1 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:
佐賀県大和町のイメージキャラクター、「まほろたん」「大和きゅん」「美古都たん」の総合スレッドです。
過去ログ、関連スレ等は
>>2-10あたり。
※一応21禁板なので、21歳未満の方は、本スレ(九州板のほう)をお奨めします。
※基本はsage進行でお願いします。(メール欄に「sage」と記入して下さい。)
※煽り、荒らしは完全無視で。煽られてもキニ(・∀・)シナイ!
2?
3 :
2:04/04/04 21:29 ID:KZ1gDma0
2
ストラップが・・・・・・・・・・・・
はにゃ〜ん
7 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/04/04 21:46 ID:97H9c7c1
8○8ノシ <新スレZ
すまぬ、
13 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/04/05 00:00 ID:xWWPu/uD
ゴルァ!佐賀は桜満開だ 移動シーズンで大和町の世帯数も増加の予感…。
加えて、大和町のIT研究会も派手なHP更新は暫く困難になってるのかな?
まあのんびり待ちましょ
前スレ圧縮にあったのか・・・
>>1乙
>>13 役所の年度代わりが忙しいんだよ。
でも所詮はコップの中の嵐なんだけどな。
合併まではスレ継続さすぞ
17 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/04/05 18:20 ID:hrEIKDKA
, -─ 、__
/ ヽ
/ i ノi_l|__|l__i_)
| ;6](i] i])[l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| .| |、'''_(フノl.|l < えっちなのはいk(略
ノ (リゝ. Y`iゝ! l \_______
< /l ,入ヽ/ノ,/L.l
` `/vv`(ノ)>、
 ̄TTT ̄
|| |
(、ヽ,ヽ、
`~~ ~~
おお、圧縮くらったのか・・・
ヤマト君のロリ画像キボンヌ
931
久しく燃料投下してなかったら、いつの間にやら圧縮食らってたのか。
こりゃいかん。春っぽくてなおかつチトえっちなまほろタソを描いて投下しようと思うので
しばし待たれよ。
おいえ♪
ここからは
>>23がどんなエロ絵を描いてくれるか皆で想像するスレとなりました。
27 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/04/06 04:53 ID:xTnDaAwo
当方大和町在住。
部屋を整理してたらストラップ未開封がひとつ出てきた。
いる人います?
30 :
28:04/04/07 02:21 ID:lYOz7Z63
もうひとつ出てきました。
未開封ストラップ(カードなし)をお二人にお譲りします。
欲しい人は連絡を。
じゃあ私も暇を見てここへ久々に投下してみようかなぁ…
ところでさ……1乙ではあるのだけれど、
スロラップって何よスロラップって。
【スロラップ】
⇒ストラップ (生き字引 山DQN)
34 :
28:04/04/07 17:22 ID:lYOz7Z63
反応が無いようなので友人に譲ることにしました。
失礼しました。
ぐ、ほしいなぁ
36 :
28:04/04/08 15:54 ID:kiz1hQ0m
>>35 まだひとつ手元にあります。
メール欄に連絡願います。
ゲーム、2DCG、3DCG、フィギュア
同人誌、ストラップ、カード、シール…
次はなんだろうか。
ドラマCD
テレビCM
宗教
42 :
35:04/04/08 21:28 ID:2DP9BCoJ
もうすこし考えさせてくれますかね
46 :
28:04/04/09 02:43 ID:hWPv+4Vy
儲けたいわけじゃないから。
送料込みってことで勘弁してよ。
>>44-45 図書券、てのもポイントだよ。普通郵便で送れるし。
現金書留で600円と切手100円を送ること考えたら逆に安いと思うけど。
いいかげん、取引の話はよそでやってくれ。
ここ最近にしてはトップ更新速めな感じ?
袖なしシャツから覗く肩が健康的で今年一番のヒットですよ…やっぱまほろちゃんはいい。
ああ……いいなあ……
この背景はモデルになった場所があるのかな?
どういう場所なのかちょっと想像しづらい
持ってるカメラは……レンズ形状が微妙に違うが、キヤノンの
PowerShot Aシリーズかな。ニコンのE2100系かもしれんが。
トップ絵更新もいいのだがギャラリーは更新しないのか
まだ席替か当番を決めを終えてないんでしょう
今回のトップ絵、イイ!
特に胸の微妙な膨らみ加減が…(;´Д`) ハァハァ
なんでか知らんが、あの細い腕に妙に萌えた(;´Д`)ハァハァ
佐賀はもうあんな格好でも寒くないんですか
>>56 夜は冷えるけど、昼はあのくらいのカッコで十分ですよ。
ここんとこ昼夜の気温差が激しいからねえ
>>56 いやー、さすがにあそこまでの薄着は無理。
つーかそろそろ紫外線を気にしなきゃいけないから、
逆に露出は避けるべきだな。
>>59 いや、近所のガキどもあんな格好しとる、すでに
ただまあ男の子ばっかりではあるが
トップ絵まほろタン、もう少し目を細めると男を誘惑する表情になる
あと何年かすると、そういう表情もするのだろうか・・・
62 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/04/10 07:10 ID:apQ8k1Lw
>>52 今年のトップ絵4枚も幻となるのだろうか?
ギャラリー更新しないなら、今後は保存しておくべきだろうか・・・
【あぼ】大和町ホームページに半ズヴォン氏登場【アボ】
なんか靴だけ適当に描いてるように見えたのは俺だけですかそうですか
正直、私もそう思いました
けど黙ってました
ネガティブな話題を口にするな
>>65 「適当」じゃなくて「上手く書こうとしたけど書けなかった」のかなぁと勝手に思ってみたり。
裸足にしちゃえよ
(;´Д`)ハァハァ
で、ネトランまほろたんカードゲトした香具師いるのか?
>>70 (´Д`)ノ
でもスロラップのがいいYo
来月、出張で佐賀に行けそうなのでオフ日(多分土曜)に大和町へ行ってみたいと思ってまつ
町内で半ば常時まほろタンの絵を拝める場所ってどのくらい有るのでしょ?
ちなみに、バス+歩きです
とりあえず役場に逝け。
74 :
28:04/04/12 01:37 ID:TBIy030B
役場の南っ側にあるウェルネス大和の中にある図書館に
立て看板になったまほろたんが2、3人いらっしゃいますw
覗いて損はないかと。
72でつ
イロイロな場所のご紹介、ありがとうございマスタ
マターリと見物してみようと思います
うまく写真が撮れたらどっかにウプしますね…て版権的にダメ?
>>77 Donさんとこのレポを参考にされてみては?
あとはまほろば祭で話題になった紅茶店に行かれて見てもよろしいかと。
本物のまほろです。何か?
いやらしいことはしないから、
ほっぺ触っていいですか?つんつんでもいいです。( ´`ω´)((σ))シュッシュッ
81 :
本物のまほろ:04/04/14 23:10 ID:krjjDfM0
うわこわ
誰か僕についても語ってくださいお願いします……
やらないか
あたたかくなってきましたね〜
大和町では夏の娯楽はイソターネット以外に
どのようなものがありますか?
やっぱ渓流で釣りとか橋の上からダイブ?
官人橋は飛び込み禁止の張り紙があったぞ
>>81 佐賀弁で女性の一人称ってなに?古代人だから関係ないのかな。
89 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/04/18 08:47 ID:bwJIdxBG
藤沢までストラップ進出したのに残念…
http://www.asahi.com/national/update/0418/006.html 大和の名が付く「まほろば連邦」解散 大合併で名前消え
--------------------------------------------------------------------------------
神奈川県大和市など「大和」と名が付く全国の12市町村が参加していた自治体サミット
「まほろば連邦」が18日、福岡県大和町でのサミットを最後に解散する。
解散の原因は「平成の大合併」。3月に郡上市となって連邦を抜けた岐阜県大和町をは
じめ、大半の町村で大和の名が消える見通しのため、15年の歴史に幕を閉じた。
連邦の名は古事記の「大和は国のまほろば」にちなむ。まほろばは「すぐれたよいところ」
という意味。各自治体は「解散しても現代のまほろばを目指したい」。 (04/18 08:00)
佐賀の大和町も消えちゃうの?
>>90 佐賀市と佐賀郡三町(諸富、大和、富士町)、神埼郡三瀬村が合併を目指しているわけですが、
佐賀市で合併協議会に関する予算が予備費に回されたため公式には佐賀市側は頓挫しています。
大和町は合併に非常に積極的のようで、任意委員会の開催を強く要求。
合併後は県庁所在地なので、もともと使ってた以上「佐賀」の名前は消すのは難しいでしょうが、
インターチェンジのように佐賀大和市のように落ち着くといいですね。
(もちろん群馬は群馬町があるのに前橋、栃木は栃木市があるのに宇都宮、神奈川は横浜市(神奈川区はある)と
いうことではありますが)
ちなみに埼玉県春日部市は周辺町との合併後は「春日部市」を残すようですが、
クレヨンしんちゃんでの実地名使用による宣伝効果もかなり馬鹿にならない要素としてあるようです。
現実に市長などが出張先で「あ、クレヨンしんちゃんのところですね」と言われることが多いそうです。
(でなきゃ市制50周年公式キャラだの、特別住民登録だのはないでしょう)
ここはいっぱつまほろたんの宣伝効果にあやかって…
本物のまほろですが
>>87>>88 「あたい」モナー
さて、今からお買い物です。
・わたしまほろです。
・あたいまほろです。
・ウチまほろです。
…( ´Д`) なんだかなぁ
かけ
本物のまほろですが、買い物から帰って来ました〜。
本日の買ったもの→ 仏壇と数珠。
(;´`ω´)((σ))な、なにをするきさまらー!!
方向性はともかく、激しくなってきて(・∀・)イイヨー
(・∀・)ヨカバンタ!
102 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/04/21 07:18 ID:2JJ6vkyI
(・∀・)週刊ガバイ!
>99
次はぜひ、大○きゅんの尻を(ry
∞
_ト ̄|○
∞
>>92 俺は佐賀に住んでいるものだが、「あたい」って言っている女は見たことありません
学生時代女子が使っていた一人称は大体「ウチ」か「私」だった
年配の人は「あたい」を使いますよ。
まほろたんは年輩の人ではないと思う。自信ないけど。
古代人だから年配。
世田姫の時代なら我(あ)でしょうか。
A-ba, naa-nga MAPORO
私は名前がマポロ(マホロ)です。
∞
_ト ̄|Q
∞
112 :
大和:04/04/21 18:57 ID:v6QCKrE/
8^^8
実家が大和町だけどさ、確かまだADSLすらきてないよね?
フレッツ使えるべ
フレッツもFTTH(BBIQ)も使えるよ。
でも不レッツよかBBIQのほうが速い。
>>113 現在フレッツADSL8MBで毎秒600kbぐらいでてるリアル町民だけど、とうとうBフレッツも来た
佐賀県佐賀郡大和町
人口21,956人
面積55.42ku
山林 26.47ku
水田 4.70ku
小麦畑 2.73ku
みかん畑 2.23ku
市街地等 2.29ku
半分近く山なのか…。
本物のまほろですが、ちょっと出掛けてきます。
本物のやまとですが、いってらっしゃい!
本物のみことだけど、お鍋吹いてるよ!>120
本物の山DQNだが、
>>121 や ら な い か
本物のかぎりですが、
>>123 俺の男に手を出すな
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 本物の糸山さんマダー?
\_/⊂ ⊂_ ) \________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| .温州みかん. |/
すいません…。
>>126 本物の糸山タソもWeb2年続けてればスランプ期にもなるだろうけど
この試練を乗り越えれば大和町は大躍進だYO!
角煮住人も応援してるYO!
大和キュンは銅の剣を装備できますか?
青銅の剣なら装備できます。
130 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/04/24 09:54 ID:5Fg44zB6
__,,,,_
/´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'}
ヽ_」 ト‐=‐ァ' !
ゝ i、 ` `二´' 丿
r|、` '' ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
本物のまほろですが、恐山は遠かったわ。
そういや皇太子様が来てたんだっけ。
その昔、昭和天皇が全国を巡回してた頃
竜登園が天皇陛下が泊まる宿の予定だったんだけど
(その予定で建てられた面もあったらしいんだけど)、
実際には来佐直前に完成したニューオータニに泊まられちゃった。
そんな話を聞いたことがある。
来佐!
寝るか…
あした仕事でしょ?
もうみんな寝なさい。
漏れは寝る。おやすみ・・・zzz
″ 《 ° __,,,,_ ヾ ☆
巛 /´  ̄`ヽ, ゞ
° ∫ / 〃 _,ァ---‐一ヘヽ °
% i /´ リ} ☆ ″
ミ 巛 | 〉. \ ,,/ {! ≫ °
ノ | | #‐ー くー | ≪
∬ ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'} ′ ∫
≪ ヽ_」 ト‐=‐ァ' ! <お前ら調子のってンなよ!!
《 《 ゝ i、 `二´' 丿 》
☆ r|、` '' ー--‐f´ 》 ソ ′
巛 _/ | \ /|\_ ミ
¶ / ̄/ | /`又´\| |  ̄\ ¥
皇太子様が、お怒りのようです。
なぜお怒りなんですか?
ストラップをご入手できなかった模様です。
欲しいと思い続けていればいつか手に入るさ
誰かネトランのまほろたん&山DQNトレカゲットした?
142 :
大和:04/04/27 02:20 ID:3lUuS/mP
|
| )
/⌒⌒ヽ
( ) 人从ソ〉
(_)− −l_) ・・・・・・
[つ⊂l────────────
/ ∩∩
/
ところでTOP絵が更新されてるのは…
カメラ持ってるTOP絵のことなら、
>>49あたりで話題になったぞ。
それより広報バックナンバーの方が新情報じゃないのか?
まほろちゃんの顔写真入り「責任技術者証」とか載ってる。
>>146 ああ、かなりがいしゅつだったのね、スマソ
ついでに広報読んだが…
漏れは4月号13ページの「標準小作料」表記に萌えw
まほろちゃんの本名は「大和まほろ」だったのか!
>>148 漏れも初めて知った!
ヤマタ君とは兄妹なのか?
それとも・・・
5月号、どこにも登場してない…
最近広報誌の扱いが…
151 :
チャー:04/04/28 07:34 ID:FhiPjDge
>>151 あんなことやこんなことを要求するまほろたん(;´Д`)ハァハァ
山門きゅんはいつも不遇なので、今回は漏れが代わりに(ry
本物のまほろですが、NHK見ろ!!
飛行機の搭乗手続きがどうかしたか
やまと君の「大和」が苗字なら姉弟か兄妹なんだろうがそうなると下の名前が気になる…
「大和 美古都」ていい名前だよな。
大和くんは「佐賀 大和」ではないだろうか。
やはり彼ひとり、のけもの、と…。
これで案外山DQNの名字が大和だったりしてな。
ははは、のけもの、ははは。
山DQNって何?
8●8<アァン? ミグルミ ハグゾ!!
しかし「いいぞ、身包み脱いで置いていってやろう」と全裸になると、
ば、ばかっ、下着まで脱げと誰が言った! 財布だけでいいッ! 履けっ! いいから履けよっ!
と顔を右手で多い、左手は山刀持ったままぶんぶんな女山DQN。
―なんてことだったら俺は、今すぐにでも有給申請して、
大和町にいって橋だったか巨石パークだったかで全裸になって仁王立ちしてやるぜ。
山DQNの性別は未だ俺らには謎ではあるが…
山DQNってのは,一族の称号みたいなものなのか。
山DQN 35代目頭領 ○○○ って風に。
やまどきゅんって はしりや?
山DQNのこと、テンプレに入れたほうがいいんじゃない?
ごめん、山DQNの初出ってどこだっけ?
過去スレ探したんだけど見付からなかった。
おそらく第4スレのここ。前後の話は、Don氏の紀行文から発展した「ビューリホーフラワーまほろたん」
ネタなので、恐らく語呂合わせの一発ネタよりビッグバンのごとく急誕生。
: 468 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ : sage 投稿日:02/11/07 13:03 ID:XxpLi7a0
:大和キュンのライバルの山DQNはどこ*
:
: 469 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ : sage 投稿日:02/11/07 17:09 ID:rcEMEHp6
:
>>468 :山賊か
: 482 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ : sage 投稿日:02/11/07 21:53 ID:XxpLi7a0
:
>>469 山DQNは山賊なんだ?(・∀・)
ちなみに初期の頃から「大和町って案外DQNが多いんだよな」だの「夜中に聞こえるエーデルワイスはきっとDqnが音源」だのと
DQN話はあったと記憶してるので、DQNという単語は身近だったかも。
>>170 dクス。助かりました。次スレからは、テンプレに以下を加えるということでどうでしょうか。
Q.山DQNって誰?
A.第4スレの一発ネタから発生した、角煮板オリジナルキャラクターで、山賊ということになっています。大和町の公式キャラではないのですが、なぜか根強い人気があります。
外見については、保管庫の画像を参照してください。
: 468 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ : sage 投稿日:02/11/07 13:03 ID:XxpLi7a0
:大和キュンのライバルの山DQNはどこ*
:
: 469 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ : sage 投稿日:02/11/07 17:09 ID:rcEMEHp6
:
>>468 :山賊か
: 482 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ : sage 投稿日:02/11/07 21:53 ID:XxpLi7a0
:
>>469 山DQNは山賊なんだ?(・∀・)
さ,山賊??大和町ってすごいところなんだな…( ´・∀・`;)
未だに珍走がいるからね。
>151
というか、どんな写真を撮られたか誰も言及してないな
ま、普通に考えたら女装して散歩してる所を撮られたんだろうけど
>>174 女装? やまとたんはもともとおんn(ry
>>175 そういやぁかぎりちゃんに女装させられてたっけ。
大和連合ってまだあるのかな?
平成の大合併の煽りを受けて解散したって過去レスになかったかい?
アッセンブルインサート 園場かぎり
>>174 鏡の前でゴスロリなカッコをして幸せそうな顔をしている写真かもしれない
佐賀牛食え。5月4日は乳焼肉
佐賀牛つか伊万里牛だね。
マジで美味いす。
有田焼
ご意見ページの穴風まほろタンって前からあったっけ?
>>186 あった。けど、前は、今よりタテヨコ2倍くらいの大きさだったのに、サイトリニューアル後縮小されちゃったみたい…
なんか最近まほろたん関係で面白いネタないですか?
佐賀といえば、ほのかタンだよね。
>>189 とよのかタンは久留米発か…
ほのかタソはとよのかタソと大錦の間に佐賀で生まれたんだね。
今の形になるまで6年かかったとか。
まほろ:ゆかな 大和:本名(ry
半ズボン
>>190 ちょ・・・ちょっと体勢に無理がある希ガス・・・
んでも乙