フラッシュでオカズ作りましょ

このエントリーをはてなブックマークに追加
376名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/07/15 00:43 ID:X5gS7gLe
>>375
その質問なら>>174で答えてるよ。
377hage ◆T1fk1bnQ :02/07/15 04:15 ID:jpiu+GjI
>>360
そう言えば、一部分だけ線ではなく、塗りを使っている所ありましたわ。
瞼の部分は塗りだけで出来てます。睫毛には線を使っているけど。
理由は単に、拡大してもエッジが鋭くなるから。
髪の毛の先の尖った部分にも、応用…してないな自分。今度試して見よう。
378おかず屋:02/07/15 05:57 ID:n7wXKDHr
生き残っていた様で安心しました(w

>375-376
分かりにくい事何度も書いてすいませんでした〜。
どちらもアリガトウ!

>377
あ、私と逆かも(w
今まで「縮小してちゃんと見えるか」っていうことばかり考えていた気がします。
今度からは拡大した時のことも考えてみよう(w
379hage ◆T1fk1bnQ :02/07/16 02:34 ID:4pgRKUlu
応用と流用だけで作った手抜きデータ
(製作に30分も掛かってません)
MXの機能を使っているのでMX用.flaのみ配布

http://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/hage69jp/vwp2?.tok=bcNxoW9AcjQeOmJU&.dir=/flash&.dnm=erofla.gca.GCA&.src=bc
380hage ◆T1fk1bnQ :02/07/16 02:41 ID:4pgRKUlu
>>378
作る時は実寸で作るし(ライブラリーから張り付けると実寸に戻ってしまい不便 )
htmlで画面サイズ指定をするので、こっちは逆に縮小の事は考えてないです。
コンテキストメニューでも、拡大はあるけど縮小は無い罠

エロ絵に拡大するのが、自分の悲しい習性(w
381名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/07/16 08:46 ID:RXSUubJ0
せっかくのFLASH講座が聞けるスレをしずめるワケにいかんAGE
382名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/07/16 15:10 ID:53jyXlTz
ageなくても書き込みさえしてれば倉庫に行くことは無いのでsageでお願いします。
はっきり言って広告が、うざいです…。
383hage ◆T1fk1bnQ :02/07/17 03:56 ID:l2s831el
ダレモイナイ、オドルナライマノウチ…じゃなくて。(w
>>356 の「塗りの周りに線で縁取る」は、
擬似的だけど出来るよ。、「塗りの周りに塗りで縁取る」だけど。

修正→形状→ソフトエッジを使い、幅-任意、ステップ数-2、外側で
加工後、外側の塗りの部分を好きな色で染める。
幅の方は、後からでも「塗りの拡張」で調整利きそう。

384名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/07/17 04:00 ID:tUTVAKom
>383
ミタヨーじゃないや。とおりがかっただけなんですが(w

職人さん失礼します。当方、ただの絵描きなのですが、
皆さんのフラッシュを見ていて、常々思ってたことがあるんで、
ついでに質問させていただきます。

フラッシュ化しやすい絵としにくい絵ってあるんですか?

いえ、ただの素朴な疑問なんです。お呼びでなくてスマソ。
385名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/07/17 04:03 ID:EdlHAXgh
塗りの周囲に線を流し込むのとは違う次元の話なんでしょうね…
レベルが高い会話内容でよくわからず(;´Д`)
386hage ◆T1fk1bnQ :02/07/17 04:59 ID:vHm0NDLe
>>384
単純な話、ベクターCGの場合、出来あがりはアニメ塗りになるので、
原画がアニメ塗りの物の方が、模写しやすいですね。
グラデーション使う方法もありますが、描画に負担掛かるので
お勧めできません。

それとエロフラ限定の場合で言うと、見えてる部分が多い方が、
加工しやすいです。理想的なのは同じポーズで、着衣と裸の絵があると○
例に挙げると、アプレット式のブロック崩しのCGのような物。

でもまあ、煩悩と下心と努力さえあれば、大抵はなんとかなります。(w
387名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/07/17 05:04 ID:tUTVAKom
>386
ありがとです。
主線がかっちりしたほうがよい・・・ということかな?

勉強になりました。
388hage ◆T1fk1bnQ :02/07/17 05:08 ID:vHm0NDLe
>>385
えーと、自分の知る限りでは「塗りの周囲に線を流し込む」機能が
Flashには無かったと思います。
Flashは、Photoshopのようなペイント系ではなく、ドロー系のツールなので、
Illustratorのような感じの使い方をします。…と言う例えで判るかな?

自分じゃ「塗りに縁取り」と言うの、今まで使った事は無いですけどね。
(ここで話題になったので工夫してみただけだし)
使うとしたら、フォントを分解して、縁取り文字に加工したりとか、
そう言う使い方になるでしょう。
389hage ◆T1fk1bnQ :02/07/17 05:12 ID:vHm0NDLe
>>387
そうですね、身体の線がはっきりしてたほうが、加工しやすいですね。
その点で言うと、白黒の線画が最適です。
でも、その場合は影(色トレス)付ける時に、頭を悩ませますが(w
390名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/07/17 05:13 ID:tUTVAKom
>388
よくわかります。両方使ってますんで。
多謝!
391名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/07/17 05:27 ID:EdlHAXgh
あ、インクボトルツールの事です>>388
フチを中心に線が乗るので太い線だと見苦しくなりそうですが。
392hage ◆T1fk1bnQ :02/07/17 05:33 ID:vHm0NDLe
>>391
ああ、なるほど。
線の色を変えるだけだと思って、今まで殆ど使ってませんでした。
…こう言う使い方も有ったんですね。いや、勉強になりました。(w
393名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/07/17 05:39 ID:EdlHAXgh
…って太い線にした後、塗りだけグループ化したら結構綺麗に縁取れ
ますね。普段使わない事だと色々見落としがちな…(;´Д`)

なんかそれだけ書き込むのも寂しいので、動きにアクセント付ける時に
よく使う手でも

●−−−−−−−−→● トゥイーンのキー始点と終点の2つに
●●−−−−−−→●● キーを打って
●−→●−−→●−→● 適当に1〜3フレームくらい間を詰めます

イージングのイン、アウトで設定するよりも手軽な気がしてるんですが
場合によってはキー増える分、後で動きの修正するのが手間かも。
394hage ◆T1fk1bnQ :02/07/17 05:55 ID:vHm0NDLe
………こうやって見ると、まだまだ使ってない機能有りそう。
原点に戻ってリファレンスでも見てこよう。
特殊ペーストなんてのも使ってなかったな。…ををっ!
395おかず屋:02/07/17 17:26 ID:qJ//fICp
>379
おお! 簡単だけど効果的で良いですね〜!
画像ファイルを外部から読み込めるようにしておけばFlash持ってない人でも
使えるコンテンツになってよいかも。
あと、画像の位置が微妙に違うので、さざ波が走ってるっぽく見えますた!
効果として使えるかも!

>383
ソフトエッジはhageさんの.flaを見て使い方を覚えました(w
で、私もこれ使ってフチどりしていたのですが、
>385 >391
知らなかった! これですコレっ! 欲しかった機能〜!(w
これで編集がまた楽になりますた! ありがd♪
で、>394
私もマニュアル読み返してみよっと(w
396おかず屋:02/07/17 17:52 ID:qJ//fICp
>384
>386にほぼ同意です〜!
パーツ分けして動かす場合、特に、アニメ絵の様に関節や筋肉がデフォルメしてあった方がやり易いです。
今、某マンガのキャラクタを動かそうとしてるのですが、ちょっとてこずってます(w
それから、マンガなどからネタを探す場合、少しコツがあるような気がします。
まず、コラを作る場合のネタと同様かと思いますが、「一枚絵としてえちぃかどうか」。
それも、元がモロなエロ絵よりも、微妙にえちぃくらいの方が私は萌える気がします(w
一枚絵として見て、シチュが分かり易く、えちぃのが理想です。
そして、それにフラッシュとしてのギミックが付けられるかどうか。
ギミックとしては、次のようなものがよく使われますので、どれが使えそうか頭の中で妄想します(w
1.複数の絵を使って、hageさんの>379のように、着せ替えのように使う
2.一枚絵に、バイブやローターやちんぽなど、動くアイテムを置く
3.一枚絵に、アドベンチャーゲームの様にセリフをつける
4.一枚絵を、横顔のフェラなどの様に、全体として動かす
5.パーツ分けして、アニメーションさせる
397おかず屋:02/07/17 18:04 ID:qJ//fICp
>393
私もイージング使わずにその手を使ってます(w お仲間〜!!!
あと、

●−−−−−→●      トゥイーンのフレームを
●−−−−−−−−→● 少し伸ばして
●●−−−−−−→●● キーを打って
●●−−−→●●      また元に戻します

これも併用してます。 臨機応変、とか言って(w
まず動きの基本となるキーフレームをしっかり作って、最後にタイミングの調整を
する段階で一気にやるのがコツかと思います。
イージングだと動きがヌルっとしたメリケンアニメっぽくなる感じがするので、ほとんど使いません。
また、イージングだと、レイヤーごとのトゥイーンのフレームの長さが違うとタイミングが狂ってしまうため、
体をパーツ分けしてたくさんのレイヤーを使うエロフラには、あまり向かない気がします。
398hage ◆T1fk1bnQ :02/07/17 23:41 ID:oMFP/ukt
>>397
レイヤーごとのトゥイーンのフレームの長さが違う場合は、
違うフレームの部分だけMCにして、MC内フレームで処理すると
自然に見えるよ。
動きを同期させなくても良い物の場合に限るけど。


ここは絵描きさんも見ているようなので、絵描きさんへ
原画描いてみませんか?
人の作品をflash化していると、「自分の絵が動いているの初めて見た、
感動した」とかよく言われるんで、自分の絵が動いているのを見たい
CG描きさん募集。

……ってのは、どうかな?>おかず屋さん
399おかず屋:02/07/18 00:06 ID:1Dg5htFv
>398
それいいでつねー!
モノクロでもいいし、少しくらいラフでもおっけーですし。
昔描いたこれをー、とかでも〜。

エロいのキボンヌ(w >絵描きさん
400名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/07/18 10:17 ID:+w96Fny9
皆さんの力作をダウソして楽しもうとしても
見ることが叶いません(;´Д`)
web上だけで楽しめというお告げなのでしょうか?
興味を持ってFlashを作れるソフトを店に見にいったんですけど
どうにも財布と折り合いませんでした。
おもしろそうですねFlash・・・(´・ω・`)ショボン
401おかず屋:02/07/18 10:34 ID:1Dg5htFv
まだ圧縮来てないのでつね ビクビク

>400
ファイル→保存ではうまくいかないと思います。
.swfへのリンクが直接貼ってある(カーソルを上に置くとステータスラインに
「..../..../hoge.swf」という風に表示される)場合は、そのまま右クリックして
「対象をファイルに保存」すれば保存できます。
物によっては別の.swfを読み込んでいる場合もあるので、これだけでは
うまくいかないこともあります。 その場合は一度web上で全部プレイしてから、
インターネット一時ファイルのフォルダを検索すると必要なファイルが残っています。
windowsなら、flashmaniaなどのソフトを使うと楽に保存できるようです。

vectorのflashmaniaのダウンロードページ
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se175326.htmlml
402おかず屋:02/07/18 10:36 ID:1Dg5htFv
あら。 リファラが無いと開けないっぽい。 ↓からどうぞ〜
ttp://www.google.com/search?q=flashmania&num=30&hl=ja&btnG=google%2B%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja
403400:02/07/18 12:20 ID:+w96Fny9
>>おかず屋さん
長い間の疑問がこれで解けました。
ネット開始初期からの謎だったんです。
丁寧なレスほんとうに感謝ですヽ(´ー`)ノ
404えせ ◆ESE/QCWI :02/07/18 12:26 ID:hnc7gDkO
つうか「htmlml」ってなんだよ。
405名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/07/18 13:24 ID:TFI69a3U
406名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/07/18 13:29 ID:TFI69a3U
407おかず屋:02/07/18 17:02 ID:1Dg5htFv
>403
エロフラ自分で作るの、面白いですよ〜。
とりあえずトライアル版なら一ヶ月間タダで使えるので、どんなものか遊んでみるとよいです〜

>404
ホントだ(w
最近クリップボードによくゴミが入るのです。 フラッシュでもActionScriptは
別のエディタで書いてコピペしてるんですけど、その時にもゴミが入りまくって(泣

>405-406
ゴバーク? おいしく頂きましたが(w
でも実はほとんどのリンクが訪問済みだったのはナゼ(w
408名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/07/19 01:40 ID:ZfY0DpWO
>>407
多分誤爆ではなく、
この素材で作ってくれお願いと見た!

な〜んて言いながらホシュ。
忙しくて話題に入れない 321 でした。
409名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/07/19 23:59 ID:ZfY0DpWO
通りすがりホシュ
410hage ◆T1fk1bnQ :02/07/20 05:10 ID:qPNNWc6U
>>405
自分は名雪を弄って見よう。
411名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/07/21 00:45 ID:6Qwthu74
線より塗りの方が軽いかも、という件について、続報です〜。
今他スレ用に作ってる奴、ほぼ線を使わず塗りにしてるのですが、
パーツ数とか曲線の数とかは今までの物よりかなり多いのに、
すごーく動きが軽い様子です。
やっぱり線よりも塗りの方が軽いかも〜。
今まで動きが重くて苦労してたので、ちょと嬉しい(w
ゲーム機のハードとかの3Dグラフィックエンジンでは、ポリゴンの描画に特化しているので
直線の描画の方が遅かったりするのですが、PCでも同じようなことがあるのかもしれませんね。
グラフィックカードによるのかもしれないのが少し不安な所ですけど・・・
412おかず屋:02/07/21 00:47 ID:6Qwthu74
あ、>411は私です〜
ビューアをかちゅ〜しゃからJaneSyrup_testに変えたので名前が・・・(w
スレ違いスマソ
413名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/07/21 01:07 ID:V3VixqUx
塗りの方が軽いってのは3J版のこの本買った時に目にしました。
Flash上で線→塗り変換が出来ないんで、イラレで塗りに変換する
手順を紹介してたかな。
ttp://www.dart-books.co.jp/books/flash4j_pro_tech.html
414おかず屋:02/07/21 05:23 ID:6Qwthu74
>413
著者の一人、まつむらまきおさんは「おしえて!フラッシュ」の方ですね。
イイ本っぽいので欲しい! でもフラッシュ4J版っていうのが・・・(w
フラッシュMX版出してくれないかな〜

で、やはり塗りの方が軽いのですね! 安心〜!
今まで作ったやつも塗りに直したくなったり(w

塗りだと修正が大変かなー、と思っていましたが、そうでも無いかも。
レイヤーをアウトライン表示にしておけば、曲線を直そうと思ったらちょっとずれて
移動になってしまった・・・、なんてミスも減りますし。
時間はかかってる気はしますが、作業してて楽しいし(w
415007:02/07/21 06:04 ID:x5aiYFHr
長い事見てましたが良スレみたいなので参加します。
第1作製作開始します。気長に待って下さい。
416hage ◆T1fk1bnQ :02/07/21 06:19 ID:r/pV9tWz
>>415
頑張ってください。

これだけだとなんなんでtips ActionScript ボタンの罠
ボタンの中にMCを入れた場合、そのMCのフレームアクションは
動作するが、クリップアクションは動作しない。
ボタン中のActionScriptは、ボタンの配置されたタイムラインに
作用される。この辺の因果関係を把握しておかないと、
まともに動かず、悩ませてくれる事請け合い。(w
417fucka:02/07/21 14:26 ID:4EBfB8Rj
>>414
5J版なら 基本とAS両方出てるよ
十分使えます
MX版早く出ないかね
418名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/07/21 21:07 ID:IB9sBiqW
>415
職人さんキタ―――――(゚∀゚)―――――!!
がんばって〜! マターリ待ってますよ〜!

>416
「ボタンの中にムービークリップを入れない! ムービークリップの中にボタンを入れる!」
私も昔ハマりました〜(w

>417
近くの本屋に>413で紹介されてた「Flash4Jプロフェッショナル・テクニック」が
売ってたので買ってきました。 4J版ですが、tips満載で今でも十分使えます〜!
MX版も出してくれることを強く強く期待〜!!!
419おかず屋:02/07/21 21:17 ID:IB9sBiqW
>415
職人さんキタ―――――(゚∀゚)―――――!!
がんばって〜! マターリ待ってますよ〜!

>416
「ボタンの中にムービークリップを入れない! ムービークリップの中にボタンを入れる!」
私も昔ハマりました〜(w

>417
近くの本屋に>413で紹介されてた「Flash4Jプロフェッショナル・テクニック」が
売ってたので買ってきました。 4J版ですが、tips満載で今でも十分使えます〜!
MX版も出してくれることを強く強く期待〜!!!
420おかず屋:02/07/21 21:20 ID:IB9sBiqW
>415
職人さんキタ―――――(゚∀゚)―――――!!
がんばって〜! マターリ待ってますよ〜!

>416
「ボタンの中にムービークリップを入れない! ムービークリップの中にボタンを入れる!」
私も昔ハマりました〜(w

>417
近くの本屋に>413で紹介されてた「Flash4Jプロフェッショナル・テクニック」が
売ってたので買ってきました。 4J版ですが、tips満載で今でも十分使えます〜!
MX版も出してくれることを強く強く期待〜!!!
421名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/07/21 21:43 ID:5tWinwaj
動きを付けるには正面、真横が楽だが、
絵を描くには少し角度付いた方が楽だ…
FLASHアニメ永遠のテーマ。

…それほどの事でもないか。
422おかず屋:02/07/22 01:07 ID:mCdtgTE1
ごめんなさい、>418-420連続カキコになってしまってました・・・
書き込み失敗が何回か出た後vip鯖が落ちていたようだったので、気づきませんでした。
ごめんなさいっ

>421
そうですね〜。
ひねったり角度付けたりパース付けたりすると絵的にはエロくなるんですけど、
パーツ数が多くなることが多いです。
何かを上に重ねて隠したり、極端な構図(局部で胴体が隠れるくらいの
カメラアングルとか)にしたりすると良いかも〜。
423おかず屋:02/07/22 02:54 ID:mCdtgTE1
最近よく使ってる、パーツの描き方のtipsです〜。
動かした時、パーツとパーツの継ぎ目が目立ってしまうことがありますよね。
そういう時の修正の仕方です。
1.パーツはシンボル化しておきます
2.普通に動きを付ける要領で、何個かキーフレームを作ります
3.キーフレームでパーツを選択し、「同じ位置で編集」を使ってシンボルの編集に入ります
4.輪郭線のうち、ここは動かしたくない、という点と交差するように線を引きます
5.継ぎ目が目立たなくなるように輪郭線を矢印ツールなどで修正していきます
6.すべてのキーフレームで継ぎ目が目立たなくなるように3から5を繰り返します
7.4で引いた補助線を全て消します

4で引く補助線は、輪郭線に明示的に頂点を作るためのものです。
後で消し易いよう、目立つ色と太い線で描くのが良いでしょう。
(修正は主にレイヤーをアウトライン表示して行うので、補助線は太くても良いかと思います)
文章だけで少し分かりにくいかもしれませんが、参考になれば幸いです〜
4240007:02/07/22 05:42 ID:Oli3GuQn
わわっそんな、職人ではないですよ。
ぼつぼつ作りますので、期待しないで待っててください。
425名無したん(;´Д`)ハァハァ
なんとなく、保守ります。