萌えを科学してみませんか~in半角二次元

9172:02/11/08 11:35 ID:P11wXaez
>87 1さんどもです

萌えには
原因(わびさび・記号反射・何らかの壁 etc?)と
その結果としての感情 [(;´Д`)ハァハァ・(*´Д`)ハフゥ etc?]があるみたい
92名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/11/08 12:04 ID:EGa61LHT
72です
壁があるキャラには萌えの他に
切なさも感じるなぁ
どんなに近くにあっても遠い感覚というか・・・萌えとは違うかな
以降は名無しに戻りますね
93名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/11/08 17:38 ID:DnMpkM7z
福島聡の少年少女という漫画単行本に萌えました
94名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/11/08 17:51 ID:DnMpkM7z
萌えという話題の他の掲示板

葉鍵掲示板
ttp://6127.teacup.com/rascal/bbs
95名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/11/08 21:15 ID:j8vjJ9U1
街をふらついていて、偶然立ち寄ったゲームソフト店で、宣伝ポスターのキャラに一目惚れしたとき。
仕事帰りに立ち寄ったブックオフで、あるいは朝早くから並んだ同人イベントで、
自分の好みのツボに合致した本に巡り会ったとき。
疲れを忘れ、ぱっと心ときめく瞬間ってのがある。
その「ぱっ」が、「萌え」なのかな、と。

キャラやジャンル、作家によっては、関連商品を買いまくって散財し放題、
企業もそれを当て込んでグッズ商売を始めるから、いやはや「萌え」とは恐ろしい。

しかし思い出せば子供の頃、同人なんて知らなかった時代に、
少年漫画のお気に入りの一コマにいつまでも拘り続けたことがあった。
「萌え」の対象となりうるキャラクターは量産され続けたけれども、
終わりのない商品の洪水の中で、ふと「俺は大切な金を何に使っているのだろうか?」
と、空しさや不安に襲われることもある。

戦後日本でよく語られる「物質的豊かさと心の貧困」の話は、「萌え」にもあてはまるものなんだろうか?
96名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/11/08 22:37 ID:DnMpkM7z
前半の「ぱっ」という「萌え」の表現に
はげしく同意。

一瞬でも疲れや怒りを忘れたりできる。
お金を使っているうちは、それが大切なものであるだけかもよ。
食べ物にも使うしね。メモリの増設にも。
97萌え哲学研究所所長:ジョジョメイヤー:02/11/09 05:14 ID:1wstqd7G
萌を科学してみませんか~in心理学の
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1036562234/l50

>120と>121を読みなさい。迷える子羊達よ。
98名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/11/09 07:10 ID:QsyWs5Wt
科学とはwhy(なぜ)ではなくhow(どのようにして)の観点から解明していくもの。
「人はなぜ萌えるか」では、哲学的な思索にとどまり解明には及ばない。
これを「人は(どのようにして)萌えるのか」に変換することで自然科学で扱うこと
ができる。

と、えらい人がおっしゃっているがよーわからん。
99名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/11/09 08:08 ID:zjTP2PXu
>95の説に近いが、
「<萌え>とは『自分好みのキャラやシチュエーション』に出会った瞬間に
心がときめく様」と説明していたサイトがあった。
100だいちゃん:02/11/09 09:40 ID:/Oi2hiwq
まず、具体的に考える。

萌える顔の条件の1つは、髪型、目の大きさ、形にあるのでは?

そこで、目の大きさの比率と目が顔のどこの位置にあるか・・・。

かおの中心線から目の長径をRとした時、目の位置は、中心線よりも
R(1-COSΘ)下の位置にある場合である。

なお、Θは顔の中心線と目の中心線とのなす角である。
101名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/11/09 10:02 ID:hD4NtYDq
>>100
アニメ顔の黄金比でつか?(;´Д`)
102名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/11/09 10:46 ID:AoeCF6sT
たしかに顔のレイアウトが崩れている絵には萌えないのぅ
103名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/11/09 14:13 ID:C9mTvxoe
逆に、顔のレイアウトが正しすぎる絵にも萌えないな。
ほどよい崩れ=萌え
104名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/11/09 14:17 ID:qsRAd2oR
そりゃま「崩」と「萌」は字こそ似てるが・・・・

なんつうの?一般性がないよ。
「あなた個人の萌えについて科学するスレ」ならともかく。
105名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/11/09 14:51 ID:kqvnEwja
>104
漏れは何となく分かる気がするなー
完全に左右対称、バランスの取れた顔に対して、
「美」は感じるんだけれど「萌え」は感じにくい。
理由としては、人の脳は右脳が感情、左脳が論理などを
司るんだけれど、どちらの脳が優位に働いているかで
顔の左右の表情のバランスが崩れるのです。 で、人は
その崩れ具合を無意識に読み取って相手の感情を汲み
取っているそうな。 つまり、バランスの崩れが無いと
無感情、無表情に感じてしまうことがあるのですね
生物関係の雑学本で読んだ程度の知識だけど、
何となく納得したっすよー
106名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/11/09 14:58 ID:jd9qkgRo
実際に萌絵師の話も聞いてみたいよね。
レイアウトに関する技術的な内容を。
フィギュア制作する人の話も。
107名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/11/09 15:52 ID:gKTyd586
 んー、
「(かくかくしかじかだから)これは萌える!」という例は挙げられるし
比較的多数の人間の同意は得られることもあるかも知れないけど、それを
一般的な「萌え」の定義みたいに言うのもどうかなぁ。世の中には「一般的に」
拒否反応を示されそうなものに「萌え」を感じる人もいることだし。
(誹謗中傷になったらイヤだから例は挙げない。 ちなみに自分の例で言うと
「ナントカ萌王」なんて本が出てるけど、アレに載っているものには何一つ
「萌え」を感じることが出来ない)
 だから、「萌え」を感じる対象についていくら論じても、それは結局個人の
好みの話し合いにしかならないんじゃないかな。

 科学的に検証しようというなら、「萌え」を感じる対象ではなく、その対象に
接したときに生じる「萌え」という感情の正体、そしてそれを認識するに至る
メカニズムの方を論じるべきではないかと思う。
 それなら一般性も求めることが出来るんじゃないかと。
108107:02/11/09 15:55 ID:gKTyd586
長々と書き込んだが、言ってることは>98氏の書き込んだことと
あんまかわらんな。恥。
109名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/11/09 15:56 ID:qsRAd2oR
だからさー、「漏れはこういうのに萌える、だから萌えとはこういうもの」
というのはここではあんまり意味がないわけ。
>103の言ってる事の前半部分はわからないでもないけど、
後半部分は場違いだって言いたいわけなのよさ。
「萌えというものの中身」は凡例を挙げる上では必要だけど、
「萌えというもの」を語る上で、一般性を欠いた萌え論は必要ないって事。
110名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/11/09 15:57 ID:4n0T8GEm
「萌え」は性欲と深い関係はあるが性欲そのものではない。
恋愛感情にも近いが恋愛感情とも少し違う。

もちろん、萌えててかつその対象に欲情することは多いし、
萌えててかつその対象に恋愛感情を持つことは多いが、
必ずしも性的欲情や恋愛感情を伴うとは限らない。
111名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/11/09 15:57 ID:qsRAd2oR
あー、>107が大便してくれてるよ、ブリブリ。
112名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/11/09 16:18 ID:jd9qkgRo
脳の情報処理という見解から、萌えを考えてみるのも一興か。
レイアウトに関しては、認知心理学と関係あり。

【Training Stage】脳の情報処理を学ぶスレ
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=18&KEY=1010338700
113名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/11/09 22:46 ID:hD4NtYDq
つまり仮に萌える対象が美少女だろうがロリだろうがショタだろうが
ケモノだろうがアニキだろうがオヤジだろうが死体だろうが、
人間が何かに「萌え」ているときの心理状態、脳の状態には共通項が
あるんじゃなかろうか?ってことだな。
114名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/11/09 23:47 ID:jd9qkgRo
萌えの対象の多様さも
(2ちゃんでは特に実感しやすい。美少女から死体まで手広くカバーするピンク2ちゃんねる♪)
情報という概念、フォルダに入れると分かりやすい(僕は)。
115名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/11/10 07:00 ID:UAvhfnWn
この板ではエロ画像が多いようだが
漏れはエロ絵では萎えるんだYO!
エロ属性がないってことかしら
116名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/11/10 10:38 ID:REEdF8c6
本当に好きなキャラでは禁オナ。
117名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/11/10 17:56 ID:N2EDUxuV
>>116
それは勿体ない

萌えキャラなんて汚してなんぼ
118名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/11/10 18:23 ID:rYuWx5Dr
>>117
逆に聖域になって出来ないことないか?
漏れの○○を汚すなYO!って感じに。
119名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/11/10 20:46 ID:N2EDUxuV
>>118
あまりに完璧なまでに自分の願望を投影しすぎて、
まるで自分で理想の自分を汚してるみたいな感じになるんかいな?
しかし、どうあがいたって自分が萌えキャラにはなれないのと同様に、
理想だって頭の中で思い描いた幻想でしかないぞ。

その魂の絶望感を、「敢えてそのキャラを殺す(=姦通する)」方向にぶつけることで、
サディスティックな(その攻撃はそのまま自分の理想に跳ね返ってくるわけだから、
実は非常に自虐的・・・マゾヒスティックな)射精の快感を得ることができるのだ。
120118:02/11/10 21:26 ID:rYuWx5Dr
>理想の自分を汚してる
>しかし、どうあがいたって自分が萌えキャラにはなれないのと同様に、
>理想だって頭の中で思い描いた幻想でしかないぞ。
んなこと言われても。ナルじゃないんだよ? 萌えなんだよ?
別に自分の理想を投影してると思うけど、理想の自分を投影しているとは思えん。
大好きなんだから汚すなって感じ。
うーん、いい感じのカップルがいて、そいつらと友だちで、幸せになるといいなあと思ってたら
漫研がそいつらを題材にしたエロ漫画書いたりしたらハラ立たないか?

>実は非常に自虐的・・・マゾヒスティックな)射精の快感を得ることができるのだ。
これもなかったなあ。
射精してもオカズがなくってしょうがなくブスな女で顔で抜いた気分。

どうも>>119とは萌えの認識が違うような気がする。
121名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/11/10 21:49 ID:0xUFBDQE
てか萌えにも種類があるんじゃないかー。
子猫をかわいいと思う感情に似ている萌え
性欲に結びつく萌え
とか
なんかわびさびっていうのは萌えとは違う気がする。
122名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/11/10 21:52 ID:0xUFBDQE
>>日本人女性は体を隠しているわけだから、『体以外の何か』に興奮しているといえる

って言うけど。風呂場で完全に体を隠すって事は出来ないと思うから。
少し見えそうで見えない体に興奮してるんじゃないかと思う。
123名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/11/10 21:58 ID:6YMSY5S1
ひたすらかわいいロリロリな幼女キャラにしか萌えられない
そして、ロリロリでちょっとだけエッチな幼女キャラに興奮してしまう
小学生のときから二次コンだったオレにも萌えがなんなのかわからない
だけどこれだけは言える    幸せだ
124USA:02/11/10 22:00 ID:cGsmAae8
危険 モ炉画像があっるYO。
新着『姫』・『手錠娘』・『ピンぼけ2人ぐみ』・『オリ画・熟女』が・・

http://hardcore.pornparks.com/pon/
125名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/11/10 22:07 ID:k9C/rN5O
いきなり炉まんこ
http://now.at/meko^Π^
126名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/11/10 22:25 ID:TSZtzKRu
>>122
隠している部分などは関係なく
恥ずかしいと女が思っている部分を
見たことに興奮するんでは

ちゅーか羞恥心のない女には萌えん!
エッチな絵も 顔が紅潮しているとハァハァ×100だっ
127名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/11/11 00:10 ID:oVz188EY
>>126後半
ま、そういうことだね。
ベットシーンで女に
「カモン!カモン!」
って叫ばれても引く。しかし、欧米ではそれが普通。

>>117
ほとんどの場合、萌えと性欲は両立しないと思う。
最近読んだマンガに
「性欲わいてりゃ、それは萌えじゃない。ズリネタだー!」
っていうようなことが書いてありますた!
128名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/11/11 00:11 ID:pfhhq0gu
>>121
性欲に結びついたらそれは単なる性欲です
1291:02/11/11 00:26 ID:3LqbScmC
やっぱり萌えが何なのかいまいちはっきりしてないが、
個人的な意見をだすと・・・
「萌え」と「恋愛感情」と「性的興奮」は違う気がする。
「萌え」のみの対象もあれば、「恋愛感情」なり「性的興奮」なりを
伴う対象もあるし、「萌えないが性的興奮はする」対象もある。
>>97をみて思ったんだが
「萌え」ってのは「微妙な性的支配欲」ってことだろう?いいたいのは。
(微妙な痛みが痒さってのと同じように。なんかハショり過ぎた気もするが。
そもそも「萌え」の定義づけがあいまいなのもややこしくなってる原因だろうが、
たぶん、「おはまひ」では「性的支配欲」を掻き立てるようなもんはないだろ?
「性的支配欲」そっちのけで「萌え」る対象があれば、>>97は崩れるんじゃないか?
それに、少女以外に「萌え」る対象があっても崩れるし、とゆうか、そもそも、
少女であることが罪悪感を生み出しているのだから、AV女優なんかの欲情しても
罪悪感を抱かない対象に「萌え」ることができるならハナっからアウトなんでは?
1301:02/11/11 00:27 ID:3LqbScmC
(続き)
それに「一般社会の概念」をまともな形で持ってるやつしか
「萌え」ないことになるではないか。(と思ったんだが、どうよ?
少なくとも俺は、ロリコンもショタコンも、巨人ファンやら阪神ファンやらと
同じようなもんだと思ってる。つまり、俺の中では少女に欲情するまでなら
罪悪感なんて抱かないんよ。ただ、実際に少女とヤっちまうと、強制的に
「一般社会の概念」とやらで裁かれるからまっぢぃなぁとは思っているが。
こんな俺でも「萌え」を感じているんじゃないんか?
それとも俺の感じているのは「萌え」ではないのか?(>>97の定義づけには反してる

誰か答えを・・・・・・・・・!
(といいつつこのまま寝ます。すまんです)
1311:02/11/11 00:28 ID:3LqbScmC
つまり、127や128に全面的に賛成ってことで。
132名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/11/11 02:46 ID:pdCmLMCP
>>126

てか俺は>>122に賛成なんだが日本人は露骨にモノが出ているのよりも見えるか見えないかという所に興奮しているのであって別に女が思っている部分に興奮しているわけではないと思うが。
バッっと風呂を除いたとき女の気持ちを考えてる余裕なんてないと思うし絶対視線は胸か下かにいく、そこでタオルかなんかで隠してて見えそうで見えないって所に興奮してんじゃないのかね。
まあ一回やった俺が言うんだから間違いない。

てか萌えに種類があるってのも賛成。まほろは犯したいと思うが、正直でじこは犯したいと思わん。でも両方とも萌えだと俺は思う。
133名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/11/11 03:03 ID:7QqGoSF5
萌えに関してはにっかつが既に極めるとこまで極めまくっています
エロに繋がると萌えじゃないと言うけど、遠くにあるだけで繋がっているとは思うのですよ

漏れ的には発達したフェティシズムだと思うけどね
実物(エロ)→実物を直接象徴する物(フェティシズム)→実物を間接的に象徴する物・シチュエーション(萌え)
という考えですが、異端ですか?
134名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/11/11 14:10 ID:wKU5eM07
日が増すごとに性的対象だったり、興奮するだけでチンポ立たずだったりするんだけど
これはオレが変なだけかなぁ?
同じランドセル幼女のCG見ても見る日によって感じ方が微妙に変わってしまう
故に自分が幼女萌えーなのかただのペドなのか解らなくなる
そこで萌えとはなにを指すのか考える
このスレはそんな悩みを半分だけ解決してくれた
135名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/11/11 14:20 ID:xsL6yYvl
>133
なんか漢字の成り立ちを連想した(w
ん?文字ほど実物とかけ離れたものはないか
136名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/11/11 16:47 ID:I2LOQffO
過去に経験した「萌え」の感情を何らかの形で呼び覚ますもんが「萌え」だわな。
その過去の「萌え」はさらに昔の「萌え」につながっていって、
成長した環境などによって「萌え」と感じるものは個人個人で多様性を見せる。
人によって、「正義」とか「面白い」と感じるものが違うのと同じかな?

オレは、「萌え」っつーもんを感じたことがあまりないのでよく分からん。
137名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/11/11 17:36 ID:pcqiLn+a
>>136
90 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ 投稿日:02/11/08 (金) 11:07 ID:72iu/L9t

58 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ 投稿日:02/11/05 18:52 ID:mETDnt8u
人生経験を背景とした記号に対する反射
138名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/11/12 11:58 ID:jUEk45F2
>>136
 人それぞれ違う「萌え」のポイントの違いは、「正義」や「面白い」よりは
むしろ「美意識」や「センス」といった、より繊細な感性の違いだと思われ。
当然その感性は、今までの人生経験の中で醸成されてきたものだとは思うけど。
 ということはだ、すなわち「萌え」とは社会的に作られる物ということか。
体操服ブルマー、看護婦さん、制服、メガネ、ネコミミ(これは架空的)・・・
記号化されたパーツは全て我々の身近な文明の所産であるし、外人が
「萌え」の感情を理解しづらいということもまた文化的差異の表出ってことになるか。
139名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/11/12 12:00 ID:jUEk45F2
 漏れはサヨではないけど、昔、上野千鶴子が
「(セックスにおける)性欲は(本能と言うよりは)文化的に作られたものだと思う」
と言ってたんだが、人間のセックスが動物における本能的な「交尾」と異なる文明の所産で
あるならば、べつに、それ以上に高度に文化的・文明的たる「萌え」が性欲に結びつこうが
結びつかまいがどうでもいいことだし、お国の文化の違いによって「萌え」を感じる人間、
外人みたいに「萌え」を理解できない人間がいるなら、あくまで「日本人一般の」という
注釈がつき、人間普遍の感情として一般化する作業は意味を持たなくなってしまう。
140名無したん(;´Д`)ハァハァ
今の自分から性欲をまるごと全部とっちゃったら
もう萌えたりしないのかなぁ
なんか悲しい