・ゲーム等、
大抵は自身の萌えている女性に対して使われる。
http://members.at.infoseek.co.jp/maruheso/aadic/ha.html#haxahaxa
408名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/09/23 23:55:31 ID:II19NXWP
どこでこの言葉を覚えたかによって、それぞれ違うと思う
俺は仔猫を見たときの感じに似た物だと思っていた
本当の意味は違うみたいだな

AVのパッケージに書いてあるのも書いたやつは意味解かって無さそうだけど
409405:04/09/24 14:00:07 ID:tyU97FYR
過去ログ読んでみたけど、犯して殺すって?
「犯す」んならどう考えても性欲だと思うんだが。

ひょっとしてそういう主張をする人にとっては
性欲より「萌え」の方が(消費)エネルギーが上なのか?
410名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/09/25 00:57:59 ID:byH/+i1M
そもそもさ、萌えポイントって人によって違うじゃん?
だから萌えの定義も人それぞれだと思うんだけどどうよ?

萌えの一般的な定義とここの住人それぞれが抱いてる萌えが全部同じとは到底思えない
411名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/09/25 00:59:57 ID:AteFXpBm
そういえばさ 萌えと虐めって似てないか?
モエモエを見ると殺したくなってくるんだよ
412名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/09/25 01:12:36 ID:j6OZAckH
>>410
萌えポイントが違うことと萌えの定義が違うことは違うことだ。
413名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/09/25 01:39:25 ID:WcEz2BM8
仔猫を見るとカワイイと同時にイジメたくなる
消防の男児が好きな子をイジメたい心理と似ているかもしれん
414405:04/09/25 06:32:45 ID:yYVhBQ4U
>410
人によって違うものを、同じ「萌え」という単語で言ってしまおうというのは
大きな間違いだし非常に抵抗感があるが、統一するのはもう無理だろう。
「2ちゃんねるではこうなんだ」と解釈するしかなさそうだ。

しかし「萌え」たことにより「何をしたいか」は、大きく分けて、

対象を破壊したいひと
大事にしたいひと

に別れるんじゃないのか?
そして、なにやら、このスレでは前者しか見当たらないのが
なんでだろうと思っている。なんで?>411 >413

415名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/09/25 09:58:30 ID:++yHgJUm
大事にしたいと同時に破壊したくもなる俺は間違ってますか?
416名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/09/25 11:30:51 ID:z+dAgAg+
萌え少女が「お兄ちゃんなんか大嫌い!!」と言う

やるせなくなる

そうだ・・・殺そう


萌え少女が「お兄ちゃん大好き?・」と他の男に寄り添ってる

虚しい

そうだ・・・・監禁しよう
417名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/09/25 11:32:16 ID:z+dAgAg+
萌え少女が「お兄ちゃん好きだよ (^-^*)♪」と言う

感情が高まる

いいな・・・・この少女を壊したい


このように萌えと虐めはとても近い感情です
418名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/09/25 13:45:39 ID:yYVhBQ4U
>415-417
ぜんぜんわかんねえ。
おまえらみたいなのは、刑事ドラマで冒頭にシルエットだけ現れて
口元だけにやりと笑ってろ。

「萌え」という単語を使うような奴は、犯罪者予備軍だということは判った。
不幸中の幸いは、対象が2次元だということだな。

フェチ板で言うところの「萌え」はそうではないと思いたいが。
419名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/09/25 16:38:24 ID:wF4gIoNT
一部を見て全体とおもう人は極右や極左になりやすい
420名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/09/25 19:30:28 ID:pIQi6QyA
>>418
きみの感情は歪んでます
可愛い者をみれば虐めたくなるのは自然な感情です。
泣き顔って萌えるでしょ? わかりません?
421名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/09/25 19:41:29 ID:pIQi6QyA
安心(油断)しきってる子供を裏切ると
最初ビックリした顔になって、少しずつ悲しそうな表情になるでしょ?
これサイコー
422名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/09/25 22:02:05 ID:V+y3XubJ
>>420-421は性犯罪者予備軍だな ヤヴァすぎ
423名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/09/25 22:26:41 ID:ZrFBAwnO
だが不覚にも同意しかけてる漏れがいる。
424名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/09/26 01:29:47 ID:U3qpINCG
価値のあるものを壊したいと思う心は誰にでも眠っているものだと思う
攻撃しているときっていうのは最高に楽しい。何でもそうだろ?
425名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/09/26 02:20:22 ID:HeGQBAV6
たしかに2chなんかで厨房をみんなでからかって攻撃してる時とか楽しいな
426名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/09/26 03:01:12 ID:gfWtJUSn
泣き顔 → 萌える → ヨチヨチ
これが割と一般的だと思う。

笑顔 → 萌える → ちょっと意地悪 → ぐずる → 可哀想萌え
これもボチボチ居る。親なんかが子供をからかったりするのに似てる

笑顔 → 萌え → 意地悪 → 泣く → さらに追い打ち → 大泣き →
追いつめる → 壊れ泣き → とどめ → ゴメンナサイ ゴメンナサイ → 服従成功 → 萌萌え
これがヤバイ状態。病院に行きましょう

ry) → とどめ → ゴメンナサイ ゴメンナサイ → さらに恐怖を与える → ユルシテ ユルシテ →
タスケテ タスケテ → ヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダ → ウギャァァァァーーーー!!!! → 地獄絵図 → 萌萌萌
危険です。警察と児童相談所へ逝って下さい
427名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/09/26 13:49:03 ID:teK7RzYW
このスレから犯罪者がでる日も近いな
428名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/09/26 14:36:55 ID:Cq0BEVoZ
ちと考えてみたんだが、壊したいと思う奴は、
対象を自分だけのものにしたいということじゃないのか?
(それが既に犯罪予備軍はわけだが)
小学生が好きな娘に攻撃するのも気を引きたいからだ。

引いては、萌え対象を支配したいということでもあるのか?

厨房をからかっていると楽しいのは、
自分より弱い存在が居ることを確認したいだけだろう。
そういうのは義務教育と一緒に卒業してほしいわけだが。
429名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/09/26 21:39:09 ID:uP8ZUj4m
>>428
(,,゚Д゚)∩先生質問です。

Sの人と壊したいと思う人は、また別なんでしょうか?
430名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/09/26 21:48:25 ID:L3OUkvdz
基本は同じ。と言うか全く同じ
Sの連中は自分を見失わないように気をつけねばならん
SやMの中には死ぬ事で最高の快楽が得れると思ってる人もいる

Sと炉が合体するとスペシャルになれる
431名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/09/27 00:24:14 ID:dW1uaBxn
935 名前: 名無し調教中。 投稿日: 04/09/25 23:05:19

ごくリアルで彼氏を好きすぎて殺したいです。達磨にして目潰しして一生
閉じ込めておきたいけどその過程で死ぬと思う。ただの独占欲です。スレ違い
寸ません
432名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/09/27 02:34:38 ID:R+JeD5dV
433名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/09/27 02:54:17 ID:fzkvkKNP
>429
君はSMのSがSadismだと思っているからこそ
その質問をしているのだろう?
新しい解釈はMaster/Slaveだ。
面倒なのでそれ以上は説明しない。スレ違いだしな。

それにここで問題になっているの連中の「壊す」は
あくまで手段であり、最終的に行動を制限して、
独占しておきたいわけだ。
心なんか要らない。肉体だけあれば良い、そういうことだな。
同じ形をしていれば、サボテンでも良いのだろう。
434名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/09/27 11:49:29 ID:akvaYO/Y
新しい解釈じゃなくて他国のSMの意味だろ
435名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/09/27 17:00:58 ID:fzkvkKNP
本質的でない的外れなレスは辞めてくれないか。

それともSがSadoじゃなきゃ困る理由でもあるのか?
436名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/09/27 17:22:52 ID:fzkvkKNP
おっといけねえ、SMの定義の話なんかどうでもいいんだ。

個人的には「萌え」は、対象の健康あるいは精神状態を
維持する必要はないものらしい、と判ったので、それで気は済んだ。
437名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/09/27 20:14:51 ID:YluH27Rw
そりゃそうだ、そもそも生物以外にガンガン適用されるんだから
健康も精神も次元の違う問題
438名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/09/27 20:26:19 ID:GFQD1Oi/
病弱萌えはだめなんですか?
439名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/09/29 02:22:36 ID:hRD1Vkgx
>>438
話の流れを読めよ。
「萌え」ってのがどういうことか、はっきりしてない。
はっきりしないから、だいたいこんなもの…てのを仮定しようとする奴が出てくると
自分の萌え基準こそが正統みたいな書き込みが入るんだ。

>436は、まだまともで「個人的な萌え基準」を確認しただけだから、一般的に
病弱萌えが否定されたわけじゃないだろう。

つーか、日本語読め。
“「「萌え」は対象の健康あるいは精神状態を維持する必要はないもの”
ってことは“「萌え」は対象の健康あるいは精神状態が損ねられても可”
ということだから、病弱萌えが肯定されたとしても、否定は誰もしちゃねぇだろ!?

440名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/09/29 02:44:46 ID:hRD1Vkgx
>>429>>430

Sにしたって、画一的に言い切れない面があるだろ?
「病的なまでに加虐」なのか「プレイとして非日常的な自分を演じる」のか?

前者として、とにかく相手を虐待することで気持ちよくなるのが真のSとすると
壊したいのと変わらないだろう。対象が自分と対等な人間でなくモノや家畜と
同様な奴隷と考えてるなら、壊れたらまた新しい対象を得れば良い。

後者としてのプレイであれば、自分を信頼して責めさせてくれるパートナーを
失いたくないから間違っても相手を殺したり、重傷を負わせたりしないように
コントロールするだろうし、そうやって自分をコントロールすることもまた快感
なのかしれない。
Mはマグロでも良いが、Sは常に相手の反応を察知してどんな言葉で責め、
どんな仕打ちで痛めつけるかを加減する。それが真のSの愛し方だと言う
ような人からすれば、「壊す」なんてもっての他。「可愛がる」ということだろう。
441名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/09/29 03:14:06 ID:UM/tDhth
きちんと四角に収まってる文章を書く方ってス・テ・キ
442名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/09/29 04:20:21 ID:UK26oB2u
>hRD1Vkgx
おまいさん、色々な意味で真面目すぎ。

子ども電話相談室じゃないんだから、
438みたいな狭い定義に1個1個付き合うなって。
443名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/09/29 17:28:21 ID:JJ/jnvva
>>438は定義じゃなくて定義に対する反例だろ。
444名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/09/29 17:29:09 ID:JJ/jnvva
>>438の意図としてはってことね。
445名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/09/29 18:37:05 ID:OIV08KX6
萌えはフェチシズムの一種
446名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/09/29 20:26:48 ID:UM/tDhth
ワラタ
447名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/10/02 16:25:16 ID:hI2yQkyY
笑うとこじゃない
448名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/10/02 16:28:27 ID:FIVkswAf
あのさあ、わさビーフって知ってるだろ?わさビーフ。
ヤマヨシから出てるヤツだよ!そうそれ!牛の絵。
あれって高いじゃん?ていうか量少ないじゃん?
しかもビーフの味しなくね?な?だろ?
んで俺思ったんだけどさぁ、普通のうすしお買ってさ、自分でワサビつけりゃいいじゃん?
俺いつもそれだぜ。
ってか俺くらいの上級者になるとワサビマヨネーズだけどな。
449名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/10/02 21:14:44 ID:IIAByS7a
オレ、マヨネーズの味って単独じゃ大嫌い!
(ポテトサラダとかで完全に混ざってるなら平気だが、千切りキャベツに
直接かけたりとかだと吐いちまう)
450名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/10/02 21:29:45 ID:hI2yQkyY
萌えはマヨネーズ

萌えオタはマヨラー

どんな糞アニメでも萌えさえあれば毎週かかさず観る
451名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/10/04 13:56:43 ID:1fCZG5gC
性欲はまぁ3大欲求の1つですわな。
萌えは犬猫にも適用できるから生殖とはあまり関係なく
て独占欲(≒支配欲)の一種じゃないですか。殺したい
ってのは支配欲。
452名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/10/05 03:14:35 ID:0x+Qhfm1
食欲 睡眠欲 排便 ですよ
453名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/10/05 21:55:44 ID:tUxk+dqs
まぁ、性欲が満たされなくて死んだ奴はいないだろうからな。

食、眠、便は封じられたら(まぶたとか、口とか、穴を手術糸で縫われたり
接着剤で固められたら)命にかかわる。
454名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/10/05 23:20:07 ID:ytRwyJIW
排便したいから(食べたくないけど)食べてるってやついるか?
それは2次的なものの気がする。

何かをしたいってのと、それをしないと死ぬってのは、関係ない
わけではないがイコールではない。
455名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/10/05 23:29:50 ID:LSYjXexf
リア厨か?
保健体育で習わなかったのか?
456名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/10/06 01:49:32 ID:8Gf9tmEL
漏れはンコする時にケツの肉がこそげ落ちていくことに快感すら覚えるようになってきたが
457名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/10/06 02:26:33 ID:s9lm8aqw
眠りたいから起きてる訳じゃあるまい
458名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/10/06 09:16:15 ID:93I5F1eh
腹が減らなきゃ俺はきっと何も食わない
何か執着ないんだよね
459名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/10/07 18:28:22 ID:3X9CuNRp
眠たくなきゃ寝ない
460名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/10/07 20:23:12 ID:qQSsXWh+
射精はする必要が無くてもしたい
461名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/10/07 22:34:36 ID:AURIZfPg
あ、あのぉ……。
「腹が減らなきゃ」とか「眠たくなきゃ」とかいった、その「…なきゃ」の
状態が欲求ですよね?

で、現役のオスが射精したがらないようだと、生物としての種族維持
ができないわけで、だから三大欲求なんですよね?
462名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/10/08 06:53:45 ID:z+bxDd7g
>>461
食べる必要が無い→じゃあ食べない>>458
寝る必要が無い→じゃあ寝ない>>459
射精する必要が無い→でもしたい>>460
ってことだろう
463名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/10/08 22:57:34 ID:DgjeJrl6
射精する必要が無いってどういうことだ?
464名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/10/09 02:19:19 ID:CPP7WHPQ
食べなきゃ死ぬ。寝なきゃ正常な思考が出来なくなって最後には死ぬ。
精子は発射しなくても分解されて体内に還元される(射精しなくても死なない)。
465名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/10/09 03:44:00 ID:tKhhdleN
個体は死なないかもしれないが、性欲がなかったら種が滅びる。
突然変異などの例外を除いて、性欲が無いやつは存在しないし
存在しつづけることができない。
466名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/10/09 06:02:58 ID:J2xcn6/m
つまり性欲は食欲、睡眠欲のさらに上に立つものなんだな。
もっと言うと食欲、睡眠欲は性欲のために存在すると。
467名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/10/09 07:24:20 ID:G4Y9kmcx
まとめると、萌えは個体が生きてくのに必要ないし種も滅びないし
食欲や睡眠欲は萌えのためにあるわけじゃないから萌えと性欲は違うんだな

--------------------------------終了-----------------------------
468名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/10/09 09:39:51 ID:qKq1UNjL
467って一番バカ?

それだと、「俺は萌えのために生きてる」という充分に予想できる主張が出て来ても反論できない。
469名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/10/09 11:56:05 ID:6f8Wqx7k
すぐ議論を収束させたがる厨が湧くな
470名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/10/09 13:43:01 ID:uNO9h95A
セックスとファックの違いはどうだろ
471名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/10/09 15:56:57 ID:vMxq4Zkp
セックルは愚かな恋愛至上主義の、おもに三次元女が好んで使う発想。
ファックはセックルとは獣の象徴、本能の延長だと理解している、おもに二次ヲタが好んで用いる思想。
472名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/10/09 16:13:47 ID:6f8Wqx7k
参次女も洋女はファックを好むに違いない
よく映画とかで言ってる
473名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/10/09 16:51:41 ID:whQM5EMt
性欲が3大欲求のうちの一つだと本気で思ってる馬鹿がまだいるようだな
474名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/10/10 02:52:29 ID:AYgw+lqj
>>468
二次的欲求という言葉を知らない時点でお前はヤバい
検索して出直して来い
475名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/10/10 03:08:09 ID:MpLNw0Hu
>>474
二次的欲求ワロタ
性欲は三次的欲求ですか。
476名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/10/10 07:40:17 ID:fGV5J3+4
食欲も睡眠欲も性欲も人を殺す
477名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/10/10 09:29:24 ID:/iekWcZE
>>475
そんな言葉は別に検索せんでも、中学生の頃から知っている。

じゃ、一次的欲求と二次的欲求という概念を補足すれば、>>467
このスレが本当に収束できると思うのか?・・・て、いうことだ。
いままでのスレの流れからして。

・・・でも、本来の一次的欲求に対する二次的欲求という意味でなく
三次元欲求に対する二次元的欲求って考えると凄ぇオモロイ。
座布団2枚級!!
478名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/10/10 12:02:13 ID:MpLNw0Hu
スレを収束させたくはないけど結論は1次性欲2次萌えってことでFA?
他例えるとしたら性欲は恋、萌えは愛とか。性欲は求めるもの、萌えは
与えるもの。母が子に向けるものに近いと思う。
479名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/10/10 18:23:13 ID:KVVcQnjo
萌えは性欲と無関係ではないだろう。
性欲を精子に例えるなら
萌えはカウパー氏腺液といったところだ。
480名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/10/10 19:45:40 ID:nq9PLWHA
>>479
それは猫とかの例で否定された。
人間じゃなくても、生まれたばかりの赤ちゃんってカワイイって思うじゃない。
萌えの基本はあれだと思う。どういう理屈かわからないけど守ってあげよう
とか思う。少なくとも攻撃しようとは思わない。でも攻撃しようとは思わない
については、単に自分に脅威を与えないからかもしれない。
あとカワイイの定義もあいまい。共通して見られるのは自立するほどの力が
ない(不完全な部分がある)ということくらい。カワイイは自分より力のない
対象に対して使われる。反対に自分より力をもっているとコワイになる。
結局何がいいたいかというと、萌えって何なんだろうね。
481名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/10/11 03:34:14 ID:XxoLyqhP
>>480
だから、たとえば最近あまり使われなくなった言葉の“母性本能”にちょっと近いんじゃないか?
というのが>>330で出た。
が、2時間もしないうちに「本能だから違う」というレスがついて、それっきりだ。別に動物行動学とか
でいう意味の本能でなく、一般の会話で使われる“母性本能”というニュアンスでという補足まで
あったが前後を読まずに“本能”という単語に反応したのかしれない。
で、本能かどうかじゃなく、「可愛いという感覚には、母性みたいな保護したい気持と共通する部分も
あるんじゃないか」という話はシカトされた。

>>結局何がいいたいかというと、萌えって何なんだろうね。
やっぱ、二次元のキャラに対して「気にかかって仕方ない。愛してる」とか「エロエロに欲情する」とか
言うと、非オタな人に聞かれて気持悪がられるだけでなく、自分でもバカッぽいんでいつの間にか皆が
言い換えた言葉なんじゃないの? 基地外がマズい言葉なんでプッツンって新語が普及したみたく。


482名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/10/11 20:27:34 ID:dVQD5Y65
考えるんじゃない
感じるんだ
483名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/10/11 22:46:09 ID:6OnxRpS0
もえ 【萌え】
ある人物やものに対して,深い思い込みを抱くようす。その対象は実在する
ものだけでなく,アニメーションのキャラクターなど空想上のものにもおよぶ。
〔アニメ愛好家の一部が,NHK のアニメーション「恐竜惑星」のヒロイン
「鷺沢萌」に対して抱く,ロリータ-コンプレックスの感情に始まるといわれるが
その語源にも諸説ある〕

新語になってるみたいよ。にしても「思い込み」ってのはどうかと。せめて
「思い入れ」にして欲しい。
484名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/10/11 23:08:57 ID:nY+qCoZF
>>481
オタにも業界にも都合のいい言葉だね
485名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/10/12 03:11:36 ID:IlXzkoEb
>>483
えっとねぇ〜。まず、恐竜惑星のヒロインは結城萌。

で、鷺沢萌っつーのは小説家(今年、死んだんで普通に新聞とかニュースに
目を通してれば、作品を読んだことなくてもその名前に覚えがありそうだが)。
ちなみに、こっちは「さぎさわもえ」ではなく「さぎさわめぐむ」と読むんだけど。

諸説あるなら、諸説を例示した上で「それらと比べると、この説が有力っぽい」
みたいな言い方をしてくれるとわかりやすいんだけど(詭弁じゃなく、諸説ね)

新語あつかいになってれば、必ずしも言葉の意味が一般的に理解されてる
とか、語源がはっきりしてるとか言えるもんじゃないっしょ?
486名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/10/12 03:24:29 ID:XruC711Z
本当は燃え→萌えなんだけどね
それ以外のは後でそれらしいのを作っただけ
○○に燃える〜を誰かが○○に萌える〜と言ったのが始まり
やし→香具師と同じようなもんだ
487名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/10/21 00:09:13 ID:Ga7eQMrL
ghlghjklgvhiklgvhjlgvh
488名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/10/25 02:30:06 ID:s8DVuoEx
萌えと性欲は違うと思う。
489名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/10/29 16:01:55 ID:JQstovyK
ズーフィリアじゃないが、自分は犬好きで犬の仕草を見ると萌えと似たような感覚を感じるが
490名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/11/08 22:52:58 ID:fyeQM/MD
いかにも。
491名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/11/09 06:12:08 ID:s2hGw8BM
どっかのアホプロデューサーはこのスレみてるっぽいけど
どうでもいいか
492名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/11/10 18:23:49 ID:NMWeUVjq
【帰ってきた!】ξ 『萌え』とは言い訳である7
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1099126799/l50
493名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/11/15 01:25:01 ID:j0JAuLNu
親にえっちぃアニメ見つかって一言

「萌えと性欲は違うとわきまえているから大丈夫だよ」
494名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/11/15 11:44:48 ID:n5Sjm4iz

J( 'ー`)し パァン!!パァン!!
  ⊂彡☆))Д´)←>>493
495名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/11/16 04:57:36 ID:iJ8Ol0sC
萌えと性欲は違うと思う。
496名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/11/21 22:39:58 ID:lGdsczzN
だからなぁ   萌えと性欲はちがうっつっテルだろ!!
497名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/11/21 22:44:08 ID:P/ySxQEm
この犯罪者どもが。
殺された小1女児に詫びて詩ね!
498名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/11/21 22:49:05 ID:taA7+Y0s
容疑者が「萌えてやりました」とでも供述した例はあったか?
499名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/11/21 22:59:53 ID:EXBg9iXy
エリート警察官が供述しそう
500名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/11/22 01:30:31 ID:T+bgWB8g
そいつは『日本特有な』エリートが吐く台詞だな
501名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/11/22 03:19:58 ID:ObV0R4+y
そういや、おれが大学に進学したとき
実家にあったエロアニメおよびAVのビデオ
どこにやったっけ???
確か処分したはずだが
あんなでっかいプラスチックの塊燃えるゴミ袋に入れたら
バレバレだし、どっかに隠してたとしたら見つかる可能性も・・・
どういう対処を取ったのか覚えてない!不安だ・・・。
502名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/11/22 13:46:20 ID:G4tR3Fr5
萌えと性欲の違いが分かっている人って犯罪とかしないんじゃない?
どうよ?
503名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/12/11 00:00:35 ID:25WYdFwu
猫や犬といった愛玩動物のかわいい仕草を見て、愛らしいと感じるだろう?

これが最も根源的な萌えの原理であり、いわゆる性欲とは違う。
504名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/12/11 11:14:36 ID:bFb7UtEE
萌えってのは総合芸術なんだよ
505名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/12/19 15:03:18 ID:Q12Uw/JG
目に入れても痛くないとか、食べてしまいたいって言うじゃない。
相手と一つになりたいという意味では同じかも。
506名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/12/23 04:29:15 ID:IpyuJsEG
性欲をもてあます
507名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/12/25 22:24:41 ID:2aQjZtbb
労働力をもてあます
508名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/12/27 23:35:52 ID:jBhYZjb4
愛玩動物!?
509名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/12/28 19:41:13 ID:UkpphJHy
萌えっていうのは センス のことで、
性欲っていうのは エロ のことである。

萌える、萌えない が人それぞれで違うのは価値観が違うからだが、
エロっていうのは共通感がある。
それは多分、性欲は誰しもが持っているものだからかと。

文章おかしくなったスマソ。既出だったら切腹しとく。
510sage:04/12/28 21:23:41 ID:7vpZ3XYu
511名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/12/28 22:00:01 ID:w7fy3cJh
test
512名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/01/05 02:34:33 ID:2Pv2cPXa
hosu
513名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/01/09 02:36:23 ID:kSkNTIFg
萌え    かわいい>エロい
性欲    かわいい<エロい

人にはかわいいやエロいの価値観の違いがあるから、線を引くとしたら上記で。
=はエロかわいいなのか?
514名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/01/10 18:27:07 ID:uYgTUCXt
このスレ立てたの絶対俺のダチだわ・・・。
515名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/01/25 21:01:31 ID:98XqXnne
結局結論はどうしたんだ?
516名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/01/25 22:51:37 ID:TMfCP1JV
萌え=心引かれる
性欲=体引かれる
517名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/01/25 23:01:29 ID:cwWlkwhr
性欲が全く無いアセクシャルの俺でも
萌えアニメを見て萌える事が出来るから
エロとは違うと思う。
518名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/01/26 17:19:46 ID:xMBpgTfe
興味深い意見だな
519名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/01/27 01:14:59 ID:LR9eG/lk
性欲は性欲でいいが、
萌えはどういうものなのかよく分からん。
520名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/01/27 05:15:34 ID:XtujUhXM
庇護欲を掻き立てられるものだよ
521名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/01/27 18:29:05 ID:04Wq//ze
支配欲と庇護欲の区別もついてないDQNが増えてるからな、三次元世界では
522名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/01/28 01:56:59 ID:qDbdX0w2
萌え=庇護欲って意見が多いけど
カッコいい、燃え、憧れ、神聖な雰囲気等からくる萌えもあると思う。
俺の場合はFateのセイバーかな。
523名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/01/28 02:10:16 ID:stRwLb5d
布団の中(の人の頭の中)では萌えてた子に対して
昼は性欲が湧く事がある
524名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/01/29 15:06:12 ID:b3N3ePhi
色気と萌えは両立出来ない。
なぜかそう思う。
525tビー:05/01/29 21:54:56 ID:mHARaiL3
あんたのはただの性欲だ。
526名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/01/30 04:13:55 ID:fRd5G2IC
果たして萌えと性欲は同時に来るか?
527名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/01/30 07:06:08 ID:DldH9hLM
正直、来ますね。もしかしたら交互になのかもしれんが。
528名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/01/31 06:05:05 ID:Yu5FR/TZ
大佐、萌えをもてあます
529名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/02/04 01:03:03 ID:VGOUWEZd
萌えは年代、初めて「萌え」という言葉を知った場所によって
個人個人の持っているイメージが異なるため萌えの定義から始めないと
議論は無限にループするばかり。
例えばニュース番組なんかのオタクをおもしろおかしく取り扱った番組とかで
萌えという言葉を知った人は嫌悪感を抱くだろ?
もっともそっちのほうが一般人だと思うが。
530名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/02/04 02:24:36 ID:Dixq3fdK
>>529
言っている事はもっともな話だ。
まずは大きな意味の萌えを定義せんといかんな。(細部は人それぞれのため)
531名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/02/07 03:50:13 ID:Zydwikaz
となると、萌えについてか。
532名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/02/07 23:21:21 ID:LZ7ehh9r
萌え=猫とかみなみけとか=母性?=抜けない
エロ=エロ漫画とか写真集とか=性欲=抜ける
中間=猫耳属性、妹属性、ロリ属性=抜ける人もいる
533531:05/02/08 02:48:38 ID:eDM2ihXg
俺の意見は>>513のとおりだ。
>>532の「萌え」は、俺は「かわいい」の内なんだが…。
534名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/02/20 01:05:17 ID:7fXOhWf6
もえーーーーもえーーーーーー
535名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/02/20 01:07:51 ID:7fXOhWf6
女子大生より女子小学生のほうが萌えを感じるのはどうしてなの?
536名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/02/20 01:53:02 ID:dpN16fko
>>535
つまり猫と子猫の違いのようなもんじゃないか?よく分からんが・・・。
537名無したん(;´Д`)ハァハァ:05/02/20 11:01:12 ID:u45riPoJ
>>535 こう純粋無垢な感じが グッ とくるんだよ
538名無したん(;´Д`)ハァハァ
>>535
お前は女子大生好きの俺を怒らせた。