2 :
過去スレ:04/04/08 02:52 ID:bMmbc24M
3 :
過去スレ:04/04/08 02:54 ID:bMmbc24M
4 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/04/08 03:04 ID:UAH5yi6k
乙カレチャーソ
11スレ目まで来てなんだけど、
『自作絵師同士で口論になる』時なんてあるんかね。
6 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/04/08 03:21 ID:5aSiYJAS
「絵師」じゃなくて「先生」がいい。
7 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/04/08 03:26 ID:P/i2JLPj
>>1 乙
>>8 確かに…
でも昔にそんな事例があったのかもしれない
>>1 乙です。
でわさっそく...
数百枚のデサーンとかやって身体はそこそこ見れるようになった(つもり)が
構図やポーズが以前へたれだ...
なんかいい教材無いのかい!
CGの描き方系の本ってそういうの載ってたことねえし。
>>1 乙
>>10 デッサン本でも見て練習したのかな?
デッサンに自信がついたなら、それこそ写真集とかでポーズや構図を気に掛けて見るようにすれば良いのでは?
気に入ったポーズを別のアングルから撮ったのを想定してみるとか…
写実の次は発想と言うか想像力の出番じゃない?
口調変えただけで、ただの質問レスじゃん
デッサンとはそもそも物の形を立体的に把握するための訓練であり
ポーズがヘタレということは物の形を立体的に把握できていないということで
つまり
>>10の行った数百枚のデサーンとやらはデッサンではないですね
つかデサンとクロッキー間違えて無い?
>ポーズがヘタレということは物の形を立体的に把握できていないということで
むしろ「センスがない」と言うべきでは?
美しいかどうかってのは技術じゃなくて感性の方が大きいでしょ。
技術と感性のどっちが重要かというと、
漏れは五分五分だと思うな。
少なくとも技術(この場合立体把握力?)がしっかりしていれば
ポーズがヘタレになることはないわな
なんにせよ、えらい言われようだな。
>>16は「技術が充分にある」という前提での話ね。(上のヤシの弁を信じるとするなら、だがw
ポリゴンキャラは立体と言う点では最高の描画技術がある、と見なせるけど、モーションがヘタレだとかっこ悪い。
かっこいいモーションをさせる、の部分が感性ではないか? ということ。
正直水上水軍氏の絵はポリゴンの方が萌ゆる。
>>22 あのゲーム、シナリオは糞って聞いたけど。
それはさておき最近絵が明らかに下手になっている。
もともと上手くはないが何かがおかしい。
前は脳に記憶されたアルゴリズムで描けた物が今は試行錯誤しても再現できない。
ブランク一ヶ月は大きかった。
レスにもなんか流行り文句ってあるよね?
キター、とか好きだったんだけどなぁ…
最近「 乙 」が多い気がする(・ω・`)
>>17 「天才とは1%の才能と99%の努力からなる」
とどこかの偉い人も言ってますなぁ
それはつまり、
才能のない人は幾ら努力しても画竜点睛を欠く、ということか。
>>10 発想を求めるならばリク系スレを覗いてみると参考になる
自分じゃ考え付かないようなシチュを平然とリクしてる香具師がイッパイ居るから覗いてみ
うpするかどうかは別にして、自分なりに描いてみれば表現力を鍛えられると思うよ…多分
ゲームキャラみたいな顔を描くと身体がおかしくなり、
身体を優先すると八頭身になって顔が描けなくなる。
板挟み?orz
>>28 それは自分が進むべき(絵柄の)方向が定まってないんだな
頭身はどれくらいか?
衣服、影の描き込みはどの程度で良しとするか?
顔はリアルからプニ・ロリの間のどの辺に置くか?
自分で着地点を決めなきゃいつまでも定まらない
それは他人の求めている絵と、自分の求めているソレとの軋轢にもなるが…
それでも自分で決めなくちゃ!それが個性になるんだから!
(でもひとりよがりと個性は違うことも忘れちゃいけないよ!)
自分で自分の個性がどうとか口にする香具師は99%の確率で言い訳しかできない能無し。
絵は選択と信じることか。
絵をうpろうと思った→スキャニングした→考えていた事以前の段階でヘタレてる事に気が付いた_| ̄|○
どうしよう。
>>31 「才能」ってのは、「スタート地点が少し前にある」くらいのボーナスでしかなく、
結局の所、「努力しなくて良いくらいの才能」なんてものは無いわけで、
「でも才能がある方が努力が少なくて済む」なんて努力を惜しむような考え方をしてるヤツは、
才能があろうが無かろうが、そもそも努力しないんだから結局変わらない。
という事ですな。
才能に胡座かいてるヤツはいつか堕ちるよ。
トップに立っている人ほど世界から天才と言われようが努力してるんだしね。
努力+才能=天才
「楽して~」「簡単に~」とか考えてるヤツは大概ヘタレ。
>>33 うpしる。
つぅか、才能や努力云々のお話って不毛過ぎやしませんか…
努力はやっても無駄にはならん。
才能は考えない方が気が楽。
でよくね?
取り敢えず絵を描くのが好きって気持ちは失くさない様にしてる。
ぐーたらゲームばっかりやってクレクレって叫んでるより何ぼかましだと思うな。
あ、こないだ買ったドラクエVまだ未開封だよ・・・
40 :
33:04/04/09 00:45 ID:AmSr6iZ1
>>40 絵柄見る分まだ25前後かな。ガンバ。あと評価スレじゃないんで気つけなぁよ。。
>>24 「乙」とか「GJ」とかあるとなんだかなあって思っちゃうよ。
贅沢かもしれんけど。
>>41 どういう基準で絵柄から年齢が判断できるのかしらん。
年齢はわからんが描き始めて半年経ってないとみた。
>>40 このくらいなら気合いと時間と愛が解決してくれるんじゃね?
ま、何はともあれ乙。
次の勇者様はどなたですか。
イヤそういうスレじゃないから。
なんかさぁ
ぜんぜんスレの流れとちがうんだけど
絵師サイト適当に徘徊してて
お、上手い ってところに遭遇したら、プロフィール見るのすげー怖いの俺だけ?
年下だったらどうしよう…同い年だったら…って
むしろ年下だったらすげー、負けてらんねー、とか思うけどな。
そんなこんなでプロフィールを見るのは結構好き。
デムパだったり痛々しいプロフィールが切欠で萎える事がある。
前スレ埋めて下さいよ。
自作絵師が不安を漏らすスレになってまいりました
年下が上手いと、「俺、今まで何してたんだろう」と思う事あるね。
てかもう三年(四年?)描いてるのに「半年経ってないと見た」とか言われるし俺。orz
期間じゃないでしょ
上手い人は一枚一枚の密度と枚数が凄いのさ
きっと
歳だけや期間だけで、どうのこうの言ってるようじゃなあ…
同じ3年でも一日に一枚しか描かない奴と、暇が有れば一日で
何十枚も描いてる奴とでは自ずと結果は違ってくるだろ。
一日4~5Pペン入れがやっとの俺に一日ン十枚ってのは想像付かないんですが。
4~5Pはちょっと遅いほうだね。絵柄にもよると思うけど。
らぶひなみたいな絵だったら一日15枚は描けるだろうな。
|
| ∧_∧
| (゚∀゚ ) ウヒョー あぶねー
| / つ_つ
| 人 Y
| し'ー(_)
|
|
J
| Hit!!
|
|
ぱくっ|
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(,,゚Д゚)::|
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
1ページ1コマ!
&ボールペンでペン入れ
少年ジャンプの賞で今月の審査員が小畑なんだけど、
「小畑先生にインタビュー!!
第一回の今回は、小畑先生の絵の世界に迫るべく
突撃インタビューを敢行!!画力がなくて悩んでいる
そこのキミ!!猛烈に参考になること間違いなしだ!!
Q.絵を上達させる為にどういった練習をするのが良いでしょうか?
A.とにかく描くことです。 」
ミもフタもねえw
>>33 >絵をうpろうと思った→スキャニングした→考えていた事以前の段階でヘタレてる事に気が付いた_| ̄|○
>どうしよう。
0から描き直す、PC上の作業で間違いを修正していく、とかだと思うよ。
しかし
>>40の絵は裸で素立ちだから練習っぽく見えるんだけど、どういう絵としてうp予定だったんだろう?
>>42 歓迎度はなんとなーく
キター>GJ>乙
な感じはする。すべてがそうだとは言わないが。
でも悪い印象はもってないからそういうレスを
もらえるんだろうから非常にありがたいことだよ。
>>62 この手の質問へのこの回答はよく見るな。
真実でもあるけど手抜きな返答でもあるような気もする。
Q.絵を上達させる為にどういった練習をするのが良いでしょうか?
A.才能が全てです
だったら、おもしろいのに
>>58 今の漫画の密度じゃ一日15ページはさすがに無理では?
68 :
67:04/04/09 15:03 ID:Vq+lulW2
ごめん。よく読んでなかった。漫画の話じゃなかった。
とりあえず最後まで描ききる事が重要だと思います
俺もヘタレですが。
>>69 まさしく至言だと思います。
ヲイラはスーパーへタレですが。
禿同。
まずはマウスになれないと…
マウスに慣れる前に我慢できなくてペンタブ買っちゃったけどなぁ。
みんなもいい年なんだからちょっと我慢すればFAVO買うくらいなら楽勝なのでは?
>>72 世の中優先順位ってものが・・・。
絵描きである前に歴史ヲタなんでそっちの出費が・・・。
あとエンゲル係数とか。
できるだけ早めに買ってペンタブに慣れた方がいいよ。
フルデジタルで作業できるメリットは計り知れない。
マウス使うなんて時間の浪費じゃなかろうか・・・
アナログで塗っていた頃はムラを無くすのに苦労していた。
今はアナログ臭を出すためにムラを出すのに苦労している。
>>73 俺だって車オタだからよくわかるよ。
みんな買えない理由があるんだよなぁ、悪かった。
「絵描きである以前に歴史ヲタ」って、
絵を描く仕事してんのに趣味に走ってるって事か?
絵を趣味にしてるだけの人間が「絵描き」か?
その辺が気になった。
匿名掲示板にカキコしてる香具師のバックグラウンドなんかどうでも良い
一々言葉尻を取り上げる狭量な人間か?
その辺が気に入らない。
おなかが減った。誰か絵描いて揚げてくれ。
>>80 貴方の分もさっき食べてきました、オナカイッパイ…。
自作絵師が不満を漏らすといっても、こんな所で見返りを求める為だけに今まで絵を描いてきたわけでもあるまい。
スルーされたり侮辱されたりしても、心は痛いだろうが、何も気にすることなんてないと思うのだがなぁ。
>>82 でもやっぱり優しいレスが欲しかったりで。
・・・贅沢だな、漏れ_no
それをバネに出来る位じゃないと、絵描きやってけませんですよ。
飴が欲しい時は自分のHPでも持つがよろし。
俺はこっぴどく言われるのを覚悟して自作絵うpしてますですよ。
正直、その瞬間はヘコみますがね~。
同感。でも逆に
もっとイイのを描けるようになって見返してやる!
ていいながらかかなあかんきがする
絵に対して嬉しい返事をもらうことはけして贅沢じゃないし、その喜びを得ることは全然悪くない。ただそれだけに固執するのが危ないだけ。
見返りに不満を持っている人は一度絵師というものから離れてみる方がいい気が。そして一人絵を描いてその楽しさをまた知ってほしいと願う。
やっぱりまず自分に対して描けるようになることが一番大事。相手がいることだけを前提として描いていたら不満も積もるし続かないと思うぞ。
好きな事でストレスを溜めるだなんて、そんな可笑しいことないはずだからなぁ。それで描く事を辞めることになったりしたらそれこそアレだよ。アレ。
まぁ、
>>84のように予期しなかった見返りをバネに出来れば問題ないんだけどね。
絵で食ってる人間は「良い反応」で食ってるわけで、「良い反応」を求めるのは当たり前だが、
必ず「良い反応」を貰えるわけではない。
だから「良い反応」を貰えるように日々頑張るのがプロってヤツでしょう。
と、アマチュアが言ってみる。
でもなあ。
何時間もかけて描いた絵を単純に個人の好みの違いで
ケチつけられたりすればグチりたくもなるてえもんよ。
「このキャラ嫌い。やっぱり×××がいい」とか言われても。
あんたの好き嫌いなんか知らんちゅーに。
そんな時はこのスレ。グチってスッキリ。
社会に出てしまえば不満なんて言ってられない。そんな暇なんてないから。
食っていく為には無理にでも自分を奮い立たせて追い込んでいかないと。
楽しくできないとやりませんとか阿呆言えないからな。この世界は。
しなければ切られるだけ。マジで不満なんて言ってられっかー。
だからこそ社会に出てる自分でない時の自分を楽しむのが大事。
そして楽しんだ時に得た知識や技術をまた社会で生かす・・・はずなんだが、
こんなとこでも自分を追い込んでしまってはなぁ。駄目だろー。
仕事に出たときまた追い込んでと、おいおい追い込みづくしじゃねぇか。
そんなことしてたら身が滅びますよ。とても体持ちませんて。
なんでもない自分の時を楽しく生かそうじゃないかと。
日々頑張るけど、そうやって日々を楽しむのよ。
自分をそうやって精神管理していくのもまたプロの仕事だと俺は思うよ。
何だか息詰まりそうだね
>>88 む。スッキリするのか。いや、それならいいんだ。
皆が絵を描く事を嫌にならない程度に健在してくれればそれで。
そうか、愚痴を言ってスッキリ。ちゃんと消化してるな。理にかなってる。
そういやそうだな。何のための不満を漏らすスレなんだよな。
何も愚痴言った後も皆不満溜めっぱなしの消化不良なはずないよな。
変な思い込みをしていたな。俺。そんで色々言っちゃったな。俺。
いやーっはっはっは っは は は
・・・・正直スマンかったorz
本気で落ち込んでたりしたらこんなスレに書き込む元気なんかないだろ?
本気で落ち込むような人はこんな所に晒さない方が良い
このスレで愚痴る香具師って自分の絵に相当自信持ってそうだな…
なんとなくそう思っただけだが・・・
ちなみに漏れは自分の絵に自信持ってないよ。
だからうpした事無いし、
うpしたとしても見返りとかは期待しないな。
漏れはうpして煽られても自分の絵が下手だったってだけで
それで愚痴るのは馬鹿な事だと思ってるよ。
もちろん、不条理な理由で煽られたりしたら愚痴りたくなるだろうけど。
>>95 君、微妙にこのスレに来る意味なくないか?
反応があるのはいいことだ。
飴でも鞭でも。
でもここに愚痴りに来るのは反応無いか薄い場合だよな。
こういうのはグチグチになってもしょうがない。
>95
はやくうpできるようになるといいっすな
うpしたらわかるよ
理屈じゃない自分に戸惑うことになる、と思う。
そうすると
>>40はかなり自信持ってそうだな。
もしかしてこのスレ初じゃないか?
このスレで他人の愚痴や揉めたりしているのを見るのが好きだ。
自分は煽られたりスルーされたりという経験はない。
>>95 うpしたことないなら黙ってろ、って言う気はないが、
なにやら内容が中学生とかの「大人論」と同じ臭いがする・・・。
つか、わざわざここに来て「不満もらすのはおかしい」と言いに来る神経が分からない。
ただお前が「俺なら割りけれますよ」的優越感に浸りたいだけなんじゃないかと(ry
ある企業から仕事頼まれた
ホームページみたんだけどってめーるきた
その絵風でポスター描いてくれって言われた
もってった
気に入らないって言われた
目の前でゴミにされた
次の日その会社に知り合いがいたのを知って連絡とってみた
ポスターって結局誰が描いた?って
社長だよって言われ、その絵を送ってもらってみた
俺の絵だった
一年前の実話
>>102 そりゃ訴えるべきだろ。
まずその企業名晒すのきぼん
うむ、とりあえず社長を脅しとけ。
社長さん…、2ちゃんねるって知ってますか?
福岡のバスジャック事件の犯人なんかを輩出した掲示板でしてねぇ
私、そこに今回の件をちょっと書き込んでしまったんですよ…
そしたら何て書き込みがあったと思います?「企業名を晒せ」、だそうです
晒しちゃってもいいんですか?あなたの会社のイメージはがた落ちですよ?
これはいけませんよねぇ…?
106 :
102:04/04/11 13:32 ID:zqgcbsEI
いえ…そのあと、そこ倒産したんです^^;
倒産なんて関係ないよ。知ってる情報全部晒してみなさい。
誤爆すまそ
イラストレーターを抱えてるのになぜか社外に発注
ネット上でしか会話なし
事務所は不定
お互い御偉いさんには苦労しますなぁ。はっはっは。
>>95 自信を持つのはいいことだよ。
ただ自分を相手に押し付けることがいけないだけ。
安心して自信を持って、さらに己を伸ばしてくれ。
>>109 中途半端なネタ仕込むから引っ込みが付かなくなるんだよ…
直接言われたわけじゃないんだが、俺どうやら一部の人に軽く反感買ってるらしい・・・。
自分はそんなつもりじゃなかったんだが、絵柄が他の絵師のパクリっぽいらしい。
しかもその人曰く、ここ数ヶ月の間に数人の絵柄をパクっているそうな。
俺はずっと同じように自分の絵を描いていたんだけどな・・・。
知らず知らずとはいえ、自分がそんな絵を描いていたかと思うと無茶苦茶胸が痛いよ。
それは只の吉GUYさんでは
事実としてパクってないなら、そんなに自分を責めないでいいと思うよ。
どうもです。
肝がゴミみたいに小さいせいか、見に覚えがなくともビクビクしちゃって・・・。
取りあえず、今日のショックをバネにしてもっと良い絵が描けるよう努力するよ(`・ω・´)
今時の絵って、似てきちゃうもんでない。
俺はラブひなに似てるとか言われたな。
言っちゃ悪いが、上手いけど流行絵をごちゃ混ぜにしたような絵柄なんじゃないか?
。・゚・(ノД`)・゚・。言うなー
「上手いけど」ってのが深いな
絵柄のパクリ(似てるだけ)で反感持つなんてもはやカルトの域だな。
112は気にしなくて良し!
上手いけどってどっから出てきたの?
いや、「色んな作家のパクり」とか言われてるらしいから、それなりに上手い絵描きなんじゃないかな、と
まさかびすけっとやらりのあんやらに似てるからって「びすけっとの絵柄真似してやがる!」って話にはならんでしょうよ
「悔しいなら、お前も、パクって俺と同レベルで
描いてみろや。
出来もせんくせいに、人を嫉むんじゃねぇや、
ヴォケがぁぁぁ」
と、言ってやりませう。
トレースならともかく絵柄が似てるだけで叩くのは異常
そんなヤシはスルー汁。
でも確かに自分の好きな絵描きの劣化コピー絵見せられたら叩きたくなるのもわからんでもないがな…
わからん。
知らない男に自分の好きな女でオナニーされた感じ?
断じてセックルではない。
>>126 典型的な腐女子思考じゃねーか
カップリングに文句つけたり
「○○はそんな服着ない」とか言っちゃう奴
俺も劣化コピーしてる奴を見たら、
その真似された作家が好きであればあるほど
( ゚д゚)、ペッって思っちゃうよ。
何のアクションも起こしはしないけどさ。
>>128-130 みつみ女史の絵を見た後にsn@wの飛鳥氏の絵を見たときに
漠然と心をよぎる一抹の感情とほぼ同じかと。
それを叩くかどうかは個人の器量だが。
しかし、認知されたもん勝ちなので
絵柄が似ているからといって、そう気に病む必要はないと思うが。
”エロゲ塗り”をしながら
目を大きくする・髪のボリュームを増やす・鼻を小さくする・等をやると、
絵柄の方向性が似てしまうんだと思う。
あと、みつみはかなり真似しやすいと思うのだが。
>>132 まずそこで一抹の感情とやらが心を過ぎるかどうかの時点で人それぞれだと思うが
全員が全員何か思うところがある事を前提に話すのはよしてくれ
興味本位だけど、
>>112の絵見てみたいな。
本当にそんなに言われるほどなのかどうか。
もし、プロ、もしくは、その事で、お金を得ている人なら、市場に於いて
必要とされているからだろ。所謂、オリジナルで事足りているなら、
先ず、売れる事は無い。劣化コピーにしても何らかの+αがあるんだろ。
売らんかなで真似てるにしても、周りがどうこう言う事でもない。
結果は消費者が出してくれる。
素人なら好きでやってんだ。それこそ放っといたれ。
全く完全な個人のオリジナルなんかホントに存在すると思ってるのか?
>>118 ぶっちゃけ
>>40なわけだが。
あ、でももっと下手な時かな。
まぁとにかく、今日は何故か女の子描こうとしてガードレール(夕焼け風影付き)を一日描いていた。
こりゃあ…パクリとか以前の段階だから言いがかりだね。
アレよりも下手な時って…そりゃ絵柄云々関係無いただの粘着だな。
相手にせんでよい。
たぶん、33が自意識過剰なだけだと思う。
>俺どうやら一部の人に軽く反感買ってるらしい・・・。
らしいだし。
それか、その、言いにくいが、下手糞だから
うざがられてるんじゃないの?
判断材料だったら
>俺どうやら一部の人に軽く反感買ってるらしい・・・。
よりも、唐突に書き始めた
>まぁとにかく、今日は何故か女の子描こうとしてガードレール(夕焼け風影付き)を一日描いていた。
って文のほうがいいだろ。
だなぁ
このレベルでウザがられるのは「下手糞が何度も上げるな」って以外には無い
言いにくいことをズバリいうな お前ら…
俺もそう思った
お前等もレベルそう違わないだろ・・・
まぁ違わないなw
言えた立場じゃないっつえばそうだけど
でも、間違った事は言ってないと思うよ
率直。
>>140 俺、一言も「反感買ってるらしい」なんて言ってないから。
昨日自作絵貼り付けたスレに「何かレス書き込まれてるかなー」と覗いてきた訳だが、
スルーされてた・・・・(ノД`)
正直非難されるより切ねぇ。
ふふ、スルーか…まあいいさ。
そのうちレスせずにはいれないようなヤツ描くからな。そのうち。
>>148 その向上心を見習わさせていただきます。そのうち。
今見たら誤爆してしまったスレではレスが付いてたりで。
そのスレの住人には迷惑な話だろうが嬉しかったりで。
>>112 ってか>40の絵が一体どんな絵描きのパクリだと思われたんだろう…
パクリとかそういったレベルにも達していないのに
えーとまぁIDをつぶさに観察するとわかるが
>112=>115≠>117=>137=>146=>40。
>117が>118を自分に対するレスだと
勘違いしたところから発生した喜劇と思われる。
なんだ、喜劇だったのか
>>144 残念だけど客観的にも主観的にも同じレベルではない。
>>151 あ、ホンとだ。 漏れも勘違いしてた。
出たがりイタタは
>>40のスキルだね。
つーと、やはり継続して
>>112の絵が気になるなぁ。
見事な謎解きをした
>>151は少年○○○探偵にケテ~イ
「頭脳は大人!アソコは子供!」
妙な流れになってきたな。
ここはそういうスレじゃないYo!
気軽スレに同IDで投下してきて
俺たちがそれを見に行くってやり方ならまぁOKかもなー
お、名案かも
迷惑なんじゃないかと。
そりゃ
>>40みたいな明らかな「練習絵」はまずいだろうけどね
基本的には向こう用の絵を描く姿勢で、
こっちに見せるのはついでみたいな考えでいいんじゃない貝
じゃあ、ラフスレ行けば良いかも
人少ないし…
ラフスレ、今はもう絵師の墓場だからね。
ちょっとは有効利用してやるのも良いかも。
これはミイラ取りがミイラになるな
154は逃げちゃった?
いくら練習絵にしたって>40レベルでラブひなって…
そもそも流行り絵っていうのを自覚できる絵か?
>>40の時点ではあんま叩かれないで済んだのにね。 わざわざ…
過剰な自己主張が叩かれるのは
虹板の いや 2ちゃんねるの いや ネットの常識って事だな・・・
それいけ糞袋
ラブラブ雛形あきこ
タブレット足に落とした・・・痛ぇ・・・_| ̄|○
>>175 管理人が痛いサイトって言うとアソコがよく槍玉に上がるけど
具体的にどういう事したのか良く知らないんだよな…
虹板でHP宣伝でもしてたの貝
一枚描くのに大変な時間がかかる、なんとかしたい
がんばれ。
うちは暇な時間が少ないから滅多に描けん…
一枚に(色なしでも)一週間が普通だよ…
ここまで遅いのも珍しいか?
>>178 粘着君のリクエスト無視した
以後、粘着君が宣伝代行している(w
>>178 チョトワロタ↓
春になって、粘着君の活動が活発になったようなので、
ためしにBBSの書き込み方式を認証式にしてみますw
BBSに書き込みをされる方は、
まず管理人宛↓に書き込み内容等をメールしてくなさい。
xxx@xxxxx
書き込み内容審査後、順次掲載いたしまう。
ぅわおぅ、認証と言うより検閲やん
虹板の話…うpした絵が賛否両論(少し違うか?)ぽい
一部の住人は気に入ってくれたらしいのだが、その好意が第三者的に「自演くさく」見えるんじゃないかと心配…
ついでにもう一言…ネタが浮かべばまた描くつもりは最初からあるのだけど、催促されると「キツイなぁ」って思うこと無い?
催促なんてされたことないよ・・・
贅沢な悩みだなおい
好意的なレスを自作自演と取り始めたらキリがないと思うぞ。
スレが停滞して住人が飢えているときって
それほど上手くなくても盛り上がるときがあるんだよな
で、以前スレに活気があったときに大したレス貰えなかった奴とかが
「俺より下手糞なのになんでこんなに持ち上げられてんだ?」とか思う訳よ
そういう奴が「自演臭い」とか言ったりするのかもしれんなあと思った。
「俺より下手糞なのに~」とまでは思わんが、
同じような状況は経験あるな
結構がんばって描いて自己満でも
やっぱスルーは悲しいもんでつ……('∀`)アハハ…
同じネタそのままパクられて、同じ場所で大ウケとられた時は落ち込むな。
同じネタで、何でそんなに反応違うのよ
ここのスレにスルーされて絵を晒して
なぜこの絵がスルーされたのかみんなで考えてみてはどうだろうか。
>> つか、管理人最近いろんなCG集チェックしてみたんだけど、
>> 「ホンとにこれで金取ってんのかよ!?」的なのが凄く多かったの。
>> クオリティ的にもだけど、なにより量ね。 もう、二桁割れとか当然のように。
> ムチ○チ7を見て思ったんですが、こんなもんでいいのか、と。
> こんなのでいいなら誰でも描(ry
スルーされるのが嫌ならうpするときに「ぬるぽ」とか入れとけば誰かレスしてくれるさ。
自作絵にいくつもレスがつくようなことは稀。
./ ;ヽ
l _,,,,,,,,_,;;;;i <いいぞ ベイビー!
l l''|~___;;、_y__ lミ;l スルーされる 奴は 皆ヘタレ絵師だ!
゙l;| | `'",;_,i`'"|;i | スルーされない奴は よく訓練されたヘタレ絵師だ!
,r''i ヽ, '~rーj`c=/
,/ ヽ ヽ`ー"/:: `ヽ
/ ゙ヽ  ̄、::::: ゙l, ホント 虹板は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
|;/"⌒ヽ, \ ヽ: _l_ ri ri
l l ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| | / |
゙l゙l, l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
| ヽ ヽ _|_ _ "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
/"ヽ 'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄ [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/ ヽ ー──''''''""(;;) `゙,j" | | |
やっちまったぜ、スレスト。神様の反応で住人困っちゃった?
ここで言うのもアレだけど正直、スマンカッタ。
まだ技術レベルが追いついてるわけではないのだが、
とある絵師が、イメージしていたものに近い、
ある意味理想の完成像に近い絵柄であった。
「お前の絵昔から見てるんだけど
この人と絵の方向性も似てるんだねとも言われた事もある。」
だけど、ここ最近その人のパクリというか劣化コピーが急激に増えて
自分の絵柄ってなんだろうともの凄く悩む様になってしまった。
劣化コピーって言われるんでないかと思うと凄く辛い。
>>201 ある意味的得てるんでない?
君が絵師じゃなかったら殺意が沸くが。(w
自分の絵柄なんざ、妄想です。
特にヘタレの。
またスルーの予感・・・_| ̄|○
そんなこともあるさ
これをバネにして強くなりなさい
スルーはバネにも出来ないから辛いんだなぁ。
>>205 今って、鯖移転とかでゴタゴタしてるから、
レスが少ないのはその影響もあるんじゃない? などと甘やかしてみる。
>>207 んあこたぁないだろ
スルーされた経験をバネに…あれ…なんだろ…どうして涙が…
スルーか。されたことないなあ。
スレタイに沿ったネタ投下してたら普通は反応がありそうなもんだが…
うわ~いほんもののあんちゃんだー
超ゴーまーん
スルーは、されたことを愚痴るような奴にはバネにはならんわな
自分の実力も把握しないでレス貰えると思ってるんだから
>>212 うむり、しかしここはそんなのを含めてこのスレではあるまいか?
>>204 (・∀・)アヒャ!
スルーを愚痴る事とスルーをバネにするかしないかは全く別問題だろ
自分の描いたものがスルーされて一言も愚痴りたくならん奴なんてまずいねーよ
煽りならすまんが、本気なら言ってる事アホすぎだ
自分の絵を酷く言われたりスルーされたりしても平然といられるヤツは、
絵師じゃねぇ。
スルーされたり酷く罵られるような絵を描く人間に絵描きを名乗って欲しくないけどね。
特に何も無いんだが心にぽっかりと穴が。
理由もわからんけど突然こんな感じに。
何か知らんがとてつもなく無気力になった。
本当にわからん。何が自分に起こったのか。
>>214>>215 スルーされて悲しくなる気持ちは判るが、
八つ当たりするぐらいなら絵描いた方が良いよ。
219 :
201:04/04/17 19:08 ID:j8QVMXa6
やっぱ俺の絵に神絵師以外のレスついてないっていうか進んでないよ
過疎化の影響だといいんだけどスレの流れ止めたと思うと心が痛む
スルーされなかっといえどこれは辛い。ごめん、ごめんよ。
考えすぎですよ
>>217 心配しないで、君には何も起こって無いよ。
ただ、世界が終わったんだ。
何も変わってないんだけど、終わったんだよ。
>219
安心しろぃサーバー移転につぐ移転でスレが止まってるだけだよ。
そういや俺も絵を上げたとたんに流れが止まった時があった
・・・_| ̄|○オレノエジャダメナノカ・・・・
223 :
217:04/04/17 19:58 ID:nTTjDKlN
俺の周りの変化・・・それもあるだろうけど、
でもそれはその変化が起こる前・・・つまり
全くもって不明だ。
んで、なにやら立体を構成する冷静さというか
集中力が凄く欠如してる。
絵に限らず普通の生活にちょっと支障がでるぐらい。
しばらく描かなかったってわけでもないんだけどな。
むしろ毎日描いてた。
スルーされるヤシって絵が上手い(技術的に)だけの面白くない絵描いてるんじゃないのか?
不満を漏らし難い流れになってきますた。
上手くもなく
下手でもなく
エロくもなく
萌えでもなく
ネタでもない
そんな絵
>>214 >>215 侮辱ならまだしもスルーでそこまで熱くなるなんてキムチ臭いにも程があるよ
基本的にこの板って絵師は歓迎されてるわけではないから、
よほどスレ的に絵(ネタ)に餓えていたか、神レベルの絵で無い限り
まずスルーされると思ってかかるくらいの心構えでないとやっていけない
|
| ∧_∧
| (゚∀゚ ) ウヒョー あぶねー
| / つ_つ
| 人 Y
| し'ー(_)
|
|
J
| Hit!!
|
|
ぱくっ|
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(,,゚Д゚)::| 擬人化スレではカムカムエブリバディYO!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:...|) ただ下手糞な絵は反応しづらいから勘弁な!
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
下手だなーって絵に反応するにはどんなレスがいいんだろね
半角板が分裂して半二次が出来た頃はそんな傾向もあったけどな…元々そう言うのが趣旨の板でもなかったし。
しかし現在の半二次は絵師で成り立ってるスレとかもあるくらいで、一概に歓迎されてないとは言い切れない。
つまり
>>227は時代に取り残されてしまった人間と言うわけか。
…だが確かにレベルが低い絵師(とその取り巻きが作る雰囲気)の為に、
本来貼られるべき画像を貼るのに少し躊躇してしまう様な空気があるのは事実
確かに角煮が建ったばかりの頃は凄かったね。
何所のスレ行っても絵師だらけ、神~並~ヘタレと多種多様。
スレ建てして30レス以内に「ちょっと描いてみました」が表れたし。
只、絵描きののさばりっぷりに憤慨したUP職人は皆、角煮を見限って去っていた。
そして、厨房御用達の同人&ノウハウ板から流れてきた真性達に嫌気が差し
古くから居た大勢の絵師達も角煮を捨てた。
結果、残った絵描き同士が相手の顔色を伺いながら、ビクビク絵を貼る板になった。
職人も、アプロダにしか揚げられない厨房だけが残った。
なるべくしてなった事かも知れないけど、やっぱ少し悲しいカナ。
気にしすぎ。
漏れのいるスレは分裂前からあるけど今でも楽しくやってるよ。
うp職人というか絵描きで無い人も探してきて貼ったりしてる。
下手な絵を貼ったりイタイ言動に気をつければ良いだけのこと。
>232が言いたいのは垢とって揚げてくれるうp職人のことではないかと。
なるほどね。
でもそういううp職人が減ったのはnyやMXの普及も関係あるんじゃないだろうか。
関係ないけど漏れ角煮用に垢とって絵上げてるけど、そういう人少ないのね。
馴れ合いに近いようなスレはうpし難い
馴れ合わず殺伐とせず微妙な状態を保っていれば…
我ながら贅沢な要求だ
わざわざ垢とらんでも和鰤でいいんじゃね
あーもう鬱…_| ̄|○
どうしたよ
>>232 ものめずらしさの時期をすぎて
すこし飽きてきただけだと思うよ。
描く方もお祭りペースをずっと続けられるわけじゃないし。
っていうかおいら時間かかるから多作の人がうらやますぃ。
あと張り職人はNYとかのせいで存在意義があんまりなくなったのに一票。
nyは色んな所で色んなものを壊しているねい
昔はプロの漫画家とかがこっそり投下してたりして、うわなんでこんな所に
こんな人がいるんだっていうことがよくあった。名無しといえど
あなどっちゃいかんなーと思い知らされたものだった。
けど、最近はほとんど見なくなったような気がする。理由はよく分からん。
そういう意味で最近の名無しはあんまり怖くないのでちょっとつまらないかな。
一人の絵師でなってるスレでは新参者は張りにくいわな。
どういう反応がくるかわからんし…
ここでも「昔はすごかった」の話題かよ。
紀元前の壁画でも今時の若者はと描いてあるんだから仕方ないと思え。
>>242 最近は双葉とかに流れてるよね。
やっぱ人が居ないと見せる意味無いからなぁ
過去に縛られている人間は前へ進めない
過去をおろそかにする人間に発展は無い
ああだから韓k(ry
糞袋
こんなとこまで来て嫌韓やってる人間は何がしたいんだろう
ちゃんとレスが幾つか付いてたのに 何故か脳内アボーンしていて
スルーされた!?と思い込んでしまった。
乙の一言で終わるレスってスルーより悲しい
スルーの方が俺は堪える
>>252 まがりなりにも好意的なレスをもらっておきながら
それを喜べないことの方が悲しい気がする
漏れはスルーが一番辛いな。
スルーよりも辛い事があります。
じゃあ、「乙」じゃなくて本当の事言うべきなのだろうか?
スルーで助かる命があります。
「乙」の一言だけの人ってその絵を保存したりしてないと思うんだよね。
好意的なレスかもしれんけど、それは描いた絵よりも「描いた」と言う行為に
対して言っている気がする。つまり、絵はどーでもいいって感じがするんじゃないだろうか。
個人的には「GJ」があまり好きではない。
good jobって目下の人間にたいして「よくできましたねー」「ごくろうさん」っていう
感じなんだよね。犬の躾とかでもつかってる。絵描きが目上とか言うつもりはないけど。
じゃあ、
great job ってことで
>>259 その程度にしか思ってないからそういうレスをするんだとして、
それが何か問題あるわけ?
「あなたの絵好きです」
これマジで嬉しい。
あと、「ファンです」とか。
言われた日にゃあディスプレイの前で悶えてるよ。
また頑張ろうって気も起きるね。
・・・まあ最近まともに描いてない訳だが_| ̄|○
アナタの描くそのキャラが好き
とか言われた事があったけど嬉しかったな。
でも嬉しいと思ったのは、そのキャラを
独占した気になったからだけど。
それと欠点を真剣に指摘してくれる人が
いた事。ここのこの部分がどうのこうのとか。
自分の言葉で言ってくれてるって感じがした。
欠点を指摘するのは良いが、大抵判ってる事だし、
根本的に何を気を付ければ良い絵になっていくのか
考えて説明してる人は少ないよな。
テキストでの説明なんて限界があるでそ。
そもそも頭の中で思い描いて、それを描いた人と
見た人では壁があるでしょ。
ていうか自分以外の人間なんだから
壁があるでしょ
教科書まんまの綺麗でありきたりな言葉やうんちくを語られるよりは、
稚拙でも心で感じてくれた言葉を貰った方が良いだろ。そういう事だ。
スルーはされるわ、「おまえの絵はキモイ」って言われるわ…!
で…そこそこ耐性ついてきたりする自分が恐ろしいんですが。
>>268 君はボク?いや、ボクが君で…?
個人的なこだわりなんだけど、第三者から見ると「キモイ」の一言で終わっちゃうんだよなぁ
まだ未熟なんだな…直さないけど発展はさせたい、他人が見ても許容してくれる程度に…
他人の意見が聞きたくてうpしてるから指摘してもらえるのはありがたいことだよ
でも「キモイ」はきついよなぁ(w
>268-269
(・∀・)ナカーマ
それは耐性なんて良いもんじゃなく、麻痺とか逃避とか言うものだよ。
耐えてどうする。
とあるスレで需要の傾向がよく分からなくて、傾向つかむ為に
リアル調からアニメ絵まで色々揚げてたら、おめめパチクリな感じの
一番アニメ絵風なヤツで初めて「キモイ」のお言葉を頂いた。
ある意味、面白かったYO
線の多さだけでリアル系と見られる人が
アニメ絵を描くとものすごくキモい絵になるが
あぁ。ちなみに俺は元々アニメ絵な人。
アニメ絵マンセーっぽい人にはおおむね好評ですた。
リアルからアニメまで色々な絵が描けると、
色んなトコに色んな絵を揚げれるから面白いよね
バリバリのアニメ絵サイトに滅茶苦茶上手い静物画とかあったりすると尊敬しちまう
>>277 それはアニメ絵描くヤツは基礎が出来てないと言いたいわけか?
まぁアニメ絵さえちゃんと描けてないヤツが言えた義理じゃないが。_| ̄|○
というか、自分なりに一番出来の良い絵を描いたと思って、裏返したらめっさ変だった。orz
花とか瓶とか普通に描けるのになぁ_o-2
goodjobとか乙ってのはそんなに深い意味は含まれてないし、
そこからその人の感情まで汲み取ることはできないなぁ。
ここではありがとうと同義な気がするし。
Excellent!
Genius!
同じ「乙」「GJ」でも
ビックリマークが付くか付かないかで意味合いが変わってくる
G.J. !!→「よくやってくれた!」「良い仕事をしてくれた!」
G.J.→「おつかれ」「努力は認める」
こんなところか。
ちなみに、アニメ絵というかデフォルメって物は元々立体を把握する能力がないと出来ない
デフォルメ絵(アニメ絵)しか描けないって人は絵に動きをつけるのが苦手な場合が多い
稀にアニメ絵しか描けなくても、それ自体をひとつの立体として把握できるすごいのがいるが
一時期は出来てた(と思う)んだけど
何か最近ノイズまみれ。考えててもすぐに他の事が
入り込んできてむちゃくちゃになる。
そのまま機械で脳内の映像をスキャンしたら
顔半分は上を向いててもう半分は下を向いてたり
キャラの右手から右手が生えてたりしてると思う。
>>284 ちょっと前からこのテの書き込み見かけるようになったが全部同一人物?
マジで病院行った方がいいかもしれんよ。
ていうか単純に基礎ができてないだけなんじゃないの?
イヤ、確実にさ・・・。
今までと違うの。例えばそうだなぁ。
仕組みとかここはこうなって、とか考えたりするよね。
で、描くじゃん。今までは自然とやれてたんだけど
なんというか・・・壊れたって感じかなぁ。
手と頭が分離しているような・・・
骨が無くなってしまったような(俺のって事)
その影響は絵だけじゃなくて生活全般に起こってるけど。
絵見せてよ 術前術後の
イヤソ
たぶん元から大したことないと思う
>>289 まぁ、そうなんだけどね。
でもおかしい事は事実で。
最近描いてないとかそんな事でもないしなぁ。
気にすんな、ビール飲め。
何でビール?
変なクセをリセットする意味で、直方体の集まりでポリゴン人間みたいなのを描いてみるとか。
単純な立体構造から把握してったほうが描きやすいんじゃないかな
しょっぱいな…
しょっぱすぎてMSNMのアカウント取ってきちゃったよ…
ID:K4HzTqzaにその気があるなら相談にのるよヽ(`Д´)ノカモン
tetra_n_d@hotmail.com
お酒買ってこよ ~二三(´・ω・)
何?何なの?
僕はただ不満を漏らしただけなんで・・・。
気に障った?
超 気に障りました・∀・
案外無事そうじゃね('A`)
感情移入しすぎました('A`)ノシ
考えている事って「映像」ではなく「感覚」なんだよね。
だから「感覚」を「映像化」出来ないのを「ノイズが掛かってる」って言ってるわけでしょう?
「基礎」ってのは「映像」を練習し、ストックし、「感覚」がある内に「映像」と繋げるためのパーツなわけだ。
それが出来ていれば、いちいち「映像」を「感覚」に変換する必要性が低いから、
「ノイズが掛かる」可能性が低いと。
こう推測してみる。
どうしても出来なくてイライラするなら何にもしないで描きたくなるまで待てば。
('A`) マジョノタッキュウビンミタクナッテキタ
>>297 そうなのかも。
イヤ、かなりその通りかも。
描きたいんだけどね・・・悪循環かな・・・。
K4HzTqzaはメンヘル板へ帰れよ、もう
病んでるかもしれんけど、
でも絵を描く際には必要なことでしょ?
まだ春休みの学校ってあるのかな?
何で僕が学生になるんですか。
春休みで暇だからこんな書き込みをしたと?
なんかまた夢みるアリスちゃんが紛れ込んだみたいね
いいじゃないか、二次元は幻想の産物だしな。
起きてる時でも夢見るくらいじゃなきゃ絵なんて描けないさ。
頭の中だけでぷよぷよが出来たりしてしまう俺のようになってしまうのは考え物だがな。
>>308 頭の中でテトリスやぷよぷよしてしまう人間はめっちゃくちゃたくさんいると思うけど。
>>309 アンリアルとかボンバーマンとかも?
俺って意外と普通な人?
夢ん中でスパイダーソリティアやってた。
頭の中で幼女にイタズラしてるのはお前らだけではあるまい。
>>311 そこまでハマるんか?アレ。
漏りもフリーセルとユーコンは夢内PLAYしたが…
ま、そんな話はどうでもいいので以下不満をどうぞ
だめだ、裏返しにするとめっさ崩れてるのが分かるyo
こんな不満で
既出です
糞w
なぜ「キモイ」と言われる人は幾つか貰った感想の中で
「キモイ」よりも「イイ」を信じるのだろう。
私怨でなければ「キモイ」は感覚的に人間としておかしいと感じていると言う事なのに。
「イイ」はただの労いの言葉だ。
「キモイ」と言われたら次は「キモイ」と言われない物になった
と確信できる絵が描けるまで投下するのは止めてはどうか。
アニメ絵全般をキモイと言う人も居たり、顔がキモイのか体のデッサンがキモイのか
単に好みだけでキモイと言ってるのか一言キモイだけじゃ判断つかない。
よって、一言キモイは「あぁ、そう思う人も居るのね」って感じでスルーが定番だと思うがどうか。
あとは変なのに目ぇ付けられて煽られてたりな
あれだけ伸びてた気軽スレの
スレストッパーは
・・・・・・この俺だ。
確かに午前3時のうpからもうすぐ12時間が経とうとしてまつね
・・・・・・レスしてこようか?(;―;)
さすがDIO
12時間も時を止めるなんて
そこにシビれる!憧れるゥ!
>>319 客観的に見てキモイっていってる香具師は
大概が好みの押し付け、もしくはただの煽りに感じる。
そんなレスでその絵師の味が死んでしまうほうが
絵師以前に一ロムとして俺は勿体無く思うし、嫌だ。
あと、「イイ!」は労いじゃなくて賞賛のレスじゃないの?
義理レスみたいなのも無いとは言わないが基本は賞賛だと思うぞ。
もし同じ立場になった時、一絵師として自分に対する感想の
「いい!」を信じずに「キモイ!」を信じる?
欠点克服に努めるのは勿論大事だけど、善意のレスは信じようぜ。
12時間突破おめ
全く前後関係わかんないけど、
「模写」とか言ってるからじゃない?
関係ないでしょ
ただ、人がいないだけだt思うと
それを言っては寂しすぎるではアリマセンか。
まぁ、平日日中は殆ど動かないのが常態スレみたいだけど。>気軽
>>326 実のところキモイといわれたことは無いのだが、俺はキモイの方を信じる。
何でかというと誉め言葉は自分にはプラスにならないから。
下手とかキモイとかいうレスをただの煽りだと思うんじゃ先が見えなくないか?
ネタ絵はその限りではないと思うが。
コメントが意味不明だから続けて書き込みし辛いとか
確かに模写だといわれてしまうと
何をいえばいいのかコメントに困るといえば困るな…
良いも悪いもオリジナル描いた人の評価になるし…
元絵知らんけど服の隙間がエロイな。
そういう絵を選んだ着眼点によい萌えセンスを感じるよ。
>>331 だから「下手」とかだったら技術的な部分が不足してるから頑張ろうと思うけど、
「キモイ」って言われても何がキモイって言ってくれなきゃ、誉め言葉云々以前に
訳分からんのですよ。そのマイナス評価を次の絵に反映出来ない。
もしかしたら、うpし続けてる絵描き自体をキモイって言ってるかもしれなかったりしてさ。
マイナス評価をスルーなんかしないけど、一言キモイって言われても、多分この人の好みには
合わなかったんだろうなぁ位にしか思えない。
という訳でスルーなのですよ。
>>331 俺も幸い言われた事は無いし、
「イイ!」のレスより「キモイ」の一言だとしてもそっちのほうに
「なにがまずかったんだろう…どうすればいいのかなガクブル」と
強く影響されてしまうとは思う。
でも俺はイイ!がプラスにならないとは思わないよ。
そりゃ直接的な技術論の助けにはならないけど、
描いて良かったと心から思えるし、義理でもその善意が嬉しい。
認めてもらえる喜びは描く努力につながるんじゃないかな。
まだまだイイ!って言われることが少なくて慣れてない
ヘタレの言い分と思ってくれ。w
本当励みになるし嬉しいのよ。
厳しさだけで人は生きてはゆけないのです。
>>334 ま、まあ落ちつけ。
見ている人間がどこがキモイか言い表せる人間であるともかぎらんだろう?
そうでなかった場合は感覚的に言ってるわけで、細かく指摘しろというのは無理がある。
それに自分が感覚で描いていないとは言いきれないだろう?
であるならば、感覚的に描いてしまっていて何ら確認していない部分を疑うとか、
他の絵師との違いを鑑みてみるのが絵描きとしては普通なのではなかろうか。
まあ、腹が立つのは解るけどね。
>>335 あ、うん。そういう気持ちもわかるよ。
俺が言いたいのはキモイといわれた原因を考えもせずに
スルーするって言えちゃうのはちょっと考えなさ過ぎだよなあ、と言う事なの。
キモイと書かれたらその原因を考えることは大切だが
あまり気にしないほうがいい、ただの煽りかもしれないし
顔がキモイって言われた。
へこんだ。
「**がキモイ」と指摘されれば色々考えられるけど、一言「キモイ」はスルーだな。
ま、「イイ!」だけのもスルーしてたりするが。(w
晒した絵に「イイ!」「キモイ」同時にレス付けられた事もあるから、「主観の違い」って事で(゚ε゚)キニシナイ!!ってのが本音。
∧_∧
( ´・ω・) もちついてみますた。
( つ旦O
と_)_)
具体性が全く無いたった一言で次の創作意欲に悪影響を及ぼさないでホスィってのが、俺的まとめです。
最終的に何を言いたかったのか判断のしようが無い一言でヘコんでちゃ、キリが無いと思うのですよ。
キモイって言われた瞬間はどうしてもヘコむと思うし。
個人的にちょっと面白かったけど、ウザかったらゴメンでした。
スレスト解除おめ
そしてスルーへ
せつねえー
ここで話題になっとるから良いんじゃね?
自分がレスつける時のことを考えてみると、
他人に「キモイ」とレスつけるなんてことは有り得ないなあ。
どんな精神状態なら人にキモイとレス付けられるだろうか……まあいいけど
良くわからんけど
まほきゃす、まつやん、ビスケット、エロタン星人?
間違えてたら修正よろ。ついでにエロタン星人は頑張ってると思った。
絵を描くほうからするとヲチ板は笑えんな。
2chに自作絵を上げるようになってもうじき1年。
その間、多くの賞賛と叩きと粘着にあい
果ては素性探られたり自演疑惑までかけられた。
レスのどれが真剣でどれが荒らしの自演や煽りかとか
いろいろ考えていくうちに疑心暗鬼になって
誰にもレス付けられなくなって頭がおかしくなって
死ぬ程追い詰められたおかげで
普通に描いていたよりもはるかに上手くなれた…気がする。
これからもUPれる限りUPっていこうと思う。
久々に、転載されてるの見てふと思う・・・
この場合、気に入ってくれたって思って良いんだろうか?
>350
俺は2年くらい経ったかな・・・
趣味で描いて上げてる割りに、色々あったな・・・
今思い返すと、感慨深いもんがある
>349
外野が無責任な事を垂れ流してるだけだからねぇ。
あ、俺もエロタンは頑張ってると思ってる、立ち上げ時と今とじゃ全然違うもん。
タダなんか迷走してるような気もするけど。
クロッキー風に描いたら「キモイ」と言われたよ・・・
なんかマッチョに見えたらしい。
けど最大公約数的な絵は描きたくねぇ。
受けを狙って媚び媚びでベロンベロンなアニメ絵は描きたくねぇっつーか、
もっとこう俺のスタンスをはっきりとさせた絵を描いていこうと思う。
スレ住人全員一致でキモイ判定が出たことがあったなぁ…。
うpした香具師は厨房臭い捨て台詞吐いてどっか逝ってしまったが。
アニメ絵をばかにするなぁ~ッ!
>けど最大公約数的な絵は描きたくねぇ。
>受けを狙って媚び媚びでベロンベロンなアニメ絵は描きたくねぇっつーか、
>もっとこう俺のスタンスをはっきりとさせた絵を描いていこうと思う。
ものすごくわかるけど、そのスタンスで角煮でやっていこうと思うなら
このスレにはもうこないほうがいいと思うぞ。
>>352 というかまぁ、二次元絵はアニメ絵だけじゃないのは確かだが、
今の主流は媚び媚びでベロンベロンなアニメ絵なのは確かなわけで
それを否定するお前はなんでこの板来てんの?
媚びようが媚びまいが誉められたい!
板の流行など糞喰らえだ!キモイっていうなキモイって!
ビール買ってくる!!!
村田レンジとか大槍葦人みたいな絵が描ければ、非ペロンペロン
でも神扱いだろうけど、そういう絵に見えるレベルに達してないと
キモイ
で片付けられて終了だと思う。
ま、誰がどんな思想で絵を描こうが自由だが、
>受けを狙って媚び媚びでベロンベロンなアニメ絵は描きたくねぇっつーか、
アンタの絵のレベルは知らないが、こういうのは受けを取れる媚び媚びでベロンベロンなアニメ絵を描ける奴が言わないとカッコ悪いぞ。
「描かない」と「描けない」を混同せんようにな。
すまん、ちょっと言い過ぎた。
俺の中でのスタンスの話をしただけで、
アニメ絵そのものを否定はするつもりはなかった。
ただ今まで俺が描いて来たのが「○○のコピーじゃねえか」
と言われたのよ、友人から直接。
まぁそれで非アニメ絵を目指している訳で、
そういう事を言われなければ、多分今でも描いてたと思う。
と言う訳でビールでも買って来て呑むわ。明日も仕事早いし、
まあこんなヤツもいるんだと思ってもらえれば。
場を荒らしたようで本当に申し訳ない。陳謝。
「受け狙いの媚び媚びのアニメ絵」を描けるのか、今までの積み重ねでそれに近くなったのか、
それによっても違うわけだが。
なんか絵柄を簡単に変えられる様な言い方をしていて、とても薄っぺらく感じるんだが。
受けたい目的でウケ狙いの媚び媚び絵を描く、
というより大方の人は
自分の好みがウケ狙いの媚び媚びと同じ路線ってだけの話だろうな。
ヲタクの好みの平均点に自分も近かったというだけのことかと。
受け狙いで媚び媚びでもきっちり見る人を喜ばせられればたいしたものだがな
人に見せる目的で絵を描いているのなら、消耗品みたいな絵ではあるけど
芸術家を気取っている自己満足な意味不明なものよりは媚び媚びの方が意識と
しては高いところにあるな。
あくまで自分の世界の内側を表現したいだけなら特に何も言う気無いけど
で目指すスタンスってどういったもの?
俺、別に媚び媚び絵でもいいや。
自分の絵好きだし。描くのも好きだし。特に不満無いから。
キモイとか言われても「我が道を行く」なんて言って、
意外性を模索しつづけるのもいいのかもしれないが。
この板にいる大抵の絵師は、絵を描くことが目的であって何かの手段にしてる
訳じゃないだろ。
だったら自分の描きたいように描けば良いんじゃなかろうか。
キモイとか言われたらココで愚痴ればいいさ。
托イか…
かつて1度言われたことがあるな。
もっともその時描いたのはちと禍禍しい絵だったから、褒め言葉と受け取ることにしたが・・・
>>361 それまで好きでその絵柄を描いてきたんだろうに、たかが友人からコピーよばわりされたくらいで
宗旨替えしたっていうのがよく分からんな。
しかもそれで描いた品がキモ絵扱いされてちゃ、こりゃ救いようが無いだろう。
そんなの描いてて楽しいのか、アンタ?
練習の為に好きなアイドルの写真集の一コマを描いたんだけど、
これって、模写って言わない・・・・・・の・・・?
人の絵柄を模写した訳じゃなかったの。
絵を反転しると、顔が歪んでるので、枝豆に似てるかなぁとかね。
スルーは結構平気。書き込みづらい雰囲気にしたかなぁと、そっちのが
申し訳なくて。
>342 俺伝説になる?
>339 俺も言われた事あるよ。
自分の絵のどこが変か分からん
自分ではまぁマシになったと思う
でもどこか変だし、もっと上手くなりたい
こういう場合ってどうすればいいんだ……
>>370 ふだん描いてるものと違うタイプの絵を描いてみる。
資料を集めるためにカメラでも持って表に出てみる。
どうでも良い事だが絵師養成スレって虹の色じゃないと思う。
と言ったらここもそうなのだが。でもここの方がいくらかマシ?
なんというか、絵師に妄想だいてる中学生の溜まり場みたいな雰囲気。
愚痴ってみたかっただけなんで、スルーよろ。
どんなに清潔な家でも、ゴミ箱の中のゴミまで清潔、というわけにはいくまいて。
せっかく名無しでうpってるんだから、HNで呼ぶなよ('A`)
ってこと、ありませんか?(・∀・)
>373 結構あるな。
HPに書いてある日記のことを匂わしたりな。
名無し(もしくは別HN)でうpしてるんだから、わざわざ正体探るような
レスみると一気に萎える。
なわけで、最近はさっぱりうpする気がありません。
昨日ここで「飲まずに描け」と言われたので飲まずに描いたが…
背景が上手くいかん!
やっぱりビール買ってくる!!
酔えば酔うほど上手くなる!
酔ペン
ゴメン
ウィー ヒック
本来は酔ったフリなんだよな…
>>373 そお?漏れはなんかうれしいけど。
でも角煮以外でのHNで呼ばれたらちょっと嫌かもね。
悪意無ければいいけど、敬称略ってのはやだかも。
何枚か絵を投下してても全然認知されないのはただ単に下手だからなのか。どうしたもんかなあ。描き続けてればいいのか?
ただ書き続けるよりも
常に問題意識を持ちながら書き続けた方がいい、
と自分でも出来ていないことを言ってみる。
>>380 漏れはやだなぁ。ついでに
「どこそこのスレの絵師だ」とか言われるのもやだ。
みんな、大変だねぇ。俺ぁ、そんな苦労ね~や。
お気楽、極楽。
絵だけでちゃんと自分が誰か理解してもらえたら俺としてはむしろ嬉しい
俺もどこどこのスレで描いてた人ってのは
言われた事がある。まぁどっちも半角スレだったからねぇ。
どうも前スレの後半から雰囲気が変質したような気がするなぁ>養成スレ
なんか厨房がどっと沸いてきたっていうか
>>373-374 とりあえず名前が出るぐらいの
絵師にならないとその苦労はわからない。
ある意味誇らしい状況のような気はする。
自分にゃ縁がないぜ。w
知り合いにバレた人も居るハズ。
>390
知り合いなら絵みてわかるだろ(w
知合いにもバレないように絵柄変えて遊んでます。
クセを隠せてるかどうかが微妙なので、またそのスリルもオツなものです。
完全な隠れ絵師だから絶対バレない
でもHP作って詳細な自己紹介や日記でもしない限り大丈夫
多分
とりあえずこんな板に来るような奴とは付き合わない。
>394
じゃあ、自分に自分が付き合えないのか。
死んだ方がいいんじゃねぇ?
死ぬとか言っちゃダメだ!
死んだらゴハンが食べれないじゃないかー!
ところで今、
久々に絵をうpったけど…これだけである意味の達成感を
感じるのはおれだけですか?
Rくんですか。
まぁ、死にたい奴は勝手に死ねばいい。
生きることを放棄した奴を制止するつもりはない。かまって君ならなおさらだ。
但し、人に迷惑が掛らない死に方で人生に幕を下ろしなさいってこった。
絵柄変えてるし、ばれてない。
・・・と思ってるのは自分だけらしいぞ。
それを実行出来るのは実力のある僅かな人間のみ。とか言ってみる。
普通のLVなら何時もと絵柄違うね~でも判るよ程度?
いつも小畑風に描いてるヤツがいきなりジョジョ風になったらバレないだろう
左手で描いても自分の絵柄とタッチなんだよな
線はガタガタだけど
絵柄を簡単に変えられたら、上達するのに苦労しないっちゅーねん。
JOJOと萌えの絵柄を描き分ける絵師を見たことがあるな。
今日松屋に行ってビックリした。
豚めし単品が無いのな、「サラダ付き」しか無いの。
正直牛丼屋のサラダはマズいからいらねーっつーの。
フツー「豚めしとサラダで50円引き」とかするだろ?
それが豚めし単品が無いって、どういう事だよ。
いらねーもん付けて、サービスした気にでもなってんのか?
かといってサラダの付かない牛丼にしようかと思ったが、こっちはこっちで値段がたけぇし。
そりゃ高いと言ってもたかだか百円そこらの話だが、サラダ付きの豚めしよりも高い牛丼単品買う、ってのが馬鹿馬鹿しいわけよ。
正直、サービスの押し売りほど迷惑なものは無いね。
↑コピペ
↑ミソスープ
コピペじゃねーよ馬鹿。
マジで松屋の自己満足サービスにムカついたんだっつーの。
↑自己満足
↑板違い
>406が絵師ならスレ違いじゃないわな。
確かにそれならスレ違いでは無いだろうが板違いだな。
「自作絵を描く人間」の不満だから板違いじゃない!!
てのはダメか。
>>414 「自作絵を描く人間」の「不満」だから「スレ違い」ではないが、
虹板は「絵を主な話題とする所」だから「板違い」だろ?
正しくはこれだな…
>二次元の画像やムービーなどの話題を扱っている板です。
しかし、言い回しといい、しょうもない内容といい、思わずコピペかと思っちゃたよ。
豚メシにサラダ付しか売ってないんです。
もうね馬鹿かと(ry
正直すまんかった。
こんな不満ならいっぱいあるぞ
今一番の不満はル・マンがテレ朝でやらねーってことだよ、畜生ちくしょ(ry
>>言い回しといい、しょうもない内容といい、思わずコピペかと思っちゃたよ。
漏れはアレを思い出したよ。WAスレのことわざ師。
(なんか意味不明の長文諺で色々皮肉言うヒト。
今の松屋なら豚キムチ丼がおすすめ。
まじウマイでよ。
雑談したいなら他所いけ他所
>>405 少年チンプの 車田 ん吉 あたりがそうかな。
懐かしいな、チンプ。まだあるの?
絵師として、松屋の不満を発言しているわけじゃない。
406は『松屋の客として』発言しているのでスレ違い。
仕切り厨うざいよ
ていうかスミマセン、ちょっと聞いて頂けますか?
この間ウチに来た友人にカレー作ったんですよ、カレー。
そしたらですね、「苦くてマズいぞ」っていわれちゃったんですよ。
喪前、クローブの存在も知らんのかと。
もうね、サフランかと、ターメリックかと。
まぁそういう訳で思ったんですけど、聞いてください。
やっぱりいいです、すみません。
427 :
406:04/04/25 02:08 ID:ftwBDebH
正直、スマンカッタ。
よく顔が怖いっていわれるけどこれって致命的だよな
怖い顔が描きたくて描いてるんならいいんじゃない?
描きたくて描いてるんなら、不満にならないと思います。
オリガーッ!!
全然可愛いつもりでかいてるからここに書いたんだよ!
そうだったのかよ!
ちょっと見せてみろよ!
なんでみんなハイテンションなんだよ!
お前もなー!
437 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/04/25 19:06 ID:4qM9AJ3p
いつになったら僕は
描写する対象の子をモノに出来るんだろう。
また来たかこういう奴が
現実見ろよ
思い続ければ夢が叶うなんて作り事だ
「描写する対象の子」ってなんだろう?
例えばAって作品のBってキャラを上手く描きたいってことなんでないの?
442 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/04/25 22:24 ID:KshRCNlV
しかしまあ、この手のスレで必ず崩壊に向かう方向に
ばっちり進んでるな(笑
茶々入れる奴が居る限り絶対成功しないね。断言するけど。
すまん、誤爆したorz
なんかヤな事言ってるな
「成功」とか言っているって事は「作る系」スレ?
こんなヘタレ絵客に出せるか!
-500円位なら売れるかな
俺のことだか
500円やるからもってってくれ!!(・∀・)
ヲレは1000円払うぞ!!
だから持ってってクレ(・∀・)
じゃあ俺は土下座する!(・∀・)
俺だよ、俺、オレオレ!!(・∀・)
でも1000円やるから見ないでくれ、は言わないよな
見もしないで藻前のなんかイラネとか言われたら辛いし
金やるからオレの同人誌うpるな
うpはキツイよね…
人の見といて言うのもなんだが、判るな。
うpられるほどの作品作りてぇよ
同人誌が売れる絵師さんはすごいな。
クズ値だとしても自分の絵が売れてんだよ。
それだけのお金は出そうって気になったって事なんだ。
凄すぎてわしゃションベンちびりそうじゃ。
クズ値言うな!ヽ(`Д´)ノ
買ったことも出したことも無いが一冊の小売価格500円だっけか?
一冊でどんくらい利益でんの?別に利益出すために出してる訳じゃないだろうが
俺は依頼原稿でP4k~8k貰えるようになったが、
知り合いにタダで描く事もしばしば。
一冊でどのくらい利益出るとか決める人は同人に向いてないよ。
お金貰って依頼受ける時代なんだなぁ
>>459 クズ値は例えでマジですごいと思ってるんだよ。w
俺はタダでも無理だよ。
>>460 ページ数や発行部数によるんじゃないか。
平均儲けどれぐらいだろう…
同人知らんけど100円前後ぐらいかな?
それなりにいい印刷所使って
B5 表紙フルカラー 28P を刷って500円で売ると
50部 ¥38,500 利益 ¥-13,500
100部 ¥44,900 ¥ 5,100
300部 ¥59,500 ¥ 90,500
500部 ¥78,200 ¥171,800
1000部 ¥131,800 ¥368,200
セットの値段はアバウトだけどこんなもんだと思う
俺はコミケで大体100部前後、はっきり言って赤字
(トーンとか、旅費とか、スペース代もろもろで)
中堅以上にならないと利益はでないと思う
>>463 お前はタダでも貰ってくれない(見るだけ時間の無駄な)絵を晒してるのか…
その勇気の方が凄いぞ
謙遜は美徳では無いよ、キートン君
>>463 実際に即売会にいって売ってみないとわかりませんよ。
売れるかどうかはね。
ただ、464氏が書いている通り、交通費・参加費等考えると
100部売ってもまだまだ赤字、儲けなんてまず出ない。
>>465 なるほど、ヲタ共が判定者というわけか。
ってか、
諸経費を部数で割った物に、
完売、無理でも、9割売れればトントンぐらいの数字乗っけたのを
値段にすれば、いんでないの?そすと高くて売れなくなるのかな?
見てもらいたかったらネットで公開するのが描く方も見る方もお金もかからなくて
いいんじゃないかと考える漏れは同人やったことありません。
>>468 目の前で買ってくれるってのは、そりゃあもう嬉しいものなのよ
>>467 計算して見れ。
>>464を参考にして、仮に諸経費15000円を上乗せするとした場合、
100部刷り、90部で採算を合わせようとすると
およそ666円、650円~700円。
好きなら買ってもいいが、様子見では手が出づらい値段かと。
ただ、余計な釣り銭が出るのは諸事情でさけた方が賢明。
>>470 七百円かぁ。
てか、好きでなけりゃ、五百円でも買いたくないけどね。
数ページ試し読みしてみて、印象と値段が釣りあえば、買わない値段では
無いかな。
>>468 個人的には、少なくともネットCGでローカル保存しない絵は
紙、またはCD媒体になった場合、嫌な言い方だけどタダでもいらない。
ネット公開の自分の絵がローカル保存なんかされたら激しく嬉しいと思うけど
売れるってのはそれを凌駕するほど嬉しい事じゃないかと思われ。
ネット公開は初心者向け、(ローリスク、ローリターン)
同人販売は上級向け
(予算と厳しい評価がハイリスク。代わりに成功した場合の大きな満足感。
超上級者だとすでに稼ぎの手段になると思うけど)
って気がする
俺はおっかないから468と同じく同人やったことないけどね。(;´ー`)
確かにネットと同人誌は表現する場としての敷居の高さも
違うよな。
おれはネットよりも同人誌の方が紙媒体であるという点ですきだけど、
それ以上にマンガは画面では見づらいから
「マンガは同人、イラストはネット」って感じかな。
まぁ俺の作った同人は全然売れなかったんだけどな……。
売れた方がもちろん良いけど。
売れた売れないより作りたいと云う気持ちの方が大切。
作りたい気持ち、夢が明確なら会社とかに売り込みだって出来るだろ。
利益考えるなんて趣味の域から外れてるよ。大体ここはノウハウ板じゃねーし。
炉利絵師で
商業誌にまで原稿描いたりしたことあるのに
本人は「俺の絵を見てくれえ~!」とばかりに
フルカラーで無料本を連発、
ネットが普及したのでそっちに活動拠点を移して
同人やめちゃった人がいる。
ほんとに絵を描くのが好きなんだろうな、誰かは知らんが
>>474 とは言え、赤字ってのは、借金と同じだからね。働いた金で
補うんだろうけど、結局先々の活動が苦しくなるのは自明でしょ。
長く続けてなら、利益どうこうでなく元を取らなきゃ、やってられんでしょ?
てか、「会社に売り込む」ってメチャ趣味から外れてるんですけどw。
>長く続けてなら、利益どうこうでなく元を取らなきゃ、やってられんでしょ?
ま、477はやってられないんだろうな
てか、費用だけ嵩んでくのは決して好ましい状態とはいえないな
同人誌ってのは、自分の絵の発表の場であるわけだろ?
でも無料配布してたらお金が逃げてくだけだから料金を貰うわけだ
でも、ローコストで絵を発表できるインターネットって環境がある現在は、
やってらんないって思ったて不思議じゃないと思うし、クレバーな選択じゃない?
あ、「でも」を2回も使ってしまった…、鬱
漏れにとって絵は名刺代わりだから、無料でネットで配布してる。
昔は同人で稼ごうとは思ってなかった。ただ知名度が欲しかっただけだね。
同人誌ってのは金銭の授受が起こるから、金にばっかり目が行ってしまうのもわかるけど
趣味として考えてみてくれ。
自分の趣味に当てはめて想像すれば理解できると思う。
金のかからない趣味なんてそうそう無いでしょ?
漫画絵を趣味にしてるなら、一度は実際に刷って売ってみることを薦めるよ。
エロいイラストや漫画を顔出して対面で売るなんて恥ずかしくて出来ません…。
半角でコソコソと匿名でうPして反応もらうのが性に合ってます。
漏れ自身もエロイ絵を描いて公開しているような変態だけど、秋葉原とかで
おおっぴらにエロ同人誌が表通りに出ているような状況はなんだかなあって感じです。
変質的なエロってのはもっと日陰者なのではないかと。
考え古いかな?
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)ヨニンメ
>>477 趣味が仕事になるなら良いでしょう?
ただし、絵師として寿命には限りがあります。
能力がある人でも10年後生き残れてるかどうかわかりませんし。
"それだけで続ける"為には他の事を捨ててしまえるような覚悟が要ります。
殆どの人がバイトや会社の方が収入が良かったと言うと思います。
だから「利益だけ頭から考える人は続かない」と言ってるのですが。
>>484 >エロいイラストや漫画を顔出して対面で売るなんて恥ずかしくて出来ません…。
俺もそうでした。だから書店のみで販売させていただいてます。
友人に「そんなの同人じゃねぇ!」と叩かれましたが、
一つの作品として見て貰いたいならそういう選択肢もあります。
>おおっぴらにエロ同人誌が表通りに出ているような状況はなんだかなあって感じです。
あれは日本の恥部ですね。人の事いえませんけど。(爆
俺はギャグパロやってるから直に反応見れるのは励みになる
爆笑して買っていかない人多いけどな・・・
漏れはあくまで趣味なのでwebページで公開という形で。
同人('A`)マンドクセ
HPも同人も('A`)マンドクセ
2chが性にあってるわ
絵にもらえたレスを嬉しくて保存する俺。
そんなキモイ事やってしまうほど反応は激しく嬉しい。
>>494 喪前は俺か?
俺は1番最初の絵からレスを保存してる
かちゅとか使ってれば自動的に保存されるのでは。
自分が投下したスレのログは別フォルダに保存してます。
「花よ、綺麗」とおだてられ
咲いてみせれば、すぐ散らされる
馬鹿な…バカな…莫迦な女の、恨み節
498 :
418:04/04/27 20:52 ID:V8XofVyL
そうそう↑こんなカンジ
>>494 俺もやってるよ
時々見ては励みにしてる
>>488 何か、勘違いして?
諸費用を回収できる値段に設定したら?って言ってるだけで、
儲け計算して同人やれとは言ってないけど・・。
いちいちぶりかえすな
いちいち鰤タン・・・大好き
>499
ついでに煽られた時のセリフ保存してバネにしたら如何か?
励みとバネでよりがんばれ・・・ないかw
レス多すぎて保存してられない。
オレは同人はエロ+漫画、
ネットは非エロ+カラー、
と大まかに区別して描いてる。
('A`)マンドクセ
>>501 ぶりかえしてんじゃねぇ、
蒸し返してんだ。
>>443 いまさらだが、やっとどこのスレの話かわかったよ。
たぶんあれネタでやってるんでしょ。
話は代わるけど…まんどくせ。
ほんとにそう思ってるのか?
でもわかるよ 確かにマンドクサイ
マンドレイク
ま…ま・・・マンドリン
丸紅ダイレクト
五十音は“あい”で始まって“わをん”で終わる
人生も“愛”で始まって“和音”で終わる…
深いな・・・
俺の人生も愛で始まったのかな…欲望じゃないことを祈る。
年子の兄2人から数年経って生まれた俺は避妊失敗説濃厚
>516
わゐ(う)ゑをん・・・・w。
>>519 寂しいこと言うな
喪前の父母は子育てに忙しくて励めなかっただけさ
その分、喪前の元になった愛は濃かったはずだ
…そんな俺と姉の年の差は7つ…_| ̄|○シッパイサクディスカ
女が女のために(というべきか、完全な少女漫画系というか)描いた漫画を読んでいると
イライラしてくるんだが何故だろう?
ロリオタ相手に売れるからと媚び売ってる絵の方がよっぽど腹立たしい、
本人は好きで描いてる絵の方が好感持てる。とかなんとか。
具体例がないのでなんともいえん。イライラという主観について他人に聞くのもどうかと。
せめて自分のイライラの原因はこうだと思うが君らの意見をききたい、位具体的に話してくれないと
話が迷走する。
とりあえず俺は女が描いたマンガは見ないからなんとも言えないがなぁ。
漫画は女子供が表現するメディアじゃねぇ!!…っていって叩かれても良いですか?
>526
叩かれたいのか?
この マ ゾ め
>>526 では、お好きな漫画家を実名でドゾー。
叩こうにも「何言ってんだオマエ」って呆れの方が強くて何も言えん
そこで東陽片岡ですよ
少女漫画に出てくる男キャラってなんか薄っぺらいよね。
「美形で」「外見がクールで」「やさしくておちゃめ」みたいなさ。
まぁ女から見た少年漫画の女もペラく見えるのかもしれんけど。
そら不細工で捻くれてて性格悪い奴を主人公にしてもしょうがないだろ
>>531 確かにな、男の俺が言うのも何だが
少年漫画に出てくる女キャラはってなんか薄っぺらいよね。
「可愛くて」「モデル体型で」「気が強いけどやさしくて」みたいな。
ってのがまんま言えそうだな
>531>533
残念だが、一概にそうとは言えない。
と言うか、知識不足からくる、偏見としか思えませんが。
優しくて妖しくて巨乳で裏切ったりしそうなタレ目のオニャノコって萌えるよね
よね
よねー
お米さんか、、、(´¬`)
およね~ずぢゃないよな!?Σ(´ω`ノ)ノ
エロゲーとか萌え漫画なんか大概が
「男が男のために作ったような物」だしな。
そう思えばお互い様と思えて腹も立たんよ。
結局、「作者の異性観」が露呈する、ってことだな。
類型的なのしか描けんヤシは経験値が少ない、とw
自分がターゲットになっていない漫画にムカついて文句いうなんてことは
時間の無駄だし誰にとっても無意味なことです。
揚げてみて
はじめてわかる
ヘタレ加減
('A`)
絵師川柳でつか?(w
紙の時は裏返さないと分からないはずの違和感が、
ディスプレイに出した途端にはっきりと分かってしまう悲しさ_| ̄|○
版権キャラの絵を描く為にあちこち色んな絵描きさんのページを回って資料集めることがある
だけど、当然アレな人の絵を集めても参考にゃならないわけで、集まるのは自然と上手い人ばかり
で、そうやって上手い人のを見てるうちになんだか凹んで描く気が削がれて終了…
最近こんなのばっかりだ
上手い絵を
集めて眺め
ため息に
吹かれて消えた吾のペンかな
短歌になってしまったがこんな感じか?
なんか調子が出ない
下手なりに楽しんで描いていましたが
なんか乗って描ける構図が出ない
下手な上にこれじゃあなあー
パクリはしたくないしな
まあ連休中は休んで充電しますわ、情熱がたまるまで
我慢我慢、と愚痴りましてすまん。
下手な上にスランプとは剥けてな…いや、剥いてな…じゃなくて
向いてないんじゃない?
自分で下手って言ってるだけで他から見たら上手い人かもな
いやいやいや
下手だからこそ描ける構図が少なくて
飽きてきてノリが悪くなるんじゃねぇの?
下手なうちに色々な構図に挑戦しといたら?
線が固まってきてからだと修正すんのつらいよ。
よーするにヘタうまハンコ絵になる。
下手なのを「当たり前だ!!」と開き直れるくらいでないと先には進めんよ。
そうっすねえ
>>551 実際そうだから、地道な勉強ですねえ
基本的な構図とか勉強せんと、つーか全部自分が納得するまで
やらなあかんですな。
まあなあーわかっちゃいるけど辞められないー
辞める気はさらさら無いけどー、たまには愚痴りたくもなるもんです
勉強って意識が強すぎるから面白くないんだろ
構図なんて普通は上手い絵を見た時にこれだって思うわけだから、
とりあえずはそれを模写すればいいんだよ
絵でも陶芸でも芸術の基本は模写である。と、海原雄山も言ってました。
釣られっちまったネタレスに
今日も煽りが食い下がる
釣られっちまったネタレスに
フォローのレスさえ付きもせぬ
釣られっちまった名無しには
例えば( ´,_ゝ`)プッのレスポンス
釣られっちまった名無しには
恥ずかしくってレス止まる
模写は基本中の基本だと思うがなぁ
最初は人の絵を模写するより自然物を模写した方がいい
何十枚も模写して、なんとなく立体と言うものが掴めてきてから
デフォルメというものを勉強する為にイラストレーターや漫画家の絵を模写しないと効果が無い
構図がどうとか言うのはそれを済ませてからだと思う
はいはい、講義厨は消えてね。
つーか、半二次でうpしてる絵師なんて、
殆どがエロゲーとかに影響されて描き出した人間ばかりなんだから、
普通はそういうのを参考にして描いてるだろ。
エロゲの影響で描き始める人って多いかなあ?
漏れは違う。
俺も違う
最初は鳥山明だったよ
どういう絵を描く人の意見なのか分からんとイマイチ面白くない
それはこのスレに付き纏う永遠の命題かと
うああ、カリから流血だ…。
せっかくGWだからいっぱいエロ絵描こうと思ったのにぃ。
オティンコいじれなきゃいいエロ絵描けないよ…。
「どういう絵を描くかも分からない奴等に対して、アンケートとか取るな」
みたいな発言があるが、それなら晒そうぜ。絵を。
で、俺は五歳くらいの頃カービィで、十四歳くらいの頃ラブひなで影響を受けたが。
ここは絵師たちがぎゃあぎゃあと醜い不満をぶちまけるスレだよ・・・
晒すなんてそれだけで絵師生命にかかわるじゃあないか
>>566 A感覚の意味がわからないから調べてみたら。
>A感覚は少年の持つ感覚の抽象で、全ての大人が幼年期に通ってきた
>原始的懐かしさをもつ感覚のことである。
わかんねー('A`;)
確か晒したヤツいたじゃん。このスレで。一人だけ。
>>567 ていうか歳あやしくないか・・・w
俺の5歳の頃にはカービィなんてなかったぞ・・・今21歳だけど
中学の頃にラブひながないのも言うまでもなし
>569
A な る。
>>567 絵を見せてくれ
21歳以下の香具師の絵を
>>572 なーるほどね。ってさすがにケツいじりながらは描けませぬ…
>>574 21未満ならとっとと(・∀・)デテケ!!
二日続けて血便が出た…
便器が真っ赤だよ。気持ち悪いよ…ハッ、もしかして初潮?
鮮血ならそんなに危なくないね。 ガンバ!
おめ!今夜は赤飯だねw
かちゅがいよいよ本格的に壊れ出したのでギコナビにした。
メルランにリンク貼ったら「長過ぎます!」って注意された。
そんだけ。
>>574 余計な詮索?21歳以下なら年齢ばれる様なこと(・∀・)スンナ!!
ばか、ばか、まんこ
黄金t(ry
>>574 これが噂の黄金厨ってやつだね!(プゲラ
市ねだの頃すだの物騒だな。
失せろヴォケ二度と来んな、ぐらいにしといてやれよ。
俺はなんでこんなに顔描くのが下手なんだろう…
笑えばいいと思うよ
>>586 目に忠実に描くのじゃ!先入観を捨てれば苦手な部位なんぞない!!
ところで…俺はなんでこんなに絵を描くのが下手なんだろう。
まあ、マジレスすると数をこなしていないから
千本ノックやフライ捕球練習を全然やってないのに
「どうして守備が下手なんだろう?」
と言っているようなもの
>>588のレスだけじゃどの程度頑張ってるかわからんので
数をこなしていないからとか言っていいのかわからんけど
とりあえず、どうして下手なんだろうって考えるよりどうしたら
うまくかけるんだろうって考えたほうがいいんじゃない?
何十枚も完成させるつもりで失敗していれば、
パーツ毎にお気に入り(自分なりに上手くいった物)が溜まってくる。
そうしたら、それらを集めて共通点なんかを探る。
なんて事を繰り返して俺は今までやってきたが。
てゆーか巧い人は最初から巧いし下手な人間はどれだけ描いても下手。
ぶっちゃけセンスの問題だろ
たとえそれが真実だったとしても、壁を叩くのを止めたらそこでお終いなんだよ
壁を破って向こう側に行ける連中は少ないし、俺は行けない人間かもしれない
でも俺は叩くのを止めるつもりはないんだよ
レスもらいたいなら過疎スレに投下するといいよ
もしくは立って間もないスレ
2度目はスルーされるけどな
自作絵を自演で褒め称え、この絵サイコーって他スレにまで転張するキ○ガイ絵師。
・・・と見せかけようとする自演房に粘着されてる漏れ・・・
それをかばってくれる人もいるが、マンセーすんな!!自演すんな!!ってスレが荒れる。
漏れはただ、好きな作品のネタ絵を描いてみんなに笑って欲しかっただけなのに・・・OTL
うへえ、災難ですな
あ?自慢かそれって?お前みたいな奴は絵柄変えろ
あ~、オレも以前愚痴スレで愚痴ったら、それって自慢か?みたいなこと言われたなぁ
597のどこが自慢なのか分からんが
>>602 違うスレにまで名無しを追いかけて来れるなら凄い粘着振りだな。w
かってに他所に張られるのは大変だね。
他の人は事情知らないだろうし。
597生きるべし。
う~ん、描いてはいるんだけど、
徐々に描くのを楽しむとか、
頭の中で描いた光景に近づける努力とかでなく
見栄で描いてるような気がしてきた。
なんか黄金厨シーズン真っ盛りだなスレがあった
はっきり言って見てて気分が悪い
黄金厨って?
宝物ってことさ
黄金厨でググッたら出てきてびっくりした
ナールホド
参加してるスレで、
自分の同人誌がnyに流されてるのを告げられた。orz
お気の毒に・・・。
推定で話すが、こっちもみてたのね。
タイムリーでスレROMってた
気付いても言わない
曲を聴きながら描くってのは、
そんなにやらないんだけど
ドラッケンの曲はなんかいい感じに落ち着いて良い。
特にアーケン城。
それのどこが不満なのさ。
不満だらけな僕の中のほんの少しの幸せなのさ
Meは、金バッチ狩りのエースなのさ
「音楽聞きながらやろうかなぁ~」→「あ、これ聞いたな~」→「んー、この曲もそろそろ新鮮みが・・・」
→「しょうがない。新しいCDでも買ってくるか」→「あー、色々出てるけどヒットしてるのでツボなのないしなぁ」
結果:原稿真っ白_| ̄|○
結構気に入った曲は数え切れないほど聴くけどなぁ。
自分の描こうとする世界に結構合ってる曲があると益々いい。
皆もそんな曲があるのかい?
開き直ってないでそんな話は休憩所でやれよ。ここは不満をぶちまけるスレだろうが。
どんな絵を描いてるかもわからん奴が何聞いてるかなんて激しくどうでもいい。
ここはフーマンだらけのインターネットですね
自己顕示欲が強いのはしょうがないが、絵だけにしとけ。
絵描きの普段の趣味とか知りたがってる奴は虹板にはいないから。
だれも普段の生活知って欲しいなんて
言ってないぞ。
要するにスレ違いなんだな。
そそ、スレ違い。しかも音楽とかの趣味の話題は
合う奴同士でないと。「はぁ?」ぐらいしか思わないし。
人に影響されて利き出す事もあるけど、相手が名無しじゃね~。
という、不満はどうですか。
いつも描くのと違う体位を描こうとしたんだけど、何か上手に描けなかった。
勢いと惰性で描いてる証拠だなぁ と思いながらもシコシコ描いたけど
なんか破綻が連鎖して、気付いたら下半身全部描き直してたよorz
服も描けてないけど、GWだし、マッタリやるか
さぁ、ごおるでんういーくも残すとこあと二日となりました。
最近手抜きしてたせいで、めっきり下手になってる…。
今回のスランプは長引きそうだ。
んで、お前らスランプ脱出の得策とかある?
腕が動かなくてもまずは一本線を引く
滝にうたれる。
無心に。
ただ無心に。
滝にうたれる。
あぁ無心に。
>>626 スランプに陥ったら俺は全く描かない。
しばらく好きな絵柄の人のサイトでまったりして、
描きたくなったらまた描くと直る。
スランプなんてホントに上手い人か努力する人間にしかない。
>>626 夜中に川の流れを眺めると落ち着くよ。
>>630 正論ぶちたい気持ちはわかるがキモイよ。
>>626 音楽聴いたり、ビデオ観たり、マンガ読んだり、2chしたりして
気分転換する。
しかし、いつの間にか、二時間以上気分転換するハメに。
それが、丁度今・・・・。
某カラフルなエロゲ情報誌の読者投稿コーナー見てると本気で凹む
なんでこんなに上手い奴等が勢揃いしてるんだ…
背景、塗り、構図、キャラの存在感、どれを取っても素晴らしい絵が多すぎる…
俺はあそこまでなれるのだろうか…
なんか角煮がふたばの下請けになってる気がするわはー
スランプになったり、なんか簡単な構造をかけてないなー
とか思ったらAAキャラを描いてみるのもいいかもよ。
簡単な丸とか三角とかだし。
SAGA3は、グロいデザインのモンスターに関しては3作品で一番だと思ふ
637 :
636 :04/05/04 08:26 ID:JZ/a0Pph
板誤爆しますた・・・
いやだからスランプとか関係なく描けないのは下手なだけだって
エロゲ雑誌で一番好きなのはBugBugだ
最近買ってないけど
>>630 絵描きじゃない人がこのスレに来る理由が分からないのだが・・・。
スランプになったことない人には分からんでしょう。
かく言う俺もなったことないから分からん。
俺もなったことないな
一日だけ何を描いても上手くいかないなんてことはあるけど
それはスランプとは言わないだろうし
鬱とかスランプとかは便利な言葉だからヘタレが好んで使うよね
なすりつけるのに最適
自分に都合の悪い意見を「絵描きじゃない人」の意見ってことにして
防衛線張るのもヘタレくさい
手抜きしたせいで下手になったのを「スランプ」と言ってしまう人は流石に初めて見た
(´・∀・`)へー
スランプにならないのは能力が向上しない人間だけだろ。
「生まれたときから二十歳」なんてヤツは居ないんだから、
向上する過程で必ずスランプになる時は存在する。
プロにしか無いとか、んな事は無い。
折れは年がら年中スランプです。 キィーーーーーーン
俺も今スランプ・・・というか故障中。
どうも集中力がいけないのか、
立体を冷静に考える能力が壊れているのか。
落ち着いて、マターリと、冷たく描きたいなぁ。
常日頃描き続け、しかもそれを長い期間継続てる人が調子悪くなることをスランプと言うのだと思ってる
たまにしか描かないオレが調子悪くてもスランプとは思わん
たまたま以前が調子良すぎただけで、今の状況こそ普通なのかも知れないってね
スランプスランプ言ってる人ってそんなに絵描き経験長いの?
よく自分の能力を見極められるなぁ…
常日頃描き続けてるけど?
時々調子悪いことがあっても大抵
何とかなってきたけど(いっぱい描いたりして)
でも今回は何か違う。
その・・・今は絵よりも・・・温もりが欲しい。
>>648 どうして常日頃描いていないと思う?
自分より努力している人は一杯いることを知っといたほうがいいぞ。
おいおい
ふられ気分でロケンローかい?
温もりなんて求めてちゃあ絵描きじゃないぜ
彼女や妻が居ようが究極的に孤独なのが絵描きだぜ
イデアを顕現させるために己の内側へ掘り進むのさ
いや、だから尋ねたんだけど…何か煽りみたいな書き込みしちゃったかな、ゴメソ
一、外部との最低限の接触
一、ひたすら自分を掘り下げる作業
一、絶対的作業量の多さ
玉吉さんはこーゆー仕事のやり方してて
駄目になった飲み過ぎルボックス~
自分を掘り下げるといっても
その自分を作るのは経験でしょ。
引きこもってばっかだと直ぐに尽きる。
外との接点も必要かなぁ。
まぁ、僕は人間関係なんか全然駄目だけど。
どこか風景を探しに色々徘徊するのさ。
でも確かに、人なんかいらないとか思ってたときって
精神的に不安定と思いつつも妙に冷静な部分もあったなぁ。
今の方がヤバイのかもしれないけど
ずっと描いてるとかいっても描けるものだけ描いてる人間にスランプなんかあるか。
というかさ、スランプって何?
調子悪いのとどう違うの。
何かイヤソな状態。逝きたいのに逝けない気分。
申し訳なさ。
自分のパースの狂いなんかを認識する能力が向上して、
どうしても自分の腕で自分の目を満足させられなくなった状態をスランプというのだと俺は思っている。
理想だけが上昇した状態なだ
じゃあ俺一生スランプだわ
>>659-670 都合良く解釈し過ぎです
辞書引けば一発だよ
「一時的に調子が崩れ、普段の能力が発揮できない状態」
をスランプというの
目だけ肥えてるのは技量不足以外の何者でもないよ
スランプの正しい意味がどうこうって話じゃないんじゃないかな?
スランプをスランプの意味通り使ってないなら会話にならねえよ
おちおち愚痴もこぼせないスレですね
ピザが食べたい。
でもいっしょに食べてくれる人がいない。
今日コミティア行ってきたんだけどさ・・・みんなスゲーうまいのな_| ̄|○
>>663 スランプって言葉を脳内で異様に崇高な言葉だと思い込んでる人間が難癖付け始めたんだろ?
スランプなんて言葉はアラレちゃん以上でも以下でもない
Dr.スランプでスランプなのはセンベエさん。
めっちゃくちゃ気を付けて左右対称に描いた正面顔と、
いつも通りに気楽に描いた正面顔を比べると、後者の方が人間味があるというか、
前者の方が模様に近くてヘタに見える。
まぁどっちにしろヘタレなんだけど_| ̄|○
左右対称な奴なんていないからそれでいいんだよきっと
左右対称は絶滅の兆しと蛇のお兄さんも行ってるしな
鏡写しで左右対称にした人の顔を見ると
能面のように気持ち悪い(視線が不自然にならないように
修正したとしても)。だから
>>673氏の言ってることは
正しいはずです。
つーかあれだ。ルーミスは正面からの構図は基本的に避けろとか書いてたな。
なんか間違ってなかった(?)様でよかった・・・。
それにしても、久しぶりに何も考えずに鉛筆を走らせたら
和服にメイド帽(カチューシャ?)という妙ちくりんな衣装が出来上がった_| ̄|○
衣装とかチョイスするセンスねぇなぁ俺・・・。
まぁ、でも、出来ても気に入らないから、しないのと
出来ないし、変だからしないのとでは、
後々大きな違いが出てくるだろうねぇ。
性欲をもてあます。
そうそう、チソコは勃つんだけど、
不細工だからしたくないとかね、
って、そっちじゃねーよ。
写真でも左右反転させたら違和感かんじるしな。
そのへんは脳の左右の役割分担とも関係あるようです。
感情を司る右脳の支配する左半身に、表情が出やすいのだとか。
そこまで意識して絵に表情つけることはまず無いでしょうが、豆知識ですた。
それはそうとGW終わりか……今年もエロ絵描いただけで終わった_| ̄|○
無断で俺の絵再うpされたんで
仕返しに変なリクしてきました。
それはお前の絵を自分の絵として書き込んだってことか?
仕返しとかしちゃ、ダメだよ。
争いは何も生まないよ。
とか、マンガで読んだ事が。
「復讐は何も生まないって言ってるけど、
自分に危害を及ぼされて笑っていられるなら
そいつは人間じゃないわ。」
「他の動物はどうか知らないけど…
人間ってのは復讐する生き物、
というより、復讐することが生甲斐みたいなものよ。」
何その中学生あたりが好きそうな恥ずかしいセリフは
よつばと2巻でも読んどけと
確かに中学生あたりが好きそうな恥ずかしいセリフだな
よつばとの場合、ちょっと間の抜けた感じで使ってたから
いいんじゃない?
て言うか、ネタにマジレスカコワル
じゃ話題変えて燃料投下。
描きたい絵っていうのはたくさんの人が喜んでくれるような絵なんだが
何を描けば喜んでもらえるかわからんので練習のしようがない...
胸尻足
流行りの絵柄で流行りのキャラをエロく描けばぁ?
食いつく奴は多いと思うょ
今流行ってるのって、とりあえず何(誰)だろ?
擬人化ネタにバカイヌみたいに飛びつけばぁ?
頭のおかしい信者がもれなく付いてくるよ
メイドさん
擬人化・・・モナ板お絵かきでその言葉を初めて知ったんだよなぁ。
頭のおかしい信者ってどんなこと言ってんの?
○○絵師以外の××は認めない!みたいな?
それもあるけど腐女子とオタクで作ったケッティみたいなのが一杯いるよ
一枚絵を晒すだけで脳内補完した脳内ストーリーを見たくも無いのにご披露してくれたり
萌えミやらなんやらが補足してそのテの方々が続々集まってきてヘタレの戯言も組み合わさってスレが死んだり
うわー、一番嫌だなそういう反応は…スルーされた方が全然ましだ。
うぁーい、何だか良く判らないけど、痛々しそうだねぇー
そう言ったのは、虫唾が走ってろくすっぽみれたもんじゃないよねぇー
と、ゲロタン口調で書いてみる試み。
なぁ、藻前ら。
絵描くの、好きか?
エロと擬人化
これで頭おかしい奴がいないわけがない
ところでケッティってなんぞや
才能と狂気は紙一重だと云うことを知らんのか?
単発擬人化スレ立てるやつはアホだし、そんなスレでシケた絵を描いて
いい気になってる絵師はもっと糞だ。才能がある擬人化絵なんて見たこと無い。
うらやましかったのか…そんなに(苦笑
見たことないのは君が見たことないだけでは・・・
>○○絵師以外の××は認めない!みたいな?
ちと違うけど某OS娘騒ぎを思い出した。
擬人化なんて言わないで「頭に○○をのっけてる女の子」っていうスレタイにすれば良いのに。
>>705 自信は無いが好きとは思う、二十数年描いてきて今更他のことも
出来んだけかもしれん。
しかし俺の脳みそのニューロンのかなりの部分は絵を描くと言う
行為によって培われたと信じたい。
で、お前はどうだ?
擬人化なんてまともに取り組んだら絶対グロになるな・・・
>>705 寝るか、何も考えずボーとしてる方が好き。
出来る事なら、ずっとそうしてたいねぇ。
思った様に描けない事もあるから、そんなときはしんどいしなぁ。
そういう人程ボケるの早いから気を付けた方が良いぞマジで。
>>705 昔は好きだったのかもしれない
最近は反応をもらうのは好きだが絵自体は思うように描けないので苦痛
思うように描けないからこそ、楽しいと思う俺は変ですか?
変。でもそれは皆一人一人変。
どんな部分に惹かれるか、それは人それぞれだし。
ちょっと違う所に惹かれたら変態扱いされる昨今。
絵を描くって行為がそもそも何ていうか。自分の中では
変態行為だと思ってる。
だからこそ燃えるんだけど。俺の場合。
きゃあ変態!
>>720 わかるな、それ
うまく出来ないからこそ遣り甲斐を感じるっていうか
峠で前の車にぶっちぎられるのが大好きな人間ですから
絵でも凄まじい神絵をみるとやる気がモリモリ湧いてくる
僕の場合、嫉妬でイライラして描かなきゃって思って
描くんだけどどんどん焦ってドロ沼になる。
>>722 ゝ ̄ヽ√\
/ ,>ヘ、ヽヽ
/ 〆,`ー,| /ソ < 我の事か?、崇めよ
| l /∩ ,ヽソ
ノイ ゝZ□)
|イ(、 )i
ヽ, ヾ6"_ノ
ヽヘ,,,∪_\
「不知は憧れに、過信は嫉妬に、自信はやる気に変わる」
そんなに気負ったことはないなあ
つーか絵描くのを好きとか嫌いとか思ったことないな
ガキのころから広告の裏とかに描いてばかりだったから
もはや生活の一部って感じだ
漏れは半々くらいかなぁ。
描くことが特別だとは思ってないけど、
やっぱり、上手く描けないと楽しくは無い。
すごい神絵を見ると、少しでも技術を盗みたい!っていうか、
いろいろとやる気になるのは確か。
へこむことはあんまり無いな。
いつからか「これが描きてぇ!」みたいな衝動がわかなくなってしまいました
すがるような気持ちでこの板のスレタイを眺めてましたが何も惹かれるものが見つかりませんでした
どうしたらいいんでしょう…勃たなくなってしまったような心境です…
あぁ、俺も近いのかも。
別に絵描かなくなってもいいんでないの?死ぬわけじゃあるまいし。
止めたきゃ止めりゃ良いんだよ。何とかして描く意欲が湧くようにしたいと思うのであれば描くだろうし。
自分の中の引き出しが無くなったんでないかい。
面白い小説でも読めばイラストなり漫画なり「映像化してみたい!」って思ったりするけど。
そして脳内での想像完成図とまったく違って凹む俺
>>733 あれは、凹むな…
まぁ、想像完成図のレベルが高すぎるのだから仕方が無いが…
>>718 あぁ、ガキの頃から物覚えが悪かった訳だ。
そして今ではすっかり・・・。
映画見てると描きたくなってくる。
拳銃を持った少女を描いて友人に見せたら
「チョコバー?」
と言われてから銃とか描かなくなった俺。
戦争物とか描いてみたいけどトラウマっぽ_| ̄|○
ち・・・今さら悔やんでも遅いんだが
やっぱ自己ボツのままにしとくんだった・・・
>>737 あ、なんとなくタイミング的にゴメン
んじゃあロボとかから描いてみたら?
>>737 スマソ、笑っちった
チョコバーはキツいなぁ
後背位のエロ描いてたら、前に描いたヤツと思いっきりカブってた、、、
パースの概念の無い自分は壁画を描けってことですかそうですか、、、orz
俺的萌えキャラを脳内で作成
デザインも固まったし俺的に燃えるor萌えるエピソードも作ったッ!!
・・・・・・・・・コンシューマーに見た目も性格も瓜二つのキャラが既にいたよファッキン
細分化させて個性をもたせろよ
そういやファッキンファッキンて歌詞の歌を歌ってたアイドルグループがいたな。
げはっ!またスルー喰らったよ!立ち飲み屋で飲んでくるわー。
>>744 ∧_∧ ∧_∧ ∩
(*´ 3`) (*゚∀゚)// <朝まで語り明かすか
⊂二 ⌒ /
| ) / ⌒) /
口口/  ̄)/  ̄)
( <⌒<.<´( <⌒<.<´
>/ ,ソ
毎度関心するんだが、AAって本当に色んなバリエーションがあるな
よくもまぁこんなん思いつくもんだ
絵を描いてる人間として見習いたいもんだ
自分が絵を上げたらスレの流れが止まっただけじゃなく
そのまま落ちた… 自分の絵の破壊力に戸惑ったよ
スレストッパー自体がオカルト的な気がする。
自分の描いたエロ絵がAAになっていた。嬉しかった。
だけど今そのスレ行ってみたらDAT墜ちしてた。・・・orz
エロ絵が恥ずかしくなって描けない奴は絵師として認められませんか?(;´Д`)
まず裸体とエロを切り離せたら絵師じゃないかと。
>>750 何のための匿名掲示板だ。
恥なんて捨てちまえ!
>752
そう思ってエロ絵投下、絵柄で友人知人に全バレ('A`)
やっぱみんななんだかんだいって半角見てんじゃねーかよっ!
>>752 見せるとか見られるとかそういうのが恥ずかしいんじゃないんだ。
エロイポーズを想像して描いてると無性に自分が恥ずかしいんだ。
('A`) …
>>754 全裸になって自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき
「びっくりするほどユートピア!びっくりするほどユートピア!」
と連呼しろ。恥ずかしいもんなんて無くなるから。
話をぶった切るが、漫画とか描いているヤツに質問だ。
ど う や っ て セ リ フ を 縦 に 入 れ て る ん で す か ?
つーかどんなツール使って入れてるのかと。
俺が持ってる漫画用のツールだと縦入れが何故か出来ない。漫画用なのに_| ̄|○
ダレカオシエテ・・・
>>756 >恥ずかしいもんなんて無くなるから
人として大事なものも無くなりそう
漫画用ツールっていうと「コミックスタジオ」とかか?
コミックワークスとコミックスタジオ使ってるけど、両方問題なく入れられる。
漫画用ツールって、ほとんどこれ2本しかないって言ってもいい市場だと思うけど、
758はなに使ってるんだ?
ペインタだと予想
下描きと言うか、紙にはいっぱいエロ絵描いてるんだけど、
PCへのスキャニング作業や線の修正(絵によっては清書したり)、
果ては色付けとかの作業がかったるくて、
うpはしないけど手元に絵が溜まっていく…って状況に最近陥ってるのだけど、
これは悪い兆候かな? やっぱり色塗りの勉強怠ってると絵は上達しないかな
めんどかったらテキトーにゴミだけ飛ばして線画のままうpすればいいんでないの?
そのままで見られるような絵ならだけど
割と線画だけの方が受けよかったりするもんな。
つーかいるじゃんそんな絵師。
>>758 どうしてもわからんのだったらBDやアメコミみたいに横書きすれば?
日本標準にこだわる事もなかろう。
>>753 絵柄なんて捨てちまえ!
塗りなんて真似ちまえ!
最後に覚えてるのは、自分の絵柄を探して走る僕
元々の絵柄に戻す術をさがさなければ
「落ち着きなさい」
>>770が言った
半角二次元は受け入れるためだけに出来ているのです
好きな時にチェックアウトできますが
ここからは出られませんよ。
昼から飲んでたよー、絵描かないとだめだね。
>>771 ご、ご老公・・・!
もしや、mi・・・・・・・・。
正解ですmimastu屋です
なんだ、落書き晒してるところにもんの凄く描き込んだものを投下してウマーウマーの賞賛集めてる奴は空気読めてないな
一日1枚っていってるのにきっちり3日間隔でそれ一日じゃ無理だろってのを投下するのも空気読めてないな
さらにそれが使いまわしだもんな、死ねよ
そんな餌で俺様は釣られ
>>775 まぁとりあえずお茶でも飲んで冷静になって一旦首釣って来い
意訳すると
「てめぇ、コノヤロウ、人がちゃっちゃと描いてうpしてんのに、
キッチリ描き上げたものうpすんじゃねーよ、コノヤロウ。
しかも、うめぇんだよ、馬鹿野郎。俺だって時間かけりゃ、
その位描けんだよ、馬鹿野郎、本当だぞ?!マジだかんな
コノヤロウ。嘘じゃねぇぞ、この野郎。馬鹿野郎」
って感じでおk?
まあまあ
茶化したつもりなんで、マジに取らないで・・。
若い時ほど他人の絵を評価した。
指摘もした。
でもそれは自分の絵じゃないから。
自分と違う個性だった。
もしかしたら羨ましかったのかもしれない。
まぁ~、あんまり絵の上手い下手って気にならなくなったかなぁ。
そぉかぁ、俺は未だに気になるなぁ。
上手い絵は心地良いし、下手な絵は居心地が悪い。
なんで、上手い絵の方がスキだねぇ。
興味の無い絵は上級者であっても拒否反応示すし、印象にのこらない。
印象に残ったとしても、評価に値しない。
批評するくらいなら、上級者初心者問わず絵の良い部分を取り入れてく。
それが絵師ってもんだろうと俺の価値観を押しつけてみる。
俺は半分くらい理論で描くから
取り入れる前にまず批評ありきだけど。
「こんなの一日で描けるわけねえよ!」って絵でも
自称ウマ絵師が小汚いラフ画を描くのと同じ時間で描ける人もいる。
殴り描きでも技術が足りなくても、絵の内容やセンスが良ければレスが付く。
レスが付かないのは自分の絵に魅力が無かったり
上手くても「上手いね、でも何がやりたいの?」って意思表示だと思う。
よーっし頑張ってレス貰えるような絵を描くぞってなもんですよ。
>>785 本当に興味のない物に対して口にする言葉なんぞ無い
まして「評価に値しない」などと言ったりは決してせんがな。
少なくとも漏れはそう。
まぁ皆、若いってことだよw
絵なんて欲望の具現化なんだから綺麗事言うやつは信用出来んな。
お行儀良く描いた絵なんて糞食らえだ!!
>>791 全ての絵がお前と同じ趣旨や思考で描かれているわけではないから安心しろ。
叩かれた後の行動で最適と思われるものはどれ?
1.出て行きます、と言って去る
2.黙って去る
3.黙って絵をあげる
4.修行に出ます、と言ってそのまま戻らない
5.修行に出ます、と言ってその後戻る
描く速度上げるにはどうしたらいいんだろか。
迷い線なくせばマシになるかな?
一発描き訓練でもしてみようかな…
>>793 2か3。
スレにとって何がいいかを考えるに、ひとこと言うのは余計な荒れの元。
もし叩きがひどくて粘着されるようなら、黙って去るのが自分の精神衛生上も一番良いかと。
>>794 描く速度を上げるってのは漏れもいっつも悩んでる。
とりあえず、思いつく限りは
君が言うように迷い線をなくす。(時間省略)
イメージをハッキリさせる。(迷いを失くす)
デッサン力をつける(ポーズ、構図に悩まない)
あとはノリと勢いw(でも意外に大事)
一発描き訓練もいいと思うよ。
漏れは、ノリを大切にして、とりあえず数をこなそうと思ってる。
(悩みはするけどねw)
前もって書きたいポーズの資料なんか普段から集める&チェックするのもいいかもね。
俺はたまにエロ画像(海外の実写系)サイトを巡って
絵のモデルに使えそうなのを取ってきたりしてるな…
だが、ポルノの大原則としてレイプ系の資料がなかなか…
資料にとおもってグラビア誌を買うのだが、大抵Hなポーズは服を脱いでる。
脱ぐんじゃない!着てろ!!
>>801 AVでもキャプチャーしたら?
キャプチャーボードが無いことには始まらないけど
>>802 あぁ、同感。たまにエロ雑誌とか見て
「どいつもこいつもエロだからって服脱ぎやがって!」
みたいな事を思う事がある。
エロだから脱いでるのにな。
制服モノのくせに全部脱がす男優は腹を切って死ぬべきである。
ヘ∧
( ノ ) <
>>805よ、ショウジキ。スマンカッタ
| イ \
| キ
と と__)
〃⌒ ヽフ
/ rノ ドスッ
と と__)ヽ
/⌒ ヽフ
/ rノ
と と__)ヽ
_/⌒ ヽフ
ιι~_)rノ
最近は勇気を出して女性誌を買うようにしてますw
ったく、飲まねぇとやってらんねぇよ
では飲めばやっていけると
うむ。だから飲むんだな、誰もかも
曰
.| | よくわかりませんが
ノ__丶 お酒置いておきますね
||一||
||人||
||酒||
`~~´
・・・酔えば酔うほど上手くなる
草薙剛くんの描いた鼻毛のスナフキンに大爆笑してしまった。ごめんよ~
いくら手直しするって言っても
根本の構図とかパースが狂ってるとやる気もいまいちだし限度もあるなー
しばらく色使いにばかりかまけてたけど
デッサン力の重要性を思い知ったよ・・・
あって良かった~
そう、言うなれば白鳥だな
優雅に泳いでる様で水面下では必死に足を動かしている
それを怠れば沈んでしまう
なんだってそうだろ
絵に限った事じゃねェ
>>815 たまに水中カメラの方が多い奴がいるけどな…
むしろ逆さまになって水面に足の方を出してたり
と・・その座布団で十枚目ですよ。
>>819 おめでとう、全国ふぐ毒民間療法ツアーをプレゼント。
首まで土に埋まって初夏の日本を満喫して来て下さい
いや、いや、わたしゃ、3枚ですよ。
うおっ!文章なのに何故か脳内から声が!
歌丸師匠の声が聞こえる!!
んなわきゃ・・・・・
?!!
お・俺にも、俺にも聴こえるよ・・・・!
松崎まことの声が。
>>823 先代の霊がキテル──(゚∀゚)──!!
…泣きたい(´Д⊂
最近気になるスレがあってさ
そのネタで描いてみようかなーって思ったんですよ。
ところがそのスレ、よく読んでみると
荒れてるっていうより、厨ばっかりなんですよ。
早く描けだの、俺の趣味じゃないだの、
もー子供のワガママばっかり。リア厨くさい発言だらけ。
こいつらの為に絵を晒すと思うと・・・。
っていうか、そのスレで晒してる絵師は我慢強いよ。
>>826 自己満足の為に自分もUPしとるんだから俺らも同じだろ。
しばらく絵のうpがないスレに久々に絵を投下すると
続けて別の絵が(甜菜含む)投下される...
漏れの絵にレスが付かねぇじゃねえか!狙ってるのかよ!
>>829 そういう場合俺は上のにだけレスつけるかもしれない
ぶっちゃけある程度上手くてもその直後に投下して自作自演すればスルーにできるんだよな
これを某スレで実践したら定期的に来てた連中の3人ぐらい消えた
>>832 何をそんな自慢げに話してるのか理解できないんだが…
ダセー奴
絵で勝負できないなら絵師としての価値皆無だな
その程度でスルーされるような絵は所詮その程度だったわけで
まぁまぁ、色々な状況が色々重なっての事もあるでしょうて。
勝負とか体力バカみたいな考え方もどうかと思うけどね。
自作絵を投下した時より、オレの同人がうpされた時の方がレスついてやんの
それって気付かれないものなのか?
クローンなら見分けが付かない素晴らしい
パーマンはコピーロボットですが何か?
うpしながら人の絵のレス(つーか評価?)するのって
気使わない?絵師って絵柄でばれてるからコテみたいなもんだし
絵師のくせして「イイ!」「乙」「マンセー」だけじゃなんだし
あんまり詳しく描いてもウザイだけだし。
自分で何が言いたいのかがわかんねー。
絵師同士は干渉しない方が良くないか?
少なくともココでは。
>自作絵師同士で口論になったときのためのスレです。
うpしてない時、ただの名無しの時ならいいんでない?<評価するの
別にお世辞で「イイ」とか言っても全然OKだと思うし(俺は言われてもOK)
評価するならするで的確なアドバイスをしないといけないよね。簡略かつピンポイントでね
ただ、絵柄がハッキリ違う場合は、趣味の違いってのもあるだろうから
その辺は気をつけないとね。
干渉は、まぁ程ほどにしてる分にはいいんでない?w
自作絵師が不満を洩らすスレでもあります
誤爆しますたOTL
最近多いOTL
あれ?
俺のディスプレイ、縦横比おかしいのかな?
大胆な意見だな
・・・・デブ専?
だめだ。最近なにか余裕が無い。
絵じゃなくてレスに余計な雑音が混じったりスルーできなかったり。
2ちゃんねる絵描きとしてはまだまだだなー…
そう思えるうちはまだ大丈夫なはずだ、気を取り直していこう
カキカキ(絵を描いている)
カチカチ(2chを見ている)
カキカキ・・・
カチカチ・・・
カキカチ・・・
集中出来ないや。
・・・_| ̄|○
またスルーという愛の鞭頂マスタ・・・
俺はスルーがデフォですよ、女将さん。
な ん で れ す が つ か ね え ん だ よ ! ! !
レスが付かないのと
レスが付いても自分の絵が原因で荒れる、
オマイラならどっちがいい・・・?
>>860 それなら付かない方がまだいいかも。
荒れの方向性にもよるけど。
スルーは結構体験してるしな…今更……_| ̄|○
俺は載せるともれなく糞サイトからリンク張られて変なのが来てスレが死ぬ
スレキラーでつね
それくらい描けるようになりたいもんだ
まぁいいや、最後にはっちゃけてこよっと
>>861 意味不明な一言レスが続きまくる感じ
目のおっき~い、カワユイキャラ描いた後、
微妙にへこむんだけど、そんな事無い?
何か、あざとく思えちゃうんだよなぁ。
好きなんだけどねぇ、自分で描くと、少しへこむんだよなぁ。
カワユイユ~イ
>>866 分かる、分かるぞ。
それが続いてリアルなものを描いたらスルーなんで
へこむんだけどな。
リアル系のスレあるんだけど貼擦なんだよね
やはり評価系しかないな
普通に考えてアニメ絵をメインで集める板でリアル絵なんて描いて誰が感謝するんだよ
それってなんか違うだろ
>>869 別に自作絵貼ってもかまわんと思うよ、あそこ
アニメ絵っつっても北斗の拳みたいにリアルでもOKのはずなんだけどね。
でもアニメ絵と言われてキモオタ系を連想するのはしょうがないかもね
>>873 そりゃアニメの絵であって一般的なアニメ絵じゃねーだろ。
劇画
この板でいうリアルって、せいぜいたかみちとかそこらへんだろう?
ん~俺の感触では、虹彩は円ではなく縦長の楕円、
しかも、顔のほぼ1/2、鼻は極力ない感じ、頭は通常よりちょいデカ目
の肩幅サイズ・・・みたいのが受けてるかねぇ。
>876
虹彩が丸かったらリアルかな?ここじゃw
借金のカタに知り合いのページのトップ絵を書かされてる
まぁそれはいいんだが、いちいち煩すぎ
「鼻の形が変」「口が気に入らない」「服が変」「顔が可愛くない」「バランスが変」etc
毎回書く度に粗探しして駄目出しされまくり
第一、お前が比べてるのはプロが描いてるエロゲのCGじゃねーか、そんなんと比べたらそりゃ見劣りするわ
俺は趣味で書いてるだけなんだよバカ、そんなに一部の狂いも無い完璧な絵をTOPにしたけりゃプロに金払って頼めバカ
日替わりギャラリー作りたい、とか言い出すから「白黒でいいだろ?」と言えば「そんなの載せられない、仕上げまでやれ」とか言ってくれる
お前、パスで線修正して色塗りまで終わらせるのどれだけ手間か知ってるのか
「お前、描く方の手間わかってる?」と聞けば「わかってるよ、そのくらい」 絶対わかってない
「今の俺の実力じゃここまでしか描けん」と言えば「練習しろ!」とか言う 一日二日で自分の欠点直れば世の中はプロだらけだっつの
ネットを見ては上手い絵師のサイト見て「コイツお前より上手いな!お前も見習えよ!」とか気軽に言ってくれる
雑誌の投稿コーナーでも俺より上手いのを見ては「上手い!見ろ!」と無理矢理見せてくる そんなの俺が一番わかってるよ
ヘタレ絵描きサイトスレを見つけたら「お前も上手くならないと俺のページがここに晒されるじゃないか!」とかほざきやがる
俺のちっぽけなプライドズタズタ、死にたい
なんか描く度にケチつけられて描く事そのものが段々苦痛になってきた…
気が向いた時に気が向いた絵をスレに上げてたあの頃に帰りたい
どれくらい描けば借金がチャラになるのかな?
事がすんだらさっさと縁を切る方がよさげ
そんなのだったら他所で金借りてでも返して、手ぇ切ったほうがいいぞ
でも、ちょっと面白そうな経験だな。
給料出るならやってみたいw
一週間くらいなら。
か、夜逃げ。
>>878-879 幾ら借金あるのか知らんけど、一枚幾ら換算で返済してんの?
それとも現金で返すまで描きつづけるの?そりゃ辛い。
>>886 3日でへこむと思われ。
尻を叩いてもらえる環境が羨ましい
自堕落者が集まるスレですね
俺?
むしろ蹴られてぇですよ
蹴りたい背中
誰も言わないから俺が言う。
バ カ じ ゃ ね え の ?
>>892 てめぇ勘違いスンナ!
可愛い娘に尻限定でだ
>>878-879はコピペなんじゃ・・・
どっかでみたことある。
知っててネタレスしてるならスマソ。
マジだろうと、ネタだろうと、2ch上では、どうでもいいこと。
全ては、ボケるためのネタ振りだ!
・・・・よな?
俺にとって絵とは女だと思う。
辛い事があったり、悲しい事があった時、絵を描くと落ち着く。癒される。
嬉しい事があったり、楽しい事があった時、絵を描くと上手く描けて楽しくなる。
あ、これマジね。
童貞臭い意見だな
女はそんないいもんじゃないよ
一回女と最後まで付き合ってから、独りになると無性に辛いもんだよ。やっぱ女の近くにいると癒されるよ。
俺にとっての絵はオナニーと変わらないな。ふと無性に描きたくなって、描いてすっきり。
絵の内容もオナニーだしな OTL
902 :
K崎S郎:04/05/17 01:32 ID:jeInopfo
お前たちも絵師だったら絵を描いて決着を着けろ…!
不憫な…
俺も童貞だよ。多分、もう一生童貞だと思う。
でもハッキリ言ってその方がいい。
面倒くさそうじゃん。そういうの。
童貞のほうがいいぜ。夢が妄想がファンタジーが壊れるからな。
_| ̄|○
百聞は一見にしかずというではないか。
本当にエロイ絵を描きたかったら実際に体験すべし。
なんて偉そうに言ってる漏れも20代も終わりに近づくと言うのに
体験人数二人…表現の幅狭い狭い。
基本的に、経験しようがしまいがあまり関係無いと思う。
逆に「ああ、ここが経験の有無によって違ってくるんだな」というのが分かり、
さらにあざとく作れる様になったぞ。俺は。
知らない方がいいよ。
もしくは風俗で済ます。
絶対その方がいい。
顔がいいから童貞でも気にならない
男性は童貞の方が、女性は非処女の方が
いいエロ漫画が描けると聞いたことがある
コミックマスターJでそんな話があったな
もりやねこが80年代に
そんなこと言ってた。
「エロ漫画描きたい男は女と寝るな!」
「女の子はどんどんセックスしよーね。性器描写、リアルになるから」
>>913 女と寝るな、というのはわかるな。
たまってるほうが悶々としたものをぶつけられるだろうし。
ただ、「一度も寝るな」ということではないと思う。
子供の頃女の子とコタツん中でみせっこした以上の興奮を
大人になっても未だに得られないのは何故だ。
なぜオレはこの流れに癒されているのだろう?
童貞だからか?
人間だからだ。
>>915 同志よ・・・。
漏れの場合はオパーイだったが、あの時以上の興奮は未だかつて無い・・・。
俺の場合は小学校低学年時に10以上年上の従姉弟と
一緒に入る風呂が興奮のピークだった。
ピンコ立ちまくってたけど、子供ということで許されつつ
無邪気さを装い身体中観察しまくった。
最近はリアル世界でトキメキ脳内麻薬が全然出てこねぇ。
さてと、んんじゃ描くか。
疲れた、やめた。
やめたのかよ!
絵師には気まぐれが多いのかねぇ?
描いて疲れたんじゃなくてかいて疲れたんだよきっと
勃起すらしねぇ。
えーだってー右手の親指の付け根痛くなるしー
首が痛いしー右肩こってくるしー
そして今は酒飲んでるしね
ウヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャHY
元々は1日に数十レスもつく流れの速いスレだったのに俺の絵投下からピタッと止まってしまってるうぅ
なんかこう罪悪感がゴワゴワと・・・
ハハハ!貴様はスレの流れを支配する力を持っているぞ
物心付く頃から絵を趣味にしていたヤツ以外に質問。
お前ら、絵を描き始めたきっかけは何ですか?
俺はCGサイトを廻ってて
「ツボな絵柄ってなかなか見つからないものだなぁ。
そうだ!なら自分で描けば(・∀・)イイ!! 」
みたいな発想から始まりましたよ。
他にも同じ法則で色々やってて一人マルチメディア。
俺は友人に描いてみれって言われて描き初めてそれがだんだん自分の趣味になった
って感じだった。
描きはじめたのは20歳くらいから
不満じゃねぇじゃんか
20後半から、と言うとロコツに「いまさらやっても無駄」という奴ばかり。
ほっとけ。趣味でやってんだ。
>>928 そんな経験ある
しかもその後、違う人が投下すると
スゲー盛り上がるのな
悔しいけど言ってやりましたよ
GJ!て
仕事で出張して、借りてるアパートはまだ何も無くて、暇潰しに描き始めたらいつの間にか習慣に。
当時俺21
昔あったアニメが好きで、デザインした
アニメーターの絵の模写やってたらいつの間にか。
くだらねー質問にマジレス。
お遊戯のお絵描きの時間を除いたら、
自分の意志で描き始めたってのは
欲しいおもちゃが買って貰えなかったから
おもちゃの絵を描き写しからか。
就学前にインベーダー(タイトー)とか描いてたよ。
年判るね。(汗
萌えキャラにあんな事やこんな事をさせたかったから
授業中、暇だったから描き始めた。
>>928,933
これから投下するときは「ザ・ワー○ド」と叫びながら・・・。
半角なんかに出入りしておいてこんな事言うのもなんだが、
スレの流れが同人ぅP一色になると、つまらんのう。 絵師的には絡みようが無い。
糞既出しか出てないのに、『盛り上がってきましたねー』って、もう馬鹿か、と。
関係ないけど次スレタイトルは【自作絵師に質問するスレ[第十二幕]】でヨロ
>>939 お前が仕切るなよ…
同人うPは確かにアレだが、同人一色の流れでもウマ絵描くなら
それ相応の反応あるはずだし
そのテーマや作品について何か描きたいものがあるなら普通に
描いてあげればいいだろ
虹板で自分好みの流れなんかそうそう無いだろうが
>>938 俺もそんなもんだな
多分、17か18の時
>>939 |
| ∧_∧
| (゚∀゚ ) ウヒョー あぶねー
| / つ_つ
| 人 Y
| し'ー(_)
|
|
J
>>939 糞袋黙ってろよ
お前の糞絵が糞既出以下ってことだろ(藁
半角なんかに出入りしておいてこんな事言うのもなんだが、
スレの流れがAA一色になると、つまらんのう。 絵師的には絡みようが無い。
糞既出しか出てないのに、『盛り上がってきましたねー』って、もう馬鹿か、と。
関係ないけど次スレタイトルは【自作絵師が不満を垂らすスレ[第十二幕]】でヨロ
ずいぶんウンコ臭いスレですね
ところでみんなの絵を描き始めたきっかけってナニ?
とりあえず、子供の頃、漫画とかを見て写したくなる人とならない人がいる。
前者が絵が好きになって、絵を趣味としていく人だと思う。
描き始めの理由のたいていは、先生に誉められた、友達が描いてたから、好きな漫画家に憧れて
のどれかだと思うけどね。
厨房の頃な、好きな女の子がいたんだよ。
その女の子が、絵、上手くてな。
よぅし、パパ張り切ってマヂレスしちゃうわよ♥
とあるマイナァなキャラのエロ画を探し、Webを駆け回り、存在の無さに(´・ω・`)チョボンヌ
…折れはその時思った、無いならッ…
無いなら描けばいいッ… 自ら創り出せば(・∀・)イイジャマイカッ…!! と
まぁ、ありきたりでふが
>>946 はぁ、きっかけねえ・・・。友達も描いてて、
負けられない、こいつにはと思って描くようになった。
けど、描いてるうちに描くこと自体が楽しくなった。今じゃ発情した
犬みたいにハァハァしながら描いてるよ。
>>950 まあけっこう「自分だけの」(ポーズの)お気にキャラがほしくて自分で描くというのはあるよな。
そのくせうpするのはどういう了見だ<漏れ。
>>951 年中発情してる人間が犬を馬鹿にするな!
姉が同人婦女子だったからその影響かな。
初期はひたすら男の絵ばっかり描いてたな。
その影響かいまだにオニャノコの絵も妙に筋肉がついてたりする…
幼稚園児の頃に広告のウラに描いたのが・・・
ありがち過ぎか。
関係ないけど次スレタイトルは【自作絵師が不満汁で濡れるスレ[第十二幕]】でヨロ
休憩所でやれ
見境ないのが一番厄介
適ネタ適スレ
休憩所キモイんだもん
絵茶に引き篭もってりゃいいのに
俺が絵を書き始めたのは高校に入って
授業暇だったから落書きし始めたのがきっかけかな。
>>957 どんな感じできもいん?なんか余り見たくないから要約キボン
で、次スレ立てればここは雑談に使えるな・・・
なんかある?別にタイトルこのまんまでいい?
>>939,944、955あたり
いきなり関係無いような処の話題を出して貶めるおまえが一番キモイと思うが>957
今このご時世に半角なんかウロウロしてる人間は
P2P環境非所持な人間か、絵師か の二択なんかなぁ…
>>959 コテとかが多いんじゃなかったっけ。 最近は知らんけど
>>961 スンマソン、ヲレ…p2pありありの絵描きです。
Winnyがまだ初期β(去年か一昨年の5月)の頃、
自作絵流してみたことアリマス…
ヨシ orz ザンゲシヨウ
人
(_)
(___)
(,,・∀・) ウンコー
( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ