角煮住人はどんな本読んでるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したん(;´Д`)ハァハァ
おすすめとかあったら教えてくれ
2名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/30 18:26 ID:s6HyegzJ
2ダ
3名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/30 18:28 ID:+Vt4zcNW
吸血鬼のおしごと
灼眼のシャナ
マリア様がみてる

この辺を全部嫁
4名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/30 18:39 ID:lg1TT5Qh
最近、この手のリサーチスレ多いな…。
5名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/30 18:40 ID:SY7xSQ3R
カッパ・ブックスの「頭の体操」
6名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/30 18:42 ID:d8UcP8Bq
六法全書(特に刑法あたり)にキマッテンダロ(w
7名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/30 18:49 ID:xE9CwtW+
エロ本しか読みませんよ
8名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/30 18:50 ID:m31kAnYf
乱読なんで色々

最近読んだのは

クールキャンディー      若竹七海(ミステリ) ☆☆☆
地獄の季節           ランボオ(詩集)   ☆☆☆☆☆
セーラー服陵辱ゼミナール 海堂剛(実用書)   ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
9名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/30 18:50 ID:sDrR+mCr
百科事典がお勧め。
10名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/30 18:52 ID:+CNZZBk0
国語辞典でまんことか引いてます。アンダーラインもつけます。
11名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/30 18:53 ID:tF9wSMFS
ナポレオン文庫だっけ。あれってまだあるんかな。
12名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/30 18:59 ID:SqSziVrJ
グラハム・ハンコックとかアーサー・C・クラークとかか?
一昨日読んだゼカリア・シッチンが最後だな。
13フロンティア2003 ◆wTqkLsU12Q :03/09/30 18:59 ID:OzJu2aL9
伊東明の心理学本
14覆面看守 ◆5MvV1dNn1U :03/09/30 21:23 ID:Clr5mkfn
隆慶一郎、H.P.L、柳田理科雄
15ゴークス ◆GHOX/eULDg :03/09/30 22:43 ID:dres4oTU
今読んでいるのは スティーブン・キング「図書館警察」文春文庫
16名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/30 23:15 ID:d8UcP8Bq
>12
ゼカリア・シッチン読んでんのかよ(w

>15
ゴークス キターw
17名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/01 00:55 ID:BpPYUoZ7
電磁気学の考え方、 砂原重信
明日レポート提出なのよ、タハハ(泣 普段は開きもしないがな。
18名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/01 08:18 ID:oCxOXG9a
「へらさけ犯科帳」「洋輔旅日記」「ジャズ武芸伝」 山下洋輔
やっぱこの人のエッセイ面白いわ。「バスドラを五十二連符で」とか。
1918:03/10/01 08:23 ID:oCxOXG9a
「ジャズ武芸伝」>「ジャズ武芸帳」 まちがえた _| ̄|○
20名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/01 10:28 ID:XuOrIJFv
>>15
キモイ。死ね。
21名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/01 18:25 ID:0EF1uY9Z
聖書
22名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/01 19:30 ID:5SItLfOW
萌王は基本
23名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/01 19:40 ID:2R4H/1pQ
せんとうびしょうじょのせいしんぶんせき

意外にしっかりした内容の、ためになる本
表紙もエロくてモススメ♪
24名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/01 19:43 ID:maG25uwq
隣の家の少女
25フロンティア2003 ◆wTqkLsU12Q :03/10/01 21:31 ID:C//xVhJH
>24とは良い友達になれそうだ
26名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/02 00:37 ID:9dqlWTLl
シンゴダイエット
27名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/02 12:20 ID:64TsNkiy
森博嗣「春」
28名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/02 16:29 ID:PrJGNq15
ライノノベル 表紙買い!
29( ´∀`)σぴくしー ◆Qq0rp09Ssc :03/10/02 16:47 ID:lTFs7La7
ぴくそーとsanのホモ性雄輝
30名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/02 16:49 ID:lyxv/4up
景山民夫
31名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/02 17:36 ID:3aY9myDl
とりあえず
水沢めぐみ「ぴよぴよ天使(1)」
あゆみゆい「明日のナージャ(1)」
32名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/02 18:27 ID:eqqSOc9U
ゲーテ「若きウェルテルの悩み」

DQNな漏れにはいい快眠書だよ。
333ゲッター ◆vT3Get2BrU :03/10/02 18:30 ID:/hYfCVK2
ジャンプとマガジン
34名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/02 21:42 ID:xbIh6m8o
森博嗣のS&Mシリーズ。

はい、そこ!
変な誤解してハァハァしない!
35名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/02 23:37 ID:eylRp3qg
核融合工学概論
スーパーロボットの動かし方
36名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/03 00:42 ID:6HzahMWQ
おじさんのカサ
けんかした山
37名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/03 09:18 ID:cliDYLhx
はなをくんくん
38名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/03 09:41 ID:/ONHdeCt
雑談は雑談スレで

□□□■■■■■□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■■□□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■■■■■□■■■■□□■■■■□■□■□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■□□■■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□
39名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/03 17:14 ID:U12zwokn
コンプティークにザ・スニーカー、電撃hp
40名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/03 17:28 ID:st+0X7a7
ハリー・ポッター
41名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/03 18:31 ID:I2PMMKeX
ファイナル・セーラー・クエスト 完全版

ガルディーンの続編はいつ出るのやら・・・。
42名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/03 18:48 ID:IeBpXNYA
山田風太郎を片っ端から読んでる。忍法筒涸らし!
43名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/03 21:00 ID:xOrqSRND
マジ旨!100円つまみ250レシピ
44ゴークス ◆GHOX/eULDg :03/10/03 21:27 ID:iwUKjted
>>43 ワロタ。

高校時代、山岡荘八の「徳川家康」を全巻読んだ。
もう一度読みたいが時間が全然ない。

若いの、読書は早いうちにしとけよ。
45名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/03 21:42 ID:kfvQRA3z
>>44
ゴークスキモイ。
ゴークスはとっととへたれ絵晒せスレさ逝け!!
そんでそっから一生出て来んな。
46名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/03 22:35 ID:5swndOp9
蒲原有明
47名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/04 13:53 ID:BcdVGrNW
最近は支那大陸ものがお気に入りだな。
封神演義・水滸伝・三国志(各種)・論語
こんど十八史略を読んでみる予定。
48名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/04 19:50 ID:oo7qkN4Q
ハルヒの憂鬱
49(゚д゚)シメジ:03/10/04 21:18 ID:z9qEvbjq
10月4日
かわぐちかいじ「ジパング」(11)
竹本泉「よみきりもの」(5)
今野緒雪「マリア様がみてる・子羊たちの休暇」
50名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/04 22:42 ID:G8ag7Jj9
養老たけし
バカの壁

いつもニヒルでかっこいい養老先生の本が
刺激的な題名のせいでなんかバカ売れしてるらしい。
言ってる内容はいままで通りなのに。

もっとみんなで脳内彼女にうつつをぬかそう。
これぞ人間らしい生き方(w
513ゲッター ◆vT3Get2BrU :03/10/04 23:58 ID:d+DjNALM
明日ハンターハンターの18巻買ってくるよ
52名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/05 00:45 ID:tWU7ZJJr
ソビエト航空戦
秘密のファイル〜CIAの対日工作〜
現代日本地下取引
53覆面看守 ◆5MvV1dNn1U :03/10/05 01:37 ID:3CvrF2Ti
スタートレック-指揮官の条件- ダイヤモンド社
VOW王国 笑う広告 宝島社
54名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/05 12:47 ID:IBQrTgoL
わたしはスポック
55 ◆KOZUE/fVW6 :03/10/05 18:59 ID:HU0VgBI3
「信長 あるいは戴冠せるアンドロギュヌス」
56名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/06 10:31 ID:0GU2XaZ+
>>34
俺も読んでるよ
あとは京極とか
57名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/06 17:04 ID:cL9XnvyP
正直、京極堂のアニメっつーのはどうよ?
有栖川の漫画も初めて見た時ぁ、ひっくり返ったよ(==;
58名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/06 22:11 ID:vKJ5ooeK
>>55
あ、それ買おうとして止めた。
The Beast that Shouted Love at the Heart of the World

分かる奴が居るのかと・・・。
59名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/06 22:30 ID:5w3w/1Cx
酒飲みながら、小麦ちゃんの漫画をキュンキュン聞きながら読んでる。






吊った方がいいかな・・・。
60名無したん(;´Д`)ハァハァ :03/10/06 22:59 ID:kUnU/4uv
ヴィトゲンシュタインの論理哲学論考

を手に入れようとしたのだがなかったので

ニーチェの若き人々への言葉を買って






みさくらなんこつの五体ちょお満足を読んでる。
どうだ、カッコイイだろ?

(゚д゚)
61名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/06 23:59 ID:1Cu25OTM
壬生義士伝を買って最初の方だけ読んで積んでますが何か?
62名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/07 00:22 ID:fVR6BgFB
独習JAVA
63名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/07 00:42 ID:bxWX6UPf
>>60
同じふたなりバカなら>>55の本のがカッコイイ
64名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/07 02:06 ID:K/Tu1WPI
ふたなりと言えば今タニス・リーの『死の王』を読んでる。
65名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/07 05:33 ID:GQh5gisB
>>58
原題にしたら解らんとでも思ったのかと。
「世界の中心で愛を叫んだ獣」
殆ど直訳じゃねえか。
66名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/07 12:24 ID:8wlAzF00
いやいや。原著を読んでるのかも。
67名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/07 17:50 ID:PnEAvZxd
沢木耕太郎

王の闇 敗れざる者
68名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/07 21:50 ID:w016oYkE
水原賢治 恋ヶ窪スケッチブック
69名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/07 23:46 ID:fV9zTGUG
「言語学とはなにか」
大学のレポートのため
70名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/08 00:31 ID:fW/jDpdm
オイラーの贈り物
71名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/08 22:11 ID:SMw0rWot
麻耶雄嵩「夏と冬の奏鳴曲」
かなり分厚いのだがやっと半分ちょっとまで読んだ。
だがここまでは全然面白くない( ´Д`)どうなるかな・・・
72名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/09 22:34 ID:s6zMgTyw
で、71は今頃本を投げているのか?
7371:03/10/09 22:44 ID:Ewlx4BBW
全部読んだ。なんつーか、もうミステリーじゃないなこれ。
それと、萌えキャラもいた。いたのだが、、、結末が・・・
7471:03/10/09 22:59 ID:Ewlx4BBW
全体の3/4辺りから急に面白くなった。
真相は全く掴めないので、これから考えてみるか・・・って感じ。
というか答えはあるのか?
7572:03/10/09 23:12 ID:s6zMgTyw
>71
ミス版の麻耶スレでも答えはほぼ放棄している状態
俺もアレは未だに解らん。いや面白かったんだけどな
7671:03/10/09 23:28 ID:Ewlx4BBW
面白かったのかと訊かれれば、よくワカラン(;´ー`)としかいえんね
半分ちょっと読むまで1ヶ月かかって、そこから最後までは半日で読了というw
真相は自分なりにちょっと論理的に考えこんでみようかなと。
77名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/10 21:51 ID:2NUdAojG
「電気回路基礎」
レポート課題、あ〜あ
78名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/11 00:06 ID:MM+Hbdqa
最近読んだのは、マンガだけど

関谷夏央&谷口ジロー 「坊ちゃんの時代」1部〜3部
夢枕獏&谷口ジロー 「神々の山嶺」1〜3巻
岡野玲子「コーリング」1〜3巻 
79名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/11 04:36 ID:f8yL/8uK
半藤一利『ソ連が満州に侵攻した夏』
80名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/11 11:32 ID:PgjBXtSx
お前等暇ならゴーマニズム宣言の戦争論読んでみれ。
81名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/11 11:46 ID:5BJb88L7
で、笑えというのか共感しろというのかどっちなんだ
82名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/11 11:55 ID:YKflpU7T
ズッコケ時間漂流記

ズッコケ財宝調査隊

ズッコケ山賊修行中

ズッコケ三人組対怪盗X

ズッコケ文化祭事件

参上!ズッコケ忍者軍団

うわさのズッコケ株式会社

貧乳注意!
83名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/11 12:45 ID:54TKoSeu
     人
/|\( ゚∀゚)/|\  バッ活
.⌒⌒⊂ つ⌒⌒  
   ゚~∪∪

━━━━━━━━━━
84名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/11 21:16 ID:7yA/WCyI
松下電工 手くび血圧計 取扱説明書
85名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/11 22:58 ID:YKZv8QXV
広辞苑を先頭から順に読んでる
結構面白い

まあ折角読んでも一晩置くと、殆ど揮発してしまう訳だが。
86名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/12 08:22 ID:jCWv3FvU
預金通帳は何度も読める面白さ。
87名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/12 11:11 ID:0S3y3b+Y
結構おまえら難しい本読んでるんだな・・・
88名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/12 11:20 ID:uWWiRLOO
半角系住人の識見の高さは、「ホッブスが凄い勢いで……」スレで実証されてるからな。
これ読んでみそ。
http://www2.bbspink.com/ascii/kako/1001/10016/1001693893.html
89名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/12 11:46 ID:X737HyxD
>>88(・∀・)ワラタ
90(゚д゚)シメジ:03/10/12 12:58 ID:pRiYkRLk
10月12日
竹本泉「てけてけマイハート」(第3巻)
91名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/12 13:47 ID:sJtdF7SC
>>88はげわろたw
92名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/12 13:48 ID:sJtdF7SC
そういえば罪と罰のソーニャたんスレなんてのもあったな。
93(゚д゚)シメジ:03/10/12 19:21 ID:pRiYkRLk
10月12日追加
生出寿「海軍兵学校よもやま物語」 光人社
94名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/13 01:53 ID:tJntkvsT
(゚д゚)シメジ
95名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/15 00:10 ID:fjQH6BMb
「周瑜奔る」とかいうトンデモ三国志読んだ。ワラタ
96名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/15 18:23 ID:C1ryDtyJ
 銀河鉄道の夜

97名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/15 21:16 ID:nQ60xTBG
情報サービス概説
98名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/15 22:14 ID:8PdnyHFt
佐藤賢一  カルチェ・ラタン  文庫本が出るまで待ってたよ。
ハードカバーなんか買ってらんない。デカいし重いしジャマだしね。
おまけに高いし。
99名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/15 22:22 ID:By80nuk0
ロシアは今日も荒れ模様
100名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/15 22:44 ID:q3JyYRf7
Windows2000/XP コマンドプロンプト コンパクトリファレンス
101名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/16 18:15 ID:3NCuwgWw
「クロック城」殺人事件
ちょっと読み、なんか文章が合わないかもしれん。
でもせっかく買ったし、最後まで読むか。
102名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/17 01:26 ID:tB5d9Zk8
W.バロウズ ソフトマシーン
103名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/17 23:04 ID:/LTXl9ro
溜めた新聞、読まずに捨てるの勿体無くて
104名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/18 00:58 ID:W2ljiCTk
フィリップ・マーロウの事件 - バイロン・プライス編
オメルタ(沈黙の掟) - マリオ・プーヅォ
ウィンドトーカーズ&ロード・トゥ・パーディション - M・A・コリンズ
デイブ・バリーの笑えるコンピュータ - デイブ・バリー

出張帰りに「笑えるコンピュータ」を読んでみた。
…きっと隣のヲッサンは、ヲレをキティではないかと思ったことだらう。

105名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/19 09:02 ID:ix5p83N2
ビッグコミック・オリジナルに連載されている、
『イリヤッド』っつうのがめちゃくちゃ面白いYO
マスターキートンが好きな人ならまずハマると思う。
ドキュソな人物がたくさん出てくるが(w そこがまた魅力的でもあり・・面白いです
106名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/19 11:51 ID:UpVVIJXe
キートンで思い出したが、「冒険野郎マクガイバー」面白い。
平日午後7時からスーパーチャンネルでやってる。
107名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/19 15:15 ID:NjOVDMgu
最近、おーなり由子にハマってる
108名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/20 23:00 ID:3dmjZ+nl
拷 問 全 書
109名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/22 13:50 ID:4AAM5VQ7
猫の写真集 ~(=^‥^)ノ☆ ニャ!
110名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/24 04:44 ID:eEnRQGMS
新しい単位
111名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/25 09:29 ID:21l/cB2/
月刊MOE。
112名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/26 11:50 ID:HGINDFkn
「はてしない物語」 岩波書店
前から読もう読もうと思っててほったらかしにしてたけどやっと読み終わった。
バスチアン萌え。
113名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/26 13:38 ID:AEptcwbx
  |  | ∧
  (|_|Д(`)  <「からだ快適カロリーガイドブック」
(⊃|☆| ⊂)   卵かけご飯だけでも300kcal近くあるのね・・・
(  | ̄|   )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
114名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/28 06:40 ID:1SD4tMl5
完全自殺マニュアル
115実話:03/10/28 20:42 ID:QpiWzX4F
>>114

それ読んだ、・・で 実行した。でも死ね無かったよ(苦笑
こういう場合は抗議出来るのだろうか(w
116名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/28 20:49 ID:3pl9D/u/
整理でハラ痛いのにつきあいで酒飲みに行った時
メンツが男ばっかだったんで、黙って痛み止め飲んで
適当にお相伴してたらエライ悪酔いした。
酔って気分が悪くなることなんてありがちだけど、あんまり
その時の感覚が異常だったので、その話を後日友人にしたら
「それは死ねる方法として紹介されてる」と
その本のタイトルを教えられました。
117名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/28 22:04 ID:zOVq5wg5
つーか整理なんぞが起こるような種の人間が、なぜにこの、
さながら男子校の雰囲気にも似た角煮板にいるのかと問いたい。何を求めているんだ。。
118名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/28 23:14 ID:1fJzUcHm
スマヌ…チョト気遣いなかったかな。
飲みに行くメンツが男ばっかというところで
どういう種の♀か察しておくれ。
(ちなみに後日談の友人も♂です)
119名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/29 00:22 ID:kKT4ER+X
いんやいいんじゃない。
異性の友達が多いのはええこっちゃ。
にしても、酒と薬は普通にヤバイのできいつけてな。

そんな俺は最近京極の百物語シリーズにハマリ中。
映画のDVDも買っちまいそうだ_| ̄|○
120名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/30 00:33 ID:Ot0ZiG5Q
今の積み本
鼻行類
若衆好み
柳生忍法帖
忍法関ヶ原

駿河城御前試合読了。山口貴由マンセー。
121名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/30 00:53 ID:A/V2m6d+
ダウンロード脱・厨房 教えろ!300 と(藁
今月の阿吽 購入

魔法少女からの搾乳漫画 激しく萌え〜
122名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/31 07:01 ID:5EiSxLMF
六法全書
123名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/02 13:47 ID:u2cspGsW
森博嗣「四季 春」

遅いとか言うなこの【自主規制】
124名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/02 17:09 ID:Bb0JjExC
あれ、森博嗣そんなんあったっけ、探してこよう
125名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/02 21:59 ID:K7Ez3M6a
東野圭吾「予知夢」読み中。
森もいいけど、こういうもっと物理的な理系小説もいいよね。
126名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/03 02:13 ID:zcE2EB73
発狂した宇宙
イシャーの武器店
へびつかい座ホットライン
風の十二方位
別世界通信

最近読んだ順
127名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/03 08:03 ID:XPOT2P9U
沈黙の艦隊・・・・・・
128名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/03 13:59 ID:d1e++cO6
半導体工学
レポートおわんねヽ(`Д´)ノ
129名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/03 16:34 ID:5vgpyk79
>>128
おれも実験レポートがおわんね〜よ(;´Д`)
130名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/04 01:17 ID:QMOxtfaa
林野慈樹著 楽しい英文法
藤田悟著  完全銃所持マニュアル「あなたも合法的に銃が持てる
サカつく特大号 完全コンプリートマニュアル」
131名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/04 01:36 ID:k/03znj/
旧約聖書
アリスクラブ
132名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/04 21:11 ID:xUC8CWE0
新井白石『藩翰譜』
※戦国時代の軍記モノ。ひたすら漢の世界。萌えキャラ不在。
133名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/04 23:37 ID:f48S/VmQ
>>123
 その小説は真賀田四季の幼少時のお話。
 出版自体は結構最近だったと思う。
 多少ネタバレだが同著者のS&Mシリーズと、
Vシリーズは先に読んどいたほうがいい。
 っていうか最低でもS&M読んでないと面白くないと思う・・・。

幻冬社の五十嵐貴久「リカ」
※原題(黒髪の沼)

 読めば分かるこの恐怖
 文庫版には単行本未収録のエピローグもあるので
既に読んだ人も立ち読みでも一読の価値有り。
134名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/05 02:38 ID:9e+Uu6y+
木乃伊採り猟奇譚を読みたいと思っているのだが…
135名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/05 12:51 ID:C4zutGy7
乙一「GOTH」

大阪の腐女子も読んでたね、そういえば
136名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/05 13:06 ID:CBegnAZi
吉川 良 『血と知と地』
杉本 清 『三冠へ向かって視界よし』
137名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/06 16:14 ID:Fu3GeVlr
姫ちゃんのリボン
138名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/06 17:06 ID:8P+A9gyS
朝永振一郎「スピンはめぐる」
139名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/06 17:31 ID:XSMtUqfq
ハムレット
140名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/06 22:01 ID:J3wScmzm
栗本薫 ウンター・デン・リンデンの薔薇
141名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/07 18:09 ID:DOWXse/O
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1067936398/
今、このスレの>>1が旬だな。
142名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/07 21:58 ID:ve9HLymt
アンパンマンがオッサンだった頃の絵本
143名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/07 22:11 ID:kJh1ykCl
144名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/07 22:16 ID:ve9HLymt
半熟英雄
145名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/07 22:26 ID:DOWXse/O
>>141
と思ったら、あっという間に旬が過ぎてしまいますたw
146名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/08 02:29 ID:UiK3n7Nb
>>143
ヲイヲイ、その手のヤツばっかかよ!(w
って某スレ用にエロSSに挑戦してる俺が言うセリフじゃないが…
147名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/09 01:20 ID:pDHLF3P2
堀口大學詩集
やっぱりエロいな堀口は(*´Д`)ハァハァ
148名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/09 14:16 ID:BrcxR9N2
同じく乙一「GOTH」を。
森野さん…
149名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/09 20:42 ID:sYs4npj5
宮城谷昌光もの、キャラがワンパターンとかいうなーw
150名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/10 02:37 ID:2zQvFJQk
乙一って微妙に興味あるんだけど虹板住人的にはどうなの?
151(゚д゚)シメジ:03/11/10 18:37 ID:GbZYly43
今さらアルスラーン戦記
152名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/10 19:29 ID:j80WC1N3
ダン・シモンズ著
「ハイペリオン」
「ハイペリオンの没落」
「エンディミオン」
「エンディミオンの覚醒」
かなり長いがSF好きなヤシは死ぬ前に必ず嫁
153名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/12 01:49 ID:Jpfh1jyI
佐藤友哉「フリッカー式」

普通の流行り物
一冊50円なら続き買ってもいいかなと思った
154名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/12 22:59 ID:2tYElGdH
ナボコフの○リータだ。悪いか!
155名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/12 23:11 ID:MUR+njUr
>>154
角煮らしいのキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

漏れは『やさしいJava』
156名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/12 23:14 ID:2tYElGdH
>>155
そう来たか。
じゃあ、お約束として、『初めてのC』も挙げておこう
157名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/12 23:57 ID:r9/9kQgq
>>155
漏れは「独習JAVA」
158名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/13 00:18 ID:9ABmq2dw
>>155-156
おまいらCPUの作り方は読みましたか?
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/4839909865.09.LZZZZZZZ.jpg

論理回路の入門書として
マジお勧めだじぇ。
159154:03/11/13 00:33 ID:g+vVv9+Z
>>158
そんな表紙の本、恥ずかしくて買えるかよ!
160名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/13 11:56 ID:7A8omMX8
161名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/13 17:39 ID:XK0HsaCJ
「もえたん」はもう出たの?
162名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/13 23:55 ID:hOpDkyZ9
>158
>160
お前ら表紙で選んでるのかよ!
163名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/14 00:05 ID:TdPKqspP
母者の家計簿
164名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/14 00:41 ID:iSOXnmic
>>159
○リータの方が間違いなく恥ずかしいだろ!
165名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/14 00:58 ID:VUKlMIz5
>>162
マジデいい本だよ
ちゃんと最後までやれば実際に動くCPUできるよ。
4ビットだけど。
166名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/14 12:00 ID:2dBXjsue
>>162
表紙と挿絵はアレだが(w 内容はしっかりしてるよ。
この板やダウソ系板住人なら著作権法の初歩くらい知っておいたほうが、何かの役に立つかも知れないからね。
創作物の利用、二次著作物の扱い、あるいは自分で創作した物の配布に関わってくるし。
167名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/14 20:12 ID:wMphyn2B
168名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/14 23:05 ID:iSOXnmic
技術書にこの表紙はやめてくれ。会社で読めん。
169名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/15 01:52 ID:stTNwMb1
>>168
男なら堂々と読め(w
170名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/15 01:59 ID:CMUXudVl
>>169
セクハラで訴えられたらどうするアイ○ル
171名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/15 02:53 ID:8MrEXgVs
ネトランとか読んじゃう房はこのスレにはいないよな?
172名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/15 11:13 ID:stTNwMb1
>>171
すまん_| ̄|○
173名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/15 11:57 ID:CMUXudVl
>>171
中華キャノソの為に一回だけ買ったよ(w
174名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/15 20:58 ID:nga+qvDa
>>173
漏れも同じだ(w >中華キャノソ
175名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/15 21:07 ID:bo8XFEia
>>171
ひ(ryとちゆのコラムだけ立ち読みしてる…_| ̄|○
176173:03/11/15 21:11 ID:CMUXudVl
でも、作る前にうっかり箱ごと踏んで壊しちゃった・・・
177(゚д゚)シメジ:03/11/16 13:03 ID:wzEP9IZn
コナン・ドイル「ロストワールド」(岩崎書店版)
挿絵が竹本泉〜。でも女の子はいないぞ。

ネトランについては173と同じでつ
178名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/16 13:27 ID:FQcwJf4H
レッド・オクトーバーを( ゚д゚)オエッ
179名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/16 14:13 ID:SW/83+2Y
>>178
クランシーいいよね
映画ダメだけど小説がいけてるよね。
(まぁレッドオクトーバーはかなり良いほうだが)
漏れは今、RedRubbit読んでるけど・・・詰まらないんだよ〜クランシー終った。。。
180名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/16 14:29 ID:k6MyzW/l
>>177
アケ板の某スレにいませんか?
181名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/16 14:35 ID:SW/83+2Y
あ、恥ずかしい間違えを・・・Rabbitだった。。。吊って来ます。
182名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/17 20:46 ID:wwAjjjRr
アマゾンではもえたんとCPUの作り方がセットになってる・・・。
183名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/18 00:50 ID:ygAjDXT6
ネトランなんだが、ビスケタンが表紙のWiny本探してる・・
売り切れなのかねぇ(;´Д`)
184(゚д゚)シメジ:03/11/18 04:29 ID:hBOCeyxk
>>177
うんにゃ。アケ板は行ったことがないです。別の(゚д゚)シメジでしょう。
(゚д゚)シメジはいろんな所に生えるので。

今日はSCオールマンの「ソムリエ」。

「ついらくした月」も買わないとね。
185名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/26 21:11 ID:mFOqo6mo
最近だと
夢野久作「ドグラ・マグラ」「少女地獄」
ラフカディオ・ハーン 「怪談」「奇談」
世阿弥「風姿華伝」
とか読んだ。少女地獄って、タイトルだけ(;´Д`)ハァハァ

186名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/26 21:28 ID:jlvDAkVf
纏まった時間がとれた時に気になってたシリーズ物読破とか。
最近はマリみてと戯言シリーズ既刊纏めて読んだ。
3日間で。
187名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/26 23:45 ID:GGJBc3TF
>185
久作で(;´Д`)ハァハァするなら、「白菊」とか「死後の恋」とかいいかもね。
188名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/27 02:05 ID:3VU7BhOZ
>185
風姿花伝ね。一応。
「瓶詰地獄」はストーリーもハァハァする余地があるかも。
189名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/27 02:14 ID:0mejXnwK
ハンターのクルドの暗殺者(The Second Saladin)
1982年に民族問題を扱うとか先見の明有り杉 > ハンター
190名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/28 01:10 ID:FWMwDJrj
死体農場
191名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/28 10:19 ID:C6modsnO
ハァハァしたかったら谷崎の「春琴抄」読んでみ。凄いから。
192名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/28 22:32 ID:ygiWnu4D
宮部みゆき『クロスファイア』
シドニィシェルダン『顔』
森博嗣『四季 夏』
塩野七生『ローマ人への20の質問』
浦賀和宏『彼女は存在しない』
鈴木淳史『美しい日本の掲示板』

最後の一つに違和感が・・・
193名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/28 22:46 ID:bU3EPz4Q
>>192
俗物だな
194名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/29 00:24 ID:g63D9yhn
ここは批判するスレじゃないよ。
195名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/29 00:44 ID:FYdG3mjW
上田次郎 「なぜベストを尽くさないのか?」
196(゚д゚)シメジ:03/11/29 16:13 ID:xuTtamje
萩原良彦「臨時停車」
197名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/29 17:59 ID:NT567DvU
OpenGLの赤本
198192:03/11/29 20:50 ID:Y6dV1KC7
>>193
バレタ
199名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/11/30 03:26 ID:mvVWCYTX
北方謙三「水滸伝」
したたかに精を放った
200名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/02 21:47 ID:6sLTEpLS
北村薫は良いなあ
円紫シリーズの主人公(*´Д`)ハァハァ
201名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/05 01:08 ID:dqDPzZyy
スコット・トゥロー「われらが父たちの掟」
…ハァハァは出来ないナァ…
202名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/05 22:07 ID:ftBWfN0K
木下是雄「理科系の作文技術」
2chへの書込みにも役立ってます。
203名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/05 23:13 ID:obfFjiRj
東欧SF傑作集(上)
9月に買って寝かせてあったのをぼちぼち消化。
204名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/06 03:13 ID:HXAFB26N
東欧SFってつまんないのが多いような・・小難しい社会派SFはスカン
カレルチャペックは割りと面白かったな
205名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/06 12:23 ID:7UQUZz17
オーケンのパイン編がとうとう発売シター!!!!!!
206名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/07 22:37 ID:C3UsXsVx
井上ひさしの小説で、男子高の生徒が女子高生とデートしてて、
勢いで襲おうとして手拭いを口に詰めスカート捲り下着下ろてみたら、
その娘が用心としてスク水を着込んでいたから脱がし様もなく諦めた、
ってのがあった。


横から入れろと。
207名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/07 22:55 ID:6wvJjD/N
>>206
すごい話だな!
208名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/08 06:20 ID:setvf9u4
人すくねーからage
209名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/08 09:14 ID:T546C+5h
お約束気味に「もえたん」。
もう三十路のくせに(笑)。

あと、太田和彦「居酒屋大全」。
読後(読中にも?)飲みたくなるのが欠点。
210名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/10 02:47 ID:lnvtB4Lt
2ちゃんねる+

ダメ?
211名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/11 01:04 ID:JYk0bb00
ローダンシリーズ
まだ129巻までしか読んでない(w
212名無したん(;´Д`)ハァハァ
毎週買ってるもの
・少年ジャンプ

毎月買ってるもの
・プリンセス
・メロディ
・Asuka
・少年エース
・ムー

昨日買ったもの
・ミニモン増刊リトルピアス
・純愛果実
・Aカッププレミアム