更にホッシュ。
保守
382 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/03/24 15:13 ID:Ownl7tTs
ようやく鯖復帰。長かった
落ちてなくて良かった(;´Д`)
!復(゚∀゚)活!
ネット漂流してたらR-TYPEシリーズの音楽が色々見つかった。
デルタやってる時はそんなに気にならなかったのだけど、聞き比べてみると何だか
音楽に関しては昔の方が良かったかなぁって気が…。
R特有の毒々しさというか、禍々しさみたいなモンが、デルタ音楽には感じられない…。
そう思ったのって俺だけ?
FINALに期待すっか…。
椎名へきるにインスルーが挿入されてる画像キボンヌ
そろそろ落ち着いてきたけどR-Finalスレがキてたね
とりあえずしばらくはあのスレに近づくのやめとこ
R-TFスレ見てきたョ。
コッチにまで飛び火しないよう感想云々は避けますが、何か大変な事になってるねぇ。
つぅかむしろ、歴代アイレム機総登場に反対する人が、意外に多いのが驚いたかな。
まぁ世界観を壊すという意見も、分からんではナイが……。
しかし17年か……ZANACの時も思ったが、俺も歳とったなぁ…。
>>387 最後の祭りだと思えば良いと思うんだがなぁ
良くも悪くも
プレイヤーにとっても製作者にとっても
思い入れの強いゲームってコトかな。
多分アイレムにとっては、これが最後のSTGになるだろうから、
開発者側としては、やりたかったもの全て詰め込みたいだろうし、
ファンから見れば17年もの間続いたシリーズの完結なのだから、
物語として美しい終わり方にして欲しいというのがあるだろうし。
開発者側の想いを尊重するか、ファンとしての想いを尊重するかで、
賛否両論だろうね、こういう場合は。
俺としてはとりあえず、遊ぶに足るだけの出来であれば文句はない。
俺はR歴は3からと遅いけど、今度の新作には期待してる。
>>353 なんか、Gわん(中略)ダウン、本気で作ってるみたいだな・・・。
>>353 Gわんげ鳩大往生XII~絆DOWN~……だっけ?
マジで作ってたのか、アレw
もしホントに作ってるのなら、ソレはソレでちょっと期待かな…。
何だかんだ言って、マジメに作ってある同人系STGは、結構バランスいいのが多いからなぁ。
>>393 眼鏡ッ子(・∀・)イイ!!
( ゚д゚)<ガレッパチホシュ
番号が消えそうになってたから保守
>>398 ニュークリアカタストロフィー喰らってこい
>>398にフォース撃ち込みっぱなし&出現位置合わせオプション
サムライソードでケコーンか・・・
いや、なんでもない。
R-TFサイト、地味に更新されてるねぇ…。
R-9DP2“アサノガワ”。
パイルバンカー装備型。
……パイルバンカー……。
萌えてキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
>408
>一本気かつ石川県に興味のあるあなた、アサノガワをオススメします
>剛毅なパイルバンカーが水面にこだまします。
コメントワロタ。
あさのがわってのは、実在する川なんかな。
>>410 ショーティア使いだけど(;´Д`)ハァハァ
412 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/04/01 00:09 ID:4FKhkPiw
413 :
:03/04/01 00:18 ID:BUkLxiix
414 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/04/01 00:19 ID:hwgO1gj0
415 :
石川住人:03/04/01 01:17 ID:36xUQSsU
実在するぜ。友禅流しで有名。
餓鬼のころ、冬眠中だったかえる(大きい)やつを川で泳がせて遊んでいたら、
とんびにもっていかれたことがある、思い出深い川だ。
やっぱり時代はヒノキだな。
>>416 激しくワロタw ツッコミどころ多すぎる。
バカすぎだよそのページw
それはそうと燃料(100%コシヒカリ)を補給するR-9タンが観たくなった。
混み過ぎてていつまで経ってもオーダーのフォームが出てこないんですが。
いい加減にしろよアイレム!( `・ω・´)
どきどき水滸伝はいつになったら発売するんですか?
423 :
408:03/04/01 09:53 ID:I1Zl1Wuo
グラフィックも設定もエラく凝ってるが、この4月1日ネタの為だけに、
一体どれだけの時間を費やしたのだろうか……w
そしていつの間にか、体験版募集イベントが行われていた事に気がつく俺。
昨日の朝、俺がアサノガワ見に行った時までは募集してなかったのに!
昨日の9:48以前に更新されてりゃ、絶対間に合ってたのに…!!
つA`)・゚。ショックだ…。
このスレの住人には、申し込みに間に合った人は居るんだろうか?
居るんだろうなぁ……ちぇ。
鯖復活保守。
このスレ生きてる?
ああ!なんとかなぁ!
427 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:
>>426 シューティング違いだ
と言おうかと思ったが、せっかくだからガンシューもあってもいいかなと思った。