鬼灯の冷徹 ネタバレスレ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
鬼灯の冷徹のネタバレスレです。
sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。

アニメスレ
鬼灯の冷徹 5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1391216280/

原作スレ
【江口夏実】鬼灯の冷徹 第十四獄【モーニング】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1389881371/
2メロン名無しさん:2014/02/03(月) 02:00:56.85 ID:???0
>>1
おつ
来週は内容よりも進行方法というか演出方法が気になる
3メロン名無しさん:2014/02/03(月) 07:30:20.07 ID:???0
龍虎はアニメ向きじゃないからあれより
他の話アニメ化してほしかったな

でも演出によっては案外おもしろかったりするのかな
4メロン名無しさん:2014/02/03(月) 08:11:14.67 ID:???0
4話みたいに龍虎となんかを組みあわせるんだろうか
正直ちゃんとしたストーリーがあるのは地獄の門のシーンだけだよな
5メロン名無しさん:2014/02/03(月) 08:32:22.62 ID:???0
あれ字幕ないと意味わからんだろうし
(多分)1クールしかないんだろうから
飛ばしてよかったんじゃ…と思ってしまうw
6メロン名無しさん:2014/02/03(月) 17:44:44.28 ID:???0
だよな〜どのくらいまでアニメでやるのかわからんが
ざっくり飛ばして春一とか座敷わらしとかミキちゃんとか出してほしかった
7メロン名無しさん:2014/02/03(月) 21:06:28.13 ID:???0
アニメ本スレで豆まきの話題が出ててうっかりネタバレしそうになるわw
豆まきの話ないのかなとか言ってて…原作にたしかあったよね
でもあのスレで「あるよ」って言っちゃいけないんだよな
あと、子供に豆ぶつけられたらどういう反応するかの話も…
たしか原作で現世バイトでぶつけられてたよな〜とかw
8メロン名無しさん:2014/02/03(月) 21:09:51.33 ID:???0
あれはカカオネタへの誘導かと思うレベルだった
9メロン名無しさん:2014/02/03(月) 21:38:39.24 ID:???0
アニメは5巻まで行きそうな感じ
子鬼灯の話でシメそうな気がしてる
10メロン名無しさん:2014/02/03(月) 21:41:41.90 ID:???0
まあ鬼といえば豆まきだしな
鬼灯が昔現世で捕まった時に
豆とかボリボリ喰ってた話もあったよな
11メロン名無しさん:2014/02/03(月) 21:51:38.10 ID:???0
アニメだけだと鬼灯が誰にでも厳しいんだと誤解してる人も多いよね
生きてる人間にはよっぽどのことでもない限りは基本無抵抗なんだよな
人間に豆ぶつけられたくらいでは屁とも思わないw
12メロン名無しさん:2014/02/03(月) 21:56:18.79 ID:???P
火車さんモッフモフしたい
13メロン名無しさん:2014/02/03(月) 22:10:50.04 ID:???0
アニメ本スレで言われてる鬼灯のキャラが偽物くさくてなんか笑える
いろいろツッコミたいけどネタバレになるからツッコめないのがもどかしいわw
14メロン名無しさん:2014/02/03(月) 22:59:33.63 ID:???0
>>13
なんか根本的にキャラを誤解してる人が多いよね
スレが二次創作みたいになってて気持ち悪い流れだ
15メロン名無しさん:2014/02/03(月) 23:08:51.96 ID:???0
この作品の鬼に豆は全く効かないよ〜と大声で言ってみる
16メロン名無しさん:2014/02/03(月) 23:41:01.64 ID:???0
あのスレたしかにもどかしいな
17メロン名無しさん:2014/02/04(火) 00:05:52.99 ID:???0
女のオタクが集まってしまった予感
そのうち考察始めるんじゃなかろうか
原作スレでも「鬼灯は白澤に甘えたがってる」という謎の考察結果出してたけど
18メロン名無しさん:2014/02/04(火) 00:10:09.72 ID:???0
ネタバレスレじゃなくてヲチスレになってんな
19メロン名無しさん:2014/02/04(火) 00:30:18.37 ID:???0
じゃあネタバレでもするか
今日発売の公式ガイドによるとマキちゃん登場は6話でFAだ
20メロン名無しさん:2014/02/04(火) 00:39:07.88 ID:???0
原作通りAパートが小判でBパートがマキちゃんかな
それかAパートで2つ組み合わせてBパートは金魚草大使…とかはさすがに無理か
21メロン名無しさん:2014/02/04(火) 01:01:21.77 ID:???0
4話で義経の盂蘭盆ポスターがあったってことは
盂蘭盆祭りネタやるんだよな
あの話好きだから楽しみだ
鬼灯と桃太郎ブラザーズの組み合わせはほんと和む
22メロン名無しさん:2014/02/04(火) 01:03:21.82 ID:???0
>>20
その前にキャラメ〜ルてんごく〜を歌ってもらわんとw
23メロン名無しさん:2014/02/04(火) 01:12:18.74 ID:???O
篁さんとミキちゃんと座敷わらしが好きなんだけど、出なさそうでさみしい
24メロン名無しさん:2014/02/04(火) 01:16:30.47 ID:???0
マキちゃんお香さんリリスちゃんダッキちゃんの話ずっと待ってんだよ
OPいるし大丈夫なはず
25メロン名無しさん:2014/02/04(火) 01:57:33.93 ID:???0
ほんと女性キャラがなかなか出ない
マキちゃんなんてすぐ出ると思ってた

ても原作読みなおすと確かに最初の方は
ほぼ男性と動物しかいなかったんだな
26メロン名無しさん:2014/02/04(火) 06:19:17.92 ID:???0
高村さんは出そうにないのにOPにはハゲイさんが出てるんだな
27メロン名無しさん:2014/02/04(火) 10:42:57.05 ID:???0
ハゲイさんは本編出番あんのかね
どっかの話との組み合わせで出る可能性はあるかも
十王の晩餐はやりそうだから篁さんも一瞬くらいは出るよな
28メロン名無しさん:2014/02/04(火) 11:27:03.03 ID:???0
本スレの話題だけど白澤は牛頭さんとか獣形はダメでも
死体(キョンシー)はいけるってのがすごいよな
まあ妲己ちゃんも狐だしヒトの女性の形をしてさえいればいいってことかね
29メロン名無しさん:2014/02/04(火) 12:12:55.13 ID:???0
キョンシーて誰?
30メロン名無しさん:2014/02/04(火) 14:20:01.18 ID:???0
白澤初登場時に白澤をブッ飛ばした女の子
五道転輪王補佐官の中(チュン)ちゃん
数百年付き合ってたらしい
31メロン名無しさん:2014/02/04(火) 23:38:00.96 ID:???0
だからあんなに怪力だったのかw
32メロン名無しさん:2014/02/04(火) 23:46:08.66 ID:???0
何百年付き合っても投げられて振られた後さして悲嘆することもなくで
本気で遊びに徹底してんなと感心する
33メロン名無しさん:2014/02/04(火) 23:57:44.59 ID:???0
白澤初登場時の「違うよ正確には9人だよ」がいまだにわからん
34メロン名無しさん:2014/02/05(水) 00:38:51.83 ID:???0
普通に考えれば双子と付き合ってたのを
35メロン名無しさん:2014/02/05(水) 00:40:37.44 ID:???0
スマン途中で書き込んじゃった

双子を桃太郎が一人と認識してたとかかな?
36メロン名無しさん:2014/02/05(水) 00:42:55.73 ID:???0
そういえば義経の回でチラッと頼朝の話が出てたけど
原作では頼朝とか清盛とかも登場するの?
37メロン名無しさん:2014/02/05(水) 01:02:43.81 ID:???0
頼朝とかは今んとこ出てないが弁慶はいる
38メロン名無しさん:2014/02/05(水) 01:21:32.43 ID:???0
>>33
それはただ単に桃太郎が一人を見逃してただけじゃないの
39メロン名無しさん:2014/02/05(水) 01:53:12.10 ID:???0
・毎回桃太郎が寝てから来て桃太郎が起きる前に帰ってた
・付き合って別れるまで1日ももたなかった
・交際相手には見えなかった(年齢とか容姿とか)
とかかな
40メロン名無しさん:2014/02/05(水) 01:59:46.98 ID:???0
そういえば白澤は女なら誰でもいいということはイワ姫でも全然オッケーなのかね
41メロン名無しさん:2014/02/05(水) 02:11:09.20 ID:???0
全然オッケーなんだろう
しいていうならドン引きしてた悪口ばっかいうとかの方が減点対象なんじゃね
それだって結局悪口言うほうの精神もどうこう言ってたけど
42メロン名無しさん:2014/02/05(水) 06:13:00.59 ID:???0
>>36
その人たちは今後も出てきそうにないね
静御前とか本妻とかそういう周りの人たちも
43メロン名無しさん:2014/02/05(水) 08:50:58.56 ID:???0
>>33
本誌掲載時には白澤女説もあった
44メロン名無しさん:2014/02/05(水) 12:58:06.92 ID:???0
>>40
白澤はオッケーでもイワ姫の方が無理そうだな
私なんてどうせ遊びなんでしょ?とか聞いちゃって
うん、て言われて激怒みたいな
45メロン名無しさん:2014/02/05(水) 19:57:22.26 ID:???0
>>43
どうすればそんな発想が生まれるの
46メロン名無しさん:2014/02/05(水) 20:00:03.26 ID:???0
そういや鳳凰麒麟って結局名前で男女分けみたいなの無しなんだな
この二人はアニメで見れんな残念
47メロン名無しさん:2014/02/05(水) 22:32:37.94 ID:???0
生きてる死んでるという区分が無意味とまで言うくらいだから、
鳳凰と麒麟は男女の区分も曖昧で一人二役なんだろう
白澤と青龍は雄固定じゃないかな
48メロン名無しさん:2014/02/06(木) 01:21:56.54 ID:???0
イワ姫は美女を妬んでる時はぶん殴りたくなるが乙女モードの時はちょっと愛嬌ある
ずっとバレンタイン回みたいな感じでいればいいのに
49メロン名無しさん:2014/02/06(木) 01:45:46.00 ID:???0
公式ガイドの声優インタビューでちょいちょいツッコミたい点が

閻魔大王は別にMじゃないと思うんだけどなあ
あと、唐瓜役の柿原さんが「お香さんに折檻されるシーン」っていってるけど
あれってど助兵衛熟女団+鬼灯に折檻されてるだけでお香さん参加してないよね?
でないと「お香姐さんにお願いしたいです」てならないし
お香さんの指示=お香さんに折檻されるてことなのかもしれないけどインタビュー読んで不安になった
50メロン名無しさん:2014/02/06(木) 20:53:58.24 ID:???0
>>43
理屈は分からんでもないがあの言動見てまだ女説があったのはすごいな
51メロン名無しさん:2014/02/06(木) 21:13:53.65 ID:???0
>>49
アニメでは、唐瓜がお香さんに折檻されるシーンが追加されるのか?
それはそれでちょっと見てみたいかも
52メロン名無しさん:2014/02/06(木) 21:26:20.63 ID:???0
>>47
青龍って出てきたっけ?
53メロン名無しさん:2014/02/06(木) 21:30:55.20 ID:???0
原作だと閻魔の無能っぷりも結構洒落にならないから鬼灯の暴力も正当化されてる感じだが
アニメだと気の良い上司をボッコしてるようにしか見えんのが微妙
スケープ回までいかないだろうしなあ
54メロン名無しさん:2014/02/06(木) 21:42:38.82 ID:???0
でも1話のしょっぱなで閻魔大王の無能さは一応出てたんじゃないかな
アニメから見た人でもだいたい
「いい人だけど使えない上司」
「突発的なことに弱い」みたいな感想だったし
55メロン名無しさん:2014/02/06(木) 22:00:49.66 ID:???0
自分はアニメからハマったけど
大王の反応もいつものことみたいな慣れたものでのんびりしてたし
別に酷い暴力って感じはしなかったけどな
56メロン名無しさん:2014/02/07(金) 08:54:15.28 ID:???0
>>50
右耳ピアス(同性愛者?)だから
後に作者が単行本できっぱり否定してたけど
57メロン名無しさん:2014/02/07(金) 10:44:09.38 ID:???0
>>20
やっと来週はマキちゃんだな
予告だとAパートに小判+マキちゃんBパートにベルゼブブか
58メロン名無しさん:2014/02/07(金) 11:42:43.10 ID:???0
ベルゼブブは短編2つをまとめるんだろうけどそれでもけっこう短いよな
他のエピソードもまぜるんだろうか
本編登場の話はリリスの後だからまだやんないだろうし
59メロン名無しさん:2014/02/07(金) 22:34:11.27 ID:???0
鬼灯がハクタクに嫌がらせをする理由が原作で出てきたらしいけどどんなの?
単行本派の自分に教えてほしい
60メロン名無しさん:2014/02/07(金) 23:30:08.88 ID:???0
>>59
昔、白澤が立て続けに女の子に振られた時に
理由が揃いも揃って「鬼灯様の方がいい」みたいな感じで
キレた白澤が地獄のめでたい記念式典をめちゃくちゃにしようと
鬼門の空から黒猫のぬいぐるみと鼻緒の切れた草履を大量にばらまいたとかそんな感じ
で鬼灯は「なんかよくわからんが侮辱された」→白澤ロックオン
61メロン名無しさん:2014/02/07(金) 23:35:14.68 ID:???0
その回瑞獣増えたから個人的には好きなんだが和漢大会の今まで微妙に気があってなくて爆発後険悪状態とイマイチ話が合わなくなるという
62メロン名無しさん:2014/02/07(金) 23:46:37.98 ID:???0
だね
瑞獣トリオはすごく好きなんだが
鬼灯とのエピソードは後付け感バリバリだし、蛇足だった気がするわ…

瑞獣トリオはアニメには…出るわけないわな、コミックスにもなってないのに
二期…いや三期くらいまであれば…
63メロン名無しさん:2014/02/08(土) 00:10:03.19 ID:???0
和漢大会でケンカしたあとは険悪状態とはいっても
白澤が薬局やるまではほぼ会ってなかったんじゃないかな
会わなければ別にいいかと思ってたら
女の子がみんなして誉めるからまた思い出して腹がたった
鬼灯も忘れた頃に嫌がらせされて怒りがぶり返した
…と自分なりに解釈してみた

まあ確かに蛇足感はあるけどな
でも和漢大会の一回だけであの状態になったというより
そういう細かい事が何度も繰り返されたという方が説得力ある気がする
64メロン名無しさん:2014/02/08(土) 07:40:44.40 ID:???0
アニメしか知らないけど結構な鬼灯様マンセー作品に感じるんで
ぶっちゃけ作者にとって白澤って鬼灯様の引き立て役なんだろうなと思ってる
65メロン名無しさん:2014/02/08(土) 08:01:12.26 ID:???0
そうかな
白澤もじゅうぶん魅力的だと思うけど
66メロン名無しさん:2014/02/08(土) 08:03:13.02 ID:???0
>>60
ありがとう!
確かに後付け感はあるね
流石に鬼灯が酷すぎるとか言われて無理やり話作ったんかな?
読者からの手紙が話し作るきっかけになるとか言ってる作者だし

話的には面白いんだけどな〜
67メロン名無しさん:2014/02/08(土) 08:04:28.36 ID:???0
つまり日本の呪術における生き物を神様に捧げて願いを聞いて貰う儀式は中国伝来(ソースはディスカバリーチャンネル)なのはなんの関係もないのか
68メロン名無しさん:2014/02/08(土) 08:46:57.29 ID:???0
>>63
和漢のほうが黒猫爆撃よりもめちゃくちゃ後じゃないか?
でもあんなにブチ切れても結局ぬいぐるみとわらじをバラ撒くだけという情けない非暴力だし
フラレた理由も実際は普段の己の行いのせいだし下げすぎないよう気を使われてると思うよ
69メロン名無しさん:2014/02/08(土) 09:47:48.92 ID:???0
まあ鬼灯が一番思い入れあるキャラだろうし全体的に鬼灯マンセー作品なのは事実だけど
白澤も大事にされてると思うよ
今アニメで批判されてる部分を原作でやった時も批判が出たみたいだけど、
一番簡単な改善方法って、白澤を鬼灯が暴力ふるってもしかたないなって読者が思うような
クズにしてしまう事だと思う
それをやらずに鬼灯の暴力を抑え気味にする方向での改善だし、白澤の扱いもけして悪くないと思う
70メロン名無しさん:2014/02/08(土) 13:05:04.12 ID:???0
>>60をやらかした後、麒麟と鳳凰に怒られている白澤(神獣の姿)がすごくかわいいんだ
早く単行本にならないかな
71メロン名無しさん:2014/02/08(土) 13:32:05.59 ID:???0
鬼灯の食べ物の好み=作者の好みとか、鬼灯は作者が自分自身を反映してる部分もあるし主人公だから、作中で鬼灯が批判される事あんまないよなぁ
72メロン名無しさん:2014/02/08(土) 16:00:34.39 ID:???0
作者も言ってた気がするけど自分が好きなものなら
どう好きとかどこが嫌いとか詳しくキャラに語らせられるけど
興味ないものだとそれが難しいから一致させてるんだろうな

サクヤ姫の案が鬼灯の案になったり
篁の機転の良さが鬼灯の機転の良さになったりするのは
ちょっと…と思ったりもするけどね

地獄定例会議と節分の話好きだからアニメで見たい
73メロン名無しさん:2014/02/08(土) 17:22:15.94 ID:???O
鬼灯は鬼なので暴力が理不尽でもいいと思う
そしてそういうバランスも含めてこの作品の独特な味になっているのであって
もし鬼灯の暴力にいちいち裏に正当な理由づけができるような事があったりしたら
逆に普通過ぎて埋もれて終わると思う
ブッとんだ感じだから笑うのであって飛び方がハンパならあまり面白くもない

鬼灯ヒドイwwwって笑う位がいい
74メロン名無しさん:2014/02/08(土) 17:38:27.82 ID:???0
鬼灯のキャラが、
最近はただ真顔で変なことする人になってる気がするw
最初はもっと『冷徹』じゃなかったか?
75メロン名無しさん:2014/02/08(土) 18:18:24.22 ID:???0
白澤にデッサンを習わせる回は暴力も互角だったし
最終的に茄子の一言で白澤に分があったよな
あの白澤の得意げな顔と鬼灯の悔しそうな顔がすごく良かったw
76メロン名無しさん:2014/02/08(土) 22:52:53.63 ID:???0
互角だったっけ? 今手元に無いからちょっと確認できないけど
ダメージ描写があったの白澤だけでああこの人ひ弱なのかなと思った思い出が
77メロン名無しさん:2014/02/08(土) 23:04:31.24 ID:???0
たぶん唯一、白澤が殴り返した描写があった時だけど
鬼灯がダメージ受けてるようには見えなかったな
あの話も絵が下手ってだけで罵られて殴られるし酷いよなw
でも茄子のフォローで、わりと白澤勝利な終わり方の珍しい回だった
78メロン名無しさん:2014/02/09(日) 00:40:09.24 ID:???0
まあ白澤は殺しても死なない神獣だし
ほかにケンカできる人もいないだろうから
たまに鬼灯にボコられるくらいなら
ちょっとキツいエクササイズ的でちょうどいいんじゃないの
79メロン名無しさん:2014/02/09(日) 00:56:29.75 ID:???0
まあ閻魔大王も白澤も何をしても絶対に死なないし
ダメージ与えてもすぐ復活しちゃうから
鬼灯も何のためらいもなくアレだけのことができるんだろうな
80メロン名無しさん:2014/02/09(日) 02:50:30.95 ID:???0
生死の境が無意味なほどってよく考えると物凄い不死性だよな
閻魔は人間の亡者でもあるから地獄においては再生力無限?
81メロン名無しさん:2014/02/09(日) 16:07:52.77 ID:???0
閻魔大王と違って亡者じゃない獄卒たちは、すぐに回復しないし死ぬこともあるんだろうな
82メロン名無しさん:2014/02/09(日) 16:48:03.23 ID:???0
鬼は超長寿だけどダメージでかければ死ぬって明言されてる
83メロン名無しさん:2014/02/09(日) 21:17:24.75 ID:???0
似てると言われても白澤は神様で鬼灯は元生贄で鬼
癇に障るんじゃないw
84メロン名無しさん:2014/02/09(日) 23:23:52.88 ID:???0
鬼に病気とかってあるの?
薬が必要とされるなら病気になる人もいるのかな
85メロン名無しさん:2014/02/09(日) 23:27:23.80 ID:???0
鬼インフルエンザが作中にあったりする
86メロン名無しさん:2014/02/09(日) 23:36:25.16 ID:???0
鬼も予防注射とかするらしいしな
87メロン名無しさん:2014/02/09(日) 23:52:34.42 ID:???0
そして鬼灯は注射が嫌いw
88メロン名無しさん:2014/02/09(日) 23:54:48.48 ID:???0
冷え性の鬼とかアレルギー持ちの鬼もけっこういる
89メロン名無しさん:2014/02/09(日) 23:58:33.50 ID:???0
木霊さんの花粉症は大変そうだな
90メロン名無しさん:2014/02/10(月) 22:40:06.38 ID:???0
やっぱり作者も重度の花粉症なのかな?
自分は幸いにもアレルギーないからイマイチピンとこないんだが
花粉症持ちの人たちは共感できるネタなんだろうな
91メロン名無しさん:2014/02/11(火) 02:39:18.02 ID:???0
花粉症だろうね
木霊さんほどひどくはないがあー分かる分かるってなるよ
92メロン名無しさん:2014/02/11(火) 10:34:04.20 ID:???0
すみませんちょっと教えてください
妖怪アニメとか好きでこのアニメにもハマって原作6巻まで読みましたが
鳳凰や麒麟も出てくると聞いたんですがまだまだ先でしょうか
それともあの鳳凰占いをやってたシーンだけなんでしょうか
93メロン名無しさん:2014/02/11(火) 10:42:01.47 ID:???0
>>92
ちゃんとした鳳凰麒麟の登場はまだコミックスに収録されてない
話数でいうなら117話で収録されるのもだいぶ先みたい
あとはモーニング先週号にいたぐらい
94メロン名無しさん:2014/02/11(火) 11:55:24.20 ID:???0
ありがとうございます
そんなに先なんですか〜
でもこの漫画全体的にすごい好きなので楽しみに待ちます
95メロン名無しさん:2014/02/11(火) 17:18:33.71 ID:???0
鬼灯「鬼たるもの残酷非道でしかるべきです」

桃太郎「おにー」
鬼灯「鬼です」

この言葉がこの作品を物語っているよね
鬼灯が誰にでも優しい柔和な鬼になっちゃったら楽しくない
鬼灯様ひでぇwwwと笑うのが面白い
96メロン名無しさん:2014/02/12(水) 02:14:08.66 ID:???0
鬼灯は幼少のころからいたずらの延長で担任を殺そうとする子だったし
みずら危機一髪(失敗)wとか今よりもっと理不尽な残虐性があった気がする
97メロン名無しさん:2014/02/12(水) 11:36:29.50 ID:???0
虫とかを殺して楽しむ子供特有の残虐性…とはだいぶ違う気がするなw
98メロン名無しさん:2014/02/13(木) 14:55:08.92 ID:???0
小さな子って大人は泣かないし何しても傷付かないから大丈夫って思ってるところあるよねw
それが怖いんだけどw
99メロン名無しさん:2014/02/14(金) 02:25:41.08 ID:???O
バリトンボイスのドスケベマダムスくるー
100メロン名無しさん:2014/02/14(金) 09:59:41.30 ID:???0
腐女子アニメ
101メロン名無しさん:2014/02/14(金) 19:46:37.15 ID:???0
大人の烏頭出てきたのって原作何話?
102メロン名無しさん:2014/02/14(金) 22:56:40.36 ID:???0
>>100
腐女子視点だからそう見えるだろうね
103メロン名無しさん:2014/02/14(金) 23:54:56.86 ID:???0
>>101
6巻46話の最後のコマに出てるのが初出
104メロン名無しさん:2014/02/15(土) 00:00:05.09 ID:???0
>>101
ちなみに40話の大掃除にもすごいよく似たモブがいるけど
角が3本だから一応別人ということになってる
105メロン名無しさん:2014/02/15(土) 01:02:33.45 ID:VDlE9a2y0
烏頭がちゃんとセリフしゃべってたのはチュン登場回の前から
単行本になるのはまだまだ先だろうね
106メロン名無しさん:2014/02/15(土) 07:45:41.73 ID:???0
101だけど答えてくれた人ありがとう
喋るのはまだまだ先か
この漫画刊行ペースは早いけど本誌と結構差があるよね
107メロン名無しさん:2014/02/15(土) 09:36:10.66 ID:???0
ここんとこの連続刊行でだいぶ追い付いてきたとはいえ
来週13巻出てもまだ半年分くらいの差があるんだよな〜
108メロン名無しさん:2014/02/15(土) 16:59:37.15 ID:???0
ピーチマキに元ネタとかありますか?
芸名で本名隠されてるし桃=神聖ってことで
神話関係のキャラかなーと思ったんだけど
109メロン名無しさん:2014/02/15(土) 17:08:08.38 ID:???P
元ネタはクリィミーマミかなと思ってた
あれもアイドルだし
110メロン名無しさん:2014/02/15(土) 17:21:26.77 ID:???O
>>109
クリーミーマミ
あなたはおいくつですか?
111メロン名無しさん:2014/02/15(土) 17:25:52.50 ID:???P
>>110
三十路です
112メロン名無しさん:2014/02/15(土) 20:32:36.47 ID:???0
>>108
神話関係だったらさすがにあそこまでのおバカキャラにはしないと思うw
113メロン名無しさん:2014/02/15(土) 21:34:26.77 ID:???0
>>109>>112
thx
114メロン名無しさん:2014/02/16(日) 17:02:20.96 ID:???0
丁と白澤の絡みって木花咲耶の時以外である?
115メロン名無しさん:2014/02/16(日) 17:10:11.10 ID:???0
あの頃はもう鬼灯じゃないのか?
116メロン名無しさん:2014/02/16(日) 17:23:16.19 ID:???0
>>115
間違えた
子供時代の鬼灯って言いたかった
117メロン名無しさん:2014/02/16(日) 23:30:46.68 ID:???0
今んとこ咲耶姫の時だけだね
そのうちまた過去編で実はちらっと絡んでましたとかがあったらうれしいな
118メロン名無しさん:2014/02/17(月) 01:30:44.87 ID:???0
あれ読むと当時はどっちも親切さと敬意があったんだよなあ
119メロン名無しさん:2014/02/17(月) 14:21:42.69 ID:???O
>>118
基本的には白澤は温厚で誰に対しても優しいし、鬼灯は礼儀正しくて謙虚だからね。
何度か顔を合わせる内にお互いの嫌な面を気にするようになったとしか…
鬼灯は大人になるにつれてイタズラ魔になったのも関係ありそうだが
120メロン名無しさん:2014/02/19(水) 22:40:12.49 ID:???0
そういや地獄の住人達は名字ないけど後々判明するのかな?
121メロン名無しさん:2014/02/19(水) 23:26:17.59 ID:???0
小野篁や源義経みたいな現世出身の亡者以外は
特に名字はないんじゃないかな
122メロン名無しさん:2014/02/20(木) 00:04:29.00 ID:???P
不喜処のシロみたいに所属+名前で呼ぶんじゃない?

田舎の人が親戚のことを○○(地名)の山田みたいに呼ぶ感じで
123メロン名無しさん:2014/02/20(木) 11:42:57.49 ID:???0
閻魔大王も一応現世出身なんだよね
124メロン名無しさん:2014/02/20(木) 12:22:29.96 ID:???P
今号の座敷ちゃんかわいかったー
125メロン名無しさん:2014/02/20(木) 20:03:55.71 ID:???0
アニメとまったく関係ない本誌ネタは
普通に原作スレの方がいいんじゃない?
126メロン名無しさん:2014/02/20(木) 20:23:30.62 ID:???P
アニメサロンのスレだけど、このスレタイだとアニメか原作か連載か分かりにくいからね

>>124みたいなのが流れてきても仕方ない
127メロン名無しさん:2014/02/21(金) 08:27:49.40 ID:???0
来週はいよいよ猫好好ちゃんが初登場だなw
128メロン名無しさん:2014/02/21(金) 08:45:39.80 ID:???0
にゃ〜…ん
129メロン名無しさん:2014/02/21(金) 18:11:01.10 ID:???0
猫好好ちゃんカワイイよw
130メロン名無しさん:2014/02/22(土) 00:26:29.36 ID:???O
猫好好ちゃんの声ってどうなるんだろう
ちゃんと声優がつくのかタマみたいに???になるのか
131メロン名無しさん:2014/02/22(土) 17:52:46.00 ID:???0
白澤のオリジナルキャラだから
白澤役の人のヘン声とかww
132メロン名無しさん:2014/02/22(土) 23:06:46.51 ID:???0
>>131
想像したら吹くww
133メロン名無しさん:2014/02/23(日) 21:51:20.81 ID:???0
クッキーの生前ネタってアニメだとノータッチだっけ
回を追うごとにクッキーと夜叉一の家庭事情が進んで行くのに笑ってたが
やっと母犬として全うな幸せを掴んだんだと思うと泣ける
134メロン名無しさん:2014/02/23(日) 22:08:03.05 ID:???P
原作には夜叉一とクッキーの子供たちが出る話あるけど
アニメではそこまでやるんだろうか
135メロン名無しさん:2014/02/23(日) 22:35:38.11 ID:???O
OPでは子犬達もぴょんぴょん跳ねてるけど本編ではどうだろうね
136メロン名無しさん:2014/02/24(月) 01:34:43.51 ID:???0
盂蘭盆祭りの回の子煩悩な夜叉一パパとかいいよなw
あの回すごく好きだからアニメでやってほしい
137メロン名無しさん:2014/02/24(月) 01:42:55.81 ID:???0
>>119
>鬼灯は大人になるにつれてイタズラ魔になったのも
鬼灯は子供時代からイタズラ魔だったよ
子供の方がイタズラで先生を困らせる悪ガキタイプだったw
138メロン名無しさん:2014/02/24(月) 11:28:57.20 ID:???0
>>133
原作では夜叉一さんがサラっと言ってるけどアニメだと重く感じそう
鬼灯の過去もギャグ漫画にしてはハードだよね
139メロン名無しさん:2014/02/24(月) 11:32:11.98 ID:???P
クッキーの過去も鬼灯の過去もアニメではカットされそう
あるいは改変されるとか
140メロン名無しさん:2014/02/24(月) 11:38:41.16 ID:???O
改変するくらいなら飛ばすでしょ
さらっとやりそうな気もするけどなあ
141メロン名無しさん:2014/02/24(月) 17:12:20.61 ID:???0
生贄にされた時の一言の表情はこのスレは鬼女に〜のAAに似てたw
142メロン名無しさん:2014/02/25(火) 00:41:34.01 ID:???0
鬼灯以外にも、人間から鬼になった人はいますか?
たいていは生まれつきの鬼ですか?
143メロン名無しさん:2014/02/25(火) 00:58:14.03 ID:???0
そのへんは謎です
明記されてない
144メロン名無しさん:2014/02/25(火) 02:06:18.41 ID:???0
そうですか
ありがとう
145メロン名無しさん:2014/02/27(木) 14:45:45.60 ID:???0
そのうちシリアスな話とかあるの?
146メロン名無しさん:2014/02/27(木) 15:17:14.30 ID:???O
あくまでギャグ漫画だからないよ
シリアスな設定はあるけどそれメインの話にはならないで説明だけで済ます
147メロン名無しさん:2014/02/27(木) 15:33:32.90 ID:???0
>>146
そうなんだ、ありがとう
148メロン名無しさん:2014/02/27(木) 19:43:31.60 ID:???0
ここ、自分で原作買うのは嫌な奴のただの便利な質問スレになってるな
よく答える気になるなあと毎回思う
149メロン名無しさん:2014/02/27(木) 20:12:20.63 ID:???0
モーニング社員でもないのでまぁ別に
150メロン名無しさん:2014/02/28(金) 01:00:31.09 ID:???0
便利な質問スレで何故ダメなんだ?
アニメスレなんだから別に原作買わなくたっていいと思うけど
アニメに興味持った人が本スレで聞くほどでもない
聞いたらネタバレになるようなちょっとした疑問を聞ける所だろ
自分は原作ファンとしてそうやって興味持つ人が増えるのは嬉しいけどな
>>148は原作買わない程度の人はファンとは認めないから答える気にならないってこと?
151メロン名無しさん:2014/02/28(金) 01:27:27.35 ID:???0
まあ原作ファンにはそういう人もいるだろうな
そんなん気にせずに答えられる人が答えればいいと思うよ
152メロン名無しさん:2014/02/28(金) 09:10:09.84 ID:S79m921M0
エートスから刑事告訴されている竹野内です。まだ1000に達していない署名(涙)
https://twitter.com/mariscontact/status/438421043426754560
法的にありえないことを福島県警がやったんだ
侮辱罪なんて立小便を起訴したようなもの
どうせ佐藤雄平の指示だろうが、福島県警は末代まで恥をかくことになるぞ
https://twitter.com/tokai ama/status/434214017700098048
東電の力と金で当選し、息子達全員を東電の社員に採用されてる東電の忠犬 佐藤雄平福島県知事!
https://twitter.com/tokai ama/status/425393277089492993
竹野内真理氏を名誉毀損で告訴した福島エートス代表の安東量子氏というのは実は偽名で,
本名は日本依存神経精神科学会員の鎌田陽子氏。日本依存神経精神科学会は,
依存の研究をしていることで知られる。そんな人がどうしてエートスの代表を?
https://twitter.com/TakaoMorimoto/status/434952343767879681

じつはこの『エートス運動』はチェルノブエリ原発事故でも活躍した運動だった。
そこでは良心的な医師や物理学者を中心とした子供の被ばく者を救おうとする運動と明確に対立した。
エートス運動はこの学者グループを『敵対者』と見なして攻撃した。
これは例の右翼都知事候補 田母神氏の『少々の放射能は体に良い』という主張と似ているし、
つながりもあるのだ。福島におけるエートス運動に騙されてはいけない。
http://29982998.blog.fc2.com/blog-entry-418.html
コメント欄に繰り返し匿名の、おかしな投稿が送られてきますので当面の間、
これらは開けることなく削除し、拒否設定します。
http://29982998.blog.fc2.com/blog-entry-419.html
本日午前中に、『福島被災地でのエートス運動』について、現地福島での伝聞、
噂といくつかのネット記事を参照して書いたものですが、
私の信頼する友人の複数の方々から『チェルノブイリとは違って
福島のエートス運動は住民のための運動で、これが東電、国の代弁者になっている、
というのは誤解であるとの助言をいただきました。したがってこの記事は一旦撤回いたします。
http://29982998.blog.fc2.com/blog-entry-420.html
153メロン名無しさん:2014/02/28(金) 10:35:41.72 ID:???O
アニメ化された原作話数ってこんなもん?
見た感じ1〜3巻はほぼ消化、残り3話で4巻消化ってとこかな
まだまだストックあるし2期3期と続いてほしい

1…1・3
2…6・sata1
3…8&4・5
4…7&20・sata2&15
5…9・10
6…11&12・sata4&sata5
7…13・14&18
8…19・21
9…16・17
154メロン名無しさん:2014/02/28(金) 11:14:36.06 ID:???0
あとやるとしたら
22十王(+33定例会議)
23盂蘭盆祭
24・25蝿夫妻
27ダイエット
28白澤過去
くらいか
一寸法師と山神ファミリーはOPにいないからやらなそうだしな
あと5巻の
32金魚草コンテストと35デッサン回はやるのか?
155メロン名無しさん:2014/02/28(金) 11:31:29.01 ID:???0
白澤過去に鬼灯過去編を合わせて最終回とか?
156メロン名無しさん:2014/02/28(金) 13:22:53.68 ID:???0
…と思ったら公式に一寸法師と山神ファミリーが追加されてたなw
ってことは4巻分まででちょうど終わるくらいか
157メロン名無しさん:2014/02/28(金) 16:39:24.40 ID:???O
9話で終わりなんですか?なら来週が最後とはもったいない。
158メロン名無しさん:2014/02/28(金) 20:24:19.16 ID:???0
パセラってまだアニメコラボメニュー出してるんだ
行った人いる?
159メロン名無しさん:2014/03/01(土) 00:39:23.03 ID:???0
>>157読解力なさすぎ
どこを読んだらそんな解釈になるんだよ
160メロン名無しさん:2014/03/01(土) 01:11:08.13 ID:???0
>>157
もしかして円盤4巻分と間違えているのか?
>>156はコミックス4巻分って事だぞ
161メロン名無しさん:2014/03/01(土) 08:21:51.53 ID:???O
1クールだけど11話くらいあるのでは。間違いならすまぬ。
162メロン名無しさん:2014/03/01(土) 09:35:22.85 ID:???0
12話までだね
163メロン名無しさん:2014/03/02(日) 01:58:25.69 ID:???0
>>158
桃太郎一派のデザート可愛かったよ。
赤いドリンクにドクロ型の氷入ってたりした。
あと閻魔大王のパフェがやばいサイズだったが半分を占めてる抹茶プリンが結構おいしかった。
164メロン名無しさん:2014/03/02(日) 20:39:17.94 ID:???0
豆まき、定例会議、ミキ登場回、スケープ回、金魚草大使、岩姫回
かぐや姫回
アニメで見たい話が多過ぎる…
2クールやってくれないかな
165メロン名無しさん:2014/03/02(日) 23:12:28.28 ID:???0
春一VS鬼灯をぜひアニメでかっこよくやってほしい
166メロン名無しさん:2014/03/02(日) 23:19:30.01 ID:???P
>>163
閻魔大王のパフェって制限時間内に食べきると何かもらえるやつだっけ

>>165
見てみたいけど誰が声当てるのか気になってしまう
167メロン名無しさん:2014/03/02(日) 23:45:47.91 ID:???0
>>165
二期でもないと出て来ないだろうな春一くん
一期は鬼灯の生前ネタやって終わる気がする
168メロン名無しさん:2014/03/02(日) 23:55:27.54 ID:???O
1クール4巻ペースなら3期まで出来るよな
続けてやると飽きられそうだけどちょいちょい間開けてでもやってほしい
169メロン名無しさん:2014/03/04(火) 09:52:24.99 ID:???0
8話見て思ったんだけどそういえばシロたちとマキちゃんて直接会ったことはないよな?
シロなんてすごい喜びそうだしマキちゃんも可愛がりそうなのに
あ、でもマキちゃん猫派なのか
170メロン名無しさん:2014/03/05(水) 23:39:59.33 ID:???0
そういえばないかも
マキちゃんあれだけ出てるのにシロが会ったことないって珍しいな
唐瓜茄子とか座敷わらしは会ってるのに
171メロン名無しさん:2014/03/08(土) 22:44:44.35 ID:???0
マキちゃんてもう出番ないの?
172メロン名無しさん:2014/03/08(土) 23:32:12.94 ID:???0
そもそもマキはそんなに出てくる子じゃない
173メロン名無しさん:2014/03/08(土) 23:40:00.62 ID:???0
鬼灯は2期しそうだよなー
原作ストック考えたら1か2クールあけてやりそうな気がする
その間に円盤だして(最終巻あたりにイベントDVDつけて)
2期前にイベントやって(チケットはCDとか購入必須で)
とゆー財布に優しくない展開が待ってそうだw
174メロン名無しさん:2014/03/09(日) 01:27:37.21 ID:???O
搾取地獄だな
175メロン名無しさん:2014/03/09(日) 23:08:20.91 ID:???0
まさにえげつなき戦い
176メロン名無しさん:2014/03/09(日) 23:11:26.52 ID:???0
このアニメ金魚草推しだからマキちゃんの金魚草大使回はやると思ってたがやらなそうだな
177メロン名無しさん:2014/03/09(日) 23:39:51.29 ID:???0
マキちゃんの金魚草鳴き聞きたかった
178メロン名無しさん:2014/03/10(月) 00:26:02.33 ID:???0
おぎゃぁぁぁぁぁ!
179メロン名無しさん:2014/03/12(水) 07:43:36.62 ID:???O
明日が十王とダイエットの話だよね
「じゅうにんのさいばんか〜ん」は誰が歌うのか楽しみだ
でもあと2話で4巻の話全部できるんだろうか?
リリス回、一寸回、山神回は確実だし盆祭りと白澤回もやってほしいんだけどな
180メロン名無しさん:2014/03/12(水) 23:55:15.36 ID:???0
リリス登場は雑誌の情報から察するに12話
盆祭が最後じゃないかな
181メロン名無しさん:2014/03/13(木) 09:42:23.24 ID:???O
BD/DVDが5巻と6巻同じ値段だしwikiにも12話収録とあったけど
これ全13話だったんだね…今知ってなんか少し得した気分だ
182メロン名無しさん:2014/03/14(金) 12:53:34.41 ID:???0
13話ってホントの話?自分も12話だとばかり思ってた
だったら白澤過去回もやるかな
183メロン名無しさん:2014/03/14(金) 12:59:06.90 ID:???O
アマゾンには48分収録とあるが11〜13話収録ともある
アニメ誌には載ってるんだろうけど
184メロン名無しさん:2014/03/16(日) 11:53:04.52 ID:???Q
アニメ誌でも十三話が最終回になってる
祭回他一話
185メロン名無しさん:2014/03/16(日) 14:20:44.53 ID:???0
春一くん出て来るかと思ってたが、影も形もなかったな
186メロン名無しさん:2014/03/18(火) 21:28:06.78 ID:/KMn7eNZ0
鬼灯さんの性格分析してるブログ
http://boymeetsgirl.doorblog.jp/archives/35644658.html
187メロン名無しさん:2014/03/19(水) 02:49:27.60 ID:???O
>182
あの放送局のあの時間帯のアニメって、13話に該当する回の内容は番外編が殆どだからなあ
188メロン名無しさん:2014/03/20(木) 12:27:47.94 ID:???Q
ホテル三日月wwwwwww
189メロン名無しさん:2014/03/28(金) 08:23:32.61 ID:???0
最終回が盂蘭盆とポンデエンマなのか
確かに読み直してみたら最後の鬼灯のセリフとか最終回っぽいかも
そして2期に続く…だとさらによし
190メロン名無しさん:2014/04/05(土) 07:47:44.01 ID:giYofhW40
盆踊りじゃなくてその後の現世から帰ってこない亡者狩のために
獄卒は集められたんじゃ
191メロン名無しさん:2014/04/06(日) 13:59:05.23 ID:6GkwdTwu0
般若のお面かぶってる本体が般若みたいな顔して号令かけてるシーンがなんかじわじわ来た

あの時間になったらポツポツ点りだした鬼火とかって自前で出してるんだろうか
サクヤ姫のショータイムの時も火事の演出として使ってたけど
192メロン名無しさん:2014/04/07(月) 11:13:20.30 ID:2Qtdq2GQ0
>鬼火
自分に融合してるのをちょっと分けて外に出してるってこと?
193メロン名無しさん:2014/04/11(金) 22:09:33.05 ID:oMR27FO80
アニメ終わったからこのスレもうお役御免?
それとも2期が始まるのを祈願してその時用に残しとく?
194メロン名無しさん:2014/04/12(土) 22:05:40.78 ID:V0q3HGbT0
落ちるまでは残しといて良いんでは
しばらくはアニメスレからも流れてくるだろうし
195メロン名無しさん:2014/04/13(日) 16:51:35.96 ID:QWsvZNU80
二期あるといいねー
まきみきとか神代あの世革命とか弁慶さんの話とかアニメで見たいよ
196メロン名無しさん:2014/04/17(木) 23:34:25.00 ID:1hF1kOah0
ブルーレイの2巻見てたら、烏天狗警察に行く話でめっちゃ弁慶さん出てたのな
顔がはっきりとは映ってないけどセリフというか掛け声まで出してたし


あと和漢親善競技大会でちゃんとパン吉さん出場してて
5巻以降どころか単行本化されてない部分のネタも律儀に拾ってるアニメスタッフに感心した
197メロン名無しさん:2014/04/23(水) 14:55:16.20 ID:WyNyrxHo0
198メロン名無しさん:2014/05/25(日) 15:38:18.82 ID:TgJyo0Kc0
12話で喋ってた鳳凰のキャストクレジットなかったから
茄子か妲己かリリスの中の人が兼役でやってたんだと思うんだけど、
仮にこの先の話がアニメ化されて瑞兆連盟まで行ったとして、
鳳凰の中の人はそのままで行くんだろうか
199メロン名無しさん:2014/05/25(日) 16:33:11.51 ID:ZAKGEZLF0
>>198
鳳凰は茄子の人の兼役だと思う
あれも合ってたし文句もないけど本格的に登場するなら新しくキャスティングして欲しいね
でもそこまでいくにはアニメ4期くらい必要だな…
200メロン名無しさん:2014/05/25(日) 20:09:06.62 ID:SVQNUYxF0
座敷童子さえ出れば文句は無いが何となく二期あっても出なさそうでな
鳳凰厨どもと一緒に買い支えよう
━━━━━┓ \\
┓┓┓┓┓┃
┓┓┓┓┓┃ ヽ○ノ 待ってろ一子二子!!!
┓┓┓┓┓┃  / 
┓┓┓┓┓┃ ノ) 
┓┓┓┓┓┃
┓┓┓┓┓┃
┓┓┓┓┓┃
┓┓┓┓┓┃
┓┓┓┓┓┃
┓┓┓┓┓┃
┓┓┓┓┓┃
??????????????????????
201メロン名無しさん:2014/05/25(日) 23:00:43.24 ID:TgJyo0Kc0
座敷童子さんたちはアニメ化で声が付いたら一人の声優さんが二役やるのか
声質のちょっと似てる声優が二人つくのかどっちだろ
202メロン名無しさん:2014/06/01(日) 16:41:40.01 ID:s1BABI5/0
単行本に付くOADで座敷童子くるな、みきまきと金魚草大使も
これで勝つる
203200:2014/06/03(火) 22:54:39.90 ID:cgLrf6gT0
200だが座敷童子来たな、
ありがとう製作会社、ありがとう円盤買ってくれた人々。
だがこれから二期決まった場合、本編での座敷童子の扱いはどうなるんだろうか
204メロン名無しさん:2014/06/04(水) 00:25:08.40 ID:z2K8W5Hl0
2期が決まったら本編開始前にOADの内容をニコ生とかで一挙放送するに500猫好好
205メロン名無しさん:2014/06/04(水) 00:50:59.74 ID:xrASguvl0
OADは既に主要メンバー入りした後の話で二期三期での登場以降の話という設定になるに10金魚草
206メロン名無しさん:2014/06/04(水) 10:55:04.11 ID:e5LqFdHb0
原作知らないでアニメ二期から初めて入ってくる人を想定してるなら
どっちにしろ一期の話もおさらいする必要があるわけだし
TV13話+OAD3話でまとめて一挙放送すると思うよ
207メロン名無しさん
tvkで8日から再放送始まるけど、関東圏で視聴環境があれば
30分前にMXで始まるモモキュンソードとハシゴして見ることも可能だな

※桃太郎の定義がゲシュタルト崩壊