お前らが最初に買ったミニ四駆 教えれ バーニングサン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1/名無しさん[1-30].jpg
ってことで、すれ違い覚悟だけど、みなさんsageでヨロシク。
2/名無しさん[1-30].jpg:03/01/02 00:50 ID:bz2gl9qi
こういう突発雑談スレは1個目だけでいいんだよ。
2個目になっても面白さ半減、かつグダグダ。
3:/名無しさん[1-30].jpg :03/01/02 00:50 ID:S+NdbMKc
2
4/名無しさん[1-30].jpg:03/01/02 00:53 ID:V3IqSkQi
>>2
同意
5/名無しさん[1-30].jpg:03/01/02 00:58 ID:VoJN3YDX
◆◇◆◇◆最新情報◆◇◆◇◆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
6/名無しさん[1-30].jpg:03/01/02 01:19 ID:h10T23kT
>2
禿同
>1
シューティングスターの次はキャノンボールだろヴォケ
7/名無しさん[1-30].jpg:03/01/02 01:34 ID:Qemhwnlu
知るかっ!
8/名無しさん[1-30].jpg:03/01/02 01:37 ID:h10T23kT
>>7なら無駄にスレ立てるな
9/名無しさん[1-30].jpg:03/01/02 02:36 ID:DdN1FTwR
くそすれあげ
10/名無しさん[1-30].jpg:03/01/02 08:20 ID:0vgIqm3s
うわ・・本当に立ってるよ・・・age
11 :03/01/02 08:42 ID:2ztPAb4q
>>5
死ね!!!!!!!!
12/名無しさん[1-30].jpg:03/01/02 19:33 ID:olpKN5Rp
ここは荒れ荒れだなーっ
戻ってオナッてよう・・・・・・。
1336ばん:03/01/02 21:14 ID:7dTttkkm
ミっニモっニ♪エロ本っだ♪
びん!びん!びん!♪
14/名無しさん[1-30].jpg:03/01/02 23:49 ID:t54f044v
アバンテ
15/名無しさん[1-30].jpg:03/01/02 23:52 ID:+L82dxV2
ビッグバンゴースト
ブーメラン10
16/名無しさん[1-30].jpg:03/01/02 23:57 ID:t54f044v
ファイナルデスティネーション
17/名無しさん[1-30].jpg:03/01/03 03:09 ID:FimTFoX4
別売のザメーンみたいなグリス何だっけ?
18ハンターキラー ◆P7aIKzl.7s :03/01/03 04:21 ID:A4w9dcrR
>>17
セラミックグリスだっけ?
19/名無しさん[1-30].jpg:03/01/04 05:07 ID:daZW5Ul+
ワイルドウイリスJrが売ってなくて、ベンツウニモグを買ったさ。
20/名無しさん[1-30].jpg:03/01/04 08:48 ID:+GJmUslk
>>19
コミカルミニ四駆だっけ??
消防の時にコロコロにミニ四駆の元祖とか
書いてあって、なぜか欲しくなったなぁ。
そういう漏れの最初に買ったやつは、
サンダーショット。
初代ワイドタイヤとの組み合わせに萌えでした。
21/名無しさん[1-30].jpg:03/01/04 11:18 ID:ws1SxgDt
>>20
凄くノーマルだけど、凄くカッコイイ組み合わせだよね。
サンダーショットのフォルム自体、(当時としては)近未来的なデザインだったし。
22/名無しさん[1-30].jpg:03/01/04 12:38 ID:EowxJZBi
そうそう。
今のフルカウルだとかエアロとかのもっこリしたデザインよりか数倍かっこいい!
さらにいうなら、2時ブームのマシンではリバティーエンペラー意外は認められないな。
23/名無しさん[1-30].jpg:03/01/04 12:39 ID:8SJuaSfJ
冬に市民プールで走らせてた時
車に轢かれてペシャンコになった俺のエンペラー・・・
24/名無しさん[1-30].jpg:03/01/04 14:33 ID:zlScurlv
>>22
自由皇帝って2次ブームじゃないのでは?1次がラジコンがちいさくなったyo!
で、2次がアバンテ、皇帝、鳥などのグレードうpパーツでコースを走らせるんじゃ…
重箱の隅つついてスマン。
25番外:03/01/04 19:38 ID:UgvJ5hcX
私としての、最初のミニ四駆は、パジェロだったかな?
26/名無しさん[1-30].jpg:03/01/05 00:19 ID:VYq7+uMM
今でもレーサーズボックスごと物置にしまってあるよ
27/名無しさん[1-30].jpg:03/01/05 00:27 ID:dtSOUqK8
>>24
ソレは違う。
28/名無しさん[1-30].jpg:03/01/05 00:29 ID:NP57e62u
ファイヤードラゴン
29/名無しさん[1-30].jpg:03/01/05 00:33 ID:ViEsPzcM
アバンテ最強!!
30/名無しさん[1-30].jpg:03/01/05 00:34 ID:euUiZL6/
ファイターマグナム!
31/名無しさん[1-30].jpg:03/01/05 00:44 ID:bFwLl4fW
今日秋葉原でハリケーンソニック買ってきました。
¥380で未開封中古
ミニ四駆の箱ってこんなに小さかったんだなあ・・・
小さい頃はもっと大きく感じてた
32/名無しさん[1-30].jpg:03/01/05 00:58 ID:NF+5GQgq
メラゾーマ
33/名無しさん[1-30].jpg:03/01/05 01:15 ID:+ryHAOTq
>>22
ハゲシークワラタ
34ななしさん:03/01/05 01:20 ID:Guq69HDU
トライタガーX。
最初モーターを買い忘れて痛い思いをした。

ちなみに今でもビートマグナムはきれいに保存してます。
35/名無しさん[1-30].jpg:03/01/05 01:33 ID:Rozdillg
ウイニングバード。
36/名無しさん[1-30].jpg:03/01/05 04:00 ID:8uPYB3ZI
>>31
どこの店ですか?
よかったら教えれ。
37/名無しさん[1-30].jpg:03/01/05 04:12 ID:LBZWweKU
ホットショット、スパイクタイヤ、バンパーに穴なし。
わかるかな?
タミヤ最初のミニ四駆だよ。
それを買った。
38/名無しさん[1-30].jpg:03/01/05 04:21 ID:C//Fp5vj
いろいろ買ったから覚えてないな
いくら使ったかなぁ…
39/名無しさん[1-30].jpg:03/01/05 04:36 ID:tZ317bfl
>>1
新スレ立ててんじゃねーよ
前スレからミニ四区がどーのこーのとかいうスレが上がりっぱなしで
イライラしてたんだよ
『前スレからageんじゃねーsageでやれ!』といっただろ
お前等なんも変わってねーじゃねーかよ
それに
『次スレは絶対立てるんじゃんねーぞ』と言ったハズだぞ
お前アホか>>1
>>2に同意してれば十分なんだよハゲ死ね


やべ、バカにマジレスしちった
40/名無しさん[1-30].jpg:03/01/05 06:03 ID:j3PxRY66
・・・
41/名無しさん[1-30].jpg:03/01/05 08:34 ID:U4PLEben
>>37
×タミヤ最初のミニ四駆
○タミヤ最初のレーサーミニ四駆 

>>39
カルシウム摂れ。外に出ろ。顔上げて歩け。
42/名無しさん[1-30].jpg:03/01/05 10:28 ID:g//mI8FT
百鬼夜行って言う百式を黒くした忍者だったけかなあ・・
νガンダムの征夷大将軍は真田幸正の鎧兜が元ネタだったよね。
43/名無しさん[1-30].jpg:03/01/05 10:29 ID:NgxEnukE
アヴァンテ
441:03/01/05 11:21 ID:dtSOUqK8
>>39

ああ、わりぃーわりぃー(ぺっ)
45/名無しさん[1-30].jpg:03/01/05 11:27 ID:U4PLEben
コレ使え。→( ゚д゚)、ペッ
46:03/01/05 11:33 ID:dtSOUqK8
>>45
わざわざありがとう。

では改めて。
ああ、わりぃーわりぃー ( ゚д゚)、ペッ
47/名無しさん[1-30].jpg:03/01/05 12:05 ID:djOOJUWF
スーパードラゴソ
ドラゴソシリーズはすべて買ったよ!サンダーが一番のお気に入りだった。
48/名無しさん[1-30].jpg:03/01/05 12:16 ID:RL/53iXn
漏れは、サンダードラゴン。
何台買ったやら・・・・・旅館の売店に売ってた、サンダードラゴンのパチモンもあった。

今のところ、現存してるのはビークスパイダー、ブロッケンG、トライダガーX、サイクロンマグナム。

フルカウルミニ四駆のシャーシって、バンパー弱すぎ。
4931:03/01/05 13:42 ID:ujCe9oFD
>>36
リバティ7号店です。ミニ四駆は漏れが買ったのが最後みたいで、
あとはダンガンレーサーが1個ありました。
参考にならなくてスマン。
50/名無しさん[1-30].jpg:03/01/05 14:23 ID:i5yJAbHB
>>39は少年の心を忘れた、くたびれサラリーマンなので、
みなさん!どうか、どうか、>>39のことを大目に見てやってください・・・(ぐすん
51/名無しさん[1-30].jpg:03/01/05 14:25 ID:9CV5ZMaN
HORAYZON
52/名無しさん[1-30].jpg:03/01/05 14:53 ID:9ZDLP8m8
さっきタミヤのHPみたら昔のマシンが復刻で発売するみたいだぜ

イグレス、スコーチャー、バンキッシュ。1/8発送!
箱絵が(;´Д`)ハァハァ
ttp://www.tamiya.com/japan/news/news0301/news3.htm#18049
53/名無しさん[1-30].jpg:03/01/05 14:55 ID:0ZNO0swz
例によって、up板。お前らのマシンupしる
ttp://www28.tok2.com/home/dafujika/
54/名無しさん[1-30].jpg:03/01/05 15:19 ID:nQLDeCq3
つーか、立てろ!って言われて
立ててみれば煽りを食らって・・1さん大変ですな。
55/名無しさん[1-30].jpg:03/01/05 15:59 ID:SopdpLqo
sage進行には同意
guest guest
57/名無しさん[1-30].jpg:03/01/05 19:52 ID:mzw8SqTB
俺はホーネットとエンペラーだったハズ。
最初に買ったパーツはスポンジタイヤだったかな?

窓くりぬいてメッシュやクリア板張ったりしてたなー。
あー、あとガードレール裏向けにしてコース作ってた。
良い思い出。またやってみたいよ。
58/名無しさん[1-30].jpg:03/01/05 21:03 ID:wmb02RHZ
59/名無しさん[1-30].jpg:03/01/05 21:04 ID:bhxGh3y7
プロトセイバーだよ。機会に似せて作ったシールがダサかったな。
60/名無しさん[1-30].jpg:03/01/06 01:20 ID:qYuB6bXP
スピンアックス。
それとなんか黒い車。
61/名無しさん[1-30].jpg:03/01/06 01:23 ID:WV5E+t39
俺もスピンアックスだった!
最初のミニ四駆がこれだったとは・・
その後マグナムかった。
60はブラックセイバーか?
62/名無しさん[1-30].jpg:03/01/06 01:47 ID:mUyVmiu2
スピンアックスだとかマグナムだとか...年微妙じゃないか?
63/名無しさん[1-30].jpg:03/01/06 02:30 ID:KFHI8w0u
キャノンボール 漫画みたら肉団子みたいなデブが使ってて嫌だったなー
64/名無しさん[1-30].jpg:03/01/06 02:51 ID:2a1FyXmC
電池が3本はいるヤツ。こいつはすげーとかったのは良いけど、
誰に見せても「そんなのみたことない」と・・・
箱にはタミヤって何処にも書いてないのに気づき凹む
65/名無しさん[1-30].jpg:03/01/06 08:23 ID:dzunc6ZM
>>63
ジミヘンは細身の厨房じゃなかった?
66/名無しさん[1-30].jpg:03/01/06 13:59 ID:ChdmrMFw
ブメーラン
67/名無しさん[1-30].jpg:03/01/06 14:00 ID:Yw1opWeE
先輩ホントでした!マジでぶったまげました。
200の作品が無料で見られました。とっても興奮しました。
思わず2発抜きました!とっても気持ち良かったです。
http://www.pinkonion.net
68/名無しさん[1-30].jpg:03/01/06 14:01 ID:OGXaeSut
かわいすぎてエロすぎて萌え萌え

http://www.pink1.com/
http://www.pink1.com/
69/名無しさん[1-30].jpg:03/01/06 20:37 ID:YzWMzXJ5
>>63
それはバーニングサン。
70/名無しさん[1-30].jpg:03/01/07 14:51 ID:TTem/5Ic
略してバーサン
71/名無しさん[1-30].jpg:03/01/07 22:47 ID:BeX4jYnI
ネオバーサン
72/名無しさん[1-30].jpg:03/01/08 02:01 ID:7fAeTGtF
>>2
の言うとおりじゃん(w
731:03/01/08 02:18 ID:bEkY5zOU
そーだよ!もっくあっか!
74/名無しさん[1-30].jpg:03/01/08 20:48 ID:aQY4HVLw
あるよ、カス。
7531:03/01/08 21:32 ID:GYSN2Duq
下がりすぎ
ttp://takemail.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030108212641.jpg
ハリケーンソニック組み立てました。
肉抜きいっぱいしようと思ってたんだけど、
完成されている。とゆうか形が複雑なんでどこを弄っていいか判らない
このままでいいかと思うこのごろ
76 :03/01/08 23:54 ID:AZJNF9IL
>75
いっそのことフロントモーターに大改造だ
77/名無しさん[1-30].jpg:03/01/09 15:23 ID:Ibo9t1+V
>>75
むしろプラ板を使ってエアロにする
78/名無しさん[1-30].jpg:03/01/09 19:24 ID:VbtEY/D/
保守
79/名無しさん[1-30].jpg:03/01/09 20:31 ID:ZvWegtnI
いいスレですね
80座敷荒氏:03/01/09 20:33 ID:lB1cKwYU
セントドラゴンってあったよね?
たしかそれ。
81/名無しさん[1-30].jpg:03/01/10 01:13 ID:6CIDE+HD
>>80
タイプ3?4?どっちっち?
82/名無しさん[1-30].jpg:03/01/10 08:12 ID:vAApV+XR
クローゼットにアバンテブラックスペシャルが未組み立てで残ってた・・・
83/名無しさん[1-30].jpg:03/01/10 08:23 ID:r5d+3DZn
あばんて
84/名無しさん[1-30].jpg:03/01/10 10:24 ID:DzJQ7J1J
>>82
それって…当時激レアだった気が。ヤフオクで売ったら?
85/名無しさん[1-30].jpg:03/01/10 10:30 ID:qOKs1qp4
漏れの初ミニ四駆はブーメランJr.だったな・・・。
2代目がホットショットJr.だったかな。
押入探してくる。
86/名無しさん[1-30].jpg:03/01/10 10:36 ID:vAApV+XR
>>84
600円くらいにはなるかな?
8784:03/01/10 10:40 ID:DzJQ7J1J
私だったら買う。
もし出品したらID教えてくだせィ
ちなみに最初に買ったのは、エンペラー
次が名前忘れたけど黒い何だったっけ
88/名無しさん[1-30].jpg:03/01/10 10:46 ID:vAApV+XR
>>87
箱少しつぶれてるけどいい?
89/名無しさん[1-30].jpg:03/01/10 10:47 ID:nsI//JZ0
http://www.media-0.com/user/gotosex/

        モロ見えワッショイ!!
     \\  モロ見えワッショイ!! //
 +   + \\ モロ見えワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
90/名無しさん[1-30].jpg:03/01/10 10:52 ID:vAApV+XR
サンダードラゴンとファイヤードラゴンの未組み立てもあった。
復刻版だけど。あとシャイニングスコーピオン

ブラックスペシャルはアバンテ、サンダーショット、イグレス、アバンテ2000、マンタレイ、スーパーアスチュート、ポセイドンX、リバティエンペラーがあるみたい。
91/名無しさん[1-30].jpg:03/01/10 10:58 ID:DzJQ7J1J
何でそんなにあるの?作らんのに買ったンか…?
マンタレイにブラックがあるのは知らんかった。
ここまでは出さんけど数千円出す人はいるとおもふ
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b21058449
92/名無しさん[1-30].jpg:03/01/10 11:12 ID:vAApV+XR
>>91
これって高すぎない?
他にも限定パーツ持ってるけどこんな金額じゃ出せないよ。
いいとこ300円スタート。
93/名無しさん[1-30].jpg:03/01/10 11:53 ID:sdMyPxcO
エンペラー
94/名無しさん[1-30].jpg:03/01/10 14:30 ID:yXCIKZvg
漏れも昔ブラックアバンテ持ってた・・・
どこ逝ったのかなぁ。
95/名無しさん[1-30].jpg:03/01/10 14:46 ID:LTCSN7md
マンタブラックのボディーだけ残ってる。あとリバティエンペラBSのフロントとリア―の
部品だけもあるなー(;´Д`)

当時はいくらでも買えたんだが。

ヤフオクのブラックスペシャルは数年前からずっと出品してる
ような気がしますが。四万は高過ぎですわ
96/名無しさん[1-30].jpg:03/01/10 21:31 ID:XjguLFdT
俺の時代は、セイントドラゴンやイグレスはラジコンだけだった・・・
97/名無しさん[1-30].jpg:03/01/10 22:28 ID:TbVoonaT
98/名無しさん[1-30].jpg:03/01/10 23:06 ID:aZPE5aad
>95
そのボディと部品だけどもホスィ
99/名無しさん[1-30].jpg:03/01/11 16:44 ID:rFfKmGAG
ダッシュ3号シューティングスター!!
100/名無しさん[1-30].jpg:03/01/11 16:47 ID:2EhGtVRL
あやや
101/名無しさん[1-30].jpg:03/01/11 17:09 ID:OlPvC/UN
サンダーショットだっけかな?
懐かしいなあ。
102/名無しさん[1-30].jpg:03/01/12 06:07 ID:o1FDMpF4
漏れはよんくまん
103/名無しさん[1-30].jpg:03/01/12 09:38 ID:g2B1NQsP
>102
んなマニアックなのみんな知らないよ
104/名無しさん[1-30].jpg:03/01/12 09:41 ID:TVLuS3iJ
乾電池か何かの景品でだっさいミニ四駆当たったな〜
105/名無しさん[1-30].jpg:03/01/12 22:30 ID:6YvoxLmc
昔、ロッテのチョコでポイントを集めるとゴールド、シルバーボディのミニ四駆もらえたの知ってるひといる?
106/名無しさん[1-30].jpg:03/01/12 22:39 ID:F4S0zuWI
>>105
漏れは何台かもらった。透明シャーシも萌えだった。
第一段はホットショットとかで、最二段はサンダーショットとか
エンペラーだったかなー??

点数集めて応募してから、届くのに何ヶ月も待ちますた。
107/名無しさん[1-30].jpg:03/01/13 14:55 ID:5i7KuVcY
スーパーアバンテ




砂利道走らせたらギアに砂入った。


108/名無しさん[1-30].jpg:03/01/16 12:58 ID:026dC983
ワイルドウィリースヂュニヤ
109/名無しさん[1-30].jpg:03/01/16 13:34 ID:Fwxtf3xw
>>60
ホーネット
110/名無しさん[1-30].jpg:03/01/17 04:45 ID:8inEQSdA
ミニ四駆はオモチャじゃねえ
111/名無しさん[1-30].jpg:03/01/17 05:20 ID:aAvTsgyb
大人のおもちゃだ!!

なんとかエンペラーだったね。四駆郎のマシンか。
112/名無しさん[1-30].jpg:03/01/17 05:23 ID:aAvTsgyb
IDにAvきましたのでダッシュ496のAvください
113てつ:03/01/17 06:33 ID:QFRsFEtk
ダンシングドールでしょ!
114/名無しさん[1-30].jpg:03/01/17 12:08 ID:Wk+znXyz
エンペラーのブラックスペシャルもってる
115/名無しさん[1-30].jpg:03/01/17 13:04 ID:JNP5IieM
>>109
ホーネットの他にもブラックセイバーとかバンキッシュとか。
116/名無しさん[1-30].jpg:03/01/18 21:42 ID:WQVAjicl
いっけ〜〜マグナ〜〜〜ムトォルネイドォ〜〜〜〜!!
117/名無しさん[1-30].jpg:03/01/19 22:33 ID:ybh7fk0a
まんたれい じゅにあ
118/名無しさん[1-30].jpg:03/01/19 22:40 ID:lcxyhZ5O
アバンテ
119/名無しさん[1-30].jpg:03/01/19 23:17 ID:FC3Vk1wy
エアロソリチュー何とかっての
120/名無しさん[1-30].jpg:03/01/19 23:30 ID:QIQCacPM
サンダードラゴンだっけ
121/名無しさん[1-30].jpg:03/01/19 23:43 ID:UFQFCqnC
ファイヤードラゴンかっこいいぜ!
122/名無しさん[1-30].jpg:03/01/20 10:25 ID:U4gzkgLG
昨日アバンテJrのクリアボディーが売ってたので買ってきますた。なつかすぃ
123/名無しさん[1-30].jpg:03/01/20 11:39 ID:tICqQPh5
菓子食ってゴールデンアバンテーJr当てた。
金メッキで大会にも出た。
124/名無しさん[1-30].jpg:03/01/21 06:35 ID:lkAfS1gL
>>123 
ゴールドのサンダードラゴンでレースに出たらクラッシュで大破。
かなすぃ・・・
125/名無しさん[1-30].jpg:03/01/22 13:52 ID:D5Gc21be
誕生日にもらったのがタミヤのやつじゃなくて泣きそうでした。
126山崎渉:03/01/23 17:11 ID:yVZHBbag
(^^)
127/名無しさん[1-30].jpg:03/01/25 12:35 ID:kvIN6zvf
ブーメラン

なつかしぃ・・・
128/名無しさん[1-30].jpg:03/01/26 11:21 ID:GZQNrIvy
皆と同じ物は嫌だったのでレイ・スティンガー買ったな。
129/名無しさん[1-30].jpg:03/01/27 10:03 ID:dGAuQiK9
レイスティンガーかよ
TZシャシーが出た後にスーパー1搭載だったからな
みんなあんまり買わなかったよね
130/名無しさん[1-30].jpg:03/01/27 11:09 ID:3OdIfprD
スピンアックス

これしか売ってなかった・・・。マグナム欲しかったのに。
131/名無しさん[1-30].jpg:03/01/27 11:53 ID:Ej4oVdlJ


132/名無しさん[1-30].jpg:03/01/27 15:39 ID:g1sTDlh0
俺もサンダードラゴンだな
133/名無しさん[1-30].jpg:03/01/27 16:38 ID:TTPcLvJe
漏れのファイターマグナムは友達の中じゃ最強だった。
家にコースあったしパーツも買ってもらい放題だったから
当たりまえか…
134/名無しさん[1-30].jpg:03/01/27 18:09 ID:6Ru5ODfZ
>133
つまらなそうなレーサー時代でつね
135/名無しさん[1-30].jpg:03/01/28 09:49 ID:5Oz5Xx6S
俺も烈豪が流行るまで一人で家のコース走らせてたよ(リバティーエンペラー時代)
烈豪が流行ってからはみんなで遊んだなー。

最初は圧倒的に速かったけどみんなもだんだん速くなってきて
最後には全員互角になったよ。
136/名無しさん[1-30].jpg :03/01/28 10:37 ID:OSqfXbcp
ホットショット…
137/名無しさん[1-30].jpg:03/01/28 15:19 ID:rPO/u/zg
ボールベアリング高かったよな スタビライザーは俺かっこよくて好きだった
そして俺達の中ではハイパーダッシュモーターは邪道だった 
ハイパーダッシュモーターで速くても認めてもらえない
ハイパーミニモーターで速くて神的存在
138/名無しさん[1-30].jpg:03/01/28 18:09 ID:nXCgO66b
ローハイト・ワンウェイホイールにショック吸収スポンジタイヤ、
カーボンシャフトにボールベアリング・・・これで足回りは完璧。
139/名無しさん[1-30].jpg:03/01/28 23:55 ID:zJvgiRq8
>>137
俺、ミニで速かったな。
でもその頃はトルクかレブが主流だったから、大して騒がれなかった。
140/名無しさん[1-30].jpg:03/01/29 01:16 ID:+6qrvWUM
ワンウェイホイールの仕組みがわかりません。
141/名無しさん[1-30].jpg:03/01/29 07:12 ID:tKUyILQw
>>140
カーブのときに内輪と外輪の回転数を変えて抵抗を減らすんじゃないっけ?
142/名無しさん[1-30].jpg:03/01/29 14:56 ID:NUk4Vozn
>>140
ミニ四ファイター?
143/名無しさん[1-30].jpg:03/01/30 09:32 ID:Vty9Sa+y
ワイドワンウェイ
144/名無しさん[1-30].jpg:03/02/02 17:15 ID:G8dnrrdg
グラスホッパー→マイケルフロッグ→ホットショットU→遊人→DON'T
145/名無しさん[1-30].jpg:03/02/04 16:56 ID:1jAkrCMg
デニスホッパー
146/名無しさん[1-30].jpg:03/02/04 17:15 ID:XIPXQq/u
どこかミニ四駆の歴史みたいのを紹介してるサイトない?
歴代のミニ四駆の写真入でさぁ
147/名無しさん[1-30].jpg:03/02/04 18:21 ID:1jAkrCMg
ttp://www.alpha-net.ne.jp/users2/inouen/index.html
↑のーまるましん(他パーツギャラリー
ttp://www28.tok2.com/home/dafujika/
↑がぞうけいじばん(他リンク
148/名無しさん[1-30].jpg:03/02/04 18:24 ID:7eNTAC4H
俺最初買ったミニ四駆…覚えてないな。

物心付いたときから兄の影響受けてやってたな。
俺はローハイトワンウェイホイールのリアが長いのが気に入らないで
同じのふたつ買ったな。おかん、駄々こねてスマソ
149/名無しさん[1-30].jpg:03/02/04 18:26 ID:7eNTAC4H
あと、ボールベアリングは
六角穴じゃなくてマル穴買って兄に
それシャフトに通す奴じゃネェヨって言われて激鬱になった記憶がある(w

アレは確信犯だったろうな>田宮
150/名無しさん[1-30].jpg:03/02/04 18:30 ID:7eNTAC4H
フルカウルミニ四駆出たときはかなり俺怒ったよ。
「大径ホイールつけられねぇだろゴルァ!」って
でもトライダガーXは格好良かったから買っちゃった。

コロコロのミニ四駆はそのころからおかしくなってきてた。
ブロッケン自慰がマグナムとソニックをぶっ潰して
博士の所に行った兄弟が新しいマグナムとソニック作ってもらったりとか。

俺、詳しいな(w
つい昔のことだから懐かしくて連続投稿してしまった。スマソ
151/名無しさん[1-30].jpg:03/02/04 22:50 ID:1jAkrCMg
>>149
買い間違え。メーカー責めちゃ駄目。
152/名無しさん[1-30].jpg:03/02/04 22:51 ID:baz6Fuo+
ガキどもが糞つまんねースレで盛り上がってんなw
153/名無しさん[1-30].jpg:03/02/04 23:08 ID:wPj1mNvt
タイヨーかどっかのミニ四駆もどき買ったらみんなタミヤでイジメられたよ
154/名無しさん[1-30].jpg:03/02/04 23:53 ID:jUJ3Jwx9
マグナムシバー
155/名無しさん[1-30].jpg:03/02/04 23:59 ID:KZI547l0
リバティーエンペラー

小5の頃に流行ったからもう8年か・・・月日が経つのは早いもんだ。
ちなみに、月小遣いが1000円だったのに大形ホイールが小さいのに600円したからな〜。
持ってるやつが羨ましかったり、盗難事件が起きたり、高速モーター疑惑があったり・・・。
156/名無しさん[1-30].jpg:03/02/05 00:01 ID:7f2TVeWj
バンキッシュジュニアとホーネット
157156:03/02/05 00:03 ID:7f2TVeWj
記憶が濁ってた。
アバンテとホットショットだった(スマソ
158eco:03/02/05 00:05 ID:N8vNVSRL
私はアバンテjrでした
159/名無しさん[1-30].jpg:03/02/05 00:05 ID:zBulIgEE
もう、あの流行から人生の半世紀を過ぎている事に注目。
あの頃10〜12歳→現在19歳
160/名無しさん[1-30].jpg:03/02/05 00:30 ID:URXeibmb
未成年カエレ。
161/名無しさん[1-30].jpg:03/02/05 00:55 ID:PDAX3aaB
俺はエンペラーでした。
四駆郎みたいにパッド(?)で操作したかったけど当方足が遅くてできませんでした。
四駆郎達はマラソン選手に向いてると思います。
162/名無しさん[1-30].jpg:03/02/05 01:32 ID:x55Y3Yaq
スピンアックス。
家でローラーとかレストンスポンジタイヤ(かな?黄色いタイヤ)が出てきた
163/名無しさん[1-30].jpg:03/02/05 01:37 ID:65p5/Mv6
ホーネットJr.…年がばれる…?
164/名無しさん[1-30].jpg:03/02/05 02:28 ID:cGGN24Ot
アバンテ。。。だったっけ?
アンダンテ?
忘れた。青いやつ。
165/名無しさん[1-30].jpg:03/02/05 04:11 ID:LAH9flvA
6号くらいの
ライジングサン
166/名無しさん[1-30].jpg:03/02/05 04:13 ID:LAH9flvA
かアバンテjr
167/名無しさん[1-30].jpg:03/02/05 07:39 ID:n8IyaKFr
オフカイキタ━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!

【ガチンコ】ミニ四駆OFF【都内】



http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1043643743/l50





168/名無しさん[1-30].jpg:03/02/05 08:46 ID:8HotCcaD
田宮じゃなかったけど、最初に買ったのは
「タイフーン」だったかな、あとで「ハリケーン」買ったけど、
「タイフーン」のほうが好きだった。
この二台ってRCカーでも出てたよね。
169/名無しさん[1-30].jpg:03/02/05 08:49 ID:RkA7oprR
ホーネットかブーメランかそのあたりだなぁ
最後に買ったのがアバンテだったのは覚えてるが
170藤吉:03/02/05 09:30 ID:hEErm9Vr
でげす
171/名無しさん[1-30].jpg:03/02/05 10:33 ID:kWeK2Npt
コンカラーjr。懐かしい・・・
172/名無しさん[1-30].jpg:03/02/05 10:50 ID:1IJqoBrm
スーパードラゴン
173/名無しさん[1-30].jpg:03/02/05 10:51 ID:1IJqoBrm
じゃない間違えた
赤い4WDだ
名前忘れた
174/名無しさん[1-30].jpg:03/02/05 11:30 ID:mD/SKRhZ
>>171
うむ
175/名無しさん[1-30].jpg:03/02/05 11:40 ID:zlf2vgOv
>>173
ファイアードラゴン?
176/名無しさん[1-30].jpg:03/02/05 11:41 ID:zlf2vgOv
★お前ら大学生ならミニ四駆やったよな★
http://school.2ch.net/campus/kako/1020/10206/1020625088.html
177/名無しさん[1-30].jpg:03/02/05 16:49 ID:7E/3wqF8
SSS
178/名無しさん[1-30].jpg:03/02/05 17:00 ID:AAm96/IL
トライダガー
179/名無しさん[1-30].jpg:03/02/05 17:23 ID:ZimakSFA
ミッドナイトパンプキン
180/名無しさん[1-30].jpg:03/02/05 17:25 ID:l2kJXRk8
シューティングスター
181/名無しさん[1-30].jpg:03/02/07 14:36 ID:xZKaGTWg
みんな、シャーシが大きく分けて2種類あるってのは知ってるよな?
182/名無しさん[1-30].jpg:03/02/07 18:30 ID:fhzKoyD9
>>181
モーターの前後かい?
183/名無しさん[1-30].jpg:03/02/07 18:45 ID:O9cnN60I
タイプ1と2か?
184/名無しさん[1-30].jpg:03/02/07 19:19 ID:kMP1UGQS
板ちがい


糸冬  了
185/名無しさん[1-30].jpg:03/02/08 02:14 ID:68T1Jz+o
 再 開
>>183
あったね、タイプ1、2・・・。
他しか、アバンテとかがタイプ2だったよな。
奇数タイプは前輪と後輪の間隔が短くてコーナー重視、偶数タイプは長くて直線が有利とか言われてたよな。
186/名無しさん[1-30].jpg :03/02/08 03:34 ID:vegL8qFd
チューンアップしたね
シャーシ削ったりして
モーターもやたらはやいやつにしたりとか

ぜんぜんチューンアップではないですね はい
187/名無しさん[1-30].jpg:03/02/08 04:59 ID:MlEWUzjz
ランチボックス。
その次がミッドナイトパンプキン。
じいちゃんに買って貰ったなぁ。
188/名無しさん[1-30].jpg:03/02/08 10:17 ID:yyatsBye
始めてかったやつは赤い奴だった。
アニメで烈ってやつがもってたやつ。


何年も前にやめたが、
このスレ見てミニ四駆ほしくなった。
また買いに行くかな
189/名無しさん[1-30].jpg:03/02/09 01:12 ID:Xo2qgtZK
ファルコンJr
190/名無しさん[1-30].jpg:03/02/10 23:43 ID:3MccsmLE
誕生日にもらったバンキッシュJr.が最初ですた・・・
パチモノしか持ってなかった漏れには嬉しかったなぁ
191/名無しさん[1-30].jpg:03/02/11 20:38 ID:FTngPVG+
test
192/名無しさん[1-30].jpg:03/02/12 03:11 ID:37VtWoVT
バンキッシュかっこよかったよね
193/名無しさん[1-30].jpg:03/02/12 03:48 ID:B22OCd4O
ミニ四駆って男の子が誰でも簡単にレーサーになることができるものだから、そのうち、また熱きたりしてな。
194/名無しさん[1-30].jpg:03/02/12 11:50 ID:HOKUMJnj
ハリケーンソニックが一番カッコイイな。
当時あれ人気あったらしいな。
195/名無しさん[1-30].jpg:03/02/12 22:56 ID:tM5RLWlf
初期アバンテjr
196/名無しさん[1-30].jpg:03/02/13 14:04 ID:KkZImELr
フォックスJr.ではじまって
ライジングトリガーでおわったよ

漏れのミニ四ライフ。
197/名無しさん[1-30].jpg:03/02/13 21:46 ID:tPpxjquL
俺はミニ四→タミヤQD(ラジコン)→組みたて式ラジコン
へとロードマップそのままに進んだな。まさにタミヤの
思う壺。でも今でもラジコンはやってます。もはや一生の趣味かも(w
198/名無しさん[1-30].jpg:03/02/14 00:40 ID:lErVxh3Z
ちょっと思ったけど
PCの自作ってなんとなくミニ四駆と同じ要領だよな
199/名無しさん[1-30].jpg:03/02/15 00:55 ID:V5jrrvfu
>198
部品合わせるだけだけどな。
ただPCは相性問題がダルイなー
200/名無しさん[1-30].jpg:03/02/16 02:02 ID:GhjWSxtP
丁度第2次世代で弟がマグナムセイバー、俺がソニックセイバーでレッツ&ゴーを気取ってた。
201/名無しさん[1-30].jpg:03/02/16 02:04 ID:XhhfF1YQ
ドラゴン3兄弟激萌でした
202/名無しさん[1-30].jpg:03/02/16 21:46 ID:RQkAE4cd
トライダガーX
203/名無しさん[1-30].jpg:03/02/16 22:03 ID:DIpZONZQ
ところで、ダンガンレーサーってポシャったのかな。
家の近くでも
モーターより安い値段で売られていた。
204:03/02/17 22:02 ID:ZmqFbIgf
所詮は走るお芋だしね。
205/名無しさん[1-30].jpg:03/02/17 22:16 ID:oO9tZUyE
★☆キラキラお星様★☆
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=rantyan
206s:03/02/17 22:22 ID:H2gRseWr
はじかしながら SSSです。
207/名無しさん[1-30].jpg:03/02/17 22:26 ID:ujjtCnhq
ダッシュ1号エンペラー
208/名無しさん[1-30].jpg:03/02/17 22:28 ID:NbPrugJx
 ↑
まったく一緒。四駆郎になりたかったんでつ。
ミニ四ファイター憧れてましたw
209さと君:03/02/17 22:48 ID:pnzHFCA3
トヨタハイラックスですが何か?
210/名無しさん[1-30].jpg:03/02/17 23:51 ID:lg0Xkwkb
初めてのミニ四駆は従兄弟からもらったトライダガーX
初めて自分で買ったのはスーパーミニ四駆(名前忘れた)
最後のマシンはハリケーンソニック
ナツカシィ・・・
211/名無しさん[1-30].jpg:03/02/18 01:05 ID:Zzh/nukZ
www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/7983/
懐かしすぎて涙が出そうになりました。
あの頃は純真だった・・・
212/名無しさん[1-30].jpg:03/02/18 02:47 ID:h59RzmKl
VSシャーシのバンキッシュを懐かしさのあまり買った。
久々に組むミニ四駆は戸惑った。
とりあえず貰い物のレブチューンモーターを入れただけ。
だけど、電池を入れてスイッチをONにすると昔の感動が蘇りますw
213/名無しさん[1-30].jpg:03/02/18 02:50 ID:h59RzmKl
しかし、今のミニ四駆のレベルは漏れのガキの頃より随分進化してるな。
熱心にギアにベアリング埋め込んだりギアやホイールを軽量化したけど、
今はそういうパーツが市販で出てるし。
中でも、一番驚いたのは前輪のステアリングシステム
214/名無しさん[1-30].jpg:03/02/18 02:52 ID:HjarBQYH
えっ…まじ?
215/名無しさん[1-30].jpg:03/02/18 03:57 ID:CU0HRvmN
>1 バーニングサン。カク(・∀・)イイ!
最近のモーターの小ささにカルチャーショック。。
216/名無しさん[1-30].jpg:03/02/18 12:33 ID:0TkwWH9s


堤さやか画像発見
http://media-0.com/www/dvd01/

217/名無しさん[1-30].jpg:03/02/18 15:19 ID:DHI2eK/E
>215
モーターが小さくなったのではなくあなたが大きくなったのです
218/名無しさん[1-30].jpg:03/02/19 01:19 ID:3mlYlrWB
age
219/名無しさん[1-30].jpg:03/02/19 01:41 ID:WQ9zSjk9
シューティングスター

朝早くから、プラモ屋にならんで買った記憶がある。
220/名無しさん[1-30].jpg:03/02/19 09:18 ID:ymZtzBkF
あのころは休みの日となると
何故か早起きしてたな
221/名無しさん[1-30].jpg:03/02/20 17:41 ID:z2UyH9Hb
ブロケーンG
222/名無しさん[1-30].jpg:03/02/20 18:47 ID:dT1t8lGb
リバティーエンペラーだけどわかる人いる?あとハイパーミニモーター買った。
223/名無しさん[1-30].jpg:03/02/20 18:49 ID:HoJivMTE
俺グラスホッパーなんだけど・・・
224/名無しさん[1-30].jpg:03/02/20 19:15 ID:DGO3axCl
ライジングバードだっけ?なんかの漫画に登場してたアレ。
225/名無しさん[1-30].jpg:03/02/20 20:06 ID:y6eN89M1
「トヨタハイラックス」「ニッサンダットサン」この2種類しかなかったと
思う。まだ「ミニ四駆」の呼び名は無かったかもしれないが、接着剤不要の
画期的なプラモデルだった。ハイラックスはオレンジ色、ダットサンは黒。
同世代のひとはわかるよね!
226/名無しさん[1-30].jpg:03/02/20 20:20 ID:UjrU0QTI
>>222
8年ぐらい前、久しぶりに買ってみたミニ四駆がそれですごい進化に驚いたよ
227/名無しさん[1-30].jpg:03/02/20 23:28 ID:JhzZtSVl
ブーメランを買いましたね。
228/名無しさん[1-30].jpg:03/02/21 01:26 ID:4rWB7rPv
最初のジャパンカップの最終日(伊勢丹新宿)に参加するため
始発電車で向かい、山手線内でズボンが破けてポコチン丸出しの
浮浪者に遭遇したあの衝撃を今でも覚えている
229/名無しさん[1-30].jpg:03/02/21 13:40 ID:6QvKzyBH
半角らしいレスがつきました
230/名無しさん[1-30].jpg:03/02/21 18:18 ID:OHTrHn7m
231/名無しさん[1-30].jpg:03/02/21 23:07 ID:5OshIgab
>>224
それはミニ四トップだ

漏れの友達が最近スコーチャーを購入してたぞw
232/名無しさん[1-30].jpg:03/02/21 23:39 ID:NMzDb2p5
>230
付いてるパーツからして今でもミニ四レーサーですね。
233/名無しさん[1-30].jpg:03/02/23 21:53 ID:ZLyl2kVD
agewdwdswddwwddwdwdwdwddageageageage
234/名無しさん[1-30].jpg:03/02/23 22:59 ID:2XfNpoSx
サンダードラゴン
235/名無しさん[1-30].jpg:03/02/24 01:05 ID:lcC7G74u
銀色で四角っぽい車って名前なんでしたっけ
赤や黒の線が入っていた
236/名無しさん[1-30].jpg:03/02/24 01:17 ID:SrDTIHUZ
ホットショット
237/名無しさん[1-30].jpg:03/02/24 01:28 ID:fT+cJPSA
ウニモグ・・・
238/名無しさん[1-30].jpg:03/02/24 01:34 ID:oMi37Foq
みんな捨てちまったけど
ガキの頃の宝物だった、前チューンモーターだけ残ってる
239/名無しさん[1-30].jpg:03/02/24 02:53 ID:nQPl8qvR
>>235だぶんサンダードラゴンだと思う。
>>211に出てるサイトで確認してみ
240/名無しさん[1-30].jpg:03/02/24 03:44 ID:PqYxrBj7
今のミニ4はどんなんだろう・・・
昔はプラスチック製だったけど
金持ち仕様のカーボンとかありそうだよな。
LSDなんかもついてそう・・・
実際はどうなの?
241/名無しさん[1-30].jpg:03/02/24 04:36 ID:0QI4Bbyw
>>239どうもです
スーパーセイバーでした
アバンテとかバンキッシュのラジコンが
目茶欲しかったのを思い出した。
242/名無しさん[1-30].jpg:03/02/24 04:43 ID:YMidBJK4
243/名無しさん[1-30].jpg:03/02/24 06:07 ID:IUM64OSZ
懐かしいなぁ・・・


最初に買ったのはエンペラーかな。
あとシューティングスターとかアバンテとかホライゾンとか買ったっけ。
あ、田宮じゃないけどザ・ニンジャとかいうのも買った記憶が。
雑誌の懸賞で発売前にウイニングバードが当たったときはめちゃ嬉しかったっけ。


ところでスポンジタイヤの利点て軽量化以外に何かあるの?

あとダッシュ4号パンクローのマシンと輪子のマシンて何だっけ?
244/名無しさん[1-30].jpg:03/02/24 06:10 ID:IUM64OSZ
>>211のリンク先、ワイルドミニ四駆がないのはなぜだ?
245243:03/02/24 06:12 ID:IUM64OSZ
>>211のリンク先見たら4号と5号のマシンは分かりますた。
246/名無しさん[1-30].jpg:03/02/24 13:39 ID:KlEjbLch
>>243
今考えてみると、スポンジタイヤってグリップ力はノーマル以下
だったかもしれない
247/名無しさん[1-30].jpg:03/02/24 21:02 ID:PJ++m/52
でもノーマルタイヤだとなんかビジュアル的に劣るんだよね。
248/名無しさん[1-30].jpg:03/02/24 22:30 ID:nQPl8qvR
>>244
コミカルミニ四駆のコーナーがそれだと思うんだけど違うのかな?
249/名無しさん[1-30].jpg:03/03/04 06:45 ID:rGI7MTL0
250age:03/03/05 02:08 ID:ylfX+Xns
ほー
251/名無しさん[1-30].jpg:03/03/05 02:19 ID:ufN2M/AB
バンキッシュ買ったけどあんまよくなかったからすぐにアバンテに変えました!
252/名無しさん[1-30].jpg:03/03/05 05:05 ID:RH85zGd8
◆ピンクエンジェル◆↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
253/名無しさん[1-30].jpg:03/03/05 05:17 ID:ZkrjNDU0
ホットショットだったっけ。
254/名無しさん[1-30].jpg:03/03/05 08:38 ID:Te1e/GD+
シャーシとカウルを留める後ろの部分がよく折れた。
接着剤でくっつけるということを知らなかったから、セロテープとかで止めてた。
255/名無しさん[1-30].jpg:03/03/05 10:17 ID:hqjK7ZAK
なんだかんだ言ってFRPプレートが最強
256/名無しさん[1-30].jpg:03/03/05 10:20 ID:bQRU+lCB
スーパードラゴンだっけか?白いやつ。
親戚がファイヤードラゴンだかを買ったので、対になるように購入。
257bloom:03/03/05 10:25 ID:1wRyqx1w
258/名無しさん[1-30].jpg:03/03/05 10:39 ID:iDF2n+qD
キャノンボール
259/名無しさん[1-30].jpg:03/03/05 10:40 ID:iDF2n+qD
260/名無しさん[1-30].jpg:03/03/05 11:24 ID:lbc+90X3
確かブーメランだったかなあ。
大好きだった
261/名無しさん[1-30].jpg:03/03/08 01:03 ID:Hrbr06Zy
ダッシュ!!ダッシュ!!
262/名無しさん[1-30].jpg:03/03/08 13:54 ID:c4P69eom
アバンテ!!しかもボディーが黒い限定の奴。
てかライジングバード、シューティングスター、エンペラーの
まだ作ってないやつがあるのだが価値はあるんかね?
263/名無しさん[1-30].jpg:03/03/10 01:03 ID:zRPmKl3E
>>262
ボディがちょっと透明になってるやつ?>ボディーが黒い限定の奴
264/名無しさん[1-30].jpg:03/03/10 01:43 ID:/I/WPs+Y
漏れが最初に買ったのはフォックスだった。
その後アバンテ。
タイプ2シャーシになってめっちゃ速ぇ…って感動した覚えが…。
それで調子こいて友達に自慢しようと少ない小遣いでアルカリ電池まで買って
走らせてみたらコース2週しただけで電池切れになってかなり鬱だった…
265/名無しさん[1-30].jpg:03/03/14 22:28 ID:m5q5+BPY
266/名無しさん[1-30].jpg:03/03/14 22:55 ID:bUA5X/e4
ダンシング ドール
267/名無しさん[1-30].jpg:03/03/14 23:56 ID:1qBOYN2l
エンペラーとターボロッキー
268/名無しさん[1-30].jpg:03/03/15 00:17 ID:dIq4zjtm
269/名無しさん[1-30].jpg:03/03/15 01:45 ID:+t5nyEsu
5年位前、サイバーフォーミュラのアスラーダとスーパーアスラーダ(残念ながら4輪だった)の
ミニ4駆が売ってたなぁ・・・
買っとけば良かった(;´Д`)
270/名無しさん[1-30].jpg:03/03/15 01:50 ID:bavME9vq
スピンアックス

親戚のために買った
271/名無しさん[1-30].jpg:03/03/15 09:00 ID:VQf1GfY1
将軍
272/名無しさん[1-30].jpg:03/03/15 10:02 ID:BZvp9dUA
ホットショットだったと思う
273/名無しさん[1-30].jpg:03/03/15 21:35 ID:UK9znhj9
>>225
に補足。漏れが買ったのはそのシリーズのシボレーかなんかでした。
青いボディーだったと思います。
ミニ四駆としてなら、ホットショットだったかなあ?
274/名無しさん[1-30].jpg:03/03/15 21:35 ID:JQid+xdC
275/名無しさん[1-30].jpg:03/03/15 21:44 ID:c8MNhiYX
リバティーエンぺらーかな。

276/名無しさん[1-30].jpg:03/03/15 22:50 ID:grp1Zr6r
マンタレイJr
277 :03/03/15 22:51 ID:dFyR0WE6
278/名無しさん[1-30].jpg:03/03/15 22:51 ID:DCAk0Gyg
レースクイーン
http://jracequeen.com
279/名無しさん[1-30].jpg:03/03/16 00:07 ID:Y6yqpIXs
マグナムセイバー
280/名無しさん[1-30].jpg:03/03/16 02:15 ID:j/Vygx0h
ブーメラン
281/名無しさん[1-30].jpg:03/03/16 02:29 ID:gckzkCK6
エンペラーっしょ
282/名無しさん[1-30].jpg:03/03/19 13:43 ID:jlSkT+YI
スコーチャ
283/名無しさん[1-30].jpg:03/03/19 16:26 ID:TQJJTEz6
バンダイケンジュニア
284/名無しさん[1-30].jpg:03/03/19 16:30 ID:NriOiiST
トライダガーだが?
285/名無しさん[1-30].jpg:03/03/19 16:33 ID:jaL8hYj1
ビークスパイダーでつ
286/名無しさん[1-30].jpg:03/03/19 16:41 ID:NuXtzOs1
サンダードラゴンJr
287/名無しさん[1-30].jpg:03/03/19 17:12 ID:jZHWYYGD
マグナムセイバー。

ちょうど漫画が始まったころにミニ四駆始めた。
288/名無しさん[1-30].jpg:03/03/20 00:15 ID:80cs6zEu
俺もマグナムセイバー
漫画の影響で。
289/名無しさん[1-30].jpg:03/03/20 03:00 ID:YRJ/w1KE
代打要員
小さいけど結構打つ(ホームランが多い)
俺はすぐにメンバー変えてほぼスタメンで使ってた
なっ
わかるやついると思うが・・・・??
290get
291/名無しさん[1-30].jpg:03/03/25 14:54 ID:A3jRW0L4
292/名無しさん[1-30].jpg:03/03/25 17:18 ID:tf2Pee92
シャオバイロンってやつ。エンペラーのパクリみたいなやつ
293/名無しさん[1-30].jpg:03/03/25 19:24 ID:duq83d0V
294/名無しさん[1-30].jpg:03/03/30 14:12 ID:fL27JRk8
クロイやつだったブラックセイバーだっけ
295/名無しさん[1-30].jpg:03/03/30 14:18 ID:bdA2pg8l
MAXブレイカー
296/名無しさん[1-30].jpg:03/03/31 16:25 ID:jzd/gWkC
うむ・・・俺が買ったのは最初の奴だったのか
アバンテが出た頃にはもう。。下火だったしな
アバンテ走ってるのみたときはビビッたもんな
あれ早すぎ
ついでに思い出したのがハイパーダッシュモーター
これも早すぎ
297/名無しさん[1-30].jpg:03/04/02 04:35 ID:RKOOkXEb
お前らアバンテ何台買った?
298/名無しさん[1-30].jpg:03/04/02 20:44 ID:pg2WcO5X
フルカウルミニ四駆 トライダガーX
299/名無しさん[1-30].jpg:03/04/02 20:45 ID:pg2WcO5X
当時、フルカウルの意味が分からなかったけど、
カウルって車で言うとフェンダーのことだったんだね。
エンペラーとかのスーパーミニ四駆はカウル無しだったよな。
しかもホイールがでかい。
300/名無しさん[1-30].jpg:03/04/02 20:46 ID:pg2WcO5X
当時、ホイールが大きいほうが速いと言われていたわけだが。

ところで喪前等いくつ?
301/名無しさん[1-30].jpg:03/04/02 20:49 ID:pg2WcO5X
そおそお、ミニ四ファイターとか言う香具師いたけど
あいつってやっぱ田宮の社員だよね?
302/名無しさん[1-30].jpg:03/04/02 20:50 ID:pg2WcO5X
当時、消防だった漏れはあれが職業なのかと思ってたよ。
303/名無しさん[1-30].jpg:03/04/02 22:17 ID:vVa5HrKq
スピンアックス
304/名無しさん[1-30].jpg:03/04/02 22:47 ID:i3d7MXmS
フォックスJr→スーパードラゴン→サンダードラゴンJr.→
アバンテJrx2→エンペラー→ホライズン
かな。
スーパードラゴンとアバンテは切ったり削ったりして結構遊んだな。
アバンテ(1台目)は軽量化と車高下げを繰り返したら
どちらも田宮のレギュレーション(?)以下で、ついでに
強度不足でコーナーで大破したり。

ホライズンあたりではもう飽きていた27歳でふ
305/名無しさん[1-30].jpg:03/04/02 23:58 ID:eGVvGh6/
>>300
15
306/名無しさん[1-30].jpg:03/04/03 13:33 ID:9YAftnQZ
美少女が顔出しでウンチ、オシッコしてるのを公開してるサイト
http://www.prettyhips.net/yukari/
307/名無しさん[1-30].jpg:03/04/06 03:36 ID:+KRoZsAR
フォックスかホーネット
308/名無しさん[1-30].jpg:03/04/08 00:53 ID:8C8XcrKG
ラ  ン  チ  ボ  ッ  ク  ス
309/名無しさん[1-30].jpg:03/04/08 10:13 ID:h2KOzK0b
 長スレすまそ。
最初はサンダ−ショットjrとグラスホッパーjrをクリスマスに
かってもらったけなー、なつかしー。バンキッシュで友達と大会に出て
いいとこまでいったっけ。しっかしみんなこってたなー。
最初は自分のマッシ―ンがしょぼく見えたよなー。
自分と一緒でおのぼりさんマシーンだった。
310/名無しさん[1-30].jpg:03/04/09 14:25 ID:KoaKDGxE
ジャパンカップに出たかったあの頃。

311/名無しさん[1-30].jpg:03/04/14 03:15 ID:UqFC66ek
オータムカップでぶっちぎりのスピードでコースアウトしたあの頃
312/名無しさん[1-30].jpg:03/04/14 03:29 ID:UqFC66ek
TZだかVSだか知らんが俺はスーパー1をお勧めする。何故かって?
シャイニングスコーピオンがそれだから。
313/名無しさん[1-30].jpg:03/04/14 14:44 ID:3csp2ici
あの頃は、ほとんど空論でマシンを改造してた
たぶん重いから軽量化しよう。とか、前のローラーをもっとゴツいのにしよう。とか
で大会ではいつもコースアウト・・・
314/名無しさん[1-30].jpg:03/04/17 03:59 ID:3Y47grY9
ウイングダクトセット
315/名無しさん[1-30].jpg:03/04/17 05:36 ID:ww6gLNE9
ライジングバード
316/名無しさん[1-30].jpg:03/04/17 06:20 ID:XeIhX1pb
ブーメラン
317/名無しさん[1-30].jpg:03/04/17 23:42 ID:iBw45ZK2
ホーネットだよ。
318山崎 渉:03/04/20 04:42 ID:3/NjBJMH
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
319/名無しさん[1-30].jpg:03/04/20 20:35 ID:qlmrHQCl
S.S.Sを3〜4年使ってました。無改造で
320/名無しさん[1-30].jpg:03/04/20 22:37 ID:PL4AxfVh
ブラックセイバーを買ったな・・・
確か小学2年生くらいだったっけ。
懐かしい・・・
321/名無しさん[1-30].jpg:03/04/20 22:42 ID:RVH6N9E0
すげee
http://shesgota.com/miotakaba/
過激eroアニメの洪水をハケーン

322/名無しさん[1-30].jpg:03/04/20 22:49 ID:MHpQVIqb
TMCだが
323/名無しさん[1-30].jpg:03/04/20 23:09 ID:5g7bCdyM
スーパーアバンテ
324/名無しさん[1-30].jpg:03/04/21 00:50 ID:hkvQ8M8i
アバンテ
325/名無しさん[1-30].jpg:03/04/21 00:51 ID:hkvQ8M8i
アバン・テ・ジュニアールV世
326/名無しさん[1-30].jpg:03/04/21 22:40 ID:8BVhOU0i
エンペラーっす
327/名無しさん[1-30].jpg:03/04/26 04:52 ID:CkY0d/nQ
はじめてきたけど、なぜ折れの歴代のマシンが全くない?
ホーネット
スーパーセイバー
スコーチャー
マンタレイ
(ブランク)
ネオトライダガー
ベルクカイザー

センスへんなのか、折れ。
328/名無しさん[1-30].jpg:03/04/26 22:15 ID:1b2wVSvj
リバーティーエンペラー
で、スピンアックス出るぐらいまでミニ四駆やってた
329/名無しさん[1-30].jpg:03/04/27 03:16 ID:isvA/omB
ファイヤードラゴン、アバンテ、エンペラー
あ〜懐かしいなあ。
330/名無しさん[1-30].jpg:03/04/29 00:18 ID:BCHqEPbM
ところでセイバー600って結局出たの?
331 :03/04/30 01:39 ID:mDadOQ+7
332/名無しさん[1-30].jpg:03/04/30 14:31 ID:1coJNmwl
 
333/名無しさん[1-30].jpg:03/04/30 16:06 ID:YkdmboZo
みんながサイクロンマグナムとか走らせてたころ、
漏れは一人でブラックセイバー使ってた
334/名無しさん[1-30].jpg:03/05/03 01:45 ID:8o5AVuXr
335/名無しさん[1-30].jpg:03/05/03 01:57 ID:w1e2ZYPC
なんとかタイフーン。ウイング取ってベアリングつけてた。
変なモーターつけて走らせてたら、壁に当たって前のベアリングつける部分が折れてしまった。
なかなかの名機だった。
336/名無しさん[1-30].jpg:03/05/03 01:57 ID:yGc8/D3a
337/名無しさん[1-30].jpg:03/05/03 03:07 ID:N6zO4rmk
やっぱスーパーミニ四駆だよな。
しかし漏れはトライダガーで風を仲間にしたけど。
338/名無しさん[1-30].jpg:03/05/03 10:25 ID:cZLjspIk
最初に買ったのは、ブラックエンペラーだった。
タミヤのじゃないモーターつけたら、ものすごいスピードで
当時コース持ってた友達のところで連戦連勝だった。
調子に乗って走らせてたら、異音と異臭が。あけて見たらモーターの
周りのプラスチックが熱でぐにゃぐにゃになって、
シャフト受けのハトメ(当時はベアリングが高くて変えなかった)
は磨り減りギアーは割れ、再起不能になっていた。
それで大会に出ようなどと思っていただけにショックだった。
339ねぎ ◆0Yoipertzo :03/05/03 12:35 ID:RKV+YzHZ
ブロッケンG
340/名無しさん[1-30].jpg:03/05/03 13:04 ID:oivDB+l/
ファイヤードラゴン。吉祥寺商店街の小さな模型屋だったな。
341/名無しさん[1-30].jpg:03/05/03 14:15 ID:7PqA173K
ビッグウェーブ
342/名無しさん[1-30].jpg:03/05/03 14:21 ID:aAiGZTuP
エンペラー
343/名無しさん[1-30].jpg:03/05/03 14:23 ID:/O3L/wtU

▼ウヒョー(;~Q~)♂(~Q~;)ペロリンチョ▼
http://adult.rank.ne.jp/in.cgi?account=oka
344/名無しさん[1-30].jpg:03/05/03 14:27 ID:ok16EUhB
アバンテJr。買ってもらった奴だけど。
自分で買ったやつはシューティングスターだな。
ダッシュ三号の。
345xxxx:03/05/03 14:45 ID:o+Ngn1Yq
346/名無しさん[1-30].jpg:03/05/04 11:42 ID:IP+WLXhy
ホーネット
347/名無しさん[1-30].jpg:03/05/04 11:45 ID:ms9pUGT8
おれもホーネットだったな
348/名無しさん[1-30].jpg:03/05/04 12:45 ID:BfRxsEdZ
スーパーアバンテだったぜ。改造ということを知らずノーマルだったけど
349/名無しさん[1-30].jpg:03/05/04 20:41 ID:Rw0Kzd2X
シャイニングスコーピオンのボディだけ、
(ファミコン付属品)
350/名無しさん[1-30].jpg:03/05/04 21:47 ID:Benfctsv
スピンコブラ
351/名無しさん[1-30].jpg:03/05/04 23:33 ID:W0jH2OeZ
スピンアックスとスピンコブラってポルシェみたいでかっこよかったなぁ。
だけどコブラのほうはリアルミニ四駆って言って、観賞用のプラモみたいなのだったから
動かなかったんだよなぁ。
352/名無しさん[1-30].jpg:03/05/04 23:55 ID:sgCcN1jo
ウィング
353/名無しさん[1-30].jpg:03/05/05 00:10 ID:HOquMPeN
初めてのミニ四駆は親戚に買って貰ったサンダードラゴン
自分で買ったのは確かバーニングサン
354/名無しさん[1-30].jpg:03/05/06 20:03 ID:3L+GzwEL
リアルミニ四駆がでて、もうミニ四駆も終わりだなと悟った。
355/名無しさん[1-30].jpg:03/05/06 20:06 ID:BpkPw9Cc
GSX1300
356/名無しさん[1-30].jpg:03/05/06 20:06 ID:FiUZ+F6L
>>354
ワカルワカルヨー
357/名無しさん[1-30].jpg:03/05/06 20:29 ID:odxxfCgW
スーパードラゴン
358/名無しさん[1-30].jpg:03/05/06 20:34 ID:LkZCPY1P
最初に買ったのはバンパーに穴のないホーネットだった
あの無意味なスパイクタイヤで空き地を走らせてたよ
359実行委員【歩】:03/05/06 21:03 ID:BGAfD8us
昔楽しんだミニ四駆をマターリと走らせてみませんか?
【ガチンコ】ミニ四駆OFF【都内】

次回は6月22日開催!!

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1043643743/l50
360実行委員【歩】:03/05/06 21:13 ID:MJSIyfe7
>>359
× 次回は6月22日

○ 次回は6月22 日【予定】


レンタン調達してきます。
361/名無しさん[1-30].jpg:03/05/08 12:23 ID:V0YSQVn+
おだてage
362/名無しさん[1-30].jpg:03/05/09 22:07 ID:OJQSkMlr
アストロブーメラン、、、だったかな?ナツカシイ
363/名無しさん[1-30].jpg:03/05/10 13:59 ID:9G8V/p9W
俺もミニ四駆世代なわけだが、おまえらいくつだ?
364/名無しさん[1-30].jpg:03/05/10 14:15 ID:ZJT4JJab
最初に買ったのはブーメランだったか。
サンダードラゴンはアホほど改造した覚えがある。
俺が消防の頃の話だな。。。
365/名無しさん[1-30].jpg:03/05/10 14:19 ID:4w8mcIc9
ホーネットJr.だった。
タイヤがでこぼこで、バンパーにガイドなんかついているわけがなかった。
366/名無しさん[1-30].jpg:03/05/11 01:24 ID:tB0sWdK3
フルカウルのボディって、素人改造はつらいよな。
レーサーなんかだともろいから普通のカッターで肉抜けたんだけど。
でもフルカウルが出たときはちょっと感動した。
それまでボディはただの重石扱いされてたからな。
軽ければ軽いほどいい、クリアボディまんせー、穴あけまくれって具合に。
367/名無しさん[1-30].jpg:03/05/13 00:48 ID:gEbyfe78
ポケモン世代ですが何か
368/名無しさん[1-30].jpg:03/05/13 00:54 ID:pGMcsMxo
スピンコブラ
369/名無しさん[1-30].jpg:03/05/13 01:38 ID:MI3eSZnJ
ブーメランJr.
ダッシュ!四駆郎に影響されました。

その後はスーパードラゴンJr、サンダードラゴンJr
んでDASH-1 エンペラー
370/名無しさん[1-30].jpg:03/05/13 01:40 ID:UkiuQSdF
最初に買ったのはファイヤードラゴンとタミヤじゃないやつをひとつ。
その後いくつか買ったけどファイヤードラゴンが一番好きだった。
371/名無しさん[1-30].jpg:03/05/17 20:57 ID:7BgTh3By
>>367
俺漏れも
372/名無しさん[1-30].jpg:03/05/19 16:01 ID:x1zGuDoP
漏れはビクトリーマグナムだったかな。
最後に買ったのはハリケーンソニック。
どれもこれも無改造だった・・・
373/名無しさん[1-30].jpg:03/05/22 18:02 ID:YFQ6r2Sc
レーサー世代とフルカウル世代がおるな…

どんくらい離れてるんだっけ?
レーサーにしても四駆郎とそれ以前のドラゴン時代で別れてるし。
374/名無しさん[1-30].jpg:03/05/22 18:10 ID:A+es2wMf
「なんとかゴースト」
↑「なんとか」が分かった人、ご一報ください。
375/名無しさん[1-30].jpg:03/05/22 18:33 ID:YFQ6r2Sc
ビッグバンゴースト?
376/名無しさん[1-30].jpg:03/05/22 19:55 ID:Kueim2QB
バリオンゲージが初めてだったのは漏れだけか?
タミヤならスーパーエンペラーかグレートエンペラーだった。
トルクチューンモーターを使うことにこだわりがあったあの頃。
377/名無しさん[1-30].jpg:03/05/22 21:07 ID:7wBJuEbK
俺がアバソテで妹が皇帝だったかな。
378/名無しさん[1-30].jpg:03/05/24 04:51 ID:dF0Pa5UW
俺はシューティングスターだったなぁ。懐かしい。
379/名無しさん[1-30].jpg:03/05/24 20:24 ID:CKUe3EVH
380/名無しさん[1-30].jpg:03/05/27 12:58 ID:cStj2YkY
ダンガンレサー
381動画直リン:03/05/27 13:02 ID:h4zCxmzs
382/名無しさん[1-30].jpg:03/05/27 13:03 ID:OofwLHZp
http://voo.to/ero-net/

        モロ見えワッショイ!!
     \\  モロ見えワッショイ!! //
 +   + \\ モロ見えワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
383/名無しさん[1-30].jpg:03/05/27 13:11 ID:xW3Ld8H5
小学校の頃にファイアードラゴン(ってあったっけ?)買ったのが初めて。
3〜4台作った。

あと、数年前に会社でミニ四駆大会やったよ。
プロトエンペラーと言うのを買って、塗装を凝ってみたけど、
ジャンプ台から着地した瞬間に壊れてしまった…
384/名無しさん[1-30].jpg:03/05/27 13:48 ID:NQzKf1SQ
スーパーミニ四駆が一番すき
385/名無しさん[1-30].jpg:03/05/27 15:41 ID:4NhtRPIj
ブーメラン10ってやつ
小学○年生でマンガ連載してた
386/名無しさん[1-30].jpg:03/05/27 15:45 ID:xYvp4aFp
387/名無しさん[1-30].jpg:03/05/27 18:53 ID:RB/GSDb8
ソニックセイバー
388_:03/05/27 18:54 ID:tpgyZYCx
389/名無しさん[1-30].jpg:03/05/27 19:03 ID:F0dblxbD
シューティングスターですた。
390山崎 渉:03/05/28 13:46 ID:0FOX1IDD
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
391/名無しさん[1-30].jpg:03/06/02 23:56 ID:z/BugCuF
ブロG
392/名無しさん[1-30].jpg:03/06/04 20:08 ID:fY0aL5Eg
サイコロモグモグTRF
393/名無しさん[1-30].jpg:03/06/04 21:04 ID:BR9cu30K
アバンテ
わりと新米?
394/名無しさん[1-30].jpg:03/06/04 21:34 ID:7kJnwB6D
アバンテジュニア
395/名無しさん[1-30].jpg:03/06/05 23:59 ID:LfGvtUGl
青いヤツ確かアバンテだった気がする。
黒と赤のハイパーモーターとかいうの付けたら
恐ろしく早くなったのを覚えてる。
あの頃はまだ小学生で専用電池とかによくだまされたものです
396/名無しさん[1-30].jpg:03/06/06 00:08 ID:ROcub+fq
アバンテはマジでかっこいいね。
397/名無しさん[1-30].jpg:03/06/06 01:27 ID:DkWp2dgJ
軽量化しすぎてあぼーん!
398/名無しさん[1-30].jpg:03/06/06 03:33 ID:pRHrLM5m
漏れは、グラスホッパーだったな。

そのあと、ホーネット、スーパーセイバー、エンペラー、バーニングサン、シューティングスターを買った。
つか、後半はもろ「ダッシュ四駆郎」の影響なのだが。

当時、サーキットが出始めていたが、俺はカスタム重視で、速さは求めなかった。
まぁ、なぜか最終的には、ツインモーターでモンスターマシンになったが。
399/名無しさん[1-30].jpg:03/06/06 04:17 ID:jYqtw1nK
まだこのスレあったんだ。俺もいろいろやったけど結局
アバンテjrにハイパーミニ、ローハイトにスポンジタイヤってスタンダードなのが
一番速かったな・・・
400/名無しさん[1-30].jpg:03/06/06 10:41 ID:BlbJwSD/
ビークスパイダーってカコ(・∀・)イイよね!
401/名無しさん[1-30].jpg:03/06/09 03:41 ID:BSOBaCvC
最初はサンダードラゴンだったな〜、
それから小遣い注ぎ込んでミニ四駆かったよ。
確か初期シリーズでホライゾンがでるまで、
バーニングサンとキャノンボール意外全部かったきがする。w

それでも飽き足らずアバンテのラジコンまで買った。ありゃ高かった。

バカな消防だったよ。
402/名無しさん[1-30].jpg:03/06/10 10:12 ID:eQgZlKXu
漏れはファイヤードラゴン!
次に亜番手とル・マンのモーターと
ハイマウントのローラー、
フニフニのファイヤードラゴンのクリア
ボディーを買った。
透明なのに途中で飽きてマジックで赤く塗ったが
3倍速くなったわけではないのは言うまでもないw
403/名無しさん[1-30].jpg:03/06/14 00:55 ID:vy+oupi7
ブメーラン
404/名無しさん[1-30].jpg:03/06/14 05:56 ID:kJvCexlC
うちは幼稚園の時のエンペラーだな。
その後、消防の時フルカウルがはやりだして、そのちょっと前からやってた俺は
自由皇帝だった。
んで、消防六年の時だったかな?
幕張でやってたニューイアーズカップってやつで結構いいとこまでいった記憶あり。
その後中学受験で記憶飛んでるからわからんけど、親父がキレてぶっ壊した愛車何台だろ……
最後の記憶ではSFCの特典でついてたシャイニングスコーピオンを改造してジャパンカップ出た記憶あり。
405/名無しさん[1-30].jpg:03/06/19 00:14 ID:3NuXMcTg
エンペラーage
406/名無しさん[1-30].jpg:03/06/19 00:15 ID:MRVn7nt+
rav4age
407/名無しさん[1-30].jpg:03/06/19 00:57 ID:o67jgvyi
トライダガーX
408/名無しさん[1-30].jpg:03/06/19 15:36 ID:SijGbpPO
南部14年式
409/名無しさん[1-30].jpg:03/06/19 15:38 ID:0azMOZa3
前ちゃんをぶん殴った事があります
410/名無しさん[1-30].jpg:03/06/19 15:58 ID:I5U4urHi
自分は エンペラー だったであります!(うわ・・・

現在 Sスコーピオン(2) ソニック類(全種1づつ) マグナム類(全種1づつ) エンペラー(2) ホーネット(1) アバンテ(1) 裏倉庫に保管中(w

Bソニックは2機持ってたんだが今は改造してないのだけ残ってる
もう一つは改造しまくって(つうか原型留めてない)メッチャクチャ早くて(遊び終わった時なんか微妙にシャーシ歪んでた)コースアウト連続だったあの頃を思い出すよ(w
けどそれ早すぎてコースアウトした時近くが川だったから ダ イ ブ し て 行 方 不 明 になって(あ゙あ゙あぁ゙ぁ゙ぁ
友達に爆笑されたな・・・くっそ・・・


懐かしさから今から2機づつあるスコーピオンとエンペラー1機づつであそんできまつ
411/名無しさん[1-30].jpg:03/06/19 16:07 ID:0azMOZa3
だから何
412/名無しさん[1-30].jpg:03/06/20 23:06 ID:p/Yh1kKI
★ 第二回 【ガチンコ】ミニ四駆OFF【都内】
 ガチンコ勝負のミニ四駆レースです。でも旧マシン、旧テクニックしかもって
 いない方、レース度外視で「ミニ四駆…懐かしいな」って感じる方でも
 楽しめるようレギュレーションが決められています。
 レギュレーションは
◎2ちゃんレースレギュ ◎制限無しレギュ
  コンクールデレガンスも開催!どんな飛び道具が出てくるか乞うご期待!
 開催日時 6月29日(日曜日)
 会場は以下の場所です。
 角筈地域センター 
  新宿区西新宿4丁目33番7号 角筈区民センター7階、8階
 交  通
 ★ 京王バス 新宿駅西口から(京王デパート前20番バスのりば)
   中野駅行又は中野車庫行十二社池の上下車 徒歩3分 
 ★ 京王線 初台駅下車 徒歩10分
 ★ 都営地下鉄大江戸線 都庁前駅(A5出口)下車 徒歩10分
413/名無しさん[1-30].jpg:03/06/20 23:08 ID:g3Nk9MWJ
ホットショット

うちは田舎すぎて、スーパードラゴンとかファイヤードラゴンを入荷できず
414/名無しさん[1-30].jpg:03/06/20 23:09 ID:g3Nk9MWJ
まちがいた

ブーメランだったカモ
415/名無しさん[1-30].jpg:03/06/20 23:48 ID:yLNDlhIz
おお!
俺もブーメラン!!
416/名無しさん[1-30].jpg:03/06/20 23:49 ID:yLNDlhIz
つうか、懐かしいスレだな
417/名無しさん[1-30].jpg:03/06/21 00:56 ID:K0lXOsjf
>412
まずはこちらからごらん荒れ
ttp://ex3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1052664485/l50
418/名無しさん[1-30].jpg:03/06/21 00:57 ID:K0lXOsjf
>412
まずはこちらからごらん荒れ
ttp://ex3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1052664485/l50
419/名無しさん[1-30].jpg:03/06/21 00:59 ID:TE24vxbr
420/名無しさん[1-30].jpg