俺の家にゴキブリ登場!! さてどうする?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1G撃退隊傭兵
ルール
1 俺の家のゴキブリ(G)を撃退したい。って方はどんどん書き込む。
2 有効な撃退法を知ってる人もどんどん書き込む
3 荒らしは放置の方向でマターリ語り合いましょう。
4 出来るだけage進行で。(場合によってはsage進行で)

ルールは簡単。これだけです。でわ皆さんマターリと…
2/名無しさん[1-30].jpg:02/08/30 19:38 ID:TzlCKWzd
とりあえず2
3/名無しさん[1-30].jpg:02/08/30 19:39 ID:chW7EKBH
          \ /
          ■■
         ■■■■
        ■■■■■          カサカサ
       ■■■■■■■
        ■■■■■
   __■■■■■■■■__
   /  ■■■■■■■■ \
  __■■■■■■■■■__
 /   ■■■■■■■■■  \
  __■■■■■■■■■__
 /   ■■■■■■■■■ \
      ■■■■■■■
       ■■■■■■
        ■■■■       カサカサ
         ■■
4/名無しさん[1-30].jpg:02/08/30 19:39 ID:wsjaF0Tu
4だよヽ(`Д´)ノウワァァァン
5/名無しさん[1-30].jpg:02/08/30 19:39 ID:5WSH2Un0
以前手元に殺虫剤がなかった時、エアーサロンパスを噴射!
即死しますた。
6G撃退隊傭兵:02/08/30 19:41 ID:8+5b4WUP
>>5
まじで?エアーサロンパスも効くの?

俺は以前、蜂蜜にG10匹ほどたかってたのを発見。
Gは蜂蜜好きなのか?
7/名無しさん[1-30].jpg:02/08/30 19:45 ID:5WSH2Un0
>>6
1度お試しあれ。
何の成分が効くのかよくわからんが。
8/名無しさん[1-30].jpg:02/08/30 19:47 ID:cUu/02CX
速効成分が効くのだ
9/名無しさん[1-30].jpg:02/08/30 19:49 ID:8+5b4WUP
>>7
おっけ。今度買って試してみる。

で、今Gが現われますた。
手元にあったオキシドールをぶっ掛けてみた所、よく効いたみたいで20cmほど歩いてぴくぴくしてます。
オキシドールはまじで効きます。お試しあれ。
10/名無しさん[1-30].jpg:02/08/30 19:52 ID:EFYJZh4A
おれ、Gに飛ばれると冷静さ
を失うタイプだな・・
11/名無しさん[1-30].jpg:02/08/30 19:52 ID:EPSMdG26
洗剤かけても死にます。
12/名無しさん[1-30].jpg:02/08/30 19:54 ID:c8lUBs6t
ゴキブリ虐待実況
13/名無しさん[1-30].jpg:02/08/30 19:54 ID:gwXh3MUs
この前Gをエアガンで打とうとしたところとばれました。
車にひかれるより怖かった。
14/名無しさん[1-30].jpg:02/08/30 19:58 ID:ZVOb5LiD
そりゃ効くよ。
でももっとイイのは塩素系の薬剤(ハイターとか)だよぅ。
スプレー式が楽だよ。
ぶっかけたら、痙攣してますた。絶対ゴキジェットとかより効くよ!

そして板違いsage
15/名無しさん[1-30].jpg:02/08/30 20:02 ID:ZVOb5LiD
>>13
そしてもまえは車にひかれたことが有るのかと小一時間、、。

人間が車に最もひかれやすいのは、轢かれそうになった車を避けた次の瞬間だ。byニーチェ『ツアラストラはこういったとさ』

人間がゴキブリに遭遇しやすいのは、ゴキブリを潰した次の瞬間らしいよ。
16/名無しさん[1-30].jpg:02/08/30 20:02 ID:MjPbqvX1
目の前の敵には熱湯。瞬殺。
見えぬ敵にはホウ酸団子。三ヶ月程度で全滅予定。
但し、幼児が居る場合は注意。
17/名無しさん[1-30].jpg:02/08/30 20:03 ID:3UGe/oSZ
洗剤ってGの油脂成分とかすから死ぬんじゃないのかな?
18/名無しさん[1-30].jpg:02/08/30 20:18 ID:0gzSRh4q
一回でいいから泡みたいなのでGを包み込んで殺す新型殺虫剤を使ってみたい・・。ほら、最近宣伝でやってたじゃん・・。
19通りすがりの人妻:02/08/30 20:28 ID:PtOOUKzB
>>6
それ言えてる。
ゴキちゃんは甘いものが好きなのよ。
広口の牛乳瓶に砂糖水とかサイダとか
コーラなんか入れて出没しそうな所に
おいておくと中に落ちて死んでるよ。
   あははははは、
あたしの旦那もゴキちゃんなみなのよ。
いつもよれよれの作業服であたしの
蜜を求めてにじり寄ってくるの。
「ねっ、お願い、お風呂に入ってからね、、、、」
20/名無しさん[1-30].jpg:02/08/30 21:04 ID:8+5b4WUP
只今G退治致しました。
今度は化粧水ぶっ掛けてみました。
しかし、Gのやつはしぶとくにげられてしまいました。無念…
21/名無しさん[1-30].jpg:02/08/30 21:41 ID:+hH6IQQT
見えないGには「コンバット」がきくぞ。
一箱五個ぐらい入ってて、それだけで一年はもつね。
22/名無しさん[1-30].jpg :02/08/30 21:46 ID:jOxGFNdv
結局 殺しても殺してもまた出てくるじゃん?
人類が滅んでもヤシらは 生き延びるらしいし
ペットとして飼ってみれば 案外、愛着がわくかもよ?
23/名無しさん[1-30].jpg:02/08/30 21:56 ID:DeQ+7tfQ
>>22
コレに愛着がわくとでも?
http://www.doyourownpestcontrol.com/gerroa.jpg
24/名無しさん[1-30].jpg:02/08/30 22:35 ID:QyJRcnx5
蝿叩きを持って追いかけてたら
素足でふんずけてしまいました。
忘れられない記憶です。ハァ。
25/名無しさん[1-30].jpg:02/08/30 22:38 ID:sm5qhtWo
見たくない旦那を泡で固めよ〜♪
26/名無しさん[1-30].jpg:02/08/30 22:44 ID:mSFBr79J
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1030417762/
所詮この人にゃ勝てない
27/名無しさん[1-30].jpg:02/08/30 22:58 ID:v7Jj3JkV
おいらは、はえたたきでおもいきし叩いたら
胴がちぎれて激しく即死でした。鬱だ
28/名無しさん[1-30].jpg:02/08/30 23:04 ID:7XAq79QE
お湯をかければ一瞬で殺すことができますよ。
ただしお湯を沸かしている間に見失う恐れあり。
29/名無しさん[1-30].jpg:02/08/30 23:06 ID:D5H0/7kb
ゴキブリってこっちが睨んでいると動きが止まる。
30/名無しさん[1-30].jpg:02/08/30 23:08 ID:TtaSD7qH
基本は洗剤と聞きましたが。
31/名無しさん[1-30].jpg:02/08/30 23:09 ID:fiaB1C1F
絶対エアガンで打たないほうがいい。
とんでもないことになるyo
32/名無しさん[1-30].jpg :02/08/30 23:14 ID:qK2qmS+J
これを期にダーツの練習してみたらどうyo
33/名無しさん[1-30].jpg:02/08/30 23:17 ID:+Lv7dW8H
>>31
なぜ?

あと関連スレ?
【密室】消えた死骸【推理求ム】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1020513162/l50

34/名無しさん[1-30].jpg:02/08/30 23:18 ID:irLFB2Uj
パーツクリーナーは良く効く
35/名無しさん[1-30].jpg:02/08/30 23:19 ID:OyocTun+
>>31
どうなるの?ドキドキ
36/名無しさん[1-30].jpg:02/08/30 23:19 ID:DQ2+J7Bh
今さっきG退治したところだが

1.風呂場で出現
2.とっさに熱湯シャワー
3.G死亡

これどうやってゴミ袋に入れよう・・・・・・・・
。・゚・(ノД`)・゚・。
37/名無しさん[1-30].jpg:02/08/30 23:24 ID:irLFB2Uj
そういえばこの間会社でGが出現して、手元に何も無かったから足でぶっ潰したら
なんか黒い液体(?)が出てきたんだけど、これって何なんだ・・・
G自体は激しく即死だったけど。
もちろん、そのあとはちゃんとふき取りましたよ。
38/名無しさん[1-30].jpg:02/08/30 23:30 ID:EmgmDmsY
マイナスドライバー片手に接近戦でしとめましたが何か?
39/名無しさん[1-30].jpg:02/08/30 23:31 ID:f+8JRYul
>>36
やってしまったね。
あきらめてゴム手袋&ティッシュで始末するがよろし。

>>37
いや、体液だろ。

この前、家で飼ってた猫が半分千切れたG(上半身)をくわえて来やがった。
でも、生きてやがんだよ、そいつ(G)!
いやぁ、ある意味、感動モノだね!
40/名無しさん[1-30].jpg:02/08/30 23:36 ID:SN/DKHs7
通販とかで売ってるスチーム何とか(蒸気の出るやつ)でGを攻撃(夢だが。
41/名無しさん[1-30].jpg:02/08/30 23:42 ID:MbZv6P8l
俺のカンだが、これって板違いじゃないか?
4231です:02/08/30 23:44 ID:fiaB1C1F
こういう弾 ○
の先端に △
くぎを短くしたヤツをさして
打って見ました。
木っ端微塵にふきとんで
あとかたも無かった。
かけらが散乱してそうじが大変!
43/名無しさん[1-30].jpg:02/08/30 23:46 ID:DQ2+J7Bh
>>41
気のせいだろ
4441:02/08/30 23:48 ID:MbZv6P8l
気のせいだった。スマン。最近疲れてるんだ。
45/名無しさん[1-30].jpg:02/08/30 23:51 ID:qk/CENJZ
46/名無しさん[1-30].jpg:02/08/31 00:48 ID:KYJuaL42
>>23
足の無い長方形の物体はなんですか?
47/名無しさん[1-30].jpg:02/08/31 00:49 ID:1hN+3JwN
ちょっとした暴虐スレだね
48/名無しさん[1-30].jpg:02/08/31 00:51 ID:Mf0N+AYF
バスマジックリン(泡状になって出るヤシ)。風呂ではコレ最強
49/名有りさん[1-30].jpg :02/08/31 01:11 ID:yTKFU+lE
>>31
絶対エアガンで打たないほうがいい。
とんでもないことになるyo

子どもの頃やりました。
各パーツごとにピクピクしてるしw
それに頭ないのに動き(以下自主規制

後片付け大変...。あんなの触れないって。
50/名無しさん[1-30].jpg:02/08/31 01:17 ID:d9JCTMOZ
Gがいたからティッシュの箱でボーン!!って潰したらいないわけですよ。
だから「ハァ!?確かに殺しただろ!?」っと思って
ティッシュの箱を置いたらなんか知らんけどななめに傾いてるわけよ。
もしやと思い裏を見てみたらGがまるでスターシップトゥルーパーズの
雑魚モンスターみたいに弾けていてて思わずティッシュで拭き取ってしいまいますたよ。
51sage:02/08/31 01:31 ID:XuNUWddo
>>46
子供がびっしり入った“卵”です(´Д`;。
52/名無しさん[1-30].jpg:02/08/31 01:32 ID:l1APuG9j
>>22
北海道にはゴキブリなんておらんらしいよ。人間よりは弱いんじゃなかろか?
53/名無しさん[1-30].jpg:02/08/31 01:32 ID:EB3Cfw7E
叩いて失神してるGにあアロマジョイをぶっ掛けたら
10分ほどのた打ち回ったあと氏にますた。
54/名無しさん[1-30].jpg:02/08/31 01:33 ID:HqQ7Y5Y9
新聞紙に火をつけて家に投げて放置
55/名無しさん[1-30].jpg:02/08/31 01:38 ID:EB3Cfw7E
素朴な疑問だけど「バルサン」みたいな噴霧式のヤシは効きますかね?
56ダサいIDなのでさよなら…:02/08/31 01:44 ID:XuNUWddo
子供の頃、エアガンで破壊したGをガチャガチャのカプセルに
入れ、近くの溝に投げ捨てました。
Gは真っ二つに千切れていました。

一週間後、まだカプセルがあったので中を見てみると、白い
臓器を引きずってカプセル内を這っているGが居ました。
泣きそうかつ吐きそうになりました…。

嫌な思い出です…。
57/名無しさん[1-30].jpg:02/08/31 01:48 ID:0LrUhPlo
(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
58/名無しさん[1-30].jpg:02/08/31 01:50 ID:uh1Y2oPR
よくゴキブリを直視できるね。
俺も先日ゴキブリが出現したけどあまりのデカさにビビって動けなかった。
そのうち壁のスキマに入ってった。最悪のパターン。中で繁殖・・!?。・゚・(つД`)・゚・。
59/名有りさん[1-30].jpg :02/08/31 01:52 ID:yTKFU+lE
>>56
凄い生命力。恐竜が絶滅してもGは生き残るわけだ...。
60/名無しさん[1-30].jpg:02/08/31 02:01 ID:RykXA13w
漏れは輪ゴムでゴキ頃してる。
練磨の甲斐あって百発百中。
だだね、後始末がね。
壁に黒い点があって、よく見たらゴキ頭部、とかね。(藁
61 ◆mIZWFnvs :02/08/31 02:26 ID:IzjpDNo5
62/名無しさん[1-30].jpg:02/08/31 02:31 ID:yGAqJ9lI
夜、寝ようとして電気消して布団入ったら天井からヤツがガサッ、と頭の上に落ちてきた
びっくりして飛び起きて電気付けたら普通の2倍ぐらいの大きさのヤツがカーテンのところまで
飛んでいったよ。その後、時折ガサガサと音はするが行方不明。
・・・怖くて怖くて朝までキンチョール片手に2ちゃん見てた・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
63/名無しさん[1-30].jpg :02/08/31 02:33 ID:xVp2wVOI
ビールの空き缶の中にゴキブリが入っていったんで
ティッシュをまるめて塞いだら、2ヶ月後にまだ生きてた・・・
64/名無しさん[1-30].jpg:02/08/31 08:58 ID:Zmrfs+G9
うわぁ、、(((;゜Д゜))ガクガクブルブル…

漏れは近くに料亭があるのだが、それによって屋外にGが多い。秋の夜長(夏でも)に窓を開けて入浴&露天風呂気分を味わっていると、Gが着陸してきます。
裸VS裸で向き合ったとき、人間は無力だと思いますた。
奴は水上からも離陸可能ですた。
65/名無しさん[1-30].jpg:02/08/31 09:06 ID:7oZKPcEK
俺も子供のころにいやな思い出あるなぁ。。
アニキが頃そうとしたGがアニキの後ろにいた俺の胸に飛んできて、、、
ま、そいつはキンチョ−ル+ライターで燃やしてやったけど。
Gはなかなか燃えませんでしたね。
66G抹殺部隊体調:02/08/31 09:57 ID:9RtlaYnq
うん。Gは火に強いよ。
部屋が火事になっても生き残るらしいし。
ヤシに有効なのは寒さ。これ。最強。
寒さで攻撃すれば撃退できまふ。




でもどうやって寒さで攻撃すれば良いんだろう…
67/名無しさん[1-30].jpg:02/08/31 09:59 ID:hlhnZAXV
>>66

コールドスプレー(足がつったり、筋肉痛の時にシューのやつ)
を逆さに向けて噴射。グッドラックー!
68 :02/08/31 10:07 ID:F5y7jgfL
ゴキブリを効果的に殺す方法!
なんと、お湯を沸かしてそれをかけるだけ!
一瞬で死にます!さすがにGも熱湯にはかなわないみたい。

スプレーとかだと、なかなか命中しないし、死ぬまで逃げるので
家の中をスプレーのニオイで充満してしまうので素人にはお勧めできん。
69G抹殺部隊福体調:02/08/31 10:10 ID:9RtlaYnq
>>67
お。そいついいかも。スポーツショップいけばお徳用もあるしね。
でもここで一つ注意。Gは凍っても死なない。解凍された時点で再び動き出す。
つまり、解凍される前に抹殺しなければならない。故にむずかすぃ…
動き封じにはなるかもね。
70福体調:02/08/31 10:14 ID:9RtlaYnq
>>68
でもさ、それだと後かたずけ大変じゃねぇ?
カーペットしいてたら・・・《゚д゚;》
71/名無しさん[1-30].jpg:02/08/31 10:23 ID:k9WKYKxD
大変だな。本州は
72/名無しさん[1-30].jpg:02/08/31 10:25 ID:Zmrfs+G9
>>69
本当?
誰か冷凍庫に閉じ込めて、それから解凍してレポート汁!
73 ◆sachiD7M :02/08/31 10:26 ID:Z/55NsLA
右隣りの家で害虫駆除したら全部ウチに移動してきた
生活板で評判よかったゴキンジャム置いたら、左隣り宅に民族移動してった。
74/名無しさん[1-30].jpg:02/08/31 10:26 ID:LqcZx5G2
蜘蛛を援助しる。
ヤツら害虫を食らうから殺さず逃がせ!
この前G幼体にかぶりついとった。
75/名無しさん[1-30].jpg:02/08/31 10:27 ID:RHzU8w60
>>69
凍ってるというか、弱まってる間に
エアガンで昇天させる。
危ない人っぽいけど、あれは強力。
殺虫剤とかでは止めがさせないので。

>>68
お風呂場などで見かけた時に熱湯で戦いましたが
お湯をかけるのもシャワーとかならいけるけど
他の方法だと難しそうですな。

休日バルサンが一番いいかも。
76 :02/08/31 10:30 ID:bPaYFwpc
ティッシュでグシャ
77/名無しさん[1-30].jpg:02/08/31 10:35 ID:Geqg67tO
掴んで外へ放り投げる
78/名無しさん[1-30].jpg:02/08/31 10:36 ID:6kXg3+9p
とりあえず捕まえる。
コップに入れてフタをし、フタの隙間からウィスキー。
急性アルコール中毒。
79うふ:02/08/31 10:36 ID:UWzMLRlc
>>18
ねらいにくいんだよね
80/名無しさん[1-30].jpg:02/08/31 10:37 ID:lY4uOgl6
食べちゃうぞー
81/名無しさん[1-30].jpg:02/08/31 10:38 ID:W3TaKj7Y
>>76
ティッシュでつかんだ場合
ティッシュの中での最後の抵抗の
モゾモゾしているのが耐えられない。
82うふ:02/08/31 10:38 ID:85O2ewhc
だからスリッパが一番
83/名無しさん[1-30].jpg:02/08/31 10:39 ID:RAOAxUew
手近に薬が無い時は、洗剤(界面活性剤)で気門を塞ぐのじゃ。
酒(アルコール)も効くぞい。
http://www.lion.co.jp/kids/eco/hito1.htm#hito_2

84/名無しさん[1-30].jpg:02/08/31 10:40 ID:36feZ9/G
市販のホウ酸団子を買って来い。

ホウ酸団子を置いた次の日の朝に、瀕死のゴキちゃんが部屋の中央でピクピクしてた。
今まで試した中で最も効果があった。それ以降ゴキブリを全く見なくなったし。
85/名無しさん[1-30].jpg:02/08/31 10:44 ID:MlsmX1yu
>>84
マジかよ
86/名無しさん[1-30].jpg:02/08/31 10:48 ID:RAOAxUew
家はコンバットを毎年3月に設置するようにしてから
Gとの遭遇殆どない。
87/名無しさん[1-30].jpg:02/08/31 10:50 ID:W3TaKj7Y
食品扱ってる店とかだと
スプレーまいちゃうと食材とかに悪いし
(片付けておければいいんだけど営業中とかね)
消毒するものしょっちゅうするわけじゃないから
白色の地味なホウ酸団子を置いてます。
あれがかなり効く。
88/名無しさん[1-30].jpg:02/08/31 10:55 ID:uWytEOVu
>>86
コンバットはきくのか?
89/名無しさん[1-30].jpg:02/08/31 11:02 ID:9RtlaYnq
関連スレ
【恐怖】先生!ゴキブリ大量繁殖しますた!【絶叫】
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1030417762/
ゴキブリは天下無敵なのだ・ミッション3
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1019867480/l50
Ж 【夏期】 ゴキブリを激写すれ! 【限定】 Ж
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1022684040/
【夏】ゴキブリ恐怖体験【恒例】
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1027502410/
うがあぁぁぁぁ!ゴキがぁぁぁぁぁ!!!
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1028826245/
【恐怖】先生!ゴキブリ大量繁殖しますた!【絶叫】
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1030417762/
俺の家にゴキブリ登場U 今度は戦争だ!
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1020747821/
90◇なぁお前ら、自作自演って・・・・◇:02/08/31 11:09 ID:TO4z9rCr
どうやったら見抜けるんだよ、教えてくれ。
91/名無しさん[1-30].jpg:02/08/31 11:12 ID:nXGauh+G
うちの婆ちゃんはゴキブリ素手で掴んでる。
スーパー婆ちゃん・・
92体調:02/08/31 11:16 ID:9RtlaYnq
>>90
ID、口調
例えば、折れと89はID一緒。つまり同一人物。
しかし、接続しなおすとID変わるし、串が一緒だとID一緒になってしまう。
93/名無しさん[1-30].jpg:02/08/31 12:22 ID:imOTKbE3
俺愛用のアポジカΣぶっかけたらイチコロだった…





モッタイネェ
94/名無しさん[1-30].jpg:02/08/31 12:23 ID:34eTrCet
>>88
マジで効く
漏れはこの2年間Gを見ていない
ただ外部から侵入されたらまた振り出しになるので、窓(網戸)の開閉は俊敏に
隙間だらけの家なら打つ手はありません
95/名無しさん[1-30].jpg:02/08/31 12:46 ID:Zmrfs+G9
>>93
アポジカ(((;゜Д゜))ガクガクブルブル…
頭もあぼーんさせないようにね♪
96/名無しさん[1-30].jpg:02/08/31 12:55 ID:keTb32II
>>95
おれもそれで恐くなって塗布するのやめようとおもったけど
>>83でもあるようにGはアルコールに弱いらしい。
97体調:02/08/31 13:15 ID:9RtlaYnq
ttp://page.freett.com/bokuno_003/1san_672P0JYE/

これは有るスレの方が立てたHPです。
G撃退日記のような感じのHPです。
98/名無しさん[1-30].jpg:02/08/31 13:23 ID:RNAzrgRe
どうする?アイフル
99/名無しさん[1-30].jpg:02/08/31 13:27 ID:+/gGnQ8S
ゴキンジャムが以外と効くんだな。
ちょうどゴキンジャムを食べてるGを目撃した。
食べ終わった後、その場でクルクル回ってた。
後、食器用洗剤。これ最強。G即死。
100キリ番ゲッター初心者:02/08/31 13:39 ID:/qdZMFAg
100げと!!!
101/名無しさん[1-30].jpg:02/08/31 13:40 ID:1EXMxuqx
101
102/名有りさん[1-30].jpg :02/08/31 13:49 ID:yTKFU+lE
コンバットとホイホイの併用。コンバット逃れしたGも
ホイホイで殲滅。また、Gがいなくなっても1年くらいは
続けたほうがより確実。ただし、ホイホイはまめに処理しましょう。
最後の抵抗でGが卵産むので。
103/名無しさん[1-30].jpg:02/08/31 13:53 ID:/qdZMFAg
去年家に一人でいたときGが出ました。
怖くて怖くて友達の家に泊まりに行きました。
一昨日Gが台所にいました。
わりと冷静に新聞紙で引導渡しました。
この一年でおれに一体何が!?
10488:02/08/31 14:12 ID:NeXs/F+s
>>94
じゃあ俺もコンバット使うか
105/名無しさん[1-30].jpg:02/08/31 14:16 ID:RjRLLylq
俺の家ムカデもでるんだけど
どうすればいいんだーーー
106 :02/08/31 14:18 ID:qwYbO8Ob
俺の家ヌートリアもでるんだけど
どうすればいいんだーーー
107/名無しさん[1-30].jpg:02/08/31 14:20 ID:GqGXi1sO
>>105
ムカデはつかまえて焼くこと
>>106
なにそれ?
108/名無しさん[1-30].jpg:02/08/31 14:29 ID:JB3wBHxh
>>107
どーやってつかまれば
いいんだよーーー
109/名無しさん[1-30].jpg :02/08/31 14:32 ID:8CMJIHEj
俺の家おすぎもでるんだけど
どうすればいいんだーーー
110/名無しさん[1-30].jpg:02/08/31 14:32 ID:wArIiOvS
まちがえた
つかまえればなんだよーーー
111/名有りさん[1-30].jpg :02/08/31 14:33 ID:yTKFU+lE
112/名無しさん[1-30].jpg:02/08/31 14:33 ID:GqGXi1sO
>>108
まず雑誌かなんかで叩いて弱ったところを
つかまええるんだ
>>109
いいじゃん
113/名無しさん[1-30].jpg:02/08/31 14:38 ID:GqGXi1sO
>>111
ふ〜ん、
って日本いるのかよ
114/名無しさん[1-30].jpg:02/08/31 14:38 ID:bnkUU7/T
>>112
でかいのは
硬くて早いんだよーーー
115/名有りさん[1-30].jpg :02/08/31 14:40 ID:yTKFU+lE
1番下を読むとヌートリアは野生化して
日本に生息してるらしい。
116/名無しさん[1-30].jpg:02/08/31 14:41 ID:NyvUkxZb
隣の家がSANIXを呼んだからうちに2週間で10匹も来たヽ(`Д´)ノウワァァァン

最近、小さい1cmぐらいの幼虫がいっぱいや
117/名無しさん[1-30].jpg:02/08/31 14:42 ID:GqGXi1sO
>>114
男の子ならそれくらいできるだろ
>>115
そうか俺見たことない、ごめんな
118/名有りさん[1-30].jpg :02/08/31 14:46 ID:yTKFU+lE
>>114
コールドスプレーは?
119/名無しさん[1-30].jpg:02/08/31 14:47 ID:dAhjwz1D
ゴキブリといってもいろんな種類がいるけど
ワモンゴキブリとかね
どれが最強なんなんだーーー
120/名無しさん[1-30].jpg:02/08/31 14:50 ID:etkWihcs
>>118
たしかにコールドスプレーが
ベストなんだろなーーー
121体調:02/08/31 14:51 ID:9RtlaYnq
>>119
そりゃ新種のゴキブリだろ。
ヤシは5重にしたクワガタのような顎でゴムテープを食い破る。
なによりも素早く、大きい。
バルサンも全く効かない。逆に行動が活発になる。
人間に敵意剥き出しの猛獣。

と言う特性を持ってるGだ。
なんかバイオ2ぽくなってきたな…
122/名無しさん[1-30].jpg:02/08/31 14:53 ID:9RtlaYnq
>>119->>120
折れが勉強したところ、Gにはクイックルワイパーが効果的らしい。
クイックルワイパーでヤシを潰す。うりうりする。そうするとGがペーパーにくっついて、
体液とかもクイックルワイパーで綺麗になるらすぃ。
123/名無しさん[1-30].jpg:02/08/31 14:57 ID:BfBDg+pj
>>122
なるほどそうだったのかーーー
124名無しさん[1-30].jpg:02/08/31 15:28 ID:18HZWx5F
俺の友人がGを掃除機で吸って、吸い込み口に殺虫剤あてがって
ガス室の刑に処したらしいんだが・・・
ビジュアル的には面白いが死んでないんじゃないか?これ。友人を失いたく
なかったら警告したほうがいいのかな?
125/名無しさん[1-30].jpg:02/08/31 15:48 ID:Zmrfs+G9
>>124
いや、有効じゃあない?
でもあのごみパックを取り出してからガス噴霧したほうが良いかと思われ。
または外で開封するとかね、、(((;゜Д゜))ガクガクブルブル…
隣の家に投げ込むとかね、、。

漏れの質問は、コンバット派の人って、家のどこかで死んだGをどうするのか?と聞きたいのでつ。 いそいそと家から出ていって死ぬわけじゃないでしょ?
死骸が累々とあってもいいんですか?
漏れは
(;´Д`)カァ〜チャン!カーンベーーン!!!ゲロリ  でつ。
126/名無しさん[1-30].jpg:02/08/31 15:58 ID:AdWGiCzL
俺はゴキブリを叩くと床とかが汚れたりするのが嫌なので
ゴキブリホイホイをゴキブリの進行方向において
ティッシュを細くしたやつで突っついてその中に入れる
非常に無駄な時間を使うやり方をする
しかし、ゴキブリは忍者並みのやつらだな
カーテンの裏に逃げたと思ったら、一瞬で天井にいたりするもんな
127/名無しさん[1-30].jpg:02/08/31 16:03 ID:AdWGiCzL
あとハエもエイリアン並に恐い
前に新聞紙を丸めて飛んでるハエを叩いたらTVの横に落っこちて死んだみたいだったんだけど
そのハエから蛆虫がたくさん出てきたんだよ
これは恐かった
128/名無しさん[1-30].jpg:02/08/31 16:09 ID:YINXwyYq
>>127
ガクガクブルブル
129/名無しさん[1-30].jpg:02/08/31 16:37 ID:RykXA13w
何だかなあ。
スレ違いに思えるんだよね。
変だなあ。
130/名無しさん[1-30].jpg:02/08/31 16:39 ID:TPQzeIg7
ハエといえば子供のころ学校のトイレに
夏休みのあいだやばいものが放置されてて
蛆虫だらけだった思い出がある
131体調:02/08/31 16:48 ID:9RtlaYnq
>>129
気のせいっしょ。
132 ◆3RewjCiw :02/08/31 16:50 ID:27JtksAm
ゴキってそんなに悪いやつなの?
お前らに何したって言うんだい?
製薬会社に踊らされているだけだね、プッ。
漏れは沢山養殖して放流する計画を練っているのさ。
133どい まさる:02/08/31 16:55 ID:0r5860h6
>>132
ゴキを天ぷらにすると結構いけるよ!
出来れば肉汁が出るくらいの半生がイイ!

最近俺はゴキの踊り食いにはまってる。


あぁ、白いギターでも貰って来ようかな?
134/名無しさん[1-30].jpg:02/08/31 17:11 ID:wCmhx6W8
>>124
確かに掃除機に吸い込まれはするけど、その後の処理はお早めに。
前に一匹吸い込んでそのままにしといたことがあった
そいつがどうも子持ちだったらしく、ダストパックを換えるときになって
掃除機を開けてみたら、中から今まで見たこともないような数のGが(以下自主規制)
135/名無しさん[1-30].jpg:02/08/31 17:18 ID:qc5n/5h/
>>134
ヤシらは、埃でも塵でも周りにあるものを手当たりしだい餌にするからな
136/名無しさん[1-30].jpg:02/08/31 17:58 ID:l9AfupON
>>135
いやそれはないとどこぞで読んだ。
やつらの触覚(あるのか?)の感覚が鈍るから誇りのとこにはいかないんだと。
>>125
もれはコンバット派。死骸はいままで一度も見たことない。どこかで土にでも帰ってるんじゃないのw
137/名無しさん[1-30].jpg:02/08/31 18:28 ID:qwYbO8Ob
>>133
ワシは青いギターがいいな
138/名無しさん[1-30].jpg:02/08/31 19:29 ID:Zmrfs+G9
>>136
いや、触角はあるでしょ。いちおう「頭!」「胸」「腹!」の昆虫でし。
しかし、とことん賢いね。
どこかで土に還るのか、、。切ないやね。
Gにおしっこかけると、ティムポが伸びるらしぃょぅ、。
139/名無しさん[1-30].jpg:02/08/31 19:37 ID:3O+SkBZL
生まれて初めてゴキブリをしばいて殺したとき、
経験がないしチャンスを逃したくなかったから
力の加減がわからなくて、思い切りつぶしてしまって
いろんな具が出ちゃった。
マジで俺、あれ以来ゴキブリ出たらゴキブリホイホイ近づけて
入ってくれるように遠くから願うことしかできない。
140/名無しさん[1-30].jpg:02/08/31 19:41 ID:Vk0pkeD0
核戦争で地球上の生き物が絶滅しても
ゴキブリだけは生き残るそうです
141/名無しさん[1-30].jpg:02/08/31 19:48 ID:vYFGZZl2

>>> > / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ):< < 皆・皆・生きているんだ
>>> > \______
142/名無しさん[1-30].jpg:02/08/31 21:29 ID:AqQvYfvw
>>140
あと、俺も追加ね
143/名無しさん[1-30].jpg :02/08/31 22:21 ID:2q94PCnJ
ジュースの500ccのカラ紙パックなどに誘い込み
密閉して思いっきり地面に叩きつけるorドライアー熱風攻撃
死んだらそのまま捨てる。処理が楽。暇潰しになるし。

144/名無しさん[1-30].jpg:02/09/01 00:54 ID:3wosAnns
処理が嫌だし、死骸も見たくない人はマンションに住んでるならうちわとか扇子とか
に乗せてベランダから滑空させてあげるのが一番イイと思う。
うちわがもったいない人はノートでも雑誌でも良いし。
技術力が上がってきたら、ベランダで一旦空中に放り投げて
お空へパコンと打ち出してあげるのもオツ。
なかなか楽しいぞ?
145/名無しさん[1-30].jpg:02/09/01 01:18 ID:72MCEeKr
一ヶ月前ぐらいにGが漏れの部屋に登場したんで
コンパクトキンチョールで普通に殺害して死体はそのままでほったらかしにして
最近までずっとPC置いてる机の横の隅で腹を上に向けて寝転がっていたんだが
今見てみたらその死体跡形もなく消えてた。

スプレーは命中させにくいが別に直撃させる必要はないよ
僅かでも浴びせればじわじわと弱っていくから。
ほんとに僅かだといつまでもジタバタと動き続けるけど・・・

>>105
漏れの部屋はゲジも沸く・・・
146/名無しさん[1-30].jpg:02/09/01 01:26 ID:grR8QWSg
>>143
その誘い込む過程が楽ではなさそうだ…
147体調:02/09/01 10:32 ID:9VZU2Bta
>>144
それやったら、下の道路歩いてる人にGがひっついたから隠れた。
>>145
俺の部屋はいろんなのでんぞ。ゲジ(Gj)、蛾(G-a)、百足(Mu)、蟻(ri-a)、蜂(Ha)など。
出来ればそれらの対策法もみんなに教えてホスィ
148/名無しさん[1-30].jpg:02/09/01 10:36 ID:1BUzSvuP
Gjは、甘露煮に。
蛾は、子供を生ませて絹を取るとよい。
ムカデは強いから、崇めつつ逃がすこと。(おしっこ厳禁)
蟻は、死ぬ気で道を探す&根絶。さもないと蟻の行列ができまつよ。
Haは、つかまえて食べよ。
149/名無しさん[1-30].jpg:02/09/01 10:37 ID:RKud4EZP
ゲジってどんなの?
150/名無しさん[1-30].jpg:02/09/01 11:09 ID:S1WpdPz6
ゲジはどうってことない。
しかしムカデはやばいぞ。人間にムカッテくるからな。
151/名無しさん[1-30].jpg:02/09/01 11:11 ID:xrYM430V
152/名無しさん[1-30].jpg:02/09/01 11:45 ID:qFBW7zkX
やっぱ寒いとこはG出ないYO。
実家では一度も見たことない。本州です。
東京で一人暮らしして、初めてG見たときは固まった…
153/名無しさん[1-30].jpg:02/09/01 11:50 ID:ITmrWO4i
>>74
にもあるけど、実はクモはゴキブリの天敵。
このぶっ散らかった部屋で数年ほどGに遭遇していないのは
クモを敢えて見逃しているおかげではないかと踏んでいる。
154/名無しさん[1-30].jpg:02/09/01 17:42 ID:EDl4rNk9
>>150
そうなんだよーーー
155/名無しさん[1-30].jpg:02/09/01 19:19 ID:NV/I0P3H
Gとムカデ等多足連中とどっちが恐ろしかろうか?
・・・俺は最近自分の家にGしかいないから逆にMは(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル





ここ全部マジレスでイイな(笑)
156/名無しさん[1-30].jpg:02/09/01 22:40 ID:S1WpdPz6
Gとムカデとではムカデの方がはるかにやばい。
Gは無視すればどうってことない。

尚、鼻糞みたいな黒いツブが床に点在していたらそれはGの糞だ。
例え直接舐めたところでそれで死ぬことはない。
157名無しさぁん:02/09/01 22:45 ID:EE8xIHw8
>>156
ワロタ
158/名無しさん[1-30].jpg:02/09/01 23:34 ID:qG07Ygi5
ついさっき部屋にGが出現。サンダルで玄関まで誘導してたたき出した。
ちょっとでも目を離したら逃げられそうな気がして凝った撃退法考えたりできんね。
159/名無しさん[1-30].jpg:02/09/01 23:39 ID:P9ySxYno
>>153
まじで?勉強になったよ。でもなんでだろ。
160/名無しさん[1-30].jpg:02/09/02 00:04 ID:ZZPtbgdT
>>159
ジャマイカだかどっかの藁葺き屋根の家だと
馬鹿でかいゴキブリがでるから
わざわざクモを飼うそうな。クモは大切に
161/名無しさん[1-30].jpg:02/09/02 00:07 ID:7sr4zee9
Gってキンチョールぶっ掛けると苦しむよね
で、弱ったところに蝿叩きで撃退
162/名無しさん[1-30].jpg:02/09/02 00:11 ID:iImmuMbg
Gの対処は皿洗ったりする洗剤。そのまんま動かなくなって死ぬ。
ムカデだが、俺の家は半分いなかなせいか、20cm級のムカデ多し。こいつは昔からうちの家系に伝わる殺し方で、
ポットの熱湯をあびせる。えびのように丸まって死んでいく。おばあちゃん残酷だなぁ…
この間、俺の家にとんでもないものがいた。フナムシだ。海行ったときに袋かなんかにまぎれていたのか、
6匹ほどいた。どうすればいいか考えていた間にそのフナムシは袋からでてきて家の隙間という隙間に逃げ込んでしまった。
あれからあまり見かけんが、みんなどうなってると思う?
163/名無しさん[1-30].jpg:02/09/02 00:18 ID:ZZPtbgdT
みんなで大家族を形成してると思います
164/名無しさん[1-30].jpg:02/09/02 00:23 ID:tG0DBfEu
>>162
磯釣りのときに、岩でできた洞穴に向かって石ころを投げると
岩の模様がぞわぞわと動いて、
……つまり模様に見えたそれはフナムシの大群であります。
そうならないことを祈るばかりです。
フナムシのエサになるものがあれば繁殖するでしょう。
165/名無しさん[1-30].jpg:02/09/02 00:28 ID:ZZPtbgdT
食事: それらは、ほとんど食べるすべてを食べます。
私は、彼らが日本の食糧が好きであることに賭けます。
いくらか試みて、単独で見つけ出してください。
私は、乾いた小さな魚および海雑草でそれらを扱います。

某サイトの適当翻訳w
とにかくフナムシは何でも食うらしいw
166/名無しさん[1-30].jpg:02/09/02 00:41 ID:iImmuMbg
>>163-165
ちょっとまて、落ち着いてみよう。
てことは俺んちのフナムシは今、何匹になってるんだ?
海に行ったのは1ヶ月前ぐらい…あの6匹が♂3♀3だったとしたら…次は12匹…その次は24匹…その次は…
でも一匹一匹産むような虫じゃないだろうし…どうしたらいいんだ!
167/名無しさん[1-30].jpg:02/09/02 00:43 ID:xWZxn6vB
>>166
おいおいっ!ヤバイって!!!
もう2〜3か月経つと、お前ん家倒壊するぞ!
168/名無しさん[1-30].jpg:02/09/02 00:51 ID:ZZPtbgdT
ゴキブリとどっちが繁殖スピード速いんだろ。
ゴキブリは専用兵器が販売されてるけどフナムシ用の兵器なんてないね。
ていうかゴキブリより速そう。子供は半透明っぽくて小さいよね、たしか。
あれがどっかの隙間からジュウタンのように群れをなして移動してたら画像見せてください。
169/名無しさん[1-30].jpg:02/09/02 00:53 ID:tG0DBfEu
>>162 >>166
ムカデは肉食?のようですから、
増えたフナムシを食べてくれているかもしれません。
そうなるとムカデが増えるということになるのでしょうか。

フナムシを油で揚げて食べる地方があるというウワサを聞いたことがあります。
本当でしょうか……
170/名無しさん[1-30].jpg:02/09/02 01:00 ID:xWZxn6vB
((((((((((( ;゚Д゚))))))))))ガクガクブルブル
171( ´Д`):02/09/02 01:01 ID:LZdDZIkO
家主の気づかないところで、フナムシとGの植民地争いが起こってます
172/名無しさん[1-30].jpg:02/09/02 01:08 ID:ZZPtbgdT
寿司や天ぷら、しゃぶしゃぶなど、あらゆる店で目にする一般的な食材「フナムシ」。
しかし、このありふれた材料を、奇相天外な調理法でおいしく食べらる店がこの度千葉にオープンしました。

その名も「多国籍フナムシ料理・えり子」。

元海女だという店長の経営するこの店はステンドグラスが床に敷いてある
実におしゃれな雰囲気で、家族連れの他、デートスポットととしても最適です。
中でもオススメが
「フナムシのみかん煮」と「フナムシのあばたもえくぼ定食」。
「あばたも〜」の方は伊勢海老を溶かしこんだスープに唐辛子とフナムシを
のせたもので、名前の由来を聞いてみると、
「海老がよう食えんいう人がおるが、フナムシじゃと思えば食えるじゃろ」
という答えが返って来ました。
(ちなみに「なぜ、フナムシなのか」という問に関しては「いっぱいいるからじゃ」
ということでした。この辺は些細なことです。)
皆様も一度行ってみてはいかがでしょうか。絶対おいしいです、フナムシにしては。
173/名無しさん[1-30].jpg:02/09/02 01:09 ID:riCfpgU4
>171
そのうち食いちぎられたGの頭とかフナムシの下半身とかの尊い英霊達が発見される
・・・っつーかどっちが強いんだ?Gのほうが強いだろ??
174/名無しさん[1-30].jpg:02/09/02 01:13 ID:ZZPtbgdT
フナムシの攻撃力じゃ足をぶち切るか頭部を破壊することぐらいしかできそうにない。
そのうえGは胴体にも脳があるので頭部を破壊しても何ら問題なく活動できる。

そしてGの戦闘力は噛むと人が出血するほどのパワーらしいからG圧勝
175( ´Д`):02/09/02 01:18 ID:LZdDZIkO
フナムシに比べて、Gの方が硬いイメージがあるしな

夜は台所でフナムシの大群とGの大群が戦争してまふ
起きて台所に行くと千切れた足や身体が散乱。一部、動いてたり・・・
俺ならそんな家に住んでたら首吊るね(笑)
176/名無しさん[1-30].jpg:02/09/02 01:34 ID:1crCEKY+
俺学生の頃某有名飲食店でバイトしていたが、Gが酷かった。
それこそ暖かい配管の裏とかにびっしり何十匹っていて
「うらららららら!!」って水掛けまくって大量に死んだ奴らを
スンスンスンと流してました。

あれから全然Gなんて怖くありません。

でもネズミだけは本当にやばいので絶対触りませんでした。
177/名無しさん[1-30].jpg:02/09/02 01:55 ID:l+6WnHEN
実家の友人の家の庭先には、ゴキブリのごとく
フナムシが徘徊してたけどな
178/名無しさん[1-30].jpg:02/09/02 01:56 ID:ZZPtbgdT
さっきさ、玄関あけたら大量のダンゴムシが玄関に群がってて足の踏み場もなかったんだけど。
何これ。家に入りたがっているわけ?ガクガクブルブル
179:02/09/02 01:58 ID:+l25W5dQ
180 ◆oqhIRk.2 :02/09/02 02:02 ID:xWZxn6vB
>>179
グロ。精神的有害。
181/名無しさん[1-30].jpg:02/09/02 02:02 ID:l+6WnHEN
焼死体?
182162:02/09/02 02:03 ID:iImmuMbg
みんなひとごとだと思って画像とってみせろだ、揚げて食べろだ、勝手なことばっかりいって…
いや、でもGもムカデも人が近づいても全然逃げようとしないけど、フナムシって人を避けるよな…?
てことはあまり危険ではないのか?それにやつらは海水がなければ生きられないのでは…?
とりあえずうちは猫を1匹飼ってるので、ごきぶり捕まえてくるようにいつかフナムシも捕まえてきそうなんだが…
183 ◆oqhIRk.2 :02/09/02 02:06 ID:xWZxn6vB
>>181
多分、屍蝋化(いわゆるgreen)してるんだと思います。
水死体では?
184/名無しさん[1-30].jpg :02/09/02 02:22 ID:nG+Clkg3
とりあえず新聞紙等で叩く。(死なない程度に)
それからGにジッポーオイルをたっぷりとかける。
そしてライターで火を付ける。
するとGは「キィィィィィィ」と奇声を発しながら死ぬ。

185/名無しさん[1-30].jpg:02/09/02 02:23 ID:ZZPtbgdT
マジか?w
キィィィィって。
186/名無しさん[1-30].jpg:02/09/02 02:25 ID:8mrJULlz
ゴキブリも、食ったら旨い奴ならみんなも嫌いにはならんと思うよ
187/名無しさん[1-30].jpg:02/09/02 02:33 ID:NoY3gA2L
GDP5期ぶりのプラス成長のニュースを聞いて
ゴキブリぃ!?と思ったやつ手ぇあげろ。(はぁい)
188169:02/09/02 02:39 ID:tG0DBfEu
>>182
揚げて食べろ、とは申しておりません。
そういう地方があるというウワサを聞いた、と申しただけです。
ムカデは人を刺し、相当痛いそうなのでかなり危険ですが、
フナムシは刺さないはずなので、実はそれほど危険ではありません。
189184:02/09/02 02:44 ID:nG+Clkg3
>>185
マジっす。
鬱ですた。
つーか怖くなりました。
190/名無しさん[1-30].jpg:02/09/02 02:49 ID:mmMhHqe7
ゴキブリホイホイに捕まったG焼くと楽しいよ
191/名無しさん[1-30].jpg:02/09/02 02:51 ID:p6f4wX2q
>>190
( ´Д`;)見事にだまされた〜
192 :02/09/02 03:25 ID:W3CIyiI3
ゴキパオっていうスプレー式殺虫剤がイイらしいぞ
特殊な樹脂で覆って動けなくするから暴れて反撃する事がない
そのまま窒息死させるから自分が薬剤を吸い込む事がない
で、固まった樹脂ごと捨ててしまえるスグレモノ、だそうだ

ウチはゴキが出ないから使った事はないけど
193名無しさん[1-30].jpg:02/09/02 03:26 ID:g80rE7kO
さっきゴキブリが壁にいました
本で叩き殺そうと叩いたらスタスタ
逃げていきました、ん、

5 セ ン チ た り ま せ ん で す た。

また壁に同じゴキブリが出てきました
野球バットで、なぐりました、ん、

壁 に 穴 が あ き ま す た。( ̄□ ̄|||
194/名無しさん[1-30].jpg:02/09/02 04:02 ID:Kr+sP3SO
>193
ワラタ。もっと翻弄されて下さい。
そうそう、Gは燃やすとすごい香りがするらしいが・・・?
195/名無しさん[1-30].jpg:02/09/02 04:44 ID:r9N7/Rcn
うちのGはエアコンの中から涌き出てくるのさ
テレビの上にエアコンあるから番組見てたら上にいる
んだよ、テレビなんて見てられない、殺虫剤かけたら、
どっかで死んでるからな、家を掃除、整理してたら、
目の前に死骸が現れるんだよ、だから殺虫剤は使わない
ガス警報機なっちゃうし(´Д`Gは本当やな臭いだな
G燃やすと煙とブレンドされた匂いが高速で部屋中駆け回るZE!
196/名無しさん[1-30].jpg:02/09/02 04:47 ID:me2kTd/K
退治に輪ゴム使ってる人いる?
197/名無しさん[1-30].jpg:02/09/02 04:51 ID:x7a+LQUE
いつか突然変異の100mゴキがてめえらを駆逐するとここに宣言しとく
198/名無しさん[1-30].jpg:02/09/02 05:11 ID:Jzwph/8w

      \ /
     (`д´)フッ!!
     ⊂▼▼▼⊃
199/名無しさん[1-30].jpg:02/09/02 05:40 ID:hFpLDZW0
フナムシは、臭くて食べられなかったよ。
フジツボは、なかなかウマイのに、、。
じかし、Gフナムシィも挙動の速さには参るがな。
フナムシは煮るのにも一苦労だよ。なにしろ、水陸両用なもんで。
200/名無しさん[1-30].jpg:02/09/02 06:40 ID:I1NdFp2E
>>199
グロ過ぎる

>>194
一回ガスコンロの近くにGが出没した事があって、それで殺虫剤でもかけてやろうかと
したら、ガスコンロの中に入っていきやがったんです。
それでどうせなら焼き頃してやろうと思って、コンロに火をつけますた。
でも熱は上にいくので、コンロの下にいるG成体には届かなくて
そこで息をぶっと吹いてやったらコンロのなかでガサガサガサガサって音が・・・
更に吹いてやるとガサガサガサガサガタンとか音がなったと思った瞬間
ゴッキーが暑さに耐え切れなかったのか何を考えたのかコンロの上に出てきやがりました。
そこで焼死。
ゴッキーがカチカチカチって言って固まって逝きましたとさ。
ちなみに焼け死んだ体制がなんか足がピンとなって姿勢が高くなって煙が上からでてて笑えた
臭いは臭う気にもならんかったけどあんまりしてなかったと思うよ。
201体調:02/09/02 14:26 ID:r0hKPqbk
202/名無しさん[1-30].jpg:02/09/02 14:33 ID:trKmS+jX
ゆうべゴキが出たので叩き殺そうとしたら
こっち見て両手を合わせておがんだのでかわいそうになってヤメタ
203/名無しさん[1-30].jpg:02/09/02 14:47 ID:ZZPtbgdT
俺なんてお供え物を貰ったよ。
壁の裏みたら俺の写真をみんなで拝んでた。
204/名無しさん[1-30].jpg:02/09/02 18:16 ID:QJgpFIIb
      \ /
 (`д´)ナンマンダブナンマンダブ
 ⊂▼▼▼⊃
205・゚・(ノД`)・゚・:02/09/02 20:19 ID:Zvpo+Y2e
俺の部屋ジュウタンだからゴキ包使えねーYO!!!!!!
206/名無しさん[1-30].jpg:02/09/02 23:27 ID:DvztrPAj
コンバットやホウ酸は、Gのノドをカラカラにして水分を奪って殺すらしい。
だから、Gは水を求めて、外に出ていくらしい。
その際にGの脳味噌に台所や風呂に水があるとインプットされてると、
とりあえずそこにいくらしい。
いずれにしても、これでGはわりと寄りつかなくなるんだと。

でもホイホイは逆。
あれは、ほどよいカツオ風味の香りでグルメなGたちをおびき寄せるから、
たとえば集合住宅では、ご近所のG連中が、一挙に集合してくるぞ。
一軒家とかなら話は別だが。

ま、どれも聞いた話だ。
鵜呑みにするでもないが、なんとなく説得力があった。
207/名無しさん[1-30].jpg:02/09/02 23:27 ID:KQdUZmPM
合法 非合法ドラッグあり
http://xxxpics.free-city.net/
↑のサイトから
        
208/名無しさん[1-30].jpg :02/09/02 23:32 ID:nG+Clkg3
ナルホド・・・
勉強になりますた
209/名無しさん[1-30].jpg:02/09/02 23:32 ID:DvztrPAj
206の続き。
で、俺は昔、ホイホイを使っていたのだが。
その日、見事、Gをホイホイに誘導することに成功。
Gは入り口近くのところで、イゴイゴと動いていた。
俺は勝ち誇ったように、しとめた成果物を確かめるがごとく、
ホイホイを持ち上げ覗いてみた。
そしたら・・・。
210/名無しさん[1-30].jpg:02/09/02 23:42 ID:6agnaQqN
そしたら・・・?と、素直に釣られる。
211/名無しさん[1-30].jpg:02/09/02 23:56 ID:DvztrPAj
209の続き
Gのヤツが、ぶわあーっと、羽ばたいて俺の顔めがけて飛んできた。
腰抜かしたよ。まじで。エイリアンより怖かった。
どうやら、ホイホイの粘着が弱まっていて、しかも入り口付近だったので、
まだ、完全に捕獲されてなかったらしい。
とはいえ、脚が2本ほど、粘着シートに残されたままだった。

212/名無しさん[1-30].jpg:02/09/02 23:56 ID:DvztrPAj
211の続き
で、凄いのがそのG、ちゃんと覚えてるんだよ。ホイホイのこと。
最初と同じようにホイホイにご招待しようとしたら、
かたくなにお断りしやがりまして。つまり学習するんだな。
その後格闘すること小一時間、やっと弱らせて追いつめることに成功。
殺そうかと思ったのだが、何か妙な情が沸いて来て、かわいそうとかいうよりも
ラグビーのノーサイドの後の爽やかな、
「お互いよくやったな」的な・・・、

で、外に逃がしちまいました。まだ生きたまま。
今頃やつの子孫がお前らの部屋に降臨しているかもしれない。
213(゚Д゚)、ペッ:02/09/02 23:58 ID:B9OM+mdL
こわっ!
214名無し:02/09/02 23:58 ID:BrSp1dl5
ハァハァ・・。

http://voo.to/manko/
215/名無しさん[1-30].jpg:02/09/03 00:01 ID:TStCHaCN
人は「2ちゃんねる」に何をもとめる。あるものはただストレスを発散するため、
煽る。あるものは真実を求めるのためにソースを要求する。またあるものは実り
無き議論を求めるあまり、自治厨に走る。釣り師は、カビが生えたスレを禊ぎ、
粗しとなり香具師となって常に祭りを目指す。

次回『素行(不良)』

人は荒らしに付き合い、そして力尽きて倉庫に逝く。
216/名無しさん[1-30].jpg:02/09/03 00:09 ID:ShSwdqMc
【将軍ゴキムネがある日人間と出会った】
   \ /
  (`д´)フッ!! ヨノカオミワスレタカ!!
  ⊂▼▼▼⊃
「貴様なんぞの名前なんて覚えとらんわい、」
【人間は殺虫剤を手にした】
   \ /
 Σ(´Д`)ビク!!ヤ,ヤバイコロサレル
  ⊂▼▼▼⊃
【将軍ゴキムネはプライドを捨てた】
   \ /
  (´∀`: ミ,ミノガシテクダセイ
   ⊃▼⊂
217/名無しさん[1-30].jpg:02/09/03 00:56 ID:yS2pOfVy
G出現! ソファーの下に逃げ込んだのでゴキジェットプロで
あぶりだし作戦。よろよろと出てきてひっくり返ったのです
かさずとどめにシュ〜〜〜〜
新聞ないからどうしようかあせったけどなんとか撃退。やっぱ
新聞はぜんぶ捨てずにちょっとはとっとかんとだめやね。
218/名無しさん[1-30].jpg:02/09/03 01:13 ID:3Ci/L9rM
こっちもG出現しますた!!
しかし鳥を飼ってるから
殺虫剤使えないよ(´☆`)
モップでころしますた★☆
219/名無しさん[1-30].jpg :02/09/03 02:33 ID:FT5c0ahf
マターリ良スレ
220/名無しさん[1-30].jpg:02/09/03 04:17 ID:pS2n0laj
お前ら!夜中に素足でうっかりG踏みつけてしまった香具師、手ぇageて!!




俺、夜食にお茶漬け食おうと茶碗ひっくり返したらヤツが張ってた…(;´Д‘)
221/名無しさん[1-30].jpg:02/09/03 04:32 ID:k47zLKDU
>>220
せっかくのお茶漬けも食欲なくなるな
222/名無しさん[1-30].jpg:02/09/03 09:31 ID:Pyqapk5N
>>220
裸足じゃないけど靴ん中にGがいるの気付かずに
思い切り履いてしまったことあるよ・・
223/名無しさん[1-30].jpg:02/09/03 13:09 ID:3YuehudO
(;´Д‘)<オエップ
224220:02/09/03 13:51 ID:eqbLjEFp
ちなみに俺はG様裸足でグチッとやってしまった。冷蔵庫の前で・・・(´Д`)
・・・でも彼生きてるんだよね(笑)
225/名無しさん[1-30].jpg:02/09/03 16:41 ID:1DbYLVgJ
良スレ期待age
226名無しさん[1-30].jpg :02/09/03 21:52 ID:PJbyOcJ8
質問。でかいGっつったら何pぐらいが世界基準?
うちにやってくる方々は平均5pぐらい。
227:02/09/03 22:31 ID:jvkSHOTz

         \ /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     / ̄(,・Д・,) <  オメーラ 氏ネヨ
      ~ヽ ̄ヽヽ ヽ   \__________
228/名無しさん[1-30].jpg:02/09/04 00:42 ID:Jg3kYdzy
下がりすぎage
229/名無しさん[1-30].jpg:02/09/04 03:28 ID:1qCtAcWc
さっきGを発見したので、奴が本格的に暴れないうちに背後からスニークして
プラモ用接着剤を一滴垂らしたらすぐに硬直しました。

これは結構使えると思った。
230/名無しさん[1-30].jpg:02/09/04 03:53 ID:sVSuPpjm
>>229
G相手にスニーキングできる君に敬礼だよ。
だってアイツらプロよ?プロの忍者。
231/名無しさん[1-30].jpg:02/09/04 04:37 ID:G8lKMYPT
この前、うちの玄関にかなりでかいGがいたので
ハエ・蚊用のスプレー吹き付けたら「キィー、キィー」って
鳴いてたよ。Gが鳴いてるの始めて聞いたyo...
232/名無しさん[1-30].jpg:02/09/04 09:07 ID:+s6enhFw
>>220
おれもある
踏んだ時は全然気づかなかったんだけど
あとでゴキブリがペチャンコになってるのを母さんが発見した Σ(゚Д゚;エーッ!
233/名無しさん[1-30].jpg:02/09/04 12:35 ID:Uy4mFgrc
>>230
そうそう、Gって、ケツに小さい髭みたいのついてるでしょ。
あれで、空気の微妙な流れをつかんで、背後から来た相手に気づくんだって。
昆虫の中では、カナーリ、パーフェクトにできている忍者。
だから>>229よ。お前はわりとすごい、尊敬に値する。
親戚や、友人連中に自慢できるぞ。したほうがいいぞ。
234/名無しさん[1-30].jpg:02/09/04 12:42 ID:WOhGORd3
フライングGはこの世で俺が最も恐れる物の一つです。
おまいらはどうですか?
235/名無しさん[1-30].jpg:02/09/04 14:02 ID:ieYkFevh
餓鬼のころ樹液に群がっていたGを
カブトムシと間違えて捕まえてしまった香具師いる?
236229:02/09/04 14:48 ID:1qCtAcWc
マジか…Gの背後に立つって凄かったんだな…。
でも俺んちのGって結構動きがのろいです。実家のに比べると捕捉がが楽。

で、先ほどまたGが出てきたので例の如く接着剤を背中に一滴落としたら
ジタバタして死にますた。今度は背後に回れなかったけど。
237/名無しさん[1-30].jpg:02/09/04 15:23 ID:sDva2wod
>>226
Gは暑いところほど大きくなる傾向にあるそうです。
赤道付近では草履程の大きさのGもいるようです。
地球温暖化により巨大Gも北上中。ああ、家の中に普通に5pクラスの
Gがいたらと思うと!!
まあデカいぶん動きは鈍いので、高速移動&大ジャンプの恐怖は薄れますが。
238掃除機:02/09/04 15:29 ID:Z08sy91C
俺の土俵だろ!
239Gキモイヨー(´Д`;):02/09/04 15:52 ID:6msN+kbv
Gにはやっぱ物理攻撃がいいんじゃない?
まあ一番はハエたたき・・・・・・
次がスリッパ・・・・かなぁ?
240/名無しさん[1-30].jpg:02/09/04 16:02 ID:sDva2wod
生態系なんてどうなってもいいから地球上から消えて欲しい。
241/名無しさん[1-30].jpg:02/09/04 16:06 ID:QKqBlViQ
>>239
物理攻撃は効果的だが、後始末に手間がかかるという
諸刃の剣…
242/名無しさん[1-30].jpg:02/09/04 16:17 ID:bLkWtaTI
>>235
あれは古き良き時代。漏れが小学生のころ、家の網戸に一つの茶色い虫が着陸。
親父が「カブトムシの雌だよぅ〜」と漏れに捕まえて渡したら、
チャ羽たんでした! ひえー、。
ええもちろん触ってしまいましたよ、/
243/名無しさん[1-30].jpg:02/09/04 16:17 ID:BDk7hHKE
ってか、奴ら一体どこから侵入してくるんだよ!
日中は外出してるから家は締め切ってるし、
家に居るときは窓しめてエアコン付けてるし。
もしかして、部屋を掃除してるときに窓開けてるからその時か?
それとも他に進入経路でもあるのか?
なんか平和な東北か北海道にでも引越ししたくなったよ。
244/名無しさん[1-30].jpg:02/09/04 16:19 ID:X+d07clW
北海道にはいません。でも見たくない
245/名無しさん[1-30].jpg:02/09/04 17:59 ID:1qCtAcWc
>>243
俺んちもほぼ24時間閉めきってるけど、それでもやってくるよ…。
隣の部屋に汚ギャルみたいな不潔な女が住んでるのでそいつが呼んでるのかもしれん…。
隣人は清潔そうな人?
246/名無しさん[1-30].jpg:02/09/04 18:01 ID:248DEwRL
オーストラリアでは8cmとかのがいるらしいね。
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
247/名無しさん[1-30].jpg :02/09/04 18:38 ID:bGdfakkD
俺は信越地方に住んでるけど、今まで見た最大のGは4cm。

248/名無しさん[1-30].jpg:02/09/04 18:54 ID:hw/i1wZK
昔リスを飼っていた時、
気付いたら両手で抱えてむしゃむしゃ食べてたことがあった。

コンバット系の毒はちゃんとGにしか効かないようになってるんだろうか?
 
 
249/名無しさん[1-30].jpg:02/09/04 19:12 ID:BPuuN0OL
>245
一階が寿司屋だから原因はおそらくそこ。
それよりも疑問に思ってるのが、閉め切ってるうちに
どうやって侵入してくるのか?ということ。
隙間なんてないはずなのにな。俺が知らない穴でもあるとしか思えん。
一応言っておくが、うちはちゃんと掃除してるし台所も水気はきってある。
250/名無しさん[1-30].jpg:02/09/04 19:29 ID:TkWsUoKF
Gは排水溝を伝ってでも侵入してきます。
排水溝には水がたまってるはず??
甘いな。Gをなめるな!!
あいつらに人間の常識は通用しない。
何をしてでもあいつらはお前らの家に・・・以下略
251/名無しさん[1-30].jpg:02/09/04 19:32 ID:IDSZJ0XS
>>243
俺、エアコンからGが出てきたんですけど(w
なんなんだよ・・・(;´Д`)
252 ◆nPHjf46Q :02/09/04 19:45 ID:OGkWq2Gt
G・・・嫌な事を思い出すな・・・。漏れも>>251のように大晦日にエアコン
掃除したのよ。んでもってカバーをはずそうとしたらなんだかカラカラ中から音
がしたのよ。何かと思って外したら・・・・・。
この先は怖くていえません。ご想像にお任せします。
ヒント その「カラカラ」音の正体が口に入ったとだけ言っておきます。
   
253/名無しさん[1-30].jpg:02/09/04 20:47 ID:05r/V3qe
>>252
削除依頼して良いですか?
254/名無しさん[1-30].jpg:02/09/04 21:34 ID:8Vnr6FfI
>>252
Gは生きていたのか?
踊り食(以下省略
255/名無しさん[1-30].jpg:02/09/04 22:23 ID:1qCtAcWc
>>252
グロい経験だな…。
俺は消防の頃、誕生日ケーキの上でGに死なれてた事があったが…。
256/名無しさん[1-30].jpg:02/09/04 22:29 ID:J2rOpRGg
>>255
もはや笑えないなソレは・・・
257/名無しさん[1-30].jpg:02/09/04 22:51 ID:wyqGzt8Y
デカイ黒光りしたGが現在部屋に出現中
にらみ合いが続いております
258/名無しさん[1-30].jpg:02/09/04 23:16 ID:wyqGzt8Y
ホイホイに誘導し体半分入れるも2度ほど逃げられる
しかし無事ホイホイに完全確保
259/名無しさん[1-30].jpg:02/09/04 23:53 ID:agrfInaw
まだ一人暮らしして間もないころ、蓋がついてるゴミ箱にゴミ袋付けて生ゴミそのまま捨ててたんだけど、生ゴミ捨てるときに消臭剤ふいて
さぁ捨てようと思ったらなんか黒い小さいのがこびり付いていて
良く見るとG・・・。
まだ生まれたてだったらしく消臭剤で全滅したらしい・・・
あれが繁殖してたと思うと・・・。
そのあと親らしきGを2匹撃退。
今では生ゴミは一度スーパーの袋とかに入れて捨てるようにしてる。
260名無しさん[1-30].jpg :02/09/05 01:09 ID:L8AMWubW
さっき一匹退治した…はず。まだ死骸を確認出来てないんよね。
壁にへばり付いてたGは、ものかげに落ちてしまったのだ。
眠いのだが、寝ていいものかどうか…思案中。
261/名無しさん[1-30].jpg:02/09/05 01:12 ID:ZH6yAiwR
>>260
友人Aは、寝てるときにGが鼻の穴に入ってきたらしい・・・。
友人Zは、耳の穴だったらしい・・・。
262/名無しさん[1-30].jpg:02/09/05 01:18 ID:4io2Y9eB
1.ヘアムースの泡を手に取る(握り拳ひとつぶん位)
2.それをキャッチボヲルの要領でGに叩き付ける
3.一瞬動けなくなるので、その瞬間を逃さず
ライターで泡に点火

臭いが結構キツいが。
263/名無しさん[1-30].jpg :02/09/05 10:01 ID:1kyCPfdV
Gを発見したら、その10倍はどこかに潜んでいると思われ
264/名無しさん[1-30].jpg:02/09/05 10:17 ID:MzOuAnAn
そして、おれのIDはアンアン
265/名無しさん[1-30].jpg:02/09/05 10:34 ID:+Pjr4cd6
家のどこにも穴がないのにどうして・・・
266/名無しさん[1-30].jpg:02/09/05 11:17 ID:JqelaNsK
玄関から君と一緒に・・・・
267名無しさん[1-30].jpg :02/09/05 12:55 ID:8ga6j7j4
>>261
結局、五時過ぎに寝たがGは出てこなかった。
休日潰して死体でも探すか…。ちょいとしたスタソドバイミー。
268/名無しさん[1-30].jpg:02/09/05 13:22 ID:HcVN/fBK
Gは1〜2mmの隙間があれば侵入可能らしい。

>>264
M(マゾ)象アンアン…
269/名無しさん[1-30].jpg:02/09/05 13:42 ID:4X2ZE/6g
あぁ、Gがピカチュウだったらいいのに…。
270/名無しさん[1-30].jpg:02/09/05 13:50 ID:K5p0Qr2A
>>269
それいいな〜
271/名無しさん[1-30].jpg:02/09/05 13:59 ID:4+Z3Dfca
質問:ごきぶりなどの小さな生き物は人間のことをどう思ってますか?
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=321850
272/名無しさん[1-30].jpg:02/09/05 14:27 ID:UrDVyl8F
GのEGGはダンボールの断面の
ギザギザの穴の中などに潜み、
君らの家に侵入する。
ちは!宅急便です・・・
         \ /   
     / ̄(,・Д・,)  
      ~ヽ ̄ヽヽ ヽ   


273 :02/09/05 14:43 ID:cSUW9bYe
バイト先の飲食店で放し飼いする
274:/名無しさん[1-30].jpg :02/09/05 22:23 ID:ZJfXQZMs
Gって病原体とか持ってるの?
何にしても奴らと格闘した後は手洗った方がいいよなぁ・・・
275/名無しさん[1-30].jpg:02/09/05 22:25 ID:sfUXIpoX
リア厨だったころある日部活中に休憩していた時、
じっと座って体を休めていたら
ヒザを這ってMuがかなり速いスピードでガサガサ登ってきた。
疲れていた漏れは対応に遅れMuに半ズボンの中に侵入されてしまった。
その瞬間激しく疲れていたはずの漏れは尋常じゃない速度で
手をズボンに潜り込ませMuをうなぎの様に掴み取り
本気の力で遠くへ放り投げた。
危うくレイプされるとこだった(; ´Д`)
その時の漏れの表情と心情↓。終始無言。
( ゚Д゚).。oO(ウォォォアァァォァァァアァ!!!!!)

スレ違いスマソ
276/名無しさん[1-30].jpg:02/09/05 22:25 ID:geetdD1S
ごきぶりを乗りこなす
277/名無しさん[1-30].jpg:02/09/05 22:26 ID:geetdD1S
ごきぶりを着こなす
278/名無しさん[1-30].jpg:02/09/05 22:28 ID:geetdD1S
げんごろうのせいにする
279/名無しさん[1-30].jpg:02/09/05 22:29 ID:geetdD1S
「四足歩行のくせに」と言う
280(; ´Д`) :02/09/05 22:29 ID:KXs9YZOx
先日ふざけてGFの背中にゴキ入れたら以後連絡なくなった(鬱
281/名無しさん[1-30].jpg:02/09/05 22:31 ID:geetdD1S
週末のランデブーを楽しむ
282ととろ:02/09/05 22:31 ID:GdxseV+G
も炉画像サイトで、いろんな危険物だYO.http://adult.pornparks.com/fan/
283昆虫クラブ:02/09/05 22:33 ID:PifQwU+6
ゴキの飼育方法教えてくださ。
284/名無しさん[1-30].jpg:02/09/05 22:35 ID:dArzEVYy
昔は平気だったけど
暗闇で生足でゴキ踏み潰してからは恐怖症になった

⇒ ペキペキペキ ぷちっ じゅるばっ
285/名無しさん[1-30].jpg:02/09/05 22:38 ID:R76QGZH/
ゴキブリって飛ぶからなぁ・・・
昨日もゴキブリ発見。俺は潰すことができないのでカップ麺の容器で捕獲して
捨てようかとチャンスを伺っていたら、ものすごい勢いで飛んできた。
羽の軌跡がバタバタと見えるのが吐き気を誘う。
深夜なのに大声あげてしまった。
パニックのうちにゴキブリは失踪。どこに潜んでんだか…ちょっとしたホラー映画の気分。
286/名無しさん[1-30].jpg:02/09/05 22:42 ID:ZpJiC2d9
ゴキブリは嫌い
287/名無しさん[1-30].jpg:02/09/05 22:46 ID:sfUXIpoX
世界最大のGは7.9cmあるらしい。
288/名無しさん[1-30].jpg:02/09/05 22:59 ID:HcVN/fBK
ttp://www3.justnet.ne.jp/~ichiro.home/KONCHU.HTM

によると10cmらしいが。
289287:02/09/05 23:09 ID:sfUXIpoX
>>288
漏れが見たのはこれだがそっちの方が正しいっぽいな

ttp://www.threeweb.ad.jp/~neat/goki/01/go01.htm
ここの一番下の「ゴキブリのあれこれ」より
290/名無しさん[1-30].jpg:02/09/05 23:18 ID:iSSG+Kga
ゴキジェット
291/名無しさん[1-30].jpg:02/09/05 23:22 ID:UdcStyqh
ゴキキャノン
292/名無しさん[1-30].jpg:02/09/06 00:02 ID:2zFt9Ko+
>>285
>深夜なのに大声あげてしまった。

漏れも壁にゴキ発見して殺虫剤かましたら
わざわざこっち向かって飛んできた。
「ひぃっ!(゚Д゚)」って感じでよけると奴は漏れの肩に着地。
大声を上げる漏れをよそにゴキタンは闇に消えてった…
293/名無しさん[1-30].jpg:02/09/06 00:15 ID:RdARNEbD
ぼ、ぼぼぼ、ぼくは

さささ、さっき、そとで、Gを見たんだな。

は、はじめて、野外で、みたかもしれないんだな

うちの玄関のほうを むむ、むいていたから、きっと、まま、また会える日が着そうなんだな
294267:02/09/06 00:17 ID:890eqdqN
Gハケ―――(゚Д゚)―――ン!!!!

仰向けになって死んでた。だが、戦いは始まったばかりである。

Gはくたばると心なしか小さく見える。
295/名無しさん[1-30].jpg:02/09/06 00:17 ID:+0du+5vJ
今ゴキ見つけてぶっ叩いたら仰向けになってヒクイクしてる。
どしたらいいのか教えてください。
296/名無しさん[1-30].jpg:02/09/06 00:19 ID:RdARNEbD
うえからママレモンかけてしとめるんだな
297/名無しさん[1-30].jpg:02/09/06 00:20 ID:RdARNEbD
Gだけにかけずに
Gのまわりにドーナツ状にまいて
逃げられなくしてからかけるんだな。
そうしないとGの個体だけにかけた場合、下手すると復活して逃亡する危険があるんだな
298/名無しさん[1-30].jpg:02/09/06 00:20 ID:RdARNEbD
復活というか覚醒するんだな。
最後の生命力の爆発で動き出すんだな。あれは焦るんだな。
299/名無しさん[1-30].jpg:02/09/06 00:23 ID:+0du+5vJ
ありがとうございました。
ジョイと言うのをかけたら静止しました。
300/名無しさん[1-30].jpg:02/09/06 00:26 ID:Xk0oqFCg
>>243
東北でもGは普通に出没しますよ。
ホントGはどこから進入するのか分かりません。不思議ですよねぇ〜。
301/名無しさん[1-30].jpg:02/09/06 00:29 ID:RdARNEbD
>>300
もしかして、さっき、ぼ、ぼくが見たGは
入る場所を探していたのか・・・
し、仕留め損ねたんだな。

ちなみに北海道の蟹屋でもGはいたんだな。
せっかくのかにすきの美味さも半減だったんだな
302/名無しさん[1-30].jpg:02/09/06 00:30 ID:phTwCuYH
業者がこないな
303/名無しさん[1-30].jpg:02/09/06 00:33 ID:RdARNEbD
浜●あゆみが脱いだ!
http://cgi.earth-chem.co.jp/index.cgi?action=dispp&code=26
炉利とスカトロアニメが見放題だった。 
アニメマニア必見ダウンロード出来る。
http://cgi.earth-chem.co.jp/index.cgi?action=dispp&code=29
炉画像・エログロ・スカトロ・アニメ動画
当然モロ画像、無料にてダウンロード出来た。
http://cgi.earth-chem.co.jp/index.cgi?action=dispp&code=27
全国盗撮ビデオ大会、素人ならではの
ベチョベチョ画像が、大量だった。
http://cgi.earth-chem.co.jp/index.cgi?action=dispp&code=28
304/名無しさん[1-30].jpg:02/09/06 00:34 ID:JHiPAVDM
| 干  /  ヽノ 7  〃   ,ノ |, | 十 〃
レの /´し (_ (_jヽ つ \  .ノ / こ

        ∩ ∧∧ ∩ ビックリ
        | l(´∀`)l |
.        `l    l´
          |  l  |
.         (_l_)

305/名無しさん[1-30].jpg:02/09/06 00:36 ID:bvMJ5NAq
>>309ゴルゴ13にコンタクトを取って射殺してもらうのが1番速い。
306/名無しさん[1-30].jpg:02/09/06 00:51 ID:DIOrc0Ad
漏れの家には、G・ムカデ・カメムシ・ハエ・蛾・ヤスデ・ネズミとか
もういろいろ出やがる。

寝てる間に服の中にムカデが入ってて噛まれましたが、何か?(泣)
307/名無しさん[1-30].jpg:02/09/06 00:55 ID:T2W/2eUp
おれさあ、1週間位前に寝てる間に八に刺されて手がポコポコに
はれたので近くの医者へいったよ。ほんと参った。
308保健所なのれす:02/09/06 00:56 ID:0vnRTyHK
>>306
君の家には遊びに行きたくないれすね
309/名無しさん[1-30].jpg:02/09/06 01:05 ID:phTwCuYH
どっかにゴキブリ退治してくれる人
いないかな、金払うのに。
310/名無しさん[1-30].jpg:02/09/06 01:07 ID:DGz9idMK
>>305
あなたを殺したいのですが、一体どうすれば良いのか教えてください。
311/名無しさん[1-30].jpg:02/09/06 01:08 ID:RdARNEbD
http://www.sankyo-shodoku.co.jp/

たしかここでゴキブリ駆除やってたと思うんだな
312/名無しさん[1-30].jpg:02/09/06 01:09 ID:RdARNEbD
>>311
不覚にもゴキブリの生態を開いたら
Gの群れてる画像が・・・目が覚め、吐き気がしてきたんだな
313/名無しさん[1-30].jpg:02/09/06 01:10 ID:RdARNEbD
http://www.cleanlife.co.jp/gokiburi.htm

大阪だとここかな?
> 10坪以内 15、000円〜
高いんだか安いんだかわからないんだな
314/名無しさん[1-30].jpg:02/09/06 01:11 ID:RdARNEbD
http://www.freeman.co.jp/kujo.htm

ここもすごそうなんだな
315/名無しさん[1-30].jpg:02/09/06 01:14 ID:RdARNEbD
> 例えば、引き出しの下、立て付け家具のわずかな隙間、
  冷蔵庫の底、場合によっては炊飯器の底

炊飯器の底にGがいるなんて考えただけで息が詰まるんだな

> ゴキブリは髪の毛一本でも数日間生きていけるのです

衝撃的なんだな。これじゃGは不滅なんだな
316/名無しさん[1-30].jpg:02/09/06 01:24 ID:LxXvbRPs
【ボクのG体験】
カラオケ屋でバイトしてたころ、
配電盤の中にGが逃げ込んだので
配電盤の扉開けずにゴキジェットにノズル付けて追撃。
シューシューやってたら床にちっちゃいゴミがふえてく。
いつまでも増え続けるのでなにかな?と思い目を凝らすと、
チビGが山のように死んでました。総勢100匹超確実。
一週間後そのバイト辞めました。

月日は流れ、仕事の関係で北海道に今居るけど、
全くG見ないね。
北海道最高だべさ。
317/名無しさん[1-30].jpg:02/09/06 01:28 ID:N+siLncv
Gは死の恐怖より食欲の方が強いらしい・・
つまり毒と分かっても食べたい欲のほうが強いから食べるらしい。

最強だな
318/名無しさん[1-30].jpg:02/09/06 08:44 ID:5h4y0UEW
>>316
暖かい所に住むよね。
小学校の時、先生が開かずの引き出しを開けたら、、。
「隣のととろ」の「まっくろくろすけ」の様に、40匹くらいが飛び出してきた!蜘蛛の子を散らすように逃げるG! そして手足で潰し狂う先生、、。
(((;゜Д゜))ガクガクブルブル…でした。

あと、中学でコンピュータ(Macの一体型)を先生が動かしたら、、。
お子様が、ぞろぞろはいでてきて、(((;゜Д゜))ガクガクブルブル…。
319あったら嫌なアニメ:02/09/06 09:02 ID:YnELqloC
次回!! 戦慄の館! ・・・奴等は群れでやって来る!!
320/名無しさん[1-30].jpg:02/09/06 09:02 ID:JSh5WSnK
ゴハン食べながら見るスレじゃないよねw
321/名無しさん[1-30].jpg:02/09/06 09:10 ID:/Sk2wGo3
>>222
俺もそれあるわ。
、、、、、、、今その時の感触を書こうとして、いろいろ思い出していたら
ドキドキして居ても立ってもいられなくなって来た(W
322/名無しさん[1-30].jpg:02/09/06 17:22 ID:3JmQswGd
以前どっかのTVで10年間耳の中にゴキが住み着いていたってのがあったのを思い出した。
323(σ゚ω゚)σ ◆.a/CYOME :02/09/06 17:25 ID:kUfeT7Q3
(σ゚ω゚)σ 以前、部屋の天井にゴキが参上した時、殺虫剤がなくてエアガンで撃ったら
     バラバラになって降ってきやがった、こわかった。。。
324/名無しさん[1-30].jpg:02/09/06 20:41 ID:Iae+ChFZ
>>323sage
325/名無しさん[1-30].jpg:02/09/06 20:53 ID:qqI9zUAh
昔スーパージョッキーで食ったやつが死んだって話があったな
326/名無しさん[1-30].jpg:02/09/06 20:56 ID:QJ8p4chW
食っても死ぬ事はないだろうけど死んだ気分にはなるだろーなw
327/名無しさん[1-30].jpg:02/09/06 20:59 ID:CHBXI0Vn
いや、ほんとに死んだんだってば、新聞にのってたんだってばー
328/名無しさん[1-30].jpg:02/09/06 21:36 ID:q7ZK8fky
dousuruaihuru
329/名無しさん[1-30].jpg:02/09/06 21:38 ID:KGLLEZ40
ゴキって毒持っているの?
330/名無しさん[1-30].jpg:02/09/06 21:39 ID:X0Cw1wkU
殺虫剤とゴミぶりの間にライターをボッ












コレ。最強。
331/名無しさん[1-30].jpg :02/09/06 21:39 ID:wfPnhcYm
ゴキを食え!そしてお前は伝説に!
332/名無しさん[1-30].jpg:02/09/06 21:41 ID:A3xtB+WZ
揚げたらくえるぞ!!!うまーーーー。
333/名無しさん[1-30].jpg:02/09/06 21:44 ID:fzX5h99Y
今、G出ました。立ったままカキコしてます。
左手でフマキラー探りながら右手でタイプ。

ダブルノズルの拡散型だから効果範囲は広いけど威力に
難点がある・・・長期戦になりそうだ
334/名無しさん[1-30].jpg:02/09/06 21:46 ID:0vnRTyHK
>>329
ゴキブリ本体は毒持ってないけど
寄生虫や細菌類が体や足に付いてるよ
335/名無しさん[1-30].jpg :02/09/06 21:48 ID:wfPnhcYm
バルサン

Gにとっては核兵器
これ最強
336/名無しさん[1-30].jpg:02/09/06 21:49 ID:pXNnoLBL
喰ったゴキが体内で卵を産んで、かえった子ゴキが内臓食い破った。
って話なら聞いた事があるな。
337/名無しさん[1-30].jpg:02/09/06 21:51 ID:KGLLEZ40
>>330
それってヤバクねーか?ドカーーン!とか?
338/名無しさん[1-30].jpg :02/09/06 21:52 ID:wfPnhcYm
>>336
まじ?
Gは胃酸でも溶けないのか?
339/名無しさん[1-30].jpg:02/09/06 21:52 ID:ZhMEdZ8D
>> 289 の
>>288
> 漏れが見たのはこれだがそっちの方が正しいっぽいな

ttp://www.threeweb.ad.jp/~neat/goki/01/go01.htm
> ここの一番下の「ゴキブリのあれこれ」より

ここの一番下の「ゴキブリのあれこれ」に食えるって書いてあるぞ。
みんな殺さないで捕まえてタイとか中国に売れ。
340/名無しさん[1-30].jpg:02/09/06 21:58 ID:KGLLEZ40
殺したゴキは捨てないで食べようよ。
リサイクルにも貢献するし
341334:02/09/06 22:00 ID:0vnRTyHK
>>338
胃の中で孵化したとは考え難いから
(胃の中なら恐らくゴキブリは死んでる)
腸だろうね
腸なら簡単に食い破れるし餌も豊富
342/名無しさん[1-30].jpg:02/09/06 22:03 ID:X0Cw1wkU
>>336
漏れも聴いた事あるぞ
テレビで何でも食うみたいな企画があってゴキブリは食えんだろと
いわれて食ってやる!っていって食って孵化したゴキに内臓食い破られて

あぼ〜ん

おぉこわ
343/名無しさん[1-30].jpg:02/09/06 22:04 ID:ZhMEdZ8D
おまえら、映画の「クリープショー」見ろ。
内容は・・・。
ともかく、とりあえず見ろ。
344/名無しさん[1-30].jpg:02/09/06 22:07 ID:0vnRTyHK
>喰ったゴキが体内で卵を産んで、

喰ったゴキが卵を持っていて、その卵が人体内で孵化した
が正解だろうね
345>>1:02/09/06 22:08 ID:fzeQVIEa
猫に食べさせる
3回やって2回死んだ
346/名無しさん[1-30].jpg :02/09/06 22:08 ID:wfPnhcYm
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
347/名無しさん[1-30].jpg:02/09/06 22:10 ID:0vnRTyHK
>345
348/名無しさん[1-30].jpg:02/09/06 22:20 ID:XOsDEgms
やっぱフィプロニル製剤最強でしょ。
コンバットα ttp://www.kincho.co.jp/wnew/200202/conbat_alpha.html
ワイパーワン ttp://www.hakugen.co.jp/products/info/013.html

これ置いてからGは出現してません。
349/名無しさん[1-30].jpg:02/09/06 22:22 ID:0Qc/0FY8
だいぶ前だけど、Gがホイホイっと出現して
ハエタタキで滅殺しようとしたら空振り!
俺の方にフライングボディプレスしてきた。
ビビって腰抜かしそうになった。
350大いなる意志:02/09/06 22:40 ID:/2sgm/9m
Gねぇ。
前住んでた所に大量に居たっぽい壁の亀裂からぞろぞろと…
351大いなる意志:02/09/06 22:48 ID:/2sgm/9m
(σ゚ω゚)σ ◆.a/CYOME さん腕いいね
1cm強の的に当てる事ができるなんて

ワラタけどw
352/名無しさん[1-30].jpg:02/09/06 22:52 ID:OcoscUl4
ここ数年ゴキは見てないけど、今日シロアリを見た・・・
353/名無しさん[1-30].jpg:02/09/06 23:07 ID:Nv5tec0s
ゴキブリを本当に駆除したいならここで訊け

ただいま害虫駆除専門家が常駐
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1026398298/l50
354/名無しさん[1-30].jpg:02/09/07 00:13 ID:I0V0uR1N
まじでさー、ゴキブリ画像は普通のブラクラよりタチ悪いね。
いま悲鳴をあげたよ。
355/名無しさん[1-30].jpg:02/09/07 00:15 ID:EXd2HZji
356/名無しさん[1-30].jpg:02/09/07 03:16 ID:AbKmJ/cc
ゴキアースレッドもすごいね。
357/名無しさん[1-30].jpg:02/09/07 14:20 ID:PsxAAqOJ
小さいGは、見ても平気なんだよ、以外と。
でも、ビッグGが来るとコワイヨ。3センチ以上だと、もう駄目。
へびに睨まれた蛙状態で、しばらく動きが固まってしまう。
つか、睨んでるのは、こっちの方なのだが。
358/名無しさん[1-30].jpg:02/09/07 18:05 ID:AbKmJ/cc
コンバット買ってきた。
コンバットの匂いが強烈だった。
Gはこんな匂いが好きなのか…。
359/名無しさん[1-30].jpg:02/09/07 18:06 ID:V5V/kxrY
360/名無しさん[1-30].jpg:02/09/07 18:16 ID:MJG2GVbu
二年前、Gを生で触っちゃったよ。

指を切り落とそうと思った。
オナニーなんか出来なかった。
361/名無しさん[1-30].jpg:02/09/07 18:21 ID:AbKmJ/cc
Gって抗菌処理されてるらしいから汚くはないらしいよ。
でも臭腺が発達してて匂いはキツいらしいけど。
汚くなくても触るのは嫌だよなぁ。
362/名無しさん[1-30].jpg:02/09/07 18:21 ID:UZvJqQ4q
ぼぼぼ
363/名無しさん[1-30].jpg:02/09/07 20:52 ID:fUYYgI+T
俺が本州に住んでいたとき、彼女を部屋に連れ込んだときにGが出現
当時住み始めて2ヶ月の俺はまだGになれていなくて彼女にしがみついて
しまった。彼女は冷たい目で俺を見て何事もなかったかのようにGをティッシュ
で包んで窓から捨てた。もちろん彼女に振られたのはいうまでもないけど
364名無しさん[1-30].jpg :02/09/07 22:13 ID:ix50uYOP
>>363

ちょっと良い話ですね
365でみぐらす:02/09/07 22:18 ID:ucgDId07
ちっ
366/名無しさん[1-30].jpg:02/09/07 22:25 ID:lZum1N4h
エタノール
これ最強。部屋は汚れない、Gは十分に殺れる。
霧吹きかなんかに入れて使う。
消毒用でも良いが、純度の高い試薬として売られているエタノールの方がおすすめ。
関係ないが、カビ取りにも有効。
367/名無しさん[1-30].jpg:02/09/07 22:27 ID:Z0i8gB9R
ttp://www.stileproject.com/monkey_sugar.swf←これみて勉強しる
368/名無しさん[1-30].jpg:02/09/07 23:22 ID:4NN/4bqI
Qレイかけたらどうかな
昆虫って温度差に弱いでしょ
369/名無しさん[1-30].jpg:02/09/07 23:46 ID:LgnSMr8Z
以前コンバットを買ったが、出入りする穴が小さくてGが入れなかった模様。
あんなんじゃチビGしか入れないじゃん!と思ったのはオレだけ?
370怨敵!!:02/09/07 23:52 ID:LAbXtnqC
Gてさぁーー
なぜかGに弱い人のほうに
むかってこない?
こっちが弱いそぶり見せると
Bダッシュしてくるし・・・
371/名無しさん[1-30].jpg:02/09/07 23:58 ID:3BFPfa30
>367
モンキーシュガーかよ!
昔いっぺん見たのを思い出しちまったじゃねえか
372/名無しさん[1-30].jpg:02/09/08 00:08 ID:a6Ymwi5/
1年前のことだけど、夜中冷蔵庫に飲み物を取りに行ったら4cm程のG発見。
とっさに近くにあった洗剤をぶっかけてやった。
するとヤツの動きは急激に遅くなり、壁隅まで追いやったところを箸で捕獲。
そしてGをとりあえずティッシュの上に置いて(腹が上)しばし睨めっこ。
まだ生きてるのが異常にムカついたので、その箸で顔面を潰してやったよ。
でもまだ生きてるんだよね・・・。
それ以来Gが本格的に恐くなってしまった。
373北の国の人:02/09/08 00:12 ID:L6DTjNgX
21才で初めて見たんだけど、ローソンにダッシュでキンチョール買いに行って
そのキンチョール丸ごと1本吹きかけて殺したよ
374/名無しさん[1-30].jpg:02/09/08 00:19 ID:3rNH1lPg
リニューアルした丸ビルのトイレでGが出た。
誰かの悪戯か...
375/名無しさん[1-30].jpg :02/09/08 00:39 ID:cPIobBtC
Gを見逃した恩返しにかわいいお姉さんになって
あなたの元へ来たらどうしますか?
376/名無しさん[1-30].jpg:02/09/08 00:46 ID:M9UJ1PBI
ありえない。
377/名無しさん[1-30].jpg:02/09/08 00:53 ID:7lt0PQ7j
>375
でも、そのお姉さんは元々ゴキブリなのだから
漏れはいらん。
いつゴキブリに戻るかわからないじゃん (w
378/名無しさん[1-30].jpg:02/09/08 00:59 ID:3hjkVn+B
>>372
ガイシュツだけどGは頭部のほかに胴体に第二の脳を所有してるからガンダムファイトで負けても戦闘は続行できる。
379/名無しさん[1-30].jpg:02/09/08 06:21 ID:BsbJQds9
オレさ、ゴッキーって、存在自体が許せないんだよねぇ。
つい先日もこのスレ見てるときにさ、部屋の壁をゴッキーが走ってるのを見て
奇声あげながら、猛ダッシュでSWIPEっていう洗剤の原液ぶっかけっちゃったもん。
で、そいつをさ、ティッシュでつまみ上げたんだけどさ、よく見たら、しっぽの方からなんか出てきてやがんの。
卵でした…。
380/名無しさん[1-30].jpg:02/09/08 07:27 ID:wgcb5B3S
>>379
その卵どんな形だった?
381/名無しさん[1-30].jpg:02/09/08 07:32 ID:Yxc9QGmE
>>370
って言うか,Gダッシュだな。
382/名無しさん[1-30].jpg:02/09/08 07:33 ID:BsbJQds9
なんか半分つぶれてたから、よくわからないけど
灰色がかった薄黄色だったよ…。
383/名無しさん[1-30].jpg:02/09/08 07:35 ID:BsbJQds9
382のカキコは>>380に向けてのヤツです。スマソ。
384/名無しさん[1-30].jpg:02/09/08 07:41 ID:wgcb5B3S
>382
一説によると小豆にそっくりだそうなので
聞いてみますたサンクスコ
385/名無しさん[1-30].jpg:02/09/08 08:07 ID:vOw276WV
ゴキブリの卵、
卵鞘は成虫に付着しているときは、
まだ色が薄く、透明〜やや黄色っぽい薄いオレンジ色。
(中は白色〜黄色に近い白色の濁った粘度のある液体状)

物陰に産み付けられて成熟していくと段々色が濃くなって、
ほぼ小豆の色を薄くした色になる。
(卵鞘の中から生まれる幼虫は、およそ20〜40匹)

形も小豆に似ており、
小豆と間違えて口に入れる幼児や老人が後を絶たない。
386385:02/09/08 08:12 ID:vOw276WV
若造共、書き込んだ後でなんだが、
下の2行だけはネタ扱いにしておいてくれ。
その他は本当。
387369:02/09/08 08:55 ID:Gqx61+i4
卵は小豆そっくりです、ただ片方の側面にギザギザが付いており卵がひっかかるようになってます。
時代のこと、廊下に小豆がと思い拾ってみると妙に違う雰囲気、何でギザギザなんだろう突然変異?
その時点では小豆と思っていた。が、次の瞬間何気に強く摘んでしまい、ブチャッ!…と
中身は白い液ですた。
ちなみに孵化にも遭遇したことがあります。
途中からだったが15匹位はウジャウジャと出てきた、一斉にあちこちに出て行く為退治するのがモグラ叩きのように忙しかったよ。
さらに交配・産卵も立会いますた、なんか自分人一倍いろんな経験してるなー、G屋敷の実家にはもう帰れない!
388/名無しさん[1-30].jpg:02/09/08 09:20 ID:8Hmpb+Lg
こわい・・・
389/名無しさん[1-30].jpg:02/09/08 10:11 ID:XsF5MYfg
さっき洗面所で久々の大物に出会ったが、ティッシュ片手にどついたら足を怪我した
みたいで、ひきずって歩いてたからそのままティッシュで捕獲→ハンドパワーで圧縮。
漏れは男だが、最近ごきをみるとなんか古より伝わる狩りの血が騒ぐ気がするぞ
ごきはキライだが実は密かにごきと出会えればいいなと思ってるヤシ、他にいる?
390/名無しさん[1-30].jpg:02/09/08 10:13 ID:wi08thIM
アホ
391アイフル:02/09/08 10:44 ID:eiBESuQi
油を掛けると即死するぞ。
392/名無しさん[1-30].jpg:02/09/08 11:17 ID:CAMbb1NQ
>389
えっと、これで貴方の狩りの血を鍛えてくれ。
http://www.neoatlan.com/gokidx/index.html
393/名無しさん[1-30].jpg:02/09/08 11:18 ID:CAMbb1NQ
ageちまった。スマソ。sage。
Gと戦いたいヤシはこのゲームダウンしる。
http://www.neoatlan.com/gokidx/index.html
394/名無しさん[1-30].jpg:02/09/08 15:01 ID:M9UJ1PBI
>>393
やってみたよ…。
死ぬほど怖かった…。
395/名無しさん[1-30].jpg:02/09/08 16:03 ID:g95AciKg
>>393
ムズい!キモい!
ゴキブリ嫌いなのにやっちまった俺って・・・。
もうアンインストしました。
396/名無しさん[1-30].jpg:02/09/08 18:14 ID:M9UJ1PBI
俺も速攻削除したよ。
ゲームオーヴァー時のアレが…。ヒイイーーーー!!
397/名無しさん[1-30].jpg:02/09/08 19:15 ID:g95AciKg
あのゲームオーバーのシーンが・・・ゲロップ
398/名無しさん[1-30].jpg:02/09/08 20:56 ID:d+mwTvk+
消防の頃、殺虫剤でGを弱らせた後、
ピクピク状態のヤシにロウソク責めをして・・・・(以下略
399 :02/09/08 23:15 ID:JQ7Pk3+G
>>398
活き活きとした状態でやろうyo
400/名無しさん[1-30].jpg:02/09/08 23:18 ID:CKcako0i
        ∧∧ 
       (д゜  )       (´⌒(´
       (⊃⌒*⌒⊂)≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        /__ノ''''ヽ__)  (´⌒(´⌒;;
               400getズザーーーーーッ
401/名無しさん[1-30].jpg:02/09/08 23:23 ID:DVVkeUSw
402/名無しさん[1-30].jpg:02/09/08 23:27 ID:sdsf9HD9
Gじゃないんだが、ホラー系のゲーム(列ReturntoCastleWolfenstein)をしててビクビクしながらゲーム中、
腹に何かチクチク当たるものがあるのでふと見たら6cmくらいのムカデが。
俺にしてはかなり冷静に払って殺虫剤取りに行って殺せた。

ぼんじよりもムカデの方が100倍怖いよ。
403402:02/09/08 23:29 ID:sdsf9HD9
ぼんじ→ゾンビね。

ぼんじ(BONZI)のBとZを逆に入力しちゃったみたいで。(藁
404どっかの国の挨拶:02/09/09 00:09 ID:vL9yrjs4
ボンジーヤ
405/名無しさん[1-30].jpg:02/09/09 00:16 ID:OhoWy7Nk
今日生まれて初めてGが飛んだのを目撃
殺虫スプレイかけて半殺しにして外に放してやった
奴はこの先一生後遺症に苦しみながら生きていくのだ
406どっかの国の挨拶:02/09/09 00:20 ID:vL9yrjs4
むしろそのGは殺虫スプレイへの抗体を生み出し
子孫を残し、その子孫が殺虫スプレイの効かない体で再び襲い掛かってくるであろう
407/名無しさん[1-30].jpg:02/09/09 00:23 ID:epOFrH7i
二日連続Gが出た。
ゴキジェットでやっつけたが...
泣きそう
408G:02/09/09 00:23 ID:dVIUIHy7
トミー・リー・ジョーンズとウィル・スミスは嫌いだ
409/名無しさん[1-30].jpg:02/09/09 00:25 ID:sGlVHbzF
>>408
410/名無しさん[1-30].jpg:02/09/09 00:28 ID:7V6EBycX
ゴキブリって上に飛ぶ事出来ないんだよね?
高いとこから落ちるようには飛べるけど、
平地から飛び立つのは無理なんだよね?

違う?
411/名無しさん[1-30].jpg:02/09/09 00:33 ID:epOFrH7i
>>410
夜道を歩いてたら地面からテイクオフ。
マジビビッた。
412410:02/09/09 00:35 ID:7V6EBycX
>>411
そっか、俺が聞いたのは嘘だったんだな。サンクスコ
413/名無しさん[1-30].jpg:02/09/09 00:39 ID:lKxtPeZb
俺は学校のトイレの掃除用具入れで
Gが幼虫から成虫へと成長する様を
見守り続けた経験があるが…
けっこう愛着が湧いたので
成虫になったとき、外に逃がしてあげた。
414/名無しさん[1-30].jpg:02/09/09 00:41 ID:sGlVHbzF
コンバット置いたらGを見かけなくなった。
415/名無しさん[1-30].jpg:02/09/09 00:48 ID:QbK7j7od
おまえの家のことなど
どーでもいいんだよ。
新しい時計かったマンションの
おまえだろ
氏ね。
416/名無しさん[1-30].jpg:02/09/09 02:02 ID:qjMRKt2W
今日の昼うちのじいさん素手で捕まえました。俺がビビッテたら後ろからひょいっと。
昼だったからか動きが鈍かったです。しかもじいさんGの触覚もって手にもったまま殺虫剤かけてた。
真似できん。
417/名無しさん[1-30].jpg:02/09/09 19:53 ID:X4RoQ+eo

         \ /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     / ̄(,・Д・,) <  オメーラ AGEダヨ
      ~ヽ ̄ヽヽ ヽ   \__________
418/名無しさん[1-30].jpg:02/09/10 02:03 ID:FFMIVdbE


         \ /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     / ̄(,・Д・,) <  オメーラ ネタ切れカヨ
      ~ヽ ̄ヽヽ ヽ   \__________
419/名無しさん[1-30].jpg:02/09/10 02:38 ID:tX9rFNGb
エアコンの排水ホースからGが進入してくるヨ
ホースが地面に付かないように短く切っておいたほうがいい。
420/名無しさん[1-30].jpg:02/09/10 03:29 ID:xXOY11xW
転居
421/名無しさん[1-30].jpg:02/09/10 03:44 ID:szNwrO+9
漏れが聞いたことあるのは、Gって腐食動物だから人の肉も食っちゃうんだって、
だから、もっとも辛い氏刑の方法のひとつにGを使ったものがあるらしいよ。コワー
詳細はキモイので割愛&スレチガイ スマソ
422/名無しさん[1-30].jpg:02/09/10 04:13 ID:leR/R44Q

 \ /
 (`д´)ニャーン!餌おくれ
 ⊂▼▼▼⊃
423/名無しさん[1-30].jpg:02/09/10 07:08 ID:JXCkqFk+
口をだらしなくポカーンと明けて寝てるヤシ
漏れは何度も見かけてるが
お前、ムニュムニュと口を動かしたとき
気がつかないうちにゴキ食ってるぞ
そういうヤシがここにも10人位いると漏れはみた。
424/名無しさん[1-30].jpg:02/09/10 07:09 ID:JXCkqFk+
訂正
明けて>開けて
425/名無しさん[1-30].jpg:02/09/10 07:11 ID:d37TKTof
>>421
ハムナプトラ?
426/名無しさん[1-30].jpg:02/09/10 14:14 ID:NyoN+hWN
ちょうど今、ほとんど瀕死のG(子持ち)がおったから
ためしに台所用洗剤をぶっかけると…
2分ほどのた打ち回って絶命しました。
すっげー、ホンマに効くんやなぁ。
427/名無しさん[1-30].jpg:02/09/10 14:47 ID:Vb4MFYXO
このスレ見てると周囲が気になってくるな・・・
428/名無しさん[1-30].jpg:02/09/10 14:50 ID:jDOYSrDt
よーし、折れのとっておきを教えてやる

用意するもの

雑誌(ジャンプやマガジンレベルの厚さがあると良い)
ウエットティッシュ(水で湿らせれば普通のでも良い)

発見次第投げるんだよ、一発だ
後掃除と本の始末が大変だが
429名無しさん[1-30].jpg :02/09/10 14:56 ID:imLa70fv
食う
430/名無しさん[1-30].jpg:02/09/10 15:31 ID:X74mJUBI
モデルガンで粉砕は出がらしな撃退法でしょうか。
431/名無しさん[1-30].jpg:02/09/10 15:32 ID:X74mJUBI
つーか、あまりにもGが出るのでUZI買いますた。
この板的にはエロ本で>>428をするとGも本望だと思います。
432/名無しさん[1-30].jpg:02/09/10 15:47 ID:jDOYSrDt
>>431
エロ本と
使用済みティッシュか?w
433/名無しさん[1-30].jpg:02/09/10 17:03 ID:PO3O5Xjo
Gに顔射!
434/名無しさん[1-30].jpg:02/09/10 18:29 ID:D6ZLiEi7
ゴキの佃煮喰いてぇ ハァハァ
435/名無しさん[1-30].jpg:02/09/10 22:59 ID:NyoN+hWN
Gってご飯粒好きみたいやな。
この前、茶碗にご飯よそったあと、3粒ほど床に落としてるんを
気付かずに飯パクついてて、ふと横見たら即効たかってんの。
即抹殺しました。撒き餌にしておびきよせて殺るってドーヨ?
勇気のある人やってください。
436/名無しさん[1-30].jpg:02/09/11 00:26 ID:KDy/LkZM
>>336
それって確かスーパージョッキーとか言う番組じゃなかったか?

あと、Gを泡で包む殺虫剤(ゴキパオだっけ?)はあんまりお勧めできないね。命中しなかった時の泡の処理が大変だ。
一番いいのは、ゴキジェットプロで弱らせたGに向かって、ゴキパオを発射する。これ、最強。(処理も楽だし)
437/名無しさん[1-30].jpg:02/09/11 01:41 ID:kdOav0lb
も、俺ほんとーにゴキ苦手で。見つけたら走って逃げたこともあるほどヘタレ。
で、今トイレの扉あけたら、便器の横に鎮座しているヤツを発見。
トイレのすぐ横に台所があるんで、ゴキが動かないことを確認してから
洗剤をむんずと掴んで、ヤツに向かって遠くから(近寄れない)発射。
すると数滴が命中。そのとたん、こちらに向かって走ってくるG!
ギャアアア〜!すると、やつはトイレの対面にある屋内物置のような小部屋に、
戸の隙間から入っていった。とても、その戸を開ける勇気はない……。
親は呑気にスカーと寝息を立てて寝ているし……。
で、俺がやったことは、その戸の隙間という隙間をガムテープで塞ぐこと。
このままでは寝るに寝られない。俺は今、物置のはすむかいにある自室から、
その戸を監視している……。
親が起きたら退治してもらおう。我ながら情けないが、それぐらい怖いのだ。
今年はGとの遭遇もなく、夏を終えられるかと思ったのに……。
438/名無しさん[1-30].jpg:02/09/11 07:40 ID:i5ygfqiQ
やっと退治しますた。
コンビニでコックローチとゴキパオを購入。
さっきの洗剤とコックローチの噴射で弱っていたのか動きは緩慢になり、
そこにゴキパオの泡!動けなくなったヤツはそのまま息を引き取りますた。
2度と現れないで下さい。
439/名無しさん[1-30].jpg :02/09/11 09:31 ID:34hesfaI
>>436
そーだす。
死んだ奴を司法解剖したら、胃の中から生きたGがゾロゾロ出てきたらしいな。
そいつはそこまでして白いギターが欲しかったのか。
440/名無しさん[1-30].jpg:02/09/11 09:35 ID:mG0H4Ton
        クソスレ ワッショイ!!
     \\  クソスレ ワッショイ!! //
 +   + \\ クソスレ ワッショイ!!/+
        ∬ ∬    ∬ ∬    ∬ ∬  +
   +     人      人      人     +
         (__)    (__)    (__)
  +    (__)   (__)   (__)     +
.   +   ( __ )  ( __ )  ( __ )  +
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
441              :02/09/11 09:37 ID:L75LIswO
  
442/名無しさん[1-30].jpg:02/09/11 12:02 ID:Tesq8YAS
トッピンチョコ食ってたら、コーンフレークに付いてる
粒みたいなチョコがGの糞みたいでちょっと食うのをためらった。
443/名無しさん[1-30].jpg:02/09/11 12:16 ID:vc88iUp3
>>442

 \ /
 (`д´) 俺のフン食べてくれよ
 ⊂▼▼▼⊃
444444:02/09/11 12:40 ID:GnlZXaN6
ごきぶり444(しっしっし!)
445/名無しさん[1-30].jpg :02/09/11 13:02 ID:34hesfaI
446/名無しさん[1-30].jpg:02/09/12 07:06 ID:mPWpg1sP

447/名無しさん[1-30].jpg:02/09/12 11:34 ID:yqyjojGk
昨日駅の公衆トイレに入ったらG登場!!まじビビッて足でけったらひっくり
返ったんだけどGやつは鳴くんだね。なんかキュキュって言ってた。初耳。
448/名無しさん[1-30].jpg:02/09/12 18:39 ID:Uifqcb9C
>>447
そういやカミキリムシもキュキュて鳴くネ
449/名無しさん[1-30].jpg:02/09/12 23:19 ID:0sxLU6Mn
バイト先の飲食店でついさっきヤツが出た。
しかも思いっきり厨房に。
マネージャーに「踏め!!」っていわれたんだけどそれやるともっと悲惨だぜ、お兄さんよう?
先輩はGジェットと間違えて蚊取りスプレー持って来るし、なぜヤツはたった一体で
これだけ部隊を混乱に陥れる事が出来るんだろうか?
あいつを見習ったらすごいかく乱作戦が作れそうな予感がしますた。
450/名無しさん[1-30].jpg:02/09/13 03:38 ID:oCp+F7tV
俺の家にも出たよ。
とりあえずシャンプーかけた
451/名無しさん[1-30].jpg:02/09/13 03:46 ID:5NIA+dA3
今、10cmくらいのクモがでた(汗
叩いたけど逃げた・・・。
どうしよう・・・。
452/名無しさん[1-30].jpg:02/09/13 03:51 ID:R5zA8olb
さっき謎の蟲が現れたよ。
足が何本もあるやつ。でも百足じゃない。なんか耐久力ありそうな蟲だったので
Gを殺る時みたく大量に殺虫剤かけたらクシャクシャになった。
案外もろかった。
453451:02/09/13 03:53 ID:5NIA+dA3
とりあえず二回へ非難しまふ(爆
454/名無しさん[1-30].jpg:02/09/13 03:54 ID:S6efGAXn
ゴキブリの佃煮
455/名無しさん[1-30].jpg:02/09/13 08:58 ID:/3avXUbw
>>449
砂の嵐作戦だナ
456黒い:02/09/13 09:43 ID:Lx5Gx4wA
マッシュ、オルテガ>>457にジェットストリームアタックを掛けるぞ!
457( ´,_ゝ`)プッ :02/09/13 13:20 ID:JE7hTqkP

ま  た  騙  さ  れ  ま  し  た  ね
458/名無しさん[1-30].jpg:02/09/13 21:14 ID:LdYWUDaf
ネットゲーしてたのよ
それでちょっと休憩〜と思ってスタンバイモードにしておいて
しばらくして戻ったのね
そしたらゴッキーたんが俺のノーパソのキーボードの上にいてさ
とっさにノーパソのフタ(つーかモニタの部分)を閉めたのね
ちょっと冷静になってみるととんでもないことしてたみたい
どうしようと思いつつも開けてみたの
そしたら半分だけ潰れたゴッキーたんがその場で
グルグルグルグル変な液を撒き散らしながら回ってるわけ

あれからしばらく鬱でした・・・
459/名無しさん[1-30].jpg:02/09/13 22:11 ID:u3I4/GVa
>>458
ギャァ!!
460/名無しさん[1-30].jpg:02/09/14 01:04 ID:vaYS4m1Z
>>458
GJ!!(藁)
461/名無しさん[1-30].jpg:02/09/14 07:19 ID:sEuD4zdF
ノートPC温かいもんなぁ。
462/名無しさん[1-30].jpg:02/09/14 08:48 ID:pfdl9ggZ
自炊で揚げ物しようとしてた時、Gが煮えたぎる油に飛び込んできて自殺
した...からっと揚がったが、油はパー...なんでわざわざ漏れの油に...
463/名無しさん[1-30].jpg:02/09/14 09:10 ID:u2XKPEyI
>>462
油は高温でバイ菌も死ぬから、その油捨てることなかったんじゃない?
464/名無しさん[1-30].jpg:02/09/14 09:47 ID:YkmezNQF
でも気持ち悪いって…。
465/名無しさん[1-30].jpg:02/09/14 11:21 ID:dYSkI01h
>>462
石川五右衛門みたいなGだなw
466/名無しさん[1-30].jpg:02/09/14 13:27 ID:YkmezNQF
さっき、飯作ってたら、台所に突然Gが出現したので
洗剤で滅しました。
467/名無しさん[1-30].jpg:02/09/14 13:39 ID:QgvYjGQm
漏れの家はまいったよ!

www.sence.com/green/pets/hissing2.htm
468sage:02/09/14 13:46 ID:3vkjtdR3
板違いの予感!!
469/名無しさん[1-30].jpg:02/09/14 23:29 ID:U5Lr6rJE
>>463
俺も誤ってGを油で揚げた事があるがすごい臭いがしてとてもじゃないが油は使い物にならなかったよ、、、
生ゴミが腐った臭いに似ていたが数倍強力でした
油を固めて天婦羅鍋ごと捨てました
470/名無しさん[1-30].jpg:02/09/15 05:16 ID:3w3BHWev
G、というか虫全般は
水に入れると浮いてきちゃうけど
水に少し洗剤入れると、表面張力が無くなって
沈んでって底でもがき苦しみながら氏ぬよ♪
471/名無しさん[1-30].jpg:02/09/15 05:45 ID:wJtoCmWg

 \ /
 (`д´) みんなの家で、たくさん卵産んじゃうからね
 ⊂▼▼▼⊃ [:::] [:::]
472/名無しさん[1-30].jpg:02/09/15 10:22 ID:Bsrxa5vK
この前風呂場に出現したのでその場にあった
バスマジックリンをかけますた。そのまま動かなくなりました。
バスマジックリンってこすらずにすむって本当やね。
473/名無しさん[1-30].jpg:02/09/15 18:01 ID:ig837pTe
          
474/名無しさん[1-30].jpg:02/09/15 18:05 ID:1ev+zvPi
焼いてみてください。すごくいい匂いがしますよ。
475/名無しさん[1-30].jpg:02/09/15 18:31 ID:0giMv4HT
引き篭もれ
476/名無しさん[1-30].jpg:02/09/15 18:46 ID:hqxA1P7B
(おい、これ噛め)
死んだゴキブリハンカチの中から出す黒眼鏡の男。
(こ、これッスか?)
死んだゴキブリ手にとって動揺する子分。
(ああ)
嫌々ながらも仕方なしにゴキブリを前歯で「コリッ」と噛む子分。
黒眼鏡の男はその一噛みされたゴキブリをスパゲティの中に埋める。
「オイ、ねーちゃん!」
「はっはい、何でしょうか?」
突然大声を出して、近くのウェイトレスを呼びつける黒眼鏡の男。
477/名無しさん[1-30].jpg:02/09/15 18:47 ID:hqxA1P7B
「この店はこんなもんを料理の中に入れとるんか?」
スパゲティと絡めたゴキブリを見せる黒眼鏡の男。
「ふざけんじゃねぇぞぉ、コラぁ!?」
立ち上がってウェイトレスを睨み付ける子分。
「すっすみません! すぐに代わりの料理をお持ちしますので・・!」
すると、ウェイトレスの腕を掴む黒眼鏡の男。
「こんなもん料理に出してる事、保健所に訴えたら営業停止やわな・・。
ちと話しがあるで、店長呼んでこいや」
慌てて店長を呼びに行くウェイトレス・・・。


ファミレスで重宝しますよ。
478/名無しさん[1-30].jpg:02/09/15 18:58 ID:JKD2dC6m
ゴキに肝を冷やされたんで、ピンセットでつまんで焼いたら、すごく香ばしい
海老の匂いがして、びっくり。
昔の船乗りは貴重な淡白源として、ゴキ食ってた。いわく海老の味だそうです。
479/名無しさん[1-30].jpg:02/09/16 17:23 ID:I0ZE8RsZ
フナムシは焼いたら本当に海老の匂いがした。あれにはちょっとムカついた。
たぶん海の塩とか関係してるんだと思う。
480/名無しさん[1-30].jpg:02/09/16 20:25 ID:9RL3ArvK
最近はGちびっ子をよく見かけるようになった。ちびっ子とて容赦はしないぞ!
481/名無しさん[1-30].jpg:02/09/16 20:31 ID:TPsaMbv2
ゴキブリか〜・・・・・・・・・・・・・・
食べる
482/名無しさん[1-30].jpg:02/09/16 22:12 ID:XhMcNCWO
仮にGを絶滅させたら環境系はどう変わるんでしょうか?
483|:02/09/16 22:36 ID:C0MYcidT
>>1こんな感じか?
ttp://www.cortesia.jp/contents/g.swf
484激しくスレ違い:02/09/17 02:38 ID:Jv5l3zgq
帰ってきても誰もいない、暗い部屋。
テレビを見ながらレトルトのカレーを食って、
ふと 例えようの無い孤独感と虚無感に襲われる。
そんな時 部屋の隅にゴキブリを見つけて、
殺そうかとゴキジェットをつかんだのだけれど、
そいつを殺した途端 自分も死ぬような錯覚に陥り
結局殺せなかった。
ああ、こいつも必死で生きてるんだなぁ と思った。
なんか、無償に泣けた。
485/名無しさん[1-30].jpg:02/09/17 09:59 ID:fSucPqol
486/名無しさん[1-30].jpg:02/09/17 12:32 ID:Mct3drWV
>>484はちょっといい話
487たこ:02/09/17 12:42 ID:jg5F28dZ
もっかいよく見てみ
488/名無しさん[1-30].jpg:02/09/18 00:36 ID:QWQAVmj9
俺は昆虫には水分が殆ど含まれてないと思い込んでたせいで
えらい目にあった。
489/名無しさん[1-30].jpg:02/09/18 00:53 ID:4bwFoYM8
で。今さっき我が家にゴキオが来たわけですが。。。
でもこの時期のゴキオは動きが鈍っててイイやね。
490/名無しさん[1-30].jpg:02/09/18 07:35 ID:Za77A2Mb
かわいそうだろ、暖めてやれよ。
491/名無しさん[1-30].jpg:02/09/18 16:09 ID:niLuZggn
たべるの?
492/名無しさん[1-30].jpg:02/09/18 22:07 ID:Y06kSul5
スリッパで叩け
493/名無しさん[1-30].jpg:02/09/20 01:08 ID:xHChO0a6
バイト先の本屋にゴキブリが。

何で君はそんなとこにいるのかな?
少しだけ不憫になりました。
494/名無しさん[1-30].jpg:02/09/20 01:10 ID:v5QVC9vR
   【アンパンマン容疑者 暴行容疑で全国指名手配】
19日、警視庁はアニメの主役で有名なアンパンマン容疑者(32)を
暴行などの容疑で全国に緊急指名手配した。調べによると
アンパンマン容疑者は 17日未明、世田谷区の路上で
都内の男性(36)に「弱い者イジメは許さない」などと因縁をつけ、
殴る蹴るの暴行を加え、男性は意識不明の重体。
改造車で仲間と見られる数人と逃走している所も目撃されており、
都内では同容疑者の犯行と見られる暴行事件が多発している事から
警視庁では付近の住民に警戒を呼びかけている。
495/名無しさん[1-30].jpg
関係ないがワロてしまたよ