シーチキンってなによ

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
シーチキンという響きもおもしろいし、うまいし。
マグロ?あれ何?
2:02/04/11 00:07 ID:5cxqCMEK
3マジで:02/04/11 00:08 ID:FNwUTTsd

あれはシーチ菌。
4  :02/04/11 00:08 ID:i1SQEi6o
シーチ菌。
5  :02/04/11 00:09 ID:i1SQEi6o
>>3
すまん、かぶった。
6名無し:02/04/11 00:10 ID:ex6RcGAY
チキンだから鳥でしょ
7oota:02/04/11 00:10 ID:uba0PWk6
けこーんしてください。
81:02/04/11 00:13 ID:OxVNYYbG
いやマジメに。
海のヘタレとか言ったヤツはブッコロスよ
9 :02/04/11 00:20 ID:aTUEX/Gr
「ツナ」ってなんだ?
103:02/04/11 00:20 ID:FNwUTTsd
海のヘタレ
11:02/04/11 00:20 ID:cgxATORQ
カラダにいいよ!カラダ
12 :02/04/11 00:21 ID:TKxKdk2k
>>8
マジメにだったらグルメ板に行くべき
13 :02/04/11 00:21 ID:NxTsaKyE
トンボの羽をブチッと千切ること。
要望〜消防時代に多発
14 :02/04/11 00:22 ID:l4WRRPh0
海のヘタレ (・∀・)イイ!
153:02/04/11 00:23 ID:FNwUTTsd

誰でも幼稚園のときに「シーチキン狩り」くらいいってるよな。

16( ○ ´ ー ` ○ ) :02/04/11 00:24 ID:MFEFuo1W
トリ貝です
17 :02/04/11 00:26 ID:vgInAknK
7禁
18  :02/04/11 00:27 ID:i1SQEi6o
19 :02/04/11 00:28 ID:dLPQXzl3
ttp://www.hagoromofoods.co.jp/seachicken/main.html
これが考案された頃はツナよりチキンのほうが高級だったのであろうか。
20 :02/04/11 00:28 ID:0ubJ5NFH
>>18
ブラクラ
2119:02/04/11 00:30 ID:dLPQXzl3
漏れは今>>18にケコーンどころか殺意を抱いている。
22  :02/04/11 00:30 ID:i1SQEi6o
>>20
失礼な!違うわ!
2319:02/04/11 00:32 ID:dLPQXzl3
それはともかくかつおで出来てるシーチキン(マイルド)って
ちょっとばさばさしてておいしくないよな。
24 :02/04/11 00:32 ID:l4WRRPh0
>>18
「シーチキンとろ」なんてあるんだね。
251:02/04/11 00:33 ID:OxVNYYbG
>>10
テメエはコレでもくらいやがれ!アジアン攻撃だ!
http://www.sexierpages.com/www/bkbath/4669r039.jpg
26 :02/04/11 00:34 ID:i1SQEi6o
シーチキンファンシーなんてのもあるな。
271:02/04/11 00:37 ID:OxVNYYbG
シーチキンって歯にはさまらない?
あれで自分は2日間くらい苦しんだよ
2819:02/04/11 00:37 ID:dLPQXzl3
基本的には
Lが きはだまぐろ
マイルドが かつお
何もつかないのが びんながまぐろ
なんだね。
ところでみなさんはどうやってシーチキン食べてますの?
291:02/04/11 00:38 ID:OxVNYYbG
なんか知らないけど盛り上がってきた・・・
30 :02/04/11 00:39 ID:l4WRRPh0
>>28
なんたって、しょうが醤油!何杯でもメシ食える
31  :02/04/11 00:39 ID:i1SQEi6o
マヨネーズかけてガツガツ。
サラダに入れてガツガツ。
卵焼きに入れてガツガツ。
3219:02/04/11 00:40 ID:dLPQXzl3
>>27
漏れは繊維の細かく値段の安いマイルド専門なのであまりはさまらない。
33 :02/04/11 00:42 ID:qpd7BSRI
バッタもんばかり食べてたけど、この前久しぶりに
本家シーチキン食ったらおいしかった。
341:02/04/11 00:42 ID:OxVNYYbG
>>31
卵焼きはいいかもしれない
今度挑戦するーよ
>>32
マイルドってすごいな・・・
35ナナシサン:02/04/11 00:42 ID:x53syVmK
>>28
いろいろ。
酒の肴にはマヨネーズとまぜまぜまぜまぜまぜがいいかな?
それをサラダ菜なんかで喰うとぐー。
361:02/04/11 00:46 ID:OxVNYYbG
(;´Д`)ハァハァ・・
シーチキン萌え〜〜
37  :02/04/11 00:47 ID:i1SQEi6o
ttp://www.teny.co.jp/yugata/ryori/db/chu/yg_1008.html
これは美味そうだ。でも、面倒臭そう…。
38 :02/04/11 00:48 ID:XOh1ecvW
ごはんにシーチキン これ最強
391:02/04/11 00:48 ID:OxVNYYbG
>>37
シーチキソ春巻き(・∀・)イイ!
40..:02/04/11 00:50 ID:cgxATORQ
あれだよなぁー、あのシーチキンと一緒に入ってる白い油はなんであんな大量にはいってるの?
あれのおかげで高カロリーなんじゃないの?ちょっとー
4119:02/04/11 00:50 ID:dLPQXzl3
>>30
+醤油&めすぃ
はやっていたが+生姜はやったことがないので早速明日の朝やってみる。
>>35
+マヨとか+マヨ、ピクルス、たまねぎとかを
じゃがいもとかにんじんとか茹でたのにかけて食べたりしています。
ウマーだけど瞬く間に腹いっぱいになっていく諸刃の(以下略)
42( ○ ´ ー ` ○ ) :02/04/11 00:52 ID:MFEFuo1W
>40
入ってないと、腐るんじゃないの?
43  :02/04/11 00:53 ID:i1SQEi6o
シーチキンは結構な贅沢品だと思うのは俺だけか?
441:02/04/11 00:53 ID:OxVNYYbG
ぶっちゃけそのままムッチャムッチャ食うのがうまかったり・・・
おにぎりに入ってるとサイコー
4519:02/04/11 00:54 ID:dLPQXzl3
>>40
そんなあなたにシーチキン オイル無添加野菜スープ仕立て
46a:02/04/11 00:55 ID:CJXnvT8Z
シーチキンはトンボマグロだから脂無くてスカスカ・・・だから油漬けになっちょる・・・
471:02/04/11 00:56 ID:OxVNYYbG
そんなんあんの?!
19さん、アンタくわしすぎだよ・・・
48( ○ ´ ー ` ○ ) :02/04/11 00:58 ID:MFEFuo1W
トンボマグロはおいしいよ!
http://member.nifty.ne.jp/PERNOD/tonbo/tonbo.htm
>>1
どういう意図でこのスレ立てたの?
49 :02/04/11 00:59 ID:Ynhi1dEb
みんな騙されるな!>1の狙いはこれだ

「開運おこづかいプレゼント」キャンペーン
http://www.hagoromofoods.co.jp/news/news/020329.html
501:02/04/11 01:01 ID:OxVNYYbG
>>49
テーマは「開運」
キーワードは「使えるね!シーチキン」
激ワラタよ
51ナナシサン:02/04/11 01:02 ID:x53syVmK
>43
そんなことないよ。シーチキンおよび類似品はよくディスカウントストアで
安く手に入る

>シーチキンノンオイル

これもいいね。
でもマヨネーズかける(w
52..:02/04/11 01:03 ID:cgxATORQ
シーチキンは永久に不滅ですか?
531:02/04/11 01:05 ID:OxVNYYbG
>>48
いや、話すと永くなるんだけど今日友達と「シーチキン」ってなんだ!
ってなって、口に出すとおもしろいんですよ。
「シーチキン」
そういう訳で半角板の皆さんとシーチキンのおもしろおかしさを解明していこうかと。
こんな感じです。
54ナナシサン:02/04/11 01:07 ID:x53syVmK
>41
>ピクルス、たまねぎとかを

あ、これも(・∀・) イイ!!
刻んでマヨネーズと和える、とても(・∀・) イイ!!

ピクルスってところがわかってるね!って感じ(w

#俺はシーチキンのマヨ和えをピクルスそえてサラダ菜でつつんで喰うのが好き
55  :02/04/11 01:08 ID:i1SQEi6o
>>1
では、はごろもフーズの刺客ではないんだな?
561:02/04/11 01:12 ID:OxVNYYbG
>>55
テーマが「開運」のキャンペーソを半角板で宣伝する業者もなかなかいないと思われ。

とりあえず自分はもう寝ます。また明日シーチキソについて考えたいと思いますよ。
57( ○ ´ ー ` ○ ) :02/04/11 01:12 ID:MFEFuo1W
シーチキン食いたくなってきた
最近、食ってないなあ
58 :02/04/11 01:15 ID:4A0PXAx/
このスレ見て電気グル―ヴの「チキン・シー」が頭に浮かんだよ。
チキンシーチキンシーチキンシーチキンシーチキンシーチキンシー…
591:02/04/11 15:53 ID:OxVNYYbG
>>58
な、なにそれ?

シーチキンがAAにならないかなぁ
密かに期待age
60_:02/04/11 15:57 ID:FmHpB1YD
シーチキンは前々から意識していたよ。
サラダの引き立て役と思われているかもしれないが、
俺にとっては主役だね
しかしここ、半角でスレが建とうとは…恐るべし!半角
611:02/04/11 20:54 ID:OxVNYYbG
焼きそばにシーチキンっつーのはどーだろう

どうでもいいけど、鮭フレークとシーチキンだったらどっちよ。
62俺は19:02/04/11 21:34 ID:/nQhJ5gm
>>61
鮭フレークはそれらしきものを簡単に作れるがシーチキンは無理なのでシーチキン。
最近はカレーにシーチキン派はいるのか?
63俺も1:02/04/11 21:37 ID:OxVNYYbG
>>62
自分もシーキチンだな〜
ちと水っけがあるほうがいいね。

チキン煮込みカレーはうまそうだ・・・ゴクリ・・
64#:02/04/11 22:09 ID:x3eQccVi
チキンシー
65 :02/04/11 22:13 ID:jKa88BT8

茹でキャベツ+生わかめ+シーチキン+味ポン=(゚д゚)ウマー
66カトリチンコ:02/04/11 23:34 ID:PPWkbgZo
シーチキン+マヨネーズ
これ最強。
671:02/04/11 23:37 ID:OxVNYYbG
なんでシーチキンがタッチなのでしょうか
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/45146843
68 :02/04/11 23:39 ID:sip38Dk6
69_:02/04/12 00:38 ID:uRSjHtn0
うわ、65のヤツはまじうまそーだね。
今度やってみよ。
70池ポン ◆2uDa0kFQ :02/04/12 00:41 ID:AK2MejtL
>>66
さらにキュウリをプラス
これ最強。
711:02/04/12 00:44 ID:9ZgyKaUN
(;´Д`)このスレ見てるとハラへてくるーよ

コンビニ行って買ってこようかな・・・シーチキン。
72            :02/04/12 01:47 ID:lMBooqmT
>66
しかし常食していると瞬く間に
体重が増えていくという諸刃の剣
素人にはお勧めできない
73:02/04/12 01:48 ID:wQVjlug5
>>72素人といわず万人にお勧めできないな。
74 :02/04/12 01:49 ID:8BgQEnWe
75半角詩人:02/04/12 03:38 ID:y+29/O6n
シーチキン、懐かしい響きだ…あの頃は漏れも若かったよ…。
「朝までシーチキンレース」そう、やったさ。誰でもやってたよ。若造どもの他愛ない度胸だめしさ。
タイマンで深夜ぶっ続けで、どっちかがぶっ倒れるまでシーチキンを食いまくる地獄のバトル。
当時、キングオブマグロと呼ばれていた漏れは、128連勝までいって、そしてアイツに負けたのさ…。
アイツの名、なんてったっけ。たしか…「鬼食いの麻愚狼」だったな。
アイツとはいずれまたどこかで会える気がする。否、きっとまた会えるさ。信じていれば、必ずな。
76_:02/04/12 04:10 ID:xA9oatHm
シーチキンより鮭の中骨の缶詰の方が好きだな。

と言ってみるテスト
77 :02/04/12 14:30 ID:4aIY4em2
781:02/04/12 17:43 ID:9ZgyKaUN
>>75
本当に他愛ないと思われ。

最近シーチキンのCM変わったねえ。イナバくんが出てこなくなっちゃったよ。
思いつき的なキャラクターのイナバくんが好きだったのに・・・。残念だよ。
791:02/04/12 23:06 ID:9ZgyKaUN
┌──┐
│  │ ←イナバくん
└┬─┘
─│─
 ┌┐
801:02/04/12 23:06 ID:9ZgyKaUN
ありゃりゃズレてるよ
81ERROR:名前いれてちょ。。。:02/04/12 23:09 ID:MISNnOht
シーチキンはJAS表示法違反になりますた
82」:;:02/04/12 23:15 ID:94AF45U3
ばかやろう!!!!
コンビーフの方がうまいわ!!!
831:02/04/12 23:17 ID:9ZgyKaUN
>>82
ちょ、ちょっとまて!落ち着け!
シーチキンだぞ?!缶きり不用なんだぞ?!

この半角板の中でコンビーフをそのままムッチャムッチャと食ってる人とかいんのか?!
84]::02/04/12 23:21 ID:94AF45U3
コンビーフ馬肉まぜたやつ 安いし うまい
もうあれだね 一日一個はたべれるね でも毎日は食えないっす
85勃発:02/04/12 23:23 ID:k9r7tn/D

シーチキン vs コンビーフ
861:02/04/12 23:25 ID:9ZgyKaUN
ここの1としてシーチキンっしょ。
今日の昼もシーキチンの手巻きオニギリが食いたくてしょうがなかったぞ!
87 :02/04/12 23:27 ID:bqbrSsua
>1はドーピング検査で陽性と出ました
88:02/04/12 23:28 ID:94AF45U3
つうかシーチキンは名前にあるチキンはどこにあるんだ?
89 :02/04/12 23:30 ID:+0FtQHQi
チャーハンにはコンビーフだね
シーチキンだとピラフになるな
901:02/04/12 23:32 ID:9ZgyKaUN
>>88
それをこのスレで考えてるんだけどね
なかなか答えがでないのよ。つーか誰も手を付けようとしないのよ。
暗黙の了解なわけ!
91:02/04/12 23:34 ID:94AF45U3
コンビーフはそのまま食べます
シーチキンはそのままじゃ食べれません
92 :02/04/12 23:36 ID:19Yg2zql
シーチキン=余裕でマグロ。
チキンの部分は、マグロの脂肪分のないぱさぱさのところをゆでて
あのように調理するとまるで、鶏肉のような食感がすることから。
931:02/04/12 23:36 ID:9ZgyKaUN
>>91
え?マジで?逆でしょ?!
お母さんに聞いてみなって。

ちょっとマジでどっちっすかねぇ。
94    :02/04/12 23:39 ID:S4S+xV4U
951:02/04/12 23:43 ID:9ZgyKaUN
>>94
スパイとシーチキンで切ったらダメでしょ・・・
つーか絶対ダメでしょ!
9691:02/04/12 23:44 ID:94AF45U3
逆っつうか自分の場合です
コンビーフはむしゃむしゃそのまま食ってます 
971:02/04/12 23:46 ID:9ZgyKaUN
>>91以外の人はどうなのだろうか
それともやっぱり自分がおかしいのか・・・
オレのシーキチン道はまちがってるのか・・・
98 :02/04/13 00:04 ID:IMMVl+ak
あつあつ御飯の中にコンビーフを埋め込む
          ↓
   上手い具合に脂が溶けてしっとり
          ↓
        (゚д゚)ウマー
99]::02/04/13 00:16 ID:40KRP3E7
>>98ウマー
100 :02/04/13 00:20 ID:Zvw8ZJI6
>>98
もう、アホかと。馬鹿かと。
(゚д゚)ウマーって言いたいだけちゃうんか。
101 :02/04/13 00:26 ID:rBI511Vz
なぜレスが100も・・・?
半角住人のシーチキンの需要が高いのか?
102_:02/04/13 10:15 ID:EeR1n3QY
改良版

┏━━┓
┃因幡┃ <- オイシイヨ!!
┗━━┛
──────────
┏━━┓
┃太郎┃ <- オイシイヨ!!
┗━━┛
──────────
┏━━┓
┃羽衣┃ <- オイシイヨ!!
┗━━┛
103.xxx:02/04/13 10:18 ID:jvwVFJGX
104 :02/04/13 14:20 ID:2HouAEP6
シーチキンが出来た当時はマグロのなかでも最下級品であるビンナガはイメージが悪く
鶏肉のイメージをかりて印象を良くしようとしたのではないかと考えてみる。
105.:02/04/13 14:54 ID:40KRP3E7
ageagegeagegagegaegaeggagegeageaggaegageageageagrahgegfregaee
106f :02/04/13 14:58 ID:Vxang1Oc
>104
そういうことだね。
で、鶏肉で一番食感が近いのはささみ(チキンフィレ)だと思うけど
これがパサパサでうまくない。
107f :02/04/13 15:08 ID:Vxang1Oc
どっちかといえばコンビーフが好き。

シーチキンはちゃんとオイルの入ってるやつに限る。
大根おろしと醤油をぶっかけて炊きたてごはんと食べる。
たまにネギを混ぜるかな。マヨ系も良く合うね。

ノンオイル系ってかつお/煮干しダシの出がらしみたいじゃん?
油ったって植物性コレステロールだし
カラダには良いんじゃないの?
108ダイイングブリード:02/04/13 22:30 ID:Hmzr9y6P
あれは1のうんこだよ。
1091:02/04/13 23:36 ID:9yze7+hD
自分もどちらかというとオイルが入ってるヤツが好き。
今日、シーチキンのおにぎりを食ったら異様にうまかったよ。
このスレのせいかねぇ。
110_:02/04/13 23:41 ID:WFNocZM7
わかめとキャベツのやつ、試してみたよ。
結果かなりうまいことが発覚。
111sag:02/04/13 23:44 ID:NCEYah1o
しーチキンの油まずいと思われ。
112。。。:02/04/13 23:46 ID:H6qZmW8b
いや、美味いと思われ
1131:02/04/13 23:50 ID:9yze7+hD
旨いに一票!
自販機で出たら買っちゃうかもよ。
114 :02/04/13 23:58 ID:YbND6hQV
>>113
それだ!
1151:02/04/14 00:42 ID:mj/jiDaP
>>114
そ、そうか!なんで気付かなかったんだろう!
シーチキンとか他の缶詰を自販機で売ったら売れるぞ!
116  :02/04/14 01:00 ID:BFGJbfah
シーチキンはフレークのほうがうまいだよ
117(゚お゚):02/04/14 01:16 ID:3dj8XH5f
シーチキン食いたくなってきた。
おなかすいたよ。
118 :02/04/14 01:21 ID:x2zbYwGl
味付けのヤツは邪道かな
119:02/04/14 01:28 ID:gNSynXeJ
>>89
っつうか、チャーハン、ピラフ、焼き飯って
明確な違いがあるの?

ちなみに漏れはマヨ派!
1201:02/04/14 11:28 ID:mj/jiDaP
>>119
たしかピラフはスープで煮込んだ炊き込み御飯でチャーハンは焼き飯ですわ。
と「泣くようぐいす」に書いてあった。
121ヤプー:02/04/14 13:04 ID:KkTpDlGM
昔、芸能人で(名前は忘れた)シーチキンをカモメの肉だと思ってた奴がいたな。




コンビーフは酒のつまみ。シーチキンはご飯のオカズ。
122 :02/04/14 13:31 ID:5QqjG/WR
アメリカに「スパム」っていう塩漬けの肉缶詰がある。アメリカの御宅連中は
これを食いながらネットやってデブるらしい。
半角住人にとってシーチキン&コンビーフがこれに当たるだろう。
大学生ぐらいまでだったらいいだろうが中年以上だったら食うのやめといたほうがいいよ。
マジでデブるから。
123 :02/04/14 13:43 ID:yvNFJYfS
>>122
スパムメールはよく食らいます。
・・・つまらなかった・・・逝ってきます
124 :02/04/14 13:48 ID:i2nrNv0G
海の魚を食うのは宗教的(キリスト教ね)に問題アリという事で、
「海の鳥肉」という表現にしているという説をどこかで聞いたことがある。
125俺は19:02/04/14 17:32 ID:rayyoWng
近所の明治屋でスパムミート買って食ったことがあるけど、
むかつくほどしょっぱくて異様に高い。
たしか純牛のコンビーフより高かった。
要するにポークランチョンミートのこと。
北大路魯山人の昭和5年の文に
アメリカでビンナガの油漬けを
サンドイッチにして食うことが発明され流行したので
一昨年は盛んにアメリカに輸出された
とあるのを発見。
シーチキンの類が発明されたのはそのころだろうか?
126俺は19:02/04/14 17:34 ID:rayyoWng
追加
スパムの語源はスパイシーハムと聞いた覚えがある。
127 :02/04/14 18:27 ID:k1vfhY2Y
>スパム
高木ブーの好物
1281:02/04/14 19:13 ID:mj/jiDaP
>>122
あんまりシーチキン食べながらネットやる人もいなんじゃ・・・
映画見ながらシーチキンはありそうだけどな。
129名無し:02/04/14 19:16 ID:5vxsQxyI
☆★☆特選子供動画情報☆★☆

http://kodomo.fun.to

130     :02/04/14 19:36 ID:ai69kcvC
デブになるのがこわくなけりゃ
シーチキンもコンビーフもうまい!
でもスパムはかんべんな
131&BEER:02/04/14 19:43 ID:CA3KDk5N
男は黙ってイワシ缶食え
132ハラヘリヘリハラ:02/04/14 19:45 ID:cYmBgtHr
関係無いレスだけど鯨ベーコソってあるよな!
昔は食い放題だったよな!
アレが無茶苦茶好きだった。今でも時々買って食うけどすんごい高ェ!
誰か捕鯨解禁なるようにアメソカに圧力かけてクレ!
133_:02/04/14 23:40 ID:v1hCLkmA
商業捕鯨一部解禁らしいね。
1341:02/04/15 01:11 ID:SIAiHFn/
鯨ベーコソ?!
超くいてーー!!
今日、輸入製品が置いてある店に行ったんだけど基本的にアメ人はなんでも食うね。
それこそ鯨キャンディーとかあってもなんの違和感もない感じで。
135 :02/04/15 02:10 ID:k4ZmzIaZ
変に腰くねらして、妙な目つきで、俺を誘うくせに 食事誘うと、また今度楽しみましょう等と、意味有り気に断りやがる 何考えてるか解らないやないか!?
俺の股間を舐める様な目つきで見てから、俺の目線放さずジッート見て るから、此方も負けじと目線はなさずにいたら、今度は、唇なめるポーズ
しやがった!?思わず息子がムクムク大きく成るのが解ったよ! 凄い美人で、イントラよ、色白で小柄で痩せて尻も小さいくせに
胸だけ前に突き出し腰がくびれた美人のモデル見たいな女子大生のアルバイト
イントラ!?家は医者で、BM乗りやがって、時間中誘うそぶりしてからに ピチピチのピンクのレオタードで胸が飛び出しそうな、大きく開いた奴、
着てからに、帰りにお茶でも一緒しませんかと誘うたら、何時か二人で 海外に泳ぎに行きたい!?ジャー又とBM飛ばして行きやがる!?
菊川怜と法ピーを足して2で割った見たいなイントラアルバイト!? 可愛い、清楚な顔で一体何考えて、無茶な事するねん!?
お前が知らん顔しててくれたら、俺の心の中だけのお楽しみの時間なのに
お前は頭良い女で、英語もペラペラ喋れて、女神様だけど、絶対頭狂ってる
としか思えん行動は体何なんだ!?俺も最初は、俺の事が好きでモーション
掛けとると思ったが、如何も違うから淫乱小娘かとも思ったが、無茶誘いよるが
誘いに乗らない!?一体なん何や俺をからかっとるのか?頭可笑しいのか? はっきりしろや!?俺の心も頭もパニックや!?今日こそは罰として、100回
は、玩具にしてやるからな、痛がってもアナルにぶち込むと思うが、何時も 同じ事の繰り返し、一体どう成ってるや!?何が今日は用事が有るからと
俺の手を頬につっけて今度付き合うわ???? お前無茶く茶なお嬢様やな!?いい加減にして欲しいやら嬉しいやら!? こちらも壊れてきたよ!?

136__:02/04/15 03:34 ID:9Qj1SZeE
>>135
長文ご苦労さん、ところでシーチキン好き?
137:02/04/15 13:21 ID:2VpcJIsV
age
138 :02/04/15 14:14 ID:vzgpvYPx
>基本的にアメ人はなんでも食うね。
逆だ
食い物に関しては日本人の方がはるかに幅がある
アメ人はザザ虫なんて食わんだろ
139次は3次面接:02/04/15 15:57 ID:vlidrm7t
シーチキンは最初アメリカへの輸出向けに作られていた。
ハゴロモの人事の人が言ってたから確かなはず。
140俺は19:02/04/15 16:09 ID:RRvVEFHr
>>138
今ではかなり幅が狭まってきている気もするけどね。
昔は犬、鶏などの家畜類、猿、鹿、熊、猪、兎、などの野獣類や蛇、
ザザ虫、ハチの子、イナゴなどの虫、多くの山野草、海草
ひとでやイソギンチャクなど場所にしたがって取れるものを食べていたそうだが。
漏れは新潟生まれだが十年くらい前まではイナゴの佃煮や
生きているヤツメウナギなどが普通に売られていた気がする。
最近余り見かけなくなったのは残念だ。
ただ調理法とか味付けの傾向となると欧米人や中国人より幅は狭いかもね。
141 :02/04/15 19:33 ID:L9JIVe9i
>>107
> 大根おろしと醤油をぶっかけて炊きたてごはんと食べる。
うまそう・・じゅるるるる。
1421:02/04/15 22:32 ID:SIAiHFn/
>>138
でもアレですぜ。
アメ人の子供とかすげえよ。虫の入ったアメとか食ってるからねえ。しかもニコニコしながら。

なんか話題がずれてきたから戻しますか
なんか思ったんだけど、たこ焼きにシーチキンを入れてマヨネーズで召し上がるっていうのは
どうだろう。
143-:02/04/15 22:43 ID:Ato5DCSv
>>141
刺身についてる「けん」とシーチキンを用意

マヨネーズとわさび醤油(ココポイント)で和える

(゚д゚)ウマー

144(-*-):02/04/15 22:47 ID:yKkDOX2n
142見て、一口茶房(だっけ?)のたい焼き思い出したよ。
ツナ入ってるやつね。
個人的にはウインナーはいってるのが
(゚д゚)ウマー
145(,,゚Д゚)<ゲテ食イスレキボン:02/04/15 23:06 ID:rCb+zFsc
>>140 ウチでは今でもフツーにイナゴ食いますねえ。しかも自家製。
よく足が歯茎に刺さってとても痛かったり。
ゲテ食いの本がいろいろ出てるんで見てたら一番ウゲーと思ったのがゴカイ。
これもマヨネイズであえるといいらしいが…。

ところでフジツボって美味いと聞くがどうなんですかね??怖くて試せん。
146( ;゚Д゚):02/04/15 23:10 ID:y/g4PwGi
>>144
俺も知ってる!!
俺もそこのウインナーのヤツ好物だよ。
久しぶりに食いたくなってきちまったよ。

>>145
食ってる途中、口の中で切ったら顎の骨にフジツボ増殖間違え無し!
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


147(;´Д`)<フジツボコワーイ:02/04/15 23:19 ID:rCb+zFsc
>>146 海の岩場で足を切って 数日したら足が変なんで
切開してみたら膝の骨にフジツボ生えてたという話を聞いたことがあるけど…
本当カヨ!
148 :02/04/15 23:33 ID:T+XlGKYX
ある日、友達(以下Aさん)が
海へ釣りに行った時のことだった。
順調に釣りをしていたAさんだったが、
ふとしたはずみで岩場で滑ってしまい、
転んだ拍子にふくらはぎの辺りを
ザックリと切ってしまった。
こりゃあ大変!すぐ病院へ。
怪我はけっこうひどかったらしくかなり縫ったらしい。
しかし本当におそろしいコトが起ったのは
その後何日も経ったあとだった…。
一旦は治療を受けて落ちついたAさんだったが、
何日経っても傷の痛みが無くなるどころか
逆にどんどん痛くなってきた。
コイツはおかしい?
と慌てて病院へ行って調べてもらうと・・・・・
149 :02/04/15 23:34 ID:T+XlGKYX
なんと開いた傷口の皮膚の裏側には、
小さなフジツボがギッシリと詰まっていったんです!
どうやら転んだ時、
目に見えないほどの大きさだったフジツボの赤ちゃんが
傷口から入りこみ、
海水とほぼ同じ成分の体液の中で
すくすくと育ってしまったらしい・・・。
ちなみにその赤ちゃんフジツボは
かなりピッタリとくっついていたらしく、
ひとつひとつピンセットで剥がしていったのだそうだ。
(ふじつぼ: 柄部がなくて、
 殻で岩礁などに着生しているものの総称。
 富士山形をした石灰質の殻で包まれ、
 胸部の付属肢は二叉型。
 多くの毛を持つ蔓状でこれで水中の食物をとる。)
海の岩場での釣りには十分にお気をつけて・・・・・。
150 :02/04/15 23:43 ID:CHo2rPEU
キャンプとかの野外で食べるシーチキン(コンビーフも)も最高だよ。
壮大な自然をバックにシーチキンの謎について仲間たちよ語り会う。
そんな僕の小さな幸せ。
151(;´Д`)<フジツボマジコワーイ:02/04/15 23:55 ID:W5uFjn6B
なんかですね 某とんねるずの番組で 隠れ美味いもの特集とかで
石橋が 「これ美味いんだよ!」とか言って フジツボの煮たやつに
ぐりっと指突っ込んで むにゅりと引き出して パクっと食ってたのが
すごい美味そうだったのね でもグロかったけど。
そんなオトロシイ食べ物さんだったとは… (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
152 :02/04/16 00:43 ID:byRbXsav
>>148-149
あー力が抜けるーーー
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
153柳沢大臣:02/04/16 12:28 ID:jUBTdEZt
今日もシ-チキンとノリタマで御飯食べます。
他のオカズも食べたいけどお金無いの。(´・ω・`)
154 :02/04/16 12:43 ID:yuX/sWDQ
>>153
俺も今からシーチキン食べるよ。
俺はどんぶりにご飯をよそって、シーチキンと納豆を混ぜて、
その後卵を落としてグチャグチャに混ぜる。
グチャネチョグチュネバー(゚Д゚)ウマー!
155 :02/04/16 12:45 ID:AAlmvw3R
seeちきん
156154:02/04/16 12:48 ID:yuX/sWDQ
フライパンで炒めてみようと思う。
焦げ目(゚Д゚)ウマー!
157 :02/04/16 13:01 ID:hnCtKXYH
チーシキン(オフクロ用語、意味不明)
158 :02/04/16 13:22 ID:oIBYBKdc
缶詰板へカエレ!
159.;:02/04/16 15:02 ID:H9/b28cb
ひさしぶりにコンビーフを食べた
馬肉入りの安いやつ(100円)あれはまじうまいね
純牛がくそにかんじる なぜだろう?
1601:02/04/16 22:00 ID:NHeEfIVG
>>151
(;´Д`)それ、柔道部の合宿でリアルでしたよ・・・。たしかフジツボじゃなかったけど。
大島で海にもぐってフジツボに似たヤツを取るんですよ。で、岩でガンガン叩いて中身を取るわけですな。
その際に白い液みたいなのが出るのよ!あとあと考えたら精子じゃあねぇのか!
っていうことなんですけどね。でもウマかった。

ここで疑問なんですけどね
シーチキンとツナってどうちがうんですかねぇ。
16119は結構イカモノ食い:02/04/16 22:48 ID:vEu0CU3D
>>160
バンドエイドと救急ばんそうこうの違いと見た。

>>145
イナゴは足と羽を取り、から揚げにして塩を振って腹だけ食うのが(゚д゚)ウマー
162:02/04/17 00:20 ID:cmAuJbpO
>>161
旧500円硬貨と500ウォンみたいなモンですな。

オニギリとか見るとツナの方が若干多い気がする
16319の春:02/04/17 01:34 ID:uabWrbKJ
ところで漏れは、実はひそかにサバ缶派。
16419の春:02/04/17 01:58 ID:uabWrbKJ
見逃していたが、>>150!!
漏れは昔よく山に行ってましたが、
コッヘルでインスタントラーメン作って、おかずはコンビーフ、よくやりました。
スプーンとフォークのついてる多徳ナイフで食ってね。
山では結構贅沢感がある“あったかい食事”に加え肉の塊をむさぼり食う喜び・・・
すばらしい。
シーチキンだったら前に出たカレーなんかキャンプ料理には手軽でイイですよね。
165 :02/04/17 04:32 ID:hCy/SQIE
あげてみる
166チャーハソ:02/04/17 05:11 ID:bB1FskyU
めちゃくちゃウマイの紹介してやる
シーチキンと卵でチャーハソ作れ
味付けは醤油だけでいい、意外と大量に使うが。
ちゃんと味見しながら作れよ!
167かわいい:02/04/17 05:22 ID:oGIsu81d
コギャル
ロリロリ〜タ⇒剃毛⇒パイパン⇒潮吹き無○正!まるみえ

http://www.venusj.com/sample.htm
168あげ:02/04/17 05:26 ID:0Bw0TT3w
オニギリの話題がでたんで聞くけど
おかかマヨネーズっていうオニギリってどこから出てる?
おしえてプリーズ
169Let's Try:02/04/17 05:34 ID:XXwTADgf
超簡単炊き込み御飯

【材料】
お米…………2合〜3合ぐらい
シーチキン缶(小さいので充分)
塩こぶ(ふじっこ)…20g袋半分程度

【作り方】
シーチキンとふじっこを入れて炊くだけ。
170チャーハソ:02/04/17 05:55 ID:DCXTJmM5
>>169
野菜入れてもうまそうだな
171シャロン・ストーン首相:02/04/17 09:19 ID:8z/G8TWC
>>169
それってフジッコの袋の裏に書いてある「マグロ御飯」って奴だろ?(w
俺も速攻やったよ。(゚д゚) ウマーカッタ。
172チャーハソ:02/04/17 14:53 ID:2mxjxXyT
>>171
いや、それは知らんかった
ふじっこのお墨付きなら大丈夫そうだな
おれもやってみよ
1731:02/04/17 22:57 ID:cmAuJbpO
なんかすごいね。料理スレになりつつあるなぁw
最初はクソスレで終わる予定だったのに・・・

ある意味>>167のこんだてが最強だと思われ。
1741:02/04/17 23:18 ID:cmAuJbpO
>>168
おかかマヨネーズぅ?そ、それはウマイのか・・・?

今日もシーチキンのオニギリ食ったよ。これで2日連続だ・・・。
何日連続でシーチキンが食えるか挑戦するかw
175 :02/04/17 23:32 ID:ya4x82uk
ふじつぼ話ヤメレ!きもいわ!

シーチキンは『sea chiken』なわけだから性格に発音するとスィーチキンなわけだ。

コンビーフは炒めてマヨネーズかけて熱々ご飯で(゚Д゚)ウマー!だ。
176チキンシー:02/04/17 23:47 ID:m7VaNheX
ライトツナはマズ-!
177えろ:02/04/18 00:06 ID:fjA6xsl8
ノンオイルはまずくて食えない
178チャーハソ:02/04/18 01:37 ID:7R3bI2vT
つーかチャーハソ試したヤシいねえのかよ?
ちなみにフジツボ話はただの都市伝説だよ
179プーシキン:02/04/18 02:53 ID:UkaLjz+t
最強とは言わないが漏れがチーシキン食う時の調理法はこれ。
@タマネギをひたすらミジソ切りにしてボールにあける。
Aそこにオイルを限界まで抜いたチーシキンを投入。
Bマヨネイズ、伯方の塩、黒コショウ、好みによってタバスコ一滴投入。
Cひたすら練る。小一時間ほど練る(ウソ
カン━━(´∀`)━━セー!
これを飯にのっけて食ってもいいしケチャッピぶっかけて素で食ってもいい。
あーレタスに多めにぶちこんで巻いて食うとシャリシャリ感があってこれもいいね。
書いててハラヘッテキタヨ
180 :02/04/18 03:02 ID:zAQOneVn
ハッカー・・・じゃなかった、クラッカーに載せたら美味しそう。
181へたれ:02/04/18 03:20 ID:brzjyMsG
シーとは海 広大な大海原だ
チキンとは屁垂れ 精神年齢テスト65歳の俺(以下略)
182 :02/04/18 03:38 ID:RYlKq6YP
age
183 :02/04/18 12:02 ID:50T7bVMn
>>180
つまらないが実際うまいよ
184腹減った:02/04/18 13:38 ID:28q+5Oak
>>132
ハラヘリヘリハラって何だったっけ??
気になる〜〜
185 :02/04/18 13:43 ID:qTyqEys2
田原のトシちゃんの米のCMじゃなかったっけ?
186チキン野郎:02/04/18 13:45 ID:QClDWhxn
カレーのコマーシャルじゃなかったか?
俺も気になる〜〜
187禿増し:02/04/18 13:52 ID:JRY14EoJ
日本米協会だかそんなだなたしか
1881:02/04/18 23:05 ID:3ctknB49
米でしょ。「メシ食ったか!!」とかトシちゃんが言ってたでしょう。

さあ、今日もシーチキンオニギリを食べました。
三日連続です。いつまでのびることやら・・・
189TAKA:02/04/18 23:37 ID:X+sbRI+n
しかしなんで、このスレがこんなにもりあがるんだ?
みんなそんなに「しーちきん」すきなの?
190 :02/04/18 23:44 ID:hDJT8wNh
チーチキン<シーチキン
191俺は19:02/04/19 00:02 ID:GV4GsQFT
学生時代、漏れの部屋が呑み会会場によくなっていたが
シーチキンでそぼろを作り、
しいたけ、かんぴょう、にんじん、などを混ぜ込んだ酢飯に
錦糸玉子と共にトッピングした“シーチキンちらし”が好評だった。
1921:02/04/19 00:12 ID:Y7PtO+jv
19さんは器用だなぁ
シーチキンでなんでも作れるんだね

>>189
このスレ立てて、スレの斬新さと板違いってのは紙一重だと感じたーよ
なんかここすげーや。なんでこんなに伸びてるんだ?
そういうオレもタイトルにひかれてつい来てしまったが。
>>192
誰かこじつけでいいから板違いでないと証明してくれ。

194:02/04/19 01:02 ID:c4bRuwwy
( ;´D`;)<・・昔、ちびまるこちゃんで、おねーちゃんのノートの表紙にチーチキンてゆうお魚
       の絵が書いてあったから気をつけてね。
195チャーハソ:02/04/19 01:35 ID:WVr/2TnL
>>193
やっとその話が出たかw
弁当に入れる時は炒めてそぼろ状にするか
卵焼きにまぜるとかした方がいいな
196シーチキソ:02/04/19 02:02 ID:uvXfEdIU
食パンの上にシーチキソ乗せてその上にとろけるチーズでふたをする。
これ最強。
197 :02/04/19 02:05 ID:evfYPMOE
198  :02/04/19 02:34 ID:goEfVPhJ
あげ
199193:02/04/19 03:05 ID:RNlKBL5v
>197
ってか、お前らこんな画像求めて半角板に来てるのかYO!(w。
200:02/04/19 03:35 ID:sHK87ebF
200ゲットですがなにか
201米 ◆CUPeenMM :02/04/19 03:38 ID:XStywho+
遅レスですがハラヘリ エンクミバージョンも
202:02/04/19 04:02 ID:ToEVLntL
川‘▽‘)|  OH!!I LIKE しーちきん!!
203|冫、) ニラ:02/04/19 04:36 ID:oaj/0CeK
1.ニラ半束をみじんに切る
2.みじんにしたニラを包丁でさらに細かくなるように叩く
3.叩く。ただひたすら叩く。ちょっと粘るくらい。
4.ニラに醤油を多めに入れる(浸るくらい)
5.シーチキン1缶をあけ、それに混ぜる
6.炊き立てご飯に乗せて(゚д゚)ウマー
  ラーメンとかに乗せても可
204 :02/04/19 08:36 ID:cJHV/6dp
age
205.xxx:02/04/19 08:37 ID:LHTnCTzw
206 ◆MXM6L23I :02/04/19 13:00 ID:buDikOmi
今いいとものあとやってたCM
シーチキンオクラ
ってなによ。旨いのかそれ。
207窓際誤爆 ◆X0IqwweQ :02/04/19 14:04 ID:rQWUbrOk
( ´D`)ノは冷たいご飯にはシーチキンで

熱いご飯には味付けまぐろフレーク
http://www.hoteifoods.co.jp/katei/fish.html

と使い分けていますよ。
208:02/04/19 16:32 ID:jrCesn1F
>>207
なんだ!?つじちゃんもしーちきんたべてるのかな?
209チャーハソ:02/04/19 17:16 ID:6zRRac9J
>>197
ちいせぇ鍋だなぁ
210><:02/04/19 17:21 ID:tNJq6zhu
>>209
そりゃ、油を受け止めるだけだからさ
ミルクパンっていうんだ
211俺は19:02/04/19 17:28 ID:bkyA+0F/
>>210
いや、リンク元ではちゃんとあのなべで料理をしている。
一人者向けの料理紹介らしいから洗う手間がかからない小さいなべの方が都合がいいのでは。
大きいなべで一人分だけ作ると水分が飛びすぎるという場合もあろうし。
212桜庭39:02/04/19 17:48 ID:0mgNOIYc
○国産 ○ヌの肉なのだ
213 :02/04/19 17:51 ID:Bg8nQqD6
>212
韓国産 ゾヌの肉?
214><:02/04/19 17:55 ID:tNJq6zhu
>>211
そうでしたか。
オレも、これを持ってるけど、料理はしづらいなあ。
洗う時も、口径の割に底が深いと洗いづらいような気がするです。
215坂の上の名無しさん:02/04/19 18:58 ID:zxcZFQI7
メシ時には堪えるな、このスレ。(藁
216ティキン:02/04/19 19:09 ID:l8KlHuc2
俺の食べ方
@シーチキソの缶の蓋を2/3くらい開けて、蓋を内側に押し込み、油をしぼる
Aゴハンを丼になみなみと盛る(二合くらい余裕
Bゴハンに乗っけて、適当に醤油かける
(°Д °)ウマー

油をしぼる時、手に油が付かなければ大吉
217 :02/04/19 19:14 ID:XZL8cpDG
スターウォーズ公開当時、SWキャラのバッタモンが出演してる
シーチキンのCMがあったと思うんだけど、誰か覚えてませんか?
細部が全然違うC3POとか、誰だこいつ?って感じのルークとかが
♪シ〜チキン・シ〜チキン とか言ってんの。
218(;゜Д゜)>:02/04/19 19:18 ID:HEg5an/E
フライパンを2分ほど強火であたためる
     ↓
フライパンから煙が出る
     ↓
油をひいてみる
     ↓
卵とご飯をぶち込んで1分炒める
     ↓
MIXベジとシーチキンをぶち込む
     ↓
1分ほど炒める
     ↓
最後に醤油を入れて香りをつける
     ↓
これで食べれば(;゜Д゜)ウマー
21919:02/04/19 21:47 ID:ryp2feGt
>>218
醤油の前に酢を小さじ1杯ほど加えて
激しく鍋ふってみることをお勧めしてみた。
2201:02/04/19 23:21 ID:Y7PtO+jv
さあて、今日は気合の入ったシーチキン料理を食いましたよ!
ピエトロで「ソーセージ・ツナ」のトマトソースを食いました
ソーセージを口の中に入れるとジューシーな肉汁があふれ、それでいてツナのアッサリさで
肉汁のしつこさをうまく調和していましたよ!

あと、昼にもシーチキンオニギリを食べたんだなこれが。
これで4日連続だな〜
221   :02/04/19 23:31 ID:Ibo3U2VN
シーチキンはクドイから、酢やショウガが合うね
2221:02/04/19 23:48 ID:Y7PtO+jv
>>221
そうねー。シーチキンの種類にもよるわな
223(-*-):02/04/20 00:39 ID:aIMT51Qh
初めて飲んだけど
フキゲンってうめーな。
224:02/04/20 02:00 ID:7Q1EowrY
>>223
何ですかそりゃ?
225チャーハソ:02/04/20 05:24 ID:cqebwLFM
>1
おめーはホントにシーチキン好きだな
226ボルト・クランク:02/04/20 05:38 ID:Q5SgtgM/
なんにせよコレで計算しれ >>1
http://www.crazyhorsemen.com/secret/org-calc/org-calc.swf

227チャーハソ:02/04/20 08:00 ID:K0293Izj
>>226
=でワラタヨ
2281:02/04/20 15:19 ID:p9r/W+J9
>>223
いや、ウマイものスレじゃねえんだけど(w
今日はまだシーチキン食ってないから後で買ってこよ。
2291:02/04/20 22:40 ID:p9r/W+J9
今、オニギリ食いながら書き込んでるーよ
(;´∀`)あぶねーあぶねー。けっこう時間的にギリギリだったね
と、いうことでこれで5日連続。明日は柔道の試合なのでシーチキンパワーでがんばります。
230:02/04/21 02:12 ID:NYOWoY72
何!?しーちきんパワーとはすばらしい!!
がんばってね!!
231カンヅメカタルシス:02/04/21 02:37 ID:7xMrx40C
というかおまいらカンヅメに妙な食癖ありませんか?オレはあり鱒。
パイナップルとか桃とかカンヅゥメの方が美味いと断言するし
なんかカンジメというだけで頭からバリバリ食いたい気がする。
たしかにシーチキンはキングオブカンズメオブザピープルフォーザピープルバイザピープル
という感はあるがサケカンもクジラカンも青カン(イヒヒ)も好きだ。まさに日本の食卓の基本と言えよう。
あとなんかフェイバリットなカンジュメありますか?
232チャーハソ:02/04/21 08:06 ID:HlSvHcaE
1よ、結果報告待ってるぞ!
シーチキソパワーMAXでがんがれ
233」::02/04/21 08:21 ID:Y2/IM2OW
うう〜む 
俺シーチキンとコンビーフ両方大好きなので
両方使ってできるおいしい料理教えて〜
ちなみに簡単なのね
2341:02/04/21 12:35 ID:FbyqPA5A
昨日は今日の試合の事ばかり考えていて、あまり眠れなかったよ。
イメージトレーニングなんかしちゃったりして、もう準備は万端です。

そんで今日、試合場に向かう途中に部活の顧問にバッタリ出くわしたわけね。
オレ 「あ、先生おはようございます!今日はがんばりますよ!」
顧問 「お>>1、おはよう。昨日、電話したんだけど出なかったでしょ?」
オレ 「スイマセン。で、なんの用事だったんですか?」
顧問 「実はね、言いにくいんだけど>>1のエントリーするの忘れちゃったのよ」
顧問 「悪いと思って電話したんだけどね〜。来月の試合は絶対エントリーするから!」
オレ (゜Д゜)ポカーン・・・
     ↓
   (;゜Д゜)ソレジャア、ツマリ・・・デレナイノ?
     ↓
   ブルブル((((;゚Д゚))))ガタガタ  コロスゾ!

というわけです。ネタなんかじゃないです。マジです。かなり鬱です。  
23519:02/04/21 14:17 ID:GQPFUm98
恐ろしい話だ・・・
漏れは逆に他の競技やってるのに
昔いっしょに柔道やってた柔道部の主将に
勝手にエントリーされていたことがあるが。
236:02/04/21 16:53 ID:RgTSNzxA
>>234
・・・・・・・・。
・・・・・今日も・・・しーちきん・・・食べましょうね・・・。
237 :02/04/21 17:26 ID:j8VMU1EM
海のヘタレ
2381:02/04/21 19:17 ID:FbyqPA5A
でも、応援の時にドラゴンボールのスカウターを付けて応援できたのでかなりおもしろかったよ
「すげえ!どんどん戦闘力が上がってるよ!」とか「相手、たいしたことないよ〜」とか叫んでました。
回りの学校のヤツらも気付いてくれて、かなり笑いをとってきたよ。試合後にウワサにもなってました。
自分で言うのもなんですが、けっこう神的な行動をしてきたと思いますね。
武道板にいって第一試合場のスカウター付けてたヤツっていえば分かってくれる人もいるんじゃないかな?

今日もシーチキンオニギリでした。明日で一週間記念だ!
239あらよっ!:02/04/21 23:07 ID:OAfOmtFL
チーシキン・・・
240犯す:02/04/21 23:07 ID:wuhudP9u
★期間限定完全無料★
内山○奈が脱いだ!
http://www.lolo.tv-show.com/20020320/index15.htm
炉とスカトロアニメが見放題だった!
http://www.lolo.tv-show.com/20020320/index10.htm
潮吹きシーンは一番の抜きどころ
http://www.lolo.tv-show.com/20020320/index17.htm
PASS-qNrt2254sM
241賞味期限は2年:02/04/21 23:39 ID:ap2LcNI9
シーチキンは1年ぐらい寝かせると味がしみておいしくなるよ
242:02/04/22 01:43 ID:ZvHx2oG3
>>237
禿げしくガイ(r
243チャーハソ:02/04/22 02:05 ID:wEvHcSfR
漏れはこんなリア厨に踊らされてたのか・・・
244:02/04/22 18:07 ID:PLEvlFbX
1さん、今日で一週間記念ですか?
おめでとうございます!!
これからも頑張ってね!
2451:02/04/22 22:44 ID:BroevN/f
今日もオニギリでした。
ということで今日で丁度一週間記念でございます。

オニギリを食べる際にワンポイントというか、コツがあるんだけどねちょっと紹介したいと思います
まずシーキチンオニギリ一個と、坂口くんがCMに出てる「日本茶玄米」を用意します。
そんで、オニギリ二口に対してお茶をゴクリと一口飲むといい塩梅ですよ!それだけ!
246○ρ(*^_^*)ρシャカシャカ ρ(^o^)ρツクチャカ○ :02/04/22 23:43 ID:Pv7OGu+n
今日はシーチキンチャーハン作ったよ
(゚д゚) ウマーだけど喰い過ぎて(゚д゚) ゲフー
247チャーハソ:02/04/23 03:26 ID:gPgznbCB
>>246
俺も厨房の夏休みに食いすぎて10キロ太ったから気をつけろよ
2481:02/04/23 21:54 ID:Ttaoldlw
シーキチンってやっぱ太るのか・・・

今日もオニギリ。っていうか買いだめしてるーよ。お茶も5本も買ってきてしまった。
今日で8日目。そろそろ飽きてきた・・・かな?いや、そんなことはありませんw
249:02/04/24 00:49 ID:FFsCbw7b
>>248
1さんが飽きちゃダメだよ!
このスレ終わっちゃうから・・。
頑張ってね!
250チャーハソ:02/04/24 16:56 ID:CmK/qUxv
>>248
いや、漏れの食った量は異常だった
普通に食ってりゃ大丈夫だよ
2511:02/04/24 21:41 ID:Qk0+yWb7
ハイ今日の買いだめしていたオニギリを食べたーよ
2個ほど親に食べられてチトショックだったよ。これで9日目と。

シーチシン寿司ってどうよ?
252名無し@:02/04/25 01:16 ID:pGbGZqtD
酢飯で?
旨そうじゃん
253 :02/04/25 01:32 ID:RFu8PVHa
すでにシーチキンちらしの話題は出ているけど、
他だったらマヨネーズであえて手巻き風とか?
2541:02/04/25 22:10 ID:VGhVsn6J
>>252
ウチの学校の売店に
「手巻きシーチキン」とかなんとかいうのがあるんだけど、酢メシは実は合わないんだよな〜

やっぱ普通のゴハンのほうがあうみたいだ・・・
やっべ〜、まだ今日シーチキン食べてないや・・・。どうしよ。
255 :02/04/25 22:39 ID:ILX4B+T3
酢飯+シーチキンうまいよ。
漏れはすし屋でバイトしてるけど、巻物やるときはいつも食いながらやってる。
巻きたてはサイコー、でも冷えたらちょっとまずいかも
256 :02/04/25 22:47 ID:mGzvooXq
>>255
冷えたらってあったかいうちに巻くものじゃなかろうに。
257 :02/04/25 22:55 ID:ILX4B+T3
>>256
寿司飯ってあったかくないか?
漏れが言いたいのは、それをオープンケースにいれて硬くなった状態がまずいってことなの。
あと、巻きたてがうまいのは海苔がパリパリしてるからってのもある
2581:02/04/26 00:41 ID:WgivWYV2
やっべ〜
とうとうシーチキン食べるの忘れちゃった!
記録は9日か・・・。まあ、がんばったほうか?わからんけど。
2591:02/04/26 23:06 ID:WgivWYV2
だれか俺のシーチキン記録を塗り替えてくれよ
って誰もやんねーか・・・
260これ一品でメシ食ってたな:02/04/27 01:42 ID:QmO4ASzp
シーチキン 1缶 + 生卵 1個 + 醤油 少量 + マヨネーズ 多量 → ウマー
両親共働き&料理嫌いな私の、夏休み中の昼食の定番。ナツカスィー。
261:02/04/27 06:29 ID:V/fxMI1x
>>259
コンビーフなら毎日くってるぜ!!フフン
262 :02/04/28 01:05 ID:S8hLPEiJ
だあ騙されるな >> 1は羽衣フーズのまわし者だぞ
皆我が社のさんま蒲焼を食べるんだ
263 :02/04/28 01:36 ID:ABAF0ZJ7
>>262
どこの缶詰屋?
264 :02/04/28 01:45 ID:tj3R8NgR
>>1
シー:海
チキン:鶏肉

海鶏肉
265:02/04/28 02:18 ID:5vXIjuoN
>>262
CO・OPハケン!!
266 :02/04/28 12:07 ID:ubXU1z7/
腹減ってきた・・・
2671:02/04/28 12:21 ID:gtKDZ28h
>>264
(;´Д`)マジレス ありがとう

シーチキンの缶を10個並べてシーチキンボーリングってのはどうよ
268 :02/04/28 12:25 ID:acesCmoY
シーチキンの由来はアメリカ
以前、カリフォルニア沖で一時的にキハダマグロがぜんぜん獲れなくなった事があり
仕方なくビンナガマグロをツナの主原料にしたことがあった。
その時、キハダマグロに比べ、身が白っぽいビンナガマグロは評判が悪く、
なんとかして売りさばこうと考えた結果、ビンナガマグロのツナを
海の鶏肉、シーチキンと呼ぶアイデアが生まれた。

【出典】民明書房「アメリカ近代史におけるファーストフードの起源と発達」
269 :02/04/28 12:49 ID:JmVKqST8
赤身のツナってあるのか
270 :02/04/28 13:41 ID:uO+Qx3tH
>>268
男塾か?私も好きだったなぁ、本気で信じてたし。

コンビニのツナおにぎりって、セブンイレブンのヤツだけ「シーチキン」って書いてある気が
するんだけど…イレブンは、はごろもなのかな(他は全部「ツナ」ね)。
なんかのマンガに、ツナおにぎり比較が載っていたなぁ。それによると、一番美味しいのは
ローソンだったよ
271 :02/04/28 17:55 ID:d/HRVSjI
>>270
ホントの話だよ!出典は知らんが
2721:02/04/28 19:01 ID:gtKDZ28h
>>268
やっぱアメ人は考えることが違うね。白っぽいマグロっつーのも笑えるw

>>270
マンガの作者は貧乏とみた
27319:02/04/28 19:26 ID:An38yG/z
本マグロも加熱すると白くなるけどな。
シーチキンの世界では
そのキハダマグロより今ではビンナガの方が高級とされているんだから
世の転変はわからぬものよ…
2741:02/04/28 21:10 ID:gtKDZ28h
>>273
ホントそう思うね
昔は大トロの部分を捨ててたっつー話もあるくらいだからなぁ。
275あぼーん:あぼーん
あぼーん
276:02/04/29 08:11 ID:+IRl6uWl
>>274-275
大トロとスカトロは関係ないよ。
>>270
シーチキンは登録商標なので羽衣と正式に契約してる711しか使えない
2781:02/04/30 18:28 ID:r3cf7JII
(;´Д`)そろそろシーチキンが恋しくなってきたーよ・・・
279ネオウーロン茶:02/04/30 18:52 ID:xusrgWjK
ここは半角版なんだからさ、
誰かおいしそうなシーチキンの画像よこせYO!
280280:02/04/30 22:53 ID:hxBSeeyR
ちなみに僕、もう4年間もシーチキン食いつづけてるよ
2811
>>280
神降臨?