1 :
1:
OK。そこで俺が2ゲット
∧_∧
( ´_ゝ`)
/ \
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ しかし暇だな俺ら。
_(__ニつ/ FMV / ∧_∧
.|\ \/____/\ (´<_` )
/\.\ \ ___ノ ⌒i
/ \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \ |. |
\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \ と ̄ )
\ /. \ >  ̄ ̄
.ノ___________ノ
| l. l / / / ./ .l | | l / / l l.〉
l、 | | l / / ./ ./ |. l | ./ ./ ./ | |./
l、| | l // ///| l / / //// / / この俺、海馬瀬人が3ゲットだ!
l、l | /l///_/ l / //_|/_∠| / | / 雑魚共!俺にひれ伏せ!
/⌒ヽ | \ `ー' ゝl // `ー' /|/⌒v' ワハハハハー!!
| l⌒l l|  ̄ ̄"//|〉 ̄ ̄ ̄ .|/^_l.l
ヽゝ(ー| /| ´ \| ll ),l'ノ
>>1 貴様など俺の踏み台に過ぎん!!
lヽ_ / | ┌───7 /._/
>>4 遅いわ!凡骨デュエリストめが!
.l/ | l ̄ ̄ ̄/ / / ,ノ!
>>6 行け、ブルーアイズ!滅びのバーストストリーム!
/ |.. V´ ̄∨ ./ /,.-‐'" .| ワハハハハハーー!!!!
./ (;;) |\ `ー‐'´ / / |
| _|_\ /| ./ 社長 |
3ゲット
しかし、萌えを科学するってどういうことよ
∧_∧
( ´_ゝ)
/ \ 俺は知らんよ兄者。
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/
>>1に聞けよ
_(__ニつ/ FMV / ∧_∧
.|\ \/____/\ (´<_` )
/\.\ \ ___ノ ⌒i
/ \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \ |. |
\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \ と ̄ )
\ /. \ >  ̄ ̄
.ノ___________ノ
性欲、支配欲、独占欲、子宮回帰願望
これでいいのか?
>>1よ。
>>4 惜しかったね(プ
∧_∧
( ´,_ゝ`)
/ \
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ …本当に暇なんだね兄者。
_(__ニつ/ FMV / ∧_∧
.|\ \/____/\ (´<_` )
/\.\ \ ___ノ ⌒i
/ \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \ |. |
\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \ と ̄ )
\ /. \ >  ̄ ̄
.ノ___________ノ
萌え?そんなものはプラズマだ
9 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/10/31 14:29 ID:kPz5D3+i
OK。糞スレ発見と・・・
∧_∧
( ´_ゝ`)
/ \
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ しかし暇だな俺ら。
_(__ニつ/ FMV / ∧_∧
.|\ \/____/\ (´<_` )
/\.\ \ ___ノ ⌒i
/ \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \ |. |
\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \ と ̄ )
\ /. \ >  ̄ ̄
.ノ___________ノ
10 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/10/31 14:29 ID:kPz5D3+i
OK。糞スレ発見と・・・
∧_∧
( ´_ゝ`)
/ \
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ しかし暇だな俺ら。
_(__ニつ/ FMV / ∧_∧
.|\ \/____/\ (´<_` )
/\.\ \ ___ノ ⌒i
/ \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \ |. |
\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \ と ̄ )
\ /. \ >  ̄ ̄
.ノ___________ノ
11 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/10/31 14:29 ID:kPz5D3+i
ちょっと見て来い
∧_∧
( ´_ゝ`) ピンポーン
/ \
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ 兄者誰か着たぞ
_(__ニつ/ FMV / ∧_∧
.|\ \/____/\ ( ´_ゝ` )
/\.\ \ ___ノ ⌒i
/ \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \ |. |
\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \ と ̄ )
\ /. \ >  ̄ ̄
.ノ___________ノ
12 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/10/31 14:30 ID:kPz5D3+i
∧_∧
(´<_` ) まったく誰だ平日に・・・
/ \
| | | |
| | | |
ヽ| |ノ
ヽ ! 〉 ) ) )
| | |
| | |
| 〈 〈
| |\ \
.─────────┤ |─\ \────────────
ノ ! ノ i
(⌒ _! (__/
この兄弟ムカツク
14 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/10/31 14:32 ID:kPz5D3+i
/||ミ
/ ::::||
/:::::::::::||____ ∧_∧
|:::::::::::::::|| || (´<_` )
|:::::::::::::::||│ / || / \
|:::::::::::::::|| ̄\ ガチャッ | | | |
|:::::::::::::::||゚ ∀゚) || | | | |
|:::::::::::::::||_/ || ヽ| |ノ
|::::::::::○||│ \ || | ! |
|:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..|| | | |
|:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ .|| | | |
|:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..|| | | |
|:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ . || | | |
|:::::::::::::::|| 〈 || . | | |
16 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/10/31 14:36 ID:kPz5D3+i
________ ∧_∧
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|| (´<_` ;)
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|| / \
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||バタン. | | | |
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|| ... . | | | |
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|| ヽ| |ノ
|:::::::::::::::::::::::::::::::::○|| | ! |
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|| | | |
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|| | | |
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|| | | |
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|| | | |
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|| | | |
17 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/10/31 14:38 ID:kPz5D3+i
なんだったんだ弟よ
∧_∧
( ´_ゝ) サイタマサイタマー!
/ \
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ 気にするな兄者
_(__ニつ/ FMV / ∧_∧
.|\ \/____/\ (´<_` ;)
/\.\ \ ___ノ ⌒i
/ \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \ |. |
\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \ と ̄ )
\ /. \ >  ̄ ̄
.ノ___________ノ
19 :
1:02/10/31 15:47 ID:9kWpHTTn
>>5まぁ、「科学する」ってのは「おはまひ」からとっただけで、
実際は、「萌えってなんですか?」みたいな・・・
>>6なんか違う気がする。
たしか、かなり前の週アスに「萌えとは精神的勃起だ」とか
書かれていたような気がする・・・早い話が「萌え」を説明
してみませんか。と。
無駄無駄無駄ァ
22 :
1:02/10/31 20:00 ID:9kWpHTTn
「萌え」の解析が進めば、より高度な萌えを堪能できると思いませんか?
なんで萌えが精神的勃起なんだよ。まぁどうでもいいけど。
まずは、>>1よ。お前の「萌え」とはなんだ?
作品とかでは無く、君の持ち得る全ての表現方法を用いて表現せよ。
まずはここからだ。
まあ、どうでもいいけど。
25 :
1:02/11/01 08:38 ID:+UjA5I0O
26 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/11/02 23:25 ID:fHzK1Ueq
萌えってのは感情の一種だろうから、
考えるにも精神分析的な手法しか出来なさそうだが、
そうなるとあまり「科学する」って感じではないな。
「初恋」がいいのは認める
しかし“みきぽん”が攻略できんのは解せん。
語句ではなく「萌」という漢字を調べてみる。
1.きざし。
2.めばえ。草木の芽。
とあり事の始まりまたは起こるしるしとある。
つまり前兆に近い、何かが始まろうとする様らしい。
ここから連想するのは春だろう。
草木が再び活力を取り戻し、当に芽が生えていく季節である。
我々がある対象に出会い、萌えと言う表現を使うのは
この春の暖かさに誘われて草木が芽吹くが如く何かが自分の中で立ち上る気分を
表現しているのだろうか。
しかし何故萌えるのか?
この根元的な部分は好みの差があるので特定は難しい。
しかも当の本人が予想だにしない形の対象に萌える事もある。
まず一つ確実な事は、
「萌え」という言葉が表す感情はポジティブなそれであるという事だな
まず最初に、萌えとは『純粋な美に対して感じる、草が萌え立つように
わき上がる悦びの感情』であると定義しておく。
まあこれは、一般人には「仔猫等の小動物を見た時の感情」と説明すればわかりやすい。
これは、日本独特の感情だ。欧米人には理解できない。なぜならば、これは
長い日本の歴史の中で培われてきたものだからだ。萌えは、日本特有の『ある概念』が
現代社会にあわせて変化した結果であるからだ。
その『ある概念』とは、いわゆる『わびさび』だ。辞典によるとこれは、『静かで
落ち付いた趣き』のことをいう。俳句などで表現されるこの『わびさび』とは、
すなわち、静けさの中に意味を見出しその純粋な美を楽しむことなのだ。
さて、ここで話は変わるが、面白い話がある。
映画などで表現される、欧米と日本の女性の反応の違いだ。
入浴しているところを不意に男に覗かれたシーンの場合、
一般的に、日本人女性は、男の目から体を隠す。
それに対して、欧米人女性は、両手で自分の顔を隠す。
さて、ここで覗いた男の反応はどうか?
こちらは同じ。その女性の反応に興奮する。
その『同じく興奮する』という事実で、欧米人男性と日本人男性の違いを説明できる。
果たして欧米人男性は何に興奮しているだろうか?
欧米人女性は顔を隠しているわけだから、『女性の体』に興奮しているといえる。
対して、日本人男性は何に興奮しているだろうか?
日本人女性は体を隠しているわけだから、『体以外の何か』に興奮しているといえる。
つまり、欧米人男性が『女性の体』という直接的刺激に対して興奮しているのに対して、
日本人男性は『雰囲気』や『色気』という言葉で表される間接的刺激に興奮しているのである。
これは、わびさびを尊ぶ日本独自の豊かな感性に基づく反応なのである。
そこで、萌えだ。萌えがどこから生じるのか?
実は、萌えはキャラクターの容姿から生じるわけでもエロ度から生じるわけでもない。
萌えは第3のポイント、属性から生じる。すなわち『妹』属性や『メガネっ娘』属性だ。
この属性とは、キャラクターに見出された意味だ。すなわち、間接的な概念である。
ネコミミやメガネというのは、一見すると直接的であるようにも思える。
しかし、ネコミミをつけたから、メガネをかけたからといって、属性を持てるわけではない。
メガネキャラのくせに委員長系だったり文学少女系であったり天然ボケ系であったり
しないキャラは、『メガネっ娘』属性を持てず、オタクから嫌われることになる。
属性を決定するのはあくまでオタクの『意識』であり、メガネのような直接的な『備品』ではないのだ。
なお、属性は純粋な美であり、キャラクターの性格とも切り離される。
ある『お姉様』キャラが妖艶だったとして、そのキャラの持つ『お姉様』属性まで妖艶になる
わけではないのだ。属性は、あくまで純粋な概念なのである。
オタクはキャラクターに属性を見出し、その純粋な美を慈しむ。そのキャラクターが
存在することに無情の悦びを感じる。これこそが萌えだ。すなわち、萌えは
『日本古来の伝統であるわびさびの心が、時代に合わせて進化したもの』であるといえるのだ。
日本がアニメやゲームで世界の追随を許さない高い競争力を持っていられるのは、
『わびさびの心 = 萌えの心』を持っているからなのである。
オタク達は、松尾芭蕉が各地の絶景を見た感動を俳句に込めたように、
キャラクターへのこだわりを語り合っているのである。
アニメやゲームが文化として根付けば、遠い未来には、
小・中・高の教科書にキャラクターが載ることになるであろう。
小生、感服致しますた。
一見同じ顔したエロゲーキャラだが、髪型、性格、
眼鏡やネコミミなどのアイテムによって差異化し、微差を楽しむ。
そしてそこに萌えを見出す。
この「微差」というものが、例えば能面の陰陽や、
俳句において一字一句にこだわる心などに通ずる物があるといえば、
まさに2D美少女こそ現代の日本美術なのかも・・・
難しいことは良く分からんが
キャラクターを心の目て見ることが萌えにつながるということか
ところで萌えって無生物に対して適応可能な言葉でしょか?
>38
子猫に萌え
…感情的には同じ?
確かに、得ろと萌えは違う。
ヘタレな絵でも萌える事は珍しくないな。
むしろ無闇に媚を売る絵より、純粋な描き手の描く絵のほうが
息を呑むことが多いわな。まぁ、あくまで俺の場合はだが。
なるほど、趣。わびさびか。
参考にさせてもらったよ。
>>38 32-35から読み取れば、
無生物だろうがうんこだろうが、関係ないって事だろう。
42 :
1:02/11/03 22:35 ID:ygNf4gPm
バイトで放置してますた・・・スマソ
>>26 おはまひってなにしてるんだろ?
まぁ、「科学する」に違和感を覚えるには覚えるが。
>>27 ルーンの掲示板にいたみきぽん派か?
攻略できたとしても後味悪そうだな・・・
>>32-35 「萌え=わびさび」だったら外人は萌えないのか?
コミケにくる外人達はいったい・・・(まぁ、少数派だが)
萌えられる奴=わびさびのわかる奴とすると、
茶道や華道の偉人たちも○○萌え~とかなるのか?
ふかいなぁ・・・
43 :
32-35:02/11/04 00:02 ID:A+m+BjHh
>>38 別に無生物でもOKだと思う。そういう奴もいるっしょ。
松尾芭蕉とかは、いわば『風景に萌えた』わけだし。
>>42 コミケにいる外人やテレビに映る外国のコミケの様子見てると、
日本のオタクとの違いがよくわかるよ。
彼らは『アニメのイベントが楽しい』『キャラクターの恰好するのが楽しい』と
思っているだけで、萌えているわけじゃない。
俺は彼らを見ると、欽ちゃんの仮葬大賞の審査員のコスプレを連想してしまう。
まぁ、なんだ。
得ろは(;´Д`)ハァハァ だが
萌えは(*´Д`)ハフゥなわけだよ。明智君!
外人も萌えますよ。
外国のサイトで「好萌ロ何!!!」というフレーズもしょっちゅう見かけます。
萌えって、フェティシズムの一種でしょ?
>43
>45
外国人でも、欧米系と東アジア系では違うんじゃないかな?
欧米人は、スズムシの鳴き声が「雑音」にしか
聞こえないらしいんだけど、それと同じことが「萌え」にも
あてはまる気がする。
欧米系以外の外国人(アフリカとかアラブとか)は、
スズムシの鳴き声って、どう聞こえるんだろう?
48 :
1:02/11/04 19:21 ID:drNbasNl
>>43 なんか最初に戻る気がするが、
萌えってなんなんだろうな?
松尾芭蕉が風景に「萌え」を抱いたように
外人達はイベント会場の空気に「萌え」て
いるのかもしれないし。
>>47 ピカソの絵が落書きにしか
見えないのと同じようなことか。
○○の絵は萌える、○○の絵は萌えない
なんてことをいうのだから、おそらく、
「この絵のこういうところがいい」
とゆう嗜好があるんだろ。
結局、萌えって自己満足みたいなものなのかな?
萌えか。
個人によってその定義が違うのかもな。
そんなことを言ったら面白くないので少し考えてみようと思ったが
現在至近距離に全く萌えぬ「家族」という存在がいるため無理ぽ。
スマソ
50 :
1:02/11/04 23:13 ID:drNbasNl
でも妹のいない香具師に限って妹に萌えるんだなぁ。
姉が居るのでおねいさんには萌えません
ちんこが立ったら、それは「萌え」では無いということを
自覚していただきたい
「萌える」のは絵や動画などの 光、可視領域の電磁波を利用した情報だけじゃないよね
声優の声に萌えている人もいるし・・・
なんか本で人の感情は 脳の化学物質による反応に過ぎない
という内容を読んだ記憶がある だったら
「萌え」という感情を生み出す 脳内化学物質とかあるのかなぁ?
萌えるドラッグとかも 造れてしまえるのだろうか
素っ気無くてつまんないかも
「萌え」そのものは性欲ではない
しかし性欲につながるものを持っている
そんな感じなのかな
萌えとは人生経験の発露
「ときめき」と「性的欲求」の中間あたりにあるものだと思うのだが。
人生経験を背景とした記号に対する反射
アニメやマンガをみる
「キャラ(記号)」から「萌え」よぶ ポジティブな感情をえる
この時 記憶の中で
「萌え」と「キャラ」が リンクする
アニメやコミックの読書体験(人生経験)を積むうちに
「萌え」とキャラの リンクが強くなる
そして キャラを見ただけで 反射的に「萌え」るようになる?
でも「萌え」と呼んでいる感情の定義が 人それぞれで違う?
動物や人間の赤ちゃんを見たときに、父性とか母性本能と
呼ばれる物が刺激されるよね
あの、可愛い・愛しい・慈しみたいという感情をセクシュアルな
欲望と結びつけたのが「萌え」だと思ってるっす
おれネットのエロ画像では おてぃんこ立つんだけど
HCGでは えれくとろしないんだよ
でもCGを観ている時の感情は大好きなんだよねぇ
もへぇ~というか うわっ綺麗っというか・・・
可愛い対象に対して自分の中のかわいらしさを投影して理想化する
という嫌な精神分析みたいな説があるな。
自分はそうはなれない。どうする事も出来ない感情。
それらを変な発露で萌え→ゴハン3杯イケるっす!となるって事か。
妹属性の人は
妹萌をたとえに
妹がいない もしくは リアル妹が腐女子で
こんな妹ならよかった・・・と思う 理想の投影とか?
なんつうか 萌えの対象(色々ある)に対応するなんらかの要素が
受け手、[萌人]のなかに必ず存在する ということかなぁ?
>64
その説で行くと異性に惹かれるのは自分の中の異性を
投影して理想化するみたいなことだって何だって言える気が
萌えはもっと純粋なんだYO!
とか言って見るテスツ
純粋だからこそ自己の理想化投影なんじゃないかな?
母性と萌の決定的違いは前者が無条件の自己犠牲を問わない奉仕も含まれるのに対して
後者はオニイチャン守ってやるから漏れの理想の可愛さで居てくれというエゴが入る。
だから絵や写真が良いのだよ。変化しないから。
どんな綺麗事を言ってもそこは仕方がない。
いや説があってるかどうかは別だけど。
それと実際の異性に引かれるのは生殖本能も含むから違うね。
アイドルに萌はそうかもしれないけど、恋人や結婚相手は違うな。
自己投影してたらそんな相手いないし。
>>67 すると、ショタ萌えの女の子のあの感情は母性とは違うということか
女性だから母性とは限らん。
いや、どうなんだろ。
受け側に投影してたらそうなるのか。
なんかショタとかにも嫌な説があったような気がする。
思い出したらちょっと前説とリンクさせてみようかな。
精神の免疫反応 だと書いてみる
73 :
72:02/11/06 21:23 ID:iy+E/0Vv
板違いのようだったんで削除依頼だしますね・・・
みなさん ごめん
つうかもう結論出てる
75 :
72:02/11/07 00:29 ID:Vj8BZASE
話かえて車とか飛行機が好きな方は
機体の特定のフォルムやラインに萌えたりするのでしょうか
というか 思いっきり無機物ですが この例も萌えなのでしょうか
78 :
72:02/11/07 01:08 ID:Vj8BZASE
各スレッドに削除依頼 出しました。
どもすみませんでした。
79 :
72:02/11/07 01:10 ID:Vj8BZASE
以降は読むだけにしておきます・・・
>>75 飛行機でハァハァするんならそれも萌えだろう。
でもさすがにそれは思い切り特殊な趣味だ。
単にかっこいいとかかわいいとかだけでは萌えではない。
性欲に通じる面があってこそ萌え。
子猫の写真集でおにゃにーできる人もいるみたいだしね…
小動物や赤ちゃんに抱く気持ちと同じという説があるけど
この二つと萌キャラに共通するのは
眼が大きいく鼻と口が目立たないことだと思うのだけどどうだろう
物凄い勢いで消されましたな…てっきり削除依頼ジャムりまくりかと思ってたんですが。
心理学板では継続しているみたいです。
85 :
1:02/11/07 20:59 ID:v9wYZaix
水金土は何気にバイトで来れなくて放置な1です。
>>72 なんか見ないうちにあっという間に終わって・・・
別に見るだけじゃなくて、参加すれば?
>>82 上の方にある「萌え最高論」によれば、
「萌え」は必ずしも外見上のものだけではない気がする。
2次元に萌える感じと現実に萌える感じでは、
なんか違う気がする・・・(俺だけか?
ところで、萌えと性欲は同質なのか?
違う気がするんだが・・・
86 :
72:02/11/07 21:15 ID:E7WTTr4L
脳内伝達物質うんぬんで説明できないかなぁと思ったんです・・・
なんだかもっと科学っぽくなって面白いかなと。
1さん マルチポストしてしまいすみませんでした。
87 :
1:02/11/07 22:42 ID:v9wYZaix
そんなに重いのか・・・「萌え」は。
マルチにしたとこで、どっちみち統合されるんだろうし、
いろんな分野のひとに議論してもらったほうがいいだろうし・・・
スレの宣伝にはなったんじゃないの?(他の板の住人にはメイワクな話だけど)
気にしてないからあやまらなくても・・・
とりあえず、化学板の最終書き込みで出た「萌えの極意は寸止め」が
自分としては気になってます。
やりたいけどやれない状態がある程度以上続いて
性欲を忘れるほどに高まった状態かも。
実際、萌える漢と対象との間にはたいてい、何らかの壁があることが多いです。
血縁の壁とか、社会的な壁とか、次元の壁とか、攻略不可能とか。
まるちにあの器官がなかったら、むしろ萌度は上がったかも。
葉鍵板最萌では決勝トーナメントに攻略不可能(ぇちシーンなしって意味ね)キャラが3人も上がったわけだし。
萌え~!とエロ~!の違いはあるかもねー
58 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ 投稿日:02/11/05 18:52 ID:mETDnt8u
人生経験を背景とした記号に対する反射
91 :
72:02/11/08 11:35 ID:P11wXaez
>87 1さんどもです
萌えには
原因(わびさび・記号反射・何らかの壁 etc?)と
その結果としての感情 [(;´Д`)ハァハァ・(*´Д`)ハフゥ etc?]があるみたい
72です
壁があるキャラには萌えの他に
切なさも感じるなぁ
どんなに近くにあっても遠い感覚というか・・・萌えとは違うかな
以降は名無しに戻りますね
福島聡の少年少女という漫画単行本に萌えました
街をふらついていて、偶然立ち寄ったゲームソフト店で、宣伝ポスターのキャラに一目惚れしたとき。
仕事帰りに立ち寄ったブックオフで、あるいは朝早くから並んだ同人イベントで、
自分の好みのツボに合致した本に巡り会ったとき。
疲れを忘れ、ぱっと心ときめく瞬間ってのがある。
その「ぱっ」が、「萌え」なのかな、と。
キャラやジャンル、作家によっては、関連商品を買いまくって散財し放題、
企業もそれを当て込んでグッズ商売を始めるから、いやはや「萌え」とは恐ろしい。
しかし思い出せば子供の頃、同人なんて知らなかった時代に、
少年漫画のお気に入りの一コマにいつまでも拘り続けたことがあった。
「萌え」の対象となりうるキャラクターは量産され続けたけれども、
終わりのない商品の洪水の中で、ふと「俺は大切な金を何に使っているのだろうか?」
と、空しさや不安に襲われることもある。
戦後日本でよく語られる「物質的豊かさと心の貧困」の話は、「萌え」にもあてはまるものなんだろうか?
前半の「ぱっ」という「萌え」の表現に
はげしく同意。
一瞬でも疲れや怒りを忘れたりできる。
お金を使っているうちは、それが大切なものであるだけかもよ。
食べ物にも使うしね。メモリの増設にも。
97 :
萌え哲学研究所所長:ジョジョメイヤー:02/11/09 05:14 ID:1wstqd7G
科学とはwhy(なぜ)ではなくhow(どのようにして)の観点から解明していくもの。
「人はなぜ萌えるか」では、哲学的な思索にとどまり解明には及ばない。
これを「人は(どのようにして)萌えるのか」に変換することで自然科学で扱うこと
ができる。
と、えらい人がおっしゃっているがよーわからん。
>95の説に近いが、
「<萌え>とは『自分好みのキャラやシチュエーション』に出会った瞬間に
心がときめく様」と説明していたサイトがあった。
100 :
だいちゃん:02/11/09 09:40 ID:/Oi2hiwq
まず、具体的に考える。
萌える顔の条件の1つは、髪型、目の大きさ、形にあるのでは?
そこで、目の大きさの比率と目が顔のどこの位置にあるか・・・。
かおの中心線から目の長径をRとした時、目の位置は、中心線よりも
R(1-COSΘ)下の位置にある場合である。
なお、Θは顔の中心線と目の中心線とのなす角である。
たしかに顔のレイアウトが崩れている絵には萌えないのぅ
逆に、顔のレイアウトが正しすぎる絵にも萌えないな。
ほどよい崩れ=萌え
そりゃま「崩」と「萌」は字こそ似てるが・・・・
なんつうの?一般性がないよ。
「あなた個人の萌えについて科学するスレ」ならともかく。
>104
漏れは何となく分かる気がするなー
完全に左右対称、バランスの取れた顔に対して、
「美」は感じるんだけれど「萌え」は感じにくい。
理由としては、人の脳は右脳が感情、左脳が論理などを
司るんだけれど、どちらの脳が優位に働いているかで
顔の左右の表情のバランスが崩れるのです。 で、人は
その崩れ具合を無意識に読み取って相手の感情を汲み
取っているそうな。 つまり、バランスの崩れが無いと
無感情、無表情に感じてしまうことがあるのですね
生物関係の雑学本で読んだ程度の知識だけど、
何となく納得したっすよー
実際に萌絵師の話も聞いてみたいよね。
レイアウトに関する技術的な内容を。
フィギュア制作する人の話も。
んー、
「(かくかくしかじかだから)これは萌える!」という例は挙げられるし
比較的多数の人間の同意は得られることもあるかも知れないけど、それを
一般的な「萌え」の定義みたいに言うのもどうかなぁ。世の中には「一般的に」
拒否反応を示されそうなものに「萌え」を感じる人もいることだし。
(誹謗中傷になったらイヤだから例は挙げない。 ちなみに自分の例で言うと
「ナントカ萌王」なんて本が出てるけど、アレに載っているものには何一つ
「萌え」を感じることが出来ない)
だから、「萌え」を感じる対象についていくら論じても、それは結局個人の
好みの話し合いにしかならないんじゃないかな。
科学的に検証しようというなら、「萌え」を感じる対象ではなく、その対象に
接したときに生じる「萌え」という感情の正体、そしてそれを認識するに至る
メカニズムの方を論じるべきではないかと思う。
それなら一般性も求めることが出来るんじゃないかと。
108 :
107:02/11/09 15:55 ID:gKTyd586
長々と書き込んだが、言ってることは>98氏の書き込んだことと
あんまかわらんな。恥。
だからさー、「漏れはこういうのに萌える、だから萌えとはこういうもの」
というのはここではあんまり意味がないわけ。
>103の言ってる事の前半部分はわからないでもないけど、
後半部分は場違いだって言いたいわけなのよさ。
「萌えというものの中身」は凡例を挙げる上では必要だけど、
「萌えというもの」を語る上で、一般性を欠いた萌え論は必要ないって事。
「萌え」は性欲と深い関係はあるが性欲そのものではない。
恋愛感情にも近いが恋愛感情とも少し違う。
もちろん、萌えててかつその対象に欲情することは多いし、
萌えててかつその対象に恋愛感情を持つことは多いが、
必ずしも性的欲情や恋愛感情を伴うとは限らない。
あー、>107が大便してくれてるよ、ブリブリ。
つまり仮に萌える対象が美少女だろうがロリだろうがショタだろうが
ケモノだろうがアニキだろうがオヤジだろうが死体だろうが、
人間が何かに「萌え」ているときの心理状態、脳の状態には共通項が
あるんじゃなかろうか?ってことだな。
萌えの対象の多様さも
(2ちゃんでは特に実感しやすい。美少女から死体まで手広くカバーするピンク2ちゃんねる♪)
情報という概念、フォルダに入れると分かりやすい(僕は)。
この板ではエロ画像が多いようだが
漏れはエロ絵では萎えるんだYO!
エロ属性がないってことかしら
本当に好きなキャラでは禁オナ。
>>116 それは勿体ない
萌えキャラなんて汚してなんぼ
>>117 逆に聖域になって出来ないことないか?
漏れの○○を汚すなYO!って感じに。
>>118 あまりに完璧なまでに自分の願望を投影しすぎて、
まるで自分で理想の自分を汚してるみたいな感じになるんかいな?
しかし、どうあがいたって自分が萌えキャラにはなれないのと同様に、
理想だって頭の中で思い描いた幻想でしかないぞ。
その魂の絶望感を、「敢えてそのキャラを殺す(=姦通する)」方向にぶつけることで、
サディスティックな(その攻撃はそのまま自分の理想に跳ね返ってくるわけだから、
実は非常に自虐的・・・マゾヒスティックな)射精の快感を得ることができるのだ。
120 :
118:02/11/10 21:26 ID:rYuWx5Dr
>理想の自分を汚してる
>しかし、どうあがいたって自分が萌えキャラにはなれないのと同様に、
>理想だって頭の中で思い描いた幻想でしかないぞ。
んなこと言われても。ナルじゃないんだよ? 萌えなんだよ?
別に自分の理想を投影してると思うけど、理想の自分を投影しているとは思えん。
大好きなんだから汚すなって感じ。
うーん、いい感じのカップルがいて、そいつらと友だちで、幸せになるといいなあと思ってたら
漫研がそいつらを題材にしたエロ漫画書いたりしたらハラ立たないか?
>実は非常に自虐的・・・マゾヒスティックな)射精の快感を得ることができるのだ。
これもなかったなあ。
射精してもオカズがなくってしょうがなくブスな女で顔で抜いた気分。
どうも
>>119とは萌えの認識が違うような気がする。
121 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/11/10 21:49 ID:0xUFBDQE
てか萌えにも種類があるんじゃないかー。
子猫をかわいいと思う感情に似ている萌え
性欲に結びつく萌え
とか
なんかわびさびっていうのは萌えとは違う気がする。
122 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/11/10 21:52 ID:0xUFBDQE
>>日本人女性は体を隠しているわけだから、『体以外の何か』に興奮しているといえる
って言うけど。風呂場で完全に体を隠すって事は出来ないと思うから。
少し見えそうで見えない体に興奮してるんじゃないかと思う。
123 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/11/10 21:58 ID:6YMSY5S1
ひたすらかわいいロリロリな幼女キャラにしか萌えられない
そして、ロリロリでちょっとだけエッチな幼女キャラに興奮してしまう
小学生のときから二次コンだったオレにも萌えがなんなのかわからない
だけどこれだけは言える 幸せだ
124 :
USA:02/11/10 22:00 ID:cGsmAae8
125 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/11/10 22:07 ID:k9C/rN5O
>>122 隠している部分などは関係なく
恥ずかしいと女が思っている部分を
見たことに興奮するんでは
ちゅーか羞恥心のない女には萌えん!
エッチな絵も 顔が紅潮しているとハァハァ×100だっ
>>126後半
ま、そういうことだね。
ベットシーンで女に
「カモン!カモン!」
って叫ばれても引く。しかし、欧米ではそれが普通。
>>117 ほとんどの場合、萌えと性欲は両立しないと思う。
最近読んだマンガに
「性欲わいてりゃ、それは萌えじゃない。ズリネタだー!」
っていうようなことが書いてありますた!
128 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/11/11 00:11 ID:pfhhq0gu
>>121 性欲に結びついたらそれは単なる性欲です
129 :
1:02/11/11 00:26 ID:3LqbScmC
やっぱり萌えが何なのかいまいちはっきりしてないが、
個人的な意見をだすと・・・
「萌え」と「恋愛感情」と「性的興奮」は違う気がする。
「萌え」のみの対象もあれば、「恋愛感情」なり「性的興奮」なりを
伴う対象もあるし、「萌えないが性的興奮はする」対象もある。
>>97をみて思ったんだが
「萌え」ってのは「微妙な性的支配欲」ってことだろう?いいたいのは。
(微妙な痛みが痒さってのと同じように。なんかハショり過ぎた気もするが。
そもそも「萌え」の定義づけがあいまいなのもややこしくなってる原因だろうが、
たぶん、「おはまひ」では「性的支配欲」を掻き立てるようなもんはないだろ?
「性的支配欲」そっちのけで「萌え」る対象があれば、
>>97は崩れるんじゃないか?
それに、少女以外に「萌え」る対象があっても崩れるし、とゆうか、そもそも、
少女であることが罪悪感を生み出しているのだから、AV女優なんかの欲情しても
罪悪感を抱かない対象に「萌え」ることができるならハナっからアウトなんでは?
130 :
1:02/11/11 00:27 ID:3LqbScmC
(続き)
それに「一般社会の概念」をまともな形で持ってるやつしか
「萌え」ないことになるではないか。(と思ったんだが、どうよ?
少なくとも俺は、ロリコンもショタコンも、巨人ファンやら阪神ファンやらと
同じようなもんだと思ってる。つまり、俺の中では少女に欲情するまでなら
罪悪感なんて抱かないんよ。ただ、実際に少女とヤっちまうと、強制的に
「一般社会の概念」とやらで裁かれるからまっぢぃなぁとは思っているが。
こんな俺でも「萌え」を感じているんじゃないんか?
それとも俺の感じているのは「萌え」ではないのか?(
>>97の定義づけには反してる
誰か答えを・・・・・・・・・!
(といいつつこのまま寝ます。すまんです)
131 :
1:02/11/11 00:28 ID:3LqbScmC
つまり、127や128に全面的に賛成ってことで。
132 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/11/11 02:46 ID:pdCmLMCP
>>126 てか俺は
>>122に賛成なんだが日本人は露骨にモノが出ているのよりも見えるか見えないかという所に興奮しているのであって別に女が思っている部分に興奮しているわけではないと思うが。
バッっと風呂を除いたとき女の気持ちを考えてる余裕なんてないと思うし絶対視線は胸か下かにいく、そこでタオルかなんかで隠してて見えそうで見えないって所に興奮してんじゃないのかね。
まあ一回やった俺が言うんだから間違いない。
てか萌えに種類があるってのも賛成。まほろは犯したいと思うが、正直でじこは犯したいと思わん。でも両方とも萌えだと俺は思う。
萌えに関してはにっかつが既に極めるとこまで極めまくっています
エロに繋がると萌えじゃないと言うけど、遠くにあるだけで繋がっているとは思うのですよ
漏れ的には発達したフェティシズムだと思うけどね
実物(エロ)→実物を直接象徴する物(フェティシズム)→実物を間接的に象徴する物・シチュエーション(萌え)
という考えですが、異端ですか?
134 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/11/11 14:10 ID:wKU5eM07
日が増すごとに性的対象だったり、興奮するだけでチンポ立たずだったりするんだけど
これはオレが変なだけかなぁ?
同じランドセル幼女のCG見ても見る日によって感じ方が微妙に変わってしまう
故に自分が幼女萌えーなのかただのペドなのか解らなくなる
そこで萌えとはなにを指すのか考える
このスレはそんな悩みを半分だけ解決してくれた
>133
なんか漢字の成り立ちを連想した(w
ん?文字ほど実物とかけ離れたものはないか
過去に経験した「萌え」の感情を何らかの形で呼び覚ますもんが「萌え」だわな。
その過去の「萌え」はさらに昔の「萌え」につながっていって、
成長した環境などによって「萌え」と感じるものは個人個人で多様性を見せる。
人によって、「正義」とか「面白い」と感じるものが違うのと同じかな?
オレは、「萌え」っつーもんを感じたことがあまりないのでよく分からん。
>>136 90 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ 投稿日:02/11/08 (金) 11:07 ID:72iu/L9t
58 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ 投稿日:02/11/05 18:52 ID:mETDnt8u
人生経験を背景とした記号に対する反射
>>136 人それぞれ違う「萌え」のポイントの違いは、「正義」や「面白い」よりは
むしろ「美意識」や「センス」といった、より繊細な感性の違いだと思われ。
当然その感性は、今までの人生経験の中で醸成されてきたものだとは思うけど。
ということはだ、すなわち「萌え」とは社会的に作られる物ということか。
体操服ブルマー、看護婦さん、制服、メガネ、ネコミミ(これは架空的)・・・
記号化されたパーツは全て我々の身近な文明の所産であるし、外人が
「萌え」の感情を理解しづらいということもまた文化的差異の表出ってことになるか。
漏れはサヨではないけど、昔、上野千鶴子が
「(セックスにおける)性欲は(本能と言うよりは)文化的に作られたものだと思う」
と言ってたんだが、人間のセックスが動物における本能的な「交尾」と異なる文明の所産で
あるならば、べつに、それ以上に高度に文化的・文明的たる「萌え」が性欲に結びつこうが
結びつかまいがどうでもいいことだし、お国の文化の違いによって「萌え」を感じる人間、
外人みたいに「萌え」を理解できない人間がいるなら、あくまで「日本人一般の」という
注釈がつき、人間普遍の感情として一般化する作業は意味を持たなくなってしまう。
140 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:
今の自分から性欲をまるごと全部とっちゃったら
もう萌えたりしないのかなぁ
なんか悲しい