絵師さんに質問

このエントリーをはてなブックマークに追加
1コテなし
ここにいる絵師さんに質問。
いくつぐらいから絵書き始めた?
またそのきっかけは?
2名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/29 14:44 ID:6baC8ACs
新スレ乙
3名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/29 14:45 ID:7nw8/ZAm
物心ついたときには描いてた。
4名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/29 14:47 ID:1ZUraE9z
高校時代。エヴァ見てから。
5名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/29 14:49 ID:HuP8Asjd
小学5年の時だな。
相部屋の姉ちゃんがイラスト描いていたのが影響で自分も描き始めた。
ちなみに姉ちゃんはゲーム雑誌のイラストコーナーの常連だった。
6名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/29 14:54 ID:XxeK4naQ
【素人顔見せ】【尿道&肛門丸見え!】【トイレ盗撮アリ!】【10人分!】
http://www.omorashi.net/shop/
なんと10人分のおしっこ、盗撮、おもらしシーンを豪華に120分収録!!
女のコ全員が顔見せで恥ずかしすぎる排泄シーンを無修正でトコトンじっくり
お見せします!女子大生から、元レースクイーン、美人若奥さんまですごい!

7コテなし:03/08/29 14:55 ID:WGtUm8uE
20から始めるのは遅いかな?
とある漫画を読んで、人に感動を与えてみたくなりまして。
8名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/29 14:59 ID:v6GmzpfI
>>5
もしかして電撃か?
9名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/29 15:02 ID:HuP8Asjd
>>8
いや、そんなに新しい雑誌と違うぞ。
少なくとも月刊PCエンジン、PCエンジンFAN、ゲーメスト、ゲームボーイは投稿してた。
10名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/29 15:08 ID:mFsXFVO1
18で社会人になってから。
11名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/29 15:21 ID:mR4Wn1WS
幼稚園でもうつけペン握ってた。姉がいたからその影響。
12名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/29 15:23 ID:LnlCjjfX
ペンを持って産まれてきた。
13名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/29 15:31 ID:mR4Wn1WS
>12

カコ(・∀・)イイ!!
14名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/29 15:50 ID:Fhfubrzf
お父さん、お母さんのお腹の中に変なもの入れちゃ駄目でしょ
1512:03/08/29 16:19 ID:jpnZfx0Q
l|li_| ̄|○il|liそうだったのか…
16名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/29 17:30 ID:mVhtG+jz
絵を描いてたのは小学生の頃からだけど、アニメキャラとか描くようになったんは
25過ぎてから

理由はネットをはじめて、そういった絵を良くみかけたんで自分もアニメのお姉チャン
描いてみっかと思って
17名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/29 19:43 ID:ofGByZRd
>>16
なんか「アニメのお姉チャン」っていう言い方に惚れますた。
18名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/29 22:35 ID:f9pqwhPT
>>16

25過ぎてからでもやればできるのか
21だが描く勇気がわいてたッス(`・ω・´)
19名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/29 23:04 ID:qRovhyu0
27から・・・
20名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/29 23:14 ID:d2CcNYQ7
その気があれば30だろうが70だろうが無問題
21名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/30 05:37 ID:etldWxKO
70歳の萌え絵描きを見てみたいものだ。
22名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/30 07:07 ID:ZardHZqv
>>21
40年後には70歳の萌え絵描きもそう珍しくもないだろうよ
23名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/30 07:47 ID:Y2E2K4bH
ここは18の上手くなるまでを実況するリアルタイムドキュメントスレになりました。
以降18は二日に一回は自作画をうpしてください。
また、18意外にもこのスレへの参加は可能です。
年齢、絵描き歴、ステハン、トリップを持参の上書き込みお願いします。
トリップとは個人を特定するための文字列で、「#」の後に,自分の好きな文字列を入れてください。
要するに、「23#にじいろ」といれれば「にじいろ」という部分が、
英数の文字列に変換されます。
コースは二つ。
馴れ合いコース,趣味程度にやって行きたい人はこのコースへどうぞ。
殺伐コース,いっそ絵で食って行きたい人はこのコースへどうぞ。
ここは練習スレと違って、個人教育スレです。
その人の癖や善し悪しがしっかり把握できるので、
有意義なスレになるでしょう。
卒業は各々で時を見計らい宣言してください。
最終的には、評価側のきずかな家柄になるよう心掛けてください。
角煮板出身とわかっていてもいいならそれでいいですが。
24名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/30 07:48 ID:Y2E2K4bH
と言うわけでageます。
25名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/30 07:57 ID:rAsw8u6V
批評する側も自作絵をあげるようにしてください。
そうすれば身元が確かになるので、煽りなどのような発言も自己保身からなくなり
荒れのないきれいな批評スレが生まれることでしょう。
26名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/30 09:24 ID:fxjy8CuH
終了
27名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/30 10:36 ID:etldWxKO
>> 25
それは面白いかもしれんが、ココじゃぁ栄えないだろうな・・。
28名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/30 10:54 ID:+eoonxnA
>>4
俺も全く同じだ。
ていうかエヴァがきっかけって多い?
29名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/30 11:06 ID:7l7JCDII
おれは「エヴァにハマった奴」と仲良くなってから描くようになった。
304:03/08/30 11:07 ID:mwYAmlXo
>>28 偶然ですねー。どうなんだろ?色んなアニメや漫画に影響与えたわけだし、アレで描き始めたって人も結構いるぽ。
その後、村田蓮爾さんにハマり、テレカ欲しくて「快楽天」にイラスト投稿して載って、高校時代は毎月投稿したりしてました。
31名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/30 11:18 ID:36zcio9c
小学校入ってから。近所のおねーちゃんから、いわゆる
マンガ絵の描き方を教わったのがきっかけかな。
それからは、ゲームセンターあらしとか描いてた。
いわゆる萌え的な絵を描くようになったのは、
大学3年くらいからかなぁ。
32名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/30 11:56 ID:oVqApBKA
漏れもそんな感じだな。
小学の時は、ドラゴンボールとかの絵を描いてた。
普通の少年漫画を描きたかったんだ。
しかし、大学2年の時にヲタ友達ができてからは……

まあ逆に、ちゃんと描くようになったのもそのあたりからなんだけどね。
33名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/30 16:33 ID:AKr0lK2S
ドラクエのモンスターで練習したなぁ
スライム→ホイミスライム→ドラキー→わすれた

そんな感じだんだん複雑なモンスターを描いて練習した
34名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/30 21:33 ID:WI6hIgUB
>>33
で、だんだん絵のレベルをあげて
メタルスライムを描こうとするが鉛筆の芯がすぐ折れるんだよな。
35名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/30 23:32 ID:esdNC3+H
ずっと落書きはしてたけど、ちゃんと描くようになったのは
エロマンガ雑誌に投稿しようと思い立ってから。
たしか21の時だったかと。
36名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/31 00:22 ID:g6RUVQV2
エロマンガ雑誌で読者投稿が盛んな雑誌って、今は何があるかなあ。
昔はホットミルクが盛んで、たまに投稿してメガストアとかテレカ貰ってた。
37名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/31 19:59 ID:qUfmWsRs
絵を描いてみたいのですが
自分が好きな漫画家さんの絵をたくさん模写してれば
そのうち絵はうまくなるのでしょうか?
38名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/31 20:50 ID:/PLWNA3Y
>>717
なるよ。

ただ、手がスムーズに曲線を追えるようになったら、
一旦リアルとか写真に戻らんとあかんけどな。

んで、その時、その作家が、どこをどうディフォルメして
その絵を描いてたのかがわかると思うので、そうなったら
ちゃんとマッスで捉えて自分の絵を描くようにしな。

ぶっちゃけ、ほんとはデッサンからがいいんだろうけど、
苦痛でやめちゃうくらいなら、模写でもなんでもいいから
手ぇ動かせって感じ。線をひいただけ上手くなるよ絵は。
39名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/31 21:02 ID:UwQH+Xt0
あんまその人の絵ばっか真似してると、
その人の悪いクセまでうつっちゃう可能性があるんだよな
40名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/08/31 23:40 ID:4gZhAVta
>37
好きな漫画家がいて、そんな絵を描きたいってんならひたすら模写しる。
ある程度のレベルになればデッサンの重要性とか癖とか自分で気付くから。

才能が必要なのはそこから先だから、まずは描くべし。

>38
しかし717って・・・えらく離れてるな。
41名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/01 10:46 ID:OS1dneYR
同人ノウハウっぽいスレですな。
42名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/01 18:14 ID:lJYF48ag
保守。
43名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/02 00:20 ID:zCZppo91
今、俺も絵を模写してるんだけど全然似せて書けない
何かコツみたいのはあるの?
44名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/02 02:37 ID:pctN4QUa
自分で描ける表情の範囲でしか描いてない人間は一生描き分け不可能です。
45名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/02 02:47 ID:bVUgjPb8
>>43
逆さまにして模写してみそ
46名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/02 05:20 ID:a3tIRDJg
模写もきついなら、トレスペーパー使って写す
最初はむつかしーよ、何にしても
47名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/03 19:27 ID:YdOMWFFN
そのまま描こうと思わずに、そのキャラの特徴を抑えて描くように
気をつけてはどうでしょうか。
漏れもうまく模写できないんで、一緒に頑張りませうw
4843:03/09/03 19:47 ID:IU/8R0pF
皆さん、レスありがとう
やる気が出てきました、がんばります。
49名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/04 00:49 ID:WOA5Prn9
50名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/06 22:48 ID:s5v/y8LI
俺の絵うpったら鑑定してくれるのか?
51名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/06 22:57 ID:0zUf+aOl
望みと有らば。
52名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/07 16:46 ID:jDhVFW+h
小3でエロ絵に目覚めた。
精通は小5だが。
53名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/08 03:23 ID:lmIWyO82
絵を描き始めたのは高校で美術部に入ってから、
ところが其処は、801な人たちの巣窟で、
哀れなことに、三年間ホモ漫画ばかり書く羽目に・・・



改めて書くと、激痛だ・・・
54名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/08 03:33 ID:cL3sTiZA
美術部って漫画とか描くの?
55名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/08 12:33 ID:Hmu3gbwA
test
56名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/08 20:32 ID:GRYxrVcJ
「美術部」じゃなくて「漫画部」だと部活として認められないから、とりあえず名前
だけ「美術部」にしてる学校もあったり…

モトモトは美術部だったのが、漫画描く香具師ばかり集まって、気がついたら漫画
部になってる場合もアリ

漏れのガッコは美術部と漫画研究会で判れてたけどなー
57名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/11 14:55 ID:ct8a2kMx
家の中学のに絵画部ってのがあって見たら漫画描いてたよ。女の子ばっかでした。
今はどうか知らないけど。あとは選択授業にアニメってのがある変な学校でした。
58名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/11 22:04 ID:HJoI9ue0
59名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/11 23:11 ID:tJc8qwhb
>>53

あー俺の高校も美術部は801やショタな人ばっかりだった。
男は俺一人でよ、801な漫画のトーン貼りとか良くしてたわ。

おかげで今の俺は少年ばっかり描くショタ野郎になってし(ry
60名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/12 09:30 ID:4Q/4bdWJ
画材とかは何を使う? 俺はCGの心得がないんで色鉛筆とかアクリルとか使ってるんですが。
61名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/12 15:39 ID:/OJTvXX4
やっぱアクリルでしょー
62ソボクナギモン:03/09/14 03:05 ID:hkoJMiXf
>7
ここの一さんは描き始めるのが
人より遅いという結論がでたら
描かないつもりだったのでしょうか。
63名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/18 00:17 ID:iodg8Jg/
>>59
うらやましい…!
64名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/18 04:18 ID:exXITHPm
65名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/18 10:27 ID:Gqp59naD
(´-`)。o0(>>63が羨ましがってるのは、女の中に男一人という環境だろうか)

(´-`)。o0(それとも、801漫画にトーン貼り放題な環境だろうか)
66名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/19 00:26 ID:GVa2FBSq
(´-`)。
67名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/19 00:51 ID:Xt+FX9YE
ショタ野郎になったことだと思われ
68インクは別料金:03/09/19 01:56 ID:hzsK/3OO

マクマクマクマクマクマクマクソン貼り放題

貼り放題ヨロレイヒー

69名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/19 02:13 ID:0WmhKjlN
描きまくってればそのうち上手くなるかなぁ・・・最近始めたんだが。
別に絵師なんて大それたもん目指すわけでもないが、せめて人様に堂々と見せられるようなものを描きたい。
70名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/19 02:57 ID:KqqV70qh
>>69
勘違いしてる人多いけど描くだけじゃ何枚か居ても描きなれるだけで上手くはならない
勉強する努力と気力が大切
71名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/19 08:01 ID:84xHUkO5
>>69
描いても描いても上手くならんやつは確かにいるが、
描かずに上手くなる奴もまたいない。

とりあえず手を動かすことから始めて、絵を描くことを好きになろう。
そして、もっと上手くなりたいと思うようになったら、
その時必然的にいろんなことを勉強することになるだろう。

最初から絵を描くことを勉強しようとしても、
よほどの意志力がない限り苦痛になるだけだぞ。

72名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/19 11:31 ID:5YExUgJW
実際の話、努力してもダメなやつはダメなんだよね。
どこで見切りをつけるかが勘所。
73名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/19 16:22 ID:5oB0UVHg
>>72
それって飯の種にするときの話?
趣味なら別にやめる必要は...
74名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/19 18:08 ID:KqqV70qh
>>73
飯の種だったら上手くても魅力無きゃ捨てられるし
下手でも魅力ある絵だったら食っていける世界…

魅力先行ばっかりナところが最近多いけど…
75名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/19 18:49 ID:IXuB1Bn3
プロでちやほやあはーんされて神と崇められても首くくるしか無くなったりするより、
素人で楽しいの自分だけ、誰からも評価されなくても、ずーっと楽んで描いていけ
ればそれでいいじゃん

人生楽しんだ者勝ちですじゃよ(・ω・)
76名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/19 20:44 ID:eF5zhuMU
>>69
その点では小さいころから描いてる人は得なんだよね。
小さいうちから描いてれば楽しいだけで描いてるから、最低限のレベルが自然についてるからね。

大きくなってから描き始めるとああならない、こうならない、才能無い?もうだめだ、ってなるかもしれんけど、
最初はそんなもんで、ほんとに1年2年はうまくいかないのは当たり前だから。

あとは描き始めで個性がどうだのは考えない方がいいよ。
腕が上がれば描ける形が増えてきて、そのうちに自分の型ができてくると思うから。
77名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/20 00:37 ID:oaajyNgd
上手い人に触発されながら描いていくと上達が速いと思う。
才能というのはスタート地点の違い。
結局は、努力で才能の違いなど関係なくなる。
俺はそう信じたい。

そんな俺は厨一の頃、漫画家になりたくて描き始めた。
その頃は予想以上に下手だったのだが今は人並みにかけると思う。
萌え絵に目覚めたのは中3の夏。


78名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/20 01:40 ID:AMUa3gkS
身近に上手い人がいるといいね。
こいつには負けねえ、追い越す!
みたいな強い衝動があれば
コツコツと一人でやるよりも
なんとなく上手くなりそ
ーな気が
する
79名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/20 02:00 ID:C0/STf3G
>>78
(゚∀゚)キュンキュン!!
80名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/20 02:13 ID:7+B2bcYi
縦黄泉改!
81名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/20 02:37 ID:Qx5mV6Af
良スレでつね。

自分も二十歳にして一ヶ月ほど前に、同じくイラスト描き始めますた。
今は、好きな漫画を拡大コピーして、トレース紙にひたすら写す練習してます。

トレース紙に写すだけでも、うまい人と下手な人の差は出るそうです。
線の勢いとか。



82名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/20 02:41 ID:AMUa3gkS
この板は(ry
8381:03/09/20 02:46 ID:Qx5mV6Af
ちなみに、安倍吉俊先生も高校卒業まではほとんど絵を描いてなかったそうです。コミッカーズか何かのインタビューで読みました。



84名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/20 17:29 ID:ivLdPjqW
始めたのは18の時から。あるアニメ見てて画面を止めて写したのが最初
だったような・・・・・

最初の2年ははっきりいって上手くいく以前の問題だったけど、それでも
続けてきたおかげでまあ何とかなってきたかな漸く、という感じ。

描き始めはとにかく自分が一番好きな、または萌える絵を描くことだと思
います。楽しくなきゃ出来ませんからね。

>>78
その方法は俺も使ってます
85名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/20 22:35 ID:yPsCfTfS
>>78
warota
86名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/20 22:48 ID:6Tuc9cAu
私が絵を書き始めた頃は、ちょうど私がリアル厨房だった頃。
以前私は絵に関して特に興味がなく、学校でも美術は2か1を取っていたほどの香具師だった。

そんな私が絵を描こうと思ったきっかけは、当時私が想いを寄せていた女子と話すきっかけが作りたかったからだ。
彼女はいわゆる腐女子で、同人誌製作など結構幅広いことをやっていたりもした。
今はもうすでにプロとしてデビューしたと聞いて、それ以来彼女とは会ってはいないが。

私はそれなりに彼女と仲良くなり、よく自分の描いた絵などを見せ合っていたりもしていた。
その頃の私は腐女子の好みそうな絵を描いていたことは言うまでもなく(つД`)

そして中学卒業。私は彼女に想いを告げた。
しかし彼女はもうすでに他の男と付き合っており、私の想いは届くことはなかった。

・・・時は流れ、私はあの日から今もなおエロ絵を描き続けている。
だが私に絵心を与えてくれた彼女を、私はいつまでも忘れることはないだろう。
87名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/21 00:50 ID:Cgf0PVC/
良スレはけーん。
俺もひたすら練習中だよ。高校んときは美術もギリギリ2だった。
しかも幼稚園児レベルとまで言われてた俺って・・・(鬱
今は何とか線画は描けるようになったが、着色がムズイ。
どーしてもベタ塗りって感じになってしまうんだよな・・・
8881:03/09/21 02:11 ID:hp9BjGwc
要するに、音楽のように「年齢的にムリ」っていうのがないってことっすよね。

いい年した大人でも、「萌え絵かきてぇ〜」という衝動と努力があれば。

萌え絵を描くのは、プロとして売れる絵を描くのとは違うと思うので、才能よりも場数・・・と自分を鼓舞しつつ描く。
89名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/21 22:21 ID:ar5Bu7Lb
>>88
>要するに、音楽のように「年齢的にムリ」っていうのがないってことっすよね。
音楽やってる人間から見て、年齢的に無理はないぞ。
なんでもそうだけど、趣味に年齢は関係ない。

俺は小さい時から落書き程度、絵描いてた。
本格的に人間とか動物とか描き始めたのは中学校卒業したあたりかな。
今、23歳。それなりに見せられる絵になったので色んなスレで絵晒してます。
90名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/22 01:25 ID:uhOdF/ml
>>89
本当に音楽やっているのかと小一時間…

ttp://tiyosuke.akm.cx/2d/img-box/img20030922011742.jpg
ttp://m-sakura-web3709.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/niji/src/up0018.mid
どっちも初めて3年
MIDIはコピーは余裕でできるがoriginalはまったく無理
絶対音感のある無しはきつすぎる、成長してからじゃピアノ覚えるのだって一苦労だし…
91名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/22 02:01 ID:swmXEQFb
>>90
( ´,_ゝ`)プッ
駄目なやつは何をやっても駄目だと早く気がつけ池沼
92名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/22 02:09 ID:swmXEQFb
3年もやっててその程度じゃもうやめたほうが良いな
      / ⊃   ⊂.\
    / /|     |\ \
    ( <  |     |.  > )
    \ \|     |/ /<ハイ、次の方どうぞ
  __ \__  ___/
  ||\  .:;Σ;:|  |:;て;:. \
  ||\\   """""    \
  ||  \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
       .||              ||
93名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/22 02:24 ID:TYrhrpj/
>>90
ほらほら余計なこと書くから・・・。

とりあえず絵のほうは良い感じですよ。
虹板内なら神と呼ばれてもおかしくないレベルじゃないかな。
音楽は絵以上に生まれ持った才能も必要だしね。
聞く環境の問題かもしれないけど、和音の抜けが悪くて
濁りっぱなしな感じでした。
アキ電は好きよ。
94名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/22 02:43 ID:uhOdF/ml
>>92
不覚にもワロタ

>>93
ありがd(つД`)
趣味の範囲なら良いがそれ以上となるとやはり
大きくなってからじゃ無理ということが伝えたかっただけでつ

MIDIは88PROじゃないと酷いことになるよ(;´Д`)
濁りはわざとカットオフ下げてるくらいなんで篭ってるのは意図的でつ
まぁそれ以前にゲートタイムがピアノ弾けないんでめちゃくちゃなんで聞けないんですが…
変な気を回さないで聞き応えのいい曲でも晒せばよかったかな_| ̄|○ピアノハナァ

小さいころからバリバリピアノやってるやつとの差を苦しんでいる奴なので許してちょ
95名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/22 03:15 ID:6hhRD7TJ
>>90
絵の方、本当に始めて3年なの!?
96名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/22 03:29 ID:uhOdF/ml
>>95
ネット暦=MIDI暦-2ヵ月半がCG暦でつ
ンでもってネットはじめたのが3年前の4月と

最近のじゃスジスレに投下した猫の絵と気軽スレに投下したヴァニラの絵も漏れの絵
絵は勉強する気力があれば何とかなると思う…個人的には…
97名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/22 04:46 ID:VF/i4NJh
あんたスゴイな!
98名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/22 17:25 ID:873KeS3y
負けた!
>>90
99名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/22 18:06 ID:y3GFzXJQ
( ゚,_・・゚)ブブブッ
100名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/23 01:03 ID:n0rHu7Ec
折角の質問スレだから質問して保守っておこうか。
>>90
使用ツールと作業方法・制作時間などを。
101名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/23 23:40 ID:p0S98IQ3
>音楽は絵以上に生まれ持った才能も必要
漏れは全く逆のことを考えてますた・・・(´・ω・`)
102名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/24 01:10 ID:wfG2qU3G
意識、やり方の違いかねえ。
習得には個人差があるし、じっくり取り組めばいいさね。
103名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/24 02:15 ID:TmicMOVs
>>100
ほい、写真屋7オンリー
この絵は6時間くらい、猫は12時間前後、ヴァニラは5時間切ってたかもシレナイ・・・

作業方法は特筆すべきところは無いけど

oCってツールで下絵を描いて写真屋でパスで主線書き直し

各部分、ステッキで範囲選択、選択範囲拡張2pixel、のあと塗りつぶして色分け
部分部分でレイヤー3枚作ってグループ化したあと
肌はフリーハンドで塗りたくって終わり
104名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/24 02:16 ID:TmicMOVs

髪の毛はパスで影2段つけて影レイヤーをそれぞれコピー→暈しガウス絵の大きさでかえるけど40〜60pixel程度
髪の毛の一番上に乗算レイヤー作って陰になる部分エアブラシで髪の毛の一番濃い色で塗り塗り
さらに上にハイライトレイヤーを作って強さのシミュレートONパスで線引き、30pixelぐらいで境界線ひいてそのレイヤーをコピー
コピーしたレイヤーを暈しガウスで暈して覆い焼きレイヤーに(レイヤーオプションの透明シェイプ外す)
不透明度調整して頭は終了

こんな感じかな…(´・ω・)アトハトクニカワッタトコロモナイシ
長文スマソ
105名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/24 02:42 ID:RpmYPTtd
( ´_ゝ`) フーン
oC3proはPSD読めるらしーね
106名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/24 03:52 ID:3nLcwIgm
有料?
107名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/24 10:27 ID:3v6U0ak3
( ゚,_J゚)プクククククククククククククッ
108名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/24 10:28 ID:JiOeZ8S5
( ゚,_・・゚)ブブブッ
109名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/24 11:37 ID:jDOp7eBC
実力を晒した者が実力を晒さない者に笑われるスレ!
このスレの存在自体大爆笑だぜ!
110名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/24 15:30 ID:3rMdF1hj
まぁ、要するに>90は神ってことよ。
111名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/24 16:32 ID:dCDeoh6L
>>90すごい。神。二度と出ないこんな才能。えー!たった三ヶ月で〜!!えーすごーい。しんじらんな〜い。
112名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/24 17:45 ID:xai9YEqy
>>109
このスレに限らず、半角二次板の全体的な傾向
自分の絵を晒したら実力の差がはっきりしちゃう…どころか、描けない奴がホトンドだからね

自分の絵は晒さない(晒せない)で煽り入れておくだけなら(対外的には)傷つかないでいられるからね

これだけ悔しがらせてるんだから、90は半角二次板ではそこそこ以上の技量って事でFA
113名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/24 17:54 ID:M9NL+gI1
>>90には正直うまいよ。このまま真剣につづけてればプロになれるだろうね。
俺もそれぐらい才能があったらなぁ・・・。
114名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/24 18:26 ID:RpmYPTtd
香ばしいスレになってまいりますた、さあ、
115名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/24 19:08 ID:3rMdF1hj
>113
才能云々とかそういう問題じゃなくて、やはり相応の努力と勉強量の差なんだと思う。
というわけで俺も>90dを目標にがんがろうと思うのだが、駄目だろうか。
116名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/24 19:42 ID:fhQpRMAn
>>115
メル欄みろよ。あれぐらいで才能なんて思うわけないだろ。
117名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/24 19:54 ID:k1iCXeKO
良スレが何でこんなことにw
118名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/24 20:13 ID:dguzejIr
要するに、僻みと妬み。
ま、2ちゃんらしくていい感じやね。
11981:03/09/24 20:30 ID:4PvkIZiL
良スレだったのにぃ…まあ、2chらしいというかw

90氏は勇気あるですネ

120名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/24 21:40 ID:ulZUpSzK
普通のとこはほとんど馴れ合ってるだけだからな。
121名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/25 01:08 ID:k0Mj3U2m
「3ヶ月だ」とか言わなきゃよかったんじゃね?
122名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/25 01:12 ID:NB5znjHx
何故3ヶ月?3年でなくて?
123名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/25 01:42 ID:qkWvlO9v
2年と10ヶ月じゃないの?
124名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/25 02:51 ID:TWCZYRoY
90がもう少しヘタなら荒れなかっただろうに
125名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/25 04:09 ID:0lOwYGFa
もう少しヘタでもどのみち荒れる仕様になってるもん
126名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/25 05:21 ID:mNI0miVK
どうでも良いけどおまいら放置を覚えろよ(;´Д`)

>>107
Jはカエレ!
127名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/25 05:41 ID:Cig2Vv0b
CG歴なら漏れも短いなぁ。
アナログ絵は10倍くらい描いてるけど。
128名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/25 06:16 ID:x5DnMFfw
絵師気取りで質問に答えていた方々は
>>90以下の技量だったと言うことですね。
129:03/09/25 06:19 ID:VbH4EHBf
漏れは>>90よりウマイ、断言できるね。
130名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/25 07:14 ID:NvpvYeCA
漏れも一応上手いと思う のでこの展開は余裕持って見れれる
131名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/25 07:34 ID:9igjUDfW
も、漏れも!
132名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/25 07:55 ID:8orH/sYU
つか>90の絵のどこが上手い?、目が腐ってねーか?貴様ら
デッサンのデの字も無い、色塗りも標準以下なこんなゴミ絵を
ヨイショするくらいだからよほど下手糞しか居ないんだろうなこのスレは…
まぁぶっちゃけ2chに絵を晒すなら少なくとも
ttp://www107.sakura.ne.jp/~pi-po/126.jpg
位描けるようになってから晒せってこった(藁
133名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/25 08:01 ID:912SXlPx
縦読みできない(´・ω・`)
134名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/25 08:06 ID:qyXsbqc9
お前の絵を晒してみろって
135名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/25 08:49 ID:8orH/sYU
晒したら誰だかばれるじゃん(藁
136名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/25 09:00 ID:RRqw1Ffj
>>135
自分の絵が>>132で貼った絵よりも上手いと思ってるのかどうかだけ聞いてみたい。
137名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/25 11:20 ID:TWCZYRoY
>>136
デッサン云々言い出す奴は無視してよいかと。
いちいち132みたいなのに反応してると
荒れが継続するだけだよ。
138名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/25 11:41 ID:Nubjkq0X
2chに絵はうpしたことないんだよなぁ。>>132より上手いかどうかは絵柄が全然違うのでわからないけど
>>132の絵は上手いね。ウン。
139名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/25 12:13 ID:a7zUZmlL
俺の好きな絵師さんも妬み粘着にあってスレから消えていったなぁ・・・
140名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/25 12:19 ID:TWCZYRoY
まあ90には各スレでがんがってもらうということで。
なんとなくこのスレは終了でよくね?
続いても妬み粘着と構い厨だらけになりそうだし。
141名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/25 12:26 ID:TWCZYRoY
つうかヘタレ絵晒しスレからリンクされてるわ。
ヘタレが感染しないうちに終了だ。
142名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/25 17:11 ID:dse0HCxR
90より上手い絵師はこのスレには居なかった訳だ

ネットにはこういうの多いよね>脳内スーパークリエイター諸氏

最後の砦は「ここで自分の絵を晒すと…云々」なんざ負け犬の泣き言って事も理解不能だから仕方無い?
絵描きなら絵で勝負するしかないのに、それを割けて「あれより上手い」って書き込みなら誰でも出来る
頭おかしけりゃね
143名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/25 17:33 ID:O5AMKQwG
上手い奴はここに絵なんて晒さないだろ・・・。
144名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/25 20:40 ID:/QiaG7zQ
要するに90の一人勝ちってことでOK?
145:03/09/25 20:48 ID:HFJdFJNd
>>142
そこまで言われちゃあ負けず嫌いの漏れの血が騒ぐなァ。
釣られてやるからマ、マママッテロョゥ!
146名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/25 20:55 ID:Y/PSqeNk
うむ、外野からのだめ出しよりよほど潔い。
147名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/25 21:05 ID:dse0HCxR
>>145
気合い入れなくても、さらっとした絵でも自作で晒す事が出来るなら脳内クリエーター
じゃないって証明は出来るんで、そんなに力まなくても良いでしょ

それで3氏が本当に晒したとして絵師は二人?

後は脳内クリエーターって事でOK?

悔しいからって、人様の絵を「俺が描いた」とかはやらんほーが身の為だよ?>脳内スーパークリエーターの大先生方
148名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/25 21:16 ID:k0Mj3U2m
いーからもちつき。
149名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/25 21:19 ID:qBL0xyhs
     /\⌒ヽペッタンコ
   /  /⌒)ノ ペッタンコ
  ∧ミ∧\\ (( ∧ミ∧
 ミ*゚Д゚ミ)' )) ミ゚Д゚ ミ もちつきは結構
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ  疲れるぞ、ゴラァ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_
150名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/25 21:19 ID:FEDbkGgv
上手い絵師さんは叩かれたときに失うものの大きさが分かっているから、迂闊な行動はしない。
「俺はこんなに絵が上手いんだぜ〜」と痛さ抜群で、自分の最大の個人情報である絵柄を晒す真似はまずない。
151名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/25 21:31 ID:Y/PSqeNk
うまい絵師が叩かれると何を失うんだ?
152名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/25 22:22 ID:dse0HCxR
「絵が上手い人は性格が良くて思慮深い大人」だと信じているなら夢を見すぎ
絵の上手い下手と性格や人格とはあまり関係無いよ?

その逆って事も無いしね
153名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/25 22:29 ID:9JXn4829
良スレおめ
154名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/25 22:33 ID:FEDbkGgv
>>152
生き残っている上手い絵師は狡猾なんだよ。
老兵を見たら〜と言うヤツだ。
へたれは痛い発言をしても比較的許容されるが、上手いヤツの場合はそうはいかない。
妬みも混じって総叩きされるのがお決まり。
155名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/25 22:55 ID:RRqw1Ffj
>>154
狡猾とかいうなや。
それじゃ生き残ってる絵師が全員悪人みたいじゃん。
そりゃ中には狡猾な人もいるだろうけどさ。
基本的に他人に不快感を与えるような書き込みをしない人なら
頭や性格が良かろうが悪かろうが大丈夫だろ。
156名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/25 23:48 ID:sy81tA5+
まあ、上手い人が余計なこと言わなきゃ叩かれたりなどしないけどな。
157名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/26 00:19 ID:F7BF/ULo
>156
そうでもない
上手い人が叩かれてるのは結構見てきた
ただそんな中、偶に叩きを意に介さないと言うか無関心な人も結構いたな
絵を上げる意外無関心で何もレスしない人とか
絵を上げる時のみコテ名のって一寸したコメント添えて・・・
こういう人がなかなか良いと思ったが・・・
158名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/26 00:31 ID:k0NQZ0f7
>>157
絵上げるときのみコテ名乗るってのは基本じゃなかったのか・・・・。
しかし、絵を評価してもらうならともかく、それ以外ではコテを名乗る必要もないと思うが。
159名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/26 00:34 ID:xomRQPSa
スレッドのコンセプトが見失われつつある昨今、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
160名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/26 00:49 ID:bnj0eFKe
>159
朝の空気が肌寒く感じられ、私は本日早々と火燵と蜜柑を設置いたしました。
しかし中に入ろうとしても、猫が陣取っておりなかなか足を入れさせてはくれません。

嫉みや僻みは何も与えてはくれません。
日々鍛錬し、自身を磨くことが向上への近道なのです。
161名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/26 00:49 ID:xfcA8Wgw
絵師さんにとってコテ名とは?
162名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/26 00:58 ID:9ZuDx8EC
指定した絵師さんが質問に答えてくれるスレだったら、間違いなく良スレだったのにな。
どうやって絵師さんに連絡取るかそこが問題だけど。
163名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/26 01:35 ID:Bf4sD1kT
絵師さんまだいるなら聞いてみたいんだが
スレに絵あげるとき、コテ名乗ってる人ってどんくらいいる?
164名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/26 02:18 ID:NKfMaRmv
いつも名無しで投下
165名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/26 03:06 ID:N42/krcm
とあるスレでコテで投下してて、
別スレで名無しで投下したら、
「○○スレの人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」とか言われて
それっきりそのスレに顔出さずじまい…。
166名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/26 04:18 ID:CQJgLD9d
>>165
名無しで投下したの吉野家スレじゃないかと勘ぐってみるテスト。
167名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/26 07:04 ID:Iz0uxn3y
コテ使用。
私の絵を嫌いな人が、それを見ないで済むと思って。
あと、騙り防止。
168名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/26 07:32 ID:uikpy/Q8
ttp://tiyosuke.akm.cx/2d/img-box/img20030922011742.jpg
ttp://akm.cx/2d/img-box/img20030918033900.jpg
ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/clip-board/img/5699.jpg

>>90すごい。神。二度と出ないこんな才能。えー!たった三ヶ月で〜!!えーすごーい。しんじらんな〜い。
ってか ( ゚,_・・゚)ブブブッ
早く>3も晒せよ(藁
210.226.135.2 , pc2.atsumijh-unet.ocn.ne.jp ?
169名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/26 07:33 ID:uikpy/Q8
Ouch !
170名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/26 07:43 ID:+mfuwgfC
どんどんボロが出てくるな
171:03/09/26 07:49 ID:Aw1asV5P
172名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/26 08:20 ID:G7oxZ/c/
おお、これは上手いよ。 
これに比べたらたしかに>>90のはまがい物に見えてしまうかも。

とはいえどちらが観衆にうけるかはわからないが。
へたしたら画力では劣ってても>>90のほうがうけるかもしれん。 

173名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/26 08:48 ID:hhUxAPRg
>>171
おお、凄いですな。受けるかどうかは時のものだしねぇ。
いちいち合わす必要もないでしょう。画力も>90誕よりあるねぇ。
エアブラシは色の境目ぼかすからねぇ。曖昧に塗っても結構それなりに
見えるからねぇ。
ただ、このスレだけで一番になっても虚しいだけだよねぇ。
174名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/26 09:42 ID:hmKetJsW
悪いけど>>90を絶賛してるのっってネタだよね。>>90より確実にうまい自信ある。
175名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/26 09:53 ID:DRaZzRwe
>>171

(・∀・)イイ!
176名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/26 11:14 ID:e2fC3Onv
>>174
いやいや、>90も上手いでしょ。ま、絶賛ちゅうのはアレだけど、
でも賞賛には値すると。
>より確実にうまい自信ある。
これ言ゆたちゅうことは、やっぱり、自分の絵うpするんやろなぁ〜。っと。
177名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/26 12:18 ID:xomRQPSa
いや、このスレって絵師に質問するスレでしょ?
俺の方が上手いぞ!って自慢げに絵を晒しあう
香ばしいスレじゃないし。
正直言って、この流れでわざわざ絵を晒した3は
相当アレだと思う。
178名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/26 13:01 ID:rujUKW/B
でもこれで彼の発言権はかなり強力になったんじゃない?
逆に言うと、絵晒してもいないやつは質問に答えるなよ?今度から
179名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/26 13:15 ID:AfIYmikT
なんかいつのまにかにつまらんスレになってきてるな
絵の善し悪しを論じるスレはここ以外にもあるぞ
180:03/09/26 13:24 ID:VZngybMD
呼んだ?
181名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/26 13:50 ID:kL4xPP4q
まだ呼んでない。 >>90が暴れだしたら来てチョ
182名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/26 14:05 ID:9ZuDx8EC
>>171から重要なことがひとつわかったぞ!

x-beat.comがtomato対象から外されてる!
183名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/26 14:06 ID:r4lOPvPE
>>171
見られない・・・
184名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/26 14:15 ID:SA25qOGM
>>180って本物ですか?
それは置いといて、マジ質問です
>>171の絵を描いたのはどのスレですか?
あ、いや、荒れるからスレ名はイイや
聞きたいのは、描き出したのはスレである程度シチュが決まっててからなのか、
何もお題めいたのが無い状態だったのか…
スレがどういう状態の時に投下しやすい、し辛いとかあるなら知りたいです
185174:03/09/26 18:18 ID:hmKetJsW
今暇だから書いてみるわ。なんかある?
なんもないなら俺が好きなもの描くけど
186名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/26 18:18 ID:2pURBQKO
自分の描いた絵では抜けないって本当ですか?
187名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/26 18:25 ID:clEsupLS
>>174
ロリ
188174:03/09/26 18:30 ID:hmKetJsW
>>187
ロリは苦手なんですが、ロリトイッテモどんなヤツがいいんでしょうか。
189名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/26 18:34 ID:pRkLJ0fS
>>174
エロ
190名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/26 18:47 ID:HDwaIPLr
>>186
全然抜ける。
俺は小5の頃から自分の絵で抜いてた。
191名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/26 18:50 ID:clEsupLS
>>188
ツインテール、ツリ目で頼んます。
192174:03/09/26 18:54 ID:hmKetJsW
わかりました。とりあえずロリでエロでツインテールでつり目でやってみます。
193名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/26 19:23 ID:bOdDGNab
>>192 で、フタナリね。
194名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/26 19:34 ID:AfIYmikT
絵師さんに質問スレから
ありきたりの自作CGうぷスレになったか
195名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/26 19:43 ID:5qTTH8fy
じゃあ質問受け付けます。どうぞ。
196142:03/09/26 19:56 ID:n2quQ5tM
>>171
有言実行ですね 3氏に対しては前言での比例、お詫びいたします

>>154
「二次板で長く生き残っている上手い絵師」と言う限定範囲でならそうでしょうね

>>177
3氏が絵を晒した理由は自分の142のレスと、それ以前の90に対する無知な煽りを参照

俺と90氏を混同しているかもしれんので念のため、別人だと言う事を宣言しておきます
19790:03/09/26 22:47 ID:QxlS6Rl3
ごめん、なんか荒らしてしまったみたいで…(;´Д`)
ただ、このくらいの時間作ってればCG,MIDIそれぞれこれだけできるようになるよ〜ってサンプルに晒しただけで
自分でもまだまだ上手くなったとは思ってないので突っ込まないでやってください…(つД`)

どこでどう言うふうになればこんな方向に向かうんだろうか…
沈静化するまで書き込まないのでゴメンナサイ…

>>3
ウマー、こう言う絵がかける人はあこがれます( ´∀`)
元ネタしらないけどケフカにみえるのは気のせい?(( ;゚Д゚)))
198名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/26 22:48 ID:QxlS6Rl3
あ、書き込めた…
199名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/26 23:12 ID:uikpy/Q8
またヘタレが出てきたな( ゚,_・・゚)ブブブッ
200174:03/09/26 23:30 ID:hmKetJsW

なんとかID変わる前に間に合ったよ。ロリでエロでツインテールでふたなり
なんとか条件にあってると思うんですが、自分で作ってみて作る側の大変さが
ようやくわかった。でかいこと言ってスミマセン。
↓タイミングがシビアかな?
ttp://v.isp.2ch.net/up/e7e3b0788b87.swf
201名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/26 23:33 ID:udsJcvio
202宣 伝 厨:03/09/26 23:37 ID:gtjXTLOD
ttp://siri36.hp.infoseek.co.jp/html/soreikeindex2.htm
CG集つくてます!! 完成したら買ってッ!!
203名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/26 23:38 ID:ukq7R2Ay
>>200
どこが「>>90より上手い」のかと問い詰めたい…。

フラッシュ絵師さんってのは個性があっていいけどね。
204名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/26 23:39 ID:EO0pE8ds
>>200
ああ〜 これはネタ〜? 釣り〜?
205名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/26 23:44 ID:4MSFbcs3
ここのウマーな基準は>>90なのか。
なんか、映画の宣伝でよくある「あのマトリックスのアクションを超えた!」って感じだ。
206174:03/09/26 23:44 ID:hmKetJsW
>>204
いや、ネタでも釣りでもありません、本気です。
ただ本気でいってすべったってカンジです。
207名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/26 23:52 ID:uikpy/Q8
>201なに一人でニヤニヤしてるんだボケ
208名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/26 23:57 ID:clEsupLS
せっかく描いてもらったのに、なぜか開けん。困った。
209名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/27 00:02 ID:nKXVIaOA
なんだかんだで、こういうスレはいいと思う
嫌な顔する人多そうだけど虹のへたれ抑制にはなるし
自覚があって虹板に身を置きたいなら訓練スレや相応のスレに収まってりゃいいんだよ
210174:03/09/27 00:02 ID:dEAc61Xw
とりあえず>>200のモッコリシーンまで見てやってください。クリック連打でなんとかなると思います。
今見たらなんでこれで爆笑できたのかと思ったよ
211名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/27 00:07 ID:TSJj1Wrx
>90程度の絵じゃ晒しても叩かれるってこったな
自作晒すんなら90の二回り上、いやもうひと超えで商業エロゲの仕事絵より上手くなってから晒せって事だ

>372 03/09/27 00:01 ID:IGyMbkwK
>ニヤニヤ (・∀・) ニヤニヤ (・∀・) ニヤニヤ (・∀・) ニヤニヤ
ニヤニヤ (・∀・) ニヤニヤ (・∀・) ニヤニヤ (・∀・) ニヤニヤニヤニヤ (・∀・) ニヤニヤ (・∀・) ニヤニヤ (・∀・) ニヤニヤ
212名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/27 00:09 ID:TSJj1Wrx
これじゃ90が上手いみたいに見えるな、90は標準以下なんでもう二度と絵は晒さないように( ´д`)∩
213名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/27 00:13 ID:IGyMbkwK
>>211-212
萌え.jp厨?必死ですね蒐集厨は。(・∀・) ニヤニヤ
214:03/09/27 00:14 ID:WNGFJu8I
>>181('A`)
>>182Σ('A`)
>>184お題めいたのはなかったですがキャラの話題が上がっていたので。描きたい時に描いて投下してます。
>>186抜ける
>>190Σ('A`)ハヤッ
>>196('∀`)フヘヘ
>>197m9('∀`)ソレダ
>>200Σ(((('A`;)))swf!?

ところでお前らには目標とする絵描きはいますか?
いるとしてその絵描きの絵を真似て描いたりしますか?
215名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/27 00:21 ID:TSJj1Wrx
>213萌え.jp?なんだそりゃ
そんな化石サイト逝くわけねーだろ ( ゚,_・・゚)ブブブッ
ツーカ必死な馬鹿のあいて飽きたわ…('A`)
216名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/27 00:28 ID:YubXym9P
実際のところ、へたれに「君は下手糞だよ」と理解させるのは難しい。
なぜか妙に自分の絵に自信があり、思考も天然だから。
217名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/27 00:32 ID:jBP255xi
へたれスレの誤爆と見た
218名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/27 00:45 ID:JjEAi12j
>>214
いる。
真似ようとしても似ないので描かない。
219名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/27 01:01 ID:RSnwpRNB
どうでも良いけど
>>168>>90の絵
一番下は5699じゃなくて5668じゃ無いの?
>>90タソ
応援するからこれにめげずまた描いてくだされヽ(´ー`)ノ

>>3
森井しづき氏とか好きだけど、特に私は目指してるという絵師はいないです
それに最近の絵はどれも似たり寄ったりで誰が描いたのか一目でわからない絵が増えてきたからねぇ

以降煽りは放置で
220名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/27 01:13 ID:TSJj1Wrx
>216 ソレダ!
>219 3点、御託並べる前に己の絵を晒せ、あぁ90本人様でしたか、失礼( ゚,_・・゚)ブブブッ
221名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/27 01:16 ID:w0mi3kB1
オレも特に目標とする絵師はいないですね。
むしろ目標にされる絵師になりたいですね。









                                         _| ̄|○ ムナシイ…
222名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/27 01:21 ID:52WM2PxE
223名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/27 01:21 ID:9FZ9Q9F3
すごい伸びてるなぁ。
なんつーか排気量の違うバイクや車が集まってどれが一番速くて快適か競ってるような状態だな。

>214
昔はいたし、真似たりしたけど今は全然。
224名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/27 01:24 ID:WsP5Y00l
絵を描き始めた頃は、色々と真似してたなぁ
今はその時その時で、気に入った構図を試してる感じかな
225名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/27 01:30 ID:fz70J7lb
絵を描き始めの頃は、この世界にハマるきっかけになったmoo先生(悠久幻想曲とか)
の絵を真似てたな。今考えるとものすごく融通の利かない絵柄だが。
226名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/27 01:34 ID:TSJj1Wrx
>222本人キタ━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━!!!
>5263.jpg何ですか?このゴミは( ゚,_・・゚)ブブブッ
>5311.gif歪み過ぎ( ゚,_・・゚)ブブブッ
>5390.jpgデッサンのデの字もありませんね( ゚,_・・゚)ブブブッ
>5610.jpg腕折れてませんか?( ゚,_・・゚)ブブブッ
>5668.jpg駄目な奴は何をやってもd(ry( ゚,_ゝ゚)ブブブッ

さて、そろそろ飽きてきたから寝るわ
願わくばこの板からすべての絵師がいなくなることを( ゚,_・・゚)ブブブッ
227名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/27 01:37 ID:e+yBEbPe
チワワを目指してんのか?
228名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/27 01:42 ID:IHkQfaEg
相当悔しかったようです、そっとしておいてあげませう。
悔しさは次のStepへ登る為の、とても有用なバネとなるんだけど…。
229名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/27 01:43 ID:YubXym9P
>>222
本当に全部90か? 明らかに別人の絵が混じってるような気がするが。
230名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/27 01:44 ID:Y0npV9PG
>>227
いまだにそんなネタ引きずってんの俺とあんただけだよ。
231名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/27 01:47 ID:UHUeOHlx
ああ、>>222のせいで90氏が誰だか判ったよ
90氏も自分でサイト持ってるんだったらこんな所は来ない方がいいよ
232名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/27 01:51 ID:e+yBEbPe
(´・ω・`)
233名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/27 01:51 ID:Omj1Gh3I
上手い絵とは何なのか。

写実的なものか。

商業として売れるものか。

自分が満足出来るものか。


万人に好まれる「絵」など、存在しない。

そもそも、絵の上手い下手を比べる事には何の意味もない。

絵を描きたかったら、2chなど見ずに一枚でも多くの絵を描くべし。

人生の答えは、自分の中にしかない。
234名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/27 01:58 ID:e+yBEbPe
soudesune
235名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/27 02:03 ID:w0mi3kB1
gomottomo
236名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/27 02:04 ID:e+yBEbPe
gomottomo
逆から読んでも
omottomogoooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo!!!!!!!
237名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/27 02:07 ID:Omj1Gh3I
というかここは絵師さんに質問するスレであって…

建設的でない意見はあまり見たくはない…

まあ、それが2chらしいと言えばそうなんだけど。
238名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/27 02:16 ID:UHUeOHlx
>>237
質問されて答えてる絵師を見て
「そんなんだったらオレだって答えられらぁ!」
と自分は絵が描けないクセに嫉妬した香具師が荒らしてるんだよ

で、2chらしく、ウソでもホントでもそれを楽しむ姿勢じゃなきゃ荒れるのは必至だったのに、
「答えてる藻前は絵なんて描けないんだろ?」といった煽りに反応して
絵師が絵を晒しちゃったもんだから(荒らしに反応してしまったから)、尚更荒れてしまった
239名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/27 02:18 ID:EvISRiOT
多分ID:TSJj1Wrxはヘタレ絵師が怨霊化したもの
臨兵闘者皆陣烈在前・・・・破ッ
240名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/27 02:26 ID:e+yBEbPe
soudesuka
241名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/27 02:26 ID:w0mi3kB1
89が一人でがんばって荒らしてるだけなのでスルーよろ。
242名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/27 02:30 ID:e+yBEbPe
sounandesuka
243名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/27 02:32 ID:qZsdJlsO
どのくらい描けるようになったら絵師と名乗ってよいでしょうか?
244名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/27 02:35 ID:IzTOV5D+
>>243
自ら名乗るものじゃなくて、人から呼ばれるものではないかと
245名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/27 02:37 ID:6CsssC04
ake
246名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/27 02:41 ID:qZsdJlsO
>>244
呼ばれても自分ではそう思えないときは
どうなのでしょうか?
247名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/27 02:49 ID:IzTOV5D+
>>246
絶対的で客観的な基準なんて無いので、呼んだ方が間違っているわけでも自分が間違ってるわけでもないでしょ
とりあえず自作絵投下したスレでその手の話題が出てもあまり触れないのが吉かと
248名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/27 02:54 ID:w0mi3kB1
晒した絵に対して「(゚д゚)ウマー 」とレスが付くのと「(;´Д`)ハァハァ」とレスが付くの
どっちがいいですか。
249名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/27 03:00 ID:1GXxZ3Rz
(;´Д`)ハァハァは幅が広い気がする。正直、ヘタでも萌え要素があれば(;´Д`)ハァハァつけときゃいいかみたいな。
(゚д゚)ウマーは純粋に絵が上手いときって感じがする。
250名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/27 03:03 ID:Z8kPaJP8
>>233
ドリーマーたんなんだね
幸福の国の住人いいね(w
251名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/27 03:09 ID:qZsdJlsO
絵のうまさ・魅力を才能と努力のパーセンテージで表すと
どのくらいの比率だと思いますか?
252名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/27 03:16 ID:UHUeOHlx
>>251
絵師に対する質問じゃないな
こっちが聞きたいよ
253名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/27 03:18 ID:WNGFJu8I
漏れ的にはこうだな。

     努力  才能
うまさ 99%  1%
魅力  50%  50%
254名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/27 03:21 ID:IzTOV5D+
>>251
よくよく考えると
絵のウマさ・魅力にしろ才能にしろ努力にしろ、客観的に数値化できるわけでなし、
多くの人が気になるところの問題だけど気にしすぎてもしょうがない問題じゃないかと思われ
まあ、99%の努力と1%のひらめきみたいな感じで適当にそんなもんかなーと思っておけばいいんじゃないかと
255名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/27 03:23 ID:Schzs0J+
厨って数値化好きだよね
256名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/27 03:28 ID:YubXym9P
>>249
(;´Д`)ハァハァ 、グッジョブ!、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
は、もう明らかにお義理レスにしか見えないし、付くとかえって哀しいよね
257名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/27 03:30 ID:IzTOV5D+
>>255
まあ数値化や記号化は人間の本能みたいなもんだし、
うまくできればそこから何か生まれたりもするんじゃないかなあ
Dカップ眼鏡っ娘委員長と聞いただけでハァハァできるみたいな
なんか違うか
258名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/27 03:33 ID:qZsdJlsO
やっぱ、努力の比率が大きいのかなあというのを
確認してみたかっただけだったり。

でも、うまくなれる努力ができるのも才能だと思う。
259名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/27 03:34 ID:5wGR7heW
少なくとも魅力ってのは努力ではどうにもならんもんだ。
かといって100%才能かってとそうでもないんだけど

俺がアニメのスタジオで働いてたとき
40過ぎのおっさんでわりとえらい原画さんがいて
古めの絵柄の仕事ガリガリやってたんだけど、ある日
「やっぱり今風のかわいい女の子もかけなきゃだめだよな
 つーわけで書いてみたんだがどうよ。」
てな感じで自信ありげに当事その会社でやってたアニメの
女の子の絵を見せてくれた。どう見てもキャンディキャンディだった。
俺はもう限界だと思った。
260名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/27 03:37 ID:Schzs0J+
ワラタ。 久し振りに見たな。>もう限界

261名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/27 03:40 ID:UHUeOHlx
>>257
「あっやべっ、オレ才能100(←数値は例えの上で出した、どうやって算出するかなんて知らん)
なのに、努力130やっちゃった…オレ才能と努力は50%ずつって信じてるから
これ以上努力しちゃヤバいや」
ってなるか?
262名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/27 03:47 ID:IzTOV5D+
>>261
ちょいワロタ
エロゲのパラメータ調整してるみたいだ
それはそれで苦しかったり楽しかったりな人生かも
263名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/27 03:52 ID:Schzs0J+
人生とか言い出しちゃったから今宵はお開きで
264宣 伝 厨 参 号:03/09/27 04:06 ID:+fji3KVr
>>263
チワワ氏CG集作成ガンガってください!
265名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/27 04:14 ID:Schzs0J+
ねぇ、それって何の意味あるの? 一回聞かせて
266名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/27 06:58 ID:CMc56R39
>>256
俺はむしろ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! >(;´Д`)ハァハァ> グッジョブ!>ウマー

の順に付いたら自分的にうれすぃ

イイと思わせるより欲しいと思わせるか。
商売魂なのかすら。
267名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/27 07:10 ID:37+2C66u
たぶんレスつけるほうはそんなに深く考えて使い分けてないと思う
268名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/27 07:11 ID:37+2C66u
ごめん、素な意見過ぎた 傷付けちゃったかも

269名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/27 07:12 ID:FmJzGV3J
漏れはただ「上手くなったね」っていわれるだけで嬉しいんですが
まだまだ初級ですかね
270名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/27 07:21 ID:CMc56R39
>>267-268

いやいや、深く考えてない素が全てですよ。
どんな反応にせよあった方が万々歳。意図的な煽り以外は・・・

>>269

以前と比較して「上手くなったね」は純粋にうれすい。
気に入ってもらえたのが解かるレスがあるともっとうれすい。
やっぱりどっちにしろ、興味を持ってもらえることはありがたいです。
271名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/27 07:29 ID:MDNXNnHe
無理な前向き解釈がさみしいよ・・・
そんなへりくだらんとアカンですか、絵師は
272名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/27 08:27 ID:CMc56R39
>>271

自分はいろんな人に絵を見せてきたから丸くなったというか、卑屈になったように見えるかもしれないけどw
ジャンルや系統に拘らないまま、意図して人の心を掴もうとするのは至難の業だったんで。

見て、何かしらレスポンスが当て欲しいから晒すわけで。
そりゃ思うような反応がないと今畜生なのは当然すよ。
レスのやり取りからキャラが生まれたりもするし、こういう場ではそういう交流が理想でもあり。

…なんかしんみりさせちゃったみたいなんで俺様状態の絵師の意見も欲しいところ。
273名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/27 09:50 ID:JjEAi12j
生きてる内に評価して貰えるだけマシなんじゃ…

と思いながら描いてるよ!
目標は生きている内に誉めてもらうこと。
絵に限らず人生なんて自己満だー!
274名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/27 10:52 ID:qtviKICg
ちょっと蒸し返すが、
才能っつったら、髪型の発想は個人のセンスがだいぶあるんだろうなあ、と思う。
275名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/27 12:17 ID:HwxqVdxa
>>274
オレはセンスより勉強だと思う。
新しい髪型作る作業って
大抵は知ってるパーツの組み合わせ方を考えるだけだから。
276名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/27 21:33 ID:oS5NnNo9
一日一時間描いても上達しますか?
277名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/27 22:14 ID:YubXym9P
>>276
一日一時間も描かないよりかは上達するでしょう
278名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/28 02:42 ID:qPWxFCZd
描かないでうまくなるのは無理ですか?
279名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/28 02:46 ID:H8sSK3LR
>>278
上手くなれるよ。
絵は描かなければ描かないほど上手くなる。
でも、絵を描いた瞬間に下手糞にもどるからあまり意味は無いけど。
280名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/28 02:54 ID:wF82Vin/
>>279
…!?
281名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/28 03:43 ID:VLt0YbcS
なんとなくわかった。
282名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/28 05:04 ID:qPWxFCZd
>>279
なるほど。
ひさしぶりに絵を描いたりすると思ってた以上に下手だったのは
そのせいだったのか。
283名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/28 11:15 ID:Z/ZaKA3x
>225
いたる女史やmooだと先行き不安だよな。
284名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/29 01:43 ID:cbfMUflg
>>283
おかげで今すげー困ってるよ。ゲーム画面やら冷静に見てみると、
構図、ポーズ、デザインセンスいろんな面でアレなんだもんな。(w
285名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/30 03:12 ID:2NSHWcJV
質問!

ここにいる絵描きの皆さんは自分の絵が絶対評価ではなく、
誰かの絵と比較評価されるのはOKですか?イヤですか?

もし、虹板コンテストや虹板自作絵最萌えトーナメントのようなモノがあったら参加してみたいですか?
286名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/30 03:33 ID:20LkPkJd
ウザっ
287名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/30 04:13 ID:SGDSVxgW
>>285

>>286に同意。
2ちゃん内だと絶対も比較もないとオモ。
生半可な知識をもったいぶって披露するヲタ供しかいないし
自分も含め。荒れるし。

ランキングもなあ・・・
一旦絵を好みのわかるスレ住人のみでなくカテゴリを超えた
不特定多数に覚えられ、悪くすると粘着され晒しにくくなって
お気にの常駐絵師自主あぼーんってパターンになると思うよ。
そうなったら悲劇。


ちなみに俺の場合
秋耳はアクセスランクが見れるのでそれで十分参考になってたり。
288名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/30 06:16 ID:61JFs7i2
突っ込もうかと思ったけどそれで幸せなら良いか
289名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/30 06:52 ID:6FcwzaQZ
>>288
ファビョってるね、きみ
290名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/30 10:42 ID:IVPlkqaA
秋耳のアクセスランクって、絵そのものの出来とは関係ないじゃん。
291名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/09/30 12:42 ID:u5YPDNAH
>>290
ァビョってるね、きみ
292名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/02 15:52 ID:o7ZG6sd/
>>285

べつに比べられることはOK、
ただそれに付随するデメリットのでかさを
考えるに「総合的にはNG」。
293名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/02 22:22 ID:wPffKzYg
自分の描いた絵が無断転載されるのってどう思う?
294名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/02 23:03 ID:KFXquLcG
>293
俺は消した後すぐに再うpされる方が嫌
流れて消えたんなら兎も角さ・・・
その辺分かって欲しい
295名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/03 08:10 ID:Z1iwLX7j
荒れたような勢いでレスが続く他スレに、常駐スレ専用画像掲示板ごと晒された事があった
自分の絵には特にいちゃもんつけるレスもヌルーもなかったが、
数人の絵師が粘着されちゃって、あんまりいい気はしなかったなあ。

2ちゃん内で晒す事のリスキーさは分かってるつもりだけど、
マターリ続く2ちゃん慣れしてない絵師も気軽に馴れ合ってたスレが
そこが気に入らんかったらしい香具師にひたすら荒らされたりもして
明らかに中傷目的・ジエンで無断転載する荒らしタンもいたりで。

ここ一年で数回同じような場面見てるとその辺て何ともならんもんかなとは思う。
296名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/03 09:06 ID:WxhlwULG
>295
なんか非常にわかりにくい・・・
297名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/03 11:51 ID:vbhs/ykN
>>293
拾い物だとか言って他サイトに無断で置かれるのはムカツクけど
画像掲示板に少し貼られる程度なら黙認してる
298名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/03 11:54 ID:4+oOhwP8
>>295意訳
私は進行度の遅いとあるスレで絵師をしていた。
あるとき、スレ専用の画像掲示板が物凄い勢いでレスがつく
別のスレで晒されたことがあった。

幸か不幸か私の絵は特に批評対象にはならなかったが、
ひたすら荒らし書き込みをされたり、一部の絵師達が描いた絵を
中傷目的で無断転載されたりしてとても不愉快だった。

どうも荒らしにとっては2ちゃんねらー絵師と
非2ちゃんねらー絵師が馴れ合う
そのスレ独特の雰囲気が気に入らなかったらしい。

2ちゃんねるで自作絵を晒すことの危険性は理解しているつもりだが、
ここ一年間で上記と同じような荒らしに何度か遭遇しているので、
もしも自分が晒される立場になるのかと考えると頭が痛くなる。
299名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/03 11:55 ID:Z1iwLX7j
>>296
嫌な思い出があるってことだけなんで・・・
300名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/03 11:58 ID:Z1iwLX7j
>>298
ああ、だいだいそんな感じです。申し訳ない。
301名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/03 12:01 ID:Z1iwLX7j
誤字が・・・荒らされたときのトラウマなのか・・・持ちケツ自分( つд`)
302名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/03 12:44 ID:PkI3dzJX
Z1iwLX7jが粘着されなかったのが不思議に思えてくる。>>299-301を見てると。
303名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/03 17:47 ID:M72sUdoz
>>296
意訳

「へたれ絵」スレに、オレの常駐スレ「朝まで起きていたのに」の専用画像掲示板が晒されて
俺の超絶絵が笑われた。たぶん自作自演だと思うが悔しい。
304名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/03 19:07 ID:1XuEusCs
転載されようがなんだろうが全く気にならない漏れはどっか変なのか。
305名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/03 19:31 ID:f+YpAPFb
>304
気にしないなら普通だし良い事と思うけど
気にならないは変かも・・・
よっぽど自分の絵がどうでも良いってなら兎も角
普通は何かしら思うところはあるだろ
306名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/03 20:40 ID:HGaSzIDU
サイトにあるものやスレに投下した絵なら、悪用されない限りOK
というよりちょっと嬉しいんだけど…漏れはダメな絵描きですか?
307名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/03 20:58 ID:isJDFzLf
>>305
何かしら思うところと言われてもな
別に自分の絵がどうでもいいわけじゃないんだが、画像掲示板とかに
勝手に晒されたり、再うpされたりするのは本当に気にならない。

てか、漏れの絵を無断転載した奴がいたんだが、そこの板では
評判がよかったみたいで、結構好意的なレスがついてたのな。
そうなると、描いた方としても自分の描いた絵で喜んでもらえてるのは
嬉しいわけで、つい勢いで新しく描いた絵を匿名で投下してみたりした
こともある。すぐ正体がバレて、転載した奴が平謝りになってたけど。

でも、ずっと以前、あっちこっちのホムペで集めたエロ絵を勝手にCDに焼いて
「詰め合わせ」とかぬかして売ってたヴァカを見たことがあるが、
その収録画像紹介の中に漏れの描いた絵があったのを見たときには
さすがにムカついた。セコい商売のタネにされるのは嫌だな。
長文スマソ
308名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/03 21:02 ID:+ku+NElr
>>303
まあ、あそこのスレはな…。笑われるわな…。
309名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/04 00:30 ID:Vfvw/hIE
俺も>306>307に同意だなぁ。
勝手に商用利用されたり、ヘンに悪用されたり、騙られたりってのはゴメンだが
少々の転載や再うpに関しては(*・∀・*)スキニシテ…と思う。
勝手に広まって困るようなモンは、まずうpしたりしないからなぁ。

むしろ転載や再うpを嫌う人々は、何がそんなに不満なのかが不思議でならん位だ。
せっかくの質問スレだし、訊いてみてイイ?
310名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/04 00:34 ID:x2QGs5fU
キャラばマイナーってのもあるけど、スレタイで貼られるのは流石にこっぱずかしいものがあった。
僕も尊敬出来る絵師を捜すにも役に立ってるし。
インターネットの性質上。無料で公開してる絵については黙認してる。
悪意のあるレスが付かなければいいなとは僕は思う。
311名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/04 00:42 ID:41DzCWwb
>>303
ときどき見かける変な絵はそのスレだったのか
312名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/04 02:18 ID:4corhgoG
>>303
とりあえず

ちがうやい!ヽ(`Д´)ノ
差しさわりの無い絵と晒すときは慎重に場の流れ読んでレスしてたせいか
叩かれずに済んだようで。

てかさっき自作絵そのものの転載確認してきた。
気に入った画像を集めて紹介してるサイトのようでした。
そういう場合なら悪い気はしないですね。
313名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/04 05:25 ID:6Wh5dqXH
悪用されたことがあるので、自分のサイトには注意書きを2〜3行のせてる。
他の人から見たら、俺って「転載や再うpを嫌う人々」なのかなぁ…って思う。
拾いもんとして載せられるのはいっこうに構わないけどね…
やっぱ色んな人に見て欲しいから公開してるわけだし。
314名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/04 11:35 ID:SK+04dxe
>>309
転載にもいろいろあるからね。

自分のサイトにある作品を
萌えとかの画像掲示板なんかにたまに貼られる程度なら
黙認しちゃってるケース。

自分のサイトにある作品を
他人のサイトのコンテンツとして無断転載されるのはマズイっしょ
そういう転載については連絡くれないと。
色んな人に見て欲しいってのはあるけど
そこまでされたら萎える。
よーするにうちのサイトに来なくても
うちの作品が他で見れるって事になるからね。
これはサイト持ってる人なら誰でも思うんでない?
315名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/04 11:37 ID:SK+04dxe
逆に、自分のサイトを持ってない絵師さんの
作品とかの場合のケースなら
転載はうれしい人もいるみたいね。
316名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/04 18:05 ID:7BFxICO2
転載に絡んだ悪用って、どういうことされたん?
あと、自分の名前を騙られたことのある人っているの?
絵師の騙りをやるメリットなんか無いと思うんだが。
317名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/04 18:17 ID:55Ey/wIj
自分のサイトで描いた絵を晒してた時、その絵を勝手に販売したヤツがいて、しかも通販時
にトラブルがあったらしくクレームが俺の所へ来た

とある知り合いは、勝手に描いた絵を販売してるヤツからメールが来て

「商売の邪魔だからサイトで勝手に絵を晒すな 売上げが減る」

と、粘着された

「許可の無い転載、二次使用を断る」と注意書きを入れたら「ナマイキだ」と掲示板荒らされた
以後、俺もその知り合いも、自分でサイト運営はしていない
318名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/04 18:42 ID:zAMC/V5V
サイトの絵とってきて販売する奴なんているのか。初めて聞いたよ。
プロの絵ならわからないでもないがな。
319名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/04 18:43 ID:x2QGs5fU
悲しいなそれ。BBSまで荒らされるなんて、
というか明らかに悪意ある犯罪じゃんソイツ。
某キャラのエロ描くなって粘着されるより辛い。
320名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/04 19:14 ID:55Ey/wIj
ちょっとした有名人を気取りたい香具師、絵師に粘着して軽くあしらわれた香具師

普通に荒らし依頼した所で、2chでも単なる私怨じゃ相手にされないから、その絵師を
語って煽り入れてさも自分のサイトのように荒らしたいサイトのURLを貼っていく香具師は
結構いる

まぁ、そういうのは絵師に限らんが…2chのコテもトリプ漏れたら、直ぐに偽者が湧き出す
し…夏前くらいだか話題になった韓国のサイトもあったね…同人誌スキャンして著作権を主張
してたヤツ
321名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/04 19:20 ID:tBNDZ+9w
>>316
俺自身は騙られたことはないが、他人の絵をサイトに上げて「これは僕の描いた絵です」と
主張しだす、わけのわからんやつは存在する。
特定の絵師からでなく、複数の、それも絵柄がかなり違うものすべてを「自分の絵です」と言ってた。
本来はサインやサイトのアドレス入りの画像が、ちゃんと加工してそれらを削ったうえで並べてあった。
まったくもって理解不能だが、オラは確かにこの目で見ただ。
322名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/04 19:26 ID:41DzCWwb
ソフトウェア作者にもパクリがいるよ。

パクリ常習犯「村山智春」を祭らないか?
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1064931910/
323名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/04 19:50 ID:x2QGs5fU
>>321
描いた人間に害なきゃ良いけど、
人の絵を自分の絵っつうのはプライドもへったくれも無いな。
トレス厨の方がまだ微笑ましい。
324名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/04 19:52 ID:x2QGs5fU
>>322
スレ違いだけど 極悪、ですな。
325名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/04 20:00 ID:O3WkXHv8
何年か前にサイト紹介本(ムック?)に勝手に使われた事はあったけど、それくらいだな〜
>>317の場合は酷いね…漏れもそんな目にあったらサイト運営は出来ないな
326名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/04 20:16 ID:GSxSsDUx
>317のような状況に陥った時に、泣き寝入りするのだけは勘弁だなぁ。
何か抗戦するための良い方法ってないモンなんかね?
327名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/04 20:24 ID:tBNDZ+9w
>>326
普通に荒らしにする対応とっときゃいいじゃん
328名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/04 21:51 ID:6Wh5dqXH
>>316
321同様なこととか(同じ香具師だったりしてw)
自分の絵をバナーやトップの絵に勝手に加工されて使われたりとか
酷いのなんか絵だけじゃなくサイトのデザインと文章もコピってたり。

こちらの対応は「やめてください」って丁寧にメールしました。
どの人もちゃんと直してくれた。
こういう事に関する考えが足らない只の天然厨なのかなーとオモタ。
329名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/04 22:12 ID:O9xosAMc
>>326
法に訴えればいいじゃん

しかし、パクり元が有名サイトなら
そのパクった馬鹿の方が叩かれると思うけどな
330名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/04 22:19 ID:0FCRk5EG
2chの厨の多い板に晒して、経緯を分かりやすく説明すれば
勝手に潰してくれるよ(・∀・)
331名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/04 23:36 ID:ylJSx+Vw
俺も自分とこの絵を詰め合わせにされて売られたことがある。そいつはオクで
売ってやがったので、オクの管理人にメールを送って始末をつけてもらった。
しかし、>>317ほどのメにあったことは流石にない・・・酷すぎる話だ。

ムック本に勝手に紹介されたこともあったな。それ自体は黙認してもよかったんだが
なぜか「コラ系サイト」と紹介されたのには閉口した。自作絵とコラの見分けくらいつけてくれ。
332名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/05 00:03 ID:tX0eo97/
そういう事する奴ってリアルでも犯罪起こしてそうな奴かもね。
普通の思考ならやらないと思う。
333名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/05 01:49 ID:BbToZMdc
「そういう事」が既に犯罪なわけだが・・・
334名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/05 03:02 ID:L3lK6mg8
>>333
ワラタ。でも笑い事じゃないよな。
335名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/05 03:02 ID:L3lK6mg8
すまんageてしまった。ごめんなさい。
336名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/05 03:38 ID:tuEfcz4w
身元がばれてりゃ何も出来ないくずに
生きる価値は無いよなぁー、絵ぐらい自分で描け!
ゴラ!って感じ?
337名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/05 11:52 ID:tI7M0fJY
犯罪だから悪い、やっちゃいかんっつうのは変だよ。
それ言ったらパロ同人や角煮の大半も犯罪な訳だしな。
338名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/05 12:21 ID:Kl2UksR9
犯罪は犯罪。
339名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/05 15:16 ID:BbToZMdc
>>337
だから本来はやっちゃいかんわけだが・・・
340名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/05 17:39 ID:w2/Qrj3R
見逃されているのを認められてるのと混同する奴は本当にどこにでもいるな
341名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/06 00:51 ID:/yMgXeyr
>>340
そうだね。絵師側にもそういうのはあるけどさ、
メールとかで許可とったりすると、堂々と描けるのは良いね。
342名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/07 20:39 ID:w4qLKrMu
ヘビーな話題が続いたので、軽めの質問。
タブレットに慣れるまでどのくらいかかった?
343名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/07 21:03 ID:+SodJ8FW
ω・) その日のうちに「慣れた」と思ったんだけど、後から見たら…一ケ月くらいかも…
344名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/07 23:26 ID:tWtPYmvX
作業のスピードアップのために購入してみたものの
思うように操れなくて未だにマウス頼みな俺。
画面を見ながらペンタブを動かす感覚と、普通に紙に絵を描く感覚との
ズレが補正できないんだよなあ。
何かいい方法ないのかね。
345名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/08 00:17 ID:0YUEeewR
>>342
タブレットだけ使って1週間で紙と変わらないくらいになった。
手っ取り早いのは、マウスを隠す&キーボードショートカット禁止。
その間絵を描き続けるのは当たり前の事だけど。
その後でタブレット&キーボードショートカットに慣れる。
346名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/08 07:51 ID:duIhimph
タブレットはいつのまにか描いてたら慣れてたかな
今ではタブレットでしか絵は描かなくなりましたけど…
でもたまーに紙に描いて見ると描きやすくてびっくり何ですよねぇ…
線画でもレイヤー重ねまくって修正しまくれるから
迷い線多い人には良い物ですよ(゚Д゚)
347名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/08 08:23 ID:7iUcdSnR
タブレットオンリーの人、いる?
Painter Classic+工レメンツ1.0のi-620おまけ
コンビでペーパーレス。紙下描きができない体なんスが…
348名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/08 14:02 ID:+40fzD2m
着色時しか使わないから全然慣れない。
つーかデジタルで絵描くのが苦手。
349名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/08 17:43 ID:krSYeVY3
マウスで簡単に下書きしておいて、
後は全てパスで描いてるけど。
部品毎に管理しておけば使い回しも楽。
350名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/09 00:54 ID:U5UagR/q
自分、タブレットはともかく、モニターをずっと見続けてると
目が非常に疲れて涙が止まらなくなります…
351名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/09 01:51 ID:IERPqniA
タブレットに慣れたのは1ヵ月くらいかな。

色塗りはいつもタブレット。
主線や下書きは、タブだったりアナログだったり色々。
下書きはタブレットのほうが上手い気がする。
主線はアナログのほうがいい感じ。

パソコン使って絵を描くと、実力以上の絵が出来上がったりするので
ズルしてる気分だよ…

>>350
液晶モニタに変えたら疲れなくなったよ。
352名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/09 09:43 ID:QLIU7W3s
タブレットはすぐ慣れたよ
今は下書きから全部タブ(+ペインタ)でやってる
タブ買うまでマウスでやってたからか、
買い換えた後はものすごく便利になった!としか思わなくて違和感全く感じなかったよ

…それでも紙に描く方が早いけど
353名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/09 21:45 ID:HQtkmzKd
回答できる人が限定されるけど質問。

正直、角二とかのスレに自作絵を投下して「神」とか崇められるのって
どんな気分ですか?
354名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/09 21:53 ID:aAED5L31
正直微妙らしい・・・俺も含め。
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1065094708/170-
355名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/09 22:43 ID:mcxlgGaY
絵師が少ないスレ限定で言われたけど。
正直言えば、迷惑だったヨ。
絵師がいないからって、漏れ程度の絵にそんな事いわれても…。
と思うから。
自分の絵のレベルは分かっているつもりだから、尚更。

神とかいわれるよりは、絵をネタに萌え話をしてくれたほうが嬉しい。
356名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/09 23:01 ID:GA30c3M/
>>352
自分は擬人化スレなんで少々はデザインとか
考えているつもりだけど「神」はあまりにもおこがましいかと思う。
最低限反応は欲しいけど、自分のヘタレ絵にはそぐわないので恥ずかしい・・・
357名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/09 23:43 ID:jI/hM/9A
>>354
なんかすごく香ばしいヤシがいたみたいね。ネタでやってんならたいしたもんだ。
リア厨だろうけどさ。若いってのはいいねえ。

358名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/10 00:00 ID:xDZh90kF
>>353
よし漏れが答えてやる。

超うれしい。
359名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/10 00:48 ID:inhjsy9p
プロになっても先生とか呼ばれるのは正直気色悪い。
神なんてなおさらだろ。。。無駄に神量産するのもどうかと思うし。
八百万の神を抱える日本ならではの感覚なのかのう。
クリスチャンには理解できん。神は父なる神でありキリストであり精霊であり
それ以外の何者でもありえない。
360名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/10 00:52 ID:GfTVzoWN
>>359
でも清教徒のイギリス人もジューダスプリーストをメタル・ゴッドっていうじゃないか
361名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/10 01:08 ID:inhjsy9p
メタルゴッドってのはよー知らんのだけど
そういう使い方をするにしてもその世界で唯一無二の存在であるからこそ
ゴッドって呼べるんよ。ゴッドがたくさんいる世界なんて考えられんのじゃ。
362名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/10 01:10 ID:vPH+XyvY
>>359
お前らの崇め讃える神様って単なる大工の息子じゃねーの?
363名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/10 01:12 ID:vPH+XyvY
だいたいな、絶対神とか唯一神ってのが俺は嫌いだね。
アホなスパ厨が考えた「俺的オリジナル無敵ロボ改」みたいで恥ずかしい。

それで「俺の考えたロボが一番だもん!」って千年以上殺しあってんだから恐ろしいわ。
364名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/10 01:29 ID:inhjsy9p
>>363
それはとてもまともで正常な感覚。
でもそれは宗教を、もしくは頼るべき神を必要としない
今の豊か(不景気だとかいってもね)で平和な世界にいる
日本人だからこその感覚なんじゃないかの。

自分の価値観でしか物を量れないのも一神教と同じくらい頑なですよ。
(そろそろ激しくスレ違いなのでやめまつ。ゴメソナサイ)
365名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/10 01:31 ID:WP6UWJf+
一神教は厳しい自然環境の中、絶対的指導者によって部族・民族が維持される世界の倫理システム。
多神教は豊かな自然環境に帰順する、自然崇拝的倫理システム。
神や宗教とは環境や地政学上必要な、政治倫理システムに過ぎない。

で、この板の神はスレの数だけ適宜発生する、一時的なもの。
適当でいい罠、適当で。「なんかスゴイ奴」=「神」でさ。
366名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/10 01:32 ID:uZTSxUfV
虹板における「神」って、けっこう軽い言葉だと思うの。
簡単な誉め言葉に「神」って言葉を使ってるだけみたいな。
グッジョブ!と同程度だと思っておけばよいかと。
367名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/10 02:01 ID:1xy1BLOM
某汁作成ツール使ってる人はいますか?

なんか便利そうだなぁ
368名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/10 02:20 ID:vPH+XyvY
>>364
そろそろやめるなら要らん捨て台詞を吐くな。
そして話をそらすな。

共産主義が可愛く見えるほど罪無き人々の血に塗れてるオマエ等が
「ワタシハキレイダカラテンゴクニイケルノ」とか抜かすのが俺は率直に気に入らんと虫唾が走ると言っている。
369名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/10 03:02 ID:x3sxee5H
>>368
俺は>>364じゃないけどさあ・・
なあ・・・
君、リア厨?もしくは偽善者?
安っぽい受け売りの知識で走る虫唾なんか勝手に走らせと毛。
そもそも、その「共産主義」についてどこまで知ってるの?
その「罪無き人々」の痛みが具体的にイメージできるの?
気に入らんもんは気に入らんっつーその手の考えこそ即ち戦争を育む温床だっちゅーこと理解してる?
どーも危なっかしぃなぁ。
370名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/10 03:12 ID:RQL5r/Fa
こうして、このスレは、神によって、レイプされましたとさ。

>367
で、そのツールって何?
無知ですまんが聞いたこと無い。
371名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/10 03:32 ID:VWcdS/xJ
>>370
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1059502798/280
虹で紹介されて売上が伸びたらしい
372名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/10 09:21 ID:VxKgrewX
>>371
そっちよりこっちの方がサンプル多いよ
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1059153534/521-
373名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/10 11:19 ID:uZTSxUfV
汁とか、自分で描いてナンボだと思うんだけどねぇ・・・(´ヘ`;)
374名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/10 13:37 ID:VxKgrewX
pluginやテンプレ代わりに応用するにはいいんじゃない?
元々絵師に向けてのツールじゃないし。
375名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/10 17:33 ID:h6MnDUBa
ジューダス・プリースト=ユダの使途
と言う名前のバンドがメタル・ゴッド=鋼鉄の神って曲でヒット飛ばして
自分たちがメタル・ゴッドと呼ばれるようになってしまう

この辺りのえーかげんさ…好きだ

つか、ロブ・ハルフォード復帰マンセー
376名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/10 19:32 ID:jLtrECSx
オレが神だ。
377名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/10 20:52 ID:UY9cvHKQ
「お客様は神様です」とかの「神」だしなあ、
信仰の話なんかに持ってく奴がいるのが正直びっくりだ
378名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/10 20:57 ID:bVj/Y+1c
まとめてチェーンソーでバラバラってことでOK?
379名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/10 22:21 ID:qeJpHV2W
>>378
紙はシュレッダーで処分、夜露死苦!


見〜たことの無い〜♪神様なんて〜♪
あ〜てにしてたら♪おしまいさぁぁ〜♪
by NG騎士ラムネ&40
380名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/10 23:41 ID:ojeIQMir
>>379>>378のネタがわからなかった模様。
381名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/10 23:54 ID:7LYiTfIX
>379「>379に ケンカをうるとは……どこまでも たのしい ひとたちだ!
    どうしても やる つもりですね これも いきもののサガか…………
    よろしい しぬまえに >379のちから とくと めに やきつけておけ!

>378はチェーンソーで>>379をこうげき!
>379はバラバラになった!
382名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/10/11 00:18 ID:T/HYNCVw
SA・GAか・・・先生とチェーンソーと肉しか覚えてないや・・・
383名無したん(;´Д`)ハァハァ
チェーンソーったらレザーフェイスじゃないの?(・ω・)