【くだ質】議論雑談独り言in半角part10【廃墟】

このエントリーをはてなブックマークに追加
552/名無しさん[1-30].jpg:2013/03/11(月) 05:47:00.72 ID:T7wArd+o0
こうやって大々的にきちがいを表現しているのにも関わらず
世の中変わった人がいますね?

いえ、ひと祓いしてるわけではないのです
やっぱり、ネットに書き込むのは一人でやってるのではないのです それだけね

え、「おまえ、あちこちのスレで『独りでやりやがって』とわめき倒してるじゃないか」って?
あれは確認業務なんですよ。お互いの意思疎通。点呼してるわけです
ぐらんぐらん グランはまだ ラッシャー木村 サンダー杉山 清美川 豊登 
                                        ショーシューリキ
553/名無しさん[1-30].jpg:2013/04/02(火) 14:04:04.31 ID:lS1xyDCL0
80年代・・・・なんて出ました
当時を眺められるとはおいくつのかたでしょう。ませてたのかな
今おいくつでしょう。もしかすると僕より歳上でしょう
ああ、これは止めるべきかな、と思っただけです。失礼しました

そりゃ、ネットで検索できますので耳年増にもなりましょう
同和地区を発表されてるかたなども居られます
ああ、歴史ある土地で古い習慣で教育を受けられてるな、なんて思います
隠すわけではないのです。これを説明するのは、とてつもない長文が必要になります

答えだけを求められる、時間に余裕ない焦ったかたには説明が無理なんです
その時代を眺めないといけなくなります
だって、喫煙者は悪人、ヒロポン中毒は弱い人、と断言されるような認識の方々が多いのです
歴史を手繰ることを放棄なされてますの。無理でしょう
判っておられるかたは大勢おられます。面倒なのです。自分さえ我慢していれば・・・なのでしょう
将来、素晴らしき人材が出てきて、より良く解決してくれるでしょう、と言った誰かさんみたいなことです
554/名無しさん[1-30].jpg:2013/04/02(火) 14:42:25.50 ID:lS1xyDCL0
碁盤の目の中で育ちました。教育受けました
府政与党は共産党でした。それも長期28年に渡りました
我々の教科書には士農工商しか載っておりませんでした
同世代の他府県のかたは教科書に載っていたかと。ちょっと歳上だと二枠あったかと。
なんで知ってるか、小学も中学も参考書には載ってたのです
先生してくれんから憶えなくていいのです。同和教育もありませんでした
あそこの中学はやんちゃが多いから、今度の課外学習は注意しなさい程度なのです
なぜか家庭でも教育ありませんでした
祖母も父母も叔父二人もいましたが御法度でした。説明が辛いのでしょう

世にも不思議なゲテモノができあがるのです。何も知らん、真っ白なのです
そういう純粋な我々に色をつけようとする輩がいたのです
他府県で育った人間、あるいは年長者が酒の席でおちょくるんです
口ですもの、説明は足りるはずありません。事実を正しく捉えて認識する。愚かだったと気付くべきです

それとファッションがどう繋がるか。すべて歴史認識でしょう。過去も現在もです
555/名無しさん[1-30].jpg:2013/04/08(月) 12:41:23.27 ID:gz6HlGdG0
必死だよなあw
知ったかして「〜なんてものはない」とか「〜は日本人だけ」とか
滅茶苦茶なレスして反論あったら草生やして反論者をバカだと決めつける

本当に正しいなら淡々とソース示せと
556/名無しさん[1-30].jpg:2013/04/11(木) 01:14:23.85 ID:JI0/bgWo0
まともに読めないやつが「まともに読む必要ない」とかw
557/名無しさん[1-30].jpg:2013/04/11(木) 18:37:32.01 ID:UWwxnQUT0
春になって、桜も咲き、小鳥たちがさえずるようになった
それは、冬の間のものとは随分異なる
いろんな野鳥が仲間になる

小鳥の声で目覚められるか、小鳥のさえずりが聴こえるか
人間らしい生活なんでしょうね
あまり高層階で暮らしておると気付きにくいかもしれません

少しだけ土を弄る、花でも野菜でもいい、プランターで作ってみる
生の強さを感じるのです。眺めるのです
558/名無しさん[1-30].jpg:2013/04/11(木) 18:49:11.49 ID:UWwxnQUT0
僕が何を言っても・・・・、
他人から見ると、貴方自身が変ではないのか?
それを気付けるかなのです

他を眺められないのに、己のことを眺められるはずないでしょう
559/名無しさん[1-30].jpg:2013/04/11(木) 18:56:00.40 ID:UWwxnQUT0
眺めるには、どうすればいいのでしょう?
ちょっとだけでいい、こころの余裕を持つことです
ゼロかイチかではないのです。ファジーでいいのです

小一時間余裕を持って、ベランダでもいい、家の前に出てもいい、眺めてみましょう
560/名無しさん[1-30].jpg:2013/04/11(木) 19:11:44.42 ID:UWwxnQUT0
こうなると、個性が完璧に換わる
文体へったくれじゃない、考え方そのものが違う
自分の上っつらのボキャブラリではない
反応の無いネットから得ましょう
561/名無しさん[1-30].jpg:2013/04/13(土) 17:08:44.86 ID:LGfl0BN50
時代時代にたった見方が要ると思います
今で考えると愚かなことですが、当時はそれがあたりまえだったこともあるのです
人間のすることです。間違いだらけです
自負あるなら、その時代に立った見方をすべきです
例えば、お茶を飲まない習慣の農民、江戸時代から1世紀くらい続いてるのですよ

なるべく、自分の過去、お父さんお爺さんの歴史をよく眺めることでしょう
562/名無しさん[1-30].jpg:2013/04/18(木) 17:59:36.82 ID:EzJUKrnT0
近所に「アホボケカスハゲ」と言う、小学生がいました
小さな子なんです。ランドセル背負ってなければ幼児に見えます
でも、彼女の頭の中は、澄み切ったきれいな構造です。全く悪い子ではありません
ネット上の文字の羅列では理解できないでしょうね

上っ面ではないということを言いたいの
ハゲの代わりにシネと言う子もいるのよ   

上っ面しか見えない人と、少し理解力が違うのでしょうね  何を磨きましょう、心です
563/名無しさん[1-30].jpg:2013/04/18(木) 23:16:07.37 ID:4Lc+gNNP0
明日やばいよ
564/名無しさん[1-30].jpg:2013/04/25(木) 05:59:10.64 ID:4hIKbdWt0
カラスが「かぁーかぁー」と鳴きながら飛んでいくのを見て
「ああ、そうですよ。あほが通ってますよ」と届きもせぬのに空めがけて手で振り払う婆が
老人車を押して帰ってった
いつも家の中やベランダで、愛犬を「あほいぬ、あほいぬ」
と大声で呼んでる僕に対するあてつけなんだよね

そんなん知らんやん。まさか、人のことを「あほいぬ」なんて呼ぶとは思わんよ
犬食ったことがある人がいるとも思ってもみなかったよ。どおりで野良犬は居らん
やたらと犬がある種の人を吠えたり、極端におびえたりするんだ。ぶるってるんだ
もしかすると、いろんな犬のにおいが染み付いてるのかな
565/名無しさん[1-30].jpg:2013/04/25(木) 06:07:48.67 ID:4hIKbdWt0
韓国のサッカー選手がゴール後に猿のマネしたよね
なんか感じるものあるの? 罵られてるとか思えるの?
僕は全く何も感じないよ

祖先が日本人の素晴らしさを西欧や世界に見せつけてくれてる
世界が日本を認めてるんだ。英国や他の王国とも対等に付き合えてるでしょう、我が皇室。
そりゃ、教養無く、日本人はチョンマゲ結ってると思ってる人もいる

車でもまともに日本と勝負できないから関税無くせないでしょ。なにがTPPよ
566/名無しさん[1-30].jpg:2013/05/16(木) 11:41:46.48 ID:7bXCzd1D0
TEST
567/名無しさん[1-30].jpg:2013/05/16(木) 11:50:09.85 ID:7bXCzd1D0
おおお、書けた。あほな規制は慎めよ
誰のおかげで、缶コーヒー飲めると思ってるの? たまには送ってこいよ

あ〜りがたやありがた屋、贈って喜ばれるのり、高校10年生としちゃん感激 
き違いの判るゴールドブレンド ぱわわ〜わ〜わ〜 ぱわわぱわわ ちゃっちゃらら らららら〜
568/名無しさん[1-30].jpg:2013/05/16(木) 11:59:54.87 ID:7bXCzd1D0
春になって、ポンポンと咲いております、希違いの花が。
まあ、大変でしょうけど、頑張ってね  は〜あ。。。

風をよく通して、酸素をいっぱい脳に送れよ
こころを気持ちを静めるの。よく眺めるの。あわてずゆっくりと。
イチローは試合後に道具を研くでしょ。倣うのよ

静めて静めて、研ぎ澄まして、眺めるの   すると判断しやすくなる
へっ、そうよ・・・・いつもの独り言   お経を唱えてるの
569/名無しさん[1-30].jpg:2013/05/24(金) 22:05:50.04 ID:5L0HiZaf0
あれ?
570/名無しさん[1-30].jpg:2013/05/24(金) 22:06:51.55 ID:5L0HiZaf0
うわっ、エロ板しか書けない。なんちゅうあほやねん
571/名無しさん[1-30].jpg:2013/06/09(日) 04:28:16.40 ID:jMLU14Fp0
田んぼに水が入って数日しか経ってないのに、
もうゲコゲコと大合唱です。数匹なんてものではないでしょう
あのカエルはどこから来るの?数日で孵化できるものなの?

田んぼで鳴いてるのは確かです。池などは近所にありません
農業水路はあります。常日頃はほとんど水の流れなどなく汚泥・ゴミが澱んでる
水を流す前に大雑把な掃除はされ、その後水門が開き数日間勢いよく水が流れてる
その時にカエルは成体で泳いでくるのかな

空が白み始めると鳴き声は止みます。鳥に狙われるのでしょうね
しばらく経つと一番鳥が鳴き始めます
572/名無しさん[1-30].jpg:2013/06/09(日) 04:53:03.70 ID:jMLU14Fp0
すぐにゴミは流れてくる
ペットボトルや空き缶やお菓子の袋や惣菜などを包む透明の容器、・・・・。
いろんなものがすぐに流されるんだな
田舎の人はゴミを川やドブや溝に流す習慣があるみたい。大雑把というか大らかというか、、、

水路の水はどこからひいてくるのだろう、
こっちの田んぼに入れるため、せき止めて、またあっちの田んぼに入れるためせき止められる
永年に渡って凄いシステムができあがってる。。。。
なんてことを感じながら、水路や田んぼを眺め、畦道を室内犬抱えて散歩してる僕

この僕を遠くのほうから心配そうに、農家の人なんでしょうね、見つめてるのですよ
一体どんな悪さをされると思えるのでしょうね 
家庭菜園などの畑を眺めていても同じ待遇を受けますね。何を心配されてるのでしょうね
まだ収穫できそうな作物は出来上がってないし、最近雨も降っとらん、根を踏み荒らすこともないでしょう
573/名無しさん[1-30].jpg:2013/06/09(日) 05:07:20.15 ID:jMLU14Fp0
花や樹を眺めるのは不思議ではないでしょう
それらと同じように農作物を眺めてます
草の勢い、花の咲き方、実の生りよう、、、、見せてもらってるだけだよ
もちろん、近くに居られればひとこと挨拶してから眺めさせていただいてますよ

虫はいっぱいだし、農薬の白い粉は土に残ってるし、
甘さをつけるためか渇渇に水遣りも控えてある
虐め抜いたような作物が多いね。見られるのは恥ずかしいのかな
 
574/名無しさん[1-30].jpg:2013/06/09(日) 05:23:57.08 ID:jMLU14Fp0
トマトやとんがらし類の脇にセイダカアワダチソウが抜かれず生やしてあった
赤い模様かと思えるくらい、あぶらむしがいっぱい
なんで、こんな雑草残してあるんだろう?・・・・誰でも抜きますよね

バンカープランツなんでしょうね
テントウムシが飛んで来ました。その雑草を無視してトマトのほうにとまりました
もちろんそれら雑草にも何匹かのテントウムシは居ましたよ

すごい技なんですよね。あんまり書いてないものね
気付けた時、うれしかった。すごい耕作人ですよね。無理の無い生きざまなんでしょうね
ところで、スギナはなんで残してあるの? 抜いても抜いても生えてくるから諦めたの?
575/名無しさん[1-30].jpg:2013/06/09(日) 05:33:15.25 ID:jMLU14Fp0
農業なんかやったことあるかよ
植物なんて育てたことは小学校で朝顔くらいだよ
だから、新鮮な感動を味わえるんだ。夢中になれるんだ。眺められるんだ
他人を認めたいからね
576/名無しさん[1-30].jpg:2013/06/09(日) 08:07:41.63 ID:jMLU14Fp0
春に野菜苗を定植され、5月いっぱいだったかな
オクラの苗に透明のカプセルがかぶせてあった
百貨店の紙袋や肥料のビニール袋などで行灯を作ってかぶせてあった。とんがらしかな
レジ袋などもかぶせてあるのもあった。透明じゃないのもあって中身は見えないんだ
風よけ霜よけなんでしょうね

藁で笠が造られてた。イメージできるかな?
円錐形になってるの。地から30〜40cm上で束ねてあるの
なぜか北側が開いてるの。朝陽のあたる東でもなく、南でも西でもないの。北なの
光よけなんでしょうか。何が植えてあるのか覗き込んでみたけど、僕にはその正体が判らない
怪訝悪そうにどこからか近寄ってこられた
「あはようございます」と声かけたけど、返事は返ってこなかった
あれは何なのか、また来年訊くよね。それまで安心してもらえるように、声かけようかと。
でも、偏屈が多いのはよく判ったよ。人と関わるのに疲れて、植物いじったりされてるもんね 
577/名無しさん[1-30].jpg:2013/06/09(日) 08:30:29.61 ID:jMLU14Fp0
近所の空テナントの前に砥草が生えてる
初めは店の前に数本植えられたのでしょう
スギナや土筆みたいに地下茎で増えるのでしょうね
凄い本数がアスファルトを突き破って生えてきております

そんな硬い植物かと触ってみると、ペラペラの筒状なんです
あれ、テナントの中にも生えてるのだろうね 
コンクリートの基礎を突き破るのは無理かな

道のド真ん中には数年で辿りつけるだろうね
あの地下茎を掘りおこすのは大変でしょうね
どうせならミョウガでも植えてくれれば、採りにいくのに。。。。
578/名無しさん[1-30].jpg:2013/06/10(月) 04:27:31.82 ID:CafC9sbG0
家でチワワ飼ってる。秋に6歳になる
産まれて2ヶ月で我家に来た
その頃から鏡を見せてやってた
鏡を使えるようになった
鏡を通して僕の顔を見るんだ。反射を利用するんだな
背後からエアースプレーで肛門を狙われるとか、、、、よけるんだな

たまに親戚の犬を預かる、これまた室内犬でトイプードル
あまりのアホさんにあきれた
なんと鏡に映った己を吠えるんだ。。。。自分の顔を知らんみたい

急いで仕込んだよ。抱きかかえて鏡に映した
「これはおまえだぞ」「ホレ、おっちゃんの顔も映ってるだろう?」「おまえだよ、おまえ、な、」なんて。

ボチボチ、蛙が鳴き止む時間なんだ  都会育ちであの鳴き声が我慢できないの
579/名無しさん[1-30].jpg:2013/06/10(月) 04:44:35.96 ID:CafC9sbG0
つまり、何が言いたいかと言うと
鏡に映ってるのは自分なんだけど、それは左右逆転されていて
他人が見てるあなたではないんだ

ピシッと髪を73に分けてる人がいたけど、
「絶対この人、鏡一枚しか使ってないぞ」「三面鏡でも使って見てないだろうな」
と思える人が居た。東京ロマンチカとか

便利な時代になりました。画像あれば左右反転して確かめられるよ
な、この顔を見てるんだよ
580/名無しさん[1-30].jpg:2013/06/16(日) 12:04:32.18 ID:HyAsYflc0
なんかやたらとログが壊れるんだが俺だけか?
581/名無しさん[1-30].jpg:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:41HA1Rdk0
心配しなくていいよ
僕なんか、janeが一面真っ白だよ
板一覧も閲覧中のスレも、な〜んもなくなった
またbakファイルを戻せばいいのだろうな。調べるのもうっとうしいな
いい機会だから、今までのはナシにするかな
582/名無しさん[1-30].jpg:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:IwJ/U6Ig0
レンブラント
583/名無しさん[1-30].jpg:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:O3d4XTrJ0
彼は髪の毛が少ない、あるいはツルツルのスキンヘッドだ
と言えば罪になるのか? 自分でおおっぴらに見せてるよね
彼は他人を欺いてカツラをつけてる、・・・これだと罪なのか
どちらも「彼はハゲだ」に変らんよ   
悪口か?事実だよ。他人を欺いてる事実を本人以外が晒すと罪になるのか!

だって、毎朝おでこの広さが変るやん・・・・周知の事実やん
584/名無しさん[1-30].jpg:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:idZgjqQZ0
あれだな
お子指くらいしかなくてみこすりはんなのに何枚重ねて穿かせば、満足させられるか?
という質問と同じことなんだな

つまり、室温を下げることから始めるんだ
断熱材を入れ替えるとか、グリーンカーテン(植物)で部屋を覆うとか、
布のカーテンの色を変えて熱を集めないとか、

あとは、自然な風が流れて換気できていれば、さほど苦痛なく眠れますよ
昔の人は打ち水して風を起こしましたからね
現在の気密性の高い部屋ならば、どのように空気を通すか、考えればいい
585/名無しさん[1-30].jpg:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:idZgjqQZ0
お空を眺める
向こうの空が真っ黒だ。風が向こうに向かって流れている
そういうのを見て、風を起こすことを思いつくんだな

打ち水は家の周り全てにするのではないんだ
する箇所が決まっておるの。昔の家はそういうふうに建ててあるんだな
西陽のあたる家でもひんやりしてるんだな
家の中に台所もあるし、火を焚くんだ。でも、ファンがなくても熱を逃がしてたんだ

そういうことがPCの構造にも考えられますよね。まだまだ熱を出しますから。
全て眺めるです。言われて気付くことではありません。答えを求めるではツマランのです
586/名無しさん[1-30].jpg:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:pSSh5uAn0
test
587/名無しさん[1-30].jpg:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:pSSh5uAn0
規制中だって、もう少し工夫できないものかな
仕方ないけどね・・・・しかし串探しも大変な苦労ですね
588/名無しさん[1-30].jpg:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:2XWuGMAO0
test
589/名無しさん[1-30].jpg:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:2XWuGMAO0
よくBか!なんてひと言で蔑ませてるけど
自分の出生など探ったことある? 
何世代か前に川だの神社の横で住んでませんか?

僕は京都だからそういう教育受けてないんだ
だからよく知らないけど、
地の利が悪いところや、人が忌み嫌うような職業に就いてる人は少なくないでしょう

罵りに使える言葉かな? 
歌舞伎役者なんてのも元は河原者なんだよ 南座や京響の練習場はどこにある?


僕の先祖なんて宮司なんだよ。苗字でばれるんだ。最低ラインだろう?
590/名無しさん[1-30].jpg:2013/10/09(水) 00:44:36.10 ID:xB+nyONL0
うーむ
591/名無しさん[1-30].jpg:2013/10/09(水) 23:55:51.24 ID:Zcpe0/LE0
   モッコスジャパン!ヽ( ´_`)丿
592/名無しさん[1-30].jpg:2013/10/11(金) 18:40:53.10 ID:lS08FwFs0
"モッコスジャパン"の検索結果7件
ドッコイダイサク!
593/名無しさん[1-30].jpg:2013/10/12(土) 19:59:12.85 ID:rpRDHXYB0
もはやスレ立てさえされない始末w
廃れたねえ
594/名無しさん[1-30].jpg:2013/10/13(日) 05:49:53.97 ID:ESt+NHfU0
と、嘆くより、
ちょっとずつ、ちょっとずつ、書いたり読んだりすればいいの
それを日課とか仕事にしてしまうと、精神が破綻するんだ

最近スレは建ってないのか確認する気も起こらんけど
700弱スレがあって、これを全部覗いたりコントロールすること考えると
運営のお粗末な対応は判るよ

この調子でまちBBSで何発かレス入れたの。A級アク禁だって。
無理なんだって、僕の文章、・・・・なんか誹謗中傷だってよ
誉めてたのに・・・・誉め慣れてないんだな、貶されてると解釈されるんだぁぁぁ


・・・・こんなもんでいいかな? 見ておるからね、たまに。  
↑↑判らん言葉あったら調べてるのよ そういう意味よ   ほんじゃね お気張り
595/名無しさん[1-30].jpg:2014/01/16(木) 23:03:39.66 ID:/z43ZwMy0
 結婚しよ
596/名無しさん[1-30].jpg:2014/01/31(金) 13:55:58.32 ID:PNrXLi9L0
テスト
597/名無しさん[1-30].jpg:2014/02/02(日) 12:39:53.55 ID:c7JMmDl00
それは、自己弁明にしか、なってないような気がする
こうやって、ネタ振ってるのも、君たちの為なんだよ。まだ見ぬ後進の為なんだよ
ずいぶん辛そう・・・・カワイソース   

これがダメなんだな
他人の為の仕事や日課にするとツライんだよ。先ずは自分で楽しむんだ
自分のレスを見て、なんちゅう「くだらなさ」なんだろう! 
やはり、あいつらとは、ちょっとチャウ! と、悦に入ることなんだな

やってる本人が楽しければ、見せさせられる人間は楽しくないはずがないでしょ
十数年こんなことを言い続けてる  
考え方の根底はしっかりしていても、迷いは生じるものよ  思い返すの
598/名無しさん[1-30].jpg:2014/05/04(日) 23:57:45.35 ID:oOAA+1IB0
もあーい
599/名無しさん[1-30].jpg:2014/05/17(土) 22:27:00.93 ID:ALKXXdlC0
ID確認
600/名無しさん[1-30].jpg:2014/05/17(土) 22:53:31.72 ID:3v4FYXDi0
全糖タストン  
今日拾ったの。見たことも聞いたこともない
601/名無しさん[1-30].jpg
お菓子?