1 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:
2 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/02/09 08:12 ID:sIBqQQnI
3 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/02/09 08:27 ID:TLJ3h4nr
分割してたら即死決定だったかもなぁ
萌えていきまっしょい
削除依頼済み
( ´゚д゚`)えーーっ!?
ネオンマダー?(チンチン
マmガ絵の前に静物画たっぷりやった俺には判らんことかも知れんが
デフォルメ風が好きでそれだけ描きたいって人間にデッサン勧めるってどうかと思う。
デフォルメって一種の模様だと思うから、立体感を出すというのはむしろ無いほうがいいんじゃないかと。
デッサン力が無いと応用がきかないというのは感じるけど楽しみで描くには不要なんじゃ?
ネオンっていくつなんだ・・・小学生じゃないのか?
あれでもし30とかだったら才能無いとしか言えないぞ。
ネオンって誰ですか?
このスレから参加した新参者にもわかるように説明してくらちいー
>11
前スレ嫁
『最初のあいだはとにかく基本線を引きデッサンの狂いを抑える努力をしよう。』
と、前スレでよく紹介されたサイトに書いてあったのだが、
正直「基本線」が何か分からん
なんとなく、こうかなと引いてみたところで、
どうやればデッサンの狂いが無くなる方向に向かうのかが分からん
誰か教えてくれまいか
>>13 自分の感覚で最良だと思う線で良いんじゃないですかね。
毎日お手本(自分より明らかに巧いと思う絵)を見ながら同じ練習をしていけば
自然と育んでいける感覚なのではないでしょうか。
模写の場合、お手本と全く同じに描けたと思っても時間を置いて(観る目を養って)から
もう一度観ると、意外とダメに見えたりするんですよ。
それが感覚の上達なのではないかと思います。
端的に言えば『お手本に近づける努力をしましょう』…という事なんじゃないかなぁ。
「なんとなく描く」というのは初心者が最も陥り安い罠だと思います。
素人意見なので、何方か他に言及ありましたらヨロです。
漫画を描きたいってのと美大的なデッサンでは微妙に練習法も違うと思うけどね。
漫画だったらそれこそ他の漫画家の絵をトレス、模写してポーズの記号っていうか
引き出しを増やすのが上手く見える絵をかけるための近道(だと俺は思っている)
美術的なデッサンはなんと言っても立体を見てそれにいかにして近づけるだろうから
見るってのが何よりも重要だろうし。
よく話題に出るルーミスのやさしい人物画も全てのタイプの絵描きの目指すものに
有効とは言い切れないと俺は思う。
まあどちらもある程度の量をこなすってのが前提だとは思うけどね。
16 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/02/09 20:05 ID:fns13RoB
初めて描くとしたら、どの人の真似をして描いたらいいですか?
ちなみに、好きな漫画家はバスタード描いている人です。
>16好きな漫画家はバスタード描いている人です。
それだったらそのまま萩原一至の真似をすればいいんじゃない?
萌えも、反復れんしゅでモノになるんかのう。
>>16 じゃあ、その人で良いんじゃない?
>>13 前スレでも書いたけど、講座とか練習以前に目が正確に物を見れて無いと
講座どうりやっても、今一効果は薄いと思う
横線を三等分して~とか書いてあっても、自分で三等分したつもりでも
実は正確には三分割出来てなかったり
丸を描いて基準に~と有っても、自分で丸だと思ってる形が実は歪んでたり
したら講座どうり描いても歪んでしまうのは当然
つまりまずは、それが正確に出来るようにという事だな?
漏れは漫画的な絵が描きたいと思ったけど描きたい路線が
「影無しで立体的な絵」だったのでデッサン必須。それでも難航中
22 :
13:04/02/09 21:07 ID:CMDZp3bZ
ノウハウ板でものぞかれてみてはいかがかな?
自分で絵を見て、体が変に歪んでるな?って思えるかどうかだな。
だから、どんな基準っていえば、自分の感じたままだってこと
君たち前スレ、埋めたまえ
どのような基準って、例えば地面に両足をつけていれば地上の線とか
基準があるだろ。
それがおかしければ脚が浮いていたり埋まっていたりとかそういう意味の基準じゃないか。
意図で言えば肩のパースが狂わないようにきちんと平行線を引いたりするんだろ。
埋め立て乙ですた!
ところで、写真を模写してデッサン力を磨こうと思ったんだけど、
なんか写真どおりに描くと、不自然に感じる角度があるね…
実際写真に写ってるんだから、それが自然なんだろうけど、
どうも不自然に感じて、もやもやする。真横からの横顔とか、特に。
写真どおりに描いてもそれが「絵」として見た目がいいかというとそうでもない。
実物でも角度とかによっては変に見えることはままある。
絵のいいところはそういうところでウソがつけることだ。
>>29 微妙に凄いID?
まぁ、それはいいとして、やっぱりそういうところは、
絵的表現でどうにかするしかないんですかね。
さて、練習するか…スキャナ欲しいが金が無いー。
上達するにつれて、自分の基準も上がってくるものだ。
見る目が養われてきてるということだろう。
だから最初のうちは、自分のどこが悪いのか分からないのも仕方ないと思ったり。
昔の自分の絵を見てみると恥ずかしくなる事は多々である。
>>30 相当極貧だな。ガンガレ
ネットにあるヌード写真なんて「なんでそこでそんなに遠近つけるの」みたいな
変な写真多いからいまいちやる気にならんよな。足だけ顔の五倍くらいあったり
骨格が狂ってるとしか思えないのもある。現実は奇なり
現実より現実っぽい絵
>>32 禿同。 でも昔の方がイキオイがあってある意味良かったとか
思う時もある。 センスってゆうか感受性が高かったというか‥‥
まぁ今もへたれって言えばヘタレなんだがな。。。
>>33 話題に関係無いが「極貧」を貧乳と反射的に誤読した漏れはダメポ。。。
俺は自分の絵を「自分のだけの絵」にしたくて他人の絵を見本にするのを止めてる。
昔の絵を見ると泣きたくなるほど上達したのだが、絵柄のバリエーションが何故か多くなってしまった。
この頃はアニメのキャラを思い出しながら見ないで描いて見たりしてる。
他の人に見せて一発で当たる時とか、面白い。
てめぇら絵師なら絵を晒せ!話はそれからだ。
ドジーン板じゃないんだからさ
昔怒人板で晒して絵よりもむしろ文章(態度)を激しく叩かれた経験あるんだが
また晒したくなったりしないでもないな。素人に見せるよりは実になりそうだけど。
きっと転んだんだよ
羽根つきで負けたんだよ
ニュース板、だしなぁ。
ネオンが長期休暇の今、
ネオンに次ぐ新たな絵師候補は m9(・∀・)ビシッ!! キミダ!
萌え絵師になりたい香具師、さあキミの絵を貼ってくれ!
よっしゃ、今から描くぜ!
>>51 根本の画力もだけどやはりリンク先の483はツボを心得ている罠
正面素立ちバストアップで特徴もないキャラじゃあどうしようもない
51なりの萌えはなんだい?
483も萌えとは違うと思いまう
>>52 自分なりの萌え…まずそこから考えないといけないことに気がつきました。
うーん。とりあえず、全身をかけるようにならないとどうしようもないですね。
服とか全然かけないんだよなぁ…。
全身が描けないので、萌え絵が描けない
じゃなく
萌えるネタを描きたいが為に、全身を描ける様にしてしまう
位の勢いが欲しい・・・それ位自分の内圧を高めるのだ
ちょっとした事でも(;´Д`)ハァハァしまくってな
周囲からはどんどんダメ人間に見られるわけだが・・・
パワーは上がる
>483はラウンジの萌え絵スレにいる奴。
俺も同じトコによくいるんで見たことある。
>>51 目をもっと魅力的に見せられるようになると、人物っていうのは変わってくる。
目の中の書き込みが少々雑に感じられるので、そこら辺気を付けてみてはどうだろう。
あとPBBS等に描くと、慣れていない場合は実際よりも実力を出せなかったりするから
うpするなら紙に直接書いたものの方がいいと思うヽ('Д`)ノヨー
スキャナ持ってないといかんがネ
>>55 うーん。とりあえず、内圧を高めないといけないわけですね。
今はむしろ内圧が負なので(´・ω・`)ショボーン。
>>56 確かに。眼はもう少し気合入れて書いたほうが良かったかも。
スキャナは無いのでデジカメで撮って見やすく加工してうpするってのは、どうでしょうか。
じやあそれで。
晒す側は自分が何を狙って描いたのかなど自分の考えを添えて下さい。
>>58 では、こんどうpするときは、デジカメでとってうpしますね。
今日はもう眠いので寝ます。
漏れはまだまだ萌えなんて程遠い・・・。何も狙えない。バランスも悪いし・・・。
さらに髪が上手く描けない。あと、服も描けない(いつも裸)。
これから某サイトで髪と服を少し勉強して、
多少描けるようになったら、今週中に何かしらうpしようと思う。
出来たら。
>>62 服描く方が楽だぞ。体のラインとか誤魔化せるし。
本当は体が描けないと服なんて描けるわけないんだけど、
まあここは萌え絵スレだから、いいことにしよう。
身体が描けなきゃ愛くるしいヒップラインもバストラインもねぇじゃんか(´・ω・`)
ダボダボの服の上からでも身体が描けてないのは一目瞭然ですがな。
批評だけじゃアレなんで、アレしてみました。
初めての巫女に挑戦。
つり目で勝気そうな子が切なげにしてる、というシチュで萌えさせたい。
ttp://akm.cx/2d/img/1747.jpg 体ありきの服デスヨ。
「服が難しい」と言う方は多分シワの付け方やなんやらで
服でリアリティが出せないからじゃないかと思うのだが。
シワの基本パターンを覚えてしまうのもひとつの手。
肘にはこんなシワが出来やすい、腰にはこんなry
自分の中でパターン化させておいてもいいじゃナイノー
悪いけど絵柄自体が萌えから遠い
HAHAHA
じゃあ昔の絵漁ってくるよ!
>>67 正直好きな絵柄ではないんだけど、シチュエーションとかツリ目とかがツボなせいか、
なんか妙にかわいく見えてきたりする。
>>67 萌えとは遠い様な気もするけど
この絵であれば漫画とかにして
つり目でキツそうな外見に合わない
可愛いっぽい行動をさせると、萌えキャラに成りそう
萌えって外見的萌え以外にもキャラの性格による
萌えキャラってのも有るよね
>42
格闘キャラっぽくっていうリクの時描いたんで、
傷つけてみた。でも単なる記号になってるね・・・
>67
俺は好きだよー。俺も71よりこっちがいいな
でも巫女なのに「和尚」というのが・・・
>70
488かな?
↓目元で描きわけることができるかってことで描いた↓
ttp://akm.cx/2d2/img/733.jpg
サラダ系
79 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/02/11 03:53 ID:SCZIAZXi
>67
萌えっていうのは庇護欲と性欲を取り違える心理的作用とかそんな感じだと思うので
もっと隙を見せてるとか、世間ズレしてなさそうなとか、天然っぽいとかっていう事を念頭に描いた方が
(オタク内の)一般受けするんじゃないかなあ。
具体的にいうとやっぱ目がきついという事に尽きると思う。
大体のオタクは気が弱いのでここまで釣り目だと恐いと感じるのでは。
まあ上手いし描きなれてると思うので、意識的に目の書き方を変えるだけで問題は解決されるだろうし
自分が今のが良いと思ってるならその必要も無いような。
>>75 少々キツイ言い方だがスマソ。
描き分けできてません、かろうじて髪型が違うだけです。
吊り目とタレ目くらい一気に持っていって勉強してみてはいかがか?
あ、ageてしまった! 馬鹿な…
>75
あなたの画風はデフォルメが効いてる割に絵が濃ゆいので(大張正巳っぽいというのか?)、
目元で描き分けようとすると何か気持ちの悪い事になってるような。
>490
目が死んでるっぽい。学校でたまに配られる、みんな自殺しちゃいけませんよみたいな小冊子に載ってる挿絵っぽいイメージ。
もうちょっと好意的に解釈するとなんかアフタヌーンで連載してて、単行本の帯にクランプがコメントしてた学園ラブコメ漫画の系統かなー。
>>82 一般向けになった感じだね。でも見た瞬間なぜかガッカリした
俺は前の方が個性的で好き。萌え。
でも万人向けを望むなら82の方がいいかも。
>>67オイラのモロ好みだー!!!
>>82もいいけど修正前のほうが萌えるー。
まぁそういうオタもいるってことで。
75っす。
>76そうです・・・
確かに晒すと傷つくな。
でも晒してはじめて俺はいままでどれほど自分が安全圏から語ってたかわかったよ。
ありがとう。
>>67 ん~見れば見るほど萌えてきた このまま突っ走って欲しい
釣り目具合から稲荷神社キボン
ちょとスレ違いな発言でスマソ
>>74 キャラ萌え路線を狙って描いたのですが、どうやら伝えられたようで嬉しいデス。
>>75 ハッ!!
神主に改定しました。
>>81 絵柄として一般的な「萌え」として定義されている範疇から外れたものを狙っていったわけですヨ。
そんな絵柄で萌えさせることはできるのか!と。
一応今は色んな絵を描ける人になりたいんで、何でも試してみるつもりです。
>>83 確かにパンチが効いてないネ。
最初の設定無視してるしネ…('д`)ーЗ
88 :
77:04/02/11 04:29 ID:+6FbUtgB
もうちょっと反応してくださいお前ら_| ̄|○(スレ違いだったんならゴメソ)
しかしこんな時間にすごい賑やかですねここは
そういや昔は寺も神社も分かれてなかったんだよな・・・
>90
ほんとだw ありが㌧ウレピー
>>77 他は淡白なのに目のキワだけが太すぎて、ちと他から浮いてる感。
目が真っ黒な上に目のキワも黒く太いので、そこだけ暗く沈んでる。
キワにも強弱があるので、サイドは細めにした方がいいんじゃないかな。
あと、目にハイライトを入れない描き方は、死んだ目にならないようにするのが中々難しいので、
最初のうちはハイライトを少しでも入れておいたほうが無難。
それか、グラデつけてみるとか。
俺はハイライト無しでも好きだけども。
>>82 表情はこっちの方が可愛いがインパクトはへったね。
手とか服のへちょさが絵の質を落している。
顔の出来に比べて服の形の嘘が目に付く。
94 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/02/11 06:47 ID:BhtlenEM
>>67 シチュが独特で好きだよー。修正前、「和尚」ってーのが絶妙。漏れもそういう方向で極めたい
漏れは服で未だにつまってます。常に皺を観察して、反射的に紙に描いたりしてるけどまだイレギュラーな態勢に対応できない。特に背中側。皺を線で捉えはじめて少し光明が……
絵柄云々も大切かもだが、やはり重要なのはシチュの見せ方だぁね。
そういう意味では『反応してください』っつわれても厳しい。
>>77 無反応も反応って事。
ワロタ
>>88 スレ違いっていうか反応のしようの無いほど普通なんだわ。
悪く言えば突っ込みどころがない。
ネオンほどあれこれ突っ込めるほど下手糞でもなく、かといって
超画力ってわけでもない。
さらに絵の中身もセーラー服着ている以外は巨乳でもロリでもないと。
でも普通ってのはそういうことになっちゃうんじゃないの?
「普通」ってなんだろ?
『素朴』とかとはまた違うのかな。
適当に言ってみただけ?
80は目と頭が悪いようだな。勉強しなさいっていうスレじゃないんだよ
中浦和君て誰?
>絵を見たときぱっと目が行く部分
難しいよねこーゆーの・・・・理屈を知るか、センスに頼るか
・・かなぁ?
>>102 どこらへんが具体的にツボ?
水道が擬似チンポッてのと、着衣の乱れぐらい?
(…これは萌えじゃ無くてエロス要素か…
ttp://akm.cx/2d/img/1755.gif 服無理ぽ・・・。髪もなあなあになってしまってますが、
今まで描けなかった正面以外の方向から
ある程度見られる絵が描けたのでうpします。いや、ほぼ正面だけどね。
まだバランス悪いし、直すべき点はありますが、
汚れ過ぎて直せないので、次回の課題にします。
ちなみに、ボーイッシュというか、活発な感じで萌えを意識したものの、
服を好みのものかつ簡単なものにしたら、エロっぽく(ry。
また練習してうpしようと思います。次はもう少し若い娘を描きたい。。
このスレでだけは、デッサンとかはもういい事にしちゃわない?
それじゃ不安?
>>106 もっと沢山物や人を見ろ。
そんで自分の絵を見ろ。そんな尻でお前なら萌えられるのか?
そんな腕で抱き締められたいのか?
線とかは綺麗に描けてるからOK、とりあえず頭デカ杉。
>>107 デッサンに拘る訳じゃない。
現在の人気作家の何人がマトモなデッサンできてますか?
いいえ、できてません(倒置法)。
しかし
>>106の尻に萌えられますか?
勿体無い。実に勿体無い。
デッサンじゃないよ、物をちゃんと見たり沢山描いてみたりせにゃいかん。
>>106 頭は前髪の部分を下げて、全体的に見て頭が丸くなるように描けばもう少し見栄えがでるかと。
腕は個人的には腕と認識できるし「ふにふに感」もあるので問題なし
まあ欲を言えば肘あたりをリアルな立体感かつデフォルメな感じにするといいかも
デモネ、尻はダメヨ!!オニャノコの尻はふっくらかつむっちりしt(ry
ま、こんな感じに思ったです。
ネオンほどでは無いものの、なかなかいやはやな絵が続々と投下されているな。
>>102 さり気ない、本当無意識な着衣の乱れでの胸チラや全体的に爽やかな
絵柄なのに漂う微妙なエロスとか、まあ俺的にはでしゃばらない色気に
萌えを感じるんで。
しかし擬似ガンシャはおまいに言われるまで意識しなかったよw
>>108に同意でデッサン云々よりもなんとなくだけど主張の無い絵が多い気がする。
拘っている部位やシチュエーションがあれば、とりあえずそういったところは上手く
描こうって思うだろうからある程度は何かを感じる絵になると思うし。
(思い入れが強すぎてアレな絵になるときもあるが…)
上の方で出ていたが萌えるネタをかけるように全身を描くようにするってのが
大事だろう。
>>105 体を描くんならパチッと決まったポーズが欲しい。
モデルが動いてる中でカメラマンがシャッターを押すタイミングのようなポーズ。
この絵だったらバストアップのほうがいいかな。
>105
まあ見たまま感じたままを書くと、
胸が垂れてる。年寄りみたいだ。
そもそも普通スポーツブラつけるだろう(そういうリアリティは不要かもしれないが)。
帽子が野球帽に見えない。ミットももう少し調べて描いた方がいい。
よく知らない(ので描けない)なら描かないくらいの割り切りも萌え絵特化には必要かもしれない。
前髪、というかおでこが微妙。広すぎると思う。
臀部が変。身体がヒョロ長い印象。
人体の描き方については
ttp://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/を参照。
>106
前傾しすぎのような気がする。
身体がくの字になっているがその体勢で走るのは相当キツい。
あとあんまり指摘されてないけどケツがダメというか
どうもケツを見せる為に若干下半身を捻ってるような状態になっている。
頭部の形状も謎。
裸かつ坊主の状態でアタリをとってから下書きするようにした方が良いと思う。
あと左足がヒレみたいな曲がりかたしているが足を上げる時に足首を後ろにまげて走るのは無茶だ。
なんだか俺のコメントは面白みが無い上に萌えと関係ないところばかり指摘しているような気がしてきたが
しかしまあ「こうすれば萌える」というのは言葉では言い辛いし
あからさまに体つきが変だとやっぱり萎える人が多いだろうという事で更に書き込む。怒られたら逃げる。
>116
右足と左足の付け根が違うような気がしてならない。
Yシャツのリアルなしわは難しいと思うんだが、そこが萌え度に大きく関わると思うので
>115のリンクの服の描き方を参照して定型パターンみたいなものを作ってみるのをおすすめ。
あと手鏡の形状が変。
>>116 情けなさはよく出てるとオモウが、フライパン持ってるかと思った。
つまり、手鏡にも最低限のリアリティを持たせよう。
見る側に萌え状況を分かりやすく伝えるためのアイテムなのだから、もう少し丁寧に。
パーツごとに主線の色を変えているのはいいのだが、右手だけ別の色を持ってきているのはなぜ?
そこだけ堅い印象になってしまっている。
人体については、ふくらはぎに対して足首細杉。
あと、両手の形が同じようになっているので、少し変化をもたせたほうが画面としていいとオモウヨ。
色の塗り方が好みなんで、露出の方向で頑張って欲しい…|д`)カモ
>>118 オラも人体の指摘ばっかりしてルナァ。
もっと有用なアドバイスなんかが出来ればいいんだけどネェ…
なんとも色々伴わないのが現状。
>「こうすれば萌える」
それ書いてしまうと、自分の趣味(萌え)ってことになってしまいそうでなかなか、ネ。
萌えは人の数だけny なわけだし。
スレ違い申し訳ない。
122 :
77:04/02/11 18:47 ID:+6FbUtgB
>>92 確かに目だけ濃いーく見えてきた。以後気をつけてみます
>>96 >>98 やっぱり何かもうちょっと凝った方が良かったかな
もっと頭使ってみまつ
>>99 そういわれると自分でもよくわからなくなってきた
素朴に近いけどそこまではいかないような。うーん
>>114-115 感想どうもありがとう。
指摘されたとこを次回に活かせるよう邁進します。
描いてる自分では気付かないので助かります。
またいつか描いてうpします。では。
124 :
106:04/02/11 19:27 ID:PvGjY9sO
皆さん厳しい指摘ありがとうございます。
勉強になりました。
「パンツ丸見えで駆けてるロリ」を描きたかったのに
肝心の尻が全く駄目ですね・・・恥ずかしい限りです。
http://akm.cx/2d2/img/743.jpg これは以前塗ってたやつです。
なので指摘された箇所はそのままなのですが・・・。
塗りも何かアドバイスがあれば厳しい意見お願いします。
左足側のお尻が平べッたいのが気になる。
>>120 ひとつひとつで見れば良いのに、いかんせん全体的にバランス悪杉。
頭の大きさ一つ取ってもネタかと思うくらいでかい。
身体のディフォルメ具合に比べて大人びた容姿、なのに何を見本に
してディフォルメしたのか・・・。
いいもの持ってるんだからもっと広い視野で物を見よう。
絵は描いてから一回遠くはなれて見てみるのもいいね。
>>124 色塗りも結構悪くない。線もそこそこいい。
後は全部上で語られている。
もうすでにおかしい部分を指摘されているのに同じ物をうpするってどうなの?
色が塗ってあってもおかしいところは全く同じ。
立体的に色つけたって形がおかしいんだから仕方ない。
>>120 足がデカイのに手はデカくないのは変
頭身低い(?)のに顔が縦長過ぎ
>>124 光源バラバラ
光の入れ具合もバラバラ
>>130 気軽スレとかだったらまぁアレなんだけどさ。
藻前スレタイとか
>>1とか読んでる?読めてる?
つぅか、、、ネタだろ?
ここんトコ変なの来杉。
133 :
130:04/02/11 22:59 ID:M2obuN+V
萌えを前提に描こうと思ってどうせ描くなら、ということで自分が今まで描いたことの無い構図を練習に描いたんですが・・・。
文章わかりづらくてすみません。以後気をつけます。不快に思った方すみませんでした・・・。
>131-132
>47
晒す人がいて指導する人がいる以上第三者の口出しは無用。
ネオンを認めている以上、他のヘタレは来るなというのは説得力に欠ける。
>>128 下のは、なんか萌える丸っこさもなくなってるな
でも尻(・∀・)イイ!
130自身に萌えた。
>>131 うpもしないおまえがえらそうに排除すんなよ
どうせ描きもせず見てるだけなんだろ
138 :
106:04/02/11 23:29 ID:PvGjY9sO
>>127さんに指摘された通り、
絵を直さずにもう一度うpしたのは余計でした。
申し訳ないです・・・。
皆さんのレスを見て、全体的にバランスが崩れていた事が分かりました。
特に尻は本当に酷いですね・・・一番見せたい場所であるハズなのに。
塗りに関しても、光源を無視しまくりで影が滅茶苦茶ですし・・・。
自分の気が付かないような事ばかり指摘されて、絵に対する未熟さを改めて痛感しました。
レスを下さった皆さん、ありがとうございました。
>>133 構図の説明もいいが、今度からは「どんな萌えを意識して描いたか」もネ。
このスレではそっちの方が重要なので。
見れば分かるだろ、っていうのはナシの方向でお願い。
>>120の絵を改良中。
頭小さくして、手を大きくしてみてます。
他改めて気になった所も描き直し。
結局絵描いてる自分って馬鹿だヽ('Д`)ノニュアー
>>138 次に貴方の絵に出合った時漏れをきっとムラムラさせてくれると信じてるぜ。
さあ殺伐としてまいりました。
☆ 殺伐としたスレにミカンマソ登場!
/(:・:∀:・:)\
│ω│
☆ おいしかったです
│ω│
ネタとか釣りとか言うのやめてマターリいこうぜ。
気に入らないなら流す。コレ最強。怒ってちゃ萌絵描けないよ。
牛丼食いたい人は競馬場吉野家に行けば和牛丼食えるよ。少し高いけど。(意味不
>130
魔方陣グルグルっぽい絵柄だな。
絵を描きなれてない感じがするからもっといっぱい描く練習をした方が良いと思う。
ピリっとした線が描けるかどうかは練習量によると思うし、それは萌え絵にとっても大事な要素だと思う。
とりあえず右側の女の子が反ってるっつーか、立ってる感じがしない。
右足に体重かかってるはずだと思うんだが右足曲がってるし。つらそう。
>142
何を言っているのかよくわかんないけどとりあえず
上半身がガリガリに見える。肩甲骨が突き出てるっぽいというか。
もうちょっと丸みを帯びた身体の方が良いんじゃないか。
>142は>128なの?
駄目だしに駄目だしが入る白熱ぶり。悪くない。
149 :
.:04/02/12 01:19 ID:XMx0uNiE
>>147 >>142は
>>128なの?
いや、マジでそうです。池沼と呼んで下さっても(ry
>もうちょっと丸みを帯びた身体の方が良いんじゃないか。
多分私の方の目の歪みに問題アリかと思いますので、お気になさらずに。
前スレで「俺の絵に萌えはありますか?」と聞いたら「デブだな」と言われ、
その後普通の絵の評価の流れになってしまった者です。
いろいろ試行錯誤してみましたが、今度は萌え入ってますでしょうか?
ttp://akm.cx/2d/img/1793.jpg あと、解像度下げると線がガクブルになってしまうんですが
何か解決策とかあるのでしょうか…?
たぶんショタ方面に行ったほうがいい
けっこうウケるかも
ロリ萌えとしては、それほど感じない
うまく言えないが、印刷屋に頼んだ年賀状のような面白みの無さ
タブ直描きは馴れないとな・・・
直描きだったらやっぱり高解像度で描いたほうが良いと思う。
萌えなんか考えないでガシガシ描いて上達してくだしい。
>>150 確かに男に見える
あれじゃない?男は直線で、オニャノコは丸みを帯びさせて。みたいな
もう少しふにふにと描いてみる事をお勧めしてみる
もちろん描き手の心もふにふにしてなきゃ駄目だぞう
>>150 裸なのにエロさが感じられない。
健康的過ぎるのが萌えを感じさせない一因かと。
裸で突っ立ってるだけじゃ萌えは醸し出せないっつうコトでしょうかね。
表情も「ただ笑ってるだけ」じゃ何も伝わらない。
片思いの相手と目が合ってはにかんでるというわけでもなく、友達との会話が弾んで笑っているのでもない。
そんなシチュエーションを感じさせない表情が、
>>151で言われているような「面白みの無さ」に繋がっているんじゃなかろうか。
そこらを含めて、自分の萌えを考えてみてください。
まぁ、自分が萌えられるかってのが重要なんだけどネ。
>解像度
普段JPGやGIFにするとき幾つぐらいでやってる?
画質を考えると72以下にはしない方がいいと思うが。
ちなみに俺の場合は画像サイズ(ピクセル)を見やすい大きさに整えると言う感覚でいじってるから、解像度はマチマチ。
ネタ入れないと萌えにならないんじゃないかな。
157 :
116:04/02/12 09:20 ID:sWf/eVAG
レス下さった方、ご指摘ありがとうございます
今度は、『 絵柄としての萌え 』で描いてみようと思いマス
>>150 体がおかしくないか?
胸は横向いててへそは正面向いてる
>150
下半身がヤヴァイ。
男の子に見えるのは肩をいからせているからだと思う。
もうちょい骨を意識して描いた方がいい。
顔に関しては心眼で描け。
>>156 そうかも。
萌える絵が描きたいってなんとなく描いた絵が萌えるんじゃなくて、
こういう萌えが描きたい!!って明確な目標を持って描画したもののほうが萌える気がする
>>158 そこは腰を捻ってると解釈出来ないだろうか
>>150 チンコが生えてないって事以外に少女を思わせるニュアンスが一切無い
っていうのが問題ではないだろうか。
この絵のこだわりはどこにあるのか、それがまず知りたい希ガス。
萌えってやつは人それぞれ千差万別だから、こういう「どっから見ても男の子、
むしろ脱いでも恥じらいが無いほど男の子っぽい女の子」に萌える人もいるだろう。
しかし、それだけで萌えられる人もまた希少ではないかな。
動き、シュチュエーション、心理反映、色々重なった時真の萌えが生まれると思う。
163 :
130:04/02/12 18:26 ID:jDmYi/5t
スレ違いな絵をUPしたのに、いろいろとアドバイスありがとうございました。
自分の絵の不自然なところは、やっぱり自分では発見しづらいものですね。
お世話になりましたー。
版権でシスプリの衛だとかなら
>>150見たな絵でも設定やらを
補完して萌えられるだろうけど、オリジナルだったら何かシチュエーションを
感じるものが無いと萌えられないわな。
>>165 早速ですが
画像サイズ小さくしろ('A`)
やる気失せた、萎え。
何の評価してほしいですカー?
こんなんでネオン帰ってきたらどうなっちゃうんだろ…
>>165 萌えない。
正直、評価しようがない程拙い。
スレを読み直して出直して来い。
あと次うpする時は画像を縮小しる!
一生懸命な香具師は応援するから頑張れ。
どっかよそで変な紹介されてないか、このスレ。
171 :
165:04/02/12 19:44 ID:Qk4kvgas
>>170 「初心者はここへ行け!!」とか?
まあ実際はネオンの存在が大きいんだろうな。
>165
顔だけや胸から上だけで他人を萌えさせられるなんて相当工夫しないとできない。
スキャンしたまんまで無くてせめて清書しよう
ラフ絵で無くただの汚い絵に見える
というかスレタイに問題があると思うがな。
>>1の説明で既にスレタイ否定してる(藁
今ちょっと板見てみたけど、課題無しのフリーな絵を上げられる
評価系のスレって、ここしか生き残って無いみたいね…。
…つか、ここにだって課題はあるんだけどね… やはりネオン効果か。
講座じゃなくて評価スレじゃんか。
>>171 藻前の見せたい萌えポイントはどこ?
顔?顔しかないの?棒のような腕と垂れたオパーイ?
全身絵、かつ自分がイチオシで見せたい萌えどころを見せろ。
今の状態だけで突っ込むのは不本意だが、言うなら
手は棒ですか?オニャノコには柔らかい隆起が腕、足に至るまであります。
まるで凄い昔のリカチャソ人形の腕を折ったみたいだよ。
肩幅小さすぎ、顔の幅とかわらないじゃん。
上記でも述べたがオパーイ垂れすぎ。脱がしたとこ想像してみろ。萎えだろ。
講師は居ないけど批評家様はいっぱい居るからw
>>178 \ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんなエサで俺様がクマ――!!
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
絵を貼る人へ
アホな批評が多いので 変だと思ったら間に受けないように
じゃ、評価スレでいいか。
実際誰かが講師とかしても荒れそうだし。
>>175 同人ノウハウ板にはいっぱいあるよ
それよりもあげている人間が本当に評価を欲しているんだろうか?
なんとなくだけどネオンみたく生暖かく反応してほしいだけのような…
どうも厳しい評価が大杉のような希ガス。
…とはいえ、「ハンコ絵、顔だけ絵師、だけどかわいいからまあいいか」
みたいなのもほとんど出てこないな。
>183
それならわざわざ2chに晒すなよ('A`)
評価以前のが大杉。
へた(画力的に稚拙)な絵でも、萌える要素感じたら評価しますよ。
>>183 たぶんだけど、そういう人は現状に満足しちゃってて
わざわざこんな所に持ち込みなんかしないんじゃない?
自分の絵に不安を感じてないんだと思う。 ナチュラルに。
186 :
183:04/02/12 20:48 ID:G1akQDOY
ああ、なるほど…レスサンクス。
ヲチの対象スレとしては悪くない。
>>165 叩きばっかりなのもアレなので、どんな萌え要素を求めたのか推測してみる
腕とか棒状に成ってしまってるのは、腕の細い女の子を描こうとしたんじゃないかと
で、細いのを描こうとするのは良いとして、ただ細くしているだけなので単に硬い形に
見えてしまうんじゃ無いかと思う
どうすれば良いかは説明しづらいんだけど、とにかく単純な直線で構成してはダメ
細くてもメリハリはつける事と、前腕の骨は真っ直ぐじゃ無いので、向きによって
表情が出るので自分の腕でも見て、肉量を削って女の子っぽく変換して描いたら?
あと決定的に首から下の習熟度が低いっぽい
肉付きで困ったら自分の体を見る、女と男で骨格バランスと筋肉の量は違うけど
基本的に体を動かす筋肉の付いてる位置は変わらないので自分を資料に
・・・・・重モビルスーツ体系だったらごめん
何度も「晒す奴は狙った萌えどころ」を書き添えて投下しろつってんのに、守ってねぇ奴大杉。
スレの流れも読まずに、評価だけしてもらおうなんて考えはいかんよ。
おう、俺は批評家様だ。絵は描かないが
ユーザーとして何百本(言い過ぎ)ものエロゲーをPC88の時代から
やってきたからな。目は肥えている。
>>171 1219は、アホ毛なくても結構勝負出来るから、触角をなしにしてみてくれ。
1218は、瞳孔開きすぎで目の印象が悪い。
狙った萌など正直つまらない
批評家様と講師様の違いなんてあるのか…?
やってることは一緒だろ。
前スレの流れがあるからこその現状。ネオンは偉大だ。
つーか、あれだ
個人の萌え所を晒すだけでも意義はあるんよ
それが面白みでもあるとおもうんだけどナァ
>>194 ,..-──- 、
. /. : : : : : : : : : \ < >
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ < それだ!! >
.,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :', < >
{:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} ∨∨∨∨∨∨∨∨
{:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :} _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
{ : : : :| ,.、 |:: : : :;! _. -‐ '"´ l l r} } }l
ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ __ . -‐ ' "´ l ヽ 、 ヽ_ノノ
ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´ ‐'"´ ヽ、`ーテヽJ
_.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´ / / __.. -'-'"
批判家と講師は明確に違うかと。
批判家は抽象的な批判派できるけど講師の経験からのアドバイス方が参考になるし。
ただ、萌えというのが明確な定義がないものだから両者の差が無くなってるのが現状。
人物画のデッサンなんかの話になるとノウハウの管轄だったりするから。
批判派・・・(;´Д`)
何か必死っぽくて偉そうでスマソ。
>>171 パーツ単位ではそれほど悪くないけどバランスがヤバ杉。
正直、人の絵をみないで~で独自の絵柄を追求できるレベルに達してないと思う(・w・)
独自性を追求するのは、もう少し人の絵や実物、参考書を見て練習or研究してからにした方が上達が早いと思うヨ
199 :
171:04/02/12 23:19 ID:Qk4kvgas
色々参考にしてみます。
ageる香具師は絵だけでなく、「自分はこんな萌えを表現したい」という「萌え目標」を明言する
レスする香具師は自分の萌えポイントに囚われず、あくまでその萌え目標に向けた助言をする
だな
そう言われてもな
ネオンマダー?
オッス オラ、ネオン。
オイオイ、ネオンは俺だぜ。
>171
君は、『萌やしたいぜ!!』といってここに来るのではなく
『うまく描けた!』と言ってここに来てるのがわかる・・・ような気がする。
漏れも描いてるから良く分かるんだが、正直萌えが漠然としてる。
だから、こういうしぐさが好きだとか、こういうシチュが好きだとかで、
萌えを表現しようと描き始める。
でも、ヘタレなのでそのポイントを主張出来るレベルにならない。
故にある程度まとまった絵が描けるとうpしてしようと思ってしまう。
つまり「萌やしたいぜー」と思って描き始めても、
最終的には「これの問題点を教えてください」になってしまう。
表現出来るかどうかは分かりませんが、
出来るだけ萌えを盛り込んで明記するようにしたいと思います。
萌やしたい・・・・・?
漏れの講釈がきつすぎるのだろうか(´・ω・`)
全くもって>206の言う通りなのだが、皆が次にうpしてくれる絵を
実は物凄く期待してるんだよね。
漏れも絵描きの端くれだけど相方はメサクサうるさい香具師でさ、当人は
絵なんて描けないの。
でも描けないからこそ目が肥えていたりもするし、物凄い勉強になって
るんだよ。
だから漏れは「うpもしないで!」とか「描けもしないくせに!」とかってのは
ただの描き手の逃げ口上でしかないと思ってる。
2ちゃんねるっていう場を使って自分の恥と言う名の成長過程晒すなら
それなりの覚悟もあるんじゃないのか?
きつすぎます、とか言いすぎ、とかって言う香具師は2ch自体向いていないよ。
まぁなんだ、漏れが言いたいのは
「漏れはキツイ言い方しかできないけど、藻前等を応援してますよ」ってこった。
描けもせず目も肥えてない人がうるさく言っている可能性もあるということを
日付が12日のレスの中にネオンが居なかったとも言い切れない
むしろ「描けもしない人」から見てさえオカシイって思われることに
危機感を抱いてほしいヨ。
ほとんどの受け手はその「描けもしない人」なんだからさ。
俺は吊るした時はむしろヽ(´ー`)ノマンセーばかりされるよりも
こっぴどく叩かれる方が嬉しいのだが…。
勉強になるし、あと闘志がわいてくる。
目の肥えてない人に「・・・・オカシイゾこの絵」と思われるのはヤバイ
>>214 俺は喜ばれると「この次もガンバロー!!」叩かれると「チクショーこの次は!!」な感じ
どちらにしても良い点と悪い点を指摘してくれると嬉しい
しかし、世間で持ち上げられていなかったら
ピカソもムンクも「・・・オカシイゾこの絵」だな
漏れには抽象画はサパーリわからん…(´Д`;)
「絵を描ける描けない」と「その人の評価が適切かそうでないか」は
関係の無い事だ。
>>216 技術的なことは言わない
なんだろう、猫だから、もっと胸強調して誘惑してる感じを出したらいいかもとか
具体的に言うと、両手でオパーイ持ち上げて、乳首見えそうになっちゃってるとか
しかし、ものすごく変態なレスだ
で、このくだらねぇ論争いつまで続くの?
粘着してるのってここでこっぴどく酷評された人?
気を取り直して
>>216 顔のパーツの大きさと輪郭が合ってない。
あとごつい肩幅、鎖骨とかオパーイの線もやっぱゴツイ。
顔のバランスとかもっと考えて描くといいかも。
(デッサン狂い以外でと言うならせめて形はとれるように汁)
224 :
216:04/02/13 02:43 ID:cpahFQvC
ありがとうございます。
バレンタイン絵として猫乳描いてうpしようとしてるので
書き直すときは言われたことを意識してがんがります。
よーしパパはりきっちゃうぞー。
>>224 めちゃくちゃがんがれ!
よーしパパまじで娘の隣で寝ちゃうぞ~。
パパさん、がんばってもいいですけど、
家計の事と世間の目を考えて行動に移してくださいね♪
>>226 バーヤ。うちのちみっこはまだ3歳、ペドじゃねーぜw
とりあえずちゃんと社会人やってるから安心汁
>>227 オンドゥルルラギッタンディスカ~!?
229 :
150:04/02/13 03:47 ID:OHcUrVvW
>>229 漏れは結構萌えだよ。
文字無いと、なんのこっちゃ分からんけど、
それでも絵は可愛いと思う。
ところで、お菓子造りでオーブン使う際にミトン使うのは分かるんだけど、
チョコレート作るときも使うんかな?
文字で萌え!! って事ですよね。
核心に近づいて来た。
それじゃあ、角煮的に駄目だろ
萌えられればおkwwww
>>237 睫部分が強調され過ぎていてケバく感じられる。
あなたの萌え要素がそこにあるんっだったら申し訳ないが。
>>237 上手いけど、萌えないなあ。
なんて言ったらいいのかわからんのだけど。
>>239 うん、上手いんだけどね
なんか萌えれない シチュエーションは好みなんだけど・・
バストアップだしあまり特徴ないからね。
・・・・ん?239は237にレスしてたのか・・俺の言った「シチュエーションは好みなんだけど」は
>>229への感想でしたゴメン
ネボケテタ
一度ここでエチャでも開いてみたいもんだ。
・・・エロ有りでな('A`)
エチャは馴れ合い的なものがないと無理だろう。
ここの連中でやったら常に一触即発w
全消し上等とか
それはすごい事になりそうだw
>>245頼んだぞ
全消し上等・・・いや、環境的に無理('A`;)
頼んだ
>>249
俺、緊張する性質だから…
今晩で良いなら立ててもいいぞw
人によっての萌え方の違いってそれほど無いもんかもしれないな・・・
何人の人が絵を描き始めるのかw
会話参加で絵ROMってOK?
255 :
250:04/02/13 17:57 ID:PdQ5fT9W
んじゃ、11時過ぎに立ててみるよ。うまく行けばの話だが。
(・∀・)ワクワク
良い感じに盛り上がってるな。
コソーリ参加しますよと。
俺、俺だよおれおれ 久しぶり
前スレのラストで(生)暖かい声援を貰った(と思う)んで、またうpしにきますた
何か面白そうな流れをぶったぎっちまってエロぅすんません
それはともかく御仁方、明日は
http://akm.cx/2d2/img/771.jpg だぜ!! _| ̄|○ iii <バカヤロゥ一個も貰えそうに無ェ
ちなみに770は線…はどうでもいっか。誰か色つけてくんねーかな。無理か。
安易な萌え(ネタ)かも知れんが、話のネタにでもなってくれるコトを願って
もうちょっとなんかさせなさい。
せっかく二人いるんだし。 エロい意味でなく。
>171
結構好きかもしれない。表情とか。センスがありそうな気がする。
目玉をグリグリ描きすぎかも。もっと省略してみたほうが良いかも。
もっと色々見てみたいかもしれない。いっぱい色々描いて練習すると良いかも。
>229
横の人が適当過ぎだ。
>258
右側の人のおっぱいとか、顔とかが変です。
>>258 とりあえずグラビアの写真でもなんでも良いから、
リアルな人物を模写しまくってみ。
それだけでも激しくレベルアップするから。
個人的に藻前さんには期待してる。
絵力と萌力を混同しちゃってる批評者様が居るね
画力が一定水準に達しない
ごく初期の段階においては
「もえぢから≒えぢから」と考えても
さして不都合ないと個人的には思う。
オッス早速レス来たから返して見るぜ。定時帰りだから気分良くて一本空けちまったけどな!あはー!
>>259 すまん何も思いつかん!許せ。何か良かったらネタくれ。ソナタが何をさせたいのかキになるぅ
>>261 何と言っても先に左部分だけ完成しちまって右っ側スッカスカだったから……
何か書いとこうと思って、チっと適当なんだ。しっかし手ェ抜くと一発でバレるなあ。スゲー
胸は初めてだし元々書く気無かったからしゃーにゃーとして(今見るとホントまずいなコレ)
……顔、ヤベーか?そんなズパっと言われると何か涙出てくるぞ
>>262 それは指針か! でも期待されても応えらん……あ、いや。何かやってみる
しかし、なんつーか。あれだ。素直に嬉しいっス
萌えは絵柄よりも むしろ しぐさ
この人(
>>258)は、ある程度達してると思うんだけど…
>>265 んー。萌えと関係有るかはわからんけど、ネタって「緩急」だと思うんよね。
って事で、二人のキャラに「力関係」とか付けるのはどう?
左がチョコを渡したがってるとこを右が冷やかすとか。
左が渡そうとしてるチョコを右が食べちゃうとか。
ていうか、何も思い付かない(=ネタ無い)のに描くなっつー話。
>>268 ゴメン、そういう事じゃないんだ。
萌えを表現するには、
ある程度の画力が必要だ。
このスレを見ると特にそう思うが。
>>267 左の子は良いが、右の子はあきらかに変。
だけど模写とかすれば、この歪みは直ると思う。
その方がずっと萌える絵になる。
>>270 そこらへんは確かに色々考えさせられるけどねー。ネオンとか見てると。
とはいえ、「左の子は良いが」と言い切れちゃう貴方の意見に信憑性はあまり無い。
>268
服装がヘンっていうか、その組み合わせはアリエナイ
何だかよくわからない批評が満載です
>>265 右側がスッカスカだったから何とかしようとするのはいいことだと思うけど、
この絵の場合わざわざもう一人描かなくても、トリミングして縦長の絵ってことにすれば済むような希ガス。
あと、何で肩の線が透けてるのかが気になる。
個人的には、左の娘がフード取ったら生猫耳があるのかどうかという点が最重要問題。
>>271 右と比べるとまだマシって事じゃないの?
だって右の乳はなんていうか…
エチャマダー?? チンチン(AA ry
>>268 服も変だがポーズも変だ。
しかしそんなことより左足(俺から見て右側の足)、絶対折れてる。
279 :
250:04/02/13 22:04 ID:PdQ5fT9W
280 :
.:04/02/13 22:07 ID:bVpoOOH2
>>268 う~ん。漏れはイイと思うんだけどなぁ‥‥
ただスパッツのへそ近辺の折り返しの描写がオニャノコの腹にマッチしてないと思われ。
あと個人的には髪の毛のほうのリボン、もちっと抽象的に書いてもいーんじゃないかな。
衣装としては、ま、こゆのもアリかと。
全体的には足先まで書いたほうがイイと思うよ。
軽くつま先立ちとかしている仕種とかあると萌え要素が増えるかと。。。
>>278 まぁそう言えばそう見える。
つ~か、、、絵チャまだ~?
>>265みたいに一杯飲り始めたんでいつまで持つか、、、
>280 >279
282 :
.:04/02/13 22:11 ID:bVpoOOH2
って逝ってる側から---------(・∀・)キタ---------
283 :
病人:04/02/13 22:38 ID:YUwFlraT
ネオンヘ
おべんきょうかいをはじめますので
279へきてください
結局、匿名と言う理由でここへ来るなら、
「絵が旨くなりたい」と言う理由で来てはダメだと言う事だ。
皆、勉強するなら他の方法にしな。
他の人の描き方とか絵とか見てると刺激になると思うけど。
というか他エチャ行ってるからromってますスマソ。
エ茶、神ばっかじゃねーか。
指導うけたいヘタレはいないのー?
エチャって初めてだったんですが
面白かったっす。
今までの絵が大半スキャン絵だったことを考えると、タブレットがないから参加する気にならんのでは。
かといってヘタレなのにマウス絵が上手いやつというのもそう居ないだろうし…と参加せずに予想レス。
>288
悪いことはいわん、お逝きなさい
290 :
288:04/02/14 00:56 ID:FaUt6XqK
>>289 そうでつね。というか、なんか間抜けな発言だな、288は。
絵チャの人たちみんなウマズギ・・・
ヘタレな上にマウスでは描けないのでロムってました。
自分の描いた絵を直すのも大事だけど、それ以上に勉強になる気がする。
そしてここでうpするのは激しくすれ違いな気がしてきた。
もっと頑張らねば・・・。
絵チャ、描く場所無いね…。
294 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/02/14 01:59 ID:JKBfjIUt
絵は授業中とかの落書きで覚えた。
感覚的いふと、
紙面に自分のイメージを映りこませ、
それをトレースして整理する感じ。
sageは叩かれて覚えた。
感覚的いふと、
無知な自分の性癖を反映させ、
それを反復して癖にするような感じ。
やっぱり絵チャはダメだね。
一人でも上手い人がいると、下手な人は萎縮しちゃって
なかなか描き始めるキッカケがつかめない。
このスレには、絵チャよりもウpロダへアップしてるのが向いてるとオモタ
というかわざわざ落ち着かない現場で描く意義が見当たらない
>>269 まぁそれも言えるが、専用エチャで手取り足とりってのも出来るぢゃない。
身近に絵書きさんがいない人々にとっては、ある意味刺激になると思うヨ
絵を書く過程を見るだけでも。
実際すげ~オモロかったし、勉強になったデシ。
面白かったー
勉強なりました
ずいぶん久しぶりに絵描いたわ…
終わったの? ならログ晒しそろそろおね
いや、もう寝るから先に出てきた。
まだやってるみたいよ
ちなみに私はたいしたことやっておりませぬ。
キャプチャしてる人居たのか?
晒すのは自分の絵だけにしようぜ。
このレベルの中じゃ確かに、ヘタレは描く気になれません (´・ω・`)
でもイイ(・∀・)!ものたくさん見られるから、ROMでも幸せでつ
講師だけあって、ものスゴーなのが何人も
なんか周り上手い人だらけでスゲー勉強になった
すげーなえちゃ。
エチャ初めてだったけどかなりおもろかった
人の工程見るのってかなり勉強になるとおもたよ!
またいつかやってくれい。
309 :
.o0O:04/02/14 04:58 ID:CW6pUke9
【今日の絵チャ】
講師陣の団欒な絵チャでした。。
>>246の予想はステキに外れたな。
あとちゃんと講師じゃないやつもいたぞーノシ
いやー楽しかったです。
そんでもって凄く勉強になったよ。
また機会があったらよろしくなー!
講師陣はマジでスゴカッタデス…
312 :
様子見:04/02/14 06:09 ID:c3Iez8YY
何か凄く疲れたですよ
上手い人はどんどんに線が形になってくのに
俺のは何か汚い・・・
やっぱりもうちょっと思い切り良く線が描けると良いな~
凄かった~またやるんでしょうか。
ともあれ皆様お疲れ様でした。
様子見さん乙でした。
スレのこととかすかっり忘れてました俺。
萌えポイントはエロ水着ですか。
むー深い・・・
初めてのエチャはおもしろかたでつ
またいつかやってください(・∀・)
う、絵チャ参加しそこねた…。
今日はやらんのか?
昼間なら参加できるんだが…
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
すまぬ、鯖が死んだので絵チャ再起動した。
今は動いてる…筈(;´Д`)
ネオンは来ないのか?
絵チャって今生きてる?
なんか行けないんだけど
前のアドレスじゃだめよ?
>318 のでアクセスしてみるとか
あと、一部串とjpアドレス以外は弾いてる。
>>323 そういうのはクリアしてるはず
左上の表示が80%で止まって何も表示されないんだ(JAVAもONだけど
まぁ、俺のPCの設定があわないでしょう、あきらめるよ
そういう場合はひたすら待つ時もあるらしい。
漏れは良くわからんのだが。
他の絵チャに入れるのならやっぱ相性なのかねぇ…
おーちゃんと人に見えるよ!
元が元だからかも知れんが明らかに上達しとる。
ぱっと見気になったのはヒザの高さが左右で違うとこ
首がだんだん細くなってるとこ、ゾウ足なとこぐらいか。
顔は萌えの違いもあるけど眉毛と目が離れすぎてない?
ネオンキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
お~、結構まともになって来ている感じ。
あと前にも出た意見かも知れないけれどケシゴム使わないで書いてみ
そしてそれ見せれ。
それ見れば、おまいさんが人体を書く時の手順とか手法が分かる‥‥時もあるから。
左右の膝の位置がおかしいがね
161 名前:名前:ネオン ◆/.6O8oBxD. 投稿日:04/02/15 00:01 ID:sY5rhwD9
プロも素人も関係無い。
どんなに上手くても萌えなければへタレ。
それがここのルールだ。
162 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ 投稿日:04/02/15 00:05 ID:jZWAsOtz
じゃあ帰れと言いたい。
ネオンが来ると微妙な流れになるな。つか、基本スレ違いだし。
ネオンのその腹黒い所は結構好きだよ
なんかだんだんと口調が偉そうになってきてる所も
ありがたい教えをありがとうございます
>>330は私ではありません
トリップをつけ始めたのは前スレの594
からですので
言葉づかいには注意してますが
また偉そうだと思われてしまいました
本当に申し訳ありませんでした今後気をつけたいと思います
また偉そうなことを言ったらごめんなさい
最近エロ絵を見てもチンコじゃなく鉛筆を握ってしまう。ちょっと悲しい
>>329 そんなことどっちでもいいから空気読め、と。
>>341 ごめんなさい
なにせ忙しく昨日と今日しか
まともに描ける時間とうpする時間が
なかったためです
今後気をつけます
>>342 その発言自体が空気読めていない証明になってる事が、何故分からん
馬鹿丁寧なのは余計に失礼
ってことしらんのかな?社会人じゃなさそうだな。
まあ2ちゃんだし何でもいいかw
別に馬鹿丁寧とはおもわんし、そうだとしても不快になるもんじゃない。
馬鹿丁寧と皮肉を履き違えてるんじゃない?
場の雰囲気でちょっと叩いてみたのが>345だったと
ネオンは自分でスレ立てて、そこで馴れ合っててくれ。
まあその話題はここらで打ち切りで。
萌えについて語るなり絵を晒すなりしようぜ諸兄。
萌えとは何ぞや?
>351
捉え方は色々あるとおもうが
俺は、反射的にココロ踊ることだと思うよ
もう萌えを通り越して愛おしくさえある
あぁ、ヲチ板にスレ立ててそっちでやりたいくらい
ネオンはん、HP創らない?
>>353 最近いろんなとこで叩きがはやってるわけだから
あんまり気にしないように。
そのサイトのページ読んで、萌えってチマチマすることだと思った。
あと感情移入させてはダメ。>354みたく萌えから愛になってしまう。
萌えと尊敬はかなり対極に位置しているのではないかと・・・。
萌えに馴染みの薄い自分だけどそう感じた。
真性のスッドレストッパーか(;´Д`)
なぜそっちに話を持っていくんだこの池沼。
流れ無視してマンコだが、○頭身っていうのは頭も入れて数えるものなんですか?
たとえばドラえもんの首から下が頭部と同サイズと考えると何頭身になるんでしょう。
2
○ < ノビタクーン
○
いい加減、ネオンはスレ違いはなはだしいな。
他に絵を晒したい奴が困るだろうから、
ネオンには初心者評価系のスレに移動してもらったらどうか?
喧嘩腰スレなんかいいだろ。
みんなどう?
この板の絵師養成スレでもいいんじゃない?
あそこ間口広いし、続けてる奴らは結構上達してるし。
ちょうど新規会員募集してたし。
プリチー萌えだからそれを描くならスレ違いじゃないけど
他にもっとピッタリのスレがあるのは確かだな。
でもまあ、どうでもいいよ。
まぁ、「このスレでは手におえない」感はあるよ
他スレの方が伸びるような希ガス
前スレが終わりそうな時に、分割するかしないかで時間が無くて
結局このまま移行になったからなぁ。今論議しとくべきだわなぁ。
ナニゲにスルーされてるが…
>>276 頬から顎に掛けてのラインとか、
ピッチりしてうなじの出しつつシルエットにも面白みのある髪型とか萌え。
強いて難を言えば、耳の位置が上過ぎること。
眼鏡を描いてみれば解ると思うが、これでは自然に掛ける事が出来ないはず。
技術面の指摘かもしれないが、萌えに眼鏡は重要なファクターだ。(私にとって)
さらに真面目でながら、どこか可愛げのある表情なりしぐさなりが見えれば完璧かと。
○ <まぁ、とりあえず
<| しゃぶってくれ。
ト
|
>>360 丸ッこくコロコロしていて萌え。
ややもすれば雪だるまと勘違いしそうな程極めてシンプルかつ
無駄の無いデザインで汎用性も充分な点もすばらい。
また、半角カナを使ったセリフもいわゆる人の話し方とは違った魅力を感じる。
○
<|
ト ○
| | ̄|_
>>361 ここのスレには迷惑をかけないよう努力は
しましたが・・・。
ここはどうすればいいのでしょうか?
>>363 プリチー系はやめにしオリジナル系
を描いてみましたがやはり
>>326は
ゴミ以下だったということで。
やはりプリティファイターを描いてたほうがよかったですね。
>>364 このスレでは手におえない=萌え絵は描けない
っていうことでしょうか?
もしこれがはやとちりだったらすいません。
萌え絵を描く以前にまず基本的な技術を身に付けろってことだろ
>>365 それでは今時間があるので今後について
話したいと思います。
ここに来た時から萌え絵が描けるようにする
期間はあと数年と決めてます。目標は萌える絵だなとわかる絵を
描けるようになるです。ここのスレに来てもう4ヶ月ぐらいに
なるでしょうか。いろいろと参考になり少しではありますが進歩したでしょうか。
私はここのスレに迷惑をかけずがんばると決めてきました。
最初は大変失礼なことをしたと思っています。あの時は本当にすいませんでした。
私はここを無事に卒業できた時が萌える絵を描けるようになっていると思っています。
しかし今、ここから退却しろということで話し合ってるようです。
私も絵師養成スレや喧嘩腰スレを見てきました。
はたして私で大丈夫であるか心配です。一番たらい回しにされるのが怖いです。
あとプリティファイターの絵で大丈夫でしょうか。
皆様ご判断の方をよろしくお願いいたします。
ネオンにとっての萌え絵ってのはデッサン的に優れたいわゆる上手い絵ではないのか、
がそもそも不明。
皆がネオンに萌える気持ちが解る気がする(w
ネオンの萌える絵の定義がわからない。
今の自分の絵で萌えれるの?
どんな絵に萌えるの?
ネオンは別にスレを立てて、そこで指導してやれよ
これはもう完成されてる気がするんだよ、キャラが
ネオンが来ると萌えについて語るどころでなくなるので
はっきり言うと君が書き込むだけで十二分に迷惑です。
迷惑をかけずに頑張りたいというのであればROMに戻って下さい。
378 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/02/17 20:17 ID:9do1PUs1
ネオンは文章が長すぎ
,. -‐ 、 , -- 、 ,.-、
ト-',l ` l ゚.| ‘ |_| 'Τ T 〒 T Τ,Τ 'T,T
. ̄  ̄  ̄'' . '' ̄ . '' ̄ . ̄
__
f'^i ,.-、 ' {_゚j'r ___ ,. ┬ 、
`-' t_.j '、{_ ゚j` 〒 .テ T Τ l-' i
. '' ̄ . '' ̄ `- '
なんかえらくネオンに噛み付く奴が多いな。
真っ当に萌えに語りたい奴が多いのだろうけど、ほかの晒した人間にどれだけ
ネオン以上に皆が語れる人間がいただろうか?
>ネオン以上に皆が語れる人間がいただろうか?
ネオンほど手がかからない、の間違い。
いじりがいがあるんだろうな
>>373 教えていただきありがとうございます
まあ結局私はドヘタな絵しか描けないことが
わかりました。基礎からなってないようです。
いつになったら萌える絵が描けるのか・・・。
とにかく描きます。時間がありしだい描きますので。
あと、ある程度自信作ができたら絵師養成スレッドの方へ
晒してみたりしようかと思います。
またここにおせわになるかもしれませんが
その時はこのクソ絵しか描けない人間を
よろしくお願いいたします。
また長文ですいませんでした。
間違えました。
喧嘩腰スレで晒してみたりしようかと思います。
でした
頑張れよー。
頑張れば人間誰だって成長するぞー。
>383
他所で修行するんだね
いつか萌える絵を晒してくれる日を待っているよ。
それでだな
>ドヘタな絵、クソ絵
絵が好きだったら自分の絵をこんな風に卑下するものじゃないよ
そんな風に思っている自分の絵が好きになるか?
絵を描くという行為はね、2次元の世界に自分が創造主となり神となって世界を創る行為なんだ。
例えば神がいたとして、その神が「自分の創った世界はクソ」と言ってたら悲しいだろう。
ネオンよ他スレに旅立つのか?頑張ってくれ
上でも言ってくれてる人がいるが、
自虐しすぎると嫌われるぞ。「ヘタレですが」
「初心者ですが」「ラフでスマソ」は禁句だと思え。
絵を晒す時は常に自分の全力の絵だという自信を持て。
他人とのレベルを比較してもしょうがない。
自分のベストをつくしてる人の絵はいいもんだぞ。
さらばだ、ネオン。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
O 。
, ─ヽ
________ /,/\ヾ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_ __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \_________
||__| | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/||
────────(~~ヽ::::::::::::|/ = 完 =
>>386 >>388 どうもありがとうございます。
気をつけたいと思います。
ここのスレで教えていただいたこと
をフルに発揮し今後がんばろうと思います。
(名前はそのままでいこうと思います。)
やはり名前は変えます。
>>391 それじゃあな!しみったれた絵師さん!
精進しろよ!
そしてこのケチなスレを!
忘れるなよ
名前変えてもわかるしw
このスレから初めての卒業生が出たな。
このスレも一人前だ。
ネオン好きだったのにな。昔の自分を見ているようでつい応援したくなってしまうから。
頑張れ、応援してるよ。
>394
今のあんたの絵が見てみたい。ネオンの未来予想図。
卒業、なのか?まあもうしょうがないけど。
プリティファイターはともかく、ネオンとは趣味が近いので将来お世話になるかもしれん。
むしろ留学。
べつにネオンが居たからって萌えが語れないわけじゃなし
基礎技術的な話を中心にしなければ良いだけなんじゃないの?
まあ、ネオンは絵の練習目的な意味が中心な感じに成ってる点が
問題ではあったけど
下手でも具体的な萌えポイントを持って、こうしたいんだけど上手くいかない
的な質問で出席するぶんには一向に構わないと思う
>下手でも具体的な萌えポイントを持って、こうしたいんだけど上手くいかない的な質問で
その段階に達してなかったから基礎基本の話にしかならなかったわけで。
たとえネオンが具体的な萌えポイントを語りたくても
教える側はまずそれ以前の問題を指摘するところから始めなきゃ
どうにもならん。それは前スレの流れが証明している。
勿論今後多少レベルアップして帰ってくる分には全く問題ないが。
結局トレスや模写は晒さなかったのか…
チャットって今どうなってんのー
>403
生きてるよー
萌えポイントが「悪魔っ娘」という点だと仮定すると
今回の絵からはほとんどその主張が感じられない。
牙と羽からかろうじて人外であることは察せられるものの
これで悪魔と言われてもピンとこない。
カメラ目線で、ただ口を開けて笑っているとかろうじてわかるだけの表情、
手術直前の医者を想起させる意味不明のポーズ。
残念ながら、何をもって萌えを感じ取って欲しいのか全く見えてこない。
ちなみに「悪魔っ娘」を表す記号としては他にも角、尻尾、
蠱惑的、挑発的なポーズ、表情など色々考えられる。
あと、羽は羽毛ではなく蝙蝠様の皮膜羽のほうがよりわかりやすい。
と、技術的な面は抜かして思ったことを述べてみた。
>>405 前回の絵と同様に、今回も体がひょろ長い印象。
胸の下からウエストまでが長すぎるからだと思われる。
その影響も受けてか、へその位置もやや下杉。
女性のへそはウエストのラインから少し下ってくらいが丁度いい。
そこら辺に気をつけながら次回は描いてみてネ。
あと気になったのが、顔が前に出てるところ。
この首の太さだと、このまま顔が転がり落ちてしまいそう。
もっとバランスよく支えられそうな位置に顔を引っ込めてみ。
悪魔を描いたということだが、その悪魔たる上で重要なはずの翼がテケトー過ぎる。
全体的に控えめな線の絵だが、もっと自信を持った線の方が魅力的だとオモウヨ。
加えて、ちょっとお説教。
>適当なところが多過ぎですが
こんな言葉を自分がまだ未熟だということの言い訳にしているのかもしれないが、
そんな未熟な自分が、適当と分かっている絵を晒していることに対して疑問は湧かないのかな?
手を抜いて描いている絵を評価してもらって、どんな意味があるというんだ?
「ヘタレですが」は「下手ですが」と解釈できるが、「適当ですが」はイカンよ。
評価する人に対して失礼デショ。
上でも言われていることだが、自分の絵を余り卑下するものではないよ。
腕のポーズはアーンスランドんとこのお嬢さんのものかもしれない。
でもあの妖しい指の動きが全然表現できてない。
表情にも妖艶さのカケラも無い。
>手術直前の医者を想起させる意味不明のポーズ。
スマンワラッテシマター
「適当」とか「マウス画」とか「時間が無い」とか「気力ダウン」とか
「ヘタレですいません」とかいちいちいちいち付けるな!
じゃあ何のために絵描いてるんだ?適当に描くくらいなら描くな!落書きと適当絵は違うんだよ!
マウスだって上手く描ける人は描ける、おまえが下手なんだよタコ!
時間が無いなら作れ!社会人頑張れ!気力くらいひねり出せ!この根性なし!
ヘタレだと思うなら丹精込めて描け!ヘタレだと前置いて自分を慰める
その心がヘタレなんだよ糞房!おまいら頑張れ!萌えを極めろ!
あぁなんて痛いんだ俺は!俺は!なぜならみぃ~んな
俺の事だから
>>405 IDがあゆ
つまり、まとめると、もっと堂々としてろと。
評価お願いします。時間なくてラフでスマソ。ヘタレですよね、折れ。
萌えなんて狙えないし、身体も描けないし、顔もいつも同じ。
こんなクソ絵しか描けないなんてダメですよ。
>>405 とりあえず
>今回は実は吸血鬼を描こうとしておりましたが、
>裸を描くのには悪魔の方が良いかと思い、変更しました。
裸の吸血鬼描けばいいじゃない。半虹でしかも評価受ける絵で裸にするのに理由が要るか?
416 :
405:04/02/18 22:19 ID:AYuOO3xc
技術的な面についての指摘はとても為になります。
なんか霧が晴れるようで次描く意欲が湧いてきます。
是非次に活かしたいと思います。
手の仕草については、爪を相手に見せつけて威嚇(?)している感じを出したくて、
この構えにしましたが、もう少し納得させられるように頑張ります。
指摘された悪魔の記号については、次の参考にします。
当分悪魔を描いて練習しようと思っていますので。
適当に描いたことは「事実」です。正直そこに力を注ぐ気にはなれず、
だからといって、うpしてその部分について批判されても、
何の意味も無いので、「適当」と書きましたが、確かに失礼でした。
やはり萌えを表現するには力不足なので、別スレに行こうと思います。
step1から何度も評価して頂きありがとう御座いました。それでは。
>>405 頑張れ!マジ頑張れ。
同じ練習生の側だからなんも言えないけど、
少なくとも俺よりずっと人体の構造は把握してると断言出来る。
後は萌え要素を取り入れればいいだけだと思う。
という訳で待たせたな!(待ってるヤツが居るかどうかは甚だ疑問だが!)
4枚目のラフが完成したんで、二時間以内には何とかなるかもしれん
ラフ画なら今すぐ見せれるんだが、そんなもの見たがるやつは居ないと予想
『練習問題』
例えば
「メイド娘を描きました。顔の評価お願いします。顔以外は適当です!」
こんな人がいたとしましょう。
つまりその絵の萌えポインツは「メイド娘」です。
普通そう考えます。
評価人が服について批判しました。
評価人「シワもないしリアリティもないね。だからあんまりメイドっぽく見えないよ」
絵を晒した人「顔を評価してもらいたかったから、服になんて力を注ぐ気になれなかった。
つうか、そんなとこ批評されても無意味だし」
こんなことを評価人は言われてしまいました。
次に発する評価人の言葉は?
選択欄
A,ものすごく効率的!凄すぎるよ!
B,なるほど、それなら仕方ないね!でも次からはもうちょっと丁寧にネ!
C,('Д`)ハァ?
D,その他
>>418 例題おかしい。
メイドって容姿じゃなくて服で決まるのじゃないじゃろか。
顔に萌える以上に服に萌えるじゃないじゃろか。
文章書き直し。
すまん無理だと判断した。誰も待ってないと思うが謝っとく
明日も下水なんでここらで寝とかないと気力もたない
モデル模写で人体構造把握レベルを少し上げたんで18禁に挑戦してみてるんだが…
なんつー恥ずかしい作業だ。手に汗がつくぁwせdrftgyふじこ
このスレの評価人は、
・萌え絵を描くことに関しての講師、技術的なアドバイスを出したり。
・萌え絵は描けないけど目の肥えた講師、萌える要素についてアドバイス。
の二つで良いのか?
別に誰が評価しても構わないけど、アドバイスを選ぶのは評価された香具師だと思う。
それと的外れなアドバイスに突っ込むなりしないといけないかもしれない。
右も左も分からないと、どれが正しいか分からず、ゲームスクールのヘンな講師の
教えを真に受けたように、おかしな方向に進むかもしれないから。
ところでネオンマダー(チンチン
同人板でもいやしねー
全くスレと関係無いかも知れんけど、
『俺より上手いよ』ってなんなんだろ。
何の意味があるんだろこのレスに。
知らねーよ、あんたの事なんか。
ここは萌えの描き方講座スレ。
故に評価の仕方は
○○は△△の方が萌える。(”○○が□□だから萌えない”よりは建設的
が妥当。
これで言い表せないような評価は無意味。
これで言い表せないような評価を乞うのはスレ違い。
変なのが沢山たくさんわいてきました
>>366 レス付くと思ってなかったよ。
そういう点は自分では気づかなかったりするから指摘してくれるとありがたいです。
ほらほら、講師陣がキモイから誰も絵をうpしませんよ。
晒す側はともかく、講師陣は自分の絵を見せて、
コテハンでもつけて貰わないことには良質なアドバイスを選べない人が多いと思ふ。
洩れはアドバイスも絵晒しもしてないただの見物人だがナー
実はそんな神レベルの講師はこのスレにはいなかったりして。
本気でやりたいひと(&やる実力のあるひと)は絵チャ。
ネオンいじって遊びたいひとはココ。
そういう住み分けでも良かったね。
普通の絵板ならまだしもH屋なんて全然集中して描けんよ
このスレに限った話でもないが
アドバイスの取捨選択も出来んようなヤツは
2chで教えを乞おうと思うな。
絵チャ立てたひと(じゃなくてもいいんだけど)、ついでに絵板もプリーズ
萌えに限定してエロなしならきーずでも借りればいいが
板の特性上エロなしというわけにもイカンか。
乙ー。
むぅ、描画時間は非表示のほうがいいナと言ってみるテスト。
>>408 見れてます。
しかし相変わらず仕事が早い。
マターリタソ、いつもいつも乙鰈様です。
おお・・ついに絵板までデキター(・∀・)つ旦 ドゾー
>438
乙です~
なんだかんだいって巧い人多いよ
見てるだけでためになる
あ、描画時間非表示にしてもらえたのね。乙華麗。
>>447 超個人的な意見としてはもうちょっと半目のほうが萌える
体位はイイ!!
>>447 自分の技術より上の画に挑戦する気概に感心した
表情はいいね
>447
はの字眉と涙目は基本として、涎垂らしてるのは
イキ顏としてはポイント高し。個人的な好みにもよるけどね。
左手が男の服を握り締めてるのもOK。
あとはまぁ、足の指先まで気を配ると尚良し。
指先には顔に負けず劣らずの表情がある。
絶頂の瞬間にただ弛緩させたままというのは勿体無い。
絵茶うめぇぇなぁァァッ!
絵茶何故か入れない・・・(´・ω・`)
ログ晒さないんなら、一々絵チャの報告はしなくても良いよ
住み分けましょ
絵茶参考になるねー
未経験の香具師も一度見とくといい かもしれない。
ログ晒さないんなら、一々絵チャの報告はしなくても良いよ
住み分けましょ
>6W9dwmiY
君の方がウザいです。
まあ、まあ
絵板もアニメOKか
マターリタソほんとに乙であります。
447だけど、皆皆さん即レスマジでありがとう。おれ燃えるよ。
……初めてモミクチャに言われなかったな。素直に喜んでいいんだろうか
なまじ今までが叩かれ所が多かったせいか……Mなんか?おれ
エチャはホント勉強になる。目から鱗がポロポロ出てくる。びっくりだ
なんかちっさい子が流行ってるみたいだから、次はその辺頑張ってみたい。
全部が真似になっちゃいそうで怖いのが、最大の悩みか。
萌子 vs 燃子
>460
>なんかちっさい子が流行ってるみたいだから、次はその辺頑張ってみたい。
いつもちっさい子を描いてるような気がする。
髪も歯も生え揃わないくらいの年代のことだな
甘噛み世代かッ
>>460 ぶっちゃけ今回のはかなり萌え要素弱かったよ。
弱いというか、無いというか。こじつけ臭ぇなそれー、みたいな。
悪い意味で突っ込みどころが無かった。
ネオンはどのスレに行ったの?
次その話題出したら喪前も島流しだ阿呆。
過疎ったな
本当に過疎ったなあ…
ネオンはなんだかんだで盛り上がることに貢献してくれたよ
どこのどいつかしらないがなぜにあんなにネオン追い出しに必死だったんだろう…
ネオン君のお母さんが頑張ってたって先生言ってたよ
ネオンの影響スゲーな
↓萌え絵投下↓
【 完 】
つーかネオン戻ってきてくれ
>>473 どこに萌えがあるのか知りたい
何か手抜きっぽくない?
それ系のネタはもういいよ
∩ ∩
【 ゚ 完 ゚ 】 <ぼく、うさぎの完ちゃん!
まあ実際ネオンのおかげで、みんなが入って来やすかったってのは有ると思う
どれ位までが許容範囲なのかって見極めづらいし
個人的には、ネオンクラスの絵でも如何に萌えポイントを見いだして
それを伸ばすアドバイスが出来るかってのも、評価・講師陣の腕の見せ所では無いかと
思うんですよ
で、それについての技術的な部分で、ついてこれないor努力できな香具師は放置
で良いんでは?萌え絵のスレだし
来るものは拒まず脱落者は放置って方向の殺伐さが良いのでは?
来る奴から拒んでたのでは、過疎るのも当然かと
脱落しねーから問題なんよ
ネオンを誰か呼んできてよ!
このスレ読み直したら途中からガラッと流れが変わっててワロタ。
確かにネオンはいい燃料になるし
素材としても良い感じだったけど
人の意見をほとんど聞いてないんだもの…
何かと意見を掲げるだけ掲げて、いかにも
「自分はこんなに頑張ってますよ」という態度だが実際には
ほとんど実行されてなくて悪化する一方の小泉首相みたい
我々は第二の小泉純二郎を失ってしまったのか・・・
ヘタレの防衛線が無くなって過疎ったんだろ。
だってあいつ馬鹿だろ?
人の話は聞かないわ成長しないわで
本当に最悪だったよ
エロ絵も描かなかったし
馬鹿ゆえに愛していたんだけどな…
だって真面目でヘタレだったら弄りようが無いだろう
ネオンばっかりになったらアレだが、一人くらいいた方が
面白みはある
まあそれはそうだがあいつの絵はヘタレすぎない?
基本からやり直せって言われてるし
絵も前とあまり変わってないし
ネオンは萌え絵のセンスないと思うよ
多分ネオンのはまともな絵は描けないね
それがどうした
去った人のことを討論してないで、>485を評価してあげようよ。
私は、良いとは思うけど、一度全身描いたのを見てみたい。
>>488 そんなこといったらネオン以後のだってほとんどが(ry
>>485 もっと線を整理して仕上げたら萌えれるかもしれない。
ラフでも萌えな絵はあるけど、この絵はそういうタイプじゃないような気がする。
>>485 492と大体同じですが、線も塗りも雑だなあ、という印象です。
塗りに関してのアドバイスですが、まずは何か気に入った絵を参考に
配色を合わせて同じような感じで塗ってみてはいかがでしょうか。
こういうところは綺麗に仕上げよう、という意思があればすぐに良くなると思いますよ。
495 :
485:04/02/23 02:01 ID:kKbBat9B
ありがとうございますー。
>>485のはお絵描き掲示板のツールで下書きからやったので
普段よりも雑なのは承知しておりましたが、うむ。
お絵描き掲示板でももっと丁寧な人いますしね。
今度は丁寧に仕上げてきます。
>>495 ここに貼んなら、もうちと萌え描写に関しても煮詰めて来てね。
いい燃料にされてしまったわけだが
もうちょっとで萌えそう
萌え属性付きじゃないと萌えれない人ってどうよ
萌え属性とはなんぞや?萌える属性のこと?
>>495 萌えるよグッジョブ!
雑言っても、みんながみんなエロゲ塗りしなきゃだめってこともないでしょ。>all
絵師に萌えるスレはここですか?
技術的に未熟だからって馬鹿にするような流れはもう終わりにしないか。
ここはそういうスレじゃないだろ。
評価する側の姿勢が問題、劣等感抱えた集団のスレかここは。
未熟だから育てたいんじゃないの?
聞いてないと言われながらもネオンだって登場当初よりはマシになって旅立ったわけだし。
506 :
485:04/02/23 22:46 ID:PTkjCyXd
>「萌え属性を付けろ」ってことなの?ねこみみとか?
あんたがねこみみに萌えるんなら、それでいいよ。
要するに漫然と絵描いて晒すんじゃなくて、
いつもよりもう一歩踏み込んだ『萌え』って物を
(自分なりにで良いので)模索しながら描いてね、って事。
自分の萌えを追求して描いた自作絵をうpしなさいって意味と判断>「萌え属性を付けろ」
海原雄山にウサミミ付けると萌属性ちょこっとうp。
相対的な数値じゃないんだからそうは行かんと思うぞw
PCモニターにウサミミ付けると萌属性かなーりうp。
俺は、ドラキュラに八重歯で萌属性うpだな。
俺は萌属性なくても、可愛いならおk。
おっさんがコーギーをだっこしてる姿に不覚にも萌えた
ネオンが消えて急に過疎化が進みましたな…
いなくなって大切さに気づいた幼馴染の彼女みたいだな>ネオン
誰が呼び戻しに行く?
ネオンが居ても萌えを語れるわけでなし。
彼と馴れ合いたけりゃ相応の場所に行くといいよ。
読み返したらネオン来てから流れが激変したように見えますが?
あのままネオンの存在が忘れ去られていくのがベストEDだった。
つーかチャットが出来てから急激に晒す人が減った。
受講者は向こうに行ってるのか、講師陣に見切りをつけたのか。
チャットはスレに書き込みしてないけど、そこそこ描ける人が
結構居るからそれを見るだけでも勉強になったりするのかも。
字で説明されるよりは、実際に描いてるの見た方が解りやすいとゆーか。
それは一般的な絵の描き方であって、萌え絵の描き方ではないんじゃないのか?
萌え絵もしかりさ
結局、ネオンはこのスレでのアドバイスをひとつとして参考にしてないんだが。
模写もトレスも結局してなかったし・・・。
オレも最初は応援してたけど、だんだんネオンのオナニー絵(自己完結絵)にムカついてきてた。
ネオンが来ると賑わうけど、ただ単に馴れ合ってるようにしか見えない。
オレも
>>518と同じ結論だな。
だ ぁ か ぁ ら ぁ !ネオンの話はもうやめろ。済んだことグチグチ言うな
ネ・オ・ン!ネ・オ・ン!
∧_∧
__ ( ・∀・) _
⊂L/(ニ ニ)\l⊃
( | | )
)_/ っ |_(
(_)(_)
、
不才ソ
今からこのスレはネオンの話をする香具師を
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 /
っと殴るスレになりました。
でもこの廃れた現状を見る限り、音怨を呼ばなきゃいかんだろ。
それか絵チャのキャプを参加者貼ってくれよ!ネ・オ・ン!ネ・オ・ン!
・・・さて、誰か投下してくれー。今ならたくさんの人が見てくれるぞ!
よし、何か描こう。15分ほど待て。
ここのところ練習段階の絵くらいしか描いてないので
丁寧に仕上げたのはそうそう上げられないですよ
練習段階でも丁寧に仕上げろってことですか(´・ω・`)
531そろそろだぞーまだー?
532練習でも別にOK。人によってどんな段階か違うしщ(゚Д゚щ)カモォォォン
漏れは他人のノートラフとか好きだけどな。
もっと気軽にうpしていいと思う。
俺もヘタにきっちり仕上げられた絵よりラフの方が好きだ。
なんかこうそのほうが妄想のしがいがあるというか
536 :
532:04/02/25 17:44 ID:eBixh+lT
やっぱ恥ずかしくなったからやめた(´ー`;)
538 :
532:04/02/25 17:53 ID:eBixh+lT
そんなぁ(´・ω・`)
>>524 模写とトレスなら描いてあったぜ一応。
・・・OKわかった。もうネオンの話しやめるから。
顔ウマーじゃん。
今度は全身キボン。
俺は漏らしてたら萌えた。
>>544 明確に萌え方向が見えて良いね~
撫でてる手がもちょっと丁寧だといいな
個人的には撫でてるのは女の子と対照的に
ごつい手だと面白い気がする
あと、知ってるかもしれないけど、裏に何か描いてある
ノート等をスキャンする時は、裏に黒い下敷きなどを敷くと
透けにくいよ
.___
.(レ≠=)
,彡ノフハヾ
ヽ(:・:∀:・:)ノ ビスケ身姦マン
へ
く
元が何だったのか分からなくなってきた
方向性が明確だと良いね。 見る方も気持ちいい。
こういう絵だったら、逆にもっと突き詰めて
顔(+首)と手だけ画面に入れる感じでも良いかもね。
552 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/02/26 12:06 ID:uJu8JKgO
>>553 アチャー
パスワード忘れて直せない・・・(´・ω・`)
特に重要で無い場合(うpろだの削除パス)は簡単なのにすればいい
「1234」とか「asdf」とか「abcd」とかにね
>>555 萌えキャラの名前をローマ字打ちするのが基本
sadako
>>555 手元見ないで適当に打ったからこんなことに・・・ハズカシイ
ペイントで描いたというのに笑った。あの機能で描いた努力は認める。
頑張ってスキャナかタブレットかグラフィックツール買ってね。
買わなくてもフリーでGIMPとかあるじゃん
デジカメをスキャナの代用にしてもいいし。
お絵かきBBSもペイントよりは多機能なはず…
>>559 だから自分的にどのへんが萌えポイント?
技量が無いとか以前にここだけは見てもらいたいぜってのが全く伝わらない
萌えも個性も味も無いってわかっているなら練習あるのみだな。
>>563 言いたい事はワカルが、誰も
「ペイントだからしょうがないよね」
とは言ってないZO、むしろお主が初。
>>565 いやね、
>>559の「スキャナ持ってないのでペイントで作った」が
「ペイントだからしょうがないよね」っていう意味にとれたもんで。
別にペイントで描いたなんて言う必要ないし。ある意味「俺ヘタレだけど」「手抜きでスマソ」と同じ。
それにどこが萌えポイントかとか必要なことは書かないくせにどうでもいいことは書く。
いいかげん
>>1読めよヴォケ。他の香具師等もだ。テンプレどうりに書いてるの
>>544だけじゃん。
あっそ
>>559 他の人と比べて自分はどういう特徴に萌えるのか書くように。
>>567 ごめん・・・。「あっそ」ってのは>566に対して。
570 :
566:04/02/26 21:08 ID:HEKiJ00l
お前に言ったわけじゃないから反応すんなよ
漏れもMSペイント使うけど塗るの極端に難しいから白黒で映えるようなのを描く。
萌え絵にはむかなそう
線画だけだったらエチャとさして変わらないな。
春が近いと妙な香具師が紛れ込んでくるがスルー汁。
>>567 前髪がちょっと気になるところを除けばいいんでないかな
あとは萌えシチュエーションだ
>>1 にある>自分が何を狙って描いたのかなど自分の考えを添えて下さい。
って、あんまり意味のないことだよな。
ふつうどんな絵も、晒した途端すべて見る側に丸投げですよ。
逆に言えば、何を狙って描いたのかが分からないような絵じゃダメだってことよ。
まず絵で語れよ。
その後、受け手が絵師にフィードバックしてやらないとね。
絵師と見る側双方のレベルが問われるよ。
>>574 「何が言いたいのかワカラン絵だな、ハイ終了」
こうなりかねないから、描き手の補足説明がいるわけですよ。
それがないと、描き手の狙う萌えに改善するためのポイントを突いたアドバイスが出来なくなる。
狙いがワカラナイとき、わざわざ描き手に聞き返す手間も省けるしな。
うまい絵しか認めない派のテロ活動が顕著になってきましたので
貼る人は充分に気を付けましょう
段々香ばしくなってまいりました
>>576 みたいな奴の方がよほど今までのスレの流れ見ていないな
ここしばらくの奴って上手い下手とかよりも目的がはっきりしていない絵が多い
多少拙くても萌えを意識している奴の絵には概ね好意的なレスが
ついていると思うんだが…
鉛筆ラフですがうpします。エロ絵でもいいんですか?
ttp://akm.cx/2d/img/2268.jpg エロ本見てオナニーしてるおにゃのこにハァハァする絵です。って見たまんまスマヌ
ここからまじめに、
元々の絵柄はえろりゲーっぽく、自分の絵柄を少し成年向け漫画風(自分のイメージで)にしたくてこんな感じの女の子を描いてみました。
・・・エロ非エロ関係なくご評価ください。エロ絵だめなら普通の絵でうpし直します
580 :
559:04/02/27 01:46 ID:8YwbLykR
>>560-566,568
すいません・・・忘れてました。
ここまで叩かれるとは正直思いませんでした。
絵の内容でボロクソに言われるのは覚悟してたんですが・・・。
いまさらですが・・・
自分としては、ぷにぷにとした萌えの表現を目指していました。
ペイントではグラデーションや特殊加工が難しいし、鉛筆やタブレットのように自由自在
ではないので、単純、簡単で萌える絵を目標として描きました。
大変失礼しました。
今後このスレに絵をうpして迷惑かけることはしないと思います・・・。
アドバイスくれたかたどうもありがとう。精進します。
, -―――-、
/ \
/ |
| ;≡==、 ,≡、|
l-┯━| ‐==・ナ=|==・| こんなおにゃのこのオマ×コは、僕舐めないよ!
|6 `ー ,(__づ、。‐|
└、 ´ : : : : 、ノ
| 、 _;==、; |
| \  ̄ ̄`ソ
| `ー--‐i'´
>>579 当方、非絵描きでどうにもならぬが、気づいた点をば。
幼いおにゃのこの脹脛という物は、腿の筋肉に押されて沈んだり隠れたりするものだろうか?
自分には、脚周りの関節が不思議な捻れを起こしているように見える。
>>580 別に無理にペイントなんか使わずにせっかく絵板もあるんだから絵板で描けば
よかっただろ
絵板でマウスしか無くても丁寧にこつこつやればそれなりの絵になるし
大体タブレットを魔法の道具と勘違いしてないかい?
アレだって慣れなきゃむずいぞ(それ以前に基礎画力が無いとダメだし)
それから泣き言や今後このスレにうpしない~みたいな事を言っても同情もされないし、
かえって印象悪くなるからあまり言わない方がいいと思うぞ
>>579 恥じらいに表情はいい感じ
でもなんかあずまひでおとかの昔流行ったロリ漫画みたいな絵柄だね
下半身が凄い事になっているのよりもそっちが気になった
585 :
559:04/02/27 02:23 ID:8YwbLykR
>>583 すいません。
タブレットも実は難しいというのは知っていますが・・・
マウスよりは使いやすいので。自由自在というと確かに語弊がありますね。
絵板ってのはお絵かき掲示板のことですか?
申し訳ないが知らないもので。知っていたとしても利用することはないと思いますし。
じゃあ来んな
>>559 だから言い訳はもういいからさっさと消えろよ。
おまえがいないほうがスレの邪魔にならなくていい。
反省の態度が見られないんだよ。
評価される立場のくせに偉そうにするな。
講師がいるからスレが成り立つんだよ。おまえはもう不必要。
適当に雑に書いた絵程度のものをしか貼れない癖に。
大体、知らないし使う気もないとかいって舐めすぎ。
二度と来るな。
そんなエサじゃ釣られな
>>588 だってこういう奴むかつない?
なんか表面だけ反省してるって感じ。
マジうざい。俺はこういう奴大嫌い。
評価される立場のくせにとか言われると自分のことじゃないとはわかっていても少し気分悪い。
あまり感情的なレスは控えて欲しい。それにこんな空気じゃ絵もうpしづらくなるし。
でも559氏も意味のないことをいつまでもレスするのもどうかと思う。
どうせレスするならここは気持ちを切り替えて新たに絵をうpして評価してもらおうよ。
ここはそういうスレなんだからね。しかも俺いま評価してもらってるんで。ただいま少しへこみ中。
ここはひとつマターリと逝きましょう。
>>590 すまん。ちょっといらついてた。
でも元はと言えば、
>>559とか、テンプレ読まない奴のせいだろ。
またーりと行きたいけど
はっきりさせる所ははっきりさせないと。
大体、ボケがいなかったら
俺だってこんなレスせんのよ。
>>587 感情を抑えずに参加者を叩くとスレが潰れることも知っとけ、ボケ。
こういう展開でいくつもスレが消えていったのを何度も見てる。
は?
何で俺がボケとか言われなきゃなんないの?
評価する側は先生だ、教えてもらう立場の奴が
ルール守らずにスレ荒らしてたらたたいて追い出すのは当然。
スレを正常に保つために必要なんだよ。
もしかしておまえ、ID変えた
>>559?
ネヲン亡き後、完全な糞スレになりましたねもまいら。
っていうかやっぱ釣りかよ…。
相手してスマンカッタ。
最近、自演がばれたとき
釣りって言葉で誤魔化す奴がいるよな
>592
そのソースは興味深い、じっくり読ませて貰います。
先生方、こんなのでどぉですか?
ttp://akm.cx/2d/img/2275.jpg 足の指摘が多い(と言っても2人だけ)ので足を少し修正してみた
肉の付け方と足の角度を変えて少し幼く見えるようになった(のは気のせい?)
ふとももをムッチリさせてしまうのが俺の癖なので少し落として描くようにしてみます。
足はまだ課題が多いのでそこを中心に練習します。
>599
足の開き具合と足の位置とが対応していないような…?
他は、まあこんなもんかレベル(突付くところはいくらでもあるけど)。もうひとがんばりかな。
>594
それは分からなくもないけど、もうちょっと言い方ってもんがあるだろう…
叩いて追い出すのは目的じゃない、手段だ。
それに生徒どころか参加者全員の気分を悪くするような書き込みをしてて、
「スレを正常に保つために必要」?いつからおまいさんがスレ主になったのかと問い詰めたい気分だが。
…スマソ、さわっちまった。
>>600 先生600ゲトおめ、じゃなくてありがとう。
まだ絵描き始めて1週間くらいなのでその評価はかなり嬉しい。
自分でも足が苦手なのはわかってるんでもっと練習します。
>>599 文章にすんの面倒なんで赤してみた。
前髪直すだけで現代風になってしまったんだが、吾妻ひでお風に描きたかったのならスマソ。
ttp://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20040227054220.jpg 手癖なのか願望なのか分からないが、太ももむっちりは悪いことではないぞ。
太ももをむっちりのを描きたいんであれば、バランスを見ながらおかしく見えないように描けばいい。
逆にそれが嫌なのだったら、おしり(骨盤)の大きさに注意して、大きくなり過ぎないように描けばいいんでないかな。
そこが大きいから太もももムッチリするのであって、幼女のように小さければ必然的に太くはならない、ハズ。
まぁ、俺はむしろむっちり歓迎なんですけど。
表現するものじゃなくて醸し出すものだとは思わない?
醸し出す・・・
なんと素敵な言葉かーっ!
いいたかないが赤もおかしいと思う。
>>602どうもありがとう。絵に修正までしてくれて・・・
むっちり好きかというとかなり好き。でもこの絵の場合は少女を描いてるのであまりむっちりしないほうがいいと・・・。
それで少し削りました。
普通に描くと大体むっちりしてます。癖・・・みたいなのかな。
髪の毛はあまりボリュームが無いほうが自分的萌えなので控えめにしています。
あとは足の角度や動的表現、肉の表現にお尻と太もものバランス(全部じゃん)が難しく、修正に修正を重ね気付くと足がありえない状態に・・・。
行き詰まると写真とかみて練習してみるのですが、いざ描いてみると・・・。
左足の脹脛とモモの部分はかなり大きく開脚してるので肉が寄る状態を真横から見た構図にしましたので境界線をまっすぐにしました。
でもつま先の角度を見てもやはりありえない角度ですた。修正した絵の方が自然に見える。
ところで前のレスにもあったけど吾妻ひでおって初めて聞く名前なんだけど、漫画家なの?
赤の人、元の絵に流されすぎ
なぞってるだけ
>>601 だからさぁ、なんで「まだ絵描き始めて1週間くらいなので」とか言ってんの?
「ヘタレなのハズかしいから”始めて1週間”とでも言っておこう」とか
「始めて1週間なのにこんなに描けんだぞ」とでも言いたいのか?
実際にそうなのかもしれないけど、良い印象受けないのでやめた方いいと思われ。
「ヘタレですが・・・」とか年齢ばらすのも厳禁。あまり自分のことは描かないほうが良いyp
今ネヲンたんが来たら、どえらいことになる悪寒
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
>>610 (_フ彡 /
へタレ評価厨は、必死すぎで
もはやネタでしかないな・・・
ここで少々叩かれたようなカキコされても
描いた本人が、レスを選びなされ
何が正しいのか?、何が誤りか?
自分の絵と見比べることも大切ですよ。
614 :
613:04/02/27 20:43 ID:S5ba7bqy
>614
ぶっちゃけ、ソコもかなり痛いんですが
おおむねで間違いないとは思う・・・
ペンタブほしいな~ってのは特にアレだよな
アナログで練習しまくっているほど初めは慣れないし、ましてや
元からのヘタレが上手く描けるわけは無い
ちょっと早いが次のテンプレ案、修正あったらよろしく。
連書スマソ。
絵チャとオエビはこのスレ専用というわけではない
というようなことを管理人さんが話してたような希ガス。
つーか次スレがいるのやらどうやらという現状。
でもネオンはいらんが。
マタリマタリとスレが続いていれば、そのうち門を叩く者がやってくるのでは
>>613 その香具師は、「下手な絵を描くくれぇなら描くな」って言いたいのだな。
だが、何だか排他的すぎて嫌だ。その香具師の言い分全てには同意できない。
それも、随分なカタブツみたいだし。
>617
>619
専用エチャ&オエビじゃなくて「共有絵チャ」となってる。
どこと共有なのか判らないけど、絵チャロビーにも晒されている。
マタリマタリか・・・
現状とは程遠い状態だな・・・。
失言があったらそれをきつく責める評価人・・・
確かに
>>1を読まなかったりするのは論外だろうよ。
言い訳がましいこと言うのもどうかとは思う。
だけどそのミスを厳しく追求したところで
一体何が得られるのか?スレの状態が悪くなって
誰も絵をアップしなくなるだけでは?
ここは2chにはあまりないタイプのスレだと思う。
2chといえば、初心者はおもちゃにはされるが
誰にでも気軽に参加できる雰囲気。
SSスレなんかだって、
「初めて書いてみたのですが」「実は初めてです」「あーうまく表現できん」
などといった発言に、ここまで過敏に反応する人はいない。
もちろん、全くの荒しのような冷やかしのような奴はスルーされる。
ここは練習スレ?それともそれとはまた違うスレ?
前スレの流れは練習スレ的な要素が強かったと思う。ここは2chなんだよ?
あなたの管理するページじゃない。そこの住人たちで仲良く絵を描いて、交流してるお絵かきBBSとはまた状況が違う。
あと・・・日本人ってお土産持ってくときに
つまらないものですが・・・って言うよね?誰もそれに対して、非難する人いないでしょ?
料理作ったときに、試食する人に対して、「まずいですよ」っつって出すのは問題だけど
「まだ不慣れだからおいしくできたか不安ですが一生懸命作りました。」
って言った人に、それを厳しく責める人はいる?
プロの料理人が言ったら、そこでまたぶち切れですよ。
「初めてです」とか「まだヘタです」とか、そういうレスって
謙遜して言ってるんじゃないの?同人誌の最後に「まだうまくかけない」とか
「ぜんぜんヘタレですね」とか書いてあるじゃん。
あれは許すのに、ここの初心者がそれを発言すると怒るの?なんかおかしくない?
確かに雑に書かれてる奴とか、うまく書こうという意思が見られないのは論外だよ。
シエラ姐さん(;´Д`)ハァハァ
俺は自分を「ヘタレです」って書いてるのは、自分の理想にとどいて無いって意味で書いてるな
彼は死ぬ気だな
>>626 人によってものの解釈は違う。
それ故に、何でもないようなカキコに不快な印象を覚える者もいる。
できる範囲で、相手に不快感を与えないように配慮することが必要だと思われ。
ま、匿名掲示板にあれこれ期待してもしょーがないよな。
謙遜てのはそれなりの人が言うから様になるのであって
それなりに届いてない人が言うとどうしても言い訳がましく聞こえる。
元々理想に届いてないから教えを乞うのだろうと思われるので
ヘタレ、初心者などと言わずもがなの前口上は要りませぬ。
言い訳は無用。臆せず晒せ。ただし現時点での精一杯の絵を。
そして廃墟へ
なんだ?絵茶の神絵師はみんな、共有してる余所の人だったのけぇ?
このスレ( ´Д⊂ヽもうだめぽ
ダメになると困るの?
>>630 そう?
例えば、「まだ~~したばかりなので至らない部分も多々あると思いますが努力いたします」
とか挨拶としてはもはや定型文のようなものでしょ?
それを「言い訳するんじゃねーよ見苦しい」って言う人はいないでしょ、普通。
その人がある一定レベルに達してなくても、神経質に、言葉尻とらえて叩く?
PC初心者板で、「最近パソコン始めたのですがトラブルが・・・」
と発言した人を、叩く人がいる?言い訳だととらえる?普通。
ちょっとひねてないか?その考え方。
お絵かき掲示板は絵を教える場所ではないけど、ここはそういうスレなんでしょ?
なら、「頑張って書いたのだけれどもまだ経験も浅く自信がない」という発言は
無礼なものだとは俺は思わない。
インストラクターに習うとき、誰かからアドバイスをもらうとき
「まだ不慣れなんですがよろしくお願いします」
と言ってもなんらおかしくないし、言い訳でもないし、無礼でもないと思う。
言葉ってのはな
やろうと思えばいくらでも悪意のあるとりかたができるんだよ。
でも、普通はそんなことしない。
そんな心に余裕のない、ばかげたことは、21歳以上の奴は普通しない。
何を発言したって、その発言に対していちゃもんをつけることは可能。
でもそんなことしても不毛だから、そんなことはしないだろ。
初心者が甘えていいってわけじゃない。初心者を甘やかせっていってるのではない。
でも心に余裕は持ってほしい。
>>636 過去ログって、そのスレの過去ログのこと?
それともこのスレの過去ログのこと?
絵描きには職人気質の人間が多いということだ
いい加減に見える仕事(または、いいかげんですがと描いた人間が言うこと)が許せんのだろう
>>638 具体的にお願いします。
今までに挙げた例、すべてが見当違いでしょうか?
ここはヘタレお断りなインターネッツですね
いい加減が許せんのは、そやつらの性分だから仕方あるまい。
>>624 食べさせる、食べる。見せる見るの関係ならいいけど、そうじゃないでしょ。
質問する、アドバイスするの関係。
>例えば、「まだ~~したばかりなので至らない部分も多々あると思いますが努力いたします」
>とか挨拶としてはもはや定型文のようなものでしょ?
とりあえずこれでへぼいCGでも上げてたら俺はむかつくけど?
ちゃんと自分で考えて突き詰めてから人に聞けよ、とさ。
努力してるってのは別にいいけど、始めたばかりってのははっきり言ってうざい。
ここは初心者お絵かき講座じゃない。インストラクターの例えも一緒。
てかこの手の話は俺も何回も見てんだyo!
と言うことで
終 了
ごめん。
なんか微妙に文おかしいわ。
透明あぼーん
そんじゃ自分が上手いと思っている奴だけうpすれば良いわけですね。
自分の絵の違和感を「ヘタレ」「初心者」の一言で済ます奴は、
なにがおかしいのか自分で考えないか、わかってても知らないふりしてる奴だろ。
その本人の根性がヘタレであって、とりくむ姿勢が未熟なんだよ。
絵の良し悪し以前にそこを直せってこった。
マターリもいいけど、少しは人の話も聞けよとも思う
手がいい加減すぎるな
顔はいいのにな。
顔ばっかり描いてたんだろな
>>648 素晴らしい。職人の技ですな
自分はまだ絵描きにもなってない人間ですけど、これを描き上げるのにどれくらいの
時間がかかるのでしょうか?よろしければ教えてもらいたいです
絵さえうまければテンプレすら守らなくても叩かれない・・・とw
>>643 だったら手抜きであることを責めるべきでしょ?
へぼいCGってのは本人にとってはそうじゃないかもしれない。
俺がさっきから言っていたのは
絵がへぼいへぼくないにかかわらず、
なぜ他人の発言を悪意的にとらえて、ぶち切れるのかと。
貴方が個人的にうまいと思ったら許せて、そうじゃなかったら許せないわけ?
そんなのあんたの感性の問題だろうが。
雑だったら責めるべきだよ、努力が足りなかったら問題だよ。
本人は「結構うまく描けた、でもまだ違和感がある」とか考えてるかもyp?
だからあなたの感じ方の問題でしょ?
なぜ自分の主観を他人に押し付けるの?
言葉狩りをして、何が楽しいの?
思いやりあふれるレス講座スレにしましょう。ここを。
M8NndPp4
あんまり長文で熱く語っていると余計な揉め事呼ぶからヤメレ
なんちゅうか自分に酔っているみたいやな
あ、釣りだったか
俺
>>601で叩かれたやつだけど要はここは初心者お断りってことでよろしいか?
>>653の言うとおり絵の上手い人は叩かれないし、ヘタレなやつにはなにか粗を探して見つけたら叩く。
そうなら次スレからテンプレに
「初心者の絵は萌えないしへたくそでウザイので立ち入り禁止です。」
というように反映してくれよ。
そうと知ってればこんなところに恥さらしに来ねえよ。
何が萌え絵の描き方講座だよ
絵の上手いやつが更に上達したい人向け講座にすりゃいいじゃん
ってこんなスレより俺は絵師養成スレを薦めるけど
おれはもう絵かくのやめた
そもそも趣味で描き始めただけだし手に職を持つ身なので絵なんかで食ってく気もないし
お前らもキモ絵ばっか描いてないで外で遊びなさい
叩きたきゃ叩け。それですっきりするなら。おれもう来ねえから関係ないし
じゃあな
俺も含めてだけどもうちょっと大人の書き込みをするように。ここはガキだらけで30歳の俺には窮屈だよ・・・
勘弁してくれ、どう見たって30の男の発言じゃない。
ガキだけが厨だと思ってるなら大間違いだ、喪前のような精神的にガキな香具師も厨と言うんだよ。
{~⌒ヽ _)
/ヽ  ̄ヽ ;;ヽ、 \)
i" 'ソ ヾ ;;;;', _) イェー
ミ {、 /"^ヽ、 〉;;;;;} _)
} ;;;ヽ { ;;;;;;;;;`;;;;;;;;;;;} ) イェーッ
/~/く>く> ヽ ;;;;;;`、 { ;;;;;;;;;;;;!;;;;;;;;;}  ̄)
/ ,、ヽ, ヽ '''';;;;`;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}  ̄⌒)
レ' `' _ `、,, ;,;,;,;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;{ /⌒/
<> / / ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}
// >;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}
 ̄ {" ;;;;;;;;;;;;;;;;;/
/~/く>く> ヽ'' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノヽ|! / /
/ ,、ヽ, _)`ヽ ''';;( ヽ、、 ;;;{ |i /(/(
レ' `' _ _) >,,;;;;} ノ,,,;;;ノ (_
<> / / ) `ー-'" !|" ̄
// / |i
>>658 ごめんちょっと大人げなかった・・・
レス読んでて頭に血がのぼったから。
でも内容は間違ってないよな?ここ見てるとそうとしか取れない
>>657 本当に30過ぎの人間の発言か?
本気で言っているんなら勝手に絵を描くのをやめてくれよ
叩かれている奴は単純に下手だから叩かれているんじゃなくその姿勢だろうが
過去ログ読まない、萌えどころ言わない、あさましい言い訳…
要は人の話聞いていない奴が叩かれている(ネオンはある意味存在が
ネタだったんであまり叩かれていなかったがw)
下手だからで叩く奴なんてのは一部でなんにでもかみつきたい奴なんで
スルーしないと
それからいちいち「お前らもキモ絵ばっか描いてないで外で遊びなさい」
見たいな捨て台詞はいてるなよ
良くそれで社会で仕事しているな
社会の方がよっぽどここよりも理不尽な事であれこれ言われるだろう荷
長文やめてんない?
何か画期的なことが書いてあるわけでもないし
言いたい事はわかりやすく簡潔に
>>661 確かに
>>658はカッときてるのか問題発言
って思われるような部分もあるけどさ。
>萌えどころ言わない
>>579で言っているね。
>過去ログ読まない
>>648は叩かれない。
>あさましい言い訳…
そうとらえるのは人次第。
>>658 アドバイスくれた人はまともな人が多かったと思うよ。
彼らの好意は忘れないべき。
>>609のような叩きしかしない連中は論外だね。
つーか絵を描いてんのかね?叩くだけの人は。それなりの絵をかけるのかね?
>>661 便乗して叩くなよ、必要ないし荒れる。
良くそれで社会で仕事しているな、何て言われる筋合いないよな。
下手だからで叩く奴なんて~スルーしないと、のくだりは同意だが。
ふむ。漏れは叩いたつもりもないけどね。
初心者お断りではないが初心者を公言するのはヤメとくが吉つーこと。
謙遜の挨拶も悪意でとれば言い訳になる。
そしてここは2ch。
優しさに満ち溢れてるわけじゃない。
幾らでも悪意で取りたい人間がてぐすね引いて待ってんだよ。
その手の悪意ある煽りを華麗にスールするスキルがないなら
地雷原に足を突っ込むような真似は初めからスンナと。
書いてる間に・・・
>>663は誰かが書いてる以上のことを自分で勝手に想像してレスしてるのが問題だ。
アドバイスくれた人は~彼らの好意は忘れないべき、話が飛躍してる、漏れはそんなことについて書き込んでいない。
何このスレ・・・・・・・?
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ /U ヽ___/ ヽ
| ____ / U :::::::::::U:\
| | // ___ \ ::::::::::::::|
| | | | | U :::::::::::::|
| | .|U | | ::::::U::::|
| | | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::
大変失礼しました。スレを荒らすつもりではなかったんですが・・・
つい頭に血がのぼりました。
自分のレス読み返したら恥ずかしくなってきました。あんな文章を・・・。
俺が厨と言われても仕方ない内容です。
まじめにアドバイスしてくれた人たちや他の絵師方に申し訳なく思い当然感謝しています。
この場を借りてお詫びします。
・・・いまさらですがまた来てもいい?
>>648 が叩かれなかったのは中途半端な時間で上手い下手とはちと違うような気がしないでも…
叩かれなかったっていうよりもほぼスルーに近かったんじゃないの?
その証拠にマンセーレスが連なっていたわけでもないし
そろそろこのスレも末期ですね
>668
ガンガレ。
2chで何かを教わるというのは大量のゴミの中から
自分に必要なものだけを選び取る作業も伴う。
適度に受け適度に流しながらマターリいくといい。
>648
何かブカブカな服だなあと。スカート部が長すぎand広がりすぎな感じ。
あと、めくるんだったらもっと足見せんかい。と。
耳の高さが左右で違うのは犬猫が耳を動かしてるのと同じことと勝手に判断。
それがわかりやすくなるように帽子に変化が欲しいかなと思ってみた。
>>666 >>663は
>>657へのレスだと思われ
>>668 頭に来るのはわかるけどどれもこれもが大勢を敵にまわす発言だった
絵を叩いていた人間だけならともかく住人ほとんどを悪く言う必要は
無かったと違うか?
>>676 フォローありがとう。
ログがつまってるのかな?ダブルで誤爆した・・・。
>>674>>676 本当に申し訳ない。
叩きや荒しでない他の住人方に対しても言っていたことになるわけで・・・
他の方々もレスの無駄遣いさせてしまい申し訳ありません。
ネオソ以降、誰も彼もが釣りに見えて仕方ない
描き始めて一週間だろうと、三年目だろうと絵が同じなら言うべきアドバイス
は変わらないし、そう書いてあったところで特別優しくする気も無い
俺は挨拶ていどにしか気にならない
後はそいつがアドバイス等を活かせるかどうかで、出来なければ所詮そこまで
だったってだけで、わざわざ叱ってやる気も無い
・・・・・冷めすぎかな?
下手な人が色々言われるのは当然のこと。
それを叩きと取るか、世の中の厳しいところと取るかは受け側の勝手。
ただ、明らかに誰が見ても解る叩きはするんじゃないよ、っということ。
荒らしをするのも反応するのも、小学生でも知ってるネチケットなんだから。
熱くなったら負け
>>680 普通。
三年描いててもヘタな人が来たからって叩かないし、三年間ダメだったのは練習に問題ありなんだから、
どこかでしっかり描けば一週間で化ける可能性も有るんだしね?
ちょっと分からないのですが質問よろしいか?
「描き始めて1週間です」って書く理由ってなに?
『1週間しか書いてないからこの程度でもしかたないんです』
っていう意味以外になにか良心的な意味があるのだろうか?
>680には一部同意。
>描き始めて一週間だろうと、三年目だろうと絵が同じなら言うべきアドバイス は変わらない
一種の逃げ道だろ?
良い子は真似しないでねと一緒で
避難されないためのメソッド
或いは、一週間でも巧いねと言われるための手段
>>601に書いてあるけどまだ始めてそのくらいしか経たない俺の絵の評価が自分が思ってたより良かったので
その評価レスを返してくれた人に対して送ったお礼を含めた言葉です。
自慢でも自分を擁護するためでもありません。
それに逃げ道を作らなくてもまじめに返してくれる人は上手い下手など言わずにおかしいところを指摘してくれるので
そんなことは気にも留めていませんでしたし。
でもそう取ってくれる人は少ないでしょうね。あのような書き込みしているので。
頂いた言葉は重んじて受け取ります。
あぁ、そう、ならいいんだ
君の姿勢は好感が持てるな、がんがってくれ
ガキばっかだな。少し冷静になれよ。
おまいらの言い分が分からない訳ではない。だが、何か違わないか?
いい加減、自分のレスが自殺行為だってことに気づけよな。
これじゃこの板、先が思いやられる。
話変わるけど、萌え所言わないと分からないような絵ってホントのヘタレ絵だよな。
それが技術的にどんなに良くてもさ。
みんな熱いなぁ。漏れは適当にやりゃいいじゃんと思ってたけど
真剣な人多いんだから十分未来あると思うよ。少なくともまだ復興の余地はある。
とりあえずルールを守るならヘタレも熟練も歓迎の方向で
ルールを守るならだれでも歓迎。
ルールを守らないのなら神もネオンも(・∀・)カエレ!
以後何事もなかったように再開
火傷しますた
∧||∧
( ⌒ ヽ スマソ…
∪ ノ
∪∪
:
:
∧||∧
(∀・ ⌒ヽ
∪ ノ
∪∪
:
:
(・∀・)ゴクゴク
(・A・)
この流れで絵を晒す奴は精神異常。
ネオンマダー?
「お題」でも設定するかね 諸刃の剣だが
はじめまして。
晒してもいいですか?
もっと荒れやしないかなー
この流れでは誰もアップする人は居ないんじゃない?
アップしたって悪い部分を叩かれるだけだし。
実際に
>>648の絵だって、そうとう上手いと思うのに、続けざまに
>>649>>650だもんなあ…
特に
>>650の「顔ばっかり描いてたんだろな」って…(--;
確かに手はもうちょい精進の余地あるよね。
でも服だって帽子だってがんばって描きこんであるし、逆にあからさまにおかしい部分は
手だけだよね。そこだけを突いて「顔ばっかり」っていうのは余りに酷くないかい?
はっきり言って絵師の心をぐさっとえぐるような、えげつないレスだと思います。
俺は構わないけよ
>>695 すでにプンプン臭いがするけど、 どぞー。
俺が言うのもなんですが
>>648はかなりのレベルだと思う。
でもあの言われ方だとショックだと思う。
俺だって評価されてて結構ヘコんだのにあれだけの絵を描いている人が・・・
そこへ俺の糞レスが来て。なんとお詫びしたらいいのか・・・
他人に認められるような「努力」をしなければ、ずっとヘタレだな。
>>701 おいおい・・・金髪を真っ黄っ黄ーで塗るなよ・・・。
「萌え」は淡い色使いのほうがいい。
ラフが良くみえるのもソフトフォーカス効果のため。
とりあえず黒味と色味(明度と彩度)の割合が髪肌服で全部バラバラなので
統一するようにしよう。
>>701 色塗り系なら・・・
塗りが少し雑な感じがします。
色と主線が被っているのでなげなわ等選択範囲のツールを上手く使ってください。
レイヤーで色塗りすると結合しても境界線との滲みや被りが無くなりますので仕上がりも格段に違います。
その方が色塗りも楽に出来ますよ。
フォトショじゃなかったらスマソ
>>701 アニメ塗りを目指しているのなら、髪のハイライト等も影と同じように境界をぼかさずに塗った方がまとまりがいい。
その影では髪の質感がまるでプラッチックのようになってしまってるから、もっと大まかなギザギザやカーブのついた影もほしいところ。
女の子がこんな表情をしているのだから、手の握り込みはもっと緩くていいと思う。
その方が優しい印象ダカラネ。
首は末すぼまりだとすわりが悪いので、末広がりにしたほうが安定する。
あと、手だけが他の部分から浮いている。
本物の手を見ながら描いたような感じだが、書き込み杉デスネー。
手にもディフォルメを。
706 :
701:04/02/28 19:17 ID:0Tkz2or1
>>702 >>703 >>704 ありがとうございます。
でも難しい言葉が一杯で・・・要するに沢山勉強しなくちゃならんのですね。
道具の使い方もデッサンもセンスも楽しく勉強していきます。
金髪はなしで黄髪ってことにします。
あと道具はPIXIAっての使いました。
707 :
701:04/02/28 19:20 ID:0Tkz2or1
>>705 ありがとうございます。
本物の手見ながら描きました。手かけなくて・・・
勉強したらまた晒します。
>>707 描いたら描いた分だけ上達するから ヽ('Д`)ノガンガッテネ
709 :
701:04/02/28 19:33 ID:0Tkz2or1
>>708 おありがとうございます。
おありがとうございます。
確かに巧い絵師には素質がある。
しかしそれ以上にその才能を形作っているのは、そいつ自身の努力だ!
確かに、お前には才能がない!努力の分がすっぽり抜けているからだ!
しかしお前には素質がある。だから叩いた!
努力をしろ、才能を磨け、他を頼るな!
いいか、自らの全身で感じ、頭で考え、心で判断しろ!
絵で頼れるのは自分だけだ!
そして、萌え絵師とともに萌え絵を上げろ!
お前には、やらなければならないことがあるはずだ
711 :
701:04/02/28 20:00 ID:0Tkz2or1
>>710 素敵なレス、おありがとうございます。
ナイスな絵を描けるよう、技術にセンスに努力をやってみます。
こんなにレスしちゃマズイかな?ご指摘どおり今から絵を努力します。
>>701 二尾萌えというなら、もっと髪の毛に魂を込めろ!
・・・具体的に言うと、髪のライン1本ずつを丁寧に描く。綺麗な曲線を描くように注意を払って。
うまい人は髪の毛なんかシュッシュッとすばやく描けるけど、もちろんうまいからそういうことが
出来るわけで、そうでない人はそれなりに時間かけて丁寧に描くべき。
>>712 >二尾萌えというなら、もっと髪の毛に魂を込めろ!
同意
でも、上手くなくても線はシュッシュッと引いたほうがいいと思う
髪は勢いというか、ためらいがあると上手く引けないきがする
ツインテール萌えだからといって、必ず細かく描く必要は無いのでは?
某まんがの”ちよ”みたいなのが好きなら、カタマリな描き方でもそんなに
問題は無いでしょ
極めて記号的なツインテール部分と、比較的こまかめに描かれた全体がマッチ
して無い気味なのが問題点だと思う
ディフォルメして記号的にするか、さらさらの細かい描写にするかは
>>701次第
今は、全体のディフォルメ度合いが安定して無いだけかと
701の人柄がなかなかスレルールに乗っ取ってるので初っぱなとしては上出来。
次いこうぜ!
716 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/02/28 21:50 ID:v7O3vVAW
717 :
712:04/02/28 22:02 ID:BBPwHbzn
>>713 前髪の描き方から、勢いよくとぞんざいを混同してるような印象を受けたんで、あえて逆をついてみた。
PIXIA使ってるのなら、スプライン曲線かベジェ曲線をガイドラインに使って、シュッと線を引く練習をしてもいいかもね。
次スレからスレタイに【上級者向】をつけたほうが宜しいかと。
719 :
648:04/02/28 22:25 ID:ProsxKzT
>>650 確かにそうです・・・今見ると手がかなり気になります。
手を300回くらい描いて出直してきます。
>>652 1時間位だったと思います。でも、時間は関係ないと思ってます。
>>653 すみません、次は必ず守ります。
>>675 >耳の高さが左右で~
ちょっと微妙な差すぎましたか。確かに分かりやすさは重要ですね。
これからは意識してみます。
評価ありがとうございます。
そしてごめんなさい。
>>719 読んでると申し訳なさとかわいそうという気持ちでいっぱいになりました
ごめんなさい
ログ読まずにどーせまたつまんねーことで揉めたんだなと推測
えーと・・・殺伐としたスレに救世主(ry
>>599の30男が「描き始めて1週間で。」とレスつけて、
叩かれて逆切れ、マターリしると絵をうpした香具師
>>648も
巻き込んで、しまいには「おれはもう絵かくのやめた」
>>657 っていう流れだったの?一気にレス増えてこんがらがっとるw
誰か整理しる
体のラインはいいとしても、髪はゆっくり引くと線が歪んじゃうな
(´Д⊂.。oO(ネオンがいた頃の方が良スレだったなんて…)
>>727 とか言って実は貴様、口だけ絵師がどれくらい居るか探りに来たスパイなんだろ!!
>>726 まさか殺伐としたスレの救世主ヨウカンマンの中の人が
ネオンだったとはな…
絵師養成スレに来てるぞ!
>>730 リアルで見たの初めてだ・・・
あれが伝説のネオン・・・
しっかりとルール無視…
でも、ちゃっかりと専用ロダは使ってる
高名なネオンさんの絵を初めて見ましたが今の自分が絵を描くとあんな感じになりそう
貼る度胸も無く模写ばかりしている俺なんかより余程光り輝いているよ・・・
眩しくて涙が出てきちゃった
何事もなかったように再開
俺の書き込みをどう受け取ったのかよくわからないけど、自分は賛美したつもりだったんだが
これで最後なんて言わないで欲しい
( ・∀・) | | ガガガッ
と ) | | __Λ∩
Y /ノ 人 `Д´)/
/ ) < >`Д´)/
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 /
ようかんマンさんじょうー
('A`)AAハルノマンドクセ
739 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/02/29 11:01 ID:oJ2addsl
ようかんマ~ン!!
740 :
712:04/02/29 12:02 ID:e+pMpCIA
問題は、
線を引いてみる→なんか歪む
↓
更に慎重に引いてみる→やっぱり歪む
↓
思い切って勢いよく引いてみる→ウマー!
という一連の流れを経験してみないと、勢いよく描くことの意義が体得できないのではないか?ということ。
「自分はどんな線を引いてみたいのか」を見極めてから勢いをつけても、遅くはないかと。
(なんかこういうところだと情報・知識だけが先行しがち、な感じがしたもんで。)
741 :
712:04/02/29 12:02 ID:e+pMpCIA
あと、いわゆるヘタレ系とそうでないものとの境界線てのは、”他人の絵を模写したことがあるか否か”、にあるんじゃない?
701さんとか、ネオンとかいう人は、明らかに他人の絵を真似て描いた事が(あまり)ないと思われ。
とりあえず、アニメやマンガの1シーンでもいいから、気に入った絵を、見て、模写するってのをたくさんやるのがいいと思うんだけど、どうか?
(てか、こういう意見てガイシュツ?)
742 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/02/29 12:09 ID:9+6fV0wg
743 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/02/29 12:36 ID:fMN8NWdZ
自分の言葉はわかりづらいと思いつつ・・・絵の歴史を歩んでいけば良いだけだ。
理由の習得を忘れると行き詰まるし、上達の速度が遅くなる。
原始の壁画が数千年前とかあるけど、
現代の絵になるまでに数千年を生きて学習しなければならないわけでもあるまい。
時代のワープゾーンのように覚えるべきポイントがあって、その理由を得られるか。でしょう。
未来人の言うことは良く解らない
先人の偉業、数百年単位で技術のジャンプをさせてくれるんだから、そりゃ偉業ですよ。
ちなみに、かわいいと思う顔・かたちには、一定の法則があるらしいですよ。とか一端。
関節の書き方は絵師のラフ画が非常に参考になる。
俺は★画屋朗のラフから関節の書き方を学んだ。
ラフを見ると、プロの絵師がどのように絵を書き上げていくのかが見える。
,、 ,、
,;''"";、 ! \ / ヽ,
( ( ( O ;, ' `''"''''"'' ゙;.
';, !; ;;
';、 ;;' O O ;!
>>744は、ハムスタ~。
';, ';, * ┌―┐ ,;
゙:、`:、 _ノ ,.;'
ヽ、 ,,: ヽ
';,. r'⌒''" ';,
,..;、., ヽ,,. ';,,
ノ。o。 ヽ ゙"''‐''" ';,
( ( ;' ○ ;;,!、 ;, ;`';,
`ー‐' -"''-;,,、 ;;i'"""ヽ、ノ ,;
;;, ,;;'⌒`:、,..,,;;''
';, ;;'
(,,_,,_,,ノ
>>734 とりあえず描け。描いて描いて描きまくれ。
10万枚描いたってまだ少ない。
絵ってのはそれくらい努力と経験が重要
才能が無いなんてのはただの言い訳
それだけは覚えておいてくれ
・・・またこいよ
>>747 全体丸っこいタッチなのに手先だけ硬い感じが不自然にみえる。
あと、ムネが片方だけ巨乳に見えるなあ。
鼻の描き方は一見独創的に見えるんだが、丸ホッペを描いてるとこみると、
単なる記号としての鼻の誤用にも見える・・・。どっち?w
それより、腰のチャピオンベルトが 激 し く 意 味 不 明 だ
> それより、腰のチャピオンベルトが 激 し く 意 味 不 明 だ
だがそこがイイ( ・∀・)!!
萌えポイントの一つだろ
裸にチャンピオンベルトだったら、なお良かった。
ありゃメガ粒子砲だよあんちゃん達
結局今回もメガネを引き立たせようとして設定ボロボロにしちゃったな。
じいさんSSに行けないのに実験しちゃったとかマユリ言っちゃったし。
大体あの場で都合よく写真を持ってる事からしておかしいんだけど。
あとラストのコマのメガネの唇が強調されてるのを見て、勃起は本気で
腐女子層へアピールし始めたと思いました。
でもキャラ漫画だからしょうがないか。
何だ!?
>734
あなたが最初にうpした絵と、今回の絵を見比べてください
全然違う物ですよ
もし枚数をかなりこなしてるならその変化は本人には判り難いものです
しかし枚数をこなすという行為は悪い癖もついたりします
「今回はここに気をつける!」とテーマを決めてみては?
鰤スレだろ
漫画板住人とは性質は近いといえば近いだろうな。
絵を描いている人は
教本読んでデッサンとかに拘る前に
まず絵を描くことを楽しむことを覚えて欲しい
技術論に走る前に、絵に感情を込めることを忘れないで欲しい
デッサンは大切かもしれないけどそれ以上に大切なものがあるので。
技術が高くても絵に主張の無い絵描きを見るととても残念に思う
>>759 いい事言った。
漏れも真に才能のなさを感じるのは表現したいものがわき出てこないときだ
ここを見てると例外はあるもののみんな絵が一様すぎ。絵はもっと自由なもののはず
「こんな面白い絵描いてやるぜ」っていう意気込みと発想が最も大事
というか、描きたいもの描いてんじゃねーのかよ
>>759 そういう意味ではここでは「萌えポイント」っていう自分の感情がこもっているっていう
わかりやすさは出しやすいのに、そういうのも言わない人が多かったんだよな
~~な萌えを出したいからこういう表現してみましたって一言添えてくれると
見る人もアドバイスもしやすいし、他人の表現を盗むってのにも役立つ
初心忘れるべからず
ネオン
>>747 第一印象
ライダーに変身しそうな姉御
そんな脳内補正で萌えてしまった
基礎がないと表現したいものも表現できない罠。
我流で間違った方向にズンズン進んで行くのが一番マズー。
特殊な特化絵になったりな。
まほきゃ…
まほは
>>765とも別の次元というか9・5次元くらいはイッてる
日焼け少女が好みでつ
リアル黒人少女は萌えないが
二次元だとハァハァ
ナディアとか。
ネオンは全然人の話を聞いてない。前スレで目をきちんと描いてくれた香具師が
いたにもかかわらず、無視して
>>734のありさま。
要するに、人のアドバイスをきちんと聞かないままだと、2週間たって修行して
戻ってきてもなんら変わらないってことだ。
ここでアドバイスを受けてるからには、きちんと実行してみよう。
得られるものがあるはず。
今の俺は表現よりも技術をとる。
技術もないのに表現したってしょぼい作品を産むだけだから、ある程度の技術が身に付いたら、
表現することがはじめて出来ると思う。
いや、おれだってね。自由に描きたいさ・・・・
ある程度の技術ってどこらへんまで?
描きたいもの描けないんじゃあつまらなくない?
>>771 自分の描きたいものを描くのも勉強だと思ってほしいナァ。
より自分の理想に近づけて表現するためには、どうすればいいのか。
それを模索しながら上達し、技術も身に付けていくものじゃないかな。
そうしないと楽しくないジャナイカー。
結局どっちも必要だとおもたよ
自由に描きたければ自由に描けばいい
技術は情熱で補えると思うけど情熱は技術では補えないと思う
ルーミスを必死で読むのも結構だけど練習のための練習にならないようにな
ってか表現したい事があるからこそそれに向けた対処が出来ると思うんだが…
そもそもが絵の世界なんて奥が深すぎるんだから、闇雲に技術の習得目指したって
壁の高さに凹むだけのような
まあ、両方を意識しながら行っていくのが理想なんだけど
萌えポイントさえ付いていれば多少ヘタでも萌えられて、
とても上手くても萌え要素が無ければ萌えられない、っていうのとは別なんだよな。
正直ヘタな絵に対して萌えとか言える人は、萌えのキャパシティがとっても広い人なんだなあと思う。
>>776 でも少々へたれでも萌えることは可能だと思う。
俺は「何か(伺か)」のへたさくらには萌える
あれはデフォルメじゃねえのかと小一時間(ry
ネオンが滲んで・・・
頬を熱いものが伝う・・・
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|
>>779はハムスター。 |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
何を今更、このスレの住人はハムスターだぞ。
まぁ、同じ穴の中の狢だしな。
ハムであり穴兄弟でもあるわけだ。
穴兄弟って、どこの穴なんだよぅ。萌えの穴とか?
毛穴
とらのあなだろう。