【くだ質】回答人と雑談in半角part7【廃墟】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1/名無しさん[1-30].jpg
前スレ
【質問スレ】回答人と雑談in半角part6【廃墟】
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1089277366/
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)でマターリとおながいします。
 本スレ(くだ質スレ)より上にあると勘違いして質問を書き込む方がいますので。
・質問依頼が紛れ込みましたら、気付いた方は速やかに本スレに誘導してあげてネ。
・本スレでの解凍に不満な方、納得がいかない方、こちらで直接回答者に問い糾してみましょう。
・本スレのテンプレ追加・削除・訂正等の改訂案もこちらへドゾー。
・質問者・回答者ともに極力無駄な煽りは抜きで。
 頭がヒートアップした状態で書き込んでもろくな事はアリマセン。
 深呼吸して頭を落ち着け、かつ自分の書いた文章をもう一度見直してみましょう。
2/名無しさん[1-30].jpg:2006/01/03(火) 15:30:42 ID:WXcvWJH9O
2ゲト
3/名無しさん[1-30].jpg:2006/01/04(水) 03:54:22 ID:IKjXuDt10
ホンスレを見失ってしまった!!
(´・ω・)
4/名無しさん[1-30].jpg:2006/01/04(水) 04:04:20 ID:/ovZR9Sz0
どうして?

どんなくだらねぇ質問にもマジレスするスレ Part125
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1136171095/
5/名無しさん[1-30].jpg:2006/01/04(水) 10:12:28 ID:yo3RCA070
即死回避
6/名無しさん[1-30].jpg:2006/01/05(木) 16:37:20 ID:N4nBOTLt0
ホシュ
7/名無しさん[1-30].jpg:2006/01/05(木) 18:06:00 ID:Cc3ihWPy0
よーし、お前ら。保守を兼ねてしりとりしないか。
じゃあまず俺からだ。

うどん!
8/名無しさん[1-30].jpg:2006/01/05(木) 19:14:18 ID:1YDs1Uzm0
うどん か、じゃあ〜

みかん!
9/名無しさん[1-30].jpg:2006/01/05(木) 20:19:01 ID:57YybSdZ0
んあ
10/名無しさん[1-30].jpg:2006/01/07(土) 00:29:47 ID:6jKcBPAd0
ホシュ
11/名無しさん[1-30].jpg:2006/01/08(日) 11:13:07 ID:+GmPIJip0
ホシュ
12/名無しさん[1-30].jpg:2006/01/08(日) 23:28:22 ID:/I/c8MgZ0
13/名無しさん[1-30].jpg:2006/01/09(月) 03:16:24 ID:IP5zkyFI0
なんか回答者側にもテンプレ読まないの多いな
14/名無しさん[1-30].jpg:2006/01/09(月) 23:40:58 ID:WGPYEI3/0
お星様に何があったの?。
大人にこの件に触れたことを書き込んだら速攻で削除されるし……。
15/名無しさん[1-30].jpg:2006/01/09(月) 23:41:48 ID:WGPYEI3/0
御免なさい。あげてしまった。。。
16/名無しさん[1-30].jpg:2006/01/09(月) 23:59:35 ID:6vsXiU870
>>14
秘宝廚(=ねた作り業者)全滅運動だろ
17/名無しさん[1-30].jpg:2006/01/10(火) 00:20:14 ID:Tt2hi0fS0
>>16
ということは、煽りを食ってはねられたと言うことか。
しばらくヲチしてみます。

ありがとう。

大人も落ちたよ。。。
18/名無しさん[1-30].jpg:2006/01/10(火) 00:52:34 ID:wmJBNk220
1週間くらいまえ「そろそろネタ業者を全滅させます」とメニュートップに書かれてたから、
秘宝業者を全滅させる作業が始まったんじゃない?
19/名無しさん[1-30].jpg:2006/01/10(火) 15:35:23 ID:h1z+aUoz0
パスに「今日の4」って書いてあったんだけどなに?
20/名無しさん[1-30].jpg:2006/01/10(火) 15:40:36 ID:h1z+aUoz0
sage忘れたorz
21/名無しさん[1-30].jpg:2006/01/10(火) 16:50:38 ID:EPFQhgCy0
>>20
ここは質問スレじゃないですよ。
ちなみに>>19の内容は質問スレのテンプレを読めばわかると思います。
22/名無しさん[1-30].jpg:2006/01/10(火) 17:03:29 ID:h1z+aUoz0
>>21
すみませんでした…以後気をつけます
質問スレ探してきますね
23/名無しさん[1-30].jpg:2006/01/12(木) 16:16:10 ID:5ksS0rMH0
ホシュ
24/名無しさん[1-30].jpg:2006/01/13(金) 16:56:13 ID:mJHaef9b0
ホシュ
25/名無しさん[1-30].jpg:2006/01/13(金) 19:11:26 ID:s0eBRfLk0
なんか今日は珍しく本気でくだらねぇ質問多いな。珍しい。
26/名無しさん[1-30].jpg:2006/01/15(日) 14:46:38 ID:F5h8BAFG0
ホシュ
27/名無しさん[1-30].jpg:2006/01/17(火) 00:38:00 ID:Ft80CPMJ0
ホシュ
28/名無しさん[1-30].jpg:2006/01/18(水) 00:12:18 ID:mvcj0Ovd0
ホシュ
29/名無しさん[1-30].jpg:2006/01/19(木) 19:24:37 ID:nZtA4S2N0
本スレワロスどう考えても質問者の態度じゃねぇなw
30/名無しさん[1-30].jpg:2006/01/19(木) 21:33:17 ID:BKKsjZpo0
京さん、いつもアフォを追い払ってくれてありがとうです。
31/名無しさん[1-30].jpg:2006/01/21(土) 23:41:30 ID:mQnfJeLd0
ほす
32/名無しさん[1-30].jpg:2006/01/22(日) 00:25:39 ID:KlgQBlMl0
変な奴がいたもんだ
33/名無しさん[1-30].jpg:2006/01/24(火) 01:51:27 ID:e1gqNsda0
ホシュ
34/名無しさん[1-30].jpg:2006/01/28(土) 01:02:57 ID:fj78Dx6v0
ホシュ
35京⊂⌒~⊃。Д。)⊃@No4 ◆wDMAGICsCQ :2006/01/28(土) 21:44:47 ID:5C9W1WnA0
【業務連絡】
次スレ立てておきました。各位確認をお願いします。
どんなくだらねぇ質問にもマジレスするスレ Part126
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1138451597/l50
36/名無しさん[1-30].jpg:2006/02/01(水) 00:02:40 ID:KtNDJGtt0
ホシュ
37eques ◆T3BtTy5fno :2006/02/05(日) 22:08:27 ID:ZMIRQcgJ0
保守age
38/名無しさん[1-30].jpg:2006/02/06(月) 21:35:28 ID:VSbyrY9q0
なぜageる?
39/名無しさん[1-30].jpg:2006/02/11(土) 14:31:52 ID:Bb/q6gsW0
見事に釣られた感触(ノ∀`)
40/名無しさん[1-30].jpg:2006/02/11(土) 16:22:10 ID:aAZgxDpk0
いや、自分は素でアホだとおもう。
41/名無しさん[1-30].jpg:2006/02/11(土) 16:46:16 ID:1FDZJpq00
すごいアホだな・・・マジならマジですごいが、釣りなら釣りですごい・・・どっちにしろすごい
42/名無しさん[1-30].jpg:2006/02/11(土) 17:08:02 ID:aAZgxDpk0
近年稀に見るど阿呆と思いたい。いや、思わせてください。
43/名無しさん[1-30].jpg:2006/02/12(日) 02:10:39 ID:LGLxMXnT0
すげーな 俺なんて一週間に二回だぜ
44/名無しさん[1-30].jpg:2006/02/15(水) 23:48:37 ID:/Dl1N1aR0
ホシュ
45ぴよこ無記名さん:2006/02/19(日) 22:50:40 ID:nDIIEcRF0 BE:6288285-
ここもここも

障害情報

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1138975801/883
> 883 名前: ◆Reffiz2Zh. @reffi@報告人 ★:2006/02/19(日) 22:33:23 ID:???0
> 【お知らせ】
> 一部プロバイダからの回線で経路障害(パケットロス)が発生しています。
> 鯖落ちしているのはトップページ鯖のみでそれ以外は正常です。
> 経路障害はどうすることも出来ないので待つしかないです。
>
>
> 質問・雑談スレ216@運用情報板
> http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1140349345/13
46/名無しさん[1-30].jpg:2006/02/20(月) 01:53:48 ID:7PRBmv/g0
俺は陰で悪口ばかりいって普段はいい子面してるやつは信用できんな。
本人の前ではっきり言えるやつは信用できる気がする。
47/名無しさん[1-30].jpg:2006/02/20(月) 01:56:10 ID:mlknBqrs0
雑談にはなってないと思う。「悩み」は「質問」じゃないとの見解だろうか。
だとしても、頭ごなしに「廃墟行けや!!!!!!! 」はないだろう。
48/名無しさん[1-30].jpg:2006/02/20(月) 01:58:27 ID:7PRBmv/g0
1つの質問をだらだらと回答が続いたら他の質問が目立たなくなるからね。
しかたないっちゃしかたないのかも。
49/名無しさん[1-30].jpg:2006/02/20(月) 02:17:58 ID:1kj1SNYF0
こんばんわ
50/名無しさん[1-30].jpg:2006/02/20(月) 02:21:41 ID:1kj1SNYF0
たしかに、他の人にとってだらだらと
同じ質問でやりとりされるのは見苦しいのですかね
51/名無しさん[1-30].jpg:2006/02/20(月) 02:31:58 ID:mlknBqrs0
>>50
来たのかw
必要なら改めて判り易く質問(相談?)してみて。もう遅いからどれだけ答えられるか判らないが。
52/名無しさん[1-30].jpg:2006/02/20(月) 02:45:38 ID:1kj1SNYF0
わざわざ、ありがとうございます。
もう遅いので、後で改めて質問しますね。
ご迷惑をおかけして、申し訳ありませんでした
53/名無しさん[1-30].jpg:2006/02/20(月) 03:24:37 ID:RUTZoJSR0
乗り遅れた。

集団が1つにまとまるために、有効かつ手っ取り早い方法は、
共通の敵を作る事。
仲間内ではなく、取引先とか比較的疎遠な人たちとかに対する陰口なら、
確かに相手と共感を得ることが出来ると思う。
54/名無しさん[1-30].jpg:2006/02/20(月) 14:24:36 ID:N+wzLff00
>>50
とりあえず自分から言いたいのは、テンプレ嫁。
最初にまず「長くなるなら廃墟へ移動しろ」と明記されてる。
場所のルールを守らんような人間は他所からどう思われても仕方ない。
55/名無しさん[1-30].jpg:2006/02/20(月) 15:24:01 ID:mlknBqrs0
>>54
お言葉ですが、そのような明記は見当たりませんが?
56/名無しさん[1-30].jpg:2006/02/20(月) 15:35:14 ID:N+wzLff00
※質問者・回答者双方へのお願い 雑談・意見・感想・不平不満・愚痴罵詈雑言などは全て雑談廃墟↓へお願いします。
      ~~~~~~~~~~~~~~        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 特にテンプレ変更案や、回答に対する議論はレスを消費するので必ず移動しましょう。
                ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 本スレで続いていた場合は速やかに誘導、後本スレはスルーしてください。

【くだ質】回答人と雑談in半角part7【廃墟】
 http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1136267565/l50
57/名無しさん[1-30].jpg:2006/02/20(月) 15:45:39 ID:pOen1CvP0
もういいって。回答者同士でいがみあってもしかたないだろ。
仲良くしる
58/名無しさん[1-30].jpg:2006/02/20(月) 16:09:20 ID:mlknBqrs0
>>56
だからその中のどこに、「長くなるなら廃墟へ移動しろ」と"明記"されているのですか?
59/名無しさん[1-30].jpg:2006/02/20(月) 16:16:14 ID:N+wzLff00
>>58
もしかして文意も汲めないアホ? そんなに日本語お勉強するのが難しいですか。そうですか。
>回答に対する議論はレスを消費するので必ず移動しましょう。
60/名無しさん[1-30].jpg:2006/02/20(月) 16:35:00 ID:mlknBqrs0
>>59
罵倒がご趣味のようで。明記ってのははっきり書かれていることですよ。
「長くなるなら廃墟へ移動しろ」≠「回答に対する議論はレスを消費するので必ず移動しましょう 」

長くなったからといって、議論であったかどうかは主観の問題。あなたが本スレでのやり取りを議論と
判定しても、その判定は絶対ではないでしょう。増してや、特に抵抗もなく移動して、半日も経過した人に
わざわざレスを付けてまで罵倒する意味があるんですか?
61/名無しさん[1-30].jpg:2006/02/20(月) 18:12:09 ID:BhcO8Dm10
ID:N+wzLff00
理屈馬鹿をスルー出来ない時点で君の負け
62/名無しさん[1-30].jpg:2006/02/20(月) 22:16:12 ID:mlknBqrs0
>>61
スレを荒らしてるのは、必要のない批判(>>54)や挑発(アホ・バカ発言)。スルーしたってそれは一緒。
63/名無しさん[1-30].jpg:2006/02/20(月) 22:21:26 ID:okfuK0w10
以下スルー
64/名無しさん[1-30].jpg:2006/02/20(月) 22:51:57 ID:kBws93fG0
こんな時こそうんこだ●
65/名無しさん[1-30].jpg:2006/02/20(月) 22:55:36 ID:iZSMJxCG0
あと、誰か 「もちつけ」 のAAでも貼ってあげて〜
66/名無しさん[1-30].jpg:2006/02/20(月) 22:56:57 ID:kBws93fG0
ごすごすのやつねw
67/名無しさん[1-30].jpg:2006/02/21(火) 00:08:31 ID:/ReU8oll0
借金してまで株やる思考がわからない
68/名無しさん[1-30].jpg:2006/02/21(火) 00:15:11 ID:mH2ILEhv0
俺もそれは思った。それと尻の匂いフェチも理解しがたい 人間いろんなのがいるんだね
69/名無しさん[1-30].jpg:2006/02/21(火) 00:19:39 ID:faurv4bx0
最初は長々とレスのやりとりするつもりはなかったんですよ。
70/名無しさん[1-30].jpg:2006/02/21(火) 01:49:47 ID:h7lVJ5260
20万返すためにまた借金したなら本当の馬鹿だが
まだ間にあう金額だけにはやく奥さんに相談したほうがよさそうだな
71京 ◆ggMAGICSPQ :2006/02/24(金) 18:43:47 ID:suTyu0J50
【業務連絡】
新スレ立てました。回答者各位確認をお願いします。

どんなくだらねぇ質問にもマジレスするスレ Part127
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1140773611/l50

相変わらずモデムの電源すっぽぬきながらのスレ立てでしたとさ。
72京 ◆ggMAGICSPQ :2006/02/24(金) 18:48:05 ID:suTyu0J50
【業務連絡】
テンプレ変更内容について

 ※テンプレート>>2について
  この娘誰? スレッドが画像用と動画用に分裂している様子なので、一応今回分けて記載しました。
  誘導の際は確認をお願いします。

 ※テンプレート>>5について
  半角板外のスレッドについては、板外部スレッドということで新規に>>7に移動させました。
  この点に関して何か問題があると思う場合は意見をお願いします。

 ※テンプレート>>6について
  廃墟での↑の議論というか罵り合いの件を含め、テンプレ若干変更しています。
  こちらを確認してくださる回答者の方は極力、誘導の協力をお願いします。
73/名無しさん[1-30].jpg:2006/02/24(金) 21:24:13 ID:6KEn3Hm50
なぜ京タソはこんなにも乙なのでしょう
74/名無しさん[1-30].jpg:2006/02/25(土) 23:40:21 ID:G4PAmkJj0
曖昧な質問をしておきながら、それを指摘されると逆切れするような
質問者に対しては放置するのがよいと思う。

過去のパターンからすると、そういう質問者は自分のことは棚に
あげて粘着してくるから
75/名無しさん[1-30].jpg:2006/02/26(日) 01:22:56 ID:P/FFBvf70
いまさらだけど京タン毎度乙乙乙です。
好きになりそうです。うほっ
76/名無しさん[1-30].jpg:2006/02/27(月) 23:42:06 ID:d7ONDyJ30
シンプルだが笑われるほど外しちゃいないと思うが
77/名無しさん[1-30].jpg:2006/02/27(月) 23:49:49 ID:XCHuLzBc0
>>76
いちいち気にしてたらきりがないべ
78/名無しさん[1-30].jpg:2006/02/27(月) 23:51:23 ID:d7ONDyJ30
>>77
確かに
79/名無しさん[1-30].jpg:2006/03/04(土) 18:55:58 ID:/KFdz2CP0
「ごーぐれ」はネタとしても、
自分で検索したページの一ページ目にさえ目を通さないのか…
80/名無しさん[1-30].jpg:2006/03/06(月) 21:42:29 ID:f6cjxrhd0
ロダ見てきたけどファイルなくなってるみたい・・・カワイソス
81/名無しさん[1-30].jpg:2006/03/16(木) 01:13:37 ID:zJ8dkdzN0
ホシュ
82/名無しさん[1-30].jpg:2006/03/16(木) 20:20:28 ID:Odp52c470
Esd/+kaV0は馬鹿を甘やかしすぎだと思う
83/名無しさん[1-30].jpg:2006/03/16(木) 20:46:59 ID:ZFt+5yMj0
誘導先のパス質スレも平和になったね。
前スレまでは、常に最下層だ屑だと荒らされてたもんだが。
このスレで禁止しても意味なくなってるかも。
84/名無しさん[1-30].jpg:2006/03/18(土) 01:09:21 ID:W0jPHyvy0
マンコのくだりワロスwwww
85/名無しさん[1-30].jpg:2006/03/18(土) 01:31:36 ID:NcsXvl2f0
ID:/9n4lam/0
半角にこれだけ粋のいい厨がくるのは久しぶりだなw
おれも昔こんなんだったから懐かしくてわろたよ。
86/名無しさん[1-30].jpg:2006/03/18(土) 14:27:13 ID:zrUZZPme0
彼にはVIPの方が向いてるな
87/名無しさん[1-30].jpg:2006/03/20(月) 08:17:54 ID:n7UKzXhK0
やっぱならねーよ、
つーか、意味ワカラン
88/名無しさん[1-30].jpg:2006/03/20(月) 09:53:47 ID:3DA34N640
>>87
>>773の1行目の説明が正しい。

鏡に映しても(鏡面を対称面として反転しても)上下左右の関係は変わってない
(つまり、自分を鏡に映すとき、頭は上、右手は右に見えている)。 (図A)
でも、鏡の中の自分を見るときには無意識のうちに、鏡面内にある垂線を中心として
自分を回転させた像を考えてしまうからその結果、右と左の関係が入れ替わったように見える。 (図B)

      ⊂              ⊃        (像空間)

   ---------- 鏡         ・ 垂線

      ⊂              ⊂        (実空間)

     (図A)            (図B)
89/名無しさん[1-30].jpg:2006/03/20(月) 12:05:27 ID:n7UKzXhK0
>>88
いや・・・兄さん、あんたの言ってる事は理解してるんだけどね・・・

773の4つの図解って、
「実際にそうなる」じゃなくて、765の言う「対称」で写っていたならばって事?

あんまり頭良くないんで・・・ゴメンネ (´・ω・`)

わざわざレスくれて、ありがと

ノシ
90/名無しさん[1-30].jpg:2006/03/20(月) 12:59:22 ID:A39OIuH00
ああ、そういうことか。>>88でようやく何を言ってるのかわかった。

「逆に見えるのは左右ではなく前後だから」で済みそうな気もする。
91/名無しさん[1-30].jpg:2006/03/20(月) 13:20:57 ID:3DA34N640
>>89
おれも、773の図については正直、意図がよくわからんのよ。
できれば773本人にもう少し詳しく図の説明つけてほしいところ(とくに4枚目の上下逆さの図が出てくる意味が…)。

>>90
778のリンク見ると、そういう解釈もあるらしいけど、
基本的には、実体と面対称の関係にある像を線対称として解釈しているために錯覚生じているんじゃないかと思う。
92/名無しさん[1-30].jpg:2006/03/20(月) 13:30:31 ID:3DA34N640
>>90
「線対称・面対称」の説明と「前後だから」の説明は意味してるとこは同じだね。スマソ
93/名無しさん[1-30].jpg:2006/03/20(月) 19:53:48 ID:oFEDo+6T0
>>88
(=´ω`) 分かりやすいね
94/名無しさん[1-30].jpg:2006/03/21(火) 14:34:41 ID:rk9G7a+j0
nemuの部屋、閉鎖してたんだね…
とりあえず最新のアーカイブ
http://web.archive.org/web/20050324024043/http://www.nemu.to/
95/名無しさん[1-30].jpg:2006/03/23(木) 17:52:21 ID:SWvkf4Bl0
test
96/名無しさん[1-30].jpg:2006/03/24(金) 20:55:17 ID:nURRBZ5i0
★◇お前ら回線速度どうよVr1送信◇★
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/internet/1103892469/
97/名無しさん[1-30].jpg:2006/03/25(土) 00:32:41 ID:VyXy9Xd00
今のやつ絶対"上のほうにあるサイト"見てねぇだろw
98/名無しさん[1-30].jpg:2006/03/25(土) 00:43:42 ID:WOTwbZ6V0
回線速度は契約によるし局からの距離によるから、単純に他人の速度と比較するのは無意味。
まあ、実測して契約と距離から早目か遅目か評価してくれる所はある。
ttp://www.bspeedtest.jp/

・・・しばらく行かない間にエロ広告満載になっとるなw
99/名無しさん[1-30].jpg:2006/03/26(日) 07:37:26 ID:d+C2TVrV0
p解き問題として 知らずに「もせ」を受け取ったら犯罪者になるのかなあ?
厳密に言えばそうかもしれんが 半角では非難できないかと… 
目糞鼻糞のような…         (本スレ954のことです)
100/名無しさん[1-30].jpg:2006/03/26(日) 08:17:35 ID:90Kg2Zbg0
厳密じゃなくても犯罪にはならんですな。
違法ファイルだろうが何だろうが、DLが犯罪になるなんて話は
見たことも聞いたことないですが。
101/名無しさん[1-30].jpg:2006/03/26(日) 08:21:17 ID:5njzRMum0
>>99
ダウソはどんなファイルであっても合法。犯罪者になる可能性があるのはうp人だけ。
(´-`).。oO(でなきゃ、メールにもせを添付 → 受け取った瞬間そいつも犯罪者)

本スレ954は通りすがりならともかく、回答人の発言としてはどうかと思う
(´-`).。oO(「ろくに調べないで憶測と妄想で回答してます」って宣言してるようなもの)
102京 ◆5pCOxSa0Ak :2006/03/27(月) 18:27:17 ID:ERTPt89N0
【業務連絡】
次スレ立てておきました。

どんなくだらねぇ質問にもマジレスするスレ Part128
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1143450751/l50

テンプレ変更報告
nemuの部屋はテンプレリストより削除しました。

何か問題があればこちらで報告お願いします。
103/名無しさん[1-30].jpg:2006/03/27(月) 18:36:35 ID:4/n3tiol0
いやぁいつもお疲れ様です!
104/名無しさん[1-30].jpg:2006/03/28(火) 00:42:57 ID:1phRwXEU0
京殿の見事な仕事振りには毎度恐れ入る。
105/名無しさん[1-30].jpg:2006/03/30(木) 16:47:05 ID:B6+ZIz8F0
でわ一行ほど廃墟借ります
106/名無しさん[1-30].jpg:2006/03/30(木) 16:47:51 ID:cKdwAsaK0
何がしたいの?
107/名無しさん[1-30].jpg:2006/03/30(木) 16:50:23 ID:B6+ZIz8F0
ムラムラしたの
108/名無しさん[1-30].jpg:2006/03/30(木) 16:52:19 ID:HJZDJgxi0
村々してたのか?age
10998.68.232.72.reverse.layeredtech.com ◆MURAqTDZ3s :2006/03/30(木) 16:58:38 ID:r9jXUOmm0
あなた極悪非道の‥ね
110 ◆MURAqTDZ3s :2006/03/30(木) 17:00:02 ID:B6+ZIz8F0
すみません、ムラムラ終了しました。
111/名無しさん[1-30].jpg:2006/03/30(木) 17:23:58 ID:nPmzf4ln0
よくわからんがごくろう。
112/名無しさん[1-30].jpg:2006/03/32(土) 01:52:05 ID:uizipPXp0
テスト
113/名無しさん[1-30].jpg:2006/03/32(土) 01:56:10 ID:WOqiKDKz0
テストテスト
専ブラの異常だったみたい
114/名無しさん[1-30].jpg:2006/03/32(土) 06:41:11 ID:V0KY5Fh20
あげ
115/名無しさん[1-30].jpg:2006/04/02(日) 20:32:09 ID:tsrvzPob0
あ、214さんも。
orz
116/名無しさん[1-30].jpg:2006/04/03(月) 20:09:22 ID:nglul6UU0
まじでうんこ投げんのやめて
117/名無しさん[1-30].jpg:2006/04/03(月) 20:14:34 ID:BKClEv8h0
※国なら撃ち殺されますかね
118/名無しさん[1-30].jpg:2006/04/03(月) 22:04:31 ID:pOb8ByiI0
ありうるw
119/名無しさん[1-30].jpg:2006/04/05(水) 01:09:59 ID:o5G3m4JD0
test 失礼します 1:10:00 ?
120/名無しさん[1-30].jpg:2006/04/05(水) 01:10:56 ID:o5G3m4JD0
残念・・・失礼しました
121/名無しさん[1-30].jpg:2006/04/05(水) 15:58:27 ID:o5G3m4JD0
よくくだ質に大学とか就職とかの進路のこと聞く人いるけどなんなんだろうね。
122/名無しさん[1-30].jpg:2006/04/06(木) 01:47:23 ID:XS3sAWeJ0
さて、どう突っ込めばいいんだろうな
123/名無しさん[1-30].jpg:2006/04/09(日) 01:21:58 ID:qV4bycMe0
20年間、赤の他人が居候って、理解できないんですけど。
どういうことなんだろう。
124/名無しさん[1-30].jpg:2006/04/09(日) 11:24:40 ID:KkcTcWzt0
籍を入れてない、家族だれかのツレとか。
そんで他の家人は誰もそいつを認めてない状態=勝手に住み付いてる

知ってる家で、母親・娘二人(成人)・内縁の夫で住んでてそんな状態なとこがある。
125/名無しさん[1-30].jpg:2006/04/09(日) 17:57:29 ID:qV4bycMe0
なるほどね。どうもありがとう。
126/名無しさん[1-30].jpg:2006/04/09(日) 19:23:52 ID:E6sFj1zz0
479悪いやつだなw
127/名無しさん[1-30].jpg:2006/04/16(日) 16:15:48 ID:NFOXqgpn0
釣られたのは652のほうかもしれない
128/名無しさん[1-30].jpg:2006/04/16(日) 16:29:18 ID:jdBlJrEo0
>>127
マジレススレで釣りという概念自体持ち込むことが間違ってるよ。
たとえ釣りであろうと、スレのルールに違反してなきゃレスは貰えるのがくだ質スレだから。
前にも質問スレ荒らした挙句「つられてやんのバーカ」とかいい逃げしてたのがいたけど、
単純にスレッドの趣旨を理解してないだけだろうね。
129/名無しさん[1-30].jpg:2006/04/16(日) 17:42:03 ID:AsrzR0TJ0
廃墟って本当に廃墟だと思ったら、誰かしら見てるのね。
130/名無しさん[1-30].jpg:2006/04/16(日) 17:52:49 ID:YWUEW7jJ0
誰もいなかったら廃墟どころか落ちちゃうしな
131/名無しさん[1-30].jpg:2006/04/19(水) 17:31:42 ID:e3HFyX1x0
hosu
132/名無しさん[1-30].jpg:2006/04/21(金) 18:50:08 ID:LBdTIuen0
べ、別に保守しようなんて思ってないんだからね!
133/名無しさん[1-30].jpg:2006/04/22(土) 11:15:11 ID:RSBfbWNc0
ツンデレかよw
134 ◆S0h4A8tQ56 :2006/04/23(日) 00:50:50 ID:bbE24qWd0
トリップテスト
135 ◆UEK8IfdYO6 :2006/04/23(日) 00:51:38 ID:bbE24qWd0
トリテス
136/名無しさん[1-30].jpg:2006/04/23(日) 10:39:39 ID:AzyT5po90
>>134-135
他所でやれよ。600番台に2桁しかレスが無い死亡直前スレとかあるだろ。
137 ◆hD46R.12AQ :2006/04/23(日) 12:21:23 ID:bbE24qWd0
>>136
はぁ? 保守兼ねてのテスト書き込みなんか以前から廃墟じゃ普通にやってるけど。
なにその俺ルール?

138/名無しさん[1-30].jpg:2006/04/23(日) 13:04:28 ID:amMPwR+J0
半角文字列板の圧縮はまだ当分先ですので保守の必要はございません。
また、他のスレでテストするようなことも推奨しません。意味の無い書き込みとなりますので。
テストはテストスレでどうぞ。
現在半角文字列にテストスレは無いようなので、このあたりでお願いします。
2ちゃんねるもbbspinkもトリップは同じですので。

トリップテストpart360
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/qa/1145547701/
139/名無しさん[1-30].jpg:2006/04/23(日) 15:12:40 ID:fg6c2m+u0
どっちが俺ルールなんだか・・・
140/名無しさん[1-30].jpg:2006/04/23(日) 16:11:50 ID:bbE24qWd0
>>139
今まで6スレッドで普通にやってきたことを突然
「スレ違いだよそでやれ」と言い出すほうが余程俺ルールだと思いますが?
バカジャネ
141/名無しさん[1-30].jpg:2006/04/23(日) 16:58:55 ID:NbgcyaoA0
>ID:bbE24qWd0
保守も兼ねて一回ならともかく2回もやられるとうっとうしいので相応のスレでお願いします。
142/名無しさん[1-30].jpg:2006/04/23(日) 18:02:49 ID:+ZeXGr7b0
スレ違いの書き込みを平然と行っている自分の身勝手さを棚上げ、
指摘されただけで相手をバカ呼ばわりの逆切れレス。
こんなDQN、相手にするだけ時間と良心の無駄なんで以後は放置で
143/名無しさん[1-30].jpg:2006/04/23(日) 18:16:52 ID:EnWpYQFL0
えー?でも、廃墟はテストおkだったような気もしたけどな・・・
苦情雑談罵倒テストなどは廃墟へどうぞ   みたいな
ソースは俺の脳内
144/名無しさん[1-30].jpg:2006/04/23(日) 18:43:19 ID:NbgcyaoA0
>>143
本スレ6より
※質問者・回答者双方へのお願い 雑談・意見・感想・不平不満・愚痴罵詈雑言などは全て雑談廃墟へお願いします。

テストは含まれておりません。
145/名無しさん[1-30].jpg:2006/04/23(日) 19:10:32 ID:amMPwR+J0
質問に対する回答がきっかけでテストする人がたくさん出るような時は
どうしてもやりたければこっちで、と誘導することはある。
146/名無しさん[1-30].jpg:2006/04/23(日) 21:17:42 ID:b7W+KYuY0
【迷惑】トリップテストはここでしろ【千万】
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1145794546/

これでいいだろう。
147/名無しさん[1-30].jpg:2006/04/23(日) 21:24:01 ID:Wa+I4hT70
何もわざわざ・・・
148/名無しさん[1-30].jpg:2006/04/23(日) 21:32:56 ID:C13h2YbW0
おれみたいにムラムラしたんですかね
149/名無しさん[1-30].jpg:2006/04/23(日) 21:44:09 ID:b7W+KYuY0
いや、他のスレでも目に余ることが有ったので。

しばらくスレも建てていなかったし、いいでしょうw
150/名無しさん[1-30].jpg:2006/04/23(日) 21:44:12 ID:NbgcyaoA0
腕が疲れて5回できんwwww
151/名無しさん[1-30].jpg:2006/04/23(日) 21:45:35 ID:NbgcyaoA0
誤爆スマ祖
152/名無しさん[1-30].jpg:2006/04/23(日) 21:48:14 ID:b7W+KYuY0
どこのスレに何を書き込もうとしたのかw
153/名無しさん[1-30].jpg:2006/04/24(月) 11:07:25 ID:HMCe7Glz0
本スレ847は釣りか?
154/名無しさん[1-30].jpg:2006/04/27(木) 14:33:35 ID:7Sxsnrum0
曲関係は音符にしてくれないと無理
155京 ◆5pCOxSa0Ak :2006/04/28(金) 19:51:54 ID:9fyXiajK0
【業務連絡】
次スレ立てておきました。各位確認をお願いします。

どんなくだらねぇ質問にもマジレスするスレ Part129
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1146220871/l50

テンプレ特に変更なし。
156/名無しさん[1-30].jpg:2006/04/28(金) 20:06:31 ID:Oc8yn9I30
>>155
いつもお疲れ様です
157/名無しさん[1-30].jpg:2006/04/28(金) 21:29:41 ID:tgbNXbIu0
>>155
ありがとう
久しぶりに変なのに邪魔されたねw
158/名無しさん[1-30].jpg:2006/04/29(土) 10:28:03 ID:pdAVrY370
977質問に対する回答としては大正解。凄い。ワラタ。
しかしお子ちゃまは誤解する。
「リアルで頑張れる人は、ネット(遊び)でも頑張れること」を明言してほしい。
159/名無しさん[1-30].jpg:2006/04/29(土) 16:06:32 ID:KFbqF3Gv0
きいちゃいねぇ
160/名無しさん[1-30].jpg:2006/04/29(土) 17:06:57 ID:g8kadrGX0
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1146220871から誘導されてきますた

いきなり質問させてもらいますが、
下記サイトに書かれていることは本当?脅し?

ttp://www.freepe.com/ii.cgi?candy0s0
(↑自画撮りエロ写メを晒された子が作った、自身の画像の貼り禁を広めるためのサイト)
161/名無しさん[1-30].jpg:2006/04/29(土) 17:26:13 ID:KFbqF3Gv0
>>160
…君さ、どこのスレいっても嫌われてないか?
スレのルールすら読めないってどうしようもないんだけど。

・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)でマターリとおながいします。
 本スレ(くだ質スレ)より上にあると勘違いして質問を書き込む方がいますので。
162/名無しさん[1-30].jpg:2006/04/29(土) 17:46:10 ID:g8kadrGX0
すみません。半角板は初めてで少しテンパってます。

本スレの方に逝かせていただきます。
163/名無しさん[1-30].jpg:2006/04/29(土) 17:49:21 ID:g8kadrGX0
よく見れば
『本スレで続いていた場合は速やかに誘導、後本スレはスルーしてください。』
でしたね。すいません。

164/名無しさん[1-30].jpg:2006/04/29(土) 18:10:03 ID:bqJZm4PV0
本スレで君がもらった回答で十分と思うが。
これ以上何を聞きたいというのだ。
165/名無しさん[1-30].jpg:2006/04/29(土) 18:22:03 ID:g8kadrGX0
>>164
できるだけ確証に近いものを得たく、
もっと多くの方の回答を得ようと思ったので…。

166/名無しさん[1-30].jpg:2006/04/29(土) 19:28:57 ID:5NgxC2u+0
167/名無しさん[1-30].jpg:2006/04/29(土) 19:44:49 ID:7DCh2nFN0
>>165
しつこいよ。

>>166 おまえもだ
168/名無しさん[1-30].jpg:2006/04/29(土) 20:23:49 ID:RWPqN+o+0
必死だなwwwwwwwwww
169/名無しさん[1-30].jpg:2006/04/30(日) 00:48:58 ID:Rljda9lA0
あの人はなにがしたいの?
警察が怖いみたいだけどここで優しい言葉でもかけてもらって安心したいのかね
170/名無しさん[1-30].jpg:2006/04/30(日) 01:12:07 ID:NEtg6dPG0
まあ、可能性を言えば「ある」としか言えないね。刑事と民事の違いくらいは理解できてるのかな。
171/名無しさん[1-30].jpg:2006/04/30(日) 01:37:34 ID:FDcYTsFJ0
っていうか、訴えられればふつうに名誉毀損罪が成立すると思うんだけど。
法律は専門じゃないんで黙ってたんだが・・・
172/名無しさん[1-30].jpg:2006/04/30(日) 03:05:40 ID:E9OfUivR0
特定できれば十分立証できるだろ
173/名無しさん[1-30].jpg:2006/04/30(日) 10:10:39 ID:fkNGERmx0
>>170-172回答ありがとうございます。

>>170
理解しております。
民事ではいかなる事でも訴える事ができます。

>>171
しかし、民事訴訟を起こすためには、IP開示・個人情報開示など、
裁判所or警察の協力無しにはできないプロセスを踏まなければいけません。
つまり、民事訴訟をするにしても、それには警察or裁判所の協力が必要なのです。

そこで、警察が動いている可能性が高いのか低いのかに関して
質問させていただきたく思いました。

警察が動いているかいないかに関しては、本スレにて詳しい回答を得ておりますが、
引き続きお願いいたします。
174/名無しさん[1-30].jpg:2006/04/30(日) 10:23:22 ID:FDcYTsFJ0
刑事と民事の違いも理解できてないようだな。
175/名無しさん[1-30].jpg:2006/04/30(日) 10:29:54 ID:CklCQGqi0
しつこいよ。
本スレの回答以上に何も言うことは無い。
身に覚えがあるなら、まずは本人にきちんと謝罪し、責任をとれ。
176/名無しさん[1-30].jpg:2006/04/30(日) 11:13:13 ID:sDSNs3jG0
弟の子供が結婚するような年齢で半角住人wwwww
177/名無しさん[1-30].jpg:2006/04/30(日) 11:23:31 ID:wNKi2/0c0
半角住人なことより、常識の欠如の方が異常だな
178/名無しさん[1-30].jpg:2006/05/01(月) 05:03:37 ID:PMmBE3760
なんか住人の年齢構成下がってきてるのかね?
大人にしては常識に欠ける質問とか書き込みが増えてきてる希ガス。
(自分のことはもちろん棚に上げてるが・・・)
179/名無しさん[1-30].jpg:2006/05/01(月) 12:31:37 ID:qWFWplTn0
>>178
もともと学生未成年は多い板だけど(気持ちは解るしw)
P2Pの普及もあってマトモにPCを扱えないようなオヴァカさんが
普通の検索で流れ着くことが多くなってる気はするね。
自分のことは棚に上げて。
180/名無しさん[1-30].jpg:2006/05/01(月) 12:45:11 ID:nVHnuz5P0
弟の子供が結婚するような年齢なのに
常識が無いって話じゃないの?
181/名無しさん[1-30].jpg:2006/05/01(月) 16:55:49 ID:1yYSgk010
だよな。弟の子供が結婚って事は、普通に考えても質問人は30代後半かそれ以上、
可能性として最も若い場合でも33歳なんだよな。

その年齢で結婚式に幾ら包むか、知らないのは仕方ないとしても、
自分で調べる事も出来ず、しかも質問先が結婚板とかでなく半角なのが素晴らしい。
182/名無しさん[1-30].jpg:2006/05/01(月) 18:16:48 ID:BmzFMbXH0
本スレの13、これ児ポ法違反の刑事罰ですよ
3次配布の人間も捕まりますよ
刑事訴訟と民事訴訟ダブルでふっかけられますよ

でも削除されてもう結構経ってんでしょ?
じゃあログ残ってねえだろうし

ただ犯罪だからなこれ いつ警察来るかわからないね
183/名無しさん[1-30].jpg:2006/05/01(月) 18:17:24 ID:BmzFMbXH0
ageてしまった ほんとうにすまない
184/名無しさん[1-30].jpg:2006/05/01(月) 21:36:09 ID:qWFWplTn0
>>183
興奮しすぎだ落ち着け
185/名無しさん[1-30].jpg:2006/05/01(月) 21:41:17 ID:BmzFMbXH0
>>184
ホントにすまない
13みたいな厨見たらいらいらしてしまって

ただ13も、何も知らずに地雷を踏んでしまったんだろうから
可哀想と言えばかわいそうなわけだが
スレの空気くらい読んでほしい

ログが無いだろうから今回は捕まんないだろうけど
これからは気をつけろ

ただ、書き込み後半年経ってから逮捕された事例もあるから
それなりに覚悟はしておくように


ってか13は見てんのか?
186/名無しさん[1-30].jpg:2006/05/03(水) 00:29:59 ID:qfVi5e8e0
>>182
万個が写ってなかったら暗黙の了解で大丈夫。
187/名無しさん[1-30].jpg:2006/05/03(水) 06:15:53 ID:ecex5qe+0
ほんとかよ ('A`)
188/名無しさん[1-30].jpg:2006/05/03(水) 09:44:27 ID:qfVi5e8e0
>>187
掲示板に貼ってた人に対して何て訴訟おこすの?
「ネットで拾ったのを貼った。どんないわくの画像か知らなかった」
で済んじゃう話だと思うよ。

んで、そのサイトの画像は修正はいってるんで分かんないだけど、
売ってたのはマンコも写ってたんかな?
なら児童ポルノ規制法にも引っ掛かるな、ホントに女子高生なら。
189/名無しさん[1-30].jpg:2006/05/03(水) 10:36:32 ID:qfVi5e8e0
>>176
売り子だろ?この子
掲示板に投稿した奴も訴えられうるのか?
初めに買って掲示板に流した奴だけが訴えられうるんじゃないのか?
190/名無しさん[1-30].jpg:2006/05/03(水) 12:59:06 ID:budzykp00
>>188-189
肖像権の侵害とプライパシーの侵害に関しては二次配布したやつでも十二分に引っかかる。
また無修正画像であれば当然、ポルノ公然陳列罪が適用されるし、これは過去に逮捕例がいくらでもある。
更にそれが未成年の物であれば児童ポルノ公然陳列罪で罪状パワーアップだな。
自分だけは大丈夫みたいな根拠もない確信を持ってるのはP2Pやってる連中と変わらん。
活発だった頃の半角でさえ、圧縮やPASSをつけることで
少しでもグレーゾーンの色の薄い方に向けてたもんだ。
191/名無しさん[1-30].jpg:2006/05/03(水) 15:57:15 ID:budzykp00
うーわー回答内容から余計な一言まで見事に被った。結婚してくれ。
192/名無しさん[1-30].jpg:2006/05/03(水) 16:01:38 ID:vc5GBueT0
>>191
うほっ
193/名無しさん[1-30].jpg:2006/05/04(木) 08:00:11 ID:1bzULsEB0
>>190
やっぱりグレーゾーンなのか…

もう投稿自体は削除されて3ヶ月経つみたいだから、
過去の投稿者に対しての訴訟などはなさそうですね。
194/名無しさん[1-30].jpg:2006/05/04(木) 12:45:17 ID:FAZklJeL0
>>193
この手の訴訟は半年や一年経ってから突然くる。
Google先生に過去の事件の経過を問い合わせてみろ。
195/名無しさん[1-30].jpg:2006/05/04(木) 17:02:51 ID:70TzjQau0
訴訟の準備は加害者が知らない内に進むからねえ
196/名無しさん[1-30].jpg:2006/05/04(木) 18:54:49 ID:1bzULsEB0
>>194
「削除されてない状態」からだったら訴訟は起こせるだろうしKも動くだろうけど、
「すでに削除されて数ヶ月経ってる状態」のサイトに対しては動かないような希ガスなのは俺だけでつか?
197/名無しさん[1-30].jpg:2006/05/04(木) 19:19:46 ID:FAZklJeL0
>>196
どの時点で相手が行動を起こしたかも解らん以上何ヶ月経ってるから大丈夫なんてのはナンセンス。
だから「オレだけは大丈夫」と思うのなら、その辺は自分の中で勝手に結論つけとけば良し。
そういうヤツに限っていざ警察沙汰になると狂ったように「おかしい! なんでオレが!」って叫ぶ物。
自分が大丈夫だと思うのならそう思っておけばいいだろう。

あとAgeんな
198/名無しさん[1-30].jpg:2006/05/04(木) 19:23:03 ID:1bzULsEB0
>>194
だいたいログ消えてますからねぇ。
2chだったら「ログ保全の上で削除」っていうカードが選べるけど、
それ以外の掲示板ならそういうのが行われないまま削除されちゃうからね。

写メchなんかはこの子の件に関しては怪しいけど、もう全部削除されてるし。

携帯向けの画像掲示板は逮捕例が無いし…。


うーむ

>>196あげてしまってすみません)
199/名無しさん[1-30].jpg:2006/05/07(日) 23:26:12 ID:0slvF8jk0
WIN98のVAIOが今まで壊れずに居た事が驚き
200/名無しさん[1-30].jpg:2006/05/07(日) 23:28:38 ID:6yYJ/7OY0
俺はWIN95のFMVがあるぞ。
でも、YAHOOトップページでフリーズする困ったちゃん
201/名無しさん[1-30].jpg:2006/05/07(日) 23:32:09 ID:NK47Lgw10
自分も現役でサブ機にWin95マシン使ってるよ。
富士通のFM-DESKPOWERのMIX365。
次の給料入ったら流石にそろそろママンから全部入れ替えるつもりだけど。
202/名無しさん[1-30].jpg:2006/05/07(日) 23:36:37 ID:T6yWtMf60
VAIOな所がポイントですなw
203/名無しさん[1-30].jpg:2006/05/07(日) 23:45:21 ID:0slvF8jk0
>>202
まさにそこ。

逆に、FMVは信頼性が高いとみて良いのかな?
204/名無しさん[1-30].jpg:2006/05/08(月) 00:20:54 ID:4f2vquDh0
HDDとOSの問題だからPCメーカーは関係ないのでは?
うちにも95あるよ。ブラウザのバージョンを頑張って上げとけばネット見る位は問題ない。
メッセンジャーもギリで動くw
205/名無しさん[1-30].jpg:2006/05/08(月) 09:58:49 ID:SsuvWrGc0
あれはネットヒッキー氏?

じゃないよな。。。
206ネットヒッキー ◆PME7toSmLI :2006/05/08(月) 12:30:08 ID:AWd2jEas0
おひさです。
ネットヒッキーっす。 本人です。

突然の怪音と共にCドライブが死にました。
かなりショックでしたが、大物動画はDVD-Rに焼いてあるのでその辺は抜かりないのですが、
まだ焼いてない最新動画と.jpg画像系がかなり痛かったです。 正直ちょっと涙が出てきました。

あの後、復元ツールで検索してみると、いくらかの画像はまだ残ってる事が確認できましたので、
近いうちにHDD増設してそちらに退避させていきたいと思ってます。
それまではあんまり使わないようにします。

回答していただきましてありがとうございました。

つーか、ショックが和らいだ途端「これをネタにくだ質にカキコせねば!!」と思った漏れは
もうかなりアレです、はい。
207/名無しさん[1-30].jpg:2006/05/08(月) 13:03:37 ID:SsuvWrGc0
本人でしたか!
久々の登場ですなぁ。

HDDは災難でした。
また何かあったらネタ持ってきてくださいw
208京 ◆5pCOxSa0Ak :2006/05/08(月) 13:11:01 ID:v70TOgKV0
>>207
システム用のHDDに30G〜80G程度のを突っ込んで、
データファイル用に100Gクラスのを使うとよいぞよいぞ

と、水鏡先生がおっしゃっておられました。

あとバックアップ用なら外付けHDDが早くてウマー(゚Д゚)
ただしヤニ吸う人は壊しやすいくてマズー(+Д+)
209/名無しさん[1-30].jpg:2006/05/08(月) 18:05:35 ID:kwGdcUTO0
210/名無しさん[1-30].jpg:2006/05/09(火) 12:20:05 ID:kRV6F3dp0
USA(アメリカ合衆国)もアメリカと呼ぶべきじゃないんだよな。アメリカってのは大陸名だから。
211/名無しさん[1-30].jpg:2006/05/09(火) 12:23:27 ID:shQBdDS/0


United State of America
          ^^^^^^^
212/名無しさん[1-30].jpg:2006/05/09(火) 13:41:33 ID:2RIDQaGu0
メキシコ合衆国のことも忘れないでください
213/名無しさん[1-30].jpg:2006/05/09(火) 13:45:54 ID:vOkphzbu0
あまり意識しない日本人にとって、アメリカと常にワンセットにされちゃうんだよな、メキシカンw
214/名無しさん[1-30].jpg:2006/05/09(火) 22:03:32 ID:4y3jIOMd0
WBCのことを思い出して。
メキシコ本当にありがとう。
215/名無しさん[1-30].jpg:2006/05/10(水) 23:47:59 ID:jzlZ6zhJ0
とんでけまん・・・異様にマイナーだな。39話放送があったのに検索で9件だと。
216/名無しさん[1-30].jpg:2006/05/10(水) 23:54:27 ID:yuyYuXMf0
>>215
しかもタイトルがなぜか中国語じゃね?www
217/名無しさん[1-30].jpg:2006/05/12(金) 00:32:20 ID:8QOZxmtV0
エレベーターガールフェチかよ
218/名無しさん[1-30].jpg:2006/05/12(金) 00:51:14 ID:251dVRfV0
質問者が納得してるっぽいけど、
なぜ帽子が必要なの?
看護婦の戴帽式みたいな、何か由来があるんだろうか。
219/名無しさん[1-30].jpg:2006/05/12(金) 01:48:15 ID:9vtit1Wx0
>>218
全てのエレベーターガールが帽子してるわけじゃない。
要するにその会社の制服のデザインってだけの話だろう
220/名無しさん[1-30].jpg:2006/05/12(金) 18:28:21 ID:Q2GL47y+0
中学、高校の中くらいまでの数学って、ひたすら問題を解く漢字練習方式の
勉強が一番身につくと思ってる俺
221/名無しさん[1-30].jpg:2006/05/12(金) 19:46:19 ID:9vtit1Wx0
なんで中学高校レベルの数学を、この板に質問しにくるんだろう。
そっちの方が気になる。20過ぎてまだ高校生?
仕事で使うなら理解していて当然だし
222/名無しさん[1-30].jpg:2006/05/12(金) 20:01:00 ID:rJWSqvEF0
>>221
kwsk
223/名無しさん[1-30].jpg:2006/05/12(金) 20:27:58 ID:Q2GL47y+0
いろいろ訳あって、20過ぎてから高校を卒業しようとがんばってる人もいるにはいると思うけど
224/名無しさん[1-30].jpg:2006/05/14(日) 11:02:46 ID:GtkqXI5j0
なんだか最近、PCのサービスセンター化してきてる希ガス
225/名無しさん[1-30].jpg:2006/05/14(日) 14:25:38 ID:nq00Zm+S0
一度再起動をして、それでもだめならサポートセンターへお問い合わせくd(ry
226/名無しさん[1-30].jpg:2006/05/14(日) 14:35:41 ID:BkmN5Ns40
>>225 超正解
227/名無しさん[1-30].jpg:2006/05/14(日) 18:16:52 ID:nq00Zm+S0
あたしゃ神様だよワロタw
228/名無しさん[1-30].jpg:2006/05/14(日) 18:20:18 ID:CTwJPo+z0
まぁ、"PASS教えて"でNGだけどね。
229京 ◆5pCOxSa0Ak :2006/05/14(日) 18:30:06 ID:Lp6srTDw0
久しぶりに回答やってみると相変わらず自分のアグレッシヴさに萎え。
歳相応に落ち着きたいのぅ…
230/名無しさん[1-30].jpg:2006/05/14(日) 18:58:09 ID:5lbw38wC0
久しぶりに回答すると変なのにあたるの法則
があるような気がするw
231/名無しさん[1-30].jpg:2006/05/14(日) 22:53:12 ID:9ttuIFmh0
盗っ人猛々しいとはこのことだな >>本スレ416

とりあえず、逆ギレする犯罪者はイッテヨシ
232/名無しさん[1-30].jpg:2006/05/16(火) 23:49:19 ID:I6FpUnjc0
「殺生な」にはワロタ
233/名無しさん[1-30].jpg:2006/05/17(水) 16:43:50 ID:Uk/yPAq/0
ポン菓子知らないのかぁ・・・(´・ω・`)
234京 ◆5pCOxSa0Ak :2006/05/17(水) 17:52:53 ID:S8xVBKJA0
うちは田舎の農家だから今でも毎年作るなぁ・・・
235/名無しさん[1-30].jpg:2006/05/17(水) 20:31:06 ID:iqdyTUl/0
米だけじゃなく、色んな物で作るよね
236/名無しさん[1-30].jpg:2006/05/17(水) 20:46:15 ID:Uk/yPAq/0
>>234
そしてIDがJA
237/名無しさん[1-30].jpg:2006/05/18(木) 00:20:04 ID:+exAxBe80
明石出身の俺にとっていかなごみたいなものか
238/名無しさん[1-30].jpg:2006/05/18(木) 01:57:43 ID:Y05ZqWmn0
>>237
違うと思う...
239/名無しさん[1-30].jpg:2006/05/19(金) 11:10:14 ID:tLkjJq4R0
別に郷土の物じゃなくって、昔菓子だからねえ。
今はどこでも色んな菓子があるからポン菓子の存在価値は薄れた。
それでも、探せばスーパーとかで見かけたりする。食べようとは思わないw
240/名無しさん[1-30].jpg:2006/05/19(金) 22:17:22 ID:Lzwm9vKu0
いまだにホンスレ>>520の意味がわからない
241/名無しさん[1-30].jpg:2006/05/19(金) 23:06:17 ID:vi0/K6qY0
みんなごめん 厨房の相手しちゃって、
ただ去年あんなことがあったとして、今廚産であれじゃマジやばすぎ。
242/名無しさん[1-30].jpg:2006/05/20(土) 01:58:32 ID:zIUwaOgA0
>>240
同感。答えようとしたが、あまりに前衛的な文章で解読できない。
243/名無しさん[1-30].jpg:2006/05/20(土) 20:32:00 ID:4GHUV+RO0
この間100円札出されて焦った
244/名無しさん[1-30].jpg:2006/05/20(土) 22:15:33 ID:E1BktiDi0
書き込むと再生するらしいので、テスツ
245/名無しさん[1-30].jpg:2006/05/20(土) 22:28:18 ID:Sw4C3ker0
janeから書き込めねえよ
246/名無しさん[1-30].jpg:2006/05/20(土) 22:46:09 ID:E1BktiDi0
普通にブラウザ使うとか
247/名無しさん[1-30].jpg:2006/05/20(土) 22:52:40 ID:xRAVYqHC0
test
248/名無しさん[1-30].jpg:2006/05/20(土) 22:58:14 ID:xRAVYqHC0
janeから書き込めるよ?
249/名無しさん[1-30].jpg:2006/05/20(土) 23:24:58 ID:Udb5KnD30
落ちたスレのことでは
250/名無しさん[1-30].jpg:2006/05/20(土) 23:33:07 ID:xRAVYqHC0
どうやらそのようですね。
失礼しました・・・
251/名無しさん[1-30].jpg:2006/05/21(日) 07:31:24 ID:/LPxot3l0
>>248-250
違うだろ!!
252/名無しさん[1-30].jpg:2006/05/21(日) 20:35:06 ID:u7CLjztx0
ランサムウェアっていうタイプのウイルスがあるんだな。
知らなかった。
トロイってあんまり危険じゃないって思ってたけど、
ファイル暗号化されたり、ファイル消されたりするんだな。
SP2当てたくないけど、転ばぬ先の杖か・・・
253京 ◆5pCOxSa0Ak :2006/05/21(日) 21:23:39 ID:GUjNxFp70
なぜに中2に丁寧に回答しとるの?w
254/名無しさん[1-30].jpg:2006/05/22(月) 00:32:59 ID:SlmoUfK20
多分答えてる方も21行ってないんじゃないか?w
255/名無しさん[1-30].jpg:2006/05/24(水) 00:03:42 ID:7s9LyGZ+0
いま、いたる2chに繋がらなくてびびった
256/名無しさん[1-30].jpg:2006/05/25(木) 02:09:21 ID:pnIDAXVz0
責任取れって、「うざい、質問するな!」って言われたと書いてあるだろうw
当然の反応だと思う。
257京 ◆5pCOxSa0Ak :2006/05/26(金) 02:37:24 ID:iVJ9qUr30
なんか痛い質問者がきてますな
258/名無しさん[1-30].jpg:2006/05/27(土) 22:09:41 ID:djGnJFL20
赤ん坊のスープって・・・
ものすごい気持ち悪くなった・・・泣きそうだよ 途中でやめりゃ良かった
259/名無しさん[1-30].jpg:2006/05/27(土) 22:15:14 ID:5ogEhLN60 BE:22289459-#
あれ、オカ板での検証で作り物という結論じゃなかったかなぁ?
260/名無しさん[1-30].jpg:2006/06/02(金) 03:41:07 ID:psiAhUNv0
にーちゃんたち熱いぜ
261/名無しさん[1-30].jpg:2006/06/02(金) 18:49:00 ID:IQueW8jH0
最近は恋愛論がコンスタントに語られているね。
半角板のくだ質はあなどれん。
262/名無しさん[1-30].jpg:2006/06/04(日) 21:47:42 ID:xsbI4v6g0
彼の文章は俺にとって難解すぎる。
混乱してきて>>926全部読めない(´・ω・`)
263/名無しさん[1-30].jpg:2006/06/05(月) 12:24:52 ID:ZEmHKkXw0
論理的な文章を心掛けてる自分にとって新鮮な刺激だ。>>520もそうだけど抽象文とか前衛文って感じ。
もし、あの文体でフィクションを書ければ芸術になると思うw
264京 ◆5pCOxSa0Ak :2006/06/07(水) 21:22:06 ID:ny0bGBJo0
【業務連絡】
次スレ立てておきました。各位確認をお願いします。

どんなくだらねぇ質問にもマジレスするスレ Part130
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1149682158/l50

えー、テンプレ今回は特に変更ありませんが、
出来れば6辺りをごっそり削除してはどうかと思います。連投規制が結構厳しいので。
医療関係に関しては何処かへ移すとして、それ以外は消してもよさそうかと。
半角も廃れていまや偽装とか見かけることも少ないですし。
この点に関してなにかご意見ございましたら当スレへ書き込みをお願いします。
265/名無しさん[1-30].jpg:2006/06/07(水) 21:36:44 ID:xKOt0ZY/0
                       / ̄ ̄ ヽ,
     / ̄"ヽ             /        ',
     b ,-、 d      ./" ̄"ヽ  {0} /¨`ヽ {0}
 r-=、 |. `=' |_     .bi ,-、 id  |  ヽ._.ノ   |
 `゙ゝヽ、|   ノ  `ヽ、  / `=' ノ゙`ー |  `ー' / ̄ ̄ ヽ,
  にー `ヾヽ'"    .ィ"^゙i   _,,ノ ,  |    /        ',
 ,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ   ゝ-‐ {0}  /¨`ヽ {0},
 ゝヽ、__l ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/   /   l   ヽ._.ノ   ', <GJ
 W..,,」  .,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i  |   `ー'′   ',
   ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl : : ヽ        )'^`''ー- :、
半角廃れたってやっぱ話題のP2Pかね
266/名無しさん[1-30].jpg:2006/06/08(木) 13:35:39 ID:7zJs3G1D0
自分で骨折って何かを探す努力ってものが
失われてきている気がするんですよ。

そして↑書いたあとに年寄りみたいな発言だなあと凹むわけです
267/名無しさん[1-30].jpg:2006/06/08(木) 15:40:27 ID:7uIPF46u0
最近はゆとり教育や行き過ぎた自由の尊重で若者のバカに拍車がかかった。
268/名無しさん[1-30].jpg:2006/06/08(木) 15:42:14 ID:vgI4cm+f0
権力志向乙です。
269/名無しさん[1-30].jpg:2006/06/12(月) 16:43:58 ID:l9UIdh4W0
最近の傾向:

どんなくだらねぇ質問者にもマジレスするスレ
270/名無しさん[1-30].jpg:2006/06/14(水) 14:31:14 ID:KQbPFHwg0
飲み物でも糖分がある物は虫歯の原因になるから、寝る前にゆすぐ位はした方がいいぞ。
271/名無しさん[1-30].jpg:2006/06/21(水) 20:53:27 ID:MYSQbVy00
ほしゅ
272/名無しさん[1-30].jpg:2006/06/22(木) 17:04:15 ID:LANn48Av0
ID記念“〆(^∇゜*)カキコ♪
273/名無しさん[1-30].jpg:2006/06/22(木) 18:00:59 ID:cxIOgqU+0
538に期待しておこう
274/名無しさん[1-30].jpg:2006/06/22(木) 18:04:06 ID:0OZt+maE0
>>272
まさにIDに相応しい見事な回答カッコイイ。
275/名無しさん[1-30].jpg:2006/06/23(金) 00:21:30 ID:CDdkT0xa0
日付変わっちゃったw

IPアドレスは接続時に空いているのを割り当てるから、切った直後に繋ぐと空いているのが切ったばかりの
同じIPアドレスある可能性が高くなるのだと認識している。当方でも日中数分切っただけでは同じIPだった
ことが何度かある。まあ、そのシステムのIPアドレスの管理方法にもよるわけだが。

もっと言えば、他の人の切断・接続が少ない時間帯ではより長く待たないと変わらない。多い時間帯では
すぐ変わる。また、長時間置いても巡りめぐって同じIPになる可能性もあるとw

あい、蛇足でしたっ
276/名無しさん[1-30].jpg:2006/06/23(金) 18:27:27 ID:uqNlUjSj0
彼はなんというか大変そうだな。
277/名無しさん[1-30].jpg:2006/06/27(火) 03:54:17 ID:PbX+IDkk0
あのコテどうにかならんかな
回答するならテンプレくらい守れよと
278/名無しさん[1-30].jpg:2006/06/29(木) 00:09:04 ID:xv8fXMpo0
コンピュータウィルスって宇宙人が攻めてきた時のためn(ry
279/名無しさん[1-30].jpg:2006/06/30(金) 23:33:12 ID:VElq8SUG0
回答3級ひどいな。
280/名無しさん[1-30].jpg:2006/06/30(金) 23:56:36 ID:yL9n7plV0
壷の起動させないために圧縮ってなんなんだ?;
281/名無しさん[1-30].jpg:2006/07/01(土) 06:25:39 ID:PSyeBl500
>>本スレ785
書き込みは反映されない(1だけが残って、2の書き込みは記録されない)
けど、そのスレは板の一番上にあがる(ageで書き込んだとき同様)
282/名無しさん[1-30].jpg:2006/07/01(土) 19:26:59 ID:rXGZOlXi0
143 名前:削ジェンヌ ★[] 投稿日:2006/06/30(金) 13:05:39 ID:???0
削除人各位
>>128の削除ガイドライン一部変更に伴って
bbspinkの削除についての話し合いを
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1151635877/
で行っております。
結論が出るまでbbspink関連の削除は中止してください。
283/名無しさん[1-30].jpg:2006/07/02(日) 20:55:37 ID:MZm9POQOO
>>275
サーバー置いてる所が
停電したら、IPとかどうなるの?
復帰後の事だけど
284/名無しさん[1-30].jpg:2006/07/02(日) 21:20:34 ID:/O2YH9Zu0
まあ普通UPS有るわけだが、それも飛んだらIPというか繋がらない。
で、復帰したらまた新たに割り当てるわけだから、変わるでしょうね。
285/名無しさん[1-30].jpg:2006/07/02(日) 21:41:49 ID:K+ueLHlf0
サーバ立ててる場合は普通固定IPです
接続が切れてもIPは変わりません
自宅サーバなんかではダイナミックDNS使う時もありますが
286/名無しさん[1-30].jpg:2006/07/02(日) 21:52:49 ID:MZm9POQOO
>>284>>285
なんとなく理解できます
トンクス

数年前にプロバイダに長時間にわたり繋がらない事があったので、勘違いで停電かなと思った時があってね。
287/名無しさん[1-30].jpg:2006/07/03(月) 02:41:44 ID:NLU1JKER0
Google先生に問い合わせる事すら出来ない馬鹿でもP2Pは出来るご時世か…
ゆとりゆとりと連呼してた連中もどうかとは思うが、
調べることが出来ない人間って確実に増えてるよな。
解らなきゃとりあえず誰かに聞いとけみたいな。
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥という言葉もあるが、その前に自分で調べないのはどういう恥なんだろう
288/名無しさん[1-30].jpg:2006/07/03(月) 03:23:51 ID:yV+vmDvM0
本スレだけでも テンプレ>2 読むように御指導して頂きたいものです。
質問者本人の為です。  
それと別にもう少し状況説明できないかと思います。回答者に対する思いやりです。
「うちのマウスも目が遭うと止まります…」なんて書きたくなりました。
289/名無しさん[1-30].jpg:2006/07/03(月) 19:29:36 ID:bqW+96zw0
俺がよく思うのは、
最近の親は子供を甘やかしすぎているのではないか、
という事だ。
ニートが存在する事も、その一端であろう。
ゆとり教育とか、最近の小学生はまともに授業を受けないとか
学校にも問題は多々あるだろうが、
それ以前に家庭での教育に問題があるような気がする。
290/名無しさん[1-30].jpg:2006/07/03(月) 19:54:12 ID:w0gxZmS70
っていうか、今ちょうど親になってる世代の親が結構変な奴ら(団塊)だから、
現在の親がイカレ気味で、それで子供がおかしなってるって思う。
家庭での教育っていうか、そもそも人間として守る事とかができてなさそうだしさ、
そもそも親が本当に愛情かけて育ててるのかよく分からないよ。(お金はかけてるけど)
291/名無しさん[1-30].jpg:2006/07/03(月) 20:10:10 ID:NLU1JKER0
>>289
意見そのものには同意できるが、団塊はもうさって久しいだろ。
団塊世代の子供が今親になってるわけだが、こいつらが頭の中身からっぽ。
DQNな親に育てられた子供は当然大半がDQNなわけで・・・悪循環だな。
加えて子供の頬を叩くだけでも「虐待だ」「子供の人権を守れ」とかなんか斜め上の連中が居るから、
その方向で加速していくわけで。
なにがおかしいって、モラルがない人間が増えすぎだと思うんだわ。
292/名無しさん[1-30].jpg:2006/07/05(水) 00:31:16 ID:revPG0Jz0
本スレ>>887さん協力ありがとうww
293/名無しさん[1-30].jpg:2006/07/07(金) 16:40:07 ID:KOZriLiY0
俺が必要もないのに余計な口を挟んだのがいけなかったのだが、

いちいちうるせえよ黙ってろ本スレ940。
294/名無しさん[1-30].jpg:2006/07/07(金) 16:51:25 ID:XlzpZCSK0
>293
貴方がテンプレも書込みも読めてないのです。
御自身が恥をかくばかりでなく、質問者は混乱しますし、
私はムカツクし、こうしていちいち手間がかかります。もの凄く迷惑です。
間違いは許せますが怠慢は許せません。
考えを改めるべきです。 間違えれば、「ごめんなさい」と謝ることが礼儀です。
295/名無しさん[1-30].jpg:2006/07/07(金) 17:08:19 ID:uKnZo0PK0
ageage
296/名無しさん[1-30].jpg:2006/07/07(金) 17:16:16 ID:KOZriLiY0
転載だろうがなんだろうが、よそのスレのup物を勝手に他のスレに貼るのはマナー違反。
俺は間違っちゃいない。

だいたい野郎が再upしたものとは言ってないんだからそうとは限らねぇのに決めつけるなよ。
俺が見た時はアクセスが5だったんだよ。
それに200MBくらいでガタガタ言うな。
落とすのが負担になるような回線や環境や性格ならスルーするだけだろ。

マジレススレなんざ義務や仕事ではなく自由意志で答えてるんだから、
てめぇの手間はてめぇが好きで被ってることだし、感情もそうだ。
そんなものを「迷惑」と公言して省みないのは恥知らずの所行だ。

だいたい本スレ5のテンプレがあるんだからそもそもてめぇのレスもいらねぇんだよ。
ネチケットを説教するのがマジレスだというつもりなら、俺の書き込みだってそうじゃねぇか。
297/名無しさん[1-30].jpg:2006/07/07(金) 17:19:34 ID:KOZriLiY0
ごめんなさい
298/名無しさん[1-30].jpg:2006/07/07(金) 17:20:51 ID:uKnZo0PK0
ホントホント。
どっちもあのスレでやりはじめた時点ですれ違いだし、
こんなとこで「ごめんなさい」って言えってのもどんな自尊心だよ。

まあ二人ともラチあかないからやめてや〜
299/名無しさん[1-30].jpg:2006/07/07(金) 17:31:14 ID:XlzpZCSK0
>297
ありがとう 自分の真意は貴方に恥かかすことではありません。
言い方が悪かったことは謝ります。ごめんなさい。

冷静になられたら本スレもう一度>935以降を読み直してください。お願いします。
謝れる貴方は素敵です。なかなかできません。
300/名無しさん[1-30].jpg:2006/07/07(金) 17:33:32 ID:uKnZo0PK0
何様wwwwwwwwwwwwwwwwっううぇ
301京 ◆5pCOxSa0Ak :2006/07/07(金) 17:38:31 ID:4ZElLXv10
議論の是非はともかく廃墟をAgeるのは極力避けていただきたい(´・ω・)
302/名無しさん[1-30].jpg:2006/07/07(金) 21:33:33 ID:G0xApcsD0
妹に譲るか
妹に譲るか
妹に譲るか
妹に譲るか
妹に譲るか
妹に譲るか
妹に譲るか
妹に譲るか
妹に譲るか
303/名無しさん[1-30].jpg:2006/07/08(土) 14:02:22 ID:tNsK7KuY0
昔は2chは超スーパーハカーの集まりとか思ってたから
マジで半年ROMったなぁ・・・・
304/名無しさん[1-30].jpg:2006/07/09(日) 02:04:29 ID:RmpZCME90
テンプレ支援下記子
305/名無しさん[1-30].jpg:2006/07/09(日) 02:12:42 ID:NW5eWY+T0
【業務連絡】
京タンお休み中のようなので、僭越ながら私が次スレ立ててみました。

どんなくだらねぇ質問にもマジレスするスレ Part131
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1152377962/
306/名無しさん[1-30].jpg:2006/07/09(日) 02:17:59 ID:z+g/DTYF0
      グッジョブ!!

      _,,../⌒i
     /   {_ソ'_ヲ,
    /   `'(_t_,__〕
   /     {_i_,__〕
  /    ノ  {_i__〉
/      _,..-'"
      /
307/名無しさん[1-30].jpg:2006/07/09(日) 09:18:37 ID:ZLGRS1Bp0
おつおつ
308京 ◆5pCOxSa0Ak :2006/07/09(日) 13:44:42 ID:/95HWovL0
>>305
寝とる間に・・・・

スレ立て乙(゚ω゚)ノ
309/名無しさん[1-30].jpg:2006/07/10(月) 16:30:57 ID:m2PJuk0h0
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1152377962/63
考えられるって、「そういう事も含めて考える脳みそ持ってる?」って意味?

もちろんそれは分かってるよ。
310/名無しさん[1-30].jpg:2006/07/10(月) 18:22:13 ID:+1yPt0NX0
>>309
ん? なにが冷静でなにが冷静でないのか指摘してもらいたいものだが。
ゴキブリって呼んだのが気に入らなかったかね?
311/名無しさん[1-30].jpg:2006/07/10(月) 19:53:22 ID:1LWV9O2A0
>>310
「ゴキブリ」と言った事で、状況に流され叫んでいるだけと思われたんじゃないか?
312/名無しさん[1-30].jpg:2006/07/10(月) 20:02:57 ID:+1yPt0NX0
ふむ、文章内でなにをゴキブリと指定したつもりも特にないが
過剰に反応するところを見ると身に覚えでもあるか、
ただのいい子ちゃんしたいだけかのどっちかかね
313/名無しさん[1-30].jpg:2006/07/11(火) 14:03:54 ID:FJsv4SYG0
>>310,312
なんでおっさん口調なの?
314/名無しさん[1-30].jpg:2006/07/11(火) 14:12:21 ID:evkxgb9z0
>>313
おっさんだから。
315/名無しさん[1-30].jpg:2006/07/13(木) 16:16:05 ID:vzN6P14a0
彼はなんというか大変そうだな。
316/名無しさん[1-30].jpg:2006/07/14(金) 22:41:03 ID:5ZSsD7+V0
どんな釣りやねん。 義理姪、会話中に顔文字、… こどもやねえ ははは
317/名無しさん[1-30].jpg:2006/07/14(金) 22:52:41 ID:P/1QkvAK0
3親等??
318/名無しさん[1-30].jpg:2006/07/14(金) 23:01:49 ID:jjHMz5hR0
>>317
義 理 の
319/名無しさん[1-30].jpg:2006/07/15(土) 02:32:02 ID:LfpS4Q/50
血のつながりとかではなく そういう続柄で… 
でかつ、それを平気で他人に言えることが 犬畜生だしこども(年齢ではない)だ。
そんな釣りに応える気にはなれない。
320/名無しさん[1-30].jpg:2006/07/16(日) 19:28:15 ID:8k4Qke6h0
いい時代かねぇ…逆にろくでもない時代になってると思うけどな。
その辺は人それぞれか…
321/名無しさん[1-30].jpg:2006/07/17(月) 23:53:48 ID:2jmhRWB60
IEの鯖への負担は重要な問題だろう。閉鎖の危機があったのを知っている俺はそう思う。
広告でバランスを取ってるようだが。
322/名無しさん[1-30].jpg:2006/07/17(月) 23:57:16 ID:PJBBF4mF0
>>321
四年前の話ですかな?
UNIX板の有志に救われた時の…
323/名無しさん[1-30].jpg:2006/07/18(火) 00:02:58 ID:12j25pRi0
最近もちょっとあやしい気がする。
2ch全体が落ちるってのがちょくちょくあるし、訪問者も増えてるみたいだしね。
夏休みにたくさんやってくる、良い子の諸君は大抵IEだろうしね
324/名無しさん[1-30].jpg:2006/07/18(火) 01:02:25 ID:vOp97FsT0
でもあれ、itmediaあたりだとDos攻撃だって出てたけど、
(その後もなんか違う記事も見た・・書き込み用のcgiを書き換えちゃったとか)
最近落ちてるのってそういう原因含みなんだろーか?

確かに妙に不安定ではあるな。
325/名無しさん[1-30].jpg:2006/07/18(火) 03:04:08 ID:l6OieGIG0
>>324
前々回のがDOSで前回のはなんかひろゆ子のミスだったらしいけどねぇ
326本スレ306:2006/07/18(火) 20:09:12 ID:5t9nM8ws0
移動しました。
327/名無しさん[1-30].jpg:2006/07/18(火) 20:15:47 ID:kSbkyORc0
ボランティアなんだから自分の基準でやればいいかと。
個人的には、レス一発で終わりそうなら即答。そうでなければ誘導って感じ。
328/名無しさん[1-30].jpg:2006/07/18(火) 20:23:23 ID:ZfyVS5Yi0
>>326
テンプレルールに違反してる場合のみスルー。
後は特に決まりはないと思われ。
たまにいる意味のない煽りいれて回答してたりするヤツはどうかとは思う。
329/名無しさん[1-30].jpg:2006/07/18(火) 20:23:32 ID:zz8DGxog0
まあ優しい気分なら即答しつつ次回以降はって誘導。
めんどければ誘導でいいでしょ。
330326:2006/07/18(火) 20:35:52 ID:5t9nM8ws0
>>327-329
なるほど、了解いたしました。
夏厨の増殖というか、のさばる手助けをしている感があったのです。
どうもありがとうございました。
331/名無しさん[1-30].jpg:2006/07/18(火) 21:20:13 ID:PyHy4QkD0
向いてないのが解らんのかね…
移動までして御苦労な事で
332/名無しさん[1-30].jpg:2006/07/18(火) 22:13:07 ID:ndeLhtZ20
ネットやってるとどうしても寂しくなるもの。
これは 誰しも経験し、年齢、経験は関係ない。

人間らしい書込みこれ一番。自分自身、言われれば堪える。
心が悲鳴をあげる。できるだけ思いやり持ちたく思う。
333/名無しさん[1-30].jpg:2006/07/18(火) 23:09:28 ID:zz8DGxog0
なになに新しい宗教?
334/名無しさん[1-30].jpg:2006/07/19(水) 13:38:51 ID:E28iWV560
しかし0.85インチHDDを始めて見たときはびびッた。というか久しぶりに技術立国日本だと思った。
335/名無しさん[1-30].jpg:2006/07/23(日) 23:35:15 ID:3Z2rqNHt0
ロ○リオは禁句だお
336/名無しさん[1-30].jpg:2006/07/25(火) 08:53:02 ID:4vtpQq4l0
画像URL取得ってどういうこと??
337/名無しさん[1-30].jpg:2006/07/25(火) 13:02:05 ID:Ig+qVbiL0
>>336
FireFoxの場合確か右クリメニューから画像のURLを取得できる。
別に他のブラウザでも変わらんけど。プロパティ使えばいいだけで。
338/名無しさん[1-30].jpg:2006/07/25(火) 22:55:47 ID:ZXPLZtzo0
東風荘見てきたけど、とてもまともなゲームサイトだから大丈夫だろう。>>544の内容の通りの事をすべき。
問題は本アドが誰かに使用されたらしい事だが、理由はともかく一度メアドが流れたら今後どこに出回るか
判らないという問題は残る。気になるならメアド変更すべきだね。まあ、良くあることだ。
339/名無しさん[1-30].jpg:2006/07/26(水) 17:53:19 ID:n+u5+Ps80
夜露死苦波平にちょっとわろす
340/名無しさん[1-30].jpg:2006/07/27(木) 18:18:52 ID:zAbEijP00
夏休みだなぁ。質問も回答もgdgd
341/名無しさん[1-30].jpg:2006/07/31(月) 16:44:22 ID:xZpwRvt60
夏ですなぁ…ID:Dlqq1YfJ0必死すぎ
342/名無しさん[1-30].jpg:2006/07/31(月) 18:02:49 ID:bimu4Rqi0
もちつけ
343/名無しさん[1-30].jpg:2006/07/31(月) 21:04:42 ID:WrmuOnji0
pinkっていつから18禁になったんだ?
344/名無しさん[1-30].jpg:2006/07/31(月) 21:05:50 ID:xZpwRvt60
夏厨の頭の中では18禁と言う事になってるんですよ
345/名無しさん[1-30].jpg:2006/07/31(月) 21:57:06 ID:JkQCJaZB0
Webのトップページ見てみな。18に変わってる・・・・部分があるw
そのような変更は反対だが、確かに変更されつつある。
346/名無しさん[1-30].jpg:2006/07/31(月) 22:21:15 ID:xZpwRvt60
真上が21禁でその真下に18禁とか書かれたら私ら一体どっちを信じたらいいのかしら状態だなw
347/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/01(火) 08:17:21 ID:4T7j9Sl90
bbspink管理人jimの一言で、18禁であることが最近判明しました。
21禁になってたのは「編集を怠けてたから」だそうです。
348/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/01(火) 09:04:36 ID:UCV7nXR40
とりあえず、bbspinkの管理人がひろゆきから糞アメ公に代わったこと、
新管理人が運営権をちらつかせてボランティア募集してること、
最悪の場合は8月15日にbbspink消滅、
といった断片的かつ不正確な情報しか知らないんだけど、実際何がどうなってるのか、誰かkwsk
349/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/01(火) 11:13:32 ID:nKTHKH7x0
21禁って州法を根拠に決めたんだろ。なんで下げちゃうんだろ。閉鎖したいのかなw
350/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/01(火) 11:20:45 ID:k8Iiw1Lw0
閉鎖でも問題はないけどなぁ。
最近のPINK自体、積年の勢いは既にないし。
が、くだ質スレが消えるのはちょっと悲しいw
初心者板とかのくだ質スレは前から覗いてるけど今更そっちで回答者するのもなんだしなぁ
351/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/01(火) 12:03:00 ID:nKTHKH7x0
やっぱ断片的ながら秘密基地を読んだ。元々jimがオーナーでひろゆきが渋々管理人だったが、ひろゆきが
正式に管理人を降りるために、急遽英語と日本語を操れる新管理人が必要になって、現在2名の候補を
立ててどちらにするか投票中。これが決まって新しい運営体制が整えば存続。整わなければ閉鎖。
かなり想像で補ってるがそんなふいんき(←ry)。
352京 ◆OhMYGOD.AQ :2006/08/09(水) 22:32:17 ID:4efAWljl0
【業務連絡】
最後のスレになるかもしれませんが次スレ立てておきました。

どんなくだらねぇ質問にもマジレスするスレ Part132
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1155129522/l50

未だに4様とかでレス番ゲットしにくるゲッターがいたことに驚き。
353/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/09(水) 22:35:24 ID:or208RmS0
京さん毎度毎度すんませんな。
わしゃ京さんのGJ振りに驚きじゃわい。
354テンプレ変更点報告。:2006/08/09(水) 22:39:48 ID:4efAWljl0
※人が少なくなったこともあって、「このサイト詐欺ですか?」系や
 「エロサイト見たら壁紙ががが」系の質問も無いようですので、他板へのリンクを削除しました。

※吐き気と眩暈の既出質問はそろそろ意味がなくなっているようなので、
 「くだ質スレで回答しない質問」として纏め直しました。
 それに伴い、関連スレッドの項目を縮小し、アプロダどこですかスレや鑑定スレへのリンクを移動しました。

※この娘だれ? スレが現在夏真っ盛りで荒れ放題なので一時的にリンクを削除しておきます。
 状況を見て今後落ち着けば、再度テンプレへ編入したいかと。

※テンプレ>>1-3ですが、旧>>2の内容を削除・編集して>>1>>3にくっつけることで短縮してみました。

変更点は以上です。何か問題がある、あるいはこうした方が良いのではないか、などの意見があればお願いします。
またこちらを確認してくださってる回答者様各位、テンプレへの誘導を行う際には旧テンプレと混同しないよう、
一度確認のほどをお願いいたします。
355京 ◆OhMYGOD.AQ :2006/08/09(水) 22:41:08 ID:4efAWljl0
>>353
ギギギ あんちゃんPink板がなくなるよぅ
356/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/09(水) 22:46:34 ID:IEh9sH9J0
京タン乙

つ I
357/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/09(水) 22:50:03 ID:or208RmS0
時代の流れかのう…じゃが逆らっちゃいかん。
一つの時代が終わるということは始まりでもあるのじゃ。

っていうかPink板がなくなるってマジですか?
358/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/09(水) 22:57:22 ID:uraeGfW40
      グッジョブ!!

      _,,../⌒i
     /   {_ソ'_ヲ,
    /   `'(_t_,__〕
   /     {_i_,__〕
  /    ノ  {_i__〉
/      _,..-'"
      /
359/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/09(水) 23:36:19 ID:4efAWljl0
>>357
「かもしれない」段階ですな。
現状どっちとも。

>>358
それ指の形なんかおかしいから。
あ、もしかして…求めてますか?

>>356
うまい棒買ってきます
360/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/09(水) 23:38:45 ID:UMeTKDxK0
新管理人と言うか、削除人リーダーは決まった模様。英語併記の削除基準も概ね形になっている。
なんか、オーナーであるJim氏は日本に遊び?に来てる模様。誰がいつ存続や廃止を決めるのやら・・・
メインの話し合いは英語でやってるし、もう過去ログも長いからさっぱり判らんw
361京 ◆OhMYGOD.AQ :2006/08/09(水) 23:50:12 ID:4efAWljl0
>>360
私も毛唐の言語はマザボの取り説くらいしか解らんのでさっぱりさっぱり。
まあそのうち情報に詳しい囲いタソあたりががここにも光臨するかと。
362/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/10(木) 02:12:48 ID:HPLeMBg20
>>本スレ954
大学教養程度の物理で説明できるから、教科書読んでみそ。
363/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/10(木) 11:44:46 ID:DA41ZxO10
つーか、海が空を反射して青く見えてるとか言うやつは、
実際に海に逝って、海の青さが空を反射してるように見えるか確認してきたほうがいいんじゃね?
そんなことはないとすぐわかるだろ。
364/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/10(木) 12:39:10 ID:EtpH9ccW0
このやりとりを見てレイアースを思い出してしまったのは俺だけはないはずだ。
365/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/10(木) 13:00:25 ID://f3kquW0
詩かなんかを信じたのかね
366/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/10(木) 15:21:06 ID:QzKWRBim0
本スレ>>982
マイコンピューターを右クリック〜プロパティをクリック。
詳細設定タブの起動と回復の設定をクリック。
システムエラーの項の「自動的に再起動する」のチェックを外す。OKをクリック、元画面のOKをクリック。
これで青画面で止まるようになります。
一番上のエラーコードで一応原因は特定できますが、なかなか対策は難しいのが現実です。
一応2000のですが、XPも同じなのでエラーコード別のトラブルシューティングページです。
ttp://www.microsoft.com/japan/technet/prodtechnol/windows2000pro/proddocs/progs/pgsappb.mspx
367/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/10(木) 15:54:14 ID:uf0Wl67M0
>>363
>そんなことはないとすぐわかるだろ。

そんなことあるでしょ。わかりやすく言えば湖にうつる逆さ富士、空の青さも映ってるよね?
水面は鏡になるんだよ
368/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/10(木) 15:59:20 ID:R4Dli+Ou0
あー、つまり海岸から水平線を見た時の青さと上空から見下ろした青さって質が違うってことか。

>>365
俺は昔、どこか真面目な質問コーナーで「空の色が映ってる」という回答を読んだことがあるよ。
だからずっとそういうものかと思ってた。
369/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/10(木) 18:09:51 ID:jUggqeL/0
>>367
確かに、水面に富士は映るが、空は映らないというのは矛盾してる。
検索すると、空の青でないという記述が多いのだが、その辺を含めて納得のいく説明ってないものか。
実はガセが広まっているなんてオチも考えられるわけで。
370/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/10(木) 20:14:13 ID:wUvX/3idO
>>366
ありがとうございます!
さっそくやってみます。
実は今日で4回くらい強制再起動されて原因が知りたかったのです

解凍が多いとなるような気がするんですが
371/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/10(木) 20:19:54 ID:rmdfapeR0
>>369
俺は単純に空が映ってるもんだと信じていたけど、調べてみた。
波長の何百ナノメーターだかの青い光が空気や水中で拡散する特性があるらしいね
よくよく考えてみれば海より空が何故青くなるかの方が遥かに不思議だけど、この光り
の特性を考えれば納得出来る。海に関して言えば水中写真が青くなる理由もこの光りの
特性にあるのかな?

映り込み説の方は、逆さ富士で間違いなく立証されるだろうし、入り江の穏やかな
海なら入道雲が海面に映り込むってこともあるよね、あと月明かりとか夕日なんかも
間違いなく海面への映り込みだね

結論として、光りの特性+空の映り込みってことでいいんじゃないかな?
372/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/10(木) 20:28:51 ID:QzKWRBim0
>>370
原因はこのサイトに書いてあること以外という場合も多い。
夏場の出来が悪いノートだと熱暴走とか、色々。
もっと詳しく知りたいなら、本スレ>>981さんが書いていますが、
もっときちんとそちらの状況を書くべき。

それと、テンプレくらいは読もう。廃墟に移動した理由は、本スレ>>6です。
あなたの質問は教えてクン予備軍なので、気をつけてくださいね。
ttp://www.redout.net/data/osietekun.html
373/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/10(木) 20:41:30 ID:VnqvbrBj0
すいませんでした。ありがとうございます。
また起こった時に詳しく書きたいと思います
374/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/11(金) 00:23:11 ID:sBbU3EXL0
空が映ってるってどういうことだよ、それって空の像が全反射してるってこと?

>水面に富士は映るが、空は映らないというのは矛盾してる。
矛盾しているように見えるけど、入射角が薄い富士は移ったり、日の出日の入も入射角が薄いから
太陽光の色がモロに水面にうつってるけど、それは「海の色」ではない。水面の色。

>水面は鏡になるんだよ
って書いてる時点で、海の色を語っていることにはならないことに気が付けよ。

海が青いのは??っていう問いかけに対しては、やっぱり海水の光が青い波長を強く散乱させるから、です。
あと底砂の色ね。
375/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/11(金) 00:31:02 ID:CGTEB5tw0
>>374
>矛盾しているように見えるけど、入射角が薄い富士は移ったり、日の出日の入も入射角が薄いから
>太陽光の色がモロに水面にうつってるけど、それは「海の色」ではない。水面の色。

入射角じゃ説明できないでしょ。観察者の目に富士が映るってことは富士が移ってる湖面から、
直接富士の方向を見たら富士の向こうには何があると思うのさ。空じゃないの?
376/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/11(金) 00:33:24 ID:sBbU3EXL0
それで、いずれにしてもそれが水の色なの?
377/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/11(金) 00:49:11 ID:PF5SwK6b0
>>374
>それは「海の色」ではない。水面の色。
水面の色もひっくるめて海の色じゃないの?
普通に海を見る人にとってはそういうもんだと思うが?
378/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/11(金) 01:08:18 ID:CGTEB5tw0
>>376
ん?>>375へのレスなのかな?

別に水の色とかそういう問題じゃないでしょ。海はなぜ青く見えるかって話なんだから。
379/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/11(金) 01:54:10 ID:jgU5iz750
珍しく廃墟が活発に利用されておるなぁ。
>>374
それは良いけどageないでくれよ
380/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/11(金) 03:42:21 ID:jHC6aEmt0
>>377
屁理屈こねずに、きちんと勉強せい

子曰く「学びて思わざればすなわち罔く、思いて学ばざればすなわち脆うしと」
381/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/11(金) 05:07:15 ID:SDWeBBJF0
>>380
必死だな(w

つーか、>>371>>374がまともな説明してくれてるじゃん。
青空が映りこまなくても、海は青いってことだよな。
382370:2006/08/11(金) 11:25:09 ID:HmBtEGG10
今日またなりました。
全文写したので今から書き起こします。長くてすいません。
383370:2006/08/11(金) 11:37:06 ID:HmBtEGG10
A problem has been dedected and windows has been shut down
to prevent damege to your computer.

A kernel thread terminated while holding a mutex
(英語で)もしこれがはじめてだったら再起動してください。違うなら以下の手順をしてください。

Check to make sure any new hardware or software is properly installed
If this is a new installation,ask your hardware or software manufacture
for any windows updates you might need.
If problems continue,disable or remove any nerly installed hardware or software.
Pisable BIOS memory options such as caching or shadowing

384/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/11(金) 11:37:51 ID:CGTEB5tw0
>>381
いや、>>371はともかく、>>374はまともじゃないと思う。
385370:2006/08/11(金) 11:38:40 ID:HmBtEGG10
If you need to use safe mode to remove or disable components,restart youe computer,
press F8 to select safe mode

Techinical information

***stop:0x4000008A(0xFF2FB020,0xB83BB490,0x00000000.0x00000000)

BsUDF,SYS-Address B83BB490 base at B839D000,Datestamp 42d7214a

Beginning dump of physical memory
physical memory dump complete.
contact your system administrator or technical support group for further assistance.

以上です、
ソフトウェアのいれすぎでメモリを食ってるってことだと思うんですがどうでしょうか?
386/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/11(金) 11:44:13 ID:L02eZ34B0
>>371で完璧じゃないか。
387/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/11(金) 11:55:06 ID:CGTEB5tw0
>>370
エラーコードとかは出てないの?
388/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/11(金) 12:16:22 ID:yHVMyqt9O
>>387
一番上に出ると仰ってたのですね。
書いてあったのはこれですべてのはずです。
手書きで紙に書いたので
389/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/11(金) 12:25:06 ID:lIm9QmZ40
390/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/11(金) 12:39:28 ID:jgU5iz750
>>388
このスレがsage推奨>>1なのは>>389のように勘違いした質問者が入らないようにという
理由が一応あるんだが…
391/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/11(金) 12:44:30 ID:yHVMyqt9O
すいませんでした。
携帯からは慣れてないのでうっかり…
392/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/11(金) 12:53:23 ID:jgU5iz750
>>391
んで最近OSを入れ替えたということだが、MEの入ってたメーカー製PCに市販のXPを入れたわけか?
あと使ってるPCの情報が相変わらずかかれてないんだが
型番くらいはわからんのか
393/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/11(金) 13:08:09 ID:3xGkXOld0
>>385
まずはじめに、>>366で書いた通りにエラーコードで、
原因が確実に特定できるわけではないのを了承してください。
0x4000008aというエラーコードですが、0x000000〜〜とか0xC0000〜〜はよく見かけますが、
0x4000〜〜というのは見たことがないですね。
一応検索をかけたらこんなのが出ました。
ttp://support.microsoft.com/kb/319111/ja
関係ないようにも思えますが、サービスパックで直ると書いてあるので、未導入なら入れてみてはいかがでしょう。
また、外付けDVDドライブを外して様子を見てみるとかも有効だと思います。
394393:2006/08/11(金) 13:16:26 ID:3xGkXOld0
本当に解決したい気持ちがあるなら、やはりPC情報は必須です。
肝心なのは、いつ頃の機械か、新品で手に入れたのか、メモリは純正か、
改造していないか、現在のWindowsのバージョンは?。
また、>>382で「またなった」と書いているが、どのくらいの頻度で起きるのか?
またなったときの詳しい状況、例えば起動してからの時間や操作は?
何をしているときに起こったのか?です。

「PCの調子がイマイチです」という質問では、
「PCは家電と違うので、そんなものです」という回答くらいしか期待できません。
詳しい回答を期待したいなら、たくさん情報を出すべきです。
395/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/11(金) 13:30:55 ID:yHVMyqt9O
ありがとうございます


型番ってこれですか?
XP HOME
VQGTV FX2F4 6WX67 JX233 PTMW8
396/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/11(金) 13:37:48 ID:3xGkXOld0
>>395
携帯とはいえ、テンプレを理解できない人はスルーされても仕方がない。

>>1より
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)でマターリとおながいします。
 本スレ(くだ質スレ)より上にあると勘違いして質問を書き込む方がいますので。
397/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/11(金) 13:46:38 ID:yHVMyqt9O
すいませんまたやってしまいました

詳しい情報書きます
398/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/11(金) 13:56:35 ID:yHVMyqt9O
購入は二年前の今頃
バージョンはXP
改造はまったくしてません。
知識がないので購入時のままです

例の問題は前触れなく突然で今日は動画をみてたらなりました。
昨日は3回くらいなりましたが いずれも何もしてなかったです。

ただ、解凍を多くやるとなるような気がします。(30分くらい時間さがありますが)

あと 半年くらい前にネットでPCのクリーン度を図ったらかなり悪かったと思います。

ノートPCでメモリは256
HDDは30Gです

ほかに何かあるでしょうか?
399/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/11(金) 13:58:33 ID:3uIZrH5Y0
sotecのノートだっけ?

型番 WS4100とかDN2000Cとか書いてない?
400/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/11(金) 14:02:36 ID:yHVMyqt9O
ソーテックです。
型番って裏にかいてあるんですか?

書いてないみたいです
401/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/11(金) 14:18:16 ID:3uIZrH5Y0
とりあえず思いついた原因

メモリの破損 → memtest86でチェック
熱暴走     → 扇風機で冷やしながら使え
402/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/11(金) 14:27:52 ID:3xGkXOld0
>>400
あのさ、何を焦っているのかわからないが、一度冷静になって、
家へ帰ってパソコンで自分に関連したレスを良く読んで、
どんなルールなのか、何が嫌われるのか、
自分は何をすべきか紙にまとめてみろ。
それからおもむろに、書け。

今オマイがやっているのは、本スレ>>981さんが書いている情報小出しだぞ。
403/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/11(金) 14:27:55 ID:CGTEB5tw0
XPでメモリ256は少ないね。512ほしい。
色々窓開いてるとメモリ食うんだけど、開いてる数が多いときに問題が出てるんじゃないかな。

メモリ増設が先だと思うけど、Windows Updateとかもやってないよね? 
404/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/11(金) 14:37:19 ID:3xGkXOld0
メモリだけが原因なら、0x0000007A、0x0000000A、0x0000002E、
0x00000050、0x00000077辺りのエラーを吐くはず。
それに現況だと>>401さんのように書かれると、「memtest86ってなんですか?」
みたいなレスしかしないと思う。
スキルがあるなら、もう少し生暖かく見守ってやろうぜ。
405/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/11(金) 14:39:54 ID:VdnxMFPp0
埋まりました
406/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/11(金) 15:26:00 ID:CGTEB5tw0
>>404
まあ、本気で解決しようと思ったらやるべき事は沢山あるんだけど、とにかく256は少ないと思ってね。
407404:2006/08/11(金) 15:33:39 ID:3xGkXOld0
>>406
へっ?わたし、ですか?
メモリが少ないと0x00000050、0x00000077、0x0000007Aの確率は高くなり、
ページファイルのスワップが発生するので、動作も遅くなりますが、
エラーの直接原因とは少し考えにくいです。
408/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/11(金) 15:46:48 ID:HmBtEGG10
みなさん、レスありがとうございます。とりあえずmemtest86というのをやってみます。

>>402
すみません、
981に書いてあるのは書いたと思うんですが、何か足りないんでしょうか?
409/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/11(金) 15:59:15 ID:HmBtEGG10
>>403
一応、自動更新です。
メモリの増設ですか…レスありがとうございます。

>>401
CDから音源を入れるだけで熱暴走で落ちるのでもしかしたら熱さかもしれません。
レスありがとうございます。

>>406
気をつけます

>>407
参考にさせてもらいます。
410/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/11(金) 15:59:29 ID:3xGkXOld0
>>408
>>393に書いてあることは理解できたのですか?
それに、バージョンとはマイコンピューター右クリックの全般タブのシステムの項。
ServicePack1とか2とかは書いてありますか?

memtest86は無効とは思いませんが、最低現在の稼働状況と同じくするために、
ドライヤーなどでメモリを暖めるなどしないと、あまり意味ないです。

それよりも、>>393のリンク先に書いてあることを参考にするならば、
ServicePackの導入とか、グラフィックドライバのアップデートの方が有効だと思います。
411/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/11(金) 16:03:40 ID:jgU5iz750
>>409
>PCの質問ならPCのスペックなり型番なりの情報は最初から出す。
自分でも素人といってるように細かいPCの情報は理解してないんだろう?
わからんなら型番を書けというのはメーカー製品なら大抵カタログスペックのリストがでてるから、
型番書けば解答する人間が代理で勝手に調べるということ。
逆に言えばそれさえわからないんじゃ、どういうPCを使っているかさえ回答者にはわからない。
412/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/11(金) 16:22:23 ID:HmBtEGG10
>>410
すいません、
サービスパック2と書いてあります。上にはバージョン2002と。

>>411
すいません、
もう少し探してみます。AfinaAQ7200と書いてありますが、これでしょうか?
413/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/11(金) 16:26:03 ID:HmBtEGG10
マイコンピューターのプロパティーに書いてありました。
55380-OEM-0011903-00112
型番かもしれないので。
414/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/11(金) 16:29:05 ID:13hkAMT00
>>413
ちょwwwプロダクトキーじゃん。
それは駄目だって。
415/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/11(金) 16:30:12 ID:CGTEB5tw0
>>412
それだ。そういうのがあるといちいち細かく説明しなくてもかなりの部分がこっち伝わるわけよ。
ttp://www.ari-web.com/shop/pc/sotec/aq7200.htm
416/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/11(金) 16:46:19 ID:HmBtEGG10
>>414
えっ
何かマズイものでしょうか?(汗)

>>415
多分、コレだと思います。すいません。
417/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/11(金) 16:52:42 ID:3xGkXOld0
>>414>>416
少し詳しくなりはじめた頃によくある勘違いだ。
よく見てみるとわかるが、桁数も違うし、数字ばかりだ。
なにも問題はない。

ヤバいのは、裏とかに貼ってあるステッカーでProduct keyと書いてある奴。
これはこんなところには書かない方がいい。
418/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/11(金) 16:54:57 ID:HmBtEGG10
ありがとうございます。
気をつけます。
419/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/11(金) 17:00:39 ID:LSAQuuLf0
廃墟がここまで盛り上るのも久しぶりだな
420/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/11(金) 22:22:07 ID:sBbU3EXL0
映りこみも海の色って言うって初めて知った。
421/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/12(土) 01:57:58 ID:CMMqiCCa0
500mのビールは巨大なロング缶にワロタw
直径三ミリくらいかもしれんが。
422/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/12(土) 02:23:27 ID:LmA73jzU0
>385
>***stop:0x4000008A(0xFF2FB020,0xB83BB490,0x00000000.0x00000000)
>
>BsUDF,SYS-Address B83BB490 base at B839D000,Datestamp 42d7214a

BsUDF,SYS じゃなくて BsUDF.SYS ですね。
BsUDF.SYS というデバイスドライバの中で落ちたってことさね。

で、調べてみたら B's CLIP のドライバみたい。
パケットドライバかしら。
最近 B's CLIP をインストールしたか、パケット形式で書かれた CD-R を
使った覚えない?
あるなら、アンインストールしてみるとか。
423/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/12(土) 15:48:26 ID:CMMqiCCa0
本スレ>>48みたいなのもいるから
「誘導スレじゃねーよボケ」っつー一文をテンプレに追加しておいたほうがよくね?
424/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/12(土) 16:28:56 ID:k4NBlQ360
>>423
★「〜の動画、画像を下さい、若しくは掲載されてるサイトを教えて!。」等。
  クレクレ君は放置です
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
425/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/12(土) 16:57:52 ID:Lj9Lgi6v0
夏休み期間はどこの板も荒れ傾向になるが、
盆休み前後は特にひどくなるよな。

まあ今日の本スレ程度ならかわいいもんだけど。
426/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/12(土) 16:58:35 ID:H5du7nPo0
>>425
ヒント:百鬼夜行
427/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/13(日) 19:46:53 ID:A2Uub4ra0
>>422
ありがとうございます。
あれからソフトを停止してやったらしてますがダメみたいです。
パケット形式とはどういうことでしょうか?
B'sは昔からいれてまして、先日買った外付けDVDドライブについてたパワーDVDというソフトを入れました。
ですので、ライティングソフトが二つ入っていることになります。
B'sのほうをアンインストールでしょうか?
428/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/13(日) 19:47:54 ID:A2Uub4ra0
ってBsのほうですね。
文脈から明らかでしたすいません。
さっそくアンインストールしてみます。
ダメでしたら上のデバイスをためしてみます。
429/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/13(日) 20:43:30 ID:Zn81zhoq0
ライティングソフトはいくつあっても問題ないと思うが、
付属のパケットライティングソフトは、常駐しているので、
それが喧嘩しているのかもしれない。
430/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/14(月) 00:20:13 ID:7mGsUUrI0
>427
BSOD(=ブルー画面で死ぬこと)発生時に表示されるSTOPコードとその下のドライバ情報は
障害発生時に毎回見ておくべきです。

それが毎回同じ内容なら、同じパターンで落ちていることになり、そのデバイスドライバの
メーカーに問い合わせるという手も考えられます。
しかし、落ちた時のSTOPコードや落ちているドライバが毎回異なるなら、別の要因かもしれません。

また、>>385の内容からすると、お使いのPCはメモリダンプファイルを作成する設定になっているようです。
メモリダンプの取得はミニ/カーネル/フルと種類がありますが、ミニの場合過去に落ちたごとに
ダンプファイルが作成され残っている可能性もあります。

その場合、下記の方法でそれぞれのダンプを調べることにより落ちた時の
STOP情報が取り出せるかもしれません。
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;315263
431/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/14(月) 00:33:45 ID:7mGsUUrI0
STOPコードや落ちているドライバが毎回異なる場合、メモリなどのリソースが枯渇しているのかもしれません。
例えば、デバイスドライバはワークエリアをページプールメモリから確保します。
このためページプールメモリの割り当てが足りなくて、落ちたということも考えられます。
もしそうであり、レジストリを安全に操作する自信があるのであれば、下記のサイトに書かれている PagedPoolSize に
0xFFFFFFFF を書き込んで、OS再起動し様子を見てみるという方法も考えられます。
ttp://support.microsoft.com/kb/312362/ja
432/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/14(月) 01:05:26 ID:J0QO7v/P0
今回のテンプレ下記が抜けているけど、本スレ>>103のような著作権的に問題ある質問は、
答えていいのかな?

★動画rm,ram,avi等関連のよくある質問は            http://b2ch.at.infoseek.co.jp/douga.html
★みみずん検索(2ch全文検索)                   http://www1.odn.ne.jp/mimizun/
★☆2ちゃんねる検索☆                        http://2ken.net/
★2典(2ch用語集)                          http://www.media-k.co.jp/jiten/
★アスキーデジタル用語辞典                   http://yougo.ascii24.com/
★拡張子辞典.                             http://www.jisyo.com/viewer/index.html
★超がいしゅつURL(ブラクラ・ウイルス集)..           http://www.kakiko.com/check/sample.html
★WinMX、Winny等ファイル交換ソフトの話題質問はこちら↓へ。
  ダウンロードソフト板 http://tmp5.2ch.net/download/
p2p及び割れ・もせ等、犯罪に関する質問は当スレではご遠慮ください。
433/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/14(月) 09:56:54 ID:VGfQdhbG0
>>432
本スレ>>2
434/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/14(月) 19:06:00 ID:aerb1FFF0
>>430-431
レスありがとうございます。


Bsレコーダーのアンインストールをしたら今の所症状が出てなく良好です。
もう少し様子をみますが、ライティングソフトの何かが原因だった可能性は高そうです。
レスしてくださったみなさん、ありがとうございました。
435/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/17(木) 20:52:08 ID:lRJnRQha0
だいたい何の保存方法なんだか。
とりあえず季節がら食品の保存には気をつけたほうがいいと思う。
436/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/18(金) 18:45:58 ID:VggaoiFG0
次スレからテンプレ>>1

>★「〜の動画、画像を下さい、若しくは掲載されてるサイトを教えて!。」等。
を★「〜の動画、画像を下さい、若しくはサイト、URL、スレを教えて!。」等。

に変えて下さい
自分に都合良く読み替える人が多すぎ
もうちっとグレーゾーンを狭めるべきかと
437/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/18(金) 19:10:46 ID:MqNxaL9P0
>>436
間接的にパス訊いてんで、スルーでいいんじゃない。
438/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/18(金) 19:20:20 ID:VggaoiFG0
>>437
と、質問者側と、回答者によっては思ってない人も多いからから揉めてるところをよく見かける
なるべく揉め所がハッキリしてるところは修正しておいた方がいいかと
439/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/18(金) 21:57:30 ID:bh+x54Zd0
本スレ>>274は、テンプレ>>2は読まなかったことは確定だが、
回答の書き方で、ずいぶんと変わるものなんだな。
揉める原因は、少しのことなんだなと勉強になった。
440/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/21(月) 01:18:00 ID:dLk8nZuG0
あまり会いたくない知人に偶然会ってしまった。そいつと一緒に居るのは気まずいし、
でも逃げ出すのはいくら何でもマズー。どうしたら良い俺?」
という場合にはどうしたいいですか?
コピペスマソ
441/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/21(月) 01:29:54 ID:dLk8nZuG0
あまり会いたくない知人に偶然会った。
一緒に居ると気まずくて逃げ出すと失礼。そういう場合はどうしたらいいですか?
質問てこんな感じでいいんですか?
442/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/21(月) 01:42:45 ID:Ln+zsagU0
>>440
「おどれきしょいんじゃボケ!!寄ってくんなや!!!」
これで完璧
443441:2006/08/21(月) 02:04:22 ID:dLk8nZuG0
>>442
もっと完璧なのはないんですか?
444/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/21(月) 02:11:18 ID:L5Up9JJT0
>>443
とりあえず「なぜ会いたくないのか」を書いて見れ。
君に非があるのか相手に非があって気まずいのか、その原因によって回答も変わるだろ。
単に「会いたくない」って言われたら誰だって「じゃ会わなきゃ良いじゃん」で片付けるわ。
質問スレである以上マジレスはするけど、いい加減な話を聞かされて人生相談されても回答者も弱る
445441:2006/08/21(月) 02:40:40 ID:dLk8nZuG0
>>444
怖い人だったり美人だったりその場に居ると俺の性格上居ずらくて一緒に居られないと言うかそういう人が集まったりしてる所を通りすぎるときにどうしていいのかもわからない。
会いたくないのは性格上です。
446/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/21(月) 03:11:56 ID:L5Up9JJT0
>>445
スレにのっとってマジレスだからまじめに聞け。
どっかのカウンセラーにでも相談してこい。
そんなんでいちいち他人に「どうしたらいいんですか」なんて聞かなきゃいかんのじゃ相当重症だ。
対人コミュニケーションに難があるとしか言いようがない。
447441:2006/08/21(月) 03:37:16 ID:pSOeAnFx0
>>446
悩み事はこれぐらいで後は特にないんでカウンセリング受けるほどじゃ無いと言われました。
2chで聞けば?ってことで聞きました。
448/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/21(月) 10:57:33 ID:lvadkhkW0
>>447
文面読んだだけだが、明らかにカウンセリング受けた方がいい状況だと思うぞ
449/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/23(水) 19:57:23 ID:xdpQR5G20
test
450/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/23(水) 22:54:26 ID:NE/UldCD0
>よさこいを見かけると嫌悪感を感じる・・・

よさこいがうざい点については激しく同意
451/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/23(水) 22:56:21 ID:JhYyXNn10
>>450
その場合の「よさこい」ってなに?
452/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/23(水) 23:01:22 ID:18T2LAFC0
>>450
いわゆる「よさこい鳴子踊り」のことじゃない?
つか「よさこい」でググった方が早い罠。写真とかもあるし
453/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/23(水) 23:09:48 ID:JhYyXNn10
>>452
だからよさこいって複数以上意味があるんだってば。
よさこい祭りの事を指してるのか、他のよさこいなのか文面からじゃわからん。
454/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/24(木) 01:21:51 ID:IviFqynf0
>>452
あたり。全国各地そこかしこでよさこい祭りやるようになったが、傍で見てる分にはウザイだけ。

>>453
ほかにもよさこいってあるとは知らなんだ。kwsk
455/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/24(木) 01:27:39 ID:IviFqynf0
ID変わってるが、454は450だた。
456/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/25(金) 22:40:12 ID:H9jalf8q0
グローバルIPと固定IPの違いが分かってなさそうな気がするぞ
457/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/25(金) 23:26:52 ID:AxzPlHse0
真っ赤に熱した釘を打たれるより銃で撃たれる方が身近な希ガスww
458/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/26(土) 06:32:42 ID:v8WFAPzV0
>>457
どんな危険な所に住んでんだよwww
459/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/26(土) 17:27:23 ID:ltajeiCQ0
どっちを体験する可能性が高いかと考えれば銃で打たれる方が可能性が高そうだぞ。
痛みを想像するには釘の方がいいけど。
460/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/26(土) 17:32:19 ID:YXCfk0Pp0
聞いた話だけど、体に当たった後真っ直ぐじゃなくてグリグリ縦に回転して
めり込んでいく弾丸とかもあるんだってね。 超痛そう
461/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/26(土) 18:53:48 ID:hcPw5C940
構造的に弾丸は縦回転しないから。それむりだから。
462/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/26(土) 20:03:56 ID:YXCfk0Pp0
いや、あるんだって。
これ以上言うと軍オタうぜぇとかいわれそうで嫌だけど
463/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/26(土) 20:09:40 ID:S5uL+NlE0
ブランクコア弾だね。
命中「する」と弾頭が潰れて縦(つーかランダム方向に)回転する弾。
あと、弾丸の前後で比重の異なる金属を使うことで、命中「する」とランダム方向に回転する弾もあり。

命中しない限りは縦回転しないから>>461も間違っちゃいない。
464/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/26(土) 20:10:18 ID:hcPw5C940
>>462
いやだから俺も軍ヲタだから。
縦向きの回転ベクトルを弾丸に与えると真っ直ぐ飛びません。
これ力学的な問題。
インパクトの瞬間に縦回転に変わるような慣性を無視した動きは漫画の中の話だし。
465京 ◆OhMYGOD.AQ :2006/08/26(土) 20:17:46 ID:0hdkkS510
銃の話と聞いてすっ飛んできました
466/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/26(土) 20:25:23 ID:YXCfk0Pp0
なるほど。ディスカバリチャンネルで見たんだけど理解が足りなかったかな
熱した釘を打ち込んできます
467/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/26(土) 21:58:53 ID:80Zb0sNM0
本スレ>>507
仮想メモリの設定は、マイコンピューター右クリック〜プロパティ、
詳細設定タブのパフォーマンスの項の設定をクリック、
詳細設定タブの下の方、仮想メモリの変更をクリックして設定が可能です。

しかし、あまりに低い値ならともかく、通常はいじらなくても大丈夫なはずです。
どのような作業中に出たのかわかりませんが、
プログラムが暴走して警告が出る場合も多いのです。
また、メインメモリ256MBでは最小限なので、メモリを増設するか
頻繁な再起動でメモリをリフレッシュした方が、快適に動くと思います。
468/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/26(土) 21:59:27 ID:V4HDO2AP0
移動しますた。

503さんレスd!!自分のPCはノートVAIO WIN/XP/SP2 メインメモリー256MB
HDD約60GB CドライブのHDD残り容量1.8GB

こんな感じなんですがどうすればいいのでしょうか?
Cドライブに入ってる使わないソフトを消すとかですかね?
ちなみに色々ソフトを入れてPCをカスタムしてないんですが・・・
HDDはほとんどが動画、しかもDドライブに入れてます
469/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/26(土) 22:02:38 ID:V4HDO2AP0
>>467
レスdクス!

>頻繁な再起動でメモリをリフレッシュした方が、快適に動くと思います。

再起動でそんなことができるんですか・・・たしかに最近はPCつけっぱなしで、
電源を落とさず、電源節約モードで自動的に一時停止(画面真っ暗)にしておくのが多かったです
これは参考になりました。頻繁に電源を消すことも再起動と同じ扱いですよね?
470/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/26(土) 22:05:38 ID:V4HDO2AP0
すべてのドライブの総ページングファイルサイズ288MBになってました。
471/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/26(土) 22:14:21 ID:80Zb0sNM0
>>469-470
288MB+物理メモリ256MBでは少ないかもしれません。
快適動作なら今は結構安いので、メモリ増設がお勧めですね。
とりあえずなら、仮想メモリ値を上げた方が良いかもしれません。

根本的に、Windowsを起動すると、HDDからメモリにデータなどを展開します。
アプリケーションを起動するとこれもメモリ上に展開します。
終了させると、メモリ上からは消す建前になっていますが、
躾の悪いプログラムとかはそのまま残ってしまいます。
また、プログラムのコンポーネントのDLLファイルなども残る物があって、
これらはWindows終了時まで居座ります。
Windowsが不安定になる要因にもなりますので、電源を落とすか再起動は結構重要です。
472/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/26(土) 22:19:14 ID:dIWFPTr10
http://www.vipper.org/vip321741.jpg
http://www.vipper.org/vip321742.jpg
http://www.vipper.org/vip321743.jpg

この人の名前をおしえてください。
優木まおみっぽいのですが、
優木まおみはこんなにおっぱいなかったと思ったので。
473/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/26(土) 22:21:45 ID:V4HDO2AP0
>>471
なるほど!かなり基本的でしかも重要なことみたいですね。
知りませんでした・・・orz

レスありがとうございますた!
474/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/27(日) 00:31:17 ID:OSdCP5+G0
ここに誘導するならsageさせることは忘れずに
475/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/27(日) 00:36:10 ID:Vly7/WqX0
>>474
失念しておりました。
今後は留意いたします。
476/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/27(日) 16:18:56 ID:KVtk1TeI0
>>474
何い様のつもりだあああ
477/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/27(日) 16:56:09 ID:Vly7/WqX0
本スレ>>543
ノートン2006だとフォルダを除外指定と、
拡張子(*.dat)の指定それぞれ単独で設定は可能だと思いますが、
2chブラウザのログフォルダand拡張子という設定は出来ないと思うのですが、
自分が見落としているだけでしょうかね?
フォルダ指定ならともかく、*.datを除外指定するのは少し危険だと思います。
478/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/27(日) 17:48:16 ID:m7XV398V0
女神うpがあると聞いてきます田
479/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/28(月) 23:47:53 ID:oP1CxcYM0
見れない過去ログがあるんですけど、
●持ちに過去ログ引っぱって貰う事って可能なのかな?
480/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/30(水) 01:16:44 ID:Ttrwr4Qv0
ハゲの何が恥ずかしいんだ!
見苦しくごまかそうとする、その心意気が恥ずかしいんだ!ハゲは恥ずかしくない!
481/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/30(水) 01:23:32 ID:HF+aDNZf0
>>480
な、何かトラウマでも…?
ワシはげたら多分剃るねぇ
482/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/30(水) 02:42:20 ID:C6OncVFI0
>>481
そう言ってても、実際は剃れない気がするな。職種にもよるけど。
高齢者になれば出来そう。
483/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/30(水) 03:40:54 ID:HF+aDNZf0
>>482
ワシ工場勤務で剃ってたよ…
ブルーカラーの現場作業員とかなら大丈夫じゃないかの。
対人職は無理だろうが。
484/名無しさん[1-30].jpg:2006/08/30(水) 20:54:38 ID:tNDgftoU0
久しぶりに楽しいDQNをみかけました まる
485/名無しさん[1-30].jpg:2006/09/04(月) 00:50:04 ID:7gulAV4e0
本スレ>>845さん
>>801=842は自分だけなのかを聞いているだけで、
解決法まで質問していないので、放置がよろしいかと思われます。
486/名無しさん[1-30].jpg:2006/09/04(月) 19:19:30 ID:ftjc0+v50
自己解決しちゃったけど、「平成18年夏のおたより郵便葉書の当せん番号(9/3)」なんだよなw
愛称付けといて自分じゃ使いやしねえ。
487/名無しさん[1-30].jpg:2006/09/06(水) 21:36:15 ID:reTjseax0
税金ほとんどみんな予測で回答してるなw
488京 ◆5pCOxSa0Ak :2006/09/07(木) 00:05:36 ID:kr1orNbl0
次スレ立てておきました
どんなくだらねぇ質問にもマジレスするスレ Part133
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1157554661/l50

HDDぶっ飛びまくりでもうトリップ検索するのマンドクセ('A`)
このトリ確かトリ割れしてたけどまぁいいや
489/名無しさん[1-30].jpg:2006/09/07(木) 00:10:57 ID:Nvs+Rqkf0
>>488
乙です。
490/名無しさん[1-30].jpg:2006/09/07(木) 00:12:05 ID:rFLwx2wN0
      グッジョブ!!

      _,,../⌒i
     /   {_ソ'_ヲ,
    /   `'(_t_,__〕
   /     {_i_,__〕
  /    ノ  {_i__〉
/      _,..-'"
      /
491/名無しさん[1-30].jpg:2006/09/07(木) 00:14:31 ID:H2NqkMe70
>>税金の質問者へ
結構自分で調べられるし、オンラインで書類も作れるからやってみればいいよ。

国税庁トップ
ttp://www.nta.go.jp/

確定申告をする必要のある人
ttp://www.taxanswer.nta.go.jp/2020.htm

所得税Q&A
ttp://www.taxanswer.nta.go.jp/shoto317.htm

電子申告・書類作成
ttp://www.e-tax.nta.go.jp/
492934:2006/09/07(木) 00:16:07 ID:U2pcmIJT0
くだ質から来たものです。。

>>491氏参考にします
どうもです
493/名無しさん[1-30].jpg:2006/09/07(木) 00:20:32 ID:B0Pfs18I0
テンプレ修正案出したのに意味なかったな
494/名無しさん[1-30].jpg:2006/09/07(木) 00:21:58 ID:kr1orNbl0
>>493
ん? どこ?
495京 ◆5pCOxSa0Ak :2006/09/07(木) 00:29:09 ID:kr1orNbl0
>>493氏、テンプレ修正案というのはどこでせうか??
一応廃墟スレ内は前回スレ立て以降を検索して反映したつもりですが
496/名無しさん[1-30].jpg:2006/09/07(木) 00:31:30 ID:B0Pfs18I0
>>494
>>436

前々から思ってたことだが本スレ>>260あたりのやりとりを契機に書いてみた
497京 ◆5pCOxSa0Ak :2006/09/07(木) 00:33:10 ID:kr1orNbl0
>>496
文字数制限の関係で改変してはありますがテンプレ>>1変更してありますよ??

あ、そういや報告いれてなかったけど。
変更前
―【誰も答えてくれない放置される質問】―
★「〜の動画、画像を下さい、若しくは掲載されてるサイトを教えて!。」等。
  クレクレ君は放置です。〜のスコアくれ、〜の動画知りませんか>あれば下さい
  等はもちろんの事、ロダ教えて、PASS教えて、串くれ、隠しページ教えてもこれに当たります。
変更後
―【誰も答えてくれない放置される質問】―
★「〜の動画、画像を下さい、若しくは掲載されてるサイトを教えて!。」等。
  クレクレ君は放置です。〜の動画知りませんか>あれば下さい 等はもちろんの事、
  〜のあるスレ教えて、〜をDLできるサイト教えて、PASS教えて、串くれ、隠しページ教えてもこれに当たります。
498京 ◆5pCOxSa0Ak :2006/09/07(木) 00:34:05 ID:kr1orNbl0
>>496
この改変の仕方が納得いかなかったのであれば次スレから戻しておきます。
499/名無しさん[1-30].jpg:2006/09/07(木) 00:54:38 ID:B0Pfs18I0
>>498
ごめん、正直★の行しか読んでなかった

で、改めて何が言いたかったかと書くと単刀直入に「ここは案内スレではないですよ」ってなことを書きたかったわけです
「なんたらっていうサイトのURL教えて」とか言い換えればOKだと思ってる人が多かったわけですよ 
500京 ◆5pCOxSa0Ak :2006/09/07(木) 00:57:59 ID:kr1orNbl0
>>499
いぇいぇ、今回寝たボケて変更点報告忘れてましたし。
問題がなければこのままいきますね
501/名無しさん[1-30].jpg:2006/09/11(月) 16:35:00 ID:auFLBLX40
>>385
>>412
です。
Bsレコーダーをアンインストールしたら今度は他のエラーがでるようになりました。
エラーコードは0x4000008A(0xFF2948C8,xB864D490,0x00000000,0x00000000)です。
下に>>385と同じ
BsUDF,SYS-Address B83BB490 base at B839D000,Datestamp 42d7214a
と表示されえています。
これはBsレコーダーのインストール時に入れたものとのことですが、
削除していいんでしょうか?検索するとでてきます(他にもBsStorというのも)
暫く様子を見たんですが、神出鬼没で電源を入れてブルースクリーンになる場合もあれば時間がたってからなる場合もあります。

パソコンは
windowsXP home ver2002 service pack2
AfinaAQ7200
です。メモリは256でHDD容量は30Gです。
502/名無しさん[1-30].jpg:2006/09/11(月) 21:10:23 ID:Gi3HRWlE0
>>501
削除するのは問題なし

質問とは関係ないがメモリ少なくとも倍は入れといたほうが良いかも
処理とか重くない?
503/名無しさん[1-30].jpg:2006/09/12(火) 12:30:47 ID:7Fb8ziuL0
>>本スレ74
意味不明
504/名無しさん[1-30].jpg:2006/09/12(火) 12:54:55 ID:Wmle0RQD0
本スレ>>74は一つ勘違いしているね。
愛子様が天皇として即位されてもまだ「男系天皇」は護持されている。
結婚相手に皇族以外が選ばれた時初めて男系天皇の系統が絶える。
過去にも「女性」天皇は八人だったか忘れたけど居るんだから、
愛子様が天皇になる事自体は男系天皇として問題はない。
もっとも、その先が続かないからあれだけ大騒ぎしてたわけだが
505/名無しさん[1-30].jpg:2006/09/12(火) 19:33:27 ID:G6zV6wM80
>>502
ありがとうございます。
たしかに処理は遅いですね。
506/名無しさん[1-30].jpg:2006/09/12(火) 21:00:22 ID:JlxZcmVV0
>>503
>>504
男系天皇ってのは、父の父の父の・・・・が初代天皇と繋がる
つまりは今の天皇や、生まれてきた新宮様
女系天皇ってのは、母の母の母の・・・が初代天皇
もし愛子様が天皇になっても、男系女性天皇であって女系天皇にはならない
つか、女系天皇誕生て概念自体おかしな話なのではないか?

・・・と、本スレ>>74氏は言いたいのでは?
507/名無しさん[1-30].jpg:2006/09/14(木) 09:24:29 ID:x//Pp3dB0
本スレ147
>「これに気をつけてさえいれば、まず大丈夫」などという安易な免罪符を期待すること自体が
>あなたの心のセキュリティーホールです。

言ってる事には激しく同意なんだが、「免罪符」の使い方がおかしいということを
ここで呟かせてくれ。
508/名無しさん[1-30].jpg:2006/09/14(木) 16:53:15 ID:M/QDFAF/0
>あなたの心のセキュリティーホールです。
惚れた
509501:2006/09/14(木) 18:14:39 ID:kMMJvQBo0
すいません、BsStorとBsUDFを消したらパワーDVDが使えなくなりました。
電源を付けてデスクトップ画面にすると「UDFドライバがありません」と出てできません。
どうしたら改善できるでしょうか?
510/名無しさん[1-30].jpg:2006/09/14(木) 18:22:08 ID:MhPjsIvp0
>>509
もう最初っから全部やりなおせ。OSのインストールから。
そんなウンコなPCつかってても仕方ないだろ。
何一つ自分のPCの管理も出来ないならスタンドアローンで使ってろと。

必要データを焼くなり予備HDDに入れるなりして、
OSをクリーンインスコして必要アプリをインスコして、その上で問題があるなら
Googleで検索して調べた事と環境書いてから、ここじゃなくて質問スレできけ。
511/名無しさん[1-30].jpg:2006/09/14(木) 19:03:42 ID:M1RLYpw90
>>509
今更遅いが、手動削除は危険なので、
フォルダまたはファイル名を適当な名前にリネームするとかして、
問題ないようなら削除するんですよ。

そうだな〜、POWERDVDを上書きでインスコするとか、
一旦削除して、改めてインスコしてみてはどう?
512501:2006/09/14(木) 20:58:09 ID:kMMJvQBo0
ありがとうございます。
家族がCDを誤って捨ててしまったかもしれませんが、探してみます。
さっき気づいたんですがドライブを認識しなくなったようです。(マイコンピューターを見ると外付けドライブのアイコンがない)

>>510
レスありがとうございます。
最終的にその方法になるかもしれませんが、怖いので最後にします。
513/名無しさん[1-30].jpg:2006/09/16(土) 13:28:29 ID:knyG1Hhc0
本スレ207-209と211は同一人物ぽいな…粘着キチガイ産む回答者も回答者だが、
ああいう粘着は輪をかけてキモい。
514/名無しさん[1-30].jpg:2006/09/16(土) 16:54:56 ID:GGn5uEVl0
確かに回答の仕方に問題あるが、自分はイイ情報貰ったと思っている。
今までBinaryEditorでメンテしていたから、可能なら有り難い。
(ちょっとやってみる …複数ファイルのときは??)

荒れること気にして、情報をでなくするのは…?
誰しも 舌足らずなんだし、またPC好きな方ほど そうでしょう。
教えてもらう立場を理解できないと。 社会人ならわかるはず。

201ありがとう 205釣られたらダメ。コツは必ず回答付けることかな。
偉そうなことでごめんなさい。 (また「何様〜」が出てきそう ははは)
515/名無しさん[1-30].jpg:2006/09/16(土) 17:39:00 ID:GGn5uEVl0
でけた〜♪ できたよお F2キーで。
これで全部解凍できるのちゃう! 
今まで手も足も出なかった分が バッチリやねえ♪♪ 嬉しー♪

>201 ごちそうさん またお願いします。
  (台湾物で BEditorでもファイル部分見当つかん時があったの)
516/名無しさん[1-30].jpg:2006/09/16(土) 19:06:37 ID:Z4HOndHf0
質問スレやってると必ずああいうのは沸いてくるからねぇ。
回答側も耐性つけなきゃ話にならんっぽ。
まあ気違いに粘着されたときは野良犬にかまれたとでも思って透明あぼーん推奨。
517/名無しさん[1-30].jpg:2006/09/16(土) 19:21:47 ID:bA+Fv+8e0
でも回答人も口の悪いのが多いからなぁ。質問人を擁護するわけじゃないけど。
質問人を侮蔑するような口調(内容でなく、あくまで口調)で回答したら、キレられても自業自得な希ガス。
518/名無しさん[1-30].jpg:2006/09/16(土) 19:25:41 ID:Z4HOndHf0
>>517
君から見て本スレ>>201って侮蔑になるの?
自分は「質問スレ」の最低限のルールを言ってるだけにしか見えないけど。
どこのスレでも情報を書くって当たり前の話やん。

その後煽り返してるのはお察しください。
519/名無しさん[1-30].jpg:2006/09/16(土) 20:01:30 ID:bA+Fv+8e0
>>518
いや、傾向としてであって、特定のスレを指してるわけじゃない。
それと俺が問題にしてるのは、あくまでも「口調」であって、レスの内容じゃないから。
本スレ 201 の「内容」についてならば、あなたに禿胴。
520/名無しさん[1-30].jpg:2006/09/19(火) 01:01:56 ID:MILDfpqk0
hosyu
521京 ◆5pCOxSa0Ak :2006/09/19(火) 02:19:20 ID:eEucgFeq0
>>520
質問スレと勘違いして書き込みに来る方がいるのでsageでおねげーしやす。
あと今の半角は仕様の関係上書き込みなくてもまず落ちんですよ。

522/名無しさん[1-30].jpg:2006/09/21(木) 18:14:54 ID:9qBMnMB50
日本語でおkに発祥ネタがあって、それが記録に残ってるとは思わなかったw
523/名無しさん[1-30].jpg:2006/09/23(土) 19:22:52 ID:RyVjY7m90
「どう見ても」から、「ありがとうございました」になぜ繋がるのか
未だに分からん。
524/名無しさん[1-30].jpg:2006/09/23(土) 19:28:34 ID:6y0LGwY20
そこが面白いんジャマイカ
525/名無しさん[1-30].jpg:2006/09/23(土) 19:35:21 ID:EiCpDZe60
>>523
だからネタになったんだよ。
526/名無しさん[1-30].jpg:2006/09/24(日) 10:09:55 ID:ziQX/RwV0
何かモノスゴイ説明で ……ウケてます。自分の98も劣化が進んで…あははは
彼にはそれがベストです。 おつかれさまでした。 ごち
527523:2006/09/24(日) 13:17:03 ID:ruFfp+sm0
>>524 >>525
レスサンクス。
言われれば確かにそうだけど、
やっぱ俺に深く考えすぎる悪い癖があるんだな。
528/名無しさん[1-30].jpg:2006/09/25(月) 23:18:33 ID:I0mCSDxw0
口で吸え。
529/名無しさん[1-30].jpg:2006/09/28(木) 10:08:34 ID:c7ZstVKp0
悠長な引越しなのね。  (吹き抜けの彼でしょ?)
仲介も媒介も同義、読めば説明あるでしょう。
仲介手数料も法定で上限決まってるやろ、家賃も 一目瞭然やんか。
決める気あるの?ヒヤカシやろ?誰かにかまってほしいのね、心療内科へどうぞ♪
530/名無しさん[1-30].jpg:2006/09/29(金) 01:00:14 ID:niR+9Vkh0
最近このウイルスURLを良く見ますが、
//newsheadline.tripod.com/sports/20060928-00000025-san-fi.html

URLの出だしが「newsheadline」となっててます。これってニュースのサイトからどこかに飛ばされるんですか?
どんなサイトなのか気になります。教えてください!
531/名無しさん[1-30].jpg:2006/09/29(金) 01:26:30 ID:El885Zm00
>>530
tripod.comの方が本体だよ。その前の部分は管理者がいくらでも変えられる。
アドレスをニュースっぽく偽装してるんでしょ。
532/名無しさん[1-30].jpg:2006/09/29(金) 01:35:14 ID:El885Zm00
試しに飛んで見たら確かに少しニュースっぽかった。
表示しきる前にノートンがバリバリ怒るから全部は見てないけど。
533/名無しさん[1-30].jpg:2006/09/29(金) 02:32:26 ID:clsD1qu00
>>532
俺も試しに踏んだらものすごい勢いでアンチウィルスに説教食らった;
良くこんなヒマなもん作ったな…
534/名無しさん[1-30].jpg:2006/09/29(金) 17:43:30 ID:clsD1qu00
余りにもくだらないので天災してみる
【韓国】 大韓帝国皇室を復活2 [09/29]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159518877/l50

ソース 聯合ニュース
http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=382006092900500

この時代に皇室を作り出す民族がいるとはおもわなんだ
535/名無しさん[1-30].jpg:2006/09/29(金) 18:12:41 ID:niR+9Vkh0
>>531
なるほど、そこが変えられるとは知りませんでした。
騙されやすいですね。dd!
536/名無しさん[1-30].jpg:2006/09/30(土) 16:50:19 ID:1BmzT4kW0
皇室への直通路が湾内にあったら、そこを占領されたら即皇室が危険に晒されるわけだなw
537/名無しさん[1-30].jpg:2006/09/30(土) 16:52:06 ID:QyEOqV1w0
都市伝説ちゅーのはそんなもんでそ
538/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/01(日) 23:18:56 ID:tx8QXde90
>”haisoudesu”
>ではなく
>”はいそうです”とローマ字入力
>は出来ないでしょうか?

これは質問の仕方が悪い。こういうことだろ。答える方も少しがんばって察してやれよと。

ローマ字入力すると、”haisoudesu”と表示されます。
これを最初から”はいそうです”と表示されるようには出来ないでしょうか?

答え:ローマ字入力前に[スペース]キー右の[カタカナ/ひらがな/ローマ字]キーを押す。
539/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/02(月) 01:56:49 ID:DYttoYBI0
”haisoudesu”と表示されるローマ字入力とは どうするのですか?

(嫌味ではなく 素朴な疑問なんです 揚げ足とりになったらごめんなさい)
540/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/02(月) 02:16:18 ID:6kMEXYTO0
>>538-539
本スレも見たけど質問者の言ってる意味も、>>539のいってる意味も全く解らん。
「ローマ字・アルファベット表記」でhaisoudesuと打ちたいなら半角英数で打てば良い。
「ローマ字入力でhaisoudesuと表示させたい」なら、「えいちえーあいえすおーゆーでーいーえすゆー」と打って変換すれば良い。
541/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/03(火) 00:51:43 ID:WkA4sQi+0
>>539
入力モードを変えるという事になる。IME ツール バーの[ A]をクリックし[半角英数]モードを選択すればよい。
キーボードからなら
[Shift]+[無変換]:英数モード
[無変換]か[ひらがな]:1回でひらがなモード、2回でカタカナモード

>>540
理解できないなら、日本語ONで[Shift]+[無変換]を押して試してみ。
542/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/03(火) 01:01:55 ID:WkA4sQi+0
ageちゃったスマソ
543/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/03(火) 01:04:59 ID:ubGjjcuJ0
>>541
元の質問文見てから言ってんの? Shift無変換くらいは誰でも知ってるだろ。
俺が言いたいのはコレの話なんだが?

>キーボードの話なんですけど
>普通に入力すると、ローマ字入力で自動的に日本語
>キーボード左上にある半角/全角キーを押すと、小文字のアルファベットになるのが普通だと思うのですが

>これがたまに大文字のアルファベットしか打てなくなるのは何が原因でしょうか?
>再起動したら元に戻るんですけど、その場で直すにはどうしたらいいですか?
544/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/03(火) 01:11:45 ID:WkA4sQi+0
>>543
そんな古い話はしてないし、それは直後に解決してるだろ。勘違いで突っ込むなよな。
「俺が言いたいのはコレの話なんだが?」って一体誰だよw
545/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/03(火) 01:21:22 ID:ubGjjcuJ0
>>544
ああレス番名前に入れ忘れてたな、540だ。
古い話はしてないって・・・話の流れも読まずに横から突っ込んだのか?
頭悪いなお前・・・
546/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/03(火) 01:40:08 ID:WkA4sQi+0
これと
9/21 http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1157554661/353-356

これに
9/30 http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1157554661/598-604

因果関係があると考えてるの? どう見てもないんだけど。
ちゃんと引用もした>>538に対して突っ込んで、別の質問引用して「コレの話なんだが?」って言われても
困るなあ。無理がありすぎ。別に争うつもりはないからその位にしていてよ。
547/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/03(火) 01:44:28 ID:ubGjjcuJ0
>>546
いちいちageんなよバカが。
内容読みゃ解るだろ。
548/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/03(火) 01:47:52 ID:WkA4sQi+0
ageたのはすまん。

でも、間違えたなら食い下がらず素直に引いときなよ。
549539:2006/10/03(火) 07:08:49 ID:jC5+ep5N0
御二方? 御回答ありがとうございました。納得しました。

  本スレ質問者や604氏の”haisoudesu”と自分は同じ意味で使いました。
  538氏もそうであろうかと。    以上です。お手数おかけしました。
550/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/04(水) 19:20:29 ID:eVmGFLwq0
>>548
普通に頭悪いよ君…
551/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/04(水) 23:24:41 ID:IQfrcYw80
>>550
自演はやめような
552/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/05(木) 04:58:10 ID:gbQmy9Gx0
>>551
自演の意味解ってるのかw
553/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/10(火) 04:06:50 ID:bEdtILIl0
本スレ>>890
常任理事国は、「まぁ、俺らは核持っててもいいべ?」
って態度。
核を強硬に保有したインド・パキスタンあたりには強いこと言えなく
なったみたいだから持ったもん勝ちかな?
でも、イラクみたいに石油とか美味しい資源を持ってる国には強硬に
切り込む。
北朝に攻め込まないのは何もないからw
あそこが崩壊すると難民の処理だけで何百億かかるかわからんよね
だから誰も関わろうとしないw
554/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/10(火) 17:28:36 ID:TB4thVdQ0
もらったDVDをうpするのは、犯罪だという認識がないのかな?
それとも、著作権も一緒に貰ったのかな??
555/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/10(火) 18:16:40 ID:nyx9a55o0
何スレか前のテンプレの放置質問に「ロダ教えて」って
勝手に付け加えておいたんだけど、消されてるな。
556/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/10(火) 18:23:44 ID:Q5/gSBI40
>>555
テンプレ内にこれがあるから

Q:あぷろだの場所がわかりません
A:アップローダは何処だ?」スレを利用してください。
  http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1157337518/l50
557/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/11(水) 04:29:38 ID:Iw4iFwXP0
>>553
北朝鮮に攻め込まないのは、何もないというのも理由だが、
いちばん大きい理由は、もしそうなれば中国とロシアが黙ってないから。

北朝鮮と韓国の間は今も休戦中のままだということを忘れちゃいかん
558/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/12(木) 09:38:04 ID:5nSVUTha0
ttp://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=sugo_0901_.wmv.part4.wmv
これの続きってこのサイトに存在しますか?
URLを教えてなんてずうずうしいことは言いません。存在を確認した方がいたら教えてください!
559/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/12(木) 10:24:52 ID:2GBhIHAV0
>>558
ここで聞くより、そのURLを拾ったところから辿るのが近道だと思う。
というか、これのどこがあなたの琴線に触れたかわからないが、
フルサイズでもっと良いものが沢山あるので、そちらの方が良いと思うよ。
560/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/12(木) 14:56:14 ID:QkgO+7Kd0
>>558
そこで終わり。
561/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/12(木) 15:34:03 ID:/EURlWIW0
本スレ>>971
…意味不明な言葉狩り多いねぇ。
外人が差別用語だって真顔で言われたときは目が点になった。
自称人権団体だとか動物擁護団体だとか〜団体ってのは掲げる理想は大いに結構、
やってることはどうしようもないダボってのが多いけど…
562(Φ_Φ) ◆Hk/dabone. :2006/10/12(木) 15:59:45 ID:MyTFFlfk0
>>561
呼んだ?
563/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/12(木) 16:02:45 ID:2GBhIHAV0
本スレ970超えたのでそろそろ次スレだが、
テンプレはそのままでおk?
564京 ◆5pCOxSa0Ak :2006/10/12(木) 17:23:13 ID:/EURlWIW0
>>563
特に変更点はないかと。
565京 ◆5pCOxSa0Ak :2006/10/12(木) 17:25:52 ID:/EURlWIW0
>>562
だ、ダボさんは召還してない。断じて。
566/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/12(木) 18:14:26 ID:2GBhIHAV0
>>564
では、立ててきます。
567/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/12(木) 18:25:36 ID:2GBhIHAV0
連投規制なかなか厳しいっすね、とりあえず立てました。

どんなくだらねぇ質問にもマジレスするスレ Part134
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1160644553/
568京 ◆5pCOxSa0Ak :2006/10/12(木) 19:40:46 ID:/EURlWIW0
新スレ立て乙さまー
569/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/12(木) 22:30:32 ID:j7obdXQq0
      グッジョブ!!

      _,,../⌒i
     /   {_ソ'_ヲ,
    /   `'(_t_,__〕
   /     {_i_,__〕
  /    ノ  {_i__〉
/      _,..-'"
      /
570/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/12(木) 22:38:37 ID:2GBhIHAV0
新スレの>>4の2番目、hhttp://にしてしまった orz
571/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/13(金) 00:45:04 ID:bJc/QsY60
キンタマから毛が生えてるのって普通ですか?
572/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/13(金) 13:33:01 ID:z8i/65qE0
>>559-560
レスdクス。ここで終わりですか・・・それは残念・・・
自分はパスとか結合とか苦手なのでこれで満足です^^
573/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/13(金) 18:16:43 ID:vJS0JQPM0
申し訳ない。 該当スレ見ていたら、あまりにもおもろかったもので…。
       ツイ我慢できず。
574/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/13(金) 19:22:19 ID:lorAWUZg0
>>573
いや、本スレ28は名文だと思う。同じような奴が出てきたら使お。メモメモ
575/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/13(金) 23:11:11 ID:O79up/eH0
公式や仕事で使う文章ならともかく、
2chでカキコする分には、
ら抜き言葉とか○○ですかね?とかは
どーでもいいと思うんだけどなぁ。
576/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/13(金) 23:30:32 ID:vJS0JQPM0
コンバンハ タワラコータロー デス
本スレの彼なんですが、文体が例の彼と同じように思えます。2点一致。
何が始まるやら…wktk♪
577/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/13(金) 23:34:05 ID:7mqFPx/90
>>576
そういえば、「・・・」を使う所など似ていますね。
気がつかなかったorz
578/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/13(金) 23:35:30 ID:vUL35rzf0
事実上自民が政治を動かしてるのだから一党支配と書いたが、細かい突っ込みを入れる方もいるんだね。
連立ってのも結局自民に金を流してもらって言いなりになってるのだが。

俺の親の世代とかは「知ってる名前=地元の名士」位の認識で入れてるね。縁故で入れる者も多い。
長いものには巻かれろ的な発想もあるんだろう。だから自民はいつまでも強いのさ。
579/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/13(金) 23:53:23 ID:vJS0JQPM0
>577
もうひとりの方です。 あんな特徴見たことがない。アラッ終わってしまったの。
580/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/14(土) 10:42:58 ID:2MwQYrGG0
>>578
知ったげな口を聞くならまず「自民が金を流して言いなりにしている」というのを証明してからにした方が良いよ。
公明との連立でも自民と公明は対立してることが多いし、言いなりになっている等とは余程のマヌケにしか見えないだろう。
2chに限らずまず論拠ありきで議論するのが当たり前なんだから。
自分の憶測と適当な風聞だけで「自民の一党支配」なんて的外れも良い所な事をいって、
突っ込まれたら「細かい」とか言うようじゃ政治に興味もないヴァカくらいしか釣られないだろ。
581/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/14(土) 14:23:25 ID:pLnp8F9C0
580が見事に釣られてる件
582/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/15(日) 00:09:38 ID:ofachu7c0
たかが質問スレに書かれた意見に突っ込んで、「論拠ありきで議論するのが当たり前」って何様だw
583/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/15(日) 01:40:41 ID:vzhqMjrX0
>>580
学会員乙。認めたくないアンビバレントだよなw
584/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/16(月) 01:03:28 ID:XEE2+v4/0
>>581-583
自演までして必死ですねw
585/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/16(月) 01:52:14 ID:nena0QGD0
いや正直自演じゃないからw
586/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/17(火) 15:07:49 ID:fWV8p/ba0
本スレ>>155
横取りしたようでスマソ。
しかし、きちんと英語での説明書きがあるのに、翻訳するとかしないのかね〜〜。
かなり簡単な英語なのにね。
587/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/17(火) 19:01:42 ID:Ua9Z8W7a0
>>586
いやいや、とりあえず実験してから回答しようと思って途中まで文章打っておいたら見事にかぶったw

588/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/18(水) 11:46:58 ID:soijkO4d0
最近、くだ質スレに活気が戻ってきたような気がしてうれしい
589/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/18(水) 21:03:58 ID:uCidvRq40
わし なんか悲しい。 ろくでもない質問ばかり あんなん教科書に載ってるやん。

また。 なんか 口が開いてしまった。  ゲームのはなし なのかな?
自分も度胸ないほうやけど、…多いね 机上の空論 展開する人。
自分だったら 尋ねる前に実行するわ 答えすぐ出るやん。
訊くほうが 手間かかって しゃ〜ない やん。

ほんまにリアルで生活してるのか? 賑やかしで はってんのか?
590/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/19(木) 00:57:45 ID:9mCb1al30
キンタマウィルスに感染しているかどうかわかる方法ってありますか?
いきなりすみません><
591/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/19(木) 01:43:21 ID:t2odOpPj0
>>590
ググれば一番上に詳細と確認方法が載っているページがある。
聞く前にまずはググれよ、頼むからさ。
592/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/20(金) 03:00:38 ID:AeD1f7fd0
ありがとうございました^^ググってみます^^
593/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/22(日) 21:18:20 ID:HEYQLTg50
カーテン屋いったら 終いやん。
黒なんかあるか? 熱(日光)吸収して しゃ〜ないやん。
季節で換えるならいいけど…    やはり机上の…。
594/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/22(日) 21:22:35 ID:Vj9rikNJ0
黒いカーテンは暑そうに思えるが、
実際には遮光カーテン同士の比較でも一番暑くならない。
595/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/23(月) 16:10:03 ID:Dfhk6pKG0
>>593
そこのカッペ!
標準語で喋れ!
596/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/24(火) 00:12:31 ID:nDIfXGyc0
>594
ありがとう 自分は質問、意見しようとではなく、
本スレに貼るほどではないな と思っただけです(先人3,4人居られたので)。
遮光カーテンがそういう特質持ってるものとは知りませんでした。乙

もし、質問者が先日の「吹き抜け」「仲介」の彼で、引越し終わった報告がてらなら
なんか流れ(ドラマ)あって楽しいなあ。次は何かなあ。
597/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/24(火) 00:13:48 ID:nDIfXGyc0
>595
自分の生まれた地域の言葉 大切にしたら いいやん。
故郷が田舎と呼べる人 羨ましいやん。 

先日の「どないだ?」「くっとりゃせんか?」の彼 
一発でファンになってもうたけど… 俺おかしいか? 意味は通じるやろ?

「居酒屋『あいべっかい』で『おちょこ』で酌み交わす」
なんて文で顔赤くなる人がいるんやて。  ネットなかったら知らぬ一生やで。
このスレだけでも、方言つかわへん? せえへん?
598/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/24(火) 00:43:01 ID:iiHvYbsO0
>>596
なるほど、あの人かもしれませんね。
そいえば、2-3日おきに質問していた、
ノートPCの分解清掃の彼はどうしたんでしょうね。

>>597
方言良いですね〜、ただテキストだけの世界だと、
微妙なニュアンスが良いときもあるし、よくわからずに違った意味に
受け取られることがあるので、諸刃の刃ですね。
599/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/24(火) 00:55:59 ID:OJwkXy7g0
ここでは別に構わないけど、
時と場所をわきまえずに関西弁使うやつはウザイ。
600/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/24(火) 01:24:26 ID:nDIfXGyc0
江戸弁ならうざくないの? 名古屋弁は広島は博多は
どうして関西弁は時と場所をわきまえなければならないの? 
どうして、そういうこと平気でいえるの? 
「出所は隠さないとダメだよ」って親に躾られたのか? なら仕方ない。
でも他人には 強制できない。 誇りに思ってる人はいるから。
601/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/24(火) 01:54:55 ID:iiHvYbsO0
>>600
そう熱くなるなよ、もっと冷静になろうぜ。
私感で申し訳ないが、関西弁は言葉として声のトーンが高く、
しかも大きい声の人が多いように思う。
それがあまり知らない人には、傍若無人に見えたり聞こえたりするんじゃないかな。

自分の知人は声が大きくて高音で喋っても、デリカシーのある関西人が多いから、
誤解だと思うが、そういうイメージは大きいように思える。
方言によっていろいろイメージがあるので、押し通すのではなく、
うまく使った方が良いと思うよ。だって、それだけで判断する人も多いからね。
602/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/24(火) 03:33:39 ID:nDIfXGyc0
>601
もう一度よく読み直しなさい。601なかったことにしてあげる。
603/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/24(火) 05:48:45 ID:tpBkTYjD0
要するに「コテうぜぇ」と同じレベルの話でしょ
どーおでもいーいでーすよー
604/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/24(火) 10:10:04 ID:ZekJsP7f0
関西弁や関西人がうざいわけではなく、
nDIfXGyc0の発言全般がうざい。
馴れ合いたいならそういうスレを探した方がいい。
雑談スレなんて腐るほどあるんだから。
605/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/24(火) 10:33:22 ID:Q3JstRbR0
>>599はともかく>>601に噛み付いたらフォローできん。
606/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/24(火) 11:35:57 ID:3qmghxfd0
>>604
nDIfXGyc0もウザイし関西弁も関西人もウザイよ
なんつうか厚かましいんだよなコイツら
公共の場で方言使うなってえの
607/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/24(火) 16:25:41 ID:Q3JstRbR0
D&Dで移動させるだけだと保存のデフォが変わらないから苦労する悪寒w
デフォ変える方法はどうだったか・・・


って自治に誤爆しちまった orz
608/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/25(水) 01:39:31 ID:dPCVYHa50
マイドキュメントを右クリックしてプロパティを表示してターゲットフォルダの場所を移動するか
レジストリ弄るかくらいかな
609/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/25(水) 16:52:32 ID:zDIFZKdq0
あれ、京タソ半角初心者FAQはずしてたの?
610/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/25(水) 22:15:35 ID:2rsywlt40
>>2の一番上に健在しています
611/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/27(金) 15:18:21 ID:2vwN4B/O0
こっちに書いときますか。

天皇は男系の血筋のみ受け継ぐ日本の皇帝であり、世界中のどこにもその歴史に値する皇帝は現存しない。
世界的な地位は上に値する者がいない最高位であり、同様の地位はローマ法王だけである。
これを絶やすのは日本にとって大きな損失であることは間違いない。

ttp://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea2.html
612/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/27(金) 16:44:01 ID:4nMXABcv0
>>611
ローマ教皇はバチカン市国国王とカトリック教会のトップを兼任なので、
国王などよりも格上とされているが、皇帝天皇よりも格下ではないのかな。
613/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/27(金) 20:35:17 ID:/UXj16yy0
9.11はアメリカの陰謀説が存在する事を、
今初めて知った。
勉強不足なのか、認識不足なのか、
俺がまだまだ青いのか。
614/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/27(金) 22:52:32 ID:CZymsx370
>>613
おそらく全部だ。
615/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/27(金) 23:03:13 ID:4nMXABcv0
>>613
日本のマスコミが報道することだけを見ていると、
世界を見誤る可能性が高い。
ネットも活用しましょう。
その際は、嘘を嘘と見抜けない人は(ryです。
616/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/27(金) 23:07:02 ID:jtVouydG0
>>613
とりあえず身近な政治系問題に目をむけ、自分に迫る危機をまず知るべきだと思うな。
617613:2006/10/28(土) 02:06:23 ID:XuZ9yEvR0
アドバイスありがとう。

忠告しっかり受け止めさせてもらいます。

こないだ 99.9% は仮説とかって本を読んだから、
まずは意識改革から始めてみます。
618/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/28(土) 05:58:07 ID:MqBJOeGd0
与太話を与太話と見抜けない人には難しいよ。
陰謀説にころっと騙される人はよく見るね。
オカルト話とか好きな人は特に要注意!
619/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/28(土) 15:18:03 ID:JOoHOUAH0
本スレ>>516
確かレンタルDVDのコピーは私的であっても禁じられてるよ
620/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/28(土) 15:39:45 ID:IFfqt2h20
俺も妄想だけで行ける件
621/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/28(土) 17:00:38 ID:MqBJOeGd0
コピー禁止は契約上の問題であって、
民事責任は問われるかもしれないが刑事責任はないよね。
それと、直接の客であるレンタル業者からさらに補償金を取り
メディアにも補償金をかけ二重三重に取れるところから取れるだけ取る
著作権ゴロの肩を持つ気がさらさら無いので。
622/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/28(土) 17:02:30 ID:JOoHOUAH0
>>621
でもこのスレのルールとしてはそういうグレーゾーンというかむしろ黒いことは答えませんってのが今までのスタンスじゃなかったっけ
623/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/28(土) 17:22:49 ID:3hCuBO5i0
>>622
黒ではなくグレーゾーンが正解。
DVDの暗号化技術のCSCは著作権保護の対象になるコピーガードではなく、
対象外のアクセスコントロール技術というのが、文化審議会の見解として出されています。
以上のことから、私的複製は合法という考え方が正しいように思える。
ただし、裁判判例はまだないので、完全な白とはいえない。

本スレでは誰も答えていないし、これからもこの手のことはスルーだと思います。
しかし、禁じられているとか、法律違反というような、嘘はいけないと思います。
624/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/28(土) 20:01:54 ID:JOoHOUAH0
>>623
前提をひとつ勘違いしてるよ。
今回の場合「レンタルした」DVDをコピーする方法を聞いているわけで、
あなたが言っているのは個人が所有しているDVDをバックアップ目的などでリッピングする場合の違法性の話。
原版を購入などして自分で所有していれば問題ないが、
レンタルDVDの場合は「私的複製」には当たらない。
そこのところ間違えないで。
625/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/28(土) 21:19:01 ID:3hCuBO5i0
>>624
頼むからさ、ググるくらいしようよ。
ttp://dp37021551.lolipop.jp/modules/rental3/#01
レンタルDVDを私的使用のための複製することは、
著作権法第30条で認められていて、そのために私的録音補償金という物がある。
626/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/28(土) 21:39:52 ID:JOoHOUAH0
>>625
あなたこそCD・ビデオとDVDの法律関係の違いを把握した方がよろしいのでは?
CDやVHSビデオテープはレンタルショップに「内金」として支払う事であなたの言うとおり許可が得られています。
しかしDVDのコピープロテクトに関してはCD・VHSと同様の扱いにはなっていません。
だからDVDRが普及し始めた時に問題になったんですが。
あなたが持ってきたttp://dp37021551.lolipop.jp/modules/rental3/#01こちらはCD/VHSテープに関する法であり、レンタルDVDとは関係ありません。
TUTAYA等で貸し出しているDVDであっても、あなた自身が言ったとおり「規約」によってはっきりコピーは違反とされており、
その点でまず民法上は明らかに違反行為になります。
また、レンタルCDはほぼ全てにコピープロテクトが掛かっており、個人の所有物でないDVDのプロテクトをはずすことは
http://xtc.bz/article/click2003-10dvd.htmlこちらにも書いてあるとおり、れっきとした「違法行為」にあたりますが。
627/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/28(土) 21:40:15 ID:3hCuBO5i0
自分も3日前まではあなたと同じ違法と思って、人にもそう言っていました。
本スレ>>417の質問で調べたら、アッと驚くことに適法とは言えないまでも、
違法ではないことが判明したのです。

思いこみってなかなか怖いと思った一件です。
628/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/28(土) 22:14:01 ID:iX+I1MkG0
>>626
レンタルショップの規約に私的複製を制限する項目なんてないんだが。

TUTAYA「レンタル商品は、著作権法で保護されていますので、家庭内等での個人利用に限ります。」
GEO「レンタル商品はご本人様の使用のみを認めるもので、第三者への貸与、営業用の使用は出来ません。」

他のショップの規約は不明だけど調べる必要は特にない。TUTAYAとGEOでレンタル店舗の過半数を超えてるから。
629/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/28(土) 23:11:43 ID:3hCuBO5i0
>>626
論点を整理しましょう。
まず、本スレの質問のような違法とは断定できないが、
ここは半角板なのでうpしたり他人に渡したり、違法寸前行為については、
やはりスルーが適当を思われます。これは明文化されていないので、
きちんと定義してテンプレ化するのが望ましいと思います。

もちろん、違法行為であるとするならば、これは不要です。

ただ、ここで民事刑事について適法か違法かの統一見解を出したとしても、
裁判の確定判決ではないので、論争することは意味があることかとは思います。
630/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/28(土) 23:12:16 ID:3hCuBO5i0
連投スマソ

>>626の下のを5回くらい読みました。
>CSSを解除するソフトを提供する行為を違法としているのであって、
>私的にCSS解除ソフトを使うことを規定していない
という事と、現状ではPCが私的録画保証金制度の対象外で問題がある。
という事は読み取れましたが、レンタルをコピーする事は違法とはどこに書いているのでしょう。
詳しく教えていただければ幸いです。
631/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/28(土) 23:12:48 ID:3hCuBO5i0
長くスマソ

>>628
TSUTAYAではなくTSUTAYA DISCASですけど、
ttp://www.discas.net/cgi-bin/netdvd/s?ap=c_legal
14条の2項に複製について書いてあります。
これを考えると、民事的には駄目ですが、すべてのレンタルではないので、
これだけを根拠にするのは難しく、刑事的にはグレーゾーンですので、
やはりDVDのコピーについては、
どういう扱いにするかの統一見解とテンプレ化の必要性を感じます。
632/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/28(土) 23:29:43 ID:3hCuBO5i0
>>626
あぁスマン。読み間違えた。>>630は忘れてください。
違法とされているのはレンタルCDのことだったんだね。
DVDと違い、アクセスコントロールではなく、
著作権法の対象であるコピーガードなので当然違法ですが、
今回の論点はDVDだったと思うんですがね。
633/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/28(土) 23:31:26 ID:JOoHOUAH0
>>632
他人を嘘つきだなんだと言う前にまず質問者の文章を読まれてはどうですか?

513 名前:なんてったって名無しさん 投稿日:2006/10/28(土) 14:35 ID:Y/ylIE+s0
はじめまして、、、
レンタルしてきた、dvdをcdrにコピーしたいんですが
ソフトお勧めありませんか?

634/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/28(土) 23:41:01 ID:3hCuBO5i0
>>633
そこに引っかかったのなら撤回します。スマン。
ただ、刑事的違法なら一言の元に「違法」で構わないと思いますが、
民事的しかも、どこのレンタルかもわからず、
大多数のレンタルが規約違反だからといって「違法」と切り捨てるのは、
誤解を生む表現だな〜と思ったのです。

DVDのコピーってレンタルに限らないととてもグレーゾーンなので、
その手の質問の扱いについては、統一見解が必要だと思うのですが、
いかがですか?好きなように回答するのが望ましいでしょうかね?
635/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/30(月) 22:26:46 ID:xQMy+iOA0
>フォントをインスコすると起動が遅くなるが

なんのこっちゃ?
636/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/30(月) 22:39:57 ID:HX9qR9Fz0
>>635
入れてみればわかるが、フォントを沢山入れると起動が遅くなる。
ただし、かなり大量に入れないとわかるほど変わらない。
理由は起動時にOSがフォントを読み込むためです。

一時期買ったソフトのフォントをすべて入れるのを複数のソフトでしていたら、
やたら起動が遅くなった。フォントを整理したら速くなりました。
637/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/30(月) 22:45:22 ID:xQMy+iOA0
ああ、大量に入れるという前提付ね。
フォントが10やそこら増えただけで起動が遅くなるとかありえねーと思った。
つか、それならそうと書かないと素人にゃさっぱり分からんとおも
638/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/30(月) 22:50:17 ID:HX9qR9Fz0
>>637
そうですね。
自分のように買ったソフトならもったいないのでで全部入れる、
なんてことするのは少数派でしょうね。
貧乏性は仕方ないですね。
639/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/30(月) 22:51:12 ID:skcsvpLI0
Cドライブの空きが 1.6G しかないのは、何か影響あるかな?
昔は「Cドライブは半分くらいあけといた方が良い」って聞いたことがあるんだけど。
(パーティションで20Gくらい切っといて、色々インスコしても10Gくらい空くようにする)
640/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/30(月) 22:59:56 ID:HX9qR9Fz0
>>639
いろいろ入っていると断片化はしやすいでしょうね。
残り少ないとデフラグにも時間がかかるしね。
スタートアップも時々msconfigで確認すると驚くほど増えていたりします。

純粋に空き容量だけで考えると、1.6GBあれば十分でしょう。
641/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/30(月) 23:04:42 ID:skcsvpLI0
>>640
そっか、1.6Gで十分なんだ。
今まで俺が信じていたのは何だったんだろう...
642/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/30(月) 23:11:31 ID:HX9qR9Fz0
>>641
自分がはじめて触ったパソコンは3.2GBのHDDだったけど、
残りが100MB程度になると終了が明らかに遅くなった。
今でも1GBあれば十分でしょう。
ただし、キャッシュやログとか自然増があるので、
そろそろ対策を考えはじめたほうが良いかもしれません。
それに、HDDの中心部を使うのでその部分のファイルアクセスは、
外周部より遅くなるはずです。
643/名無しさん[1-30].jpg:2006/10/31(火) 00:11:26 ID:ohljgj8j0
>>642
色々ありがとうございます。
644/名無しさん[1-30].jpg:2006/11/01(水) 00:32:26 ID:ljDQbMZ/0
自作マシンは自分のオリジナルなところが醍醐味だと思うんだけどなぁ。
安く済ませたいだけなのかもしれないけど。

保証とかサポートがあるキットなら、それもありかな。
645/名無しさん[1-30].jpg:2006/11/01(水) 00:40:42 ID:p2TjhSe50
>>644
というか、「標準的な」スペックで組むとメーカー機より高くつくよね。
自作で予算下げたいなら前のPCからパーツを使いまわすとか、掘り出し物でもあさるか…
自作すれば安くなったのはPen3の頃だからもう五年以上前の話だわ
646/名無しさん[1-30].jpg:2006/11/01(水) 01:14:24 ID:ljDQbMZ/0
>>645
今はそうなのかな→高くつく
昔は、CPUはセレロンで自作して、
一年後にPen4に乗せ変え、とかしてたけど。

今の俺のマシンで、使いまわしできそうなのは
CDドライブとDVDドライブと箱くらいだ。
電源は静音のにしたいし、HDDはシリアルにして、
CPUとマザボとメモリとビデボはそうとっかえしなきゃだめだろうし。

Vistaが出回ったら考える予定。
647/名無しさん[1-30].jpg:2006/11/01(水) 01:15:31 ID:HYTSIRBc0
パーツを全部選ぶには結構知識要るから、最初はキットかせめてベアボーンでないと無理だと思う。
知識が既にある人や、知識蓄える時間が惜しくない人はいいんだけどさ。
648/名無しさん[1-30].jpg:2006/11/01(水) 12:30:37 ID:dPDJFRp/0
>>646
Vistaはぶっちゃけ、最初の2年は人柱にしかならんね。
今までのOS以上に移管制約が厳しい。
ttp://japan.zdnet.com/news/os/story/news/ent/story/0,2000056022,20275427,00.htm

現状じゃ一度インスコしたらHDD交換さえできないレベルだし…
つまりHDDがぶっ壊れた=OS買いなおし。
このまま行くなら、おそらくこんなOS買うのはメーカーくらいのものだろう。
自作で買う人は新しい物好きか、WAREZ使ってるような低モラルの人間か。
649/名無しさん[1-30].jpg:2006/11/01(水) 22:03:41 ID:ljDQbMZ/0
>>648
>つまりHDDがぶっ壊れた=OS買いなおし。
マジかよ!
仮にメーカーパソコンを買っても、
何か問題があったとき用のリカバリCDも付けられない
ってことだよね?

パソコンはMacは確かにあるけど、
ほとんどマイクロソフトの一人勝ち状態なんだから、
そこまでしなくてもいいだろうに。
650/名無しさん[1-30].jpg:2006/11/01(水) 22:26:46 ID:dPDJFRp/0
>>649
リカバリCDは付けられるよ。あれは正確にいえば「OS」そのものではなく、
PCに異常があったときに「初期状態に戻せる」ものだから。
一応PC本体にOEMされてるOSという言い方もできるけど。
しかし最悪、PCがぬっこわれる>メーカーに送る>交換部品代+OS料金などということにもなりかねないな。
651/名無しさん[1-30].jpg:2006/11/02(木) 11:55:13 ID:f6x/QF6I0
俺なんて400万前後しかないのに…
652/名無しさん[1-30].jpg:2006/11/02(木) 12:05:10 ID:gceSqTrP0
俺なんか会社潰れて振り出しだぜ
653/名無しさん[1-30].jpg:2006/11/04(土) 20:34:24 ID:luJ1SITv0
初歩的な質問だとは思うのですが、
落としたファイルを連続してみるのはどうすればよいのでしょうか?
続き物なのにいちいち切れるたびにまたクリックするってのがわずらわしいのですが、
解決法がわかりましぇん
先生お願いします
654/名無しさん[1-30].jpg:2006/11/04(土) 20:50:23 ID:42v3fnME0
プレイリスト使え。
以上
655/名無しさん[1-30].jpg:2006/11/07(火) 00:23:21 ID:Ru/W6h+g0
どうも本スレの816です。さげ進行なんでしょうか。一応さげときますね。

WinFixerとありますが、コンパネのWin2000のホットフィックスと
メディアプレイヤーのHotfixがそうなんでしょうか。
前者は数十個もあり明らかに怪しいんですが。。。
本来ホットフィックスってのは緊急のパッチらしいというので安易に消せないんですが、
度々申し訳ないですがよろしく教えてください
656/名無しさん[1-30].jpg:2006/11/07(火) 00:30:44 ID:O3uXzQ0x0
>>655
Hotfixというのは通常WindowsUpdateの物で、怪しいどころか削除すると
塞いでいたセキュリティホールを開けることになってしまいます。

こちらを見てインストールされているかどうか確認してみてはいかがでしょう。
ttp://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/data/pf/jp-systemdoctor.html
657/名無しさん[1-30].jpg:2006/11/07(火) 00:37:38 ID:RjB88bKd0
>>655
それとは別です。
i) コンパネにWinFixerがある場合、
・復元を無効
・コンパネからアンインスコ
・セーフモードでspybotでスキャン

ii) コンパネにWinFixerガ無い場合
Trojan.Vundoに感染している可能性が高いです。この場合はVundoFixというソフトを使って駆除します。
セキュリティソフトは何を使っていますか?
658/名無しさん[1-30].jpg:2006/11/07(火) 00:38:17 ID:Ru/W6h+g0
すいません。アホなもので・・・違いを見極めないと消すのは危険ですね。
また読んでみます。。。
659/名無しさん[1-30].jpg:2006/11/07(火) 00:40:15 ID:Ru/W6h+g0
zakのマイファイアウォールのマイシールドという奴です
660/名無しさん[1-30].jpg:2006/11/07(火) 01:08:11 ID:RjB88bKd0
ということはアンラボのV3ですか・・・アンラボは未対応っぽいですね^^;

こちらのページの方がいいようです。
http://wiki.higaitaisaku.com/wiki.cgi?page=Trojan%2EVundo+%A4%CE%B6%EE%BD%FC%A5%C4%A1%BC%A5%EB%A1%CASymantec+%B6%EE%BD%FC%A5%C4%A1%BC%A5%EB+%26+VundoFix%A1%CB%A4%CE%BB%C8%A4%A4%CA%FD
先程紹介したii)で解決しないようなら、こちらの手順で試してみてください。
661/名無しさん[1-30].jpg:2006/11/07(火) 01:21:00 ID:Ru/W6h+g0
そうですね。ゾンビ化はしてないようなので安心してたんですが、
対応が他より遅い気がします。

今そこのソフトで検索してます。
まだ時間がかかりそうなんで、無理にお付き合いくださらずにお休みになってくださいよ。
それとご丁寧に有難うございます。
662/名無しさん[1-30].jpg:2006/11/07(火) 01:30:30 ID:RjB88bKd0
私もそこのサイトに書かれている事以上の知識が無いので、これで落ちます
駆除がんがってください!
分からない事が出てきたらセキュリティ板で相談するのもイイかも
ただセキュリティ板は現在非常に荒れているので、質問するときは何かトリップを付ける事をオススメします
663/名無しさん[1-30].jpg:2006/11/07(火) 01:34:47 ID:Ru/W6h+g0
結構凹んでたんですが精神衛生上凄く助かりました。
どうもありがとうございました。
664/名無しさん[1-30].jpg:2006/11/08(水) 23:12:05 ID:QMhQ07gs0
>>648
Vista のインストール回数規制が無くなったね。
「初めからそのつもりだった」という説もあるけど。
でも、人柱にはなりたくないので、しばらく様子見の予定。
665/名無しさん[1-30].jpg:2006/11/08(水) 23:21:28 ID:fVWbxYjp0
>>664
リテールはそうなったみたいだけど、
DSP版もそうなのかな?リテール版を買うのは少し辛い。
666/名無しさん[1-30].jpg:2006/11/09(木) 07:27:31 ID:66/WgC0M0
華麗に加齢に666get!
667/名無しさん[1-30].jpg:2006/11/09(木) 07:37:53 ID:2VbE74iP0
>>666
IDが実に惜しい。もう少しで神だったのに。
668/名無しさん[1-30].jpg:2006/11/09(木) 19:16:30 ID:D6DmJrnh0
668で俺が神になる
669/名無しさん[1-30].jpg:2006/11/09(木) 23:06:52 ID:tPE2fpw60
グラコロって食ったきしないよね
670/名無しさん[1-30].jpg:2006/11/09(木) 23:23:30 ID:93HVnFdG0
↑気持ち分かる。
味薄めだし、肉も魚も入ってないし。
(海老がちょっと入ってるくらいだっけ?)
671/名無しさん[1-30].jpg:2006/11/12(日) 07:36:33 ID:3OBBx1Qv0
そんなん なんぼなんでも のれんで。
中華なべ知らんなんて 南南西知らんなんて そりゃあ な い!  ぜったいない
672/名無しさん[1-30].jpg:2006/11/13(月) 19:39:11 ID:vekV7HIn0
そろそろ次スレですけど、テンプレなど変更なしでOK?
673/名無しさん[1-30].jpg:2006/11/13(月) 21:52:32 ID:626DemGd0
特に変更等必要ないと思います
674/名無しさん[1-30].jpg:2006/11/13(月) 22:16:35 ID:9lgKkD/j0
スレ立てチャレンジしてみます
675674:2006/11/13(月) 22:25:55 ID:vekV7HIn0
成功です。

どんなくだらねぇ質問にもマジレスするスレ Part135
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1163423907/
676/名無しさん[1-30].jpg:2006/11/13(月) 22:37:26 ID:hkuWV3aA0
      グッジョブ!!

      _,,../⌒i
     /   {_ソ'_ヲ,
    /   `'(_t_,__〕
   /     {_i_,__〕
  /    ノ  {_i__〉
/      _,..-'"
      /
ホンスレにも誘導を貼った方が良いかと
677/名無しさん[1-30].jpg:2006/11/17(金) 00:07:20 ID:CdZZiL7C0
本スレのPS3とプラズマテレビのネタは、いろんなバリエーションがあるんだなぁ・・・
678/名無しさん[1-30].jpg:2006/11/21(火) 10:46:10 ID:WTLSkV0I0
本スレ>193は>182に対する回答。
先日より、簡単にあしらったが通じない、丁寧に答えないと判らない様子。
それに対し194は193に対しての意見。つまり即廃墟でやるべきこと。    以上。
679/名無しさん[1-30].jpg:2006/11/21(火) 10:51:37 ID:c0T8r+lP0
>>678
最初からルールを守らないお前が悪い。
以上。
680/名無しさん[1-30].jpg:2006/11/21(火) 10:58:35 ID:WTLSkV0I0
だからルールに従ったつもり。答えてない。
ツッケンドンな答え方をするのがルールではない。
ルール違反と思うなら、貴方はルールを護り、即こちらに来れば良い。
一応、気にしてるつもりだから。 誰が悪いとかいう問題ではない。
681/名無しさん[1-30].jpg:2006/11/21(火) 11:25:10 ID:WTLSkV0I0
>679さん
わしルール護ってるつもりだったけど、間違ってるかなあ?
もしお気付きのことあれば 教えてください。   お手間かけます。
682/名無しさん[1-30].jpg:2006/11/21(火) 11:33:49 ID:NC8tUw6f0
★「〜の動画、画像を下さい、若しくは掲載されてるサイトを教えて!。」等。
  クレクレ君は放置です。〜の動画知りませんか>あれば下さい 等はもちろんの事、
        ^^^^^
  〜のあるスレ教えて、〜をDLできるサイト教えて、PASS教えて、串くれ、隠しページ教えてもこれに当たります。
                          ^^^^^^^^^^
683/名無しさん[1-30].jpg:2006/11/21(火) 11:37:45 ID:WTLSkV0I0
>682
わかったあ そうか 誘導もダメか。無言でないとあかんのね。

ありがとう♪ 次から気を付けます。
684/名無しさん[1-30].jpg:2006/11/21(火) 12:59:30 ID:WTLSkV0I0
言い訳じゃないけど、実は
あのスレで誘導みたいなのが以前にあった。
それを 「やめとけよ」という遠回しで 今回利用させて貰ったの。

何スレか前にも 質問者が何かファイルうpした時あった。その時もテンプレでいくとスルーだった。
わし 最初に見たみたい。アクセス数ゼロだった。
だから、みなさんに「気をつけてよ」と伝えたくて、テンプレ指して、その旨書いた。
やはり 今と同じように注意された。後でブツブツ言われた。

ちょっとくらい 融通きかせて貰えんものかと… 思ってしまう。
685/名無しさん[1-30].jpg:2006/11/21(火) 13:51:29 ID:rnMXDl/B0
まあ何言われてもキニスンナ。
お前はお前が正しいと思った道をゆけ。
686/名無しさん[1-30].jpg:2006/11/21(火) 14:22:17 ID:WTLSkV0I0
わしなんか 意固地やから 他人にああしろと言われるとできない時多い。
だから他人にも 少し遠回しに言ってしまう。ストレートに言えん時があるのよ。 ははは

手の内晒せん時があるのよ。 ごめん許して。 おっさんやねん。  すまんのお。
687/名無しさん[1-30].jpg:2006/11/21(火) 17:51:06 ID:eHoZCzFK0
気に病むくらいなら無理に答えることはないと思うんだ。
688/名無しさん[1-30].jpg:2006/11/21(火) 23:25:49 ID:I/nNSv7C0
>>686
結構いい人なんだな。今まで糞爺とか言ってごめん。
689/名無しさん[1-30].jpg:2006/11/23(木) 07:42:00 ID:ti4ktweR0
i-bbs利用した掲示板はかなりへったね。児童ポルノがあるかどうかの検査といっていたけど・・・。線引きはどうしたのかな?
難しい問題だけど今回はかなり幅広くポルノと見なすようにしたみたいだね。
690/名無しさん[1-30].jpg:2006/11/23(木) 07:46:39 ID:ti4ktweR0
あ〜、今日のお昼再会か!失礼しマスタ!
691/名無しさん[1-30].jpg:2006/11/23(木) 10:57:24 ID:8F18XDBd0
S級のSって、 superior じゃなかったっけ?

スキーで「スーパー大回転」とかあるし、
ボクシングにも「スーパーミドル級」とかあるから、
スーパーでも間違いじゃない気もするけど。
692/名無しさん[1-30].jpg:2006/11/23(木) 12:03:54 ID:7v1pTBF00
S級って日本オリジナルみたいなもんじゃね?
693/名無しさん[1-30].jpg:2006/11/23(木) 14:27:46 ID:3pTVCQ9A0
Sugoi
694/名無しさん[1-30].jpg:2006/11/23(木) 21:12:02 ID:tPW4J6/M0
692 /名無しさん[1-30].jpg 2006/11/23(木) 19:55:11 ID:YfBGRQl10
ttp://www.megarotic.com/?d=4GXAY847 57.23 MBIchigo01.zip苺?E

これの解凍パスってなんですか?教えてください・・・。
695/名無しさん[1-30].jpg:2006/11/25(土) 07:54:43 ID:oCVxR53L0
|
696/名無しさん[1-30].jpg:2006/11/25(土) 20:10:25 ID:pWW7EPtO0
本スレの>>6は不可視なんですかね〜。
ID:BxQUobdB0さんってなんか気の毒です。
697/名無しさん[1-30].jpg:2006/11/25(土) 20:15:34 ID:pWW7EPtO0
>>696
気にくわないと荒らすなんて、ますます気の毒に思えます。
698/名無しさん[1-30].jpg:2006/11/29(水) 20:01:21 ID:oGLEnO1A0
そ、そ、そうか! あれは相手チームの選手やったのか!

そう考えられると 楽しいね。   思いっきり コケタ あはははは
699/名無しさん[1-30].jpg:2006/12/01(金) 00:44:47 ID:Bki59huf0
猫型ロボットも人みたいに喋るし歩くし食べるし。
700/名無しさん[1-30].jpg:2006/12/01(金) 15:05:04 ID:YN/FhLp30
CD-ROMにホコリ・指紋・傷が付いた悪寒
701/名無しさん[1-30].jpg:2006/12/01(金) 15:27:36 ID:3MMDr+st0
>>700
ぐぐってみたら2002年発売のクソゲーらしいので、
中古かジャンクと推測。
702/名無しさん[1-30].jpg:2006/12/01(金) 19:38:28 ID:ZPvKHAN/0
夢も希望もないなw
703/名無しさん[1-30].jpg:2006/12/03(日) 13:24:31 ID:f8kUkCwC0
文章から何か慌ててるよう感じる。
じっくりいけばいいように思うのだが…。  あまり力になれずすまん。
704/名無しさん[1-30].jpg:2006/12/03(日) 15:23:48 ID:+4/HlBJf0
>>703
トラブってあわてている人って多いですよね。
面倒くさがりなんで、手を尽くして駄目だったら放置プレイな自分です。
705/名無しさん[1-30].jpg:2006/12/05(火) 23:57:17 ID:akXGp85D0
コリキ吹いた
706/名無しさん[1-30].jpg:2006/12/06(水) 06:16:54 ID:vgKiURpx0
やっぱり そうなると思った。478さん頑張ってください。    ククククク クルシイ
707/名無しさん[1-30].jpg:2006/12/06(水) 09:56:07 ID:vgKiURpx0
↑冗談です 気にしないでください。   自分は彼の歴程みれば応えにくいです。
708/名無しさん[1-30].jpg:2006/12/09(土) 14:03:41 ID:SuAwDCrg0
すまそ  あまりのくだらなさに つい。 できごころです。自重します。
709/名無しさん[1-30].jpg:2006/12/10(日) 01:32:09 ID:iPTw6mrg0
>税金や保険料などの区切りは年度末(3月末)なので変わらない。

これ間違いだと思うけど
710/名無しさん[1-30].jpg:2006/12/10(日) 01:40:46 ID:XxvWFfzi0
解説キボム。
つか本スレ665の辞職に重大な影響を及ぼす間違いならば、
本スレで具体的な指摘と説明をした方が良いかと思われ。
711/名無しさん[1-30].jpg:2006/12/10(日) 21:52:24 ID:iPTw6mrg0
いや、税金がかかる年収の算出期間は1〜12月でしょ。保険料もそれを元にしてるはず。だから根本から違う。
国民健康保険料に関しては自治体によって差があるわけだけれども、年収の算出期間は変えないと思う。
変えちゃったら、1〜12月の確定申告とは別に、保険料用に4〜3月の確定申告をしなきゃならんでしょ。
ttp://www.taxanswer.nta.go.jp/2020.htm
ttp://www.asahi-net.or.jp/~qk7y-usjm/kokuho.htm

ちなみに退職前と同じ健康保険を任意継続するって方法もある
ttp://allabout.co.jp/career/clerk/closeup/CU20050904A/index.htm

色々なケースが考えられるし、正直やめる時期を窺っている人ってのはそれ程切羽詰ってないわけで、
自分で勉強すべきだと思うから、直接アドバイスしたくないな。
712/名無しさん[1-30].jpg:2006/12/13(水) 01:41:50 ID:YBFLOe1r0
すでにIrvineで入っちゃってるかもwww
713本スレ792:2006/12/15(金) 06:05:25 ID:pYCGZNwG0
内容はPCの電源を入れると
「ディスクドライブの中に不良セクタを含んでいるものが〜 scandiskの実行を行います」
のようなメッセージが出て、実行しようとしてるようですが結局出来ずに普通に起動します。

SCANDISK.LOGを確認すると
「テストは行われませんでした.」
となっているので、scandisk出来ていません。
本スレで書いたように自分でscandisk実行しようとしましたが当然出来ませんでした。

実際起動時以外には現段階で何の不都合も発生していないのですが
エラー内容から後々に大きな被害になってしまうのではと心配しています。

機種名は店の人と相談して部品を購入したオーダーメイドPCです。
98SE PentiumIII-800MHz 256M
MBはAX3SProです。
OSを入れたのがCドライブで、今回問題になってるのが新たに増設した160GHDでDドライブになります。
714/名無しさん[1-30].jpg:2006/12/15(金) 06:57:13 ID:iSkfA8pW0
>>713
不良セクタですか、なかなか恐ろしい言葉ですな。
FAT32はファイル管理システムとしては少し脆弱なので、
出来ればXPなどにアップグレードしてNTFSでHDD運用した方が安心ですね。
BIOSのアップデートやドライバ類はAOpenのサイトから入手できますので、問題ないと思います。
ttp://download.aopen.com.tw/Default.aspx
ただ、メモリが256MBだと少ないので、最低512MBに増量する必要があります。
メモリ規格はPC133という物を購入すれば使えます。
OSを同時購入すればDSP版という安いバージョンが買えます。

ちなみにそのマザーボードだとPentiumIII-S 1.4GHzまでは載せられますので、
CPU交換も可能です。
715/名無しさん[1-30].jpg:2006/12/15(金) 12:13:40 ID:RqsWNsFO0
[scandisk 137GB]でググってみたけど色々出てくるねえ。簡単には解決できそうにないけど、
ヒントは出てくる。

ttp://www.google.co.jp/search?q=scandisk+137GB&hl=ja&lr=lang_ja&start=30&sa=N
716本スレ792:2006/12/16(土) 00:52:10 ID:vlAdyqW20
色々とご意見ありがとうございます
メモリは多分PC133だったと思います。
元は128Mだったのですが、何年か前に増設で計256Mしました。
OSをXPにする場合に最低で512Mとの事と今後の事も考えるとCPUも弱いかと考えます。

scandiskに関してもエラーが発生した時に自分で結構検索したつもりだったのですが
お手上げ状態でした。

XPへは、また次回にXP用に新たなPC購入を考え
今回は本スレでも少し書きましたが、新たにハードディスクを購入してデータの移動をして
Dドライブのフォーマットをしたいと思います。
Dドライブのバックアップをしてると思えば、何とか自分なりに納得も出来ますので。

本スレ、このスレでご意見下さった方たち
ありがとうございました
717/名無しさん[1-30].jpg:2006/12/16(土) 01:50:59 ID:8E6Z36Yh0
>>716
サードパーティ製のチェックディスクツールを探したのですが、
98対応の物はありませんね。自分が持っているノートンUtilitiesの
DiscDoctorは対応していますが、もう入手は出来ないようです。
ディスクにトラブルが起きた場合、対応できないので、
大容量HDDを使用するなら、XPへの移行かデュアルブート
を考えた方がよろしいようです。

PenIII-800MHzであれば、オフィスソフトやネット、メール用途なら
XPにしても十分な性能を発揮してくれると思います。
718/名無しさん[1-30].jpg:2006/12/16(土) 10:00:06 ID:4KkWgTPy0
本棚からフエルアルバム取り出し、台紙増やしたり、減らしたりして、
元の場所には戻せない。だから新たな場所に戻す。この作業の繰り返しがファイル管理かと。
空きがボコボコできあがる。だからたまにはデフラグを。(レジストリのOLEも同じことかと。)

今回初期化されたファイル元のアドレスに戻ったかどうかは判らないが、
あった場所探し当てて 適当な領域に無理やりファイルアロケートして、
全レコード復元して、そのファイルをDictionaryMentenanceすればいいだけかと思うが、
Winの世界でどう具体的に対処するかは 自分は判らない。

善意の固まりの知恵袋 大勢居られるだろうから 裕に解決していたかと思う。残念
719/名無しさん[1-30].jpg:2006/12/16(土) 18:00:19 ID:6oCaYD0K0
変なのが沸いてるのはラヴォ氏の粘着か…
720/名無しさん[1-30].jpg:2006/12/16(土) 21:03:37 ID:8E6Z36Yh0
>>719
◆ではなく◇なので偽物。
721/名無しさん[1-30].jpg:2006/12/16(土) 21:27:50 ID:6oCaYD0K0
>>720
だから「粘着」と書いてるんだけど
722/名無しさん[1-30].jpg:2006/12/16(土) 21:40:24 ID:8E6Z36Yh0
>>721
「ラヴォ氏が」ではなく「ラヴォ氏の」でしたね、失礼しました。
723/名無しさん[1-30].jpg:2006/12/18(月) 08:03:05 ID:9cflmCyp0
結局 その程度の訊き方しかできない人に 
「こうですか どれですか…」といちいちお伺いするのも嫌がられるかと思うし、
御本人に気づいて頂くしか…。 
724京 ◆5pCOxSa0Ak :2006/12/18(月) 13:15:21 ID:a2gPKttd0
ちと早いですが新スレ建てておきました
どんなくだらねぇ質問にもマジレスするスレ Part136
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1166414827/l50

久しぶりにスレたてしたらテンプレに変なのが挟まったorz
725/名無しさん[1-30].jpg:2006/12/18(月) 13:18:09 ID:gMjRmdzc0
乙ですよう(=゚ω゚)ノ
726/名無しさん[1-30].jpg:2006/12/18(月) 14:21:04 ID:Z3IUS9yD0

京さんお久しぶり?ですな。
727/名無しさん[1-30].jpg:2006/12/18(月) 14:47:48 ID:uSGbV37P0
>>724
テンプレのURLが一部リンク切れしているところがありましたので、
修正しました。
728京 ◆5pCOxSa0Ak :2006/12/18(月) 15:22:57 ID:a2gPKttd0
>>725-726
(=´ω`)ノ

>>727
確認不足ですな、すみません。
次回スレ立て時確認用にこちらに天災

>>2の3番目
>★みみずん検索(2ch全文検索)       http://mimizun.com/
>>4の2番目nacelle(解説・Tips)は無くなったようです。
>Mac用最後の2つ
>フリー解凍stuffit         http://www.act2.com/products/stuffit/official/Mac/StuffItExpander/
>stuffitのFAQ             http://www.act2.com/products/stuffit/mac/faq/ )
729/名無しさん[1-30].jpg:2006/12/18(月) 18:44:32 ID:sN0r9VJc0
      グッジョブ!!

      _,,../⌒i
     /   {_ソ'_ヲ,
    /   `'(_t_,__〕
   /     {_i_,__〕
  /    ノ  {_i__〉
/      _,..-'"
730/名無しさん[1-30].jpg:2006/12/19(火) 21:32:39 ID:sMkgb9RE0
新スレ>>15

問題は質問者が(時には回答者も)それを見ないと言う事だおも
731/名無しさん[1-30].jpg:2006/12/19(火) 22:02:30 ID:UyZwawQ30
>>730
自分はこうしたスレのテンプレを見て勉強しました。
だいぶ役に立っていると思いますよ。
732/名無しさん[1-30].jpg:2006/12/19(火) 22:11:38 ID:puxPuIFb0
長年の間に蓄積された宝だからな
733/名無しさん[1-30].jpg:2006/12/19(火) 22:26:42 ID:0qL9vhiA0
「テンプレ読まない人」の陰には、レスには顕われない多くの
「テンプレを読んで、質問することなく済んだ人」がいるってことですな。
734/名無しさん[1-30].jpg:2006/12/20(水) 01:10:24 ID:E5JaUXDl0
そして、にわか回答者に基本的な答えを与える教科書でもある。
735/名無しさん[1-30].jpg:2006/12/22(金) 18:40:32 ID:4/aJw8SQ0
回路の故障と接触不良と発光体の寿命があるんだよね
736/名無しさん[1-30].jpg:2006/12/25(月) 17:08:35 ID:8icVXIkp0
審査員でない者に質問する方も答える方もどうかしとる。
737/名無しさん[1-30].jpg:2006/12/25(月) 22:38:11 ID:OVWSmqH00
本スレ>>245
回答に対してスルーした上に、
質問を重ねるような人にはなりたくないねぇ。
738 ◆m/wPUNSUKA :2006/12/26(火) 18:16:04 ID:utVoi9010
「自分の期待通りの回答=マジレス、と思ってる初心者は去れ!」
「欲しかった回答が貰えるまで食い下がって質問重ねる気かボケ」
と思ってた時期も、おいらにはありました

でも、明らかに質問内容と違う回答が来るのも凹むよ
質問の意図が伝わるか、片手落ちではないか、失礼はないか、
一生懸命質問の文章を考えたのに、バッサリ一言だもんな
質問重ねる人の気持ちがわかった気がしたよ
739/名無しさん[1-30].jpg:2006/12/26(火) 18:40:12 ID:+0uLUuvZ0
>>738
確かに。禿胴。でも、ならばこそ>>738(の要約)を本スレに書いたほうが良かったのでは。
横からだと、本スレ>>271では煽ってるように見えるのですよ(コテだから尚更)
740/名無しさん[1-30].jpg:2006/12/26(火) 18:49:44 ID:UNigM44l0
でも丁寧に半角での質問文を考えてる時間があるんなら、他に出来ることあるだろと思うのは事実。
741/名無しさん[1-30].jpg:2006/12/26(火) 18:55:58 ID:xKBwRGi10
バッサリ一言やられた落胆は想像に難くないけど、誘導を頼むにしては質問を頑張り過ぎましたな。

答える者の心理として、質問に直接答えられない時、その質問が無意味になる答えを書き込んで満足して
しまう事がある。そうならぬよう自問したい。
742 ◆m/wPUNSUKA :2006/12/26(火) 19:10:14 ID:utVoi9010
>>740
何の考えもなしに質問してるわけじゃないよ
質問文にも書いてあるけど色々自分なりに調べたし
最寄りの労働基準局や監察署の電話番号だって知ってる
だけど、調査や指導もやってる所だから、質問することで
「何?おたくの会社は違法性が疑われるね」とか言われて
いろいろ会社に電話とか問い合わせとか来ちゃうのが嫌だったんだ
会社が嫌いとか会社を潰したいって気はなかったしさ
そんでまず匿名で質問できる2ch内で専門的な話を聞こうとしてたわけ

でも本スレの>>274氏の回答で「匿名での相談」ができると知り
上記の事は杞憂だと判明したので相談してみようかなと思ってるよ
743京 ◆5pCOxSa0Ak :2006/12/26(火) 19:15:37 ID:f4AFb1XY0
>>738
おやプンスカさんおひさしぶりですな
744 ◆m/wPUNSUKA :2006/12/26(火) 20:53:27 ID:8v0zcsX90
>>743
お久しぶりです
誘導されたスレを読みふけっていました
レスが遅くなりましたが決して放置してたわけではありませんw
ごめんなさい
745京 ◆5pCOxSa0Ak :2006/12/26(火) 23:49:27 ID:f4AFb1XY0
>>744
いえいえw
半角の古いコテを久しぶりにお見かけしたので思わず声をかけてしまいました。
相変わらず忙しそうですね; がんがってくだちぃ(=´ω`)ノ
746/名無しさん[1-30].jpg:2006/12/27(水) 02:59:54 ID:SbvE6Qrg0
プンスカのレスって下手にでているようでどこか見下ろされてるようにも感じるだよね。
悪く言えば偉そうに聞こえる。
うちの上司を思い出していい気がしない。
747/名無しさん[1-30].jpg:2006/12/27(水) 10:55:14 ID:mlrUiaQI0
プンスカたんはかつてよく見かけていた頃の印象がとても好ましかったのだけど、
的はずれな回答に失望したからって途中からコテに切り替えるのはいささかアレじゃないかと思う。
「俺様の正体を知ってもそんな口がきけるのか」みたいな印象でさ。
748 ◆m/wPUNSUKA :2006/12/27(水) 13:03:14 ID:f0nWvZZC0
>>747
そんなつもりはなかったよ
特に何の意識もしてなかったので名前欄をいじらなかった
そうすると名無しになるかコテになるかは専ブラの設定で
直前にいたスレでコテ出してたかどうかに依存するんだ

というか、一部の地下スレなんかで馴れ合ってる人たちを除いて
もうだれもおいらのことなんか知らないと認識してるからさw
「俺様の正体」うんぬんは考えてないよ
そんなこと言ったら「で、だれ?」って言われて終わりじゃないかな?
749/名無しさん[1-30].jpg:2006/12/29(金) 01:46:12 ID:SyKDKinX0
本スレ>339さん
だぶって失礼しました。  (IEで更新するの面倒で気付かなかった)
750/名無しさん[1-30].jpg:2006/12/29(金) 01:52:27 ID:WHHsuwQR0
回答がだぶるのは別に悪いことじゃないと思う
むしろ答えが同じなら信憑性も上がるし
違って居たならば間違いにも気がつく
と関係ないおれが言ってみる
751/名無しさん[1-30].jpg:2007/01/02(火) 01:36:33 ID:RpSSfnRY0
しまった!食ってる途中に年を越してしまった!
752/名無しさん[1-30].jpg:2007/01/02(火) 02:31:46 ID:N3Xqa4uA0
あ〜あ 死刑なのだ
753/名無しさん[1-30].jpg:2007/01/03(水) 02:21:57 ID:gMg3WNt70
Matroska知らんかった。知るつもりもなかったがw
754:2007/01/06(土) 20:48:35 ID:nW71nb1q0
test
755僕にもできるかな?:2007/01/08(月) 02:14:15 ID:RSababbN0

756/名無しさん[1-30].jpg:2007/01/08(月) 02:25:24 ID:RSababbN0
だめだあ できない       クッソオー
757/名無しさん[1-30].jpg:2007/01/08(月) 04:20:27 ID:+Vi0VJWS0
758/名無しさん[1-30].jpg:2007/01/08(月) 04:23:07 ID:+Vi0VJWS0
 
759/名無しさん[1-30].jpg:2007/01/08(月) 07:41:08 ID:RSababbN0
それは あれ   ブランク一発入れて どうかしろ と?  (それとも イヤミ?   シェーッ)
760/名無しさん[1-30].jpg:2007/01/09(火) 00:22:58 ID:2F5ZD/Z+0
いや、俺もできるかどうか試しただけ。
スペースなら半角全角問わず出来るみたい。
改行(リターン)入れてないかい?
761/名無しさん[1-30].jpg:2007/01/09(火) 04:58:18 ID:L7Qw6grF0
ありがとう 757やっとわかった      できたよ くだらんけど スッキリしたあ
762/名無しさん[1-30].jpg:2007/01/10(水) 23:33:17 ID:kUUH9ViU0
>>760 は俺だが、リターンって..歳がばれるなw
Enter の間違いだ。
763/名無しさん[1-30].jpg:2007/01/11(木) 01:04:12 ID:jUXdaY5P0
何使ってたかも…  Bskip,BTABだったりして    何も違和感なかったトホホ 
764/名無しさん[1-30].jpg:2007/01/11(木) 01:52:09 ID:p68G8KVe0
>>762
X-1時代からの自分も未だにリターンといいますが
765/名無しさん[1-30].jpg:2007/01/11(木) 09:59:05 ID:SAPdl/3s0
キーボードにreturnって書いてある
766/名無しさん[1-30].jpg:2007/01/11(木) 11:58:46 ID:1QzI1/Gb0
俺は英語キーボードでリターン&スペースバーを満喫。
767/名無しさん[1-30].jpg:2007/01/12(金) 13:51:58 ID:H4ydPevu0
ニートを見破るもなにも履歴書で判るわけでw
768/名無しさん[1-30].jpg:2007/01/15(月) 13:48:49 ID:w5LTb0Fm0
ほしゅ
769京 ◆5pCOxSa0Ak :2007/01/15(月) 22:20:28 ID:vOW6mFQa0
次スレ建てておきました。
どんなくだらねぇ質問にもマジレスするスレ Part137
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1168864577/l50
770/名無しさん[1-30].jpg:2007/01/15(月) 23:24:09 ID:s5W+m1Yb0
>>769
毎度乙です
771/名無しさん[1-30].jpg:2007/01/16(火) 17:05:36 ID:UiDKovsM0
>>769
GJ!
772/名無しさん[1-30].jpg:2007/01/16(火) 21:22:36 ID:rALrzobh0
ぼっけぇ被ったw
773/名無しさん[1-30].jpg:2007/01/16(火) 22:28:17 ID:cHbySh+w0
「小学生並みのへりくつみたいなこと」って発想がとても幼稚に見えるが俺だけかな。
774/名無しさん[1-30].jpg:2007/01/17(水) 08:51:30 ID:GIXfUe950
前スレから ず〜と 引っ張って それで いいのか?
もうちょっと 詳細説明したり、御自身で読めば 道は開けるのに…。 
           (…大人だから… 余計なお世話ですね  … ブツブツ …)
775/名無しさん[1-30].jpg:2007/01/18(木) 00:14:35 ID:hmPkt12x0
必殺パイルドライバー 改めパイモミクリニングラー
776/名無しさん[1-30].jpg:2007/01/19(金) 06:26:00 ID:xeHInpXJ0
またまた わけわかめを…  聴けるとは別ファイルのこと?    

まあ話題提供ですね  ありがとう  見たくないfaireal読むはめに あの人のギャグつまらんね
777/名無しさん[1-30].jpg:2007/01/20(土) 13:36:09 ID:qzahptLc0
ごめん がまんできなかったの
778/名無しさん[1-30].jpg:2007/01/20(土) 15:18:11 ID:A+8OSaS20
【千葉】 「生理になり、学校のトイレに行きたくない」 子どもの悩み聴く電話 相談5300件
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169003465/
779/名無しさん[1-30].jpg:2007/01/20(土) 23:34:31 ID:mo79tmXo0
コピペ貼りがコテなんか付けてんじゃねえよキモい
780/名無しさん[1-30].jpg:2007/01/25(木) 01:32:23 ID:bp+JAvGr0
すばらしい  その返し好き♪  
781/名無しさん[1-30].jpg:2007/01/27(土) 02:01:21 ID:X6w73i3F0
それより前に  「猫はいだらけ〜」 が疑問にならないか! どっちゃでもええけど…。
782/名無しさん[1-30].jpg:2007/01/27(土) 02:43:12 ID:LJgC7eGz0
本スレ290です。
廃墟へどうぞと言われたのでやってきました。「明日の4」というパスがわかりません。
1rk覚書に書いてあると言われたんですが、
1rk覚書をいくら見てもblankの掲示板と広告とアップローダーのリンクがたくさんあるだけで全然わかりません。

リアルに2時間にらめっこしてるのに、本スレでは「テンプレ見てないだろ」って言われました。
普通の人はテンプレ読めばわかるんでしょうか?
もう何回も読んでるのに全然わかりません。
本当に泣けてきました。いや、マジで泣いちゃう。
783/名無しさん[1-30].jpg:2007/01/27(土) 02:43:54 ID:uYH+zMCH0
1rk覚書の覚書というリンク先に今日の4がモロ書きしているんだがな〜
「しつこく見た」とはどういう事なのかな??
784/名無しさん[1-30].jpg:2007/01/27(土) 02:44:27 ID:P9YTTBHh0
>>783
多分、ページを開いてじっと眺めただけ。
785/名無しさん[1-30].jpg:2007/01/27(土) 02:51:15 ID:LJgC7eGz0
うきゃあああああああああああああ
「1rk覚書」ってサイト名だと思ってたけど、「1rk」というサイトの「覚書」を見ろってことだったんですね
ああああああ

>784
まさしくその通り

なんかもうパスわかって満足だ。もはや見ようとしていたのはどうでも良くなってしまった。
泣いてスッキリしたしw
馬鹿でごめんなさい。こんなアホにつきあってくれてありがとうございました。
786/名無しさん[1-30].jpg:2007/01/27(土) 02:51:19 ID:uYH+zMCH0
「今日の4」でググるとそりゃもう大変。
やっぱりテンプレは伊達ではないと再認識しました。
787/名無しさん[1-30].jpg:2007/01/27(土) 02:53:23 ID:LJgC7eGz0
>786
「明日の4」でググるともっと大変ですよ。
滑川商工会議所青年部の歴史がTOPだしw
788/名無しさん[1-30].jpg:2007/01/27(土) 22:27:19 ID:uQw3csOV0
しかし・・・あんま露骨で顔と乳が見えてないと・・・・

え〜と、AVIファイルなんですが焼こうとすると即「エラーが発生しました」
なんで、焼く為のソフトでFreeか何かあったら・・・・
789/名無しさん[1-30].jpg:2007/01/27(土) 22:31:39 ID:bsJevqML0
整理しましょ。

本スレ332
>エロ動画の分割を三日かけて、やっとこそDLしきったんですが
>WinRARで結合して見るには見れるんですが、結合し終わったファイルは
>どこに保存されるんでしょうか?
>
>それどころか、見る度に結合し直してるので
>一つのファイルにまとめる方法とか、分割ファイルのコピーの仕方とかを
>お教え願えませんか?

本スレ334
>結合は出来たんすけど、CDに焼けないんですよ。
>書こうとすると、即エラー。これって、なんか付いてるんですかね?
790/名無しさん[1-30].jpg:2007/01/27(土) 22:33:45 ID:bsJevqML0
本スレ343
>駄目だ。
>指定したフォルダ=CDドライブは無理だから
>やっぱシュリンク使わないと駄目かな?

本スレ347
>え〜と、MediaプレイヤーだからWMVかな?

本スレ351
>Divideでもっかい分解→エラー
>LHASAでもっかい全体を圧縮→エラー
>AVIファイルなんですけど、なにかかかってるんでしょうか?これ
791/名無しさん[1-30].jpg:2007/01/27(土) 22:34:26 ID:bsJevqML0
本スレ355
>だから、結合ファイルは分割ファイルのある独立したフォルダに
>ちゃんと生成しました!!
>見えるのは見える、けど焼く為には何かの手順が必要

>>788
>しかし・・・あんま露骨で顔と乳が見えてないと・・・・
>え〜と、AVIファイルなんですが焼こうとすると即「エラーが発生しました」
>なんで、焼く為のソフトでFreeか何かあったら・・・・
792/名無しさん[1-30].jpg:2007/01/27(土) 22:41:18 ID:uQw3csOV0
>>791
色々とご迷惑おかけしますm(__)m
793/名無しさん[1-30].jpg:2007/01/27(土) 22:47:12 ID:bsJevqML0
>>792
質問
@今まで同じパソコンでCDに何か焼いた事ある?
ACDのメディアはCD-R?
B「結合し終わったファイルはどこに保存されるんでしょうか?」は解決した?
Cどんな手順でCDに焼こうとしてる?
DCDにAVIファイルのまま焼きたい?
EWindowsXP?

ひとまず、これに全部答えてくれ。
794/名無しさん[1-30].jpg:2007/01/27(土) 22:49:42 ID:uQw3csOV0
>>793
@一度も無い、あっても音楽CDのみ
A紛れもなく空のCD-R
B今も見てるから大丈夫
CXXX→右クリ→送る→CDドライブ  XXXに分割・圧縮が入る
D確か、そう
795/名無しさん[1-30].jpg:2007/01/27(土) 22:51:50 ID:uYH+zMCH0
横からスマソ
元のAVIファイルが640MBまたは700MB以上ある予感がするのだが、
サイズは問題ないのか?
796/名無しさん[1-30].jpg:2007/01/27(土) 23:01:15 ID:P9YTTBHh0
>>794
1に「ある」のか「ない」のかはっきりしろと。
ハードウェアは間違いなくRまたはRWまたはコンボなのか
焼きソフトはなにを使ってるのか
XPというOSでできるのはDATAディスクとしての焼きこみだけだから
ビデオCD等にしたいなら相応のライティングソフトが必要
797/名無しさん[1-30].jpg:2007/01/27(土) 23:02:26 ID:uQw3csOV0
サイズは699MBだね
ちょいCDRに難があるかもしれないわ・・・・

と思って、CDRWに変えたら書き込みまでいけたんだけど
333分って・・・・・・まぢですか?
798/名無しさん[1-30].jpg:2007/01/27(土) 23:11:04 ID:bsJevqML0
>>794
Cはどこのフォルダの、どのファイルを右クリしてる?(WinRAR上のファイルを右クリしてない?)
「XXXに分割・圧縮が入る」って普通じゃ有り得ない。「結合し終わったファイル」を右クリしないとダメだよ。

>>797
お?できた?一度失敗したからCD-Rが既に壊れていた可能性あるかもね。
799/名無しさん[1-30].jpg:2007/01/27(土) 23:13:24 ID:bsJevqML0
訂正。結合し終わって解凍したファイル(AVI)を右クリしないとダメ。
800/名無しさん[1-30].jpg:2007/01/27(土) 23:15:35 ID:uQw3csOV0
>>799
このCDRW。
何回か焼き直してるもんで、こんなに時間かかるんでしょうか?
801/名無しさん[1-30].jpg:2007/01/27(土) 23:18:51 ID:uQw3csOV0
あらら・・・分が秒単位で・・・・・・・・・・(汗
802/名無しさん[1-30].jpg:2007/01/27(土) 23:19:27 ID:uYH+zMCH0
またまた横からスマソ
うろ覚えだが、CD-Rなどのメディアは1MB=1000KB計算だが、
Windowsでは1MB=1024KBなので、Windows上で699MBのファイルは
700MBのCD-R(RW)だと少し容量が足りないと思ったけど、間違いだったらスマン。
803/名無しさん[1-30].jpg:2007/01/27(土) 23:24:33 ID:uQw3csOV0
>>802
ま、もう夜ですし気長に試してみますw

お騒がせしてすいませんでした。
最後まで親切にありがとう。
804/名無しさん[1-30].jpg:2007/01/27(土) 23:48:40 ID:bsJevqML0
時間はドライブとメディアによるけど、最大容量近いなら最悪2時間以上かかるよ。
早いドライブとメディアでも20分はかかると思う。まあ、頑張って。
805/名無しさん[1-30].jpg:2007/01/27(土) 23:50:41 ID:uQw3csOV0
>>804
焼き上がりましたーーー!!!
今月は、これ系でローコス路線でいきます!!!

色々、ありがとう!!!
806/名無しさん[1-30].jpg:2007/01/28(日) 00:05:51 ID:bsJevqML0
>>805
おめでとう
807/名無しさん[1-30].jpg:2007/01/28(日) 12:29:27 ID:bMfVSrLw0
その程度のことが報告対象になるかのような回答は
いかがなものか。
808/名無しさん[1-30].jpg:2007/01/28(日) 23:27:33 ID:2rUYloWM0
あなたにとってその程度かもしれないけど
質問者にとってはどうしてもわからなかった難問なのです。
あまり突っ込まないようにしましょう。
809/名無しさん[1-30].jpg:2007/01/29(月) 00:02:27 ID:E3Gj1eT/0
あれ、日付変わったのにID変わってない?
810/名無しさん[1-30].jpg:2007/01/29(月) 00:12:12 ID:Jz763GwI0
確か0時ジャストで変わるわけではなく、5分位後だった希ガス
811/名無しさん[1-30].jpg:2007/01/29(月) 00:36:12 ID:06RN7iWC0
一時的に元のIDに戻ることすらあるらしい。それによって自演が暴かれた例がw
812/名無しさん[1-30].jpg:2007/01/29(月) 03:24:07 ID:vJ9Qx68g0
信じてもらえないだろうけど、
俺は赤の他人と同じスレで ID が一緒になったことがある。
すげぇ気持ち悪かった。
813/名無しさん[1-30].jpg:2007/01/29(月) 03:24:47 ID:vJ9Qx68g0
ちなみに俺は自宅アパートでADSL
814/名無しさん[1-30].jpg:2007/01/29(月) 06:21:23 ID:CRSAVS/s0
前は書き込むたびに作られて使い捨てだったbbs.cgiが
今は再利用するようになった(たしか寿命は5分)
0時5分までは0時前に作られたものと0時以後のものとが
混在するので書き込むときにどちらが使われるかでIDが変化する
815/名無しさん[1-30].jpg:2007/01/29(月) 17:10:03 ID:fjoTiRK/0
アホーBBについてちょっと愚痴を書かせてくれ…
いま頼んでもないアホーから契約しねーかと電話があったので
「今うちは他のプロバイダで契約してるんですが…」
といったら、何も言わずに「ガチャッ!」って叩きつけるように切られた。

クソむかつく。ハゲの会社何ぞとっととつぶれちまえ
816/名無しさん[1-30].jpg:2007/01/29(月) 17:35:14 ID:06RN7iWC0
クズのような下請け使いまくってるからな。電話番号知られたら何度でもかかってくるぞ。
817/名無しさん[1-30].jpg:2007/01/29(月) 17:38:41 ID:FjKKzz1X0
仕事でその下請けに出入りしていたことあるが、
ほとんどが派遣のバイトで、朝礼時は新興宗教のようで端から見ると笑えた。
818/名無しさん[1-30].jpg:2007/01/29(月) 22:44:27 ID:Qo4+m1wy0
勧誘まともに相手にすると損する。
適当にあしらうのが吉。
819/名無しさん[1-30].jpg:2007/01/31(水) 22:53:17 ID:p5WXp1MV0
さっきまで繋がらなくて、「ついにオワタ」のかと思った。
820/名無しさん[1-30].jpg:2007/02/01(木) 00:01:39 ID:AJ0QvR300
明日も落ちるよ

http://219.166.251.40/~maido3/
この度はXO電源工事にご協力頂きまして誠にありがとうございました。
尚、二回目の工事予定も当初の予定時刻より1時間繰上げとなりましたので
以下の時間の作業となります。

2回目:日本時間 2007年2月1日 15時00分〜16時00分

作業を行うの60分の間、各サーバへの電源供給が停止されるため、
その間、各サーバに接続できなくなります。
821/名無しさん[1-30].jpg:2007/02/04(日) 16:32:40 ID:Rw8xgi3c0
NHKの映らないTV、どっか造んないかな
意外に売れるかもしれん
822/名無しさん[1-30].jpg:2007/02/04(日) 23:22:45 ID:24HsvCGT0
映る/映らないに関わらず、TVを設置したら金払えってのが法律じゃなかったっけ?
823/名無しさん[1-30].jpg:2007/02/04(日) 23:59:43 ID:0mPDj4fw0
久しぶりに本スレ覗いたが、あいかわらずPCのサービスセンター状態だな
824/名無しさん[1-30].jpg:2007/02/05(月) 00:13:32 ID:L1LUmX250
>>822
>協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約を
>しなければならない。ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を
>送る放送であって、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。)若しくは多重放送に限り
>受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。

こうなっとるな放送法。「放送の受信を目的としない受信設備」というのをどう解釈するかで少し争いの余地が
あるね。ゲームのモニタ専用なら契約の必要はないって事になるだろうが、NHKの放送の受信を目的としない
場合とかを裁判で争うと面白そうだw
825/名無しさん[1-30].jpg:2007/02/05(月) 00:25:33 ID:DCePl02p0
本スレ>>579
ATIやNVIDIAなら可能です。
オンボードだとIntelあたりは可能だと思いますが、
VIAあたりだと怪しいような気がします。
826/名無しさん[1-30].jpg:2007/02/07(水) 00:14:25 ID:N4cRaQFV0
煮沸消毒とか揉み洗いとか書いてて懐かしかった。
今の若い人には分からないだろうな。
827/名無しさん[1-30].jpg:2007/02/07(水) 07:10:23 ID:HQ8av5KZ0
なんか 無性に腹が立つ質問  何を調べたの? 眺めただけじゃないか?
828/名無しさん[1-30].jpg:2007/02/10(土) 10:01:59 ID:zRFBn25h0
本スレ>>745
ISOイメージというのは、複数のファイルが含まれるCDやDVDの
セクタイメージを丸ごと一つにしたファイルのことです。
DVDなどにすぐ焼ける型式で、複数枚作成やネットでの配布に便利なものです。
当然MPEG1をDVD-Video型式に変換することは通常は伴いません。

flvをDVDプレーヤーで再生可能にするには、オーサリングソフトで
DVD-Video型式に変換して焼くというのが最も簡単だと思います。
ただし、オーサリングソフトがflvに対応してない場合は、flvファイルを
読み込み可能な形式に変換する必要があるかもしれません。

あなたの読んだ物に則すれば、MPEG1変換後DVD-Video型式に変換して
ISOイメージに変換してという手順だと思います。

DVD-Rが非常に安くなってきたので、とりあえず色々な方法を
試してみてはいかがでしょうか?
829本スレ745:2007/02/11(日) 06:11:21 ID:xaqM0tya0
>>828
ご丁寧にありがとうございます。
ISOイメージに関しては何となく分かりましたが、また疑問が...
DVDを作成する場合、元の形式が何であれ最終的にDVD-VIDEO形式に
する必要がありますよね?
DVD-VIDEO形式にオーサリングして焼いた時点で、DVDとして普通に再生出来る物に
なるのなら、1枚焼くだけならISOイメージにする必要はあるのですか?
830/名無しさん[1-30].jpg:2007/02/11(日) 14:40:29 ID:jCWMTqML0
>>829
DVDプレーヤーで使用するならDVD-Video型式以外は不可ですが、
データーとしてDVDに焼く用途もあり得ますし、Divxなどで高圧縮しても
再生できるプレーヤなどもありますので、「最終的に」という
質問の答えは、様々だと思います。

自分は数百枚オーサリングしてDVD-Video型式でDVD-Rを
焼きましたが、一度もISOイメージを作ったことはありません。
あくまでもあなたの読んだ物を推測で明示しただけで、
ISOイメージを改めて作成する意図は自分にはよくわかりません。

雑誌にしろここの書き込みにしろ、真実であるとは限りません。
後戻りできないとか取り返しのつかないことなら問題ですが、
トライ&エラーするのがスキルアップには一番だと思いますよ。
831/名無しさん[1-30].jpg:2007/02/11(日) 19:43:55 ID:oYOlwgWL0
びんちょうタンワロタ
832/名無しさん[1-30].jpg:2007/02/11(日) 21:54:36 ID:cRdT7/m30
細かい話だが、40年前は精子って、
間違ってないかもしれないけど、
すごく違和感を覚えてしまう.
卵子なら分かるけど。
833/名無しさん[1-30].jpg:2007/02/11(日) 22:38:28 ID:MToxA0Gt0
>>832
もっと細かい話をすれば多分40歳ということはなかろうから、
卵子でも精子でもなく霊子ですな
834/名無しさん[1-30].jpg:2007/02/12(月) 05:06:42 ID:mJ/jh+t/0
                            (なんか 後半おかしいような…  「売り」→「買い」?) 
835/名無しさん[1-30].jpg:2007/02/14(水) 00:28:01 ID:iuELEvQ20
ルール守らないのは別にかまわないけど
クレクレにエサやったなら最後まで面倒みてやれと・・・
836本スレ745:2007/02/14(水) 02:00:07 ID:n0zBFv7z0
>>830
遅れましたが、レスありがとうございます。参考になります。
そうですね、あなたの言うとおり色々試して見たいと思います。
しつこいですが、最後にもう一つだけ質問させて頂いても良いでしょうか?
今、私が焼こうとしている件のファイルはMPEG1の状態で200M程なのですが、
今私のPCのCドライブ残量は2.3Gしかないのですがこれでは足りないのでしょうか?
足りない場合、そのMPEG1ファイルを外付けHDDに置いた状態で良いですか?
DVDドライブも外付けなので、外付け2つと言うのが何か問題になりますか?
(当方ノートPCの為)
837通りすがり:2007/02/14(水) 04:48:03 ID:d1no9J3v0
200MBなら Video-CD という手も。 
ハッキリ上限憶えてませんが760MBまでなら入ったと記憶してます。
mpg1にはエンコされてる…と読んだような。 mpg1→datは簡単ですし、画質の劣化もありません。
VCDなら焼付時の空き容量それだけあれば充分です。詳しくはライターソフトのマニュアル読んで下さい。

(私は自分の知らないDVDのことを 情報もらえるかと気にしておりましたが…。
                           腰動かん奴やのぉ ひきこもりの鑑みたいな…。) 
838/名無しさん[1-30].jpg:2007/02/14(水) 09:39:09 ID:fGBZXRPq0
>>836
DVD-Videoの場合規格がありますので、単純に動画の時間から推測できます。
片面一層だと高画質は60分、標準120分、長時間180分、それぞれ最大値は4.7GB
になるので、計算可能だと思います。
オーサリングソフトの作業フォルダや作成場所は自由に設定できますので、
ソフトによるとは思いますが、外付けHDDでも問題ないと思います。

DVD、HDD共に外付けでもきちんと認識されていれば、何も問題はないと思います。
ただ、DVDに焼くときには転送速度が間に合わなくなったりする場合があるので、
調べてからか、遅い速度で焼いた方が良いかもしれません。
839/名無しさん[1-30].jpg:2007/02/14(水) 11:15:45 ID:klR9bZaZ0
>>836
>今、私が焼こうとしている件のファイルはMPEG1の状態で200M程なのですが、
>今私のPCのCドライブ残量は2.3Gしかないのですがこれでは足りないのでしょうか?

1G=1000M だから余裕
840/名無しさん[1-30].jpg:2007/02/14(水) 11:59:11 ID:M8Z89HCt0
分かち書きと独り言のコンボが激しく目障りなんですが、
なんとかなりませんかね。
841/名無しさん[1-30].jpg:2007/02/14(水) 12:01:41 ID:d1no9J3v0
>840
そのためのココかと思ってました。
842/名無しさん[1-30].jpg:2007/02/14(水) 20:19:48 ID:M8Z89HCt0
ここだけならいいんだけどね。
843/名無しさん[1-30].jpg:2007/02/15(木) 02:03:06 ID:Xu/ji7zF0
あっ ごめん  ココの出来事の陰口は よそで叩いてます
844/名無しさん[1-30].jpg:2007/02/18(日) 08:16:44 ID:yfIiTq+e0

今日って 旧正月なんですよ   地球上のいくつかの地域は 一番おめでたい日なんです。

最近 休んでる奴って そうなのかなあ なんて 想う 今日この頃。
845/名無しさん[1-30].jpg:2007/02/18(日) 23:05:17 ID:bpyEDpA60
>「ある程度は」出来る。完全には無理

知らんなら無理に答えなきゃいいのに
846/名無しさん[1-30].jpg:2007/02/18(日) 23:11:45 ID:pX7VjTMh0
>>845
じゃあどう答えればいいんだ?
後学の為にも教えてくれ。
847/名無しさん[1-30].jpg:2007/02/18(日) 23:13:32 ID:fU1Vr5Dh0
>>846
スキルを見定める事と解答の仕方は別物でしょ。
「HDD」とだけ馬鹿にしたような書き方されるのと
「HDDを交換するか、パーティーションがあるなら外すしかありません」と
どっちの方がカドがたたないと思う?
848/名無しさん[1-30].jpg:2007/02/18(日) 23:16:23 ID:pX7VjTMh0
>>847
「HDD」とだけ答えられて腹が立つかどうかはその人次第だし、
それで腹が立つならその人は2chに向いてないと思う。
849/名無しさん[1-30].jpg:2007/02/18(日) 23:25:57 ID:fU1Vr5Dh0
>>848
つまり、貴方の考え方では2chというかくだ質は解答するときにどんな馬鹿にした答え方でもOkってこと?
それなら納得するわ。
程度の低い回答者が増えてきたってかかれるのも納得する
850/名無しさん[1-30].jpg:2007/02/18(日) 23:35:37 ID:pX7VjTMh0
>>849
空き容量を増やすには何を買えば?って聞かれて「HDD」って返すのは実に2chらしい回答だと思うが。
2chである以上、完結にレスをまとめるべきだろ。
ダイヤルアップの時代なんかは、長文なんてやりたくても出来なかったし。
ADSLが当たり前の時代からの新参さんにはわからんかもしれんが。

それと、気に入らない回答があったならスルーしろ。
そこまでスレを「お前の好みの回答」で埋めたいなら他人のレスを挟むまもなくお前一人で回答しろ。
その二つのどちらも実行する事が出来ない、程度の低い回答者が増えたって言うのには同意する。
851/名無しさん[1-30].jpg:2007/02/18(日) 23:40:51 ID:bpyEDpA60
>>850
あんたが質問をスルーすりゃいいんだよ
852/名無しさん[1-30].jpg:2007/02/18(日) 23:41:45 ID:pX7VjTMh0
>>851
俺はあの質問を「気に入らない質問」とは思ってないが?
853/名無しさん[1-30].jpg:2007/02/18(日) 23:45:06 ID:8bNgs7th0
>>850
2ch って言葉を免罪符に使ってない?
自分がそうしたいからそうする、って言うならまだ潔いけど。
854/名無しさん[1-30].jpg:2007/02/18(日) 23:53:44 ID:pX7VjTMh0
>>853
そもそも悪い事したって気が全く無いんだが。俺は何で叩かれてるんだ?
・もっと質問者の身になって親身に考えてやれよ!
・「HDD」って回答何なんだよ!質問者が求めてるのはそこじゃないだろ!
この二つでいいのかな?

上に関しては、
じゃあお前が親身に細かく回答をしてやればいいだろ。
俺は、「とりあえずどうすればいいのか」これを分かり易くする事に重点を置いて回答してるんだ。
他人に言われてわざわざ変える義務も義理も無い。
下に関しては、
ここがエスパースレでは無い以上、レス以上のことは読み取れなくて当たり前。
怒られる必要は無い。

こういう気分なんだが。
855/名無しさん[1-30].jpg:2007/02/18(日) 23:58:50 ID:fU1Vr5Dh0
>>850
すみませんがこれでもくだ質一桁代からいる人間なんですが…
過去に何度も廃墟で言われてることですが、回答者と質問者の立場は同等ですよね。
ADSL時代の新参にはわからないとか、文字通り意味不明な煽り文いれるのは結構ですが、
言ってる事も意味不明ですよ貴方。

>気に入らない回答があったならスルーしろ
何のための廃墟ですか? 何のためのテンプレですか?
気に入らない回答や気に入らない質問や気に入らない議論があったときのための廃墟なんですが。
回答者の雑談用スレから性質が変わったのは本スレで議論や言い争いを避けるためです。
その為にこちらに移動したら「勝手にお前が好きなようにやれ」では全く何の意味もない。
ルール無用でやりたいなら勝手に回答スレでもたててやってください。過去に何度かそういう人がいましたが。
言いたくはありませんが、そんなことも判らないなら貴方こそ回答者やめてください。
856/名無しさん[1-30].jpg:2007/02/19(月) 00:00:15 ID:pX7VjTMh0
ID変わったwこれでもう叩かれないwww
857/名無しさん[1-30].jpg:2007/02/19(月) 00:01:35 ID:Cclp2P6i0
(・3・)アルェー?
858/名無しさん[1-30].jpg:2007/02/19(月) 00:04:14 ID:pX7VjTMh0
>>855
>言ってる事も意味不明ですよ貴方。
それならわかりやすく言います。

他人に干渉しないで下さい。
私の回答が気に食わないなら、私以上の回答をあなたがすれば問題ないでしょう?

そろそろ寝ます。おやすみなさい。
859/名無しさん[1-30].jpg:2007/02/19(月) 00:14:44 ID:dZy9dKsM0
それなら初めっからそう書けば良いのに。
後学のために教えてくれ、とか言っておいて
せっかく書いてもらっても聞く耳持たずで、
とうとう放っといてくれって、
なんだよそれww
860/名無しさん[1-30].jpg:2007/02/19(月) 00:39:58 ID:YptQvpH30
>他人に干渉しないで下さい。
駄目だこいつ…議論すれの意味すら理解できてねぇ
861/名無しさん[1-30].jpg:2007/02/19(月) 00:51:00 ID:p512idh50
他人に干渉されたくないなら2chはもう止めたほうがいいぞ
862/名無しさん[1-30].jpg:2007/02/19(月) 01:27:58 ID:6BNH+VFf0
特にここの質問スレはおせっかいな程に干渉するためのスレだからね
863/名無しさん[1-30].jpg:2007/02/19(月) 05:08:12 ID:+5vBFauC0
マジレスでさえあればどんな回答でもいいんじゃないの。
趣旨が変わってなければ、俺の知ってるくだ質スレはそういうところ。
864通りすがり:2007/02/19(月) 05:19:37 ID:1QHy5m7g0
久々に おもろかったよ ありがとう    ちょっと誰が誰やら… また暇な時読み返します 乙
865/名無しさん[1-30].jpg:2007/02/21(水) 10:44:30 ID:aS3QNKc20
おまえは通りすがりじゃないだろ
866/名無しさん[1-30].jpg:2007/02/21(水) 19:55:09 ID:UNPrEyL90
暇な回答者に先にレス付けられたら、それが少々乱暴であっても後から付けるのは躊躇われるんだよな
867/名無しさん[1-30].jpg:2007/02/21(水) 19:57:54 ID:zIX7Ju6u0
>>866
そか?俺は普通にレス付けるが。
868/名無しさん[1-30].jpg:2007/02/22(木) 11:43:04 ID:jmoIsL+e0
 「暇な」という形容がなぜ必要だったのか  … まだ頭の隅に残ってます … 難解な文ですね

                    
869/名無しさん[1-30].jpg:2007/02/22(木) 17:01:41 ID:tRI6fWef0
いちいち反応すんな暇人。
870/名無しさん[1-30].jpg:2007/02/22(木) 18:30:04 ID:jmoIsL+e0
「すんな」が どんなアクセントなのかで 解釈の仕方随分変わる  
871/名無しさん[1-30].jpg:2007/02/22(木) 18:37:27 ID:jmoIsL+e0
反応が欲しくて書き込むのでしょ。   誰かに読んで欲しくて書き込むのでしょ。
872/名無しさん[1-30].jpg:2007/02/22(木) 19:03:55 ID:jmoIsL+e0
866の彼と自分も同じなんです。 やはりためらいます。  そんな彼の人物像を想像したんです。
彼のような御仁が 二重で非難的な言葉を使う  どんな凄いことがあったのかなあ …なんて。

これが868書いた理由です。  … そう 暇人だよ ごめん。
873836:2007/02/23(金) 04:51:08 ID:5O1KmvzC0
>>838
遅れましたが、レスありがとうございました。おかげさまで焼けました!
低スペックPCのせいか、思ったより時間が掛かりましたが。
出力先を外付けにすると、転送で余計な時間が掛かるのでしょうか。
とにかく、感謝してます。
>>839
オーサリングしたら、何だかんだで容量が大きくなってしまい、足りませんでした...
874/名無しさん[1-30].jpg:2007/02/24(土) 21:09:53 ID:cz8t6lS30
>昼がきつい、コッペパンにジャムとかはちみつとか
>流石に食えないわ。

贅沢だな
875/名無しさん[1-30].jpg:2007/02/24(土) 22:28:25 ID:+nlpaEGz0
>>874
まあぶちこまれるようなジコチューですから
876/名無しさん[1-30].jpg:2007/02/25(日) 11:05:20 ID:SuJ8bBOD0
くだ質で つかもとゆうきネタは あかんよ    いつぞやの ケツ出し兄ちゃんを 思い出す
877/名無しさん[1-30].jpg:2007/02/25(日) 18:06:49 ID:AltZpI/s0
君は意味の無いスペース入れて書くのを止めてくれないか。
読み難くて仕方ない。
878/名無しさん[1-30].jpg:2007/02/25(日) 19:49:09 ID:SuJ8bBOD0
君(きみ) とか 殿 とか 御苦労様 なんて 言葉は 使いづらい

使えるか否かで 相手を 判断してしまう    貴方にも そんな日が いつか 訪れる
879/名無しさん[1-30].jpg:2007/02/26(月) 05:58:05 ID:mv6LecLk0
妙な日本語を使う割りに、言葉に拘るね。
880/名無しさん[1-30].jpg:2007/02/26(月) 10:19:57 ID:kZPyBYH/0
馴れ合い板ってものがあるんだから、そっちに行くのを勧める。
881/名無しさん[1-30].jpg:2007/02/26(月) 10:46:22 ID:LADB6Vo60

いつも 「こうしろ ああしろ」 なんて 人から言われる立場の人間は ついつい 人にもそうしてしまう。 
882/名無しさん[1-30].jpg:2007/02/26(月) 11:10:29 ID:LADB6Vo60

このひとは どういうひとなんだろう と想像してるだけ    判断材料はレスしかない

 嫌な言葉でいうと 「見透かす」になるのかな    
 それを極度に嫌うひとは ものの見事に隠されている   言葉って面白いですね  
883/名無しさん[1-30].jpg:2007/02/26(月) 11:53:44 ID:kZPyBYH/0
独り言なら日記帳かチラシの裏にでも書いてほしいんだ。
馴れ合いたいならそういう場所へ行ってほしいんだ。

ここは雑談スレだがあなたの書き込みは雑談ではないと思うんだ。
884/名無しさん[1-30].jpg:2007/02/26(月) 11:57:09 ID:LADB6Vo60
ライディング って何? riding?        勇者ライディーン
885/名無しさん[1-30].jpg:2007/02/26(月) 11:58:01 ID:LADB6Vo60
このレベルなら おk?
886/名無しさん[1-30].jpg:2007/02/26(月) 12:38:50 ID:LADB6Vo60
先日 こんなことありました。 駅の喫煙コーナーで煙草吸ってました。自分以外にも数人。
近くにJK2人が寄ってきて 「どうして煙草なんか吸うのかなあ…」と聞こえよがしに…。
自分 「この間 この下の駐輪場の横の公衆便所でオシッコしてたの。 
    そうしたらおばちゃんが『ちんちんや チンチン』って指さすの。
    …一瞬何かなあ と思った。 …しかし おっちゃん 確かに男の小便器で用足してる。
                          ここは男便所だ    …気色悪くて すぐ逃げた。」
    「お姉ちゃん そんなおばちゃん気色悪いでしょ?」
彼女達「キッショー!…キャッキャ…」
自分 「今のおまえら そのおばちゃんと一緒に見えるよ」
彼女達「………」

そんな彼女達ですが 気付くの早かった。
887/名無しさん[1-30].jpg:2007/02/26(月) 13:57:54 ID:kZPyBYH/0
独り言なら日記帳かチラシの裏にでも書いてほしいんだ。
馴れ合いたいならそういう場所へ行ってほしいんだ。

ここは雑談スレだがあなたの書き込みは雑談ではないと思うんだ。
888/名無しさん[1-30].jpg:2007/02/26(月) 14:47:20 ID:LADB6Vo60

まあ バーチャルくらい 排他的でなくても いいでしょう
889/名無しさん[1-30].jpg:2007/02/26(月) 15:15:41 ID:UTAHfLp60
ここの使い方を制限すべきじゃないと思うけどな
890/名無しさん[1-30].jpg:2007/02/26(月) 15:37:28 ID:kZPyBYH/0
それもそうだな。廃墟だし。

俺が去ることにする。
891/名無しさん[1-30].jpg:2007/02/26(月) 15:42:02 ID:LADB6Vo60

また すぐ そんなこと言う    本音ではないだろうけど     仲良くしようよ♪  ネットくらい
892/名無しさん[1-30].jpg:2007/02/26(月) 19:06:25 ID:jn99iASa0
なんかキチガイが住み着いたのかw
893/名無しさん[1-30].jpg:2007/02/27(火) 18:41:25 ID:vF9DHJU60
syu
894/名無しさん[1-30].jpg:2007/02/27(火) 19:01:07 ID:qYG+DHf20
他人の陰口スレを浮上させないで下さい  他にもイッパイあるから探さないでネ
895/名無しさん[1-30].jpg:2007/02/27(火) 19:29:41 ID:FBfdaUvi0
最近は本人の目に付くように書き込むことを陰口というのか…ゆとりだな
896/名無しさん[1-30].jpg:2007/02/27(火) 19:33:11 ID:xTsFlOZt0
いい歳したオッサンらしいからゆとりというよりリアルに頭がおかしいんだろ。
897/名無しさん[1-30].jpg:2007/02/27(火) 19:56:14 ID:veOPgxzn0
あっくん?あっくんなのね?
898/名無しさん[1-30].jpg:2007/02/27(火) 20:19:09 ID:qYG+DHf20
>843で謝ってる。 しかし止める気は全然無い。
本流をじゃませぬように いいと思ったこと悪いと思ったこと ブツブツ言うよ。 空きスレいっぱいあるから。
899/名無しさん[1-30].jpg:2007/02/27(火) 20:29:02 ID:qYG+DHf20
>837もわし。  だから自分なりに協力も激励も入れてるつもり。  陰口だけではない。
900http:// p6e9247.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp.2ch.net/:2007/03/02(金) 22:44:16 ID:GjjIBge70
guest guest
901/名無しさん[1-30].jpg:2007/03/03(土) 21:33:28 ID:J4Awe/Q60
>>900
特定しますた
902/名無しさん[1-30].jpg:2007/03/04(日) 02:09:08 ID:5AevLefD0
そうですね。実際やってみてから 質問されたほうが的確なアドバイスがあるかと思います。
  自分だったらmpgはvcd、aviならカットする、wmvなら…。
  本スレ377さんの言われる方法もありますし。     (あれ「オーバーバーン」と言うのか 収穫♪)   
助言する側としては具体的な条件がほしいですね。 
903/名無しさん[1-30].jpg:2007/03/05(月) 00:21:14 ID:NIbDVSSN0
ローンなしで買えない場合も買える場合もあるんなら、「車のローンに保証人なんかいらんと思う」程度は
全然間違いじゃないよな。答えを催促されて「色々あります」だけってのもどうかと思うし。
904/名無しさん[1-30].jpg:2007/03/05(月) 01:07:13 ID:q0U71T3m0
まぁたまには金持ちのおっさんもみてるってこったな。
そういう御仁には個人所有なら現金一括で買ってもらいたいもんだなw
905/名無しさん[1-30].jpg:2007/03/06(火) 23:41:08 ID:pa5iwvzM0
「ホーホケキョ」っていったら おもろいやろなあ …なんて先日も思いました。 同じ人かなあ。
前に回答ありましたよね。   己のも「ガチッ」とゼンマイが切れたような音など たまにします。
906/名無しさん[1-30].jpg:2007/03/07(水) 01:44:10 ID:9knsqQxq0
駐車場だから出さないとか面倒だから出さないとかじゃなく、ショッピングセンターの駐車場では普段から
ウインカー忘れがちなおばちゃん方が集中する上に、歩行者も多いから注意がそっちへ行ってしまって、
ウインカーを忘れる頻度が急上昇してるからだと思う。
907/名無しさん[1-30].jpg:2007/03/07(水) 03:01:34 ID:rhC9ZPcF0
歩行者の立場から言わせてもらえば、
いついかなるときも曲がるならその方向にウィンカー出してくれ。
908/名無しさん[1-30].jpg:2007/03/09(金) 20:37:52 ID:XZRTpe330
あのスレで何度か質問した事あるんだけど皆やさしく教えてくれたんだ。
だから自分が回答出来る時は出来るだけ詳しく回答する様にしてる。
オレあのスレ好きだ。

チラ裏スマソ。
909/名無しさん[1-30].jpg:2007/03/11(日) 00:26:37 ID:M9iD806w0
俺は 或る日 
とても苦労して調べたことを そのそぶりも見せず あっさり ひとこと回答されたのを 発見した。

それ以来 くだ質回答者のファンになった。    隠された心みせてもらった  かっこええやん

                                                    これまた陰口
910/名無しさん[1-30].jpg:2007/03/15(木) 01:30:08 ID:DZ5kbeDr0
哲学的というか、そんな質問をして楽しんでいるのが居るような。
911/名無しさん[1-30].jpg:2007/03/15(木) 07:18:26 ID:96FjkSnY0
ただのギャバンネタかと
912/名無しさん[1-30].jpg:2007/03/17(土) 08:48:08 ID:X973qgMg0
他人様に訊く態度じゃないね      なんかやだねったら やだね    おことわり どす
913/名無しさん[1-30].jpg:2007/03/20(火) 02:13:23 ID:Y4Z2dSe00
一月に7萬ずつか...
914/名無しさん[1-30].jpg:2007/03/22(木) 05:25:37 ID:xVos4fuV0
文体くらい換えろよ
915/名無しさん[1-30].jpg:2007/03/24(土) 13:47:01 ID:WXYKmahS0
あっそっか   いばら「き」でもいいのか この歳まで「いばらぎ」とばかり・・・  
勉強になるなあ  質問者も回答者も ありがとう       (実は あっちも 知らんかったのよ)     
916/名無しさん[1-30].jpg:2007/03/26(月) 22:29:32 ID:d32OirXf0
CDに入っている曲をmp3にしたいんじゃないの?
917/名無しさん[1-30].jpg:2007/03/27(火) 13:33:16 ID:47Idb5J40
本スレ1000まで行ってしまいましたね
次スレチャレンジしてきます
918917:2007/03/27(火) 13:40:07 ID:RTiBenWG0
完了

どんなくだらねぇ質問にもマジレスするスレ Part139
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1174970109/
919/名無しさん[1-30].jpg:2007/03/27(火) 14:46:57 ID:kLUBTc360
>>918
乙です
920/名無しさん[1-30].jpg:2007/03/27(火) 21:21:35 ID:mO0kwvjh0
>>918
乙であった
921/名無しさん[1-30].jpg:2007/04/02(月) 00:26:13 ID:pFoKsOXT0
俺も半年ROMったな・・・
今は変に有名になったけど、俺が初めてきたときは
それこそスーパーハカーがゴロゴロいると思ってたな・・・
922/名無しさん[1-30].jpg:2007/04/02(月) 00:53:31 ID:B5jg44it0
書き込んだだけでやばいことになる。
そんな風に思っていた時期が俺にもありました。
923/名無しさん[1-30].jpg:2007/04/02(月) 03:56:34 ID:jD93XC4o0
IP 抜かれて大変な事に...と思って書き込むのが怖かった。
924/名無しさん[1-30].jpg:2007/04/03(火) 02:23:44 ID:KEypuTmO0
本スレ>>182
そうなんですか、自分はPC10台以上HDD20台くらいほぼ24時間稼働させていますが、
一年に一台弱しか壊れませんね。
10時間×10年で壊れる確率を適用すると、自分のは年4台は壊れる計算ですけど、
運が良いのですかね。また、一台の除き今まで壊れた5〜6台のHDDは
前兆無しだったんですけど、こちらは運が悪かったんでしょうね。

デフラグは頻繁にするマシンだと24時間稼働で2日にいっぺん位の頻度で
しているのですけど、考え直した方が良いですかね?

どちらかというと>>184さんのリンク先の方が実感に近いのですね。
925/名無しさん[1-30].jpg:2007/04/04(水) 01:53:25 ID:EK+7AzKL0
201 しびれました うまい♪
926/名無しさん[1-30].jpg:2007/04/12(木) 08:05:51 ID:snu1C+Tl0
>>925
昭和時代に流行った「恋と愛の違い」の説明。

#「愛には真心(真ん中に心)がある」

これと組み合わせて使うw
927/名無しさん[1-30].jpg:2007/04/12(木) 16:50:43 ID:R9ycwMD20
なんだあ 元ネタあったのかあ  アドリブだったら「粋だねえ」と・・・   926ありがと
928/名無しさん[1-30].jpg:2007/04/13(金) 11:55:24 ID:lPD2TblE0
でも愛人には下心で恋人には真心
だよな?
929/名無しさん[1-30].jpg:2007/04/14(土) 02:40:57 ID:EjJzwKZ30
女にゃ理屈は通らねぇからなぁ...
930/名無しさん[1-30].jpg:2007/04/16(月) 12:55:34 ID:197+/dkd0
なんか誘導も理解できないキチガイが沸いたな
931/名無しさん[1-30].jpg:2007/04/16(月) 16:43:05 ID:rn8bn7ed0
PCと携帯からの自演荒らしのようにも見える
932本スレ619:2007/04/17(火) 20:08:36 ID:yZXK/a5p0
本スレ>>622
そんな馬鹿ななんですけど、数々の痴漢冤罪事件を調べれば
わかると思いますが、現在の状況では検事に起訴されたらほぼ有罪です。
それをひっくり返すには、被告側が検察が事実認定したことを
否定できる証拠を提出して、採用されなければ駄目なのです。

つまり、検察が18未満と認定したら、それをひっくり返す証拠を
提出できなければ間違いなく有罪です。
933/名無しさん[1-30].jpg:2007/04/17(火) 20:20:17 ID:tXzoXO820
>>932
あなたの言いたいことはわからんでもないが、システムをまったく理解してない。
立証義務は検察にあり、この場合「検察が18未満と認定したら」ではなく、
まず「検察が18未満と立証できる証拠を裁判所へ提出する事」が義務になります。
よって「後からそれを否定する証拠を」といっても、物が「年齢」なのだから、
実際問題否定できる証拠が出てくる事などありえないでしょう。

あと痴漢冤罪と比較するのはケースが違いすぎてアホかと
934/名無しさん[1-30].jpg:2007/04/17(火) 20:30:24 ID:sEfJOZm+0
その検察が18未満と立証できる証拠というのは医師の判断だけでも大丈夫なのでしょうか?
それともビデオ出演した本人を特定しないと駄目なのでしょうか?
あと製作者の証言だけで証拠になりうることもあるのでしょうか?
教えて下さい。
935/名無しさん[1-30].jpg:2007/04/17(火) 20:50:28 ID:yZXK/a5p0
>>933
その通りです。言葉が足らず伝わらなかったようですね、失礼しました。

例えば辻氏の裁判時には、鑑定証拠が提出されそれが証拠採用されて
有罪となりました。しかし、その鑑定がいい加減で医者が陰毛の生え方を見て
18才未満と判定したそうです。それを証拠採用する判事もどうかと思うのですが、
そういう理不尽が平気で通用することが恐ろしいです。
その後はあなたの言うように、相手を探し出せない限り物証は映像しかないので、
当然ひっくり返すことは不可能ですね。

まぁ辻氏については他に間違いなく引っかかることを行っていたので、
仕方はないと思いますが、裁判はきちんとして欲しいと思います。

ソースを出せればよかったのですが、探しても見つかりませんでした。ごめんなさい
936/名無しさん[1-30].jpg:2007/04/17(火) 21:00:57 ID:PAdfW+fe0
頭の悪い俺だが
>医者が陰毛の生え方を見て18才未満と判定した
だけは見逃さなかった。
937/名無しさん[1-30].jpg:2007/04/18(水) 14:48:19 ID:o62A2JJhO
みかん! か、なかなかやるなお主。

じゃあ、俺な。
どかん
938/名無しさん[1-30].jpg:2007/04/19(木) 11:20:28 ID:79/9/o0R0
ってことは512MBでグラボがGフォースなら大丈夫ですか
でも1GBあったほうがいいかな
939/名無しさん[1-30].jpg:2007/04/19(木) 11:21:15 ID:79/9/o0R0
この条件で自作組み立てキットで安いやつおねがいします
940/名無しさん[1-30].jpg:2007/04/19(木) 11:27:04 ID:gLmtW9Oz0
>>939
選ぶ段階でそんな丸投げしてるようじゃ自作は無理。最低でも自分で探し当てる位の知識を付けろよ。

ttp://www.tukaerusite.com/navi/c_pc/sort_3/sortr_1/
941/名無しさん[1-30].jpg:2007/04/19(木) 11:34:50 ID:79/9/o0R0
>>940
ありがとう

ちなみに今のPC最大搭載メモリ512MBでした
942/名無しさん[1-30].jpg:2007/04/19(木) 11:39:03 ID:79/9/o0R0
果たしてCORE2DUOを買う必要性はあるのか
自分の症状ならメモリ増設だけで解決できるのではないか、などなど
そりゃあ机は広いに越したことはないですよね。年季が違いますから
943/名無しさん[1-30].jpg:2007/04/19(木) 11:45:16 ID:79/9/o0R0
秋にはコア4が出るとききました。なんだかワクワクしてきますね
944/名無しさん[1-30].jpg:2007/04/19(木) 11:48:45 ID:79/9/o0R0
いらないソフトはいれたくありません。
パフォーマンス重視ですから。
ちなみにこのPCのデスクトップIEとごみ箱しかありません
もちろん壁紙なし
クラシカルモードはさすがに抵抗があってしてません
パフォーマンス重視ですから
945/名無しさん[1-30].jpg:2007/04/19(木) 12:40:46 ID:EhcEBjoR0
パフォーマンス重視なのにメモリいれんとか、
パフォーマンス重視なのにコンロー入れるとか
意味不明すぎ。
駆け出しなのは解るけど言ってることめちゃくちゃだよ
946/名無しさん[1-30].jpg:2007/04/19(木) 13:08:18 ID:79/9/o0R0
今ある現状でどうするかなんだよ(伊武雅人風に)
947/名無しさん[1-30].jpg:2007/04/20(金) 18:12:35 ID:dA1tfv8PO
ここ必要あるのか?
948/名無しさん[1-30].jpg:2007/04/21(土) 05:44:17 ID:QaN/sopT0
YouFileHostでウィルス感染の心配はないんですか?
949/名無しさん[1-30].jpg:2007/04/24(火) 16:24:25 ID:Hspiyb2vO
>>948
有る…らしい。
マシンのガードが甘いのなら行かない方がよいらしいですよ。
(この場合のガードとは、ウィルスチェックソフトはデフォ。ファイヤーウォールもほしいよね。)
950/名無しさん[1-30].jpg:2007/04/26(木) 13:27:39 ID:kwqkw5sT0
最初からこっちに書けよとは思ったけども
謙韓・謙中のイデオロギー背負った方とはお話にならないので
やっぱりいいです。
951/名無しさん[1-30].jpg:2007/04/26(木) 13:55:48 ID:aBzVlsof0
謙韓・謙中って結構世界中でそうだと思うけどw


書き逃げ
952/名無しさん[1-30].jpg:2007/04/26(木) 17:47:51 ID:EWnkJMpUO
>>950
そういう方のレスは、スルーすれば良いのでは?
なんでも向うのせいにすれば良いと思っているのだから、根本的に会話が成り立たないから
953/名無しさん[1-30].jpg:2007/04/26(木) 19:56:56 ID:11n3QAFH0
>>950
「国際協定」とまで言ってるんだから当然「名前がない」などということはありえんよ。
素直に提示すれば良いだけの話。
あとジサクジエン見苦しいべ
954/名無しさん[1-30].jpg:2007/04/27(金) 04:19:51 ID:08jwl+dz0

さやまゆうえんち ぴょんぴょん
955/名無しさん[1-30].jpg:2007/04/28(土) 20:19:58 ID:aQnyNioq0
あの〜 その〜 質問になってないやん それであの回答でしょ ・・・ということはネタフリなんでしょ

オチは? オチ     期待してますよ♪
956/名無しさん[1-30].jpg:2007/04/28(土) 21:03:17 ID:aQnyNioq0
ありがとう   すべった もういいです
957/名無しさん[1-30].jpg:2007/04/29(日) 15:12:19 ID:GX4bwoP40
剛毛は嫌だけど剃ってあるのも嫌だな・・・
958京 ◆5pCOxSa0Ak :2007/04/30(月) 13:00:40 ID:Y5xWgJk40
やれやれ連投規制ウザス(´・ω・)
もう業者もほとんど居ないんだし少しだけ緩めてほしいのぅ・・・

どんなくだらねぇ質問にもマジレスするスレ Part140
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1177904106/l50
959/名無しさん[1-30].jpg:2007/04/30(月) 15:25:27 ID:V1hp0DBf0
>>958
おつです
960/名無しさん[1-30].jpg:2007/04/30(月) 17:00:56 ID:e7woXEAp0
>>958
     ::|    ____
     ::|.  ./|=|    ヽ.    ≡三< ̄ ̄ ̄>
     ::|. / |=|  o  |=ヽ     .≡ ̄>/
     ::|__〈 ___  ___l   ≡三/ /
     ::|、ヽ|.|┌--、ヽ|/,-┐|    ≡/  <___/|
     ::|.|''''|.\ヽ--イ.|ヽ-イ:|  ≡三|______/
     ::|.ヾ |.::. .. ̄ ̄| ̄ /
     ::|  ';:::::┌===┐./
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./       こ、これは乙じゃなくてスラッガーなんだから
     ::||ロ|ロ|  `---´:|____    変な勘違いしないでよね!
     ::|:|ロ|ロ|_____/ロ|ロ|ロ,|`ヽ
     ::| |ロ|旦旦旦旦旦/ロ/ロ|旦,ヽ
     ::|ロヽ 旦旦旦旦旦./ロ,/|::旦旦)
     ::|ヾ旦旦旦旦旦旦,,,/::::|、 旦旦|
961/名無しさん[1-30].jpg:2007/05/03(木) 22:47:03 ID:hcpJz67O0
そういや昔ROのエミュサバ立ててたなぁ…
管理者ってほとんどお礼なんかも言われない割とマゾでないとやってられんとあの時解ったw
962/名無しさん[1-30].jpg:2007/05/04(金) 06:06:55 ID:B/LDa+UB0
あんなオチないよねえ もうすこし笑えたら許せるけど・・・ 善意をなぶられてるみたいですね
長文回答乙でした。  さば折でよかった。 責任感じてしまう 冗談のフォローが・・・
963/名無しさん[1-30].jpg:2007/05/04(金) 15:30:06 ID:DyDxl3Gb0
丑幕 って検索すると コテ っぽいんだが正体は判らんな
964/名無しさん[1-30].jpg:2007/05/04(金) 20:57:13 ID:KyW77E/N0
北朝鮮人権法案ってどうなったんですか?
965/名無しさん[1-30].jpg:2007/05/07(月) 01:31:31 ID:3kQ3mbay0
海水に溶け込んでいるのは厳密な意味での空気ではない。ってまあ質問の取り方なんだけどねw

空気がなければ溶け込みようがないから空気が必要って言えば必要なんだけど、深海の喪であろう
とも地球から空気が消滅したら恐らく環境激変で生きられないだろうから、やっぱり空気は地球上の
全生物に必要だとも言えるし。
966/名無しさん[1-30].jpg:2007/05/16(水) 19:39:24 ID:un2LdICq0
ほしゅ
967/名無しさん[1-30].jpg:2007/05/17(木) 15:33:37 ID:87bcW0Ho0
鶴屋ってのか。画像検索してちょっと萌えた。
968/名無しさん[1-30].jpg:2007/05/19(土) 20:20:05 ID:3gBj4hOx0
くそみそです。 面倒そうでのれません。 いえ怖いくらいです。
969/名無しさん[1-30].jpg:2007/05/20(日) 17:26:58 ID:2UOW4Vik0
現実に民間刑務所という報道もなされている。それを知っていたらあんな突っ込みは出来ないとだろう。
やはり、ニュースを見ていないと言える。また、民営というのは民間運営の略であってやはり民間には違いない。

ttp://news.google.co.jp/news?hl=ja&ned=jp&ie=UTF-8&q=%E5%88%91%E5%8B%99%E6%89%80+%E6%B0%91%E9%96%93
970/名無しさん[1-30].jpg:2007/05/22(火) 00:07:26 ID:0mhw5pXQ0
いいはなしだぁ  思わずほほえんだ    今日笑えたのアレだけ   
971/名無しさん[1-30].jpg:2007/05/22(火) 15:13:20 ID:l4j35+Ec0
カレー奉行w
972/名無しさん[1-30].jpg:2007/05/22(火) 23:57:01 ID:0mhw5pXQ0
そうだね 回答になってるわけでもない 読んでタメになるわけでもない

でも無駄になってない なんかニコっとしてしまう    ごっちゃん♪
973/名無しさん[1-30].jpg:2007/05/23(水) 01:03:07 ID:qp7N6KAI0
今日なぜかむしょうにカレーを食べたくなってカレーを食ったんだがこのスレのせいか
なんというサブリミナル
974/名無しさん[1-30].jpg:2007/05/23(水) 15:50:47 ID:COYucHRN0
カレーにプロテインたっぷりいれて食べてたやつ思い出した
全然筋肉ついてないやつだけど。
975/名無しさん[1-30].jpg:2007/05/23(水) 18:20:13 ID:UKcMjdOo0
こんなのが出回ってると地デジも欲しくなるんだろうけどさw
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070514172425.jpg
976/名無しさん[1-30].jpg:2007/05/23(水) 18:27:09 ID:HgVq8XhB0
>>975
コラがどんどん汚くなってるな・・・
最初はパンチラコラになって次はそれか。
977/名無しさん[1-30].jpg:2007/05/23(水) 23:46:41 ID:MsUf9o100
実際の画像がどんなんだったのか気になる
978/名無しさん[1-30].jpg:2007/05/23(水) 23:47:34 ID:ggdrh+fv0
個人的に500と504はツボだわ・・・
979/名無しさん[1-30].jpg

教科書通りの教えてクンじゃあ〜りませんか? 

ごめんくさい こりゃまたくさい 君達が居て僕が居る  今晩の楽しみにしておこう