化物語◇物語シリーズ ネタバレスレ 22冊目◆鬼恋花

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
アニメ未放送の話題などにお使いください。

化物語 公式サイト http://www.bakemonogatari.com/
傷物語 公式サイト http://www.kizumonogatari-movie.com/
偽物語 公式サイト http://www.nisemonogatari-anime.com/
猫物語(黒) 公式サイト http://www.nekomonogatarikuro-anime.com/
セカンドシーズン公式サイト http://www.monogatari-series.com/2ndseason/
西尾維新アニメプロジェクト http://www.nisioisin-anime.com/

★荒らし、煽りは徹底的に無視・放置。本板はコテハン、トリップは原則利用できません
★次スレは基本的に>>980以降に宣言して立てること。無理な場合には代わりの指名を行うこと。
★実況(放送時間中の書き込み)は実況板で。 アニメサロン板での実況は厳禁。
 →<アニメ特撮実況板> http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
★保持数の都合上、定期書き込みにご協力を。
★2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109

★前スレ
化物語◇物語シリーズ ネタバレスレ 21冊目◆猫傾囮
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1381507737/
2メロン名無しさん:2013/12/15(日) 11:08:11.63 ID:???0
タイムスタンプ的に見てこっちかな?
>>1
3メロン名無しさん:2013/12/15(日) 11:27:47.17 ID:???0
>>1
残り70ページだが次回は「貝木さんも私のこと騙すんだね」までかなー
ページ数は30ページもないけど
羽川後半、撫子参り、決行当日、ガハラ電話、斧乃木、撫子騙しと
内容は結構盛り沢山だし
4メロン名無しさん:2013/12/15(日) 11:33:20.22 ID:22NijeOz0
最終話(恋6話)はオリジナルが若干ですが含まれます
5メロン名無しさん:2013/12/15(日) 12:55:34.07 ID:???0
終(中)って学習塾炎上の話かな?
傾と鬼のその後とか言ってたし
6メロン名無しさん:2013/12/15(日) 12:56:33.44 ID:vhE6MbQ20
花はいつやるのか
傷はもうあきらめたのか
7メロン名無しさん:2013/12/15(日) 13:05:32.20 ID:vhE6MbQ20
>>5
たぶんそう

■『終物語(中)』 第四話「しのぶメイル」
(著:西尾維新 Illustration:VOFAN)
発売日:2014年1月31日
表紙登場キャラクター:臥煙伊豆湖(がえん いずこ)

【あらすじ】
 "神原駿河は私の姉の娘だよ――眠らせておくには、惜しい才能さ"

"何でも知ってるおねーさん"臥煙伊豆湖(がえん いずこ)。彼女が阿良々木暦に課す、終幕(フィナーレ)へ向かうための試練とは……?

 四百年の時を経て、蘇る武者――これぞ現代の怪異! 怪異! 怪異!

 青春は、「彼」を語らず終われない。
http://www.animate.tv/news/details.php?id=1387023077
8メロン名無しさん:2013/12/15(日) 13:15:51.04 ID:???0
今更炎上事件やるのか
9メロン名無しさん:2013/12/15(日) 13:16:36.87 ID:wNwlNSfw0
>>1

ヾ(゚Д゚ )ォィォィびっくりだよ
終物語中巻1月発売かよ!
しかも臥煙さんかよ

400年とか武者とか彼とか
学習塾炎上事件に一人目の眷属がからんでくるのか
胸熱だな!
10メロン名無しさん:2013/12/15(日) 13:16:49.83 ID:???0
忍がミスをしてしばらく敬語だったってのもこの話なのかな
11メロン名無しさん:2013/12/15(日) 13:24:26.26 ID:???0
吸血鬼ハンター呼んだってことは初代が蘇るんだろうな
久々にまともなアララギさんの活躍が読めそう
12メロン名無しさん:2013/12/15(日) 13:35:45.40 ID:???0
今回も忍野に対して貝木が言及する部分完全カットだったな
アニメからは貝木の忍野大好きぶりがまったく伺えない
最後の「忍野は一体何をしてるのだ気になるな(中略)久しぶりに
あいつと一杯飲むのも楽しそうだ」もカットされるんだろうか
13メロン名無しさん:2013/12/15(日) 13:40:36.61 ID:wNwlNSfw0
終物語と言いながらどんどん時代遡ってんのな
14メロン名無しさん:2013/12/15(日) 13:57:40.55 ID:???0
来週の話のあたりで、貝木と沼地蝋花が出会っていたエピソードがあるけど。

この後に花物語が続くわけだから、沼地蝋花の映像は一瞬でも出てくるかな?
15メロン名無しさん:2013/12/15(日) 13:57:46.09 ID:???0
うおおおお!学習塾炎上事件きたか!
しかし表紙に来たってことは臥煙先輩もついに阿良々木ハーレムのメンバー資格を得てしまったのか…
16メロン名無しさん:2013/12/15(日) 14:09:20.00 ID:???0
>>14
会話やエピソードがあるわけでもなくただ説明してるだけだからカットだと思う
17メロン名無しさん:2013/12/15(日) 15:06:49.59 ID:???0
どんどん蒔いてる伏線を回収してきてる
感じだから終(下)は臥煙さんに斬られた暦と八九寺の話なんだろなあ
あと質問なんだけど花の時点でまだ扇ちゃんは普通に直江津にいるしあららぎ君も
扇ちゃんが怪異だとか言ってないから
あららぎ君が大学に入っても扇ちゃん問題は解決してないのかな?
18メロン名無しさん:2013/12/15(日) 15:19:29.22 ID:???0
中編とか商売してるなーって改めて実感
19メロン名無しさん:2013/12/15(日) 15:23:52.43 ID:???0
読者の期待に応える商売ならいくらでもしてくれ
20メロン名無しさん:2013/12/15(日) 15:26:34.03 ID:???0
買う奴がいるんだからいいだろ別に
それよか学習塾炎上事件が語られない方が嫌だ
21メロン名無しさん:2013/12/15(日) 15:30:53.51 ID:???0
中巻は元々刊行予定だった内容が収録されるんだろ?
商売云々はむしろ上巻だったり暦物語だと思いますけどね
22メロン名無しさん:2013/12/15(日) 15:33:08.71 ID:???0
アララギさんがドロップアウトした理由や数学だけ得意なのは何故か等
語られなかった物語がどんどん明かされて行く
この際ファイヤーシスターズより有名で後輩の間じゃ伝説になってる理由も是非
23メロン名無しさん:2013/12/15(日) 16:53:13.65 ID:wNwlNSfw0
>>17
どうなるんだろうな
西尾維新のみぞ知る
って感じだが
現時点で時系列で見るとそこらへん
矛盾っつうか謎だらけで
刊行順で考えたほうがまだいいような希ガス

そう言う意味では
中巻は下巻で扇ちゃんの話持ってくる前に
臥煙さんのエピソードを持ってきた
って感じだな
24メロン名無しさん:2013/12/15(日) 17:08:33.17 ID:???0
表紙は臥煙さんだけど臥煙さんの話ってわけじゃなさそうだが
25メロン名無しさん:2013/12/15(日) 17:31:16.88 ID:sKocJxxs0
しのぶメイルだの武者だの言いつつ、実は臥煙一族の謎がメインっていうパターンはある
26メロン名無しさん:2013/12/15(日) 17:32:53.14 ID:???0
しのぶタイムとか言いつつ八九寺がヒロインだった話とかあったしなぁ
27メロン名無しさん:2013/12/15(日) 17:39:57.41 ID:???0
それは、まよいキョンシーって作品のせい
28メロン名無しさん:2013/12/15(日) 18:00:29.82 ID:???0
>>17
花の時点の暦は怪異との想い出を綺麗サッパリ無くしている可能性があるよ
忍とは完全に切り離されていて、覚えても居ない  ・・とか
29メロン名無しさん:2013/12/15(日) 18:57:53.45 ID:???0
何を言ってんの?悪魔のパーツを忍のおやつにって神原と話してたじゃん
30メロン名無しさん:2013/12/15(日) 19:14:29.01 ID:???0
語り部は臥煙さんかな
31メロン名無しさん:2013/12/15(日) 19:29:10.45 ID:???0
アララギさんだろ
32メロン名無しさん:2013/12/15(日) 19:47:26.80 ID:???0
>>29
あ、そうなのか
じゃあ、北白蛇神社には神さま不在か・・・
33メロン名無しさん:2013/12/15(日) 19:49:32.07 ID:???0
思い出を無くしてる描写はないけど、忍に関しては既に影から消えてるのを隠している風に読めなくもない
34メロン名無しさん:2013/12/15(日) 20:26:48.44 ID:???0
終中巻は「しのぶメイル」だそうだがアニメ化したらまたOPなしなんだろうか
35メロン名無しさん:2013/12/15(日) 20:36:59.08 ID:???0
もうガエンさんが歌えばええねん
36メロン名無しさん:2013/12/15(日) 20:45:06.88 ID:???0
しかし
憑、暦、終上中下、続終となると2クールじゃおさまらねえな
37メロン名無しさん:2013/12/15(日) 20:49:26.37 ID:???0
忍ちゃんが初代の眷属の名前忘れたって言ってたけどそれも何かの伏線なのかな?
38メロン名無しさん:2013/12/15(日) 20:52:48.59 ID:???0
なんで花なんか書いちゃったのかな
アレのおかげで色んなとこの辻褄を合わせなきゃならんから自由に書けなさそうだ
39メロン名無しさん:2013/12/15(日) 21:25:18.55 ID:???0
花の時点では予定通り恋でシリーズ完結で、
当初の予定では整合性は取れてた。
ファイナルシーズンやることになって、
色々設定ひねくりまわして無理が出てきたんだと思う。
40メロン名無しさん:2013/12/15(日) 22:17:11.14 ID:wqnLLRi30
貝木は結局、死んでないんだよな?
41メロン名無しさん:2013/12/15(日) 22:24:15.50 ID:???0
死んでない
死亡説だの幽霊説だのは憶測や深読みに過ぎない
42メロン名無しさん:2013/12/15(日) 23:21:05.52 ID:???0
そもそも貝木が死んでたら恋物語を語っているのは誰なんだ?
43メロン名無しさん:2013/12/15(日) 23:38:23.80 ID:???0
>>42
貝木の独白を恋のあたまっから良く聞いてると、なんかそれ以降はどうでもいいとか
それ以降に人生が無いような話し方をする箇所が何箇所かあるな
44メロン名無しさん:2013/12/15(日) 23:58:38.54 ID:???0
恋物語読んでないんだけど花や偽でカイキは強かったよな?
何で中学生なんかにやられちゃったの?
45メロン名無しさん:2013/12/16(月) 00:04:38.49 ID:???0
もともと直接戦闘力は高くない+後ろからの不意打ち
46メロン名無しさん:2013/12/16(月) 02:02:59.13 ID:???0
蛇神様に蛇で圧死させられそうになり、動けない状態で殴る蹴るの暴行を加えられた後の不意打ちだから。
臥煙さんが貝木が自分でデマを流して姿を隠してるって行ってるから花の貝木は幽霊というのは無いだろう
47メロン名無しさん:2013/12/16(月) 02:42:04.14 ID:???0
臥煙・・・なるほど
忍が忘れる訳だわ、へんてこな苗字だし、一発変換できないし
48メロン名無しさん:2013/12/16(月) 03:06:36.04 ID:???0
っていうか貝木、実力はんぱないな
月火ちゃんが化身だっていうの、たぶん一回見たかもしくは話から断定出来たってことでしょ?
そりゃブレードランナーだわ
49メロン名無しさん:2013/12/16(月) 03:07:03.34 ID:???0
臥煙遠江
臥煙伊豆子
臥煙駿河

静岡つながり&不死ってことで

臥煙富士夫
臥煙不死男
臥煙不尽男

藤子不二雄リスペクトで
臥煙不二雄

そんな名前の予感
50メロン名無しさん:2013/12/16(月) 03:10:28.64 ID:???0
男、夫、雄はいらんな

◎富士
○不尽
●不二
×不死
△不仁
51メロン名無しさん:2013/12/16(月) 03:12:32.03 ID:???0
そうなってくると、遠江が駿河になんで猿の手を託したのか?とかも一気に判明していくのかな
なるほど、興味深い
52メロン名無しさん:2013/12/16(月) 03:17:41.72 ID:???0
オノノギちゃんのいえーいピースピースはアララギ君の影響だと貝木は判断してるけどそれもたぶん終(中)での影響だよね
53メロン名無しさん:2013/12/16(月) 03:20:22.07 ID:???0
>>52
案外、エピソードの影響だったりしてなw
54メロン名無しさん:2013/12/16(月) 03:37:55.36 ID:???0
いやギロチンカッターだろw
55メロン名無しさん:2013/12/16(月) 05:49:50.74 ID:???0
ギロチンさん春休みの時点で死んでますやん
56メロン名無しさん:2013/12/16(月) 06:03:29.24 ID:cR/R6ykk0
ギロチンカッターさんはおいしく頂きました by キスショット
57メロン名無しさん:2013/12/16(月) 06:11:44.24 ID:???0
ギロチンカッターさんは今でもキスショットと共に生きていますw
58メロン名無しさん:2013/12/16(月) 07:09:19.38 ID:???0
つまりツルギーさんの趣味ということだ
59メロン名無しさん:2013/12/16(月) 07:53:19.10 ID:???0
エピソード、6歳ってどういうことだってばよ?
60メロン名無しさん:2013/12/16(月) 10:46:00.23 ID:???0
化物語15話のコメンタリー 羽川様が結構露骨にブキャラギさんに迫ったおかげで
傷物語は映像化が不可能に限りなく近づき未だに空転しているんだろ。

体育乾燥庫の懇願とか御守護パンツとか、ないわ。

ユイが情感豊かに演じてくれるのはそれはそれでいいものだが
これだけ盛れば劇場映画主演女優様が名ばかり主演に降格しかねない。

表は各メンバーで裏が翼。
真の裏ボスは羽川翼。 ヒロインの重要性は胸の大きさで決まる。
61メロン名無しさん:2013/12/16(月) 12:04:21.48 ID:???0
羽川様のお胸様は偉大なんだぞ
扇ちゃんの魔の手からムララギを唯一救い出せる救世主
62メロン名無しさん:2013/12/16(月) 14:48:16.97 ID:???0
ユイとか何様w
63メロン名無しさん:2013/12/16(月) 15:28:45.40 ID:???0
>>52
終中八月二十五日、横ピース一月・・・間空きすぎ
64メロン名無しさん:2013/12/16(月) 18:14:52.15 ID:???0
羽川と貝木の初顔あわせ回だったけど、恋パート(現時点で)一番つまらなかったなぁ
65メロン名無しさん:2013/12/16(月) 18:48:26.10 ID:???0
タクシー代を羽川に払わせるとか
ルームサービス勝手に頼もうとするとか大事な所カットされてたからな
66メロン名無しさん:2013/12/16(月) 19:38:22.30 ID:???0
羽川の部屋が広すぎだしな
あれは貝木の部屋と比較する意味でもうんと狭いほうがいいのに
全体に作画が良かったから見れるけど
67メロン名無しさん:2013/12/16(月) 20:12:37.12 ID:???0
ベッドの頭側にある棚とかになってるとこなんて言うんだ?
そっち側からのアングルでベッドが部屋の真ん中にある謎の緑色の長方形
だったのはしばらく?だったがw
68メロン名無しさん:2013/12/16(月) 21:47:05.44 ID:???0
何で真横や真上からの構図ばかり多用するのか
少し俯瞰にすればベッドだとわかるのに

楽だから以外の理由は見たらない
69メロン名無しさん:2013/12/16(月) 22:51:09.91 ID:???P
>>68
シャフトはパースが出来るのを嫌がるからね
70メロン名無しさん:2013/12/17(火) 12:30:17.07 ID:???0
シャフトはって言うけど板村の物語シリーズ以外は普通にパースついてるじゃん
ここまで平面的なのはこのシリーズだけだ
71メロン名無しさん:2013/12/17(火) 12:34:04.13 ID:???0
こよみんは女の子を助けるのを使命として燃える。
そのために援助支援を貰うことに躊躇や遠慮がない。
よって助けられても口で言うほど感謝しているわけではない。
すぐ忘れてるし。

ひたぎちゃんはこよみんに助けられっぱなしなのでこよみんの彼女として相性がいい。
Mだし。

羽川様はこよみんを助けることはあっても助けられることは例外の1回しかない。
しかも助けられることを拒んできた、し、いまも拒むだろう。
こよみんは女の子を助けるのが存在意義なので(ライ麦畑か)羽川様は第二の母。
羽川様には永遠にわからないだろう、し、わかっていてもあの一回を除いてできないだろう。
72メロン名無しさん:2013/12/17(火) 13:21:13.22 ID:???0
羽川にとって暦は憧れの対象であるスター
ひたぎにとっては自分を含む皆を助けてくれるヒーロー
73メロン名無しさん:2013/12/17(火) 13:49:41.37 ID:???0
貝木の絵がED絵だというんで一時盛り上がったが
最終話、撫子の漫画はOPの80年代絵ってオチじゃないだろな
74メロン名無しさん:2013/12/17(火) 14:01:02.41 ID:???P
>>70
ついてませんが
75メロン名無しさん:2013/12/17(火) 14:29:19.46 ID:???0
>>73
普通にあると思う
ちょっと絵柄は古いが〜とか書いてあった記憶
76メロン名無しさん:2013/12/17(火) 14:31:47.08 ID:???0
とすると、80年代ラブコメ主人公風味の暦お兄ちゃん絵を拝める可能性が
77メロン名無しさん:2013/12/17(火) 16:01:33.13 ID:???0
イメージ近そうな80年代キャラは誰だろうなぁ
78メロン名無しさん:2013/12/17(火) 16:23:42.97 ID:???0
>>74
ついてますよ
79メロン名無しさん:2013/12/17(火) 17:40:38.85 ID:???P
>>78
シャフトはどのアニメでもパースつけねーよw
80メロン名無しさん:2013/12/17(火) 18:56:46.02 ID:???i
>>77
究極超人あ〜る
81メロン名無しさん:2013/12/17(火) 19:42:24.81 ID:???0
まどマギはついてるじゃん
82メロン名無しさん:2013/12/17(火) 19:46:48.86 ID:???0
俺の思うシャフトっぽい

・背景のディテールが簡素
・バストアップカットの時に背景がキャラの立ち構図と合ってない
・ほぼ真正面と真横の構図しか無い
・町並みを俯瞰させて見せない
・モブが居ない
83メロン名無しさん:2013/12/17(火) 20:46:46.58 ID:???0
シャフトアニメでパースを付けずに表現するのはよくあるけど
電波女は全く普通だったし
84メロン名無しさん:2013/12/17(火) 21:25:56.88 ID:???0
手間の問題もあるかもしれないけど
どうせならってことで開き直って舞台演劇っぽくしてるのもあるんやろな
85メロン名無しさん:2013/12/18(水) 02:33:00.30 ID:???O
恋の貝木語りで妙に念入りに重く否定している部分は逆と捉える感じで良いんかね
時計と髪の話の辺りやガハラさんからの「頑張って」の言葉あたりとか
虚実入り雑じる貝木語りを嘘と本音で選り分けたら面白そうだけど
逐一考察してくれてるサイトがあれば良いのに
86メロン名無しさん:2013/12/18(水) 08:18:13.94 ID:???0
貝木はかわいいんだよ、って解釈すれば強がりは本音。
とんだオッサン萌だ。
87メロン名無しさん:2013/12/18(水) 10:50:52.09 ID:???0
そこでそれを言う必要ないじゃん?みたいなのは嘘だと思える
例えば「うれしくなかった。何とも思わなかった」とか
一方で実際の行動に繋がってる部分、撫子に対する同情など一見嘘くさい言動は本当のことだと思える
88メロン名無しさん:2013/12/18(水) 21:35:28.65 ID:???0
物語シリーズ
89メロン名無しさん:2013/12/18(水) 21:38:49.62 ID:ap3tPWZ40
スレ一覧が死んだのか
90メロン名無しさん:2013/12/18(水) 21:46:13.37 ID:???0
>>85
あの貝木の「健康法」も嘘だったら…

泣けるドラマや恋愛小説を鑑賞してはボロ泣きしていたりするオッサンということに
91メロン名無しさん:2013/12/19(木) 14:39:31.16 ID:???0
ちょほいとまちなは。一曲歌わせてもらふぜ
爽やかなジステンバー(ハイッ!ハイッ!)レバニラ〜

てか、革靴で貝木ストラトスや二階壁面登りができるなら北白蛇神社の階段なんて屁なんじゃね?
92メロン名無しさん:2013/12/19(木) 14:46:53.44 ID:???0
クライミングと普通の階段上りじゃ使う能力結構違うんだよなぁ
93メロン名無しさん:2013/12/19(木) 15:03:15.16 ID:???0
瞬発力はあっても持久力に欠けるんじゃね?おっさんだし
94メロン名無しさん:2013/12/19(木) 21:12:52.52 ID:???0
おっさんが若い頃の感覚で瞬発力発揮すると肉離れすんぞ
95メロン名無しさん:2013/12/19(木) 22:27:23.06 ID:???0
花の貝木が恋ラストでアララギに骨折やらを悟らせず強がってたのと同じように
神原の前では肉食いながら肉離れを我慢してた可能性
96メロン名無しさん:2013/12/20(金) 00:50:04.42 ID:???0
我慢でどうにかなるもんなのか
97メロン名無しさん:2013/12/20(金) 10:00:49.63 ID:???0
花の貝木は沼地同様に死んでいて悪魔の心臓を持つ死体というオチ
98メロン名無しさん:2013/12/20(金) 11:03:10.62 ID:???P
貝木や暦が死んでいることを前提に花を読み返して感じたけど、これってやっぱり駿河が冥界に下りていく話だよな
「直江津の街から出る」という行動そのものが異界に足を踏み入れることのメタファーになってて
想い人との約束を遂げるためだけ待っていた優しいおじさんや、自らの悲運を受け止めきれずに
彼我の淵を彷徨っていた旧友を慰め成仏させてやる物語
そしてもう思い出の中だけの存在になってしまったアララギさんに髪を切ってもらうという
青年期の夢からの訣別としてはこれ以上ない儀式で締めるという王道中の王道ストーリーだと思うわ
99メロン名無しさん:2013/12/20(金) 11:33:22.51 ID:???0
>>98
でもね、臥煙の血筋って辿り辿れば初代怪異殺しだと思う
駿河は継がなきゃならないんじゃなかろうか?
初代は少なくとも人として生活していたと思う

あと、暦はイズコに怪異殺しで殺されたあと、もう一本の刀で復活されてるような気がする
怪異殺しで切り散らされた時点で、忍とは完全に切れただろうから、花の暦は一般人になってる
駿河にはまだ影に忍が居るような事を言ってるけど、実際は居ない
100メロン名無しさん:2013/12/20(金) 12:21:03.06 ID:???0
凄い深読みだな
しかも持論に不都合な点には目をつぶってるw
101メロン名無しさん:2013/12/20(金) 14:01:10.08 ID:???0
切り離された忍は臥煙の当初の思惑どおりに北白蛇神社の吸血蛇神としておさまるか
で、願いを叶え終えた臥煙は何でも知ってる悪魔の頭を貝木に託す
102メロン名無しさん:2013/12/20(金) 14:06:29.81 ID:???0
伊豆湖が受け継いでるのは何でも見通す「悪魔の右目」って可能性もある
「悪魔の脳みそ」なら隠す必要もないが、右目はずっと隠してるからな
103メロン名無しさん:2013/12/20(金) 14:12:41.89 ID:???0
夢渡は怪異を蘇らせるんだぞ、復活した暦は純正吸血鬼だ
そうなったらもう人間社会で生活するのは不可能
完全体になったキスショットとともに永遠を生きるしかなくなる
104メロン名無しさん:2013/12/20(金) 14:23:55.24 ID:???0
夢渡り、心渡りの両方とも臥煙家に伝わってるんなら、初代怪異殺しが臥煙の人間だったって事でおkか・・
心渡りのレプリカを南極で作った後、初代は照身自殺って感じなのかねぇ
もしくは、太刀・小刀とも暗闇に飲まれたので、それを持ってる臥煙は暗闇系?
105メロン名無しさん:2013/12/20(金) 14:41:28.55 ID:???0
初代怪異殺しが焼身自殺を図ったのが学習塾跡地で、それゆえにあの場所は呪われたとかありそう

いや、暗闇が絡んでいて夢渡りや心渡りが現存するなら、手以外の肉体だって現存していてあの場所に葬られたという線もある
その場合は蘇った初代怪異殺しは吸血鬼以外の別の化け物としての復活か
臥煙一族に伝わるレイニーデビルを封印したのも初代怪異殺しで、その一部を持ってるかもしれんな
106メロン名無しさん:2013/12/20(金) 14:56:05.37 ID:???P
何ていうかね、解釈はいろいろあっていいんだけど
個人的な印象では「花物語」は<物語>シリーズ全体の最終回というか
ほろ苦いエピローグみたいに思えてならないんだよ
何かもうすべてが終わっていて、怪異はもちろん登場人物のほとんどはもう死んだり消えたりいなくなっていて
あの街に唯一残った駿河が普通の高校生として現実を生き直すスタートラインみたいなイメージ
後から振り返るとあれが最終回だったんだなあと思えるような、例えるならハルヒのTVシリーズ一期における
「サムデイ イン ザ レイン」みたいな感じとでもいえば伝わるのかなあ
107メロン名無しさん:2013/12/20(金) 17:39:47.35 ID:???0
別ルートはあってもあの世はないな。 一気にお安い厨弐ラノベ。 手遅れなんだけどさ、ふぅ
108メロン名無しさん:2013/12/20(金) 19:14:35.64 ID:???0
あの世もこの世もここにある、みたいなこと忍野が言ってたな
その伏線が回収される予感
109メロン名無しさん:2013/12/20(金) 20:04:18.31 ID:???0
>>106
そう思うのは自由だけど、あの世界が煉獄だとすると
そこは沼池がいて当然な世界になるから沼池が現れた時だけ
周囲から人が消えるのはおかしい
あれは沼池だけが異質な存在という描写にほかならない
110メロン名無しさん:2013/12/20(金) 21:21:39.06 ID:???0
>>106
厄介・・というか、タイトルの「花」がどういった意味合いを持っているのか皆目見当が付かない
字を部首に分けるのかなぁ・・・
111メロン名無しさん:2013/12/20(金) 21:34:42.58 ID:O23uiPPz0
表の意味は沼地蠟花が成仏する物語ということでの花なのかね
112メロン名無しさん:2013/12/20(金) 21:37:38.86 ID:???0
ロウが文字化けした…
「沼地蝋花」
ちょっと字が違うけど
113メロン名無しさん:2013/12/20(金) 21:57:59.48 ID:???0
花物語の由来?
神原が百合だからに決まってんだろ
114メロン名無しさん:2013/12/20(金) 22:03:15.16 ID:???0
お、おう
115メロン名無しさん:2013/12/20(金) 22:03:57.89 ID:???P
>>109
「あの世界が煉獄」なんじゃなくて、街の外に出たことで経験した一連の不思議な出来事は
狂言回しの扇ちゃん(くん)が見せた胡蝶の夢でしたというのが後日談というか今回のオチ
髪を切った後の駿河は、翌日にはもう(少なくとも意識上は)何も覚えていないような気さえするんだよ
116メロン名無しさん:2013/12/20(金) 22:11:56.90 ID:???0
「蝋」は正字使うと化けるんだよな
?燭沢君とかも文字化けして面倒だから、別れるんだ月火ちゃん
117メロン名無しさん:2013/12/20(金) 22:59:51.37 ID:???0
幽霊やら吸血鬼やらが存在する世界観で不思議なことって言ってもなー
この世界でそれは日常でしょう
118メロン名無しさん:2013/12/22(日) 00:32:43.80 ID:???0
沼地のビジュアルでなかったな
花の制作大丈夫なのか心配になる
119メロン名無しさん:2013/12/22(日) 00:42:11.88 ID:???0
今日のコンテなんだよ・・・
紙芝居だったり動かないのは仕方ないが
キャラが映ってる場面より背景だけの方が多くなったら
さすがにもうアニメとは言えねえ
しかもその背景も使い回しだし
120メロン名無しさん:2013/12/22(日) 01:23:46.22 ID:???0
( ´_ゝ`)フーン
121メロン名無しさん:2013/12/22(日) 01:39:56.21 ID:???0
ヒロイン本の対談で貝木と戦場ヶ原の過去も書きたいとか言ってた
122メロン名無しさん:2013/12/22(日) 02:06:11.67 ID:???0
羽川いろいろ教えてやったんだから金を出せ情報料だ

えー貧乏学生からお金とるんですか!現金は500円しか持ってません

特別サービスだ500円でいい

はい・・・500円

(ポケットから小銭を一掴み出して)ほれお釣りだ

ほんとちゃんとしてますね貝木さん

ちゃんとしてる詐欺師なんかいるか!

この件カットするとはセンスねえな
123メロン名無しさん:2013/12/22(日) 02:35:22.59 ID:???0
撫子に対する人格批判は筋違いだ
っていうくだりもカットされてたな
こっちは別に言うまでもないけど
124メロン名無しさん:2013/12/22(日) 02:36:39.90 ID:???0
貝木さんはいつも子どもを甘やかすんだよな。
甘やかして子どもをダメにする。失敗する。
甘いだけなのは優しさじゃないんだけど、
そんな貝木のことは嫌いじゃないw
125メロン名無しさん:2013/12/22(日) 02:54:08.16 ID:???0
貝木の甘やかしは戦場ヶ原を駄目にするタイプの甘やかし
暦の甘やかしは撫子を駄目にするタイプの甘やかし
この男どもは・・
126メロン名無しさん:2013/12/22(日) 02:56:01.71 ID:???0
終の後に見るとアレだな
羽川さん
そこはちゃんと扇について教えとかなきゃアカンやろ
127メロン名無しさん:2013/12/22(日) 03:28:23.22 ID:???P
マジでホテルに届いてた謎の手紙の件は丸々削っても良かった
全体の構成にも今後の伏線にも全く影響ないのはあそこだけ
ガハラさんとの電話シーンは減るけど他にも電話シーンは沢山あるわけだし
シャフトはちょっと取捨選択下手糞すぎんだよね
貝木の心情説明をほぼ読めない文字転換で進める所も雑すぎる

なでこの最後のシーンも酷えわもうちょっとコマ増やして驚愕させろよ
せっかくの引きなのにあんなあっさりした感じにしやがって
128メロン名無しさん:2013/12/22(日) 03:33:48.19 ID:???0
>>127
最後の2行は激しく同意
あれは、うっとり→一拍置いて→貝木さんも私を騙すんだね
くらいタメとってほしかった
最後のポーズも意味不明だし、恍惚とした顔のアップの方が良い
129メロン名無しさん:2013/12/22(日) 03:36:01.06 ID:???0
貝木は撫子のことも最初は甘やかそうとしたんだけど、
甘やかされることにうんざりしてた撫子ちゃんは渾身の反抗をするんだよね。
父親に「反抗期なんて無かった」と言われてた撫子は反抗期を経てちょっと大人になれたし、
先回りして子供たちに逃げ道を用意することしかしてこなかった半端な大人の貝木も、
厳しくとも子供の背中を押してやれるまっとうな大人になれた。
あそこで撫子ちゃんが安穏な自分の殻の中で神様で居続けることを選んでたら…
130メロン名無しさん:2013/12/22(日) 03:37:38.93 ID:???0
ガハラさんとの電話のシーンも相手を映さないから間が持たなくて
同じ絵を何度も何度も使いまわす
化物語の電話シーンは相手を映してたのに、近頃は意味のないところに
こだわりを持つんだよな
131メロン名無しさん:2013/12/22(日) 03:41:22.44 ID:???0
>>127
逆にそのシーン削ってどのシーン増やせばいいんだ?
恋物語のメインは撫子でもなければ羽川でもなく貝木となにより戦場ヶ原なんだが?
132メロン名無しさん:2013/12/22(日) 04:37:12.15 ID:???0
手紙の件と今回の話の終盤は、同じ構図だったんかな。

貝木が『封筒に入った手紙』と言わなかったのに、戦場ヶ原が『封筒を滑らせて』といったこと
撫子が『阿良々木暦の恋人とロリ奴隷』と言ったのに、貝木が『戦場ヶ原ひたぎと忍野忍』といったこと

まあ、作中で書かれていないだけで、実際はそれについて説明していた可能性もあるけど。
133メロン名無しさん:2013/12/22(日) 10:01:03.73 ID:???0
500円シーンはともかく忍野の家族構成を聞いたことを黙ってて欲しいと言うセリフは入れたほうが良かったと思う。
ラッパ飲みは今週だったか。よく映像化したなぁ
134メロン名無しさん:2013/12/22(日) 10:22:34.33 ID:???0
来週のアニメは火憐ビーの兄妹喧嘩のような演出になるのだろうか
135メロン名無しさん:2013/12/22(日) 10:24:57.41 ID:???0
>>127 今度手紙を出すときはちゃんと差出人を書けよ、とかなんとか。
136メロン名無しさん:2013/12/22(日) 10:33:13.81 ID:???0
>>133
あの空き瓶の本数が半端じゃなく、計算合ってるんだろうか?と思ったわw
1月を丸々通いつめたと言ってるけど、酒は数日に一回持ってくみたいなこと言ってたし・・
まあいいけどね
しかし、参拝客誰も居ないって訳ではないみたいだな
絵馬も沢山、おみくじも結構でてるようだ
あれかな?周りに誰も居ないように見えてるけど、実際は境内に結構参拝客居るんだろうか
137メロン名無しさん:2013/12/22(日) 11:13:23.73 ID:???0
>>136
撫子神社の描写はアララギ家の風呂と同じものだと思うけど…
この後一面蛇だらけになることを考えたら周りに参拝客はいないだろう
138メロン名無しさん:2013/12/22(日) 11:53:42.95 ID:???0
>>110
草の下にいる化け物
つまりもう死んでますよってことじゃないの?
139メロン名無しさん:2013/12/22(日) 12:38:55.74 ID:???0
>>131
なんでそんなに切れてんのかわからん
勿論ガハラさんと貝木のシーン増やしてもいいねんで
飛行機代が足りなくて、貝木にお金を貸してくれないかしらって
恥をしのんで言ったとことかは見たかったし
あと貝木のモノローグは文字じゃなくて声優さんの演技で有る程度見たかった
140メロン名無しさん:2013/12/22(日) 12:40:45.69 ID:???0
つか羽川はともかく、なでこは立派に恋のメインの1人だよ
羽川は俺がペロペロしとくからなでこにちゃんと見せ場をやって欲しい
141メロン名無しさん:2013/12/22(日) 12:59:18.27 ID:???0
撫子パートはあれで十分だろ
作画も撫子だけはほとんど崩れがないし
最終回はほとんど貝木VS撫子
142メロン名無しさん:2013/12/22(日) 13:01:00.43 ID:???0
>>139
飛行機代貸していただけないかしら・・・はあったじゃん
143メロン名無しさん:2013/12/22(日) 13:02:02.60 ID:???0
暦と撫子 貝木とガハラさん の4人の共通点と正反対な部分を描いてるからな

アニメで改めて見て感心したのは交通事故の前のくだり
「本当の願いは誰にも言わない」の会話
これそのまま来週でやる核心の前フリだったんだな
144メロン名無しさん:2013/12/22(日) 16:15:38.62 ID:???0
貝木に絵心があるのも撫子が妙に漫画に詳しいのも前振り
伏線を張らない変わりに、解答から逆算してキャラの記号に辿り付けるようになってる
145メロン名無しさん:2013/12/22(日) 23:13:39.52 ID:???0
傾物語は修正多そうで(特に3話が)今から楽しみだ
146メロン名無しさん:2013/12/22(日) 23:15:41.06 ID:???0
貝木は中学生に鉄パイプで殴られて死んで
花では幽霊として登場って見解であってる?
147メロン名無しさん:2013/12/22(日) 23:25:28.20 ID:???0
終上まで刊行時点で「貝木が花では幽霊として登場」に
肯定とも否定ともとれる決定的な描写はない
わざわざ幽霊状態で登場させなきゃいけない理由もない
148メロン名無しさん:2013/12/22(日) 23:32:03.78 ID:???0
何でも知ってる臥煙さんは生きてると思ってるみたいだからね
死んでたら大笑いw
149メロン名無しさん:2013/12/22(日) 23:34:23.79 ID:???0
神原駿河も追いつけないスピードで走ったり幽霊としゃべったり
人間ではありえない曖昧な点多いんでしょ?その辺はっきりさせてほしいなぁ
150メロン名無しさん:2013/12/22(日) 23:45:34.75 ID:???0
(中学時代の)ガハラさんは神原と同程度のスピードっぽいし、
神原は別に人類最速って訳じゃない。
沼地とは神原もしゃべってるし、メール等で接触してるモブもいる。

ガハラさんも、神原も人間ではありえないのか?
花の貝木は焼肉屋の予約と支払もしてる。
なんでわざわざ幽霊なんてアクロバティックな解釈するのか意味不明。
151メロン名無しさん:2013/12/23(月) 00:30:41.01 ID:???0
貝木はひたぎエンドの1月半ばに沼地に会っ てるんだよな
その時の沼地はもう幽霊なの?
152メロン名無しさん:2013/12/23(月) 01:24:42.21 ID:???0
忍野や影縫の仲間なんだから神原より速くても驚くに値しない

>>151
幽霊だよ
153メロン名無しさん:2013/12/23(月) 01:52:46.29 ID:???0
沼地はリハビリ中に痛みに耐えかねて自殺済み
幽霊としゃべってるから貝木も幽霊なんだったら恋物語の時点で貝木は幽霊になってしまう
154メロン名無しさん:2013/12/23(月) 02:45:13.75 ID:???i
貝木は二階までジャンプ出来る驚異の身体能力の持ち主だし
幽霊である真宵ちゃんが見えたり会話したりする人も多いよ

貝木が幽霊でも生きててもどちらでもおかしくない
155メロン名無しさん:2013/12/23(月) 03:59:41.41 ID:???0
沼地が既に死んでいて、それ以降に悪魔さまとして色々な人たちのソーシャライザー?として活躍している
誰にでも見えていて、喋ったりできる存在だな・・自分でも死んでると思ってないみたいだし

よって、貝木が死んでいても不思議ではないんだけど、足が速いってのは恋物語での羽川との邂逅時に
若干だが触れている
多分、メチャ速いんだと思う
156メロン名無しさん:2013/12/23(月) 04:09:35.67 ID:???0
傾一挙おもしろかった
やはり物語シリーズはぶっ続けで見たほうがいいな
何箇所か要らないセリフ削ったのも効果的だった
特に八九寺さんの「あとで拾うのを手伝って」ってがカットされて
拾わずに去る暦たちが不自然じゃなくなってたw
157メロン名無しさん:2013/12/23(月) 09:25:07.07 ID:???0
てs
158メロン名無しさん:2013/12/23(月) 09:59:35.10 ID:???0
セカンドシーズンってヒロインを掘り下げるというのともう一つ
阿良々木の無能さや気持ち悪さを暗に示してるよね

猫白で羽川を救う手助けをしたのはガハラさん
傾では自分のエゴで世界を崩壊させた
囮は阿良々木のやらかし
鬼もラストは感動のシーンだが実際はただのエゴ
恋は相手をプロファイリングして解決するというプロの手法と阿良々木のやり方の対比

恋のラストの阿良々木は本当にダサイ
159メロン名無しさん:2013/12/23(月) 11:12:47.26 ID:???0
阿良々木を相対化する、みたいなところはあるよね
語り部としての彼の信憑性が高くないということを殊更強調してるような
終上も救えなかった女、ヒロインになり損ねた女を出すことで無能さを強調してるし
160メロン名無しさん:2013/12/23(月) 11:18:25.53 ID:???O
適当に整理してみたので好きなのを選べ
添削はご自由に

恋物語の最後、貝木はどうなったの?
├知るかボケ
│├西尾もどっちか決めてないんじゃないの派
│├西尾は決めてるけど最後までどちらとも取れる扱いになるから各々の解釈で良いよ派
│└解答来るまで気長に待つよ派

├死んだよ
│├花の貝木は幽霊だよ派
│├花の貝木は誰かの変装だよ派
│├花は別世界であれは貝木が生きてるルートだよ、恋では死んだよ派
│└花は誰かが見た儚い夢だよ派

└生きてるよ
 ├恋ラストは全部事実だけど死ななかったよ派
 ├恋ラストは貝木の作り話で実は生きてるよ派
 ├幽霊が店で予約したり焼肉奢ったりできないんじゃないの派
 └臥煙の「貝木が行方をくらました」「貝木が自分で嘘流してる」発言を踏まえたら生きてるよ派

★花の貝木は怪異だから足があんなに早いんじゃないの?
→八九寺関連で幽霊になっても身体能力が上がる訳じゃないという記述があったような(うろ)
→恋時点で身体能力が高いと思われる描写がある(2階まで壁駆け上がり、目線が切れればその隙にダッシュで逃げれる)


因みに自分は臥煙が「貝木が行方をくらました」発言で答え言ってんじゃねーかと思った
死んだら死体出るし、それを臥煙が把握出来ないとは思えない
まあこよみん相手にわざとはぐらかした(嘘吐いた)可能性はあるけど
嘘ならあんな情報の出し方しないと思うんだよね
161メロン名無しさん:2013/12/23(月) 11:31:35.05 ID:???P
>>158
ひねくれた考えだなあ
猫白は阿良々木さんが助けたじゃん
傾囮も原因は忍にもあるし
162メロン名無しさん:2013/12/23(月) 11:33:39.51 ID:???0
>>160
本当に死んでるのに「いや貝木が死んでる訳なくね?」ってことで言ってるだけと予想
まあいつもの「恋読んでる人と読んでない人で別の捉え方が出来る」タイプのあれだと思うけど
163メロン名無しさん:2013/12/23(月) 11:50:32.03 ID:???0
貝木が生きてるか、というか
専門家同期3人が全滅か、実は全員生きてるかのどっちかのパターンだと自分は思っている
164メロン名無しさん:2013/12/23(月) 11:56:15.44 ID:???0
みんな示し合わせて臥煙さんからバックレようとしてる…とか
165メロン名無しさん:2013/12/23(月) 12:00:46.83 ID:???0
傾でキスショットに特攻して死んでる
それが運命だとしたら時間軸Aで同じように近日中に死ぬ…
じゃねえか、だったら真宵が生き残ってるのはなんなんだっていう
166メロン名無しさん:2013/12/23(月) 12:26:50.21 ID:???0
>>165
いやいやXルートは専門家どころか戦場ヶ原やら羽川やらみんな死んでるw
と思ったけど、キスショットがいなくなった後にゾンビが元通りになるならゾンビ化組は死ななかったとみなした方がいいのかな?
でも少なくともXルートのアララギとキスショットは死ぬ・・・あれ?暦で死(ry
八九寺はヒロイン補正で歴史の修正から生還したけど、オカ研組は補正がないから世界の定めに従って結局死ぬという事か!なるほど!
167メロン名無しさん:2013/12/23(月) 12:29:34.50 ID:???0
なんというメタ展開
168メロン名無しさん:2013/12/23(月) 12:39:14.05 ID:???0
運良く吸血鬼にされた犠牲者は人間に戻るんだろうけど
パニックに巻き込まれて死んだ人はそのままんだよな
アニメじゃ均等に廃墟化してたけど原作じゃ直江津から離れるほど
都市が破壊されててパニックの跡がうかがえる
逆に直江津は人がいないだけで街はそのままだったはず
169メロン名無しさん:2013/12/23(月) 12:44:57.99 ID:???0
傾は結構良い話風に終わったけど
人口半減ってレベルじゃないくらい打撃受けてるよね、あの世界
170メロン名無しさん:2013/12/23(月) 13:00:52.74 ID:???0
ゾンビでいた間の記憶はないだろうしな、目覚めたら街が廃墟になってました

全世界レベルだから復興まで何十年とかかりそうだw
171メロン名無しさん:2013/12/23(月) 13:11:22.81 ID:???0
ゾンビ・・体が腐ってるとか、目玉が落っこちちゃって無くなってるとか
頬肉が無くなって歯列が丸見えで、等身大級の巨人みたいな面貌になってそうだが・・
まあそんなんでも生き返るんだろうが、ちょっと不自由な余生になるな
172メロン名無しさん:2013/12/23(月) 14:58:11.91 ID:???0
ホントのこと知りたいだけなのに
冬休みが始まった
173メロン名無しさん:2013/12/23(月) 15:18:48.79 ID:???0
>>172
聞けば良いんじゃないのか?
174メロン名無しさん:2013/12/23(月) 19:32:20.13 ID:???0
>>161
ファイナルシーズン読んでないの?

>猫白は阿良々木さんが助けたじゃん
猫白で羽川が自分の問題点に気づいて変わろうと思ったのはガハラにいろいろ指摘されたから
猫白は最後のシーンまでの過程が重要なんだよ
阿良々木は猫黒の時点でで救う事をあきらめてる

>傾囮も原因は忍にもあるし
"もあるし"ということは阿良々木にも原因があるということ
というよりも止められなかった時点で正義の味方として失格

そもそも自分の命と引き替えにキスショットを助けようとした事がおかしい
一番気持ち悪いのは阿良々木なんだよ
お人好しを通り越して気持ち悪い
175メロン名無しさん:2013/12/23(月) 19:36:22.25 ID:???0
いや、そこは別におかしくない
176メロン名無しさん:2013/12/23(月) 19:42:07.97 ID:???0
>>174
下3行に関してが、終物語で描かれるんだろうなぁ
扇ちゃんがあれほど執拗に暦に憑き纏わり付いて、なにかを思い出させようと?してるが
暦が抱えてるなんか気持ちの悪い性分には随分大層な謂れがあるきがする
177メロン名無しさん:2013/12/23(月) 19:56:15.11 ID:???0
まあ終上を読んだ限り今原作でぶっちぎりでおかしいのが暦だからな
恋で貝木が、凄いこと忘れる人間はおかしいって言ってたけど
あれ撫子のことでもあるけどそのまんま暦にも当てはまっちゃうからな
むしろ撫子は覚えてたから暦の方が色々深刻だ
なので今は一体どうしてそんなことになったのかっていう段階
178メロン名無しさん:2013/12/23(月) 22:23:53.56 ID:???0
メタなこと言うと、扇ちゃん話のために色々今までなかった設定追加されてるだけだからなぁ
そのことで阿良々木君を責めるのは可哀そうな気がする
羽川とか撫子もその傾向があるけど、
阿良々木は現在絶賛仕込中の段階で扇に一方的にやられてるだけだから特に
179メロン名無しさん:2013/12/23(月) 22:31:26.58 ID:???O
ラララギさんが助けようとするから助けられるヒロインがいるわけだから
やっぱりラララギさんの存在は主人公だと思うけれど、
人はひとりで助かる云々〜って言葉は忍野が言うには良いんだけど
全力で助けに行ってるラララギさんが言う言葉じゃないよね
180メロン名無しさん:2013/12/24(火) 06:03:39.38 ID:???0
あららぎ暦が怪異でない事は確かなんだとは思う(忍とのペアリング中はひとまず置いといて)
忍野やおどれ姐さんや貝木がそういう判定は出してないしな
扇ちゃんが何を見出して暦に執心しているのか・・たとえばルートXにおいては、簡単に死んで仕舞った暦
別段、何てことのない一生を終えた訳だから、何か特殊な存在って訳ではなさそうだが・・はたして
181メロン名無しさん:2013/12/24(火) 11:38:22.94 ID:???0
ょぅι″ょ
ιょぅι″ょ
τぅι″ょ

ιょぅょ
182メロン名無しさん:2013/12/24(火) 11:58:58.87 ID:???0
メタ的な意味では「必要以上に続き過ぎた物語の主人公を粛清する」のが扇の目的なんだろうけど…
183メロン名無しさん:2013/12/24(火) 13:42:00.13 ID:???0
>>179
だからこそ化下ラストの「助けて」のシーンが輝くんだろ
184メロン名無しさん:2013/12/24(火) 19:04:52.18 ID:???0
原作囮で「撫子」と「私」の違いを本人が語ってたけど、
アニメだけ見てる人は「貝木さんも私を騙すんだね」と一人称が私だったことに気付いてるんだろうか。
185メロン名無しさん:2013/12/24(火) 20:59:29.81 ID:???0
アニメひたぎエンド4話で貝木とガハラが電話しているシーンの
時折挟まれる大仏は、貝木が己の発言を反省しているという解釈でいいのだろうか
186メロン名無しさん:2013/12/24(火) 21:32:09.86 ID:???0
>>185
出てくるタイミングがねぇ・・なんか嵌らないんだよね、こうなんというか

 ゴローさんが、「この煮込み雑炊をひとつ・・」「ごめんなさいね、それ来月からなんですよ、ごめんなさいね」で大仏ド〜ンッ!のタイミングなら判るんだけど
187メロン名無しさん:2013/12/24(火) 22:25:57.07 ID:???0
あの大仏は絶望先生の使い回しっぽいんだよな
ちゃんと確認したわけじゃないけど
188メロン名無しさん:2013/12/25(水) 00:59:14.89 ID:???0
恋の6話が待ち遠しいね
撫子が最後に騙されるシーンの貝木が一番かっこいい
189メロン名無しさん:2013/12/25(水) 02:39:50.77 ID:???0
>>188
あそこはどちらかと言えば騙すっていうか説得に近いやりとりだよね
カッコ良いことには変わりないけど
190メロン名無しさん:2013/12/25(水) 02:41:10.14 ID:???0
あの場面は血みどろになってるはずだから
さぞかしクールだろうw
191メロン名無しさん:2013/12/25(水) 09:57:25.05 ID:???i
やっぱりこよみんを神様にしたいんだろうか?
192メロン名無しさん:2013/12/25(水) 10:57:16.07 ID:???0
6話も使って描かれた話だから感慨深いな
「騙されたと思って〜」「騙されてあげる」が今から楽しみ
193メロン名無しさん:2013/12/25(水) 11:43:17.31 ID:???0
>>191
二派勢力が何故かぶつかってるとして、目的は一つ
北白蛇神社に神を一柱置きたいだけ
扇ちゃんは上の方の考察で、どうやら最初から撫子を狙ってたっぽい
臥煙側は忍を・・って思って、とくに強制力発動させないで暦に御神体を預けた
今この段階だけど、終物語での扇ちゃんの動きは・・何かを暦にさせようとはしてるけど
さしあたって神うんぬんは終わっちゃった事になってるような気もする
実際、あの後貝木から返されたべとべとの御神体を、暦はどうしたのか?
作者も忘れてるかも
194メロン名無しさん:2013/12/25(水) 12:06:15.46 ID:???0
終物語は囮の前の話だな
終で失敗したから撫子をターゲットにしてやり直したのが囮
195メロン名無しさん:2013/12/25(水) 12:38:43.20 ID:???0
>>194
そうなのか?
終上はそうなんだけど(中?)下巻もあの調子で進むのか・・うへぇ〜だな
196メロン名無しさん:2013/12/25(水) 12:41:02.66 ID:???0
中巻はいわゆる学習塾跡炎上事件らしいから上巻とは全然違う話になると思う
197メロン名無しさん:2013/12/25(水) 13:14:24.38 ID:???0
やったね忍ちゃん! 終中で出番が増えるよ!
これで長らくのポンコツ状態とおさらばできるか
198メロン名無しさん:2013/12/25(水) 13:34:06.78 ID:kU6jXR8r0
一方、ガハラさんの出番は無かった
199メロン名無しさん:2013/12/25(水) 14:20:13.86 ID:???0
終中は「しのぶメイル」だけど「まよいキョンシー」みたいにタイトルだけヒロインになるかもしれない
西尾も神原の話でするがモンキーのアンサーエピソードと言ってるしな
200メロン名無しさん:2013/12/25(水) 14:22:25.92 ID:???0
>>198
後日扇ちゃんに語って聞かす形式らしいから
終上程度の出番はあるかもしれない
201メロン名無しさん:2013/12/25(水) 14:24:25.01 ID:???0
まぁアララギ君と神原が学習塾で合流するころ忍はペアリング切れたままだから話終盤にならないと出てこないかも
202メロン名無しさん:2013/12/25(水) 15:37:41.45 ID:???0
忍メイル・・・意味を考えると、というか今までの副題と同じ関係性とするなら忍と鎧
まあ妥当に初代怪異殺しの鎧を忍が作ってあげたとかの意かな?
忍は男に服作ってやるのが愛情表現だったりするのかねぇ
暦にも服作ってあげてるしな
203メロン名無しさん:2013/12/25(水) 16:09:17.61 ID:???0
ペアリング切れたままじゃアララギくん役たたずのお荷物だ
神原との逢引が23日PM9時で忍とブラックが焼け跡に来たのが
24日深夜だから24日朝までには復活するんじゃないかな
204メロン名無しさん:2013/12/25(水) 16:13:00.91 ID:???0
しのぶタイムって結局「偲ぶ時間」って事で良いのか?
原作読んで最後までわからなくてニコ動のコメでこれを見て納得しちゃったんだが
205メロン名無しさん:2013/12/25(水) 17:22:02.55 ID:???O
「忍 対 無」説もあるのでお好きな方をどうぞ
206メロン名無しさん:2013/12/25(水) 18:13:39.05 ID:???0
いやー恋良いな 元々の良さや三木さんの力もあるけどちゃんと尺獲ってるのが大きいわ
207メロン名無しさん:2013/12/25(水) 19:16:54.65 ID:???0
撫子との最後のシーンは実況スレが丸々1スレ貝木かっけーで埋まるだろう
208メロン名無しさん:2013/12/25(水) 19:40:26.53 ID:???0
そして満を持して登場する主人公に「おせーよ」が殺到する
209メロン名無しさん:2013/12/25(水) 19:43:27.88 ID:???0
メイル=滅入る
富士信仰教団の幹部の初代怪異殺しが入滅して忍が滅入る話
210メロン名無しさん:2013/12/25(水) 20:32:10.12 ID:???O
「俺が千石撫子を騙すからだ」のシーン、原作読んでる時は気に留めなかったけど
声と演出がついて改めて格好良さに気付いた
圧倒的ヒーロー台詞。なんで気付かなかったんだろ
211メロン名無しさん:2013/12/25(水) 20:39:25.28 ID:???0
アララギさんどうせ出てきてもアレな役回りだから出してやるなよと
言いたいけどそういうわけにもいかんのだろうな。
でも実際アララギのシーンは丸々カットしても話はつながる程度の
どうでもいい出演だけどね。
ひたぎエンドってタイトルでその彼氏が果てしなくどうでもいいのが
なんとも。
212メロン名無しさん:2013/12/25(水) 21:03:19.35 ID:???0
貝木のアララギとひたぎと撫子に対する心遣いが見れるから
あのシーン必須だと思うけどな
あと、アニメじゃ表現難しいと思うけど、貝木に諭されてアララギが事情を弁えるシーンとか
213メロン名無しさん:2013/12/25(水) 21:11:07.08 ID:???0
あれカットしていいって・・・羽川の不安定カット並の大失態になるぞ
214メロン名無しさん:2013/12/25(水) 22:12:41.75 ID:???0
あのシーンなかったら撫子はどーなったの?の大合唱が起こる

蛞蝓豆腐で御札を吐き出して、気を失ってる撫子をその場に放置して行ったらまずかろう
もう神じゃないんだから凍死するぞ
215メロン名無しさん:2013/12/25(水) 22:37:13.55 ID:???0
丸々カットて言い方がまずかったかな。
言いたかったのはアララギの登場シーンを貝木が「あの後アララギが
来て云々」の説明だけでも事足りる程度って意味だったんですわ。
それでなくても地に落ちてるアララギの評価がさらに下がるだけの
出演ならやめてさしあげてもいいかなと。
自分にはそのくらいアララギがみっともないシーンだと思えたので。
216メロン名無しさん:2013/12/25(水) 22:57:55.09 ID:???0
あなたが阿良々木くん嫌いなだけなんじゃないの?
217メロン名無しさん:2013/12/25(水) 23:04:54.12 ID:???0
ちゅらら木さんの格好悪い姿はファイナルシーズンへの布石だから
カットするとファイナルシーズンであの格好いいちゅらら木さんはどうした?ってなる
218メロン名無しさん:2013/12/25(水) 23:13:40.94 ID:???0
地に落ちてるとか更に下がるとかみっともないとかがわからん
俺TUEEEの見過ぎ
219メロン名無しさん:2013/12/25(水) 23:24:56.53 ID:/Ei3FMPa0
幽霊少女から吸血鬼老女まで、みんな救ってきたアララギの博愛主義が破綻していく中、
その主義を最後まで貫くのか、あるいは変わるのか
そこらへんが見どころなんだろう
220メロン名無しさん:2013/12/25(水) 23:25:30.03 ID:???0
今までは遮二無二体を張ってなんとか助けてきたけど
今回のケースはそれではどうにもならなかったってだけのこと
そんで人生の先輩から時には引くことも必要と教わるわけだ
「戦場ヶ原はおまえがいたから多少は強くなった、でも千石はおまえがいるとダメになる」
221メロン名無しさん:2013/12/25(水) 23:37:46.15 ID:???0
原作組ファイナルシーズンでの評価と、
アニメのセカンドシーズンでの評価混同してないか
セカンドシーズンでは別に評価が地に落ちてはいない
222メロン名無しさん:2013/12/25(水) 23:48:36.25 ID:???0
セカンドシーズンにはファイナルへの布石は少なからずある
アニメ組も恋物語の阿良々木で大半が気づくよ
223メロン名無しさん:2013/12/25(水) 23:56:21.81 ID:???0
恋のアララギで何を気付くの
224メロン名無しさん:2013/12/26(木) 00:11:59.69 ID:???0
ファイナルシーズンで評価の落ちてる理由は
恋で実質的に役に立たなかった(もしくはセクハラ行為)のと違う理由なんだが
大半の人が何を気付くのやら

貝木が好きたまらないとかではなく
とにかく暦が嫌いな人がいるな としか言えん
225メロン名無しさん:2013/12/26(木) 00:21:05.74 ID:???0
あなたが相手してるのはいつもの荒らしですよ としか言えない
226メロン名無しさん:2013/12/26(木) 00:31:29.27 ID:???0
そもそも阿良々木くんがいいと思えてませんし
今更どんな姿見せられても大丈夫ですから
227メロン名無しさん:2013/12/26(木) 00:45:55.85 ID:???0
原作既読者を装いアララギをダシにしてガセ情報流して荒らしてるだけ
ネタバレスレじゃガセ情報はあまり意味無いけど荒らすことはできるし
228メロン名無しさん:2013/12/26(木) 00:59:47.12 ID:???0
あららぎ君の高3なのに妹と一緒に風呂に入っちゃう変態具合が好き
229メロン名無しさん:2013/12/26(木) 10:45:52.29 ID:???0
恋ラストの貝木からアララギさんへの説教は
ドラゴンボールセル編のピッコロから悟空への説教を思い出すな
主人公のはずの悟空が悟飯の気持ちを全然に気づいてなくて
元悪役のピッコロの方が悟飯の気持ちを理解していた、という

ガハラさんがアララギさんと貝木のどっちが好きなの論争は
悟飯が悟空とピッコロどっちを慕ってるかに近いかもしれない
230メロン名無しさん:2013/12/26(木) 11:06:22.57 ID:???0
ブキャラギさんは八九字・忍と対で輝くキャラだって思うの。
偽4のコメンタリーは喋りでも参加して欲しかった。

羽川様は戦場ヶ原と組んで魅力が増した。
駿河は誰と組んでもいける稀有なキャラ。

覚醒後の撫子と正弦さんでひとつ。
231メロン名無しさん:2013/12/26(木) 18:25:45.79 ID:???0
正弦さん出てきてすぐ死ぬけど、6歳羽川、21歳八九寺なんて接点がカケラもない
組み合わせがアリならなんでもありなんだろうな
232メロン名無しさん:2013/12/26(木) 19:51:00.50 ID:???0
いつか阿良々木母と戦場ヶ原父でコメンタリーやってくれたらとか思う
233メロン名無しさん:2013/12/26(木) 20:08:24.80 ID:???0
>>231
暦と終に正弦出て来ないの?
あいつ訳ありっぽかったけど
234メロン名無しさん:2013/12/26(木) 20:30:32.17 ID:???0
>>233
忍野・貝木・影縫・手折は脇役なんだろうか?
結構な勢いでしんじゃうね
235メロン名無しさん:2013/12/26(木) 20:34:12.38 ID:???0
>>232
そだちリドルなんかいいかもしれない
暦とひたぎの無軌道ぶりを親の視点で語ってもらおうw

>>233
暦は暦と誰かの話で終上は暦の過去話だから正弦の出る余地はない
236メロン名無しさん:2013/12/27(金) 03:14:47.75 ID:???0
最終回で貝木はクチナワさんに食べられちゃうの?
237メロン名無しさん:2013/12/27(金) 03:25:13.37 ID:???0
そうだよ
238メロン名無しさん:2013/12/27(金) 03:33:59.29 ID:???0
この後撫子にボコられるけど説得成功
撫子は神様やめることにしてお仕事終了、お札も回収
あとは後頭部ぶん殴られるだけの簡単なお仕事こなして幕
239メロン名無しさん:2013/12/27(金) 03:57:59.55 ID:???0
途中から完全に公式の場面カット金曜夕方更新になったな
240メロン名無しさん:2013/12/27(金) 08:43:12.51 ID:???0
この撫子を納めたあとの貝木は、中学生に殴られたけど
どうやらそれ自体は実際の出来事

ただそれ以降、臥煙さんも消息が掴めないってのが不思議だ
恐らくは斧乃木ちゃんに回収されて、回復したってことなんだろうけど
臥煙ネットワークに探知されないってのはきっと凄い事だと思う
241メロン名無しさん:2013/12/27(金) 11:19:51.55 ID:???0
2クールにわたったセカンドシーズンもあと1話で終わりか
花物語はよ
242メロン名無しさん:2013/12/27(金) 12:19:09.56 ID:???0
その前に傷物語はよ。
243メロン名無しさん:2013/12/27(金) 12:24:07.08 ID:???0
忍野って死んだのかな?羽川も見つけられなかったし正弦も忍野を探せとか言ってたけどその前に多分探してたんだろうし…
再登場ないだろうか?
244メロン名無しさん:2013/12/27(金) 12:56:24.47 ID:???0
ストーリーの行き着く先をどこに持っていこうとしてるかで
臥煙一派の命運は浮泊するわな
親玉同士の決戦にもってくのなら、子分は死んでしまってたほうがわかりやすいし
それぞれの派が今後も脈々と続いていくって方向性なら、子分の残機があっても全然おk
暦をどうしたいのか?それが今後の物語の主題みたいだし、忍野メメは・・・どうだろ
245メロン名無しさん:2013/12/27(金) 12:59:58.38 ID:NnFYK0wB0
>>243
扇ちゃんに食われるとかなんとかどっかでみたぞ
246メロン名無しさん:2013/12/27(金) 13:11:08.13 ID:???0
アニメで扇が催眠術みたいな演出をする→最新刊で本当に催眠術じみた能力
ってのを考えると
アニメで忍野のアロハだけが廃墟に引っかかってたのは絶望的な演出に見える
247メロン名無しさん:2013/12/27(金) 13:38:46.49 ID:???0
いつの日かアララギ君が尻の割れ目を見せてくれる事を信じる
248メロン名無しさん:2013/12/27(金) 14:39:28.73 ID:???0
>>247
お前ずっとそれ言ってるな……ある意味一途だな
249メロン名無しさん:2013/12/27(金) 15:52:47.37 ID:???0
忍野は貝木みたいに普通の人のカッコして潜伏してるのかもしれない
それに扇ちゃんの催眠術じみた能力は花物語ですでに描写されてるし
250メロン名無しさん:2013/12/27(金) 16:36:19.99 ID:???0
忍野メメは400年前にキスショットを飲み込み損ねた暗闇の成れの果て。一族のハグレ者。
忍野扇は8月下旬に八九寺を飲み込み損ねた暗闇。その失敗の原因を求めて変化した者。
忍野扇は自分を存在せしめたアララギに対して多少なりと恩を感じている。
251メロン名無しさん:2013/12/27(金) 17:25:37.00 ID:???0
話を変えるようで申し訳ないが花でこよみんが八九寺は成仏していないみたいな口ぶりだったけどあれってまだ神原たちに嘘をつきつづけているのかそれとも復活したのかどっちなんだろう?
252メロン名無しさん:2013/12/27(金) 19:38:24.54 ID:???0
西尾に聞け
253メロン名無しさん:2013/12/27(金) 20:05:11.59 ID:???0
花物語に八九寺が成仏したと書いたら鬼物語の壮大なネタバレになるじゃん
254メロン名無しさん:2013/12/27(金) 22:06:56.54 ID:???0
>>251
暦物語の巻末で八九寺に逢ってるじゃん
あれは入試の日だから、花で暦が生きてるんなら、八九寺も消えないで何故かまだ居る事になる
255メロン名無しさん:2013/12/27(金) 22:33:02.55 ID:???0
斬られた後のこよみんが完全な怪異として夢渡で復活したのか
それとも斬られたところからして単なる主観的な表現で実は○○だったとかなのか
さてどうなるやらな
256メロン名無しさん:2013/12/27(金) 22:58:32.88 ID:???O
どーして生前から八九寺まよいの名前なのに怪異の特性の意味が付随してるの?
257メロン名無しさん:2013/12/27(金) 23:10:51.60 ID:???0
名前に運命が引っ張られちゃったんじゃね
もしくはそう名付けられたことで命運が定まっちゃったとか
理由付けくらいはなんぼでもできる
258メロン名無しさん:2013/12/27(金) 23:43:48.33 ID:8po6XcLl0
埼玉県富士見市や、ふじみ野市や、長野県富士見町が
不死身の怪異に取り憑かれるのも運命
259メロン名無しさん:2013/12/27(金) 23:50:59.42 ID:???O
>>257
忍が強制力とかなんとか言ってたから、そんな力が働く世界観なんだろうなぁ
260メロン名無しさん:2013/12/27(金) 23:58:03.08 ID:???0
忍野メメも元は女だったりするんだろ
暗闇の一族は性転換自由で、記憶も操作できるから
261メロン名無しさん:2013/12/28(土) 00:13:24.10 ID:???0
岩国の千石原には白蛇神社がある
千石撫子が白蛇の神になるのもまた定められた運命
262メロン名無しさん:2013/12/28(土) 00:18:57.24 ID:???0
>>258
それって富士の山が見える地って意味だからその土地自体は不死身とは関係ないんだが
ちなみに北海道とか明らかに見えない地域の富士見は郷土富士が対象なのでもっと関係ない
263メロン名無しさん:2013/12/28(土) 00:31:53.58 ID:???0
正弦(ただつる)=サイン
余弦(よづる)=コサイン
余接(よつぎ)=コタンジェント

絶対家族か親戚関係だよな
264メロン名無しさん:2013/12/28(土) 00:39:16.52 ID:???0
ひだぎ「サイン、コサイン、コタンジェントときたら、中サイン、大サインも居るのではないかしら
    いっそこの際全部集めてみたいたいわね。」

こよみ「集まるか!」
265メロン名無しさん:2013/12/28(土) 00:54:56.70 ID:???0
まず正弦と余弦がいて、それから余接が作り出された
生みの親だから家族といえば家族だな
266メロン名無しさん:2013/12/28(土) 00:56:14.65 ID:???0
ひたぎ「あらいけない、私としたことが 失礼噛みました。」

こよみ「わざとだ。」

ひたぎ「噛みましね。」

こよみ「何で!」
267メロン名無しさん:2013/12/28(土) 01:08:27.40 ID:???0
最後が雑だな
だからといって他がそうじゃないわけでもないが
268メロン名無しさん:2013/12/28(土) 03:29:27.77 ID:???0
中巻は続編じゃないのか・・・ちぇ
手紙なにが書いてあったと思う?おしえちゃりい
269メロン名無しさん:2013/12/28(土) 03:44:26.31 ID:???0
中巻はいつ発売?
270メロン名無しさん:2013/12/28(土) 03:50:08.60 ID:???O
まさにggrksだな
ゆとりかよ
271メロン名無しさん:2013/12/28(土) 04:22:24.63 ID:???0
>>270はキメ顔でそう言った
272メロン名無しさん:2013/12/28(土) 12:25:48.42 ID:???0
>>271…黙れ >>264,266って面白い。
273メロン名無しさん:2013/12/28(土) 12:36:23.99 ID:???0
>>263
ほう
274メロン名無しさん:2013/12/29(日) 00:25:42.53 ID:???0
ほんとこの糞主人公の偽善者っぷりだけが最終回で明らかになったな
オッサン貝木のがまともだった
275メロン名無しさん:2013/12/29(日) 00:35:26.85 ID:???P
この後撫子は家族ごと引っ越しして別の街に行って音信不通になるというのが地味に染みる
276メロン名無しさん:2013/12/29(日) 00:38:23.75 ID:???0
他ならぬ貝木自身が阿良々木のこと認めてるのに
必死に阿良々木sageに頑張ってるねぇ
277メロン名無しさん:2013/12/29(日) 00:43:49.03 ID:???P
あの後貝木はどうなったの?
→花物語で登場。街の外で神原に焼肉をおごる。幽霊説?などあり

貝木と戦場ヶ原の関係は今後どうなったの?
→街に入らない約束は守っていて、連絡等もない

阿良々木と撫子の関係は今後どうなったの?
→絶縁状態。憑物語の風呂にて月火から撫子は無事退院した情報を教えられる

忍野メメはどこにいるの?
→原作最新巻までの情報でも行方不明
278メロン名無しさん:2013/12/29(日) 00:47:50.78 ID:???0
撫子は入院で長期隔離、アララギは顔を出しづらくて会ってないってだけかと、
絶縁というと言葉が強すぎる
279メロン名無しさん:2013/12/29(日) 00:56:22.29 ID:???P
>>278
そうだなスマナイ
続終物語あたりで阿良々木さんと撫子会いそうな予感
280メロン名無しさん:2013/12/29(日) 00:57:34.12 ID:???O
顔出しづらいんじゃなくて会うなって言われたからだろ?
281メロン名無しさん:2013/12/29(日) 01:05:26.78 ID:???0
>・傷物語どうなったの・・・?
2012年に映画化
282メロン名無しさん:2013/12/29(日) 01:08:33.29 ID:???0
>>280
誰に言われた?
貝木にはお前がいても(撫子を)ダメにするだけだって言われただけだぞ
会うなとは言われてない
アララギが撫子に合わせる顔がないだけ、撫子はアララギに会いたがってる
283メロン名無しさん:2013/12/29(日) 01:11:49.84 ID:???0
平成2012年?
284メロン名無しさん:2013/12/29(日) 01:16:48.27 ID:???0
ところで撫子って神様になってる間の記憶があるのかな?
おぼろげにでもあるのなら殺そうとした暦には会いたくないのでは。
月火に至っては神化するまえにあれだけの事をされたんだから
普通に嫌悪いだいてそうだけどな。
つまり阿良々木家とは関わりたくないはずだが。
285メロン名無しさん:2013/12/29(日) 01:20:40.71 ID:???0
>>282
「撫子はアララギに会いたがってる」はそんな事書いてないな
「会ってあげて」って事情を知らない月火に言われてるだけだった
すまん削除してくれ
286メロン名無しさん:2013/12/29(日) 01:21:01.20 ID:???0
>撫子はアララギに会いたがってる
そうだっけ?
287メロン名無しさん:2013/12/29(日) 01:23:24.42 ID:???0
>>286
sumanu
288メロン名無しさん:2013/12/29(日) 01:25:35.33 ID:???0
>>282
一生関わらないようにしてやれと言われてるが
「会うな」より強い言葉だ「関わるな」
289メロン名無しさん:2013/12/29(日) 01:33:52.39 ID:???0
>>288
ほんとだわ
見落とし多すぎるな俺
すまん
290メロン名無しさん:2013/12/29(日) 02:21:18.74 ID:???0
最近の叩きを見るに
なんか暦を完全無欠のヒーローとして見てた層がいるのかな
291メロン名無しさん:2013/12/29(日) 02:31:53.04 ID:???0
感情移入先の主人公だからスルーされてきたお約束を
視聴者が客観的に見るようになってスルーできなくなっちゃったんだろう
292メロン名無しさん:2013/12/29(日) 02:36:33.77 ID:???0
嫌儲のクズどもの工作だから気にするな
293メロン名無しさん:2013/12/29(日) 02:40:38.35 ID:???P
誰でも一生懸命に助けるタイプのアンチは少なくないからねえ
ヒロイン達はその姿勢に惚れてるけどね

本スレのq3H2vEuB0とか+AYDU0pO0は
何回も同じこと言って決めつけたい&注目浴びたいお年頃な人
294メロン名無しさん:2013/12/29(日) 02:52:23.42 ID:39+gTg6v0
講談社BOXのHPで「終物語(中)」の西尾維新の一問一答見てたら
扇ちゃんが聞き手に徹したってあるから出ないんだろうな
時系列にみても

あと終物語(下)は暦物語のその後みたいで
遂にあらららぎさんと八九寺Pのその後がわかるみたいだな!
295メロン名無しさん:2013/12/29(日) 03:13:29.42 ID:???0
大量の蛇が水みたいだったのが意外な演出だったな
原作読んだ時はもっと蛇からダメージを受けてる印象だったんだが
296メロン名無しさん:2013/12/29(日) 03:45:36.41 ID:???0
アニメ板では無反応だったのでこっちにも無反応を願って

https://www.youtube.com/watch?v=vT0uCAwLnjA&feature=youtube_gdata_player

傷はよ
297メロン名無しさん:2013/12/29(日) 04:30:26.08 ID:???0
アララギ君に関してはロリコンでシスコンで変態だから
最初の頃はみんな「これでこそ西尾主人公(いーちゃん系)だな!」と思っていたが
どんどん正義マンで意固地なところが出てきて「あれ?」となり
貝木がまさにその西尾主人公そのものだったから
ちょっと立場が逆転した感じはある
めだかボックスの人吉と球磨川みたいに

まあ終でアララギ君が病んだキャラとわかってきたから
そこでより西尾主人公ぽくなりそうだけど
298メロン名無しさん:2013/12/29(日) 04:40:10.58 ID:???0
>>295
手抜きだろ、本当は囮の時の撫子のエンドカードみたいに
蛇に体中巻き付かれて動けなくなってるのに
鳥の巣に入ってるみたいにしちゃって、普段動かないんだから
動かせるシーンは気合いれろっちゅーの
299メロン名無しさん:2013/12/29(日) 04:49:35.82 ID:???0
貝木に絡みつく蛇は手抜きだが
最初の全体を覆うような蛇群と巨大蛇はよかった
あれくらいのインパクトなら
キスショットを凌駕する怨念という貝木の感想も納得
300メロン名無しさん:2013/12/29(日) 04:57:56.11 ID:???0
もっとこう、肋骨が肺につきささるくらい、ぼっこぼこにされるのかと思た
301メロン名無しさん:2013/12/29(日) 05:11:31.06 ID:???O
パンツ見えそうバッカリ思ってた
302メロン名無しさん:2013/12/29(日) 05:15:44.38 ID:???0
>>276
お前いつも阿良々木の擁護に必死だなw
303メロン名無しさん:2013/12/29(日) 06:18:55.25 ID:???0
物語シリーズの1話分の原画枚数はがキルラキルの5分分以下だな
それでキルラキルの6倍売れるんだからやめられんわな
304メロン名無しさん:2013/12/29(日) 08:20:02.60 ID:???0
撫子のワンピが白から赤になったのjはアニメオリジナルの解釈?
原作にそんな描写あったっけ
305メロン名無しさん:2013/12/29(日) 09:12:01.12 ID:???0
>>304 特になかったような。 赤変はおどろおどろしくていい表現。
306メロン名無しさん:2013/12/29(日) 09:46:28.46 ID:???0
「美しい……」がなんか違う作品みたいな言い方で吹いた
307メロン名無しさん:2013/12/29(日) 09:51:19.29 ID:???O
撫子にボコボコにされたい
308メロン名無しさん:2013/12/29(日) 10:07:14.95 ID:???0
>>300
傾のラスト付近のあっちルートのキスショットだって本来は体表組織が焼け爛れて
目も当てられないような無残な姿だったはずが、艦これの中破?程度の衣服が破れた程度に抑えられてた
だから、まあしょうがないのかねぇ・・
309メロン名無しさん:2013/12/29(日) 10:27:13.14 ID:oU12VQMl0
パラレルキスショットの火傷もぬるぬる動く蛇の大群も、BDで完全版が見られると期待してます。
310メロン名無しさん:2013/12/29(日) 10:39:18.87 ID:???0
今録画見終わったけど貝木…
あの出血量じゃ生きてる説はかなり苦しいだろ。
臥煙さんか斧乃木ちゃんがなんとかしてるって期待はするけど
あの寒空の雪の中じゃ早く助けないと間に合わなそうだ。
それにしてもあの中学生、怪異として余弦さんに始末してもらえば
いいのにムカつく。
311メロン名無しさん:2013/12/29(日) 10:41:20.63 ID:???0
アニメだけだと、忍の「やはり焼身自殺を選んだか」がイマイチわからんかったな
ところで、その後のセリフ「あの男と同じ」のあの男って誰?
312メロン名無しさん:2013/12/29(日) 10:56:57.82 ID:???0
>>310
やっぱり花のは幽霊なのかね
313メロン名無しさん:2013/12/29(日) 11:33:41.65 ID:???0
26話は絵の構図がイマイチだった
どこで再生ストップしても完成されてる綺麗なイラストみたいなのが好きだったのに
今回はそれをあまり感じなかった
入魂紙芝居が良かったのに、今回は手抜き紙芝居だった

大晦日に次作急遽放送とかのサプライズ期待してたけど無さそうですね
314メロン名無しさん:2013/12/29(日) 11:35:01.88 ID:???0
>>310
おれも初期って言うかついこの前までは、花に出てくる貝木は幽霊で・・って思ってたんだけど
暦物語の10話(こよみシード)での斧乃木ちゃんのあの期間中の行動みてると、かなりまめに
貝木と暦の行動を把握してたっぽいので、決行日に関しても影でがっちりサポートしてたと思う
まあ、それならなんで中学生に殴られるのをほっといたのか?という疑問もあるけど
事後には収容してるような気はする
でもそうなると、後の臥煙さんが貝木の消息を掴めてないのは何でか判んないけどね
315メロン名無しさん:2013/12/29(日) 12:06:02.15 ID:???0
貝木が蛇のプールで浮いてる感じだったな。
デカイ蛇に地面に押しつぶされて顔だけ出てて撫子に殴られたりするイメージだった。

撫子がクローゼットの中見られて動揺するシーンはもっと顔真っ赤にしてるイメージだった。
アララギ君が感情的になるシーンは普通なのに女の子が感情的になるシーンはなんか中途半端だったな
316メロン名無しさん:2013/12/29(日) 12:09:52.14 ID:???0
猫黒のときも思ったけど原作読んでて自分の中でめっちゃ盛り上がったシーンがアニメだとそうでもないのが気持ち悪い
貝木の説教シーンはBGMが盛り下げてないか?
317メロン名無しさん:2013/12/29(日) 12:53:13.04 ID:???0
貝木の説教自体は、原作では無駄に熱くなってるように感じたから、
あのくらいのテンションの演出で良かったわ
318メロン名無しさん:2013/12/29(日) 13:48:44.69 ID:???0
羽川の両親ですら殺さなかったのに貝木殺すとか
319メロン名無しさん:2013/12/29(日) 14:57:00.49 ID:???0
このシリーズ初期は会話劇をいかに飽きさせず見せるかを工夫してたのに
最近は背景と表情も見えない望遠で誤魔化してるだけ
いつからこういう風になったのかと見返してみたら偽の最終回からだった
320メロン名無しさん:2013/12/29(日) 15:09:53.72 ID:???0
そういや偽はミスドでの会話削ってたな
代わりに最後に短髪ひたぎを出すオリジナル
321メロン名無しさん:2013/12/29(日) 15:22:45.54 ID:???0
阿良々木君の財布から戦場ヶ原の写真だけ返すシーンだっけ?
322メロン名無しさん:2013/12/29(日) 15:52:04.53 ID:???P
>>319
初期も今も同じだろ
323メロン名無しさん:2013/12/29(日) 16:02:25.55 ID:???0
今日化物語一挙をニコ生でやるから比べて見な全然違うから
324メロン名無しさん:2013/12/29(日) 16:32:39.64 ID:???P
>>323
実写が無いのは違うけどね
笑わせるな
325メロン名無しさん:2013/12/29(日) 16:46:09.81 ID:???0
見る目がない人は羨ましい
326メロン名無しさん:2013/12/29(日) 17:01:46.88 ID:???P
眼科行け
327メロン名無しさん:2013/12/29(日) 17:21:08.08 ID:???0
扇ちゃんが悪い
328メロン名無しさん:2013/12/29(日) 17:24:06.16 ID:???0
具体的に言うと化物語は会話をキャラの芝居や表情で見せて構図も凝ってる
セカンドシーズンは背景と顔も見えないロングショットでごまかし、平坦な構図

同じに見えたら脳外科で診てもらったほうがいい
329メロン名無しさん:2013/12/29(日) 17:40:22.12 ID:???P
>>328
>具体的に言うと化物語は会話をキャラの芝居や表情で見せて構図も凝ってる
嘘つくな
>セカンドシーズンは背景と顔も見えないロングショットでごまかし、平坦な構図
それはイヒも同じ
330メロン名無しさん:2013/12/29(日) 18:19:06.43 ID:???0
貝木の殺される〜って動揺するシーンもっと観たかったな
あれじゃほとんど計算通りみたいで貝木カッコよすぎる
ただでさえしょうもないオチなんだから
331メロン名無しさん:2013/12/29(日) 19:00:02.35 ID:???0
末尾Pってどこでもうざいねw
332メロン名無しさん:2013/12/29(日) 19:10:05.53 ID:???0
まあ、化の時と同じだとは思わんけど
当時は目のアップ多用して手抜きしてるって言われてたよなw
333メロン名無しさん:2013/12/29(日) 19:54:18.61 ID:???P
>>332
あの頃は他のシャフト作品でも目のアップを多用しててウザかったわ
今だと首傾けを多用しててそれもウザい
334メロン名無しさん:2013/12/30(月) 00:27:42.51 ID:???0
斧乃木ちゃんの横ピースは神原が教えた可能性もあるんだよなぁ。
エンドカード見るまで阿良々木が終物語中で教えると思い込んでいた
335メロン名無しさん:2013/12/30(月) 00:31:31.02 ID:???0
やっぱ化物語は格が違った
336メロン名無しさん:2013/12/30(月) 02:03:56.75 ID:???0
まぁ好みはともかく化のがクオリティは高いわな
337メロン名無しさん:2013/12/30(月) 04:34:18.00 ID:???0
アニメスレ貝木は死んだ説一色でωαγοτα...φ(^Д^ )ギャハ
もう、一生懸命死んだ事にしたがってんだよwww
なぜだかしらんが、ムキになっちゃってんだな

花みたら、みんな発狂するんだろうなww
338メロン名無しさん:2013/12/30(月) 06:48:15.73 ID:???0
アニメスレはガハラと貝木が両思い説と貝木は死んだ説ばっかだなw
339メロン名無しさん:2013/12/30(月) 08:13:46.07 ID:???0
貝木は元々偽物の怪異で出来ているという説もある
340メロン名無しさん:2013/12/30(月) 08:29:13.32 ID:???0
解釈が分かれて当然の描写だから、色々な説が出てくること自体は何もおかしくない
341メロン名無しさん:2013/12/30(月) 08:36:30.50 ID:???0
アニメスレで「貝木は花では生きてるよ」って必死にネタバレしてる奴がいてワロタw
もう、一生懸命、俺原作読んで知ってるんだってアピールしたがってんだよwww
どうせお前らの中の誰かだろ
みっともない
342メロン名無しさん:2013/12/30(月) 08:59:42.74 ID:???0
嫌儲のカスどもが嫌がらせでネタバレ繰り返してんだろ
343メロン名無しさん:2013/12/30(月) 09:22:02.57 ID:???0
つーか嫌儲がニュー速にスクリプト爆撃を行った件の規制(花園規制)でアニメ板に書きこめない…
マジで嫌儲左翼迷惑過ぎる
344メロン名無しさん:2013/12/30(月) 09:36:33.85 ID:???0
今更か
ネタバレ嫌がらせは今に始まったことじゃない
囮物語の時も恋物語から引用してキャラ叩きしてたのいたし
345メロン名無しさん:2013/12/30(月) 09:46:45.89 ID:???0
嫌儲で「シャフト」作品が全否定されて辛い…普通にいいアニメも作ってるのに全部ステマ扱いで語れない
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1388361690/

シャフト作品に対してはどんな嫌がらせも辞さない連中
毎週毎週、物語シリーズを叩き潰すためのスレが立てられてきた嫌儲
346メロン名無しさん:2013/12/30(月) 10:09:21.24 ID:???0
>>315 蛇千匹 大蛇天井 名器の証 撫子は化ける。
347メロン名無しさん:2013/12/30(月) 10:35:36.77 ID:???0
花やったり、ファイナルあるなら憑やればただの嘘だったって判明することだし
スルーしとけばいいのにとは思う
ガセネタ流してんのは少なからず構ってほしくてやってんだし
質問している側も本当に展開が知りたければココで聞いたり、原作読んだりするでしょ
348メロン名無しさん:2013/12/30(月) 16:33:39.52 ID:???0
最終回で尾行は中坊じゃないみたいな事言ってたが
尾行してたのは扇ちゃんそれともイェーイ?
349メロン名無しさん:2013/12/30(月) 16:45:40.34 ID:???0
その後の貝木が生きてるなら斧乃木ちゃん、幽霊なら扇ちゃん
350メロン名無しさん:2013/12/30(月) 17:12:17.21 ID:???0
斧乃木ちゃんって、携帯持ってたっけ?
臥煙さんからのその都度の指令なしで、かなりのミッションをこなすんだよね・・
暦と貝木が鉢合わせしないようにしてみたり
あれは確かにどっちかの行動を逐次確認してなきゃいけないから
貝木をつけたりもするかな
ただ、貝木にまったく悟らせずに、いきなり隣に居たり前の席に座ってたりするから
尾行に関しても貝木に気が付かれる事は無さそうでもある
351メロン名無しさん:2013/12/30(月) 18:14:11.48 ID:???0
>>341
実はお前なんじゃないかw
352メロン名無しさん:2013/12/30(月) 18:21:40.74 ID:???0
まったくよくわからんのだが、死んだってのは物語世界から消滅したって意味なのかね?
花では少なくとも人に奢る事くらいは出来る程度には実体があるはずなんだが

まぁ、一旦死んで怪異として実体化だ!とか、実は、幽霊貝木に騙されてるだけだ!とか
いうなら百歩・・・・いや千歩譲って、わからんでもないことにしてやってもいいが
そんな妄説を根拠付ける描写なんてどこにもないしなぁ・・・・(終上巻まで読破)

意見が分かれる云々でも、トンデモ説までイチイチまともに扱ってやる必要ない
せめて、作中にしっかりとした根拠を求められる説で議論してもらいたいもんだわ
353メロン名無しさん:2013/12/30(月) 18:35:52.65 ID:???0
<アニメとしての物語>としては、貝木は生きてるってことにしたいのが
製作側の意向だろ?ネタバレとして貝木はアニプレだかシャフトだかで
仕事(イラストの下請け?)をしてる設定になってるんだからw

恋最終話以降も、予告編やら番宣の仕事してるシナw
354メロン名無しさん:2013/12/30(月) 18:41:23.18 ID:???0
<おまそう>
355メロン名無しさん:2013/12/30(月) 18:44:26.07 ID:???0
>>354
<おま>〇こなんて、言えないよ〜、何でそういう言葉言わ<そう>とするの〜?
=<おまそう>
356メロン名無しさん:2013/12/30(月) 18:44:40.59 ID:???0
貝木ってレイニーデビルの頭持ってるからな
臥煙遠江から託されたのか、これから「何でも知ってる」臥煙伊豆湖に託されるのかワカランけど
他にも悪魔の心臓とか持ってて、それで動いている可能性はある
357メロン名無しさん:2013/12/30(月) 18:53:22.64 ID:???i
>>349
なるほど〜
358メロン名無しさん:2013/12/30(月) 19:19:47.92 ID:???0
ま、本スレは嘘ばれ推奨やし。
359メロン名無しさん:2013/12/30(月) 19:37:13.12 ID:???0
>>352
あの状態からどうやって助かったかの描写もないんだろ?

ってかアニメスレに帰れよゴミ
360メロン名無しさん:2013/12/30(月) 19:44:58.40 ID:???0
貝木が生きてる可能性が有るとするなら・・描写が無いけど、忍の血ならいける
他には生き残る必要性をあまり感じないなぁ
361メロン名無しさん:2013/12/30(月) 21:11:18.16 ID:???0
>>359
ところがどっこい生きていますからねぇ

おまえこそ、貝木死んだ〜って葬式でもあげてろよww
362メロン名無しさん:2013/12/30(月) 21:12:53.85 ID:???0
>>359
みごとに貝木に騙されてるな
いい鴨だわw
363メロン名無しさん:2013/12/30(月) 21:24:52.09 ID:???O
まあ実際は維新がトチっちゃっただけで後で辻褄合わせするだろ
生きてようが幽霊だろうが怪異だろうが貝木ならどれでも行けるし
364メロン名無しさん:2013/12/30(月) 21:34:01.45 ID:???0
「予約した貝木だ」
 暖簾《のれん》をくぐるなり、そう言う貝木。 予約していたのか。 一体いつ。 手回しがよ過ぎて気持ち悪い。


「ほれ、肉を食え、肉を。焼肉屋で野菜とか頼む必要はねーんだよ。野菜が食いたきゃ焼き野菜屋に行けばいいんだ。任せろ、俺が焼いてやる」
 言うが早いが、運ばれてきた肉をトングでつかみ、次々と七輪にかける貝木。焼くと言うより、表面を炙《あぶ》るだけ、瞬間的に高温に晒すだけというような感じだった。

焼き肉屋の予約をする幽霊w
暖簾をくぐる幽霊w
肉をトングでつかむ幽霊w
365メロン名無しさん:2013/12/30(月) 21:40:58.83 ID:???0
そして性別が認識ごと変わる人間
366メロン名無しさん:2013/12/30(月) 21:49:27.78 ID:???0
性別変化とか絶対思いつきだろうな
367メロン名無しさん:2013/12/30(月) 21:50:30.17 ID:???0
やっぱ花の話は、正常じゃない神原の見た妄想もしくは扇が見せた幻なのかな?
終の上で神原がかわいい女の子を暦に紹介してるんだけど、それが扇ちゃん10月下旬の事
かたや花の方では男子生徒の扇くんになってるな・・知り合ったのは暦に紹介した頃なので
認識としては別人と思ってない模様
若干違和感を持ってはいるみたいだけど、なんかふわふわしてるなぁ
368メロン名無しさん:2013/12/30(月) 21:56:27.99 ID:???0
>>364
八九寺なんてアララギに噛みついて肉を削ぎ骨を砕いているぞ
幽霊なめんな
369メロン名無しさん:2013/12/30(月) 22:07:56.40 ID:???0
扇は「くらやみ」なんだから性別変えるくらいわけないだろ
次に会うときには貧乳が治ってるかもしれない
終物語(下)では巨乳キャラになって登場しても驚かないね
370メロン名無しさん:2013/12/30(月) 22:12:49.54 ID:???0
扇のやりたいことがイマイチ見えないな、神原に対しても暦に対しても
終の上では幻想空間?に暦をいざなって、過去・・それも執拗に忘れてる過去を思い出させようとしてる?
神原に対しては・・本人が知ることなく消えていってしまった、縁結びし人物との邂逅なんだろうか?
371メロン名無しさん:2013/12/30(月) 22:17:24.42 ID:???O
忘れてるってのもちょっとおかしいし終で分かるだろ
今のところ暦が圧倒的に病んでるようにみえるしな
372メロン名無しさん:2013/12/30(月) 23:01:29.27 ID:???0
>>368
あれは吸血鬼だった阿良々木暦だからかみつけたんだろ?
一般人にはみえないし、触ることもできないはずだが
373メロン名無しさん:2013/12/30(月) 23:10:32.62 ID:???0
>>372
まだ障り猫再発してない羽川
374メロン名無しさん:2013/12/30(月) 23:12:01.58 ID:???0
>>364
ようアスペw
375メロン名無しさん:2013/12/30(月) 23:16:29.01 ID:???0
>>374
証拠出されて発狂wwww

まぁ、おちつけよ
376メロン名無しさん:2013/12/30(月) 23:18:47.81 ID:???0
ゴーストバスターズってみんな人間離れしてるが人間なん?
377メロン名無しさん:2013/12/30(月) 23:26:39.94 ID:???0
 俺は同じ嘘つき、同じ詐欺師とは言っても、気弱で根暗な戯言遣いや、女装趣味の陰湿な中学生とは違って、
 物語を語る上での最低限のフェアプレイという奴さえ、守る気は更々ない。
 卑怯千万ライアーマン精神にのっとりアンフェアに語ることを誓う。
 好きなように嘘をつくし、都合よく話をでっち上げるし、意味もなく真実を隠したり、真相を誤魔化したりする。
 奴らが呼吸をするように嘘をつくのだとすれば、俺は皮膚呼吸をするように嘘をつく。
 何が真実で、何が嘘なのか、気をつけながら、つまりは常に疑いながら、心に鬼を飼いながら、読むことをお勧めする
 ――もっともその時点で、俺の罠に嵌っているのかもしれないと、付け加えておくことを忘れる俺でもないが。
 ではでは。
 虚実入り交じる描写、あることないこと織り交ぜて、戦場ヶ原ひたぎと阿良々木暦の恋物語を、語らせてもらおう。
 高校生の恋愛ごっこなど、高校生の頃から興味はなかったが、しかしまあ、俺の商売を邪魔してくれたあいつらが
 困っているときの話をするというのは、陰口めいていて楽しいものだ。
 都市伝説。
 街談巷説。
 道聴塗説。
 そして誹誘中傷――すべて、俺の得意分野だ。
 俺の血肉。
 俺が俺である証明だ。
 真実かどうかは保証しないが、クオリティは保証する――最後に読者全員が『ざまあみろ』と思えるような結末が、
 あの二人に訪れればいいと、心の底から俺は思う。
 俺に心があればだが。
 俺なんて奴がいればだが。
 それでは面白おかしく。
 最後の物語を始めよう――なんて、もちろんこれも嘘かもしれないぜ。
378メロン名無しさん:2013/12/31(火) 00:17:26.77 ID:???0
>>376
一応、影縫余弦だけは人間なんじゃないか?
忍が偽物語で怪異では無いと判断しているから
力の代償なのか呪いにはかかってるけど
(地面を歩いたら寿命が縮む的な呪い?)
379メロン名無しさん:2013/12/31(火) 00:33:25.18 ID:???O
本の中身丸々コピってくるのは一部とはいえいいのか?
380メロン名無しさん:2013/12/31(火) 00:38:15.01 ID:???0
>>379
引用の限度をこえなければおk
詳しくは法律を見てくれ
381メロン名無しさん:2013/12/31(火) 03:09:24.49 ID:???0
結局何が本当なのかなんて作品側が断言しなければ視聴者が予想するしかなく
その結果、大多数が「こういうことなら面白い」と思った形で落ち着くもんだ
382メロン名無しさん:2013/12/31(火) 03:51:41.18 ID:???0
貝木は以前、誤解を恐れずに言えば生前、沼地に逢った際に神原に会いたいって願ったんじゃないんだろうか?
花の趣旨が願いが叶う物語ってことで、イレギュラーありありで
383メロン名無しさん:2013/12/31(火) 04:37:08.03 ID:???0
沼地に願うと叶うなんて設定あったっけ
384メロン名無しさん:2013/12/31(火) 04:45:31.20 ID:???O
沼地は幽霊だったからって事じゃないの
385メロン名無しさん:2013/12/31(火) 06:41:06.22 ID:???0
神原は臥煙の血筋で、いずれその血を開花させる事があるのだろうか?
伊豆湖からの依頼で暦が神原を導き入れた事件が未だ判明していないんだが。
でも、花を読むと健常体に戻るけれど、逆に何もないんだよな。
386メロン名無しさん:2013/12/31(火) 09:32:31.02 ID:???0
>>380
判断は向こうがするから一応通報しとくわ
387メロン名無しさん:2013/12/31(火) 10:19:14.12 ID:???0
貝木が生きてるよ派と貝木は死んだよ派が自由きままにディスカッションしてる構図か・・
原作未読派だと、生きてると思える根拠が無いから論ずるネタがない訳で、
必然的に花を買うなりネタばれをどこかで拾う人も出てくる・・・製作サイドとしてはこれは望ましい状況か?

終の中、下巻で扱うのが、いずれも花より前に起きた物語だとすると、花での未処理案件は放置なんかなぁ・・
388メロン名無しさん:2013/12/31(火) 18:03:59.84 ID:0VzgfHTJO
生きてようが死んでようが俺にとっては大した違いなんかはない

みたいなこと言って煙に巻くんだろ
389メロン名無しさん:2013/12/31(火) 18:11:59.60 ID:???0
花の方が恋より先に刊行されたんだから花で貝木の生死を扱うわきゃない
終下は恋と花の間になるはずだからそこで影縫さんの生死とともに語られる可能性はあると思う
390メロン名無しさん:2013/12/31(火) 18:34:08.85 ID:???0
同時期にやってたリトルバスターズでバス事故で貝木以上の血だまり作ってた
生徒も生きてたんだから救出が早ければ助かる、というかフィクション
なんだからなんでもありだろ。
391メロン名無しさん:2013/12/31(火) 18:39:44.54 ID:???O
生きてるなら斧乃木ちゃんが助けたんだろうな
392メロン名無しさん:2013/12/31(火) 18:48:42.47 ID:???0
>>391
斧乃木ちゃんにお願いされた忍が助けたと思ってる(臥煙さんが大元)
貝木は暦を助けたことになっているし そういう状況なら忍は助けると思う
393メロン名無しさん:2013/12/31(火) 18:55:35.62 ID:???0
斧乃木ちゃんが忍にお願いしてる画を思い浮かべてみると
なんか不思議な感じだな・・拳を交えた仲で、さらに恋のライバル?でもあり・・・
394メロン名無しさん:2013/12/31(火) 18:59:44.58 ID:???0
>>393
面白いよねw
395メロン名無しさん:2013/12/31(火) 19:13:30.75 ID:0VzgfHTJO
偶々通りすがった火憐ちゃんが助けた…とか無いか

「…おっさんどっかで見たことあるような気がするけど誰だっけ?」
「いいえ私は鈴木といいます」
みたいな
396メロン名無しさん:2013/12/31(火) 19:26:31.92 ID:???0
>>395
火憐も多少は天然入ってるけど、そこまでアホじゃないだろw
397メロン名無しさん:2013/12/31(火) 20:55:21.72 ID:???0
アララギが撫子を抱えて神社から帰る途中に倒れてる貝木を発見→血で治療
398メロン名無しさん:2013/12/31(火) 21:08:10.93 ID:???0
これだけ議論になると結局最後まで貝木の生死は明らかにしないオチにしそう。
399メロン名無しさん:2013/12/31(火) 21:56:32.45 ID:???0
原作者本人だって生きてるか死んでるか分かってないと思う
きっと「ラストにああいうシーン持ってくれば面白いかも」って理由だけで書いたのだろうから。

この小説もアニメも大好きなんだけど、作品の至る所から垣間見る作者の性根がマジ苦手。
なので早く終わってお別れして晴れ晴れしたい。
400メロン名無しさん:2013/12/31(火) 22:03:15.84 ID:???0
まあ維新だからな
401メロン名無しさん:2013/12/31(火) 22:05:15.08 ID:0VzgfHTJO
>>400
そんな、ゆでたまごだからみたいに言われても
402メロン名無しさん:2013/12/31(火) 22:07:42.42 ID:???0
>>399
1回読むのやめればいいと思うよ。

一冊一冊出るたびに読んでると頭にきても
ちょっと離れてからあらすじが分かった上で改めてまとめて読むと、
細かいところでうまいなあ、と思わされて結構味わい深い。

俺なんか恋までよんで全部うっぱらったのに、また全部集めちゃったもん。
403メロン名無しさん:2013/12/31(火) 23:00:52.61 ID:???0
物語シリーズってアララギ君が扇情ガハラと恋人になってなかったら
何も起こってないんだよな。
神原に襲われることもなく羽川に殺されかけることもなく忍も行方不明
にならず、んで神原と知り合ってないから神社で撫子に再会することもなく
貝木の素性など知ることもなく。
そう考えると黒幕ガハラ説もありかな?ないわなw
404メロン名無しさん:2014/01/01(水) 01:21:48.21 ID:???0
終物語(中)のCMで「400年の時を経て、よみがえる武者」
キャッチコピーが有るんだが、展開が予想出来ん。
てか、表紙絵は臥煙さん?10代にしか見えんw
405メロン名無しさん:2014/01/01(水) 01:32:24.11 ID:98MRthXTO
初代怪異殺しの話じゃないのかな
右手から再生した方は焼身自殺したけど、くらやみに取り込まれた方から再生?しても不思議じゃないような
406メロン名無しさん:2014/01/01(水) 01:51:09.65 ID:???0
>>405
初代怪異殺しである事は当然承知だが、
臥煙さん曰く「くらやみは怪異では無い」なので
それと一体化したブラック羽川タイプの新怪異としての再生は考えれない。
八九寺タイプのこの世に未練を持つ別怪異なのか、
はたまた沼地タイプの幽霊なのか?
407メロン名無しさん:2014/01/01(水) 02:33:08.26 ID:???0
臥煙さんが心渡と夢渡欲しさに蘇らせるんだろ
その儀式に神原の力が必要で
蘇った初代を倒すのにエピソードの力を借りると
408メロン名無しさん:2014/01/01(水) 02:44:23.46 ID:???0
>>406
方法が判らないので、ちょっと遠回りになるけど誰が・何の目的で?とかを考えてみる
まずは、初代が己の意思で・・とは考えにくそうなので、そういう方法を有している誰かとしよう
で、多分それを退治・滅ぼす為に動いたのが暦・神原・臥煙
そうするならば、初代を蘇らせたのは事有る毎にぶつかる事が多い敵対勢力
400年前の出来事を良く知っていた扇ちゃんは、いかにも怪しいんだけど
今のところそういう不思議な力を持つのかどうか明記はされていない

なお、初代復活に際し忍が何かかかわった・もしくは滅ぼされる間際にそれを妨害しようとしたような事は有りそう
というか、案外忍が何か誑かされて、初代を復活させちゃったのかも知れん・・タイムとラベルとかで
409メロン名無しさん:2014/01/01(水) 02:48:42.55 ID:???0
>>407
そうして入手した心渡りで暦を刺殺し、
忍とのリンクを恒久的に切断し、蛇神にする。
その後、夢渡りで暦を再生させるって筋書きか。
410メロン名無しさん:2014/01/01(水) 02:58:34.33 ID:???0
>>408
やっぱり、扇の存在の意味、正体が話をややこしくしているね。
それが西尾氏の思惑なんだろうけれどw
てか扇ダークは中の後の下巻だなw
411メロン名無しさん:2014/01/01(水) 03:08:42.88 ID:???0
タイムトラベルとかパラレルワールドを安易に使われると
話が陳腐化するので、それだけは止めて欲しいぞ西尾氏。
412メロン名無しさん:2014/01/01(水) 04:20:53.31 ID:???0
あけおめ〜、ことよろ〜ピース☆ピース
>>408に自己スレ
そういえば、初代が蘇る?前から、臥煙さんは暦と神原に手助けを求めてたっけな
となると俄然話は変わってくるね
初代を呼び出す・蘇らせるために暦&忍+神原が必要だったかもな
413メロン名無しさん:2014/01/01(水) 04:29:02.21 ID:???0
自己レスって言えよこのお兄ちゃん野郎
自己スレじゃ自己スレッドだよわけわかんないよ
プラチナあけおめ
414メロン名無しさん:2014/01/01(水) 05:51:31.24 ID:???0
>>409
夢渡で再生した暦は混じりっけなし100%純粋の吸血鬼になる
その強さはキスショットを優に超えるのではなかろうか

ラスボスだな
415メロン名無しさん:2014/01/01(水) 07:21:18.40 ID:???0
犬夜叉で兄の殺生丸が所持している「天生牙(てんせいが)」的な
付加用途が追加されれば100%人として再生させる事が可能なんだが。
花を読む限り復活した後、忍とのペアリングが切れていない描写も有るし、
純粋の吸血鬼なら、無理な日中の行動も見受けられる。
半吸血鬼として甦った可能性が高いな。
416メロン名無しさん:2014/01/01(水) 09:16:26.59 ID:???0
臥煙さんが仮に初代を呼び出して、そしてすぐさま滅ぼす・・という事をやったとすると
何の目的があったんだろうか
あれかねぇ〜、心渡りと夢渡りを手に入れたかったから、とか?
417メロン名無しさん:2014/01/01(水) 09:41:06.65 ID:???0
扇ちゃんやっつけるためなんじゃないのか
どう見てもラスボス臭いし
影縫さん消したのも扇ちゃんだろ
418メロン名無しさん:2014/01/01(水) 09:45:19.10 ID:???0
>>404
どうせただの詐欺予告だと思う
419メロン名無しさん:2014/01/01(水) 12:03:00.72 ID:???0
予想通りのものが描かれるとすると羽川さん出番なしだなあ。それが残念。
終上の、全盛期じゃなくてもいまアララギを守るため一番力があるのは自分だ、
という自負を感じる羽川さん素敵だったんだけど。

ファイナルはアララギのことを描くのかと思っていたが、、、

初代怪異殺し、ガエンさん、カンバルを登場させて暦自身の話になるのかな?
同じ望まないまま人間をやめた同士で、なにか突きつけられるものがある、とかかな?

バトルとか刀の行方もそうだけど、『次に暦が見せられるものがなんなのか』ということに興味があるのだけど。

まあ、期待したものは素直に見せてくれないからなあ、、、
420メロン名無しさん:2014/01/01(水) 13:35:27.13 ID:???0
>>419
忍との絆とかを試される・・とかかも?
421メロン名無しさん:2014/01/01(水) 14:54:21.69 ID:???0
>>417
扇ちゃん、どんだけ悪者なんだw
刀物語の姫みたく、ただ暦が好き好きのお嬢だったら笑う。

早く羽川との胸対決する扇ちゃんが見たいな。
422メロン名無しさん:2014/01/01(水) 15:29:01.16 ID:???0
そういやダルビッシュがメロメロのAB女優の横山美雪嬢は高校時代、学級委員長だったらしいので、
羽川さんも戦場でコンバットビークルにばかり乗ってないでそういう分野も視野に入れてだね
423メロン名無しさん:2014/01/01(水) 17:20:33.90 ID:???0
>>420
そうか。ペアリングが切れているところからスタートだろうし、
お札の使用を拒否したことを考えればそのへんがポイントになるのが自然かもね。

つまり一生半分怪異として生きることがどういうことかを突きつけられる話?
でもそれだと憑物みたいに「もうあんた吸血鬼になりかけてるじゃん」のほうがショッキングだねw

その辺も含んでくるんだろうけど。
424メロン名無しさん:2014/01/01(水) 19:18:37.33 ID:98MRthXTO
そもそも扇ちゃんって男女複数いるのかな

扇(扇形)が集まって円(バランスの取れた形)になるとか考えてみたり
425メロン名無しさん:2014/01/01(水) 21:51:14.06 ID:???0
>>419
神原の話ってゆーとるやん、するがモンキーのアンサーストーリーになると
426メロン名無しさん:2014/01/01(水) 22:06:29.13 ID:???0
何となく終中で神原死にそう
花の神原は自分で自分を幽霊だと気づいて無い幽霊
427メロン名無しさん:2014/01/01(水) 22:08:42.15 ID:???0
またそれか・・・
428メロン名無しさん:2014/01/02(木) 01:09:49.56 ID:???0
あ〜、そうか
遠江さんがなんで駿河に悪魔の手を遺したのかを紐解いていくのか→終
429メロン名無しさん:2014/01/02(木) 01:17:06.77 ID:???0
>>425
ごめん、あんまりいろんな媒体をチェックしてないんだけど、それは公式なコメントなの?
まあ、だとしても、なんだかんだいって『ファイナルシーズンは暦の話』にするつもりなんじゃないかな、と思っている。
いつものように、あれ?話違うじゃん、てこともあるし。

もちろんガエンの血筋が重要なキーワードには違いないんだろうけど。
430メロン名無しさん:2014/01/02(木) 05:08:22.05 ID:???0
いや、ここで垂れ流される妄想によくあるんだよ
431メロン名無しさん:2014/01/02(木) 17:04:18.90 ID:???0
暦がなぜあのタイミングで神社に来たかって、原作でも特に説明がなかったけど。

アニメの6話の描写だと、街からも見えそうな巨大な蛇の幻影が神社に現れたら、
ガハラさんに何か言われていたとしても、暦が神社に何かあったと思って駆けつけて
くるのも仕方ないと思ったわ。
432メロン名無しさん:2014/01/02(木) 17:12:57.40 ID:???0
>>431
撫子が蛇神の力を発現させてから、貝木が折伏に成功するまでの時間はかなり短そうなので
暦は既に神社の近くまで来ていたと思うよ
本来は斧乃木ちゃんがそういった事にならないように色々やってるんだけど
今回は敢えて丁度良いタイミングで、境内に到着するように促したんじゃなかろうか
433メロン名無しさん:2014/01/02(木) 17:45:15.70 ID:???0
あれってまったく説明なかったから、説明するほどのことじゃなく、
つまり、それまで何度もそうしているように暦は撫子のところに行った、と受け止めていたんだけど、

暦物語で斧乃木ちゃんがそういうことが起きないように動いていたことを踏まえると、
なにかあったと考えたくなるね。
特に当日は重要な日だと斧乃木ちゃんはわかってたわけだし。

まあ、作中に書かれていないことはわからないんだけど。
434メロン名無しさん:2014/01/02(木) 21:09:30.97 ID:???0
囮で最悪のタイミングで暦が部屋に戻ってきたのは扇の仕業だったから
恋の最後のも扇が仕組んだのかなぁとちょっと思った
435メロン名無しさん:2014/01/02(木) 22:17:24.53 ID:???0
そういや恋見返してるけど
囮だけじゃなく恋までも阿良々木が撫子の前に現れるのって学校の日で時間なんだよな
まあ囮はともかく恋の時は登校義務ないと思うけど
436メロン名無しさん:2014/01/02(木) 22:50:52.61 ID:???0
大学受験の二次試験の当日にちょっと遠く離れた神社によって
うっかり殺されちゃうようなひとだから
いつどこに現れても特に不思議ではない。
437メロン名無しさん:2014/01/03(金) 12:00:27.93 ID:???0
貝木生きてる説の人は逆に正弦が神原さらったときに貝木は何してたと思ってんの?
438メロン名無しさん:2014/01/03(金) 12:04:01.26 ID:???0
>>437
なんで何かしなきゃいけないの?
439メロン名無しさん:2014/01/03(金) 12:05:06.60 ID:???0
貝木は神原を監視でもしてんのかw
440メロン名無しさん:2014/01/03(金) 12:05:28.67 ID:???0
>>437
焼肉パーティーとか?
貝木は神原の事をいつも見守る妖精さんじゃないぞ
たまに神原が町を出たときに遭遇する親戚のおじさんポジ
441メロン名無しさん:2014/01/03(金) 12:13:04.35 ID:???0
逆に死んでる場合の方が都合よく助けに来てくれないとダメだわなw
442メロン名無しさん:2014/01/03(金) 14:20:55.44 ID:???0
>>441
お〜、それ新しいね
なんじゃそりゃと、一瞬思うけど
何か味わい深い後味があるね
443メロン名無しさん:2014/01/03(金) 16:09:58.68 ID:???0
影縫さんは死んだんだろうか?
444メロン名無しさん:2014/01/03(金) 16:20:16.41 ID:???0
臥煙さんの中では、3人とも排除されたという認識じゃなかったっけ?
445メロン名無しさん:2014/01/03(金) 19:30:10.01 ID:???0
>>404
>「400年の時を経て、よみがえる武者」
実はくらやみの中は時間の進み方が遅くて、初代は自力で脱出するものの
外の時間は400年経ってしまっていたという浦島展開だったりして
446メロン名無しさん:2014/01/03(金) 21:41:04.27 ID:???0
>>445
404だが、外界の遠隔地南極で取り残された手首から再生、復活しているから、
今度の再復活はくらやみの中からはどうか?
しかし、ブラックホール的浦島理論は時間の遅滞が面白いな、
ただ物質は超圧縮され原型を保たれていないな。
447メロン名無しさん:2014/01/03(金) 21:52:24.29 ID:???0
くらやみと怪異は物質と反物質の関係
448メロン名無しさん:2014/01/03(金) 22:10:10.07 ID:???0
初代はくらやみに呑み込まれた時点では怪異(反物質)ではなく人間(物質)
449メロン名無しさん:2014/01/03(金) 22:13:41.27 ID:???0
それでも抹殺対象なんだからくらやみと一緒に消えちゃうんじゃねーの?
450メロン名無しさん:2014/01/03(金) 22:19:01.61 ID:???0
普通はそう考えるが西尾維新理論はそれをこえているかも
451メロン名無しさん:2014/01/04(土) 04:18:41.85 ID:???O
照身自殺の時裏で助けてたの方がありそうだが
タイムスリップもありな世界だから余裕そうじゃん
452メロン名無しさん:2014/01/04(土) 23:41:38.09 ID:zep6E7If0
あららぎが吸血鬼のどうのこうのを忍野に取り除いてもらうのに
本当に500万円払ったんですか?
453メロン名無しさん:2014/01/04(土) 23:44:01.28 ID:???0
忍野にいわれた仕事をしてチャラにしてもらったんじゃなかったっけ?
454メロン名無しさん:2014/01/05(日) 08:03:04.22 ID:???0
いつもの事だけれど、終物語(中)の発売日が8日ほど延期になった!?
http://bookclub.kodansha.co.jp/kodansha-box/topics/nishio/
455メロン名無しさん:2014/01/05(日) 08:38:17.34 ID:???0
どこが?
456メロン名無しさん:2014/01/05(日) 17:48:21.38 ID:???0
忍野忍が大人の体形のやつとあららぎが戦ったって話は
どっかで作品として存在するんですか?
457メロン名無しさん:2014/01/05(日) 17:59:32.86 ID:???0
>>456
とまったスレを動かすためにわざと知ってることを知らないふりして聞く、と
ドヤ顔でいってたやつがいたけど、その類かな?
458メロン名無しさん:2014/01/05(日) 18:16:58.86 ID:???0
あ、wiki見てきました。90秒の傷物語ってのがそうなんですね。
実はデイリーモーションで見てたのでそのダイジェストってのは見てませんでした。
459メロン名無しさん:2014/01/05(日) 21:20:28.46 ID:???0
とんでもないこと1テラ
460メロン名無しさん:2014/01/06(月) 06:54:01.57 ID:???0
違法UPされたもの見て質問されてもな
461メロン名無しさん:2014/01/06(月) 08:53:01.17 ID:???0
違法アップされた動画にもアバンはあるんじゃねえの
462メロン名無しさん:2014/01/06(月) 09:48:31.56 ID:???0
違法アップ動画なんてこの世の中には存在してませんよ
それは都市伝説です
463メロン名無しさん:2014/01/06(月) 12:41:32.04 ID:???0
GEOは旧作百円なんだからそれくらいの金は我慢すればいいのに…
割れをドヤ顔で自慢されても…
464メロン名無しさん:2014/01/06(月) 15:40:52.77 ID:???P
まあ、どっかに作品としてあるんですか、と言われれば、

西尾維新の小説傷物語がございます、てとこですがね。

原作をペロッと読み返したが、体育倉庫のやり取り本当にひどいな。忘れてた(笑)
465メロン名無しさん:2014/01/06(月) 16:18:07.45 ID:???0
翼って自分の部屋がないのにどこで勉強してんの?
466メロン名無しさん:2014/01/06(月) 16:31:06.21 ID:???0
みんなの心の中
467メロン名無しさん:2014/01/06(月) 18:13:05.08 ID:???0
公園の街頭のあるブランコでとか?
そりゃ目も悪くなるよな
468メロン名無しさん:2014/01/06(月) 21:54:19.86 ID:???0
図書館でしょ
司書と顔なじみっぽいし
469メロン名無しさん:2014/01/07(火) 00:54:58.27 ID:???0
てst
470メロン名無しさん:2014/01/07(火) 10:46:02.11 ID:???0
時系列順にBDを見た。
傷猫化偽猫傾囮鬼恋
いいものはいい。
471メロン名無しさん:2014/01/07(火) 14:23:09.24 ID:???0
セカンドシーズン以降残りの物語も
アニメ化されるんですよね?やっぱすぃ。
472メロン名無しさん:2014/01/07(火) 15:51:03.27 ID:???0
傷のBDがある並行世界から来ただと?
いつ発売なのか教えてくれよ
473メロン名無しさん:2014/01/07(火) 17:13:15.27 ID:???0
>>471
どうなんだろう?花とかは本当に面白いのかな?あと、終の上は
アニメに向いてるんだろうか?
474メロン名無しさん:2014/01/07(火) 19:56:18.00 ID:???0
花は元の話が面白いんだから面白くしてくれないと。

猫黒みたいにしっかり作ってほしいよ。
475メロン名無しさん:2014/01/07(火) 20:20:55.80 ID:???0
終(上)は小説だからこそ通用する部分もあるからなあ
花ももしかしたらそうなのかも
476メロン名無しさん:2014/01/07(火) 21:00:13.61 ID:???0
花はめっちゃ映像向きだろ。
477メロン名無しさん:2014/01/07(火) 22:00:01.21 ID:???0
478メロン名無しさん:2014/01/08(水) 00:03:18.20 ID:???0
忍がひたすらしゃべる鬼で評判悪かったし
蝋花がひたすらしゃべる花がどうなるかな

周囲と物理的心理的距離のある阿良々木翼撫子忍貝木と違う神原が語り手だと
周辺の人物がどういった映像になるのか興味はあったけど
どうもその辺は期待できそうにないな
479メロン名無しさん:2014/01/08(水) 00:26:37.75 ID:BjVXTprE0
既に話出てるけど
終物語(中)で初代怪異殺しが何らかの形ででてきて
臥煙さんが本物の心渡り秘密裏に手に入れ
暦物語でアララギさん相手に使うって
感じが自然な希ガス
となると暦物語へとつながるような話になるのかね
終幕へと向かうための試練とあるし
480メロン名無しさん:2014/01/08(水) 06:32:23.19 ID:???0
>>478
ひたすら話すところは原作でもダレたな
481メロン名無しさん:2014/01/08(水) 08:12:28.43 ID:???0
初代って南極で死んだと思ってたんだけど、数年は吸血鬼として生きたんだな・・
忍が持ってる心渡りのレプリカ自体は初代が模造したとあるので、本物は初代の家に置いてきて
代々受け継いで保管されてるっぽい
末裔が臥煙家なのかもしれないなぁ
482メロン名無しさん:2014/01/08(水) 10:57:55.56 ID:Qet42a5a0
結局泥舟は死んだの?
483メロン名無しさん:2014/01/08(水) 11:07:38.09 ID:???0
泥舟ならおれの隣で寝てるよ
484メロン名無しさん:2014/01/08(水) 11:35:54.04 ID:???0
>>482
花では駿河に焼肉を奢ってたりする様子が描かれているので常識的に考えれば生きてる
その一方、何でも知ってる臥煙さんは、貝木の所在・生死を掴めてない
死んだとされる話があるようだが、貝木本人が流したガセ情報かも?と疑ってる様子
死んだと断定できる描写がないっちゃあ無いので、生きてると考えていい気もする

ただし沼池のように死んでから3年もの間、人々の悩み相談してたり駿河のオッパイ揉んだりする例も有るので
結局は良くわかんないな
485メロン名無しさん:2014/01/08(水) 12:01:45.50 ID:???0
泥舟は美味しいから最後まで使うでしょ。
ロウカは花限りで美しい。るがー好みで可愛いらしいし。
486メロン名無しさん:2014/01/08(水) 12:51:55.99 ID:???0
蠟花はアニメではどんな感じになるんだロウカ
487メロン名無しさん:2014/01/08(水) 13:18:11.29 ID:???0
化物語と傷物語は視聴済で
セカンドシーズン・黒・白を撮り溜めしてあってこれから見ます。

2nd・黒・白 どの順でみるのが良いの?
488メロン名無しさん:2014/01/08(水) 13:21:27.60 ID:???0
>>487
放送順でおk
489メロン名無しさん:2014/01/08(水) 13:23:15.66 ID:???0
>>487
っていうか、また別ルートの視聴者かよ!
傷を観たって言ってる人は何と勘違いしてるんだろうか?蝋花
490メロン名無しさん:2014/01/08(水) 14:58:52.19 ID:???0
偽だろ偽、傷偽 よく似てる
491メロン名無しさん:2014/01/08(水) 16:17:38.62 ID:???O
>>489
お前が別ルートの奴かも知れんぞ
492メロン名無しさん:2014/01/08(水) 16:43:38.20 ID:???0
>>464さんのレスみて、おれもサラッと傷読んでみた
刊行された順番で言えば化の上・下の後だから随分初期に書かれたものだけど
物語シリーズ全般における暦の内包する決定的な疾患というか抜け落ちてる部分が、改めて今読んでみると見えてくる(気がする)
終までには他の登場人物の案件は解消してるから、もうあとは暦の件が綺麗に終わるしか残ってないけど
とんでもない結末になる事を期待だわ
493メロン名無しさん:2014/01/08(水) 16:44:05.45 ID:???P
猫白てセカンドシーズンのひとつじゃないの?
494メロン名無しさん:2014/01/08(水) 18:19:00.60 ID:???0
恋物語が面白かったんで花物語も読んでみた
やっぱりキャラを作るのが上手い。沼地良かったし

ただ恋でも感じたけど誰が語り部でも所々似たような書き方になるんだな。思考回路というか結論の出し方というか…
まぁ書き分けは難しいんだろうけど
495メロン名無しさん:2014/01/08(水) 19:15:01.89 ID:???0
>>494
いやいやそうじゃないだろw

同じものを見て同じことを考えるのは当たり前だろ。
だからこそひとによって違う部分にこそ意味があるんだよ。

『所々同じ』でなんでがっかりなんだよ。意味わかんねえw
496メロン名無しさん:2014/01/08(水) 20:30:10.29 ID:VZ9hP8p90
真宵ちゃん成仏しちゃった。
おどろいた。
497メロン名無しさん:2014/01/08(水) 22:51:40.37 ID:???0
メメ貝木影縫がえんの大学時代の話を掘り下げてほしい
書いてくれねーかなー西尾さん
498メロン名無しさん:2014/01/08(水) 23:25:24.30 ID:???0
スピンオフは別にいいんだけど、
書くとしても『物語』本編には絡まないようにして欲しい。
本編はあくまでも、未熟な少年少女の青春の話、というのを通して欲しいよ。
499メロン名無しさん:2014/01/08(水) 23:31:08.50 ID:???0
スピンオフもいいけど
扇の謎もきっちり回収して、まず本編完結させてくれ
引き延ばしとか無しで頼む講談社
500メロン名無しさん:2014/01/08(水) 23:31:42.03 ID:???0
>>495
や、性別も年齢も性格も違って同じ思考になるのは違和感あるよ
ちょっと口調変えてるだけで基本同じ人間が語り部してるみたいな感じだった
そこにもうちょい差異あったらもっと面白かったなーと思っただけ

まぁ馬鹿の戯言なんでお気になさらず…チラ裏失礼
501メロン名無しさん:2014/01/09(木) 00:18:43.47 ID:???0
>>500
なんかに変な風に勘違いしてるな。
ただキャラ変えて着せ替えごっこして遊んでるわけじゃないんだよ。


語る人が変わっただけ、と思わせて
事実と思っていたものが、人によって違うように見えている、という表現をしてるんだ。

でも読む前に『語り部によって見方が変わってる』という
重大なネタバレを受けて読んでるから
逆にバイアスのかかった的外れな読み方になっちゃてるんだな。
502メロン名無しさん:2014/01/09(木) 01:35:37.95 ID:???0
>>492
羽川の異常性もすごく描かれてるね。
自分の命や人の心より、道義的正しさ、を選択しようとする傾向が
今見るとよくわかる。
503メロン名無しさん:2014/01/09(木) 12:49:14.08 ID:???0
>>502 狂儲は悪人より性が悪い、よって翼>泥>戦>炙>暦
504メロン名無しさん:2014/01/09(木) 13:04:01.83 ID:???0
世の中の大多数を占める、ごく普通の倫理観を持った人を時として駆逐しかねない・・
アメリカのなんて言ったか・・中世の時代そのものの生活をしてる人たちアーミなんとか
アーミテジ?え、それは副長官?  いや、何かそんな感じの人たちみたいに、完全に境界線を作ってるならまだしも
羽川さんの場合は・・・正義の善意の押し売りだものなぁ
周りがたまらんわな
505メロン名無しさん:2014/01/09(木) 13:27:52.06 ID:???P
それでもそんな羽川に暦が救われたのも事実。
一生かけても返しきれない恩がある、なんていうほどに。

それに、以前ほどきちんとしなさいとは言わなくなった今でも、暦にとって最も頼れる友人には違いないし。
506メロン名無しさん:2014/01/09(木) 13:32:04.86 ID:???0
翼と暦は凸と凹なんかな?
2人一組で丁度いいバランスになりそう
507メロン名無しさん:2014/01/09(木) 21:33:41.72 ID:???0
月火ちゃんも、実の兄から
『授業中もクラスメイトのHさんの胸部が気になって仕方ない』とか言われたら、
エロ本でも買っとけ、て言いたくもなるわな。
508メロン名無しさん:2014/01/09(木) 23:41:23.32 ID:???0
そういう性欲も含めてHさんへの恋なんだから、告れ
そうアドバイスしとけばよかった、羽川さん的には
509メロン名無しさん:2014/01/09(木) 23:44:33.53 ID:???0
羽川の本当の(最初の)苗字って明らかになってるの?
510メロン名無しさん:2014/01/10(金) 11:04:14.39 ID:???0
そうか、この話のラスボスは撫子なんかじゃなくて月火だったんだ。
511メロン名無しさん:2014/01/10(金) 11:58:03.44 ID:???0
そうかもね、いやまじで
解消されてない怪異は暦と月火の2人だわな
あと、火憐ちゃんの「なんか生き急いでる」発言もあったりで
なにかあるかも
512メロン名無しさん:2014/01/10(金) 13:40:53.31 ID:???0
>>505
怪異に関わったヒロインズの中でも将来的にメメとかみたいな専門家に
なりそうな存在ナンバー1だよ>翼

アララギさんは作中で言われてるとおり大馬鹿だから怪異相手にした
仕事したら命が幾つあっても足りない
513メロン名無しさん:2014/01/10(金) 14:35:49.09 ID:???0
なるほど、最近月火が遠慮なくヘイトを溜め込んでるのも
この後に逆転可能なエピソードが控えているからか
514メロン名無しさん:2014/01/10(金) 18:44:32.10 ID:???0
暦がキスショットに出会ったのも怪異と14年間関わり続けてたせい
ってのが何割かはあるだろうしなw

羽川がマッチポンプだとすれば、月火ちゃんはただのマッチ
515メロン名無しさん:2014/01/10(金) 23:38:49.05 ID:???P
卒業式の日まで
カミングスーン。神だけにw
って。
結局そんな予告は、間違っていたって事でいいの?
516メロン名無しさん:2014/01/11(土) 00:04:45.82 ID:???0
>>515
間違いではなく撫子の妄想
こんな展開になったらいいな〜とあのシーンで撫子が言ってた
517メロン名無しさん:2014/01/11(土) 04:23:57.94 ID:???0
そのつもりだったけど他者の介入で予定がぶっ潰れたってことだろ?
518メロン名無しさん:2014/01/11(土) 04:49:22.00 ID:???0
>>514
> 羽川がマッチポンプだとすれば、月火ちゃんはただのマッチ

ハマリ過ぎててワロタ
519メロン名無しさん:2014/01/11(土) 10:50:22.69 ID:???0
そして本当の卒業式の日はどうなったんでしょうかね
520メロン名無しさん:2014/01/11(土) 11:16:52.62 ID:???0
>>519
普通に卒業式あっただけだと思うけどね
たぶんその日のことは今後も書かれないような気がする
521メロン名無しさん:2014/01/11(土) 13:23:09.13 ID:???0
>>518 そしてあたしが火事を吹き飛ばすダイマナイトガイだっ!
522メロン名無しさん:2014/01/12(日) 01:02:24.73 ID:???0
あれ、卒業式っていつだ?3月?

花を除けば、一番後の話は暦デッド、だよな。
センターは1月半ばだから
2次試験はいつだ?1月末?2月?よくわかんねえ。

といいながらそういえば2次って前期後期あったよな。
アララギさんまだ望みあるじゃん。浪人したと思い込んでた。
523メロン名無しさん:2014/01/12(日) 06:17:24.74 ID:???0
何かの話で大学行ってなかったっけ
気のせいか
524メロン名無しさん:2014/01/12(日) 10:46:24.68 ID:???P
一人称で語られる物語だから、
実際に起こったことと多少違っていても
本人の勘違いで済ませられる。
作り手には都合がいいだろうな。

卒業式に何もなかったりとか。
風呂敷を広げすぎて回収できなくても問題なかったりする。
浦澤直樹とは全然ちがうな。
蝙蝠物語どう回収するんだ。
525メロン名無しさん:2014/01/12(日) 12:20:47.99 ID:???0
>>523
そんなんあったっけ?
花では卒業はしたけど、何してるのかははっきりしてなかったような。
526メロン名無しさん:2014/01/12(日) 13:05:43.72 ID:???0
>>523
花での暦の扱いが、妙にフワフワしてたのが気になるけど
大学はどうだろう?
駿河のクラスメイト女子が、やたらと暦を伝説のヒーロー?扱いしてるのがなんか妙な感じだ
527メロン名無しさん:2014/01/12(日) 13:48:28.07 ID:???0
花は全部神原の幻視世界だからフワフワしてる
528メロン名無しさん:2014/01/12(日) 14:43:14.55 ID:???0
花は神原のさよなら青春の幻想世界と唱える人が居て
もうそれでも良いやと思う人も居て
そんな本に金払って大失敗と思う人が居る
面倒だから本編と切り離した別ルートと思うことにしたほうが精神衛生上いいかも派だな、おれは
529メロン名無しさん:2014/01/12(日) 15:03:21.43 ID:???P
>>528
解釈はひとそれぞれなので悪いとは言わんが、
自分の願望や思い込みをさも多数意見のように書くのは所謂『詭弁のテクニック』のひとつだ。
そういう卑怯な書き方は止めた方がいい。
530メロン名無しさん:2014/01/12(日) 15:20:01.91 ID:???0
ちなみに末尾Pは花に関してどういう印象を持ってるの?
531メロン名無しさん:2014/01/12(日) 15:26:00.32 ID:???0
原作完結する前に花を映像化するのは難しい気がするんだよねえ
幻視に類するものだとすると迂闊に映像化すると
後でいろいろ矛盾がでそう
532メロン名無しさん:2014/01/12(日) 16:01:12.87 ID:???0
つばさキャットのGW描写の時点で矛盾しまくりだったろ
533メロン名無しさん:2014/01/12(日) 17:46:06.09 ID:???0
大学行ってて車の免許も取ってるんじゃなかったっけ
534メロン名無しさん:2014/01/12(日) 17:52:28.74 ID:???0
大学入学のお祝いに車も買ってもらったんじゃなかったか
高校卒業のお祝いだっけ?
535メロン名無しさん:2014/01/12(日) 18:55:45.32 ID:vpfhb8iEO
何となく高校卒業のお祝い+大学受験失敗の慰めで車を買ってもらったんだと思い込んでた
536メロン名無しさん:2014/01/12(日) 19:42:22.03 ID:TZ8ZPYRS0
出版社は編集者レベルで朝鮮系 だから日本人は作家にすらなれない

反論、異論は認めない、というのも現在の文壇のほとんどが 
         朝鮮左翼系だから 
      自虐史観を新聞、テレビと共に
      誰が植えつけてきたか考えよう

気づけよ 日本人!!




もはやすべての文学賞受賞者は 朝鮮人認定式 と成り果てましたな

戦後、出版社が朝鮮人にのっとられてどこの賞も日本人が受賞できなくなった
だから文壇は左翼と反日の巣窟
おまいら、本なんて絶対買うなよ、朝鮮人に貢ぐだけだ
537メロン名無しさん:2014/01/12(日) 23:14:37.07 ID:???0
物語シリーズ
538メロン名無しさん:2014/01/13(月) 08:28:44.85 ID:???0
花の最後の方、神原が夜の街を全力で走り回って、暦の車に拾われて
家まで送られる車中での会話が、どうにもフワフワしてるんだよなぁ
駿河がいう「阿良々木先輩も・・・・・・いつかはやり遂げるのかな」って台詞の先輩もって言うからには
自分が最近怪異から解放されたっていうのに掛けてるんだけど
駿河は、暦が今の状態から普通の人間に戻りたいと思ってると考えてるのかな?
案外駿河はそういう機微が理解できてなかったとみるのが妥当か
539メロン名無しさん:2014/01/13(月) 12:20:57.39 ID:???0
>>538 え? それはあなたがバカだからじゃないの? 羨ましくて仕方がないわ。
540メロン名無しさん:2014/01/13(月) 21:52:34.06 ID:???P
もうそろそろアニメ板からアニメ2板に移る状況だけど、変な奴が踏まないように監視してたほうがいいよ
541メロン名無しさん:2014/01/14(火) 13:18:12.60 ID:???P
撫子の話は、ちょっと前にあった神社で保護された女子高生失踪事件を思い出すな。
542メロン名無しさん:2014/01/14(火) 13:57:56.12 ID:???0
花と傷が地上波・劇場公演終わるまではここでいいんでしょ、居座っちゃだめ?
543メロン名無しさん:2014/01/14(火) 16:04:21.79 ID:???0
このスレはずっとここで良いぞ
544メロン名無しさん:2014/01/14(火) 16:19:21.12 ID:???O
放送終了したのにいいわけねえだろバカか
それ認めたらあっという間に溢れるわ
545メロン名無しさん:2014/01/14(火) 16:23:24.16 ID:???0
続編と劇場公開って決まってんの?
546メロン名無しさん:2014/01/14(火) 16:26:14.08 ID:???0
>>544
お前は何を言ってるw
547メロン名無しさん:2014/01/14(火) 18:14:31.34 ID:???0
548メロン名無しさん:2014/01/14(火) 22:19:22.09 ID:???0
何も決まってないね
花も傷も一応は2014公開予定のままだけどね
549メロン名無しさん:2014/01/14(火) 23:54:39.36 ID:???0
pv第一弾からはや二年四ヶ月 一切音沙汰なし
もはや作っているのかどうかも怪しいレベル
550メロン名無しさん:2014/01/15(水) 00:31:19.13 ID:???0
前にも話題になったけど、昨年12月中旬講談社BOXの公式HPの西尾維新さん一問一答
>『終物語(中)』は『猫物語(白)』の裏で色々頑張っていた阿良々木くんの夏の冒険譚です。(1月31日発売)
>キャッチコピー「400年の時を経て、よみがえる武者――」
>『終物語(下)』は『暦物語』の直後から物語が始まることになると思います。(2013年12月脱稿目指す)

『終物語(中)』は『猫物語(白)』の裏で臥煙が暦に依頼した、神原を巻き込む話で、
臥煙はたぶん『心渡』が目的で、初代怪異殺しを蘇らせる。
「蘇らせる」と聞いて自殺した一人目の眷属が思い浮かんだけどけど、

『暦物語』で臥煙が暦殺しに使ってるのは『本物の心渡』だから、
蘇らせるのは南極で自殺した一人目の眷属では無く、『くらやみ』に飲みこまれ消えた初代怪異殺しになる。
(一人目の眷属はレプリカを作ることしか出来ず、
『本物の心渡・夢渡』は後に一人目の眷属になる初代怪異殺しの大部分ごと『くらやみに』飲み込まれてる)

『くらやみ』から『本物の心渡』を回収したいだけなら、初代怪異殺しごと蘇らせる必要は無い気もするので
このへんに『くらやみ』の特性やら臥煙との関係が描かれそうで興味深い。
(飲み込まれた初代怪異殺しの大部分と『本物の心渡・夢渡』ごとでないと蘇り不可なのか?)

『終物語(下)』で暦は『本物の夢渡』で斬られて復活なのだろうが、臥煙が使うとも思えず、
『暦物語』にて『本物の心渡』で斬られる時、暦は「存在しないはずの『本物の心渡』」と言っており、
「本物の夢渡」の存在も知らないようということは
『終物語(中)』で「本物の心渡・夢渡」が回収されるにしても、暦の知らない所での話で、
(初代怪異殺しごと蘇らせるのは『本物の心渡・夢渡』にあまり目がいかないようにする作戦か)
「本物の夢渡」はメメの手にでも渡るのだろうか?八九寺登場の意味は?
次スレ980踏みだよね
551メロン名無しさん:2014/01/15(水) 00:43:26.31 ID:???0
スレ22冊目重複してんだね
552メロン名無しさん:2014/01/15(水) 02:04:20.58 ID:???0
バンパイヤハンターのエピソードも呼ばれてるから、
忍一人目の眷属も蘇るのかな。
553メロン名無しさん:2014/01/15(水) 06:02:57.54 ID:???0
一人目の眷属って、南極で死んだかどうか定かじゃないんだよな
数年で自殺したとあるから、数年も南極に居たとは思えない
554メロン名無しさん:2014/01/15(水) 06:26:14.87 ID:???0
一人目はメメ
555メロン名無しさん:2014/01/15(水) 09:47:24.29 ID:???P
映画が楽しみで原作みてないんだけど、待ちきれなくなったから傷買ってくるね
あーでも、見ない方がいいのか悩み
556メロン名無しさん:2014/01/15(水) 09:55:15.68 ID:???0
花はやりそうだけど

傷は先が見えてないので本読めば
良い出来だったよ
557メロン名無しさん:2014/01/15(水) 09:55:52.07 ID:???0
>>555
既に読んだ立場なので参考にならないかもしれないけど、
暦と旧キスショットの繋がり・絆とかは傷読んでないと上手く理解できないきがする

逆に羽川との繋がりは、傷を読んで無くても猫関連は観てても齟齬が生じないけどね
558メロン名無しさん:2014/01/15(水) 10:06:23.93 ID:???P
おし買ってくるよ
559メロン名無しさん:2014/01/15(水) 10:32:44.20 ID:???0
傷読まないと忍野の実戦での強さと
キスショットのメンタルの弱さ加減が判らない

忍野にはそろそろ登場頂いて
続終物語が増殖しないよう、上手くバランスを取って
話を纏めてもらいたい
560メロン名無しさん:2014/01/15(水) 10:44:25.53 ID:???P
忍野、カゲヌイの実戦の強さや貝木の身体能力を考えると
暦みたいな半分人間を辞めたひとなんじゃないかと言う気がする。

カゲヌイは力を得るために何か犠牲にしてる感じはにおわされてはいたけど。
561メロン名無しさん:2014/01/15(水) 10:57:17.30 ID:???0
>>559
あ〜、確かにキスショットがなんであんなにも容易く世界を滅ぼそうとしたか?とかは
傷読んでないと腑に落ちないかもね
562メロン名無しさん:2014/01/15(水) 11:30:19.68 ID:???0
最初は物語上下だけ書いて終わりだったのよ、
それが続、続々、続々々ってだらだらイっちゃって
しょうがないから大尾で無理矢理まとめたのよ。

まとめたって思ったら資金繰りが苦しいからって泣きつかれて
まだまだ、もっと、さすがに、えいやっと、真性、真打ち、ってやっている間に
誰もいなくなっちゃってさぁ、嗤えるよね。
563メロン名無しさん:2014/01/15(水) 11:31:13.86 ID:???0
忍野や影縫、それに貝木も自分を人間と言ってるから
嘘ならくらやみさんが黙ってないぜ

ああそれで消されたのか、ちっ納得しちまった
564メロン名無しさん:2014/01/15(水) 11:32:39.89 ID:???0
>>562
いやぜんぜん
565メロン名無しさん:2014/01/15(水) 11:38:58.32 ID:???0
>>562
またニワカがてきとーな事をw
ひたぎクラブ以降は全部後付けだ
566メロン名無しさん:2014/01/15(水) 12:18:52.97 ID:???P
本屋来たらズラーと物語シリーズおいてあって アイテムボックスやら副音声本やらあるのに 傷だけない罠
567メロン名無しさん:2014/01/15(水) 12:41:16.38 ID:???O
Amazonで買いなよ
568メロン名無しさん:2014/01/15(水) 14:03:38.48 ID:???P
うん 今ポチった
569メロン名無しさん:2014/01/15(水) 14:42:38.06 ID:???0
>>568
化物語アニメコンプリートガイドブックに収録されている短々編は
結構重要な話多いけど、今後再収録されそうも無いので
短々編以外の内容にも興味が持てれば、買う価値も出てくるので検討して見て

「つばさソング」暦が切った翼のふた房の三つ編みは今も彼の部屋にあるのだった
「まよいルーム」本当は自転車の後部に八九寺を縛り付け誘拐 (幽霊でなければ犯罪)
あたりは短々編でしか読めないw
570メロン名無しさん:2014/01/15(水) 15:02:50.50 ID:???0
今月末発売の『終物語(中)』は
学習塾跡炎上事件回収だから結構売れるんじゃないw

でも、もう初期の読者は離れてるか……

アニメ化はありません!と宣言した方が逆に売れるかもw
571メロン名無しさん:2014/01/15(水) 15:45:33.33 ID:???0
妙なのが湧いてるなあ 違和感君こっち来てるのかね
572メロン名無しさん:2014/01/15(水) 16:21:27.89 ID:???0
出た!
違和房w
573メロン名無しさん:2014/01/15(水) 16:26:03.20 ID:???0
>>571
お前こそ、
違和感なんだよ!
574メロン名無しさん:2014/01/15(水) 16:29:44.36 ID:???0
>>571
妙だなあ〜〜かねwwwwwww
575メロン名無しさん:2014/01/15(水) 16:47:09.14 ID:???0
>>571
湧湧湧湧湧
576メロン名無しさん:2014/01/15(水) 23:15:48.86 ID:???0
577メロン名無しさん:2014/01/16(木) 00:23:43.27 ID:???P
違和感といえば、、

海外でも流れてたんでしょ。物語シリーズ。
普通日本では使わない漢字(中国漢字?)をばんばん使っているけど。
この違和感というのは、向こうの人も分かるのかな。

つうか慣れてきて、違和感もなくなってきたんだけどね。
578メロン名無しさん:2014/01/16(木) 11:45:33.89 ID:???0
原作を翻訳した違法サイトが大量に有るから
それ読んでからアニメ見る人多いみたい

原作・アニメ両方
言葉遊びや細かいニュアンス伝わらないけど
原作で流れは掴んでるので
海外スレは2chアニメスレに比べて
見当違いな質問は少ないような……
まあ向こうにもアニメ見てから原作派もいるけど…

忍の文語&郭言葉×(改)が伝わらないのは残念
579メロン名無しさん:2014/01/16(木) 16:36:55.87 ID:???0
偽観てたら、委員長が髪切った?ってガハラさんが言ってたけど
具体的な日付はどの辺りなの?
アニメではそのシーンはないっぽい・・・
580メロン名無しさん:2014/01/16(木) 17:47:41.48 ID:???0
>>579
>>569

具体的な日付は書いてない
581メロン名無しさん:2014/01/17(金) 01:41:52.98 ID:???0
>>577
使ってるのは舊(旧)字な
僕はキメ顔でそう言った
582メロン名無しさん:2014/01/17(金) 02:11:20.35 ID:???0
>>580
そうなのか・・・
暦が花で駿河の髪切るとき、3人目とか言ってたうちの一人が翼のって事なのかな
583メロン名無しさん:2014/01/17(金) 03:03:37.55 ID:???P
>>581はなんでも知ってるんだな。
584メロン名無しさん:2014/01/17(金) 08:45:36.98 ID:???0
>>582
暦・花で駿河の髪切る・化物語アニメコンプリートガイドブック「つばさソング」で
翼の髪切る……
三人の内、一人不明。
585メロン名無しさん:2014/01/17(金) 09:27:01.37 ID:???0
違法翻訳サイトにアニメコンプリートガイドブックの
「短々編」があって、日本人で読めてない奴多いのに……と思う。
586メロン名無しさん:2014/01/17(金) 09:48:33.67 ID:???0
>>585 ホイホイ読みに行ってもれなく病気を感染されたんだな。 やーぃ
587メロン名無しさん:2014/01/17(金) 10:11:07.54 ID:???0
>>586
おれは化物語アニメコンプリートガイドブック持ってるし、
あのあたりのサイトにしても、まともなウイルスソフト入れてれば
問題無いw
588メロン名無しさん:2014/01/17(金) 10:27:32.96 ID:???0
大体、「病気を感染」なんて書く奴自身が
情弱でウイルス貰ってんだろw
589メロン名無しさん:2014/01/17(金) 17:01:46.51 ID:???0
ひたぎクラブで100kgになった暦の体重は、つきひフェニックス其ノ貳の時点では
元に戻ってるっぽい
ずーっとそのままだと思ってたので、ちょっと心理的なダメージを受けた
590メロン名無しさん:2014/01/17(金) 19:31:21.50 ID:???0
>>589
自分は狙っただけのオチで、翌日にはすぐ戻ったと思ったけど

恋で貝木がやられたのも
前フリどおりのオチで、花で元気なのも、なんの説明も無いってことだろうなw
591メロン名無しさん:2014/01/17(金) 19:50:49.75 ID:???P
>>589
次の日に戻した話、別にあるぞ。
ま、後付けじゃがの。
592メロン名無しさん:2014/01/17(金) 19:58:31.93 ID:???0
>>591
題名教えて。
593メロン名無しさん:2014/01/17(金) 20:37:43.24 ID:???0
>>582
羽川の髪を切ったのは阿良々木だよ
つばさキャットのすぐ後の日曜日だと思う

>>592
ひたぎクラブのオチ
594メロン名無しさん:2014/01/17(金) 21:09:16.72 ID:???0
>>593
すまん、ひたぎクラブのオチが暦 体重100キロw

髪切ったのは日曜日までは特定できるが、翌週かどうかは不明w
595メロン名無しさん:2014/01/17(金) 23:30:16.19 ID:???0
こよみフラワー
596メロン名無しさん:2014/01/18(土) 00:15:44.85 ID:???0
>>595
ありがとう。
暦物語は11・12話以外は読み飛ばしてた。

本当にさりげなく描いてあるって言うか
実際体重100sなら自転車の方が歩くより、楽だよねw
597メロン名無しさん:2014/01/18(土) 01:40:26.42 ID:???0
はぁ〜・・・聞いてみて良かった
正解はあるもんなんだな
598メロン名無しさん:2014/01/18(土) 01:41:51.20 ID:???0
>>596
別に体重普通でもチャリのほうが楽だろw
599メロン名無しさん:2014/01/18(土) 06:21:30.93 ID:???0
>>598
体重100sで歩いて忍野の処行ってるんだがw
600メロン名無しさん:2014/01/18(土) 07:05:47.94 ID:???0
100キロくらいならたまにいるしな
意外と機敏だったりする
601メロン名無しさん:2014/01/18(土) 07:39:47.11 ID:???0
現役時代の寺尾が100キロくらいだったか
602メロン名無しさん:2014/01/18(土) 08:34:05.76 ID:???0
学習塾に徒歩で向かったのは体重の為ということになってるが
100sなら十分乗れるけど、体重が戻ったガハラさんと二人乗りは
チャリにキツイとの言い訳だろうか
603メロン名無しさん:2014/01/18(土) 09:52:09.72 ID:???0
シたぎエンド あら、パンツの替えがもうないわ、洗濯しないと、困窮もこれ極まれり、ね。
604メロン名無しさん:2014/01/18(土) 10:10:06.61 ID:???0
そういや、おれも二十歳の頃は65kg程だったけど
いまや95kg位あるな
といっても折りたたみ自転車に乗ってもそんな壊れそうな気はしない
605メロン名無しさん:2014/01/18(土) 10:14:47.95 ID:???0
朝からパンツねたもいいけど

後10日もすれば終(中)フラゲ来るから
展開予想でもしようぜ
606メロン名無しさん:2014/01/18(土) 10:47:33.31 ID:???0
>>605
大体↑の方ででてるので大筋は合ってるような気がするよ
忍がこの事件自体には殆ど関わってない(まだペアリング復活できてない)か、ペアリング復活してるかで暦の不死身度合いが随分変わる
ただ、苛虎退治に登場した時の暦は既に終の中が終わった後なので、8月24日から25日未明までのごく短い時間で
終の中は始まり終わった
607メロン名無しさん:2014/01/18(土) 11:16:48.33 ID:???0
猫白の阿良々木は終中からちょっと抜け出してきてただけで
またすぐ戻ったかもしれんよ
608メロン名無しさん:2014/01/18(土) 11:33:42.44 ID:???0
あ〜そういう考え方も出来るのね
猫白の臥煙さんの話し聞く限りだと、24日の昼ごろ時点では
エピソードを急いで連れて行った感じなので、もう既に初代は出現してたりするかもしれないし
苛虎退治終わった後も引き続き事態が収拾してないとしたら、終の中のイントロからエンディングまでは
そこそこ長いスパンに亘った物語かもしらん
609メロン名無しさん:2014/01/18(土) 13:02:40.92 ID:???0
初代vs2代目
610メロン名無しさん:2014/01/18(土) 13:21:57.05 ID:???0
まず、タイムラインの矛盾を上げると

鬼ラストで扇に暦が「忍とは町に戻ってすぐ合流しペアリングも戻してもらった。神原を巻き込んだ」
と言っている。神原と学習塾跡で待ち合わせたのは8月23日夜9時。

花で神原は「学習塾跡で暦と共に戦い、その後何度かそこで夜を明かし、焼け崩れるのを間近で見ていた」
と語っている。

猫白で「ペアリングの切れた状態で暦を探す忍は、23日、暦宅でブラック羽川に出会い、焼失した学習塾跡に共に行っている」
学習塾跡に放火したのは苛虎と思われる。
「エピソードは到着24日」の為、共闘したのも24日夜。忍とペアリングを戻したのは、学習塾跡焼失後と思われ、
「24日夜、暦、苛虎処理に登場」

「鬼の忍とは町に戻ってすぐ合流しペアリングも戻してもらった」を嘘にして、
23日、ペアリングの戻っていない暦が何者かと闘い、24日、エピソードと共闘がベタ―?
それとも闘いは24日だけで23日は学習塾跡が燃えただけ?

>>550を下敷きにした疑問点は、

臥煙が心渡を入手するために事を仕組んだとして、
暦は暦物語で斬られるまで本物の心渡・夢渡の件は知らない。
そのあたりをどう処理してくるのだろう。

夢渡はどういう扱いになるのか。
611メロン名無しさん:2014/01/18(土) 13:53:14.85 ID:???0
う〜ん、神原を何に使ったのかがイマイチ判んないな
暴力要員としてではなさそう
神原の左手の力って、何かお願い事をしないと全く発動できない類のものと言う認識なんだけど
あえて臥煙の血族として、触媒?のような役割をさせるためだったとかなのかな?
ぼんやりとだけど、初代は臥煙のルーツとかだったりするような気もするので
駿河に初代を降ろしたのかも知らん
な〜んてな
612メロン名無しさん:2014/01/18(土) 14:10:37.48 ID:???0
神原を何に使ったのかのは良く判んないね
23日夜(正確には24時を少し過ぎたあたり)
忍がブラック羽川の話に思い当って「血統の意識」って言ってるけど
忍はあの段階ではあくまで「くらやみ」対策しか考えてないはず
613メロン名無しさん:2014/01/18(土) 23:07:22.20 ID:???0
中国漢字ってなんだ
614メロン名無しさん:2014/01/18(土) 23:26:46.30 ID:???0
>>613
>>557が舊字體(旧字体)を知らなくて中国漢字って言ってるw
615メロン名無しさん:2014/01/19(日) 11:27:39.66 ID:???0
ま、このシリーズで出て来るのは日本の旧字体で、戦前位までは使われていた文字。

旧字体は現在台湾や香港で使われている繁体字と大体一緒だから、このエリアの人は普通に読めちゃって、不思議感はないかもね。

中国本土はやっぱり戦後に作った簡体字だから、日本人と同じような不思議感があるかもね。
616メロン名無しさん:2014/01/19(日) 12:05:16.59 ID:???0
偽2−3で秘技章変えリセットを使用しているからいろいろなかったことにする、
か、主観は往々にして異なるものだとか
Yルートとかのルート変更まで駆使して拐かしに掛かることも想定内。 

とか、上であんまり作者を追いつめるとネタ潰瘍だって副音声で暴れるぞ。w
化以降無茶苦茶なんだから本人がよくわかっているだろ。
617メロン名無しさん:2014/01/19(日) 13:04:51.24 ID:???0
>>610
花で神原は「学習塾跡で暦と共に戦い、その後何度かそこで夜を明かし、焼け崩れるのを間近で見ていた」
と語っている。

誤解をまねく表現だな。共闘じゃなくて対戦してるんだから
618メロン名無しさん:2014/01/19(日) 13:20:20.93 ID:???0
>>617
何度か夜を明かしってのは、知ってる範囲だとメメが居なくなった時に、ひたぎ・翼・暦と4人で朝まで・・ってのが有ったと思うけど
あれか?ひたぎとのペアリングw復活させた夜も朝まで居たのかしら?
619メロン名無しさん:2014/01/19(日) 14:24:06.53 ID:???0
撫子スネイクの時に撫子と暦と3人で一晩泊まってる
620メロン名無しさん:2014/01/19(日) 14:45:19.61 ID:???0
撫子スネークで夜を明かしてたような
621メロン名無しさん:2014/01/19(日) 16:36:00.39 ID:???0
逆にメメが去った時は放課後行って不在を確かめただけで
そのあとすぐに学習塾跡を後にしてる
だから今の段階で明らかにされてるのはスネイクの時の一度きりなんだよな
622メロン名無しさん:2014/01/19(日) 17:06:27.55 ID:???0
>>617
そうだね。何冊か本開いて、纏めつつ打ったら間違えたw

学習塾跡で暦と共に戦い→学習塾跡で暦と真剣に戦い です。

その後、何度か怪異絡みで、その一室で夜を明かし――の件
作品で描かれてるのは、撫子スネイクの時、一度だけなのは
作者が鬼のあとがきで――「学習塾跡炎上事件の真相」書いてみたらあんまり関係ないじゃん。
その記憶が記憶違い――色々あったのだろうと思います。

花の頃は、町に戻った暦と待ち合わせた神原は8月23日夜、学習塾跡にいるはずだったのかもしれないけど
猫白であれこれ変わったのでしょう。

まあ、細かい辻褄合わせより、今回もその場のノリでやってもらって
話が面白ければそれでいいですw
学習塾跡炎上事件の回収は半分諦めてましたから……

それより、ほんとに昨年12月「終下」脱稿してるんですよね。先生。
なんか、いろいろ発売されてて、忙し過ぎみたいなんですけど……
623メロン名無しさん:2014/01/19(日) 17:32:29.28 ID:???0
花の方が後に出てるんだけど
624メロン名無しさん:2014/01/19(日) 18:20:24.15 ID:???0
プロットは花が先w と言い張ってみるw

無理があるなあ……
625メロン名無しさん:2014/01/19(日) 18:41:28.41 ID:???0
傾のサブタイ「まよいゾンビ」に変更しようとしたけど、
間に合わなかったって話だし、
ハーゲンダッツの季節限定商品から逆算しても、
えらいペースで書いてる。作者も大変だと思う。
喜んで書いてるみたいだけど。
626メロン名無しさん:2014/01/19(日) 18:43:06.91 ID:???0
>>625
既に過労死していて、霊的な存在になっても執念で脱稿しようとしてるのかも
627メロン名無しさん:2014/01/19(日) 18:48:26.82 ID:???0
『11人いる!』
628メロン名無しさん:2014/01/19(日) 18:57:55.80 ID:???0
>>624
傾のあとがきを書いてる時点では花はぜんぜん違う話になる予定だったみたいだしw
629メロン名無しさん:2014/01/19(日) 19:10:20.90 ID:???0
鬼・囮の内容で花の題名は無い
花は花で、傾のあとがきは詐欺?
630メロン名無しさん:2014/01/19(日) 19:15:13.18 ID:???0
いっとう最初のプロットだと猫でGWの話をやって羽川のエピを終わらせ
傾で八九寺を成仏させて物語シリーズ完結だったんでしょ
631メロン名無しさん:2014/01/19(日) 19:15:42.67 ID:???0
囮のあとがきでは鬼は学習塾跡炎上事件を書くって言ってるし
632メロン名無しさん:2014/01/19(日) 19:18:19.10 ID:???0
同じ囮のあとがきで恋は彼らの卒業が描かれるのでしょうと言ってるなw
633メロン名無しさん:2014/01/19(日) 19:25:45.36 ID:???0
西尾維新ってあとがきで先々の話をネタバレしないようにそれっぽいこと言う人って印象だったけど
人によって印象って様々なんだなあ
634メロン名無しさん:2014/01/19(日) 19:28:03.87 ID:???0
花の内容は 蝋花 と神原の 百合 に掛かってる
635メロン名無しさん:2014/01/19(日) 19:39:15.94 ID:???0
>>633
まあそうなんだけど、傾では、ぽいことじゃなくて
「直接休憩なく、続くんですよ。」で…

リアルタイムだったから、立ち直るのが……
636メロン名無しさん:2014/01/19(日) 19:57:57.01 ID:???0
今、囮のあとがき読み返してみたけど
むしろ『すがすがしい』と感じるほどの「嘘」だな

作品は作者を語るけど、登場人物の貝木って作者かよw

あとがきとBOX公式は違うんだよなぁ
これで終中が学習塾跡炎上事件でなかったら
暴れるw
637メロン名無しさん:2014/01/19(日) 19:59:27.46 ID:???0
終(中)に関するコメントで学習塾跡炎上事件は書こうとして何度か挫折したと言ってるしな

傾と花はシリーズ中では異色と言っていいから、方針変更で作られたと言われても納得だし
鬼も炎上事件を回避して八九寺だけ決着つける形に、で不足分は過去話で増量ってのもありそう

>>636
今回は出来上がってからの発表だからさすがにそれはねえべw
638メロン名無しさん:2014/01/19(日) 20:00:52.32 ID:???0
暦物語みたいな巻末予告挟まない刊行は広告に偽りなしだったしな
639メロン名無しさん:2014/01/19(日) 20:11:48.64 ID:???P
次の物語の題名考えようぜ。

肉物語 ってどうだ。
640メロン名無しさん:2014/01/19(日) 20:13:28.89 ID:???P
肉物語
内物語
丙物語
641メロン名無しさん:2014/01/19(日) 20:14:52.04 ID:???0
漬物語
642メロン名無しさん:2014/01/19(日) 20:23:44.30 ID:???0
貨物語
643メロン名無しさん:2014/01/19(日) 20:40:39.86 ID:???0
物語シリーズの今後の刊行とアニメ化
予想と希望はどんな感じ
644メロン名無しさん:2014/01/19(日) 21:34:33.71 ID:???P
接吻語
645メロン名無しさん:2014/01/19(日) 21:54:01.01 ID:???0
俺は>>639-642,644って全部同一人物だと思うな

>>643
終物語下は早ければ4月刊行、花は4月までに放送予定がないらしい、かつ
恋物語下の2014年7月23日(水)直後の8月に発売すると仮定して
TVSPの刊行が猫黒の2月ちょっとと考えると、遅くとも6月
それくらいなら終下と発売合わせてくることもありえそう、流石に続終との兼ね合いは難しいだろうし
続終は傷に合わせてが理想かなー、傷自体もファイナル入る前に公開が理想、っていうか
これまでのパターンから考えるにどうもTV放送が決まってたら劇場公開はしない方針が見えるんだよな…
確かにあんまり見ないパターンだし>2クール&劇場版決定
646メロン名無しさん:2014/01/19(日) 22:44:55.12 ID:???0
猫黒は12/31放送の3月発売なのでまる3ヶ月
647メロン名無しさん:2014/01/19(日) 22:47:12.64 ID:???0
何でやねんw4月で3カ月だろ
648メロン名無しさん:2014/01/19(日) 23:43:55.65 ID:???0
>>645
643です。そのような見方も有るんですね。驚きましたw
自分は「尾石達也が他に顔出してないから、傷は死んでない」を信じてた方なのですが
ファイナルシーズンか傷かと聞かれたらファイナルシーズンかな

シャフトの尾石達也は本当に「消滅する媒介者」(新作を発表しないことで存在が誇張 bySAC)に
成ってしまうのかw まあ両立する方向で模索してほしいです。

逆に原作の終りが見えない状況になれば(続終増殖化)
先に傷になるのかな。
649メロン名無しさん:2014/01/19(日) 23:52:46.51 ID:???0
花物語で神原が扇の性別が変わってるのに引っ掛かりを覚えたのって
ひょっとして無意識で臥煙の血の働きだったりするのだろうか?
専門家以外であのよく分からん誘導能力的なのを認識してるのはかろうじて羽川だけっぽいが
650メロン名無しさん:2014/01/20(月) 00:53:21.95 ID:???0
花物語扇 男の子化は扇の情報操作能力で納めて欲しい
それに違和感を覚える神原、いいですね
パラレルまで話が行ってしまうと、なんでもありになるし…

実は神原以外、あらかた幽霊だったなんてオチも好きじゃない
花全体に漂う、何とも言えない空気はありますれどね

時系列的に、花以降はほとんどやりそうにないので
入試日から数日で、話は落ち着くべきところに、帰着するのでしょうか
始まりの終りに…
651メロン名無しさん:2014/01/20(月) 00:56:23.05 ID:???0
>>650
でも扇ちゃんは普通に生活してるしアララギくんも扇ちゃんは普通の女の子だと思い込んでるから多分扇ちゃん問題については花の時点でも解決していないのではないだろうか
あと神原がアララギ先輩に卒業前に迷惑を
かけたとか言ってたけどまだなんかあるのだろうか
652メロン名無しさん:2014/01/20(月) 01:10:59.84 ID:???0
卒業式前の迷惑がファイナルシーズンのラストあたり?

扇ちゃんが唯一、町に残るバランサー……

暦が伝説の人になってるのは笑う
653メロン名無しさん:2014/01/20(月) 01:18:19.55 ID:???0
八九寺の顛末知らずに3ヶ月くらい探し回ってたり
それなりの力のある連中には色々警戒されてたり
扇ちゃんもそれほど万能ってこともなさそうなんだよな

もちろん全部ブラフの可能性だってあるけどw
654メロン名無しさん:2014/01/20(月) 01:28:18.98 ID:???0
暦殺しを決行してまで
バランスを取ろうした臥煙を納得させる方法とは……

くらやみにある程度のルール変更を仕掛けるにしても

忍と暦は何らかの決断を迫られそう
八九寺は復活してくださいw
655メロン名無しさん:2014/01/20(月) 01:45:59.51 ID:???0
くらやみにルール変更を仕掛ける件、どう考えても

そろそろメメの出番でしょうw 夢渡も適任です
656メロン名無しさん:2014/01/20(月) 06:48:07.73 ID:???P
続終上 3月 暦が町の伝説となる事件の話し
続終中 なんらかの伏線回収作業
続終下 5月〜 すべての終わり

どうよ
657メロン名無しさん:2014/01/20(月) 10:02:50.32 ID:???0
>>656
2015年の話かな

2014年1月31日に終中
2014年 あと終下だけ?
658メロン名無しさん:2014/01/20(月) 10:10:58.89 ID:???0
あっ、ごめん。作著中の進行の話ね
659メロン名無しさん:2014/01/20(月) 12:55:31.57 ID:???0
明日には傾下巻が届くってのに囮のパッケージおせえな
660メロン名無しさん:2014/01/20(月) 13:04:06.74 ID:???0
>>656
伝説のアララギ先輩は回収しないだろ
後輩や中学生には伝説扱いで同級生の間じゃ空気ってのは説明のしようがない
今のところアニメじゃアララギさんの凄い過去関連は綺麗にカットされてるし
花物語も伝説の先輩から伝説のメールが!?を含む神原の同級生のシーンは
まるごと削除されるんじゃないかな
661メロン名無しさん:2014/01/20(月) 15:12:10.26 ID:???0
伝説の〜って、読んだ時はなんのこっちゃ?って思って
可能な限り当てはめてみたんだけど、例えば撫子を自宅に送り届けたのが一応暦だったので
その辺から想像を膨らませてみた
大人だとたぶんそんなに伝説級までは話が膨らまないだろうけど、中・高生辺りだと話が大きくなったりするかなぁ〜、とかね
662メロン名無しさん:2014/01/20(月) 16:23:51.16 ID:???P
しかし、花物語の暦に対する警察やら神原の同級生の反応をみると 街中に響き渡る何かをしたと思うんだ。これまでの作中に一般人から「あの伝説のアララギ!?」って言われるよーな事はまだない。
663メロン名無しさん:2014/01/20(月) 16:28:44.81 ID:???P
ファイヤーシスターズの兄だから有名って訳でもないだろうし(解散しちゃってるし)
だから、かってな推測だけど、卒業前の3月あたりに暦が街中に響き渡る事件(伝説)を巻き起こすと想像
664メロン名無しさん:2014/01/20(月) 16:43:18.56 ID:???0
炎姉妹の活動が暦の焼き直しだから暦はそれなりのことをやってて名前が通ってること
神原を従わせているところを度々目撃されていること
推測になるが炎姉妹がお兄ちゃん最高みたいな話も触れ回っている こんあだけでも伝説だろう
665メロン名無しさん:2014/01/20(月) 17:34:40.90 ID:???0
傷はよ。
666メロン名無しさん:2014/01/20(月) 18:39:24.21 ID:???0
ていうか暦はぼっちだけど、空気だと思い込んでるのは本人だけで
実際は『不動の寡黙』とか呼ばれて周囲に恐れられてる有名人ですし
667メロン名無しさん:2014/01/20(月) 18:53:58.39 ID:???0
おうぎフォーミュラ読むと本当にただの空気だとわかっちゃうんだよな
668メロン名無しさん:2014/01/20(月) 19:20:38.58 ID:???0
そうね・・羽川いわく精々悪目立ちする程度なのね
やっぱアレかね?卒業前に神原が迷惑かけたとかが何か轟くような事象だったのかなぁ
669メロン名無しさん:2014/01/20(月) 20:22:32.56 ID:???0
・・・と…の違いだけは知ってた方が良いw
670メロン名無しさん:2014/01/20(月) 20:31:04.92 ID:???0
>>662
単に扇にそう思い込まされてるだけなんじゃないの?
どういう意味があるかはしらんけど
671メロン名無しさん:2014/01/20(月) 20:58:47.85 ID:???0
>>668は、このスレ嵌まってるね
特定出来るだけでも、50回以上の書き込み……

10%以上が668で書かれてるスレだけど
内容は肯定できるから非難はしない
でもバレるから・・は止めればw
672メロン名無しさん:2014/01/20(月) 21:04:44.68 ID:???0
ttp://www.monogatari-series.com/2ndseason/news/index.html#news28785
◆発売日
2014年1月31日 ※「終物語(中)」と同時発売です



ttp://bookclub.kodansha.co.jp/kodansha-box/box_lineup.html

同時発売とは一体…
6月花説的に隔月でひたぎ、駿河と刊行されていくんだろうか
673メロン名無しさん:2014/01/20(月) 21:33:08.64 ID:???0
それ西尾スレでも言われてるけど古い情報だから
674メロン名無しさん:2014/01/20(月) 21:43:07.49 ID:???0
どこまでが後付け設定かわからないが、伏線の絡め方はすごいな。
本当頭のいい人なんだな。終(中)が待ち焦がれたモノのになりますよーに
675メロン名無しさん:2014/01/20(月) 22:29:15.82 ID:???0
いや、あとがきやらコメント読むと
何回も書こうとして挫けた話なのが良く判るよw

読者サイドとしては、諦めてた人多いと思う。

ここで勢いを付けて、暦物語ラストの続きから一気に終幕が吉。
676メロン名無しさん:2014/01/20(月) 22:54:46.59 ID:???0
猫白でプロット、タイトに作りすぎた感がある

あの既成事実と花、鬼、で少し矛盾を見せたかのような傍証のなか
どんな回収になるか楽しみ

回収後、それぞれの妖刀は暦ラストで辻褄合わせるだろうし
677メロン名無しさん:2014/01/20(月) 23:02:50.98 ID:???0
西尾の小説では設定だけ凄くて詳細は無しってのが多いから
伝説のアララギ先輩に関しては日課の慈善活動が大袈裟に広まってってだけで
何も事件はないと思う
678メロン名無しさん:2014/01/20(月) 23:19:28.54 ID:???0
卒業式でなんかやったんだろ
679メロン名無しさん:2014/01/21(火) 02:55:32.95 ID:???P
>>676
>プロットをタイトに

八九寺:ああ、俺様なんか判ってるって感じで誤用していて
なんだかとってもとっても痛いですwww
680メロン名無しさん:2014/01/21(火) 02:58:15.59 ID:2KvZABOg0
681メロン名無しさん:2014/01/21(火) 09:10:23.91 ID:???0
猫白で、神原へ23日21時待ち合わせメール。
23日24時過ぎ、ペアリングの切れた暦を探す忍と共にブラック羽川が焼失後の学習塾跡を目撃。
エピソード24日昼到着。24日夜、苛虎から羽川助けに暦登場。以上の伏線を張っておいて、

囮あとがきで「学習塾跡炎上事件」成るものが存在すると書く。

鬼でエピソードと共闘、神原を巻き込んだと話し、町に戻ってすぐペアリングを戻したと話す。

読者は学習塾跡炎上事件があったと聞くと、そこでエピソードと共闘したのかと思いがちだが、
23日夜にはまだエピソード到着していないし、23日24時過ぎペアリング戻っていなことからまだ暦は町に戻っていない。

ゆえに、花で神原が学習塾跡が焼け崩れるのを間近で見ていたと語っているのは、
21時待ち合わせに暦は来ず、ひとりで見ていたことになる。

学習塾跡炎上事件そのものは、23日夜、無人の学習塾跡に苛虎が放火しただけ。

暦が町に戻り、ペアリングを臥煙に戻してもらったのは23日24時過ぎ、
忍とブラック羽川が焼失後の学習塾跡を目撃以降のことになる。

書かれたものに矛盾無く回収始めるとすると、こんな舞台設定の上で始める感じ?


初代怪異殺しが心渡・夢渡の本物持って登場するのは24日夜だろうなぁ

でもくらやみに飲み込まれた側を復活させるのなら、初代怪異殺しはヴァンパイアではないから、
なぜバンパイア専門のエピソードを呼んだのか判らない。まあ戦闘力は有るけど。

エピソード用にヴァンパイアである、忍一人目の眷属が蘇っても心渡・夢渡の本物持ってない。
682メロン名無しさん:2014/01/21(火) 09:16:35.38 ID:???0
ペアリングが戻っていないからって暦が学習塾跡に戻っていない根拠にはならない
683メロン名無しさん:2014/01/21(火) 09:23:36.82 ID:???0
>>682
だから「書かれたものに矛盾無く回収始めると」と言ってる

ペアリングが戻っていない暦が学習塾跡に戻ると
鬼の「町に戻ってすぐペアリングを戻したと」と矛盾する
学習塾跡は町の中
684メロン名無しさん:2014/01/21(火) 09:35:36.26 ID:???0
「すぐ」ってそういう意味じゃないと思うがなあ
685メロン名無しさん:2014/01/21(火) 09:50:35.05 ID:???0
>>684
神原との待ち合わせ21時。
ペアリングの切れた忍とブラック羽川が焼失後の学習塾跡を目撃、24時すぎ。

神原が焼失後の学習塾跡でそのまま待っていて、
24時ぐらいに暦が来て、二人で立ち去り、
忍とやって来たブラック羽川が去った直後、暦と忍と再会、臥煙さんも来て
ペアリングを戻したなら、すぐかなw
686メロン名無しさん:2014/01/21(火) 11:19:11.07 ID:???0
八九寺成仏が23日早朝、そのまま地元にすぐもどれば午前中には着いてるはず
午後いっぱいどこで何をしてたんだろう?学習塾跡に直行して神原が来るまで
寝ていたんじゃなかろうか
687メロン名無しさん:2014/01/21(火) 11:50:45.51 ID:???0
暦にしても忍とのペアリングは早く戻したいから、
それは無いと思う。臥煙さんの携帯番号も聞いてるし、
予定では、町に戻り次第ペアリングを戻すはずだったが、
それが出来ていないということは、何かあって戻って無い?

ブラック羽川がガハラ宅に放火しようとする苛虎に
「今までと違って、たまたま無人ということはにゃい」と言ってるので
23日学習塾跡は無人だった。 (神原が到着する前の時刻?)
688メロン名無しさん:2014/01/21(火) 11:58:39.24 ID:???0
>>687
ブラックは死傷者がいない≒無人だった、という解釈をしてるだけじゃないかな
居た人が自力で助かっていれば、居たかどうかも分からないんじゃ?
689メロン名無しさん:2014/01/21(火) 12:06:10.96 ID:???0
どちらにも取れるが、
23日学習塾跡が無人でなかった場合、
ブラック羽川の「今までと違って、たまたま無人ということはにゃい」について
苛虎は何か言いそうなものと思う。
690メロン名無しさん:2014/01/21(火) 14:45:44.12 ID:???0
暦と一緒に下山したはずの斧乃木ちゃんはどこにいたんだ?羽川、エピソード、臥煙が出会ったときは臥煙さんと一緒にいなかったけど
691メロン名無しさん:2014/01/21(火) 15:20:09.09 ID:???0
暦と別れて八九寺と一緒だった。

暦には消えるって言ったけど、成仏した訳ではなかったから。

八九寺は現れるのを止め、くらやみ回避を図った。
怪異は認識されてこそ「怪異」なため、
現れるのを止めると、「道を踏み外した怪異」の
前提条件の「怪異」で無くなるため、くらやみに襲われなくなる。

でも、最初は襲われなくなる確信が持てなかったので
斧乃木ちゃんに傍にいてもらって、失敗してくらやみに再度襲われた場合
アンリミテッドルールで逃げる予定だった。

結果として、現れるのを止めた八九寺をくらやみが襲うことはなかったので
八九寺は、入試当日、臥煙さんに本物の心渡で暦が斬られるまで、暦のことを見守っていた。
しかし、臥煙さんが急に動き、暦は輪切りにされてしまったため、
八九寺も対策に動いた……(終下ネタバレw)
692メロン名無しさん:2014/01/21(火) 15:50:12.66 ID:???0
八九寺は見える人見えない人がいるだけで死んでからずっと道の上にいるんだけど
693メロン名無しさん:2014/01/21(火) 15:53:59.37 ID:???0
現れるのを止めて、全ての「人」から認識されなくなった。
694メロン名無しさん:2014/01/21(火) 16:19:22.02 ID:???0
斧乃木や忍には認識出来るが、それを暦に話すことはなかった。
完全な怪異でない暦に、現れていない八九寺を認識することは出来なかった。
695メロン名無しさん:2014/01/21(火) 16:43:16.78 ID:???0
妄想乙
696メロン名無しさん:2014/01/21(火) 16:48:47.32 ID:???0
否定するぐらいなら、違う予想立ててみてw
697メロン名無しさん:2014/01/21(火) 16:54:49.99 ID:???P
なぜ予想をたてなければならないのかw
何と戦ってるんだお前は。

否定したいのは、僕の考えた続編、を他人に垂れ流す行為そのものだよ。

さて、もうすぐ中巻発売だね。だよね。延びたりしてないよね?
698メロン名無しさん:2014/01/21(火) 17:01:48.06 ID:???0
それぐらいの話題しか振れないとは情けないw
699メロン名無しさん:2014/01/21(火) 17:05:22.49 ID:???0
>>697
もしかして「・・」書き込みの人w
700メロン名無しさん:2014/01/21(火) 17:10:56.10 ID:???P
>>698
否定するぐらいなら違う話題振ってみて!なんつって。
>>699
??

いや、別にどうでもいいです。
701メロン名無しさん:2014/01/21(火) 17:14:21.05 ID:???0
>>697 頭から否定するなら話の破たんでも指摘しろよ
702メロン名無しさん:2014/01/21(火) 17:17:09.58 ID:???0
>>697
文句しか言えない奴っているよね。
703メロン名無しさん:2014/01/21(火) 17:20:37.33 ID:???P
>>701
話の破綻!キョーミねーw

作者が提示するリアリティレベルてもんがあるからさ、
あんまり細かいこという作品じゃないじゃん。
704メロン名無しさん:2014/01/21(火) 17:27:23.12 ID:???0
>>691
が、そこそこ笑える書き込みをして
>>692
が、内容を理解しない書き込みをしているように見える

>>697 >>700
に至っては論外。別に垂れ流してないだろ
705メロン名無しさん:2014/01/21(火) 17:30:48.73 ID:???0
>>703
ただ頭の不自由な人だったのかw
706メロン名無しさん:2014/01/21(火) 17:35:36.64 ID:???0
>あんまり細かいこという作品じゃないじゃん。
こんなこと言う奴は
ネタバレじゃなくてアニメ2の通常スレ行けよ
707メロン名無しさん:2014/01/21(火) 18:00:22.06 ID:???0
話の破綻!キョーミねーw キモ!
708メロン名無しさん:2014/01/21(火) 18:22:04.08 ID:???0
『くらやみ』=ルールなんだろ。単にルールだったら、
>>691の話もあり得ない話ではない。ユニークだよ。

実際『暦物語』で真宵登場してるけど、復活したのか、
あの世なのか、それこそ成仏してなかったのか不明だし、
『終物語(下)』でどんな話にしてくるか興味ある。
709メロン名無しさん:2014/01/21(火) 19:24:46.66 ID:???P
もしかしたら下じゃなくても今月の中で真宵復活のヒントもあるかもしれないしな。
だから喧嘩すんなよ
710メロン名無しさん:2014/01/21(火) 20:06:55.81 ID:???0
>>708
あり得るかどうかが問題ではない
711メロン名無しさん:2014/01/21(火) 20:34:17.07 ID:???0
>>710
もう来るなよw
712メロン名無しさん:2014/01/21(火) 20:36:00.66 ID:???0
成仏してなくて迷い蝸牛の戻っていたってオチだろ
713メロン名無しさん:2014/01/21(火) 20:51:47.20 ID:???0
何を言ってるんだお前は
714メロン名無しさん:2014/01/21(火) 21:04:53.71 ID:???0
ID出ない板で頓珍漢な会話されると誰が誰に何言ってるのか全然わかんねえなw
715メロン名無しさん:2014/01/21(火) 21:08:22.66 ID:???0
それはお前自身が少しトンチンカンなせいでもあるw
716メロン名無しさん:2014/01/21(火) 22:07:12.34 ID:???0
やっぱり悪いのは
>>703
>>710だな・・

俺はそう思うぞ・・
717メロン名無しさん:2014/01/21(火) 22:27:04.35 ID:???0
「・・」の人か
わざとかね
718メロン名無しさん:2014/01/21(火) 23:40:34.90 ID:???P
ブラック羽川が、忍をお姫様抱っこして、学習塾跡に飛んでいったのを思い出したのだけど。
忍って自分でどこでも飛んでいけるんじゃなかったけ。
719メロン名無しさん:2014/01/21(火) 23:45:53.06 ID:???0
>>718
本当にまともに見てるのか心配なんだが…
ペアリング切れてるだろ
720メロン名無しさん:2014/01/22(水) 05:50:48.04 ID:???0
・・
721メロン名無しさん:2014/01/22(水) 08:46:17.19 ID:???0
おはようさん。
722メロン名無しさん:2014/01/22(水) 09:39:18.04 ID:???0
・・
・・
・・
723メロン名無しさん:2014/01/22(水) 11:19:29.10 ID:8D/wFGdl0
終上で扇ちゃんが迷子探してなかった?
あれって夏休み明けだよね?
724メロン名無しさん:2014/01/22(水) 11:28:45.06 ID:???0
・・
725メロン名無しさん:2014/01/22(水) 12:12:29.64 ID:???0
:DX=<
726メロン名無しさん:2014/01/22(水) 14:04:26.33 ID:???0
・・
・・
727メロン名無しさん:2014/01/22(水) 19:37:16.81 ID:???0
人気すぎワロタw
728メロン名無しさん:2014/01/22(水) 19:50:47.43 ID:???0
・・
・・
・・
729メロン名無しさん:2014/01/22(水) 21:11:01.84 ID:???0
結局・・くらやみは何なの?
730メロン名無しさん:2014/01/22(水) 21:18:43.84 ID:???0
全巻読み返せば分かるんじゃね
731メロン名無しさん:2014/01/22(水) 21:34:30.22 ID:???0
それより傷をはやくだな・・
732メロン名無しさん:2014/01/22(水) 21:51:11.86 ID:???0
来年中には出るだろう
733メロン名無しさん:2014/01/22(水) 22:10:00.98 ID:???0
そう思い続けてたらもう数年経過してたという(´・ω・`)
734メロン名無しさん:2014/01/22(水) 22:11:20.86 ID:???0
・・
735メロン名無しさん:2014/01/22(水) 23:50:17.38 ID:???0
(・・)
736メロン名無しさん:2014/01/23(木) 06:01:35.34 ID:???0
・・
737メロン名無しさん:2014/01/23(木) 10:40:41.05 ID:???P
はぁはぁ はやく暦と月火ちゃんのお風呂シーンみたいな
738メロン名無しさん:2014/01/23(木) 11:46:07.22 ID:???0
A  ・ ・
B (・) (・)
C(・ )( ・)
739メロン名無しさん:2014/01/23(木) 12:57:14.70 ID:???0
あれもだだ広いオサレ風呂のせいで台無しになるがなw
740メロン名無しさん:2014/01/23(木) 13:01:31.38 ID:???0
シャフト演出は原作の雰囲気をぶち壊すから嫌われる
あの風呂はない
741メロン名無しさん:2014/01/23(木) 13:50:53.98 ID:???0
・・
・・
742メロン名無しさん:2014/01/23(木) 20:03:35.39 ID:???0
そう言えば終中は神原が出てくるのか
743メロン名無しさん:2014/01/23(木) 20:07:52.60 ID:???0
・・
744メロン名無しさん:2014/01/23(木) 21:46:33.32 ID:???0
忍野ブラッド
745メロン名無しさん:2014/01/23(木) 21:54:30.09 ID:???0
・・
・・
746メロン名無しさん:2014/01/23(木) 23:58:48.86 ID:???0
>>719
忍はペアリング切れてなくても素の状態じゃ何もできんよ
それどころかアララギさんの影から離れる事すらできない
アニメじゃ演出上離れちゃってるシーンがちらほら見えるけど
747メロン名無しさん:2014/01/24(金) 00:03:50.92 ID:???0
>>740
憑の兄妹混浴シーンはアニメのだだっ広い風呂に対する西尾の抵抗のような気がする
やたら狭い風呂を強調してたからな、二人並ぶと洗い場がいっぱいになるとか
3人は入れないとか、アニメとは違ってとかw
748メロン名無しさん:2014/01/24(金) 10:14:15.37 ID:???0
・・
749メロン名無しさん:2014/01/24(金) 18:39:52.68 ID:???0
404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 18:34:00.83 ID:AqvwuSqH0
//www.nicozon.net/watch/sm20553327
//ja.chordwiki.org/wiki/perfect+slumbers
神前暁のコード進行が格好良すぎる件。
この他にもSugar Sweet Nightmareもそうだけど、
//ja.chordwiki.org/wiki/sugar+sweet+nightmare
叶わない恋・届かない恋の詩を歌ってる時は低いキーで、
でも、それを言いたい、届けたいと叫ぶ時は高いキーに転調
でも、言えないの・・で、また低いキーに・・とか、
登場人物のエモーションが音にリンクしてる
巧妙・絶妙、感動は完璧に演出されてる凄さ
物語シリーズに神前暁が関わってなかったら、ここまでの作品になっただろうか・・
750メロン名無しさん:2014/01/24(金) 18:40:41.33 ID:???0
・・
751メロン名無しさん:2014/01/24(金) 18:45:01.15 ID:???0
405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 18:39:05.56 ID:izXyuQFQ0
>>402
ニセコイが分割2クールで全20話、前半11話らしい
つまり後半は9話・・おや4話分枠が余っちゃうな
752メロン名無しさん:2014/01/24(金) 18:54:39.68 ID:???0
どっちが本物・・?
753メロン名無しさん:2014/01/24(金) 20:51:15.44 ID:???0
おいくらちゃんの学級問答回もそんな感じだな さあこいつらをどうする?と
754メロン名無しさん:2014/01/24(金) 20:58:42.17 ID:???0
で・・ファイナルシーズンはいつアニメ化?
755メロン名無しさん:2014/01/24(金) 21:35:00.81 ID:???0
その前に花ですやん
756メロン名無しさん:2014/01/24(金) 22:29:56.48 ID:???0
で・・その後が問題・・

傷が来るのか・・

終下発売予定発表・・続終上・・続終中・・

終下発売予定発表・・続終(完結編)・・ファイナルシーズンアニメ化
757メロン名無しさん:2014/01/24(金) 23:41:00.26 ID:???0
西尾のスケジュール通りなら終下はもう脱稿してるはず
758メロン名無しさん:2014/01/24(金) 23:46:02.81 ID:???0
ファイナルって2クール二回かな?
憑やって暦はどうするんだろう?
臥遠さんに殺されるところだけやるのかな
それで終(上)(中(下)続終で2クールで収まるか?
759メロン名無しさん:2014/01/25(土) 00:00:32.16 ID:???0
アニメが面白かったから原作の傷物語を読んでみた
めだかボックスでも思ったけど、この作者に学園異能バトルものは描かせちゃ駄目だね
超ウケる
760メロン名無しさん:2014/01/25(土) 00:30:16.34 ID:???0
お、おう

傷に学園も何もないような…
761メロン名無しさん:2014/01/25(土) 02:16:19.09 ID:???0
ドラマツルギー 砲丸投げ
エピソード 走り幅跳びで着地の時に巻き上がる砂で
ギロチンカッター 両手を植物にして

だからな

見ごたえのある絵に仕上げるのはなかなか困難だ
762メロン名無しさん:2014/01/25(土) 03:02:22.03 ID:???0
阿良々木の謎のダンスもあるぞ
763メロン名無しさん:2014/01/25(土) 03:13:52.34 ID:???0
ギロチンカッターと正弦さんどっちが最初に映像でお亡くなりになるのやら
764メロン名無しさん:2014/01/25(土) 03:54:54.58 ID:???0
ギロチンさんは化1話で・・・
765メロン名無しさん:2014/01/25(土) 04:37:53.25 ID:???0
あんなことがあったのに、戦場ヶ原さんに阿良々々木くんを奪われる羽川さん…
766メロン名無しさん:2014/01/25(土) 07:17:35.63 ID:???0
・・
767メロン名無しさん:2014/01/25(土) 07:22:37.36 ID:???0
文章を書くことにおいては天才的な西尾先生だけど
能力バトル描写に必要な理系やスポーツに関する知識には乏しいんだよ(適当)
768メロン名無しさん:2014/01/25(土) 11:20:57.92 ID:???0
>>765
ソレは月火ちゃんが悪い
769メロン名無しさん:2014/01/25(土) 11:55:28.17 ID:???0
そこでシャフトの出番ですよ
770メロン名無しさん:2014/01/25(土) 12:07:19.81 ID:???0
>>765
だからこそ戦場ヶ原が貝木に心奪われていた恋物語の最中が絶好のチャンス
だったのになあ。
もっともアララギ君もそれどころではなかっただろうし、撫子の標的が
戦場ヶ原から羽川さんに変わるだけだしな。
771メロン名無しさん:2014/01/25(土) 13:35:13.91 ID:???0
はっはー
772メロン名無しさん:2014/01/25(土) 14:39:01.64 ID:???0
>>767
つーか西尾は自分でも言ってるけど文章書くときにビジュアルを一切考えずに書くから
アクションもバトルも理屈の積み重ねなんだよね
尾石は西尾の文章を踏み台にしてインスピレーション膨らませて画面作りするから
化物語のアクションシーンは他と比べて秀でている
773メロン名無しさん:2014/01/25(土) 15:40:17.38 ID:???0
秀逸な文章で理屈っぽく書いたからって、それが良いバトルシーンになるとは限らんだろう
むしろ内容が伴ってなければチープさが際立ちさえする

化物語のバトルは単にシャフトの功績だと思う
神原のスーパーボールアタックなんかも削って大正解
774メロン名無しさん:2014/01/25(土) 19:25:13.42 ID:???0
一番好きな人とは付き合えない。
775メロン名無しさん:2014/01/25(土) 22:13:21.86 ID:???0
バサ姉が恋愛面で詰んでるの自覚しちゃった
猫白の独白は早くも忘れ去れてるのか
原作カットひどかったとはいえ
776メロン名無しさん:2014/01/25(土) 23:56:07.98 ID:???0
結局学園異能バトルものは描かせちゃ駄目という根拠はなんだったのか
777メロン名無しさん:2014/01/26(日) 00:13:33.82 ID:???0
あるわけないw
778メロン名無しさん:2014/01/26(日) 00:27:42.54 ID:???0
西尾の長所が活かせるのはそこじゃないって意味なんじゃね
傷の異能バトルがショボいのは否めないし
779メロン名無しさん:2014/01/26(日) 07:00:23.04 ID:???0
・・
780メロン名無しさん:2014/01/26(日) 09:04:16.83 ID:???0
アンチの願望に決まってるさ
781メロン名無しさん:2014/01/26(日) 10:53:25.93 ID:???0
傷のバトルシーンは対キスショットの場面だけ良かった
782メロン名無しさん:2014/01/26(日) 11:43:28.43 ID:???0
確かに傷の対バンパイアハンター三戦は
え?バトル、、、?
て感じだったな。

映像映えする改変を希望。
783メロン名無しさん:2014/01/26(日) 13:26:11.01 ID:???P
でも物語シリーズってキャラ会話がキモなのに それにバトルがなんたらかんたら 西尾がなんたらと話題にあげるのはどうかと
784メロン名無しさん:2014/01/26(日) 13:26:26.12 ID:???0
映像映えっていうか原作のいい雰囲気を遺憾なく表現してもらいたい
格好よくないものを格好よく改変するとかそういうのだったらいらんなぁ
785メロン名無しさん:2014/01/26(日) 20:47:08.49 ID:???0
・・
786メロン名無しさん:2014/01/26(日) 21:04:39.69 ID:???0
それよりも体育倉庫でのあれをだな
787メロン名無しさん:2014/01/26(日) 21:14:06.84 ID:???0
あのシーンのコメンタリーは是非ガハラさんで
788メロン名無しさん:2014/01/26(日) 21:54:30.30 ID:???0
あそこはほっちゃんの神がかり的な演技に期待している
789メロン名無しさん:2014/01/27(月) 10:17:52.25 ID:???0
髪にかかった的な演出に変更でも
790メロン名無しさん:2014/01/27(月) 19:56:47.54 ID:???0
最初のパンチラで30分使ってもいいと思うの
791メロン名無しさん:2014/01/27(月) 20:34:29.34 ID:???0
7巻はもにょもにょで終わってほしい
792メロン名無しさん:2014/01/27(月) 22:03:10.91 ID:???0
・・
・・
793メロン名無しさん:2014/01/28(火) 21:59:35.94 ID:xLmLEJFz0
もうすぐ終物語中がでるのに
傷の話ばかりだなー
終中の推敲は出尽くしたのか
じっとまっているだけなのか
794メロン名無しさん:2014/01/28(火) 22:11:10.75 ID:???0
推敲ってなんだよ考察の間違いか
この時点で推敲終わってなかったら流石にやばいだろ
たぶん初めて本編で真宵が消えたことに言及できると思うんだよね、時系列的にもだし
そういえば鬼と同じく扇に語り聞かせる形式なんだよな
となるとやっぱりくらやみ由来の話なんだろうな

冒頭の雑談は余接ちゃん以外いないかね、街に帰るまで一緒だったとか
もしくは扇ちゃんと繰り広げられなくもないかな
エピソードくんは死にそう、なんとなく
795メロン名無しさん:2014/01/28(火) 22:33:04.50 ID:???0
>>794
考察もまだ無理だろw
796メロン名無しさん:2014/01/29(水) 04:54:50.97 ID:???P
余裕こいて忘れてた 今日じゃないか。
本屋にダッシュだ
797メロン名無しさん:2014/01/29(水) 09:31:16.77 ID:???0
前回 終物語(上)フラゲで
このスレはネタバレ解禁日を守るのか・関係無いのか議論が分かれましたが
今回はどうしますか?もし守る場合は

★★★ 終物語(中)のネタバレ解禁日は 2/1(土)の0時 です ★★★

それまでは、ネタバレスレ総合スレッドがおすすめです

【テンプレ厳守】★ネタバレ総合スレッド★part37
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1384655282/

・一行目に本の正式タイトルを記載  → 未読さんへの配慮を
・他の人の書き込みに対するレスも同様に、本のタイトルを入力しましょう

・よく見られる間違い
一行目に「非ネタバレ」と入力して書き込み
安価を付けて「一行目に本の正式タイトルを記載しない」書き込み
798メロン名無しさん:2014/01/29(水) 10:59:29.22 ID:???0
アニメと絡めずに原作の先の方の話するならラノベ板の管轄だからあっちでいいでしょ
解禁過ぎたら西尾スレへ

ここで話せるのはスレタイの通りあと花物語だけで終物語とかお呼びじゃないし
理性あるファンならちゃんとわかっているはず
799メロン名無しさん:2014/01/29(水) 16:55:05.63 ID:???0
本屋行ったけど置いてなかったよ
800メロン名無しさん:2014/01/29(水) 20:40:47.55 ID:???0
花って絶対に鬼並の紙芝居回あるよな
801メロン名無しさん:2014/01/30(木) 01:56:58.34 ID:???O
花物語は蝋花ちゃんを可愛く描いとけば問題ない
ストーリーも良いし、人気キャラの貝木も出るし楽しみだ
802メロン名無しさん:2014/01/30(木) 15:42:36.72 ID:???0
一日二日のネタバレなら別にしても良いだろ
こんな過疎スレで、しかも原作ネタバレスレで何言ってんだか

「終物語はお呼びじゃない」とか言ってるけどもしかして終の発売日が過ぎてもここで話させないつもりなのかな
「理性あるファン」な自分カッコイイって奴か
管理厨マジできもいわ
803メロン名無しさん:2014/01/30(木) 20:41:55.10 ID:???O
終物語(中)をゲットした。
今夜と明日は引きこもります。
804メロン名無しさん:2014/01/30(木) 21:57:58.40 ID:???0
>>798
理性あるファン()
ここに来たの初めての「理性あるファン」もそういうローカルルール最初から知ってるんだろうなぁ
805メロン名無しさん:2014/01/30(木) 23:20:52.05 ID:???0
以下終中のアウトラインのネタバレ含む


終中”だけ”の話題したいのであればラノベ板ってのは寸毫も間違ってないけど

終中は猫白の裏の学習塾跡炎上事件なわけで
アララギ君の服がボロボロだったのは何故?
撫子のお札はどこから来たの?とか
核心的なところでは、直江津町に怪異が集まるのは何故?とか
セカンドシーズンにも関わって来るから”完全に”話題を禁止と言うのは無理がある
今回やけに真面目に伏線回収していったから、終中”だけ”で完結する話題ってのも少ないんだよね

ここまで書いたけど、>>798はアニメと絡めたらOKってスタンスなのか?
806メロン名無しさん:2014/01/31(金) 00:28:23.47 ID:???P
おにいちゃん。
花物語の予告からどうなったん。
807メロン名無しさん:2014/01/31(金) 01:02:00.69 ID:???0
>>805
それから神原の動向も

読み始めだが面白いと思う。
808メロン名無しさん:2014/01/31(金) 14:10:35.43 ID:???0
わかった、全部脱いで待っていればいいんだな!
809メロン名無しさん:2014/01/31(金) 14:47:55.32 ID:???0
蝋燭
810メロン名無しさん:2014/01/31(金) 15:58:25.84 ID:???0
もう終中売ってる??
811メロン名無しさん:2014/01/31(金) 16:00:06.02 ID:???0
神保町でゲット
812メロン名無しさん:2014/01/31(金) 18:00:23.97 ID:???0
尼が売り切れみたいだから大きい書店でヒロイン本と終中買って来た
813メロン名無しさん:2014/01/31(金) 18:37:02.67 ID:???0
ヒロイン本は撫子だっけか?うおおおおおおお欲しいで
814メロン名無しさん:2014/01/31(金) 20:05:30.27 ID:???0
書店に山積みであった
815メロン名無しさん:2014/01/31(金) 22:36:18.76 ID:vzlGqV930
発売されたのに全然盛り上がってねーんだな
まだ読書中?
816メロン名無しさん:2014/01/31(金) 23:29:15.02 ID:???0
猫白で颯爽と現れたアララギさんが纏ったボロボロの衣装
なんとあれは神原のジャージだった!
アニメでは鬼その2から着てた赤いパーカー
やべえ終中アニメ化したら繋がらなくなる・・・
817メロン名無しさん:2014/02/01(土) 00:28:27.56 ID:???0
>>815
ここってアニメのネタバレスレだから
まあ終物語もほぼアニメ化決定しそうだよね
818メロン名無しさん:2014/02/01(土) 00:32:00.61 ID:???0
・・28分・・
819メロン名無しさん:2014/02/01(土) 00:43:35.28 ID:???0
例によって例のごとくファイナルシーズンはアニメにならないと書いちゃいるけどw
820メロン名無しさん:2014/02/01(土) 00:54:17.69 ID:???0
アニメ化しない理由はないなw

しかし時系列がシーズンまたいでごちゃごちゃで
視聴者にやさしくないアニメになるな
821メロン名無しさん:2014/02/01(土) 00:59:10.91 ID:???0
アニメ化には向いてそうだったな
むしろ上巻はあんま向いてなさそう。花に近いものがある。
中巻はやるならとっととやるべき。
個人的には関わると面白いのは
余接>ガハラさん>羽川>その他 の順番だわ
822メロン名無しさん:2014/02/01(土) 01:08:41.61 ID:???0
つばさキャットのGW回想みたいな形で猫鬼連合軍VS猿を画で見せて欲しい
823メロン名無しさん:2014/02/01(土) 01:30:35.28 ID:???0
伊豆湖の依頼の説明やって、
迷い牛(&再生怪異)の説明やって、
苛虎の説明やって、
生死郎の説明やって、
心渡の説明やって、
時間移動とお札の説明やってetc.etc.

終中用の総集編、一回で足りるだろうか
824メロン名無しさん:2014/02/01(土) 12:15:53.83 ID:???0
時系列はね、BDを全部買ってHDDに落としてプレイリスト管理で並べ直せばいいんだ、
同時進行の時間帯は2画面で再生
825メロン名無しさん:2014/02/01(土) 14:56:03.52 ID:???0
ファイナルシーズンをアニメ化するとなるとネックは暦物語かなあ
あれを淡々とやってもねえ

飛ばして終中までやった後に1話だけ暦の終盤だけ入れるとかはどうか
826メロン名無しさん:2014/02/01(土) 15:39:52.98 ID:???0
アニメ化どうするんだろ?
終中の前に傷をやったほうがいいし
827メロン名無しさん:2014/02/01(土) 16:04:00.35 ID:???0
傷は忘れろ
828メロン名無しさん:2014/02/01(土) 16:33:08.27 ID:???0
どうあっても劇場は最後にしたいんだろうなぁ
もう旬は逃してるだろ
829メロン名無しさん:2014/02/01(土) 17:27:20.10 ID:???0
最後にしたいとかじゃなく完成しないだけ
そこに意図はない

あと時系列は考えるだけ無駄
終中は鬼の直後の出来事を翌年3月受験当日の朝扇ちゃんに
語って聞かせてるんだから時系列順に並べると暦物語2月、終中、暦3月になる
830メロン名無しさん:2014/02/01(土) 18:10:26.70 ID:???0
>>802
ちょろっと新刊について触れたら全部「ネタバレ」になってるとこ見ると、そもそも「ネタバレ」の意味よくわかってないで使ってる奴多そう
831メロン名無しさん:2014/02/01(土) 18:32:36.50 ID:???0
完成しないのは現場に金を入れないから
偉い人が完成させるつもりでいたならとっくに上映されている
パチスロ化して資金稼いだんだからそろそろ本気出すんじゃないかと思うんだがなぁ
832メロン名無しさん:2014/02/01(土) 21:31:57.89 ID:???0
春休みの出来事だし この春やればよかったのに。来春でもいいけど
833メロン名無しさん:2014/02/02(日) 01:01:01.17 ID:???0
このスレが立った経緯とか知ってる奴が一人も居なくなってる訳か…
末期通り越してんな
834メロン名無しさん:2014/02/02(日) 02:13:27.54 ID:???0
もう春休みでなくても夏休みでも冬休みでもいいよ・・・公開さえしてくれるなら
835メロン名無しさん:2014/02/02(日) 10:59:25.14 ID:???0
案外ガハラさんも怪異で故人でハウマッチ同様阿良々木家滞在経歴の持ち主だったりして
836メロン名無しさん:2014/02/02(日) 14:27:25.55 ID:???0
八九寺復活しただけで良しとしよう
837メロン名無しさん:2014/02/02(日) 15:39:20.69 ID:???0
>>835
ねーよ
838メロン名無しさん:2014/02/02(日) 16:03:17.92 ID:???0
まあ言わせといてやれよ
839メロン名無しさん:2014/02/02(日) 19:04:16.01 ID:???0
さんざんやってたエヴァネタやらなくなってきたな
駿河 妹もいいですけど、戦場ヶ原先輩にだけは乗らんでくださいよ(性的な意味で)
忍 あとはセルフサービスでよろPく〜(幼女とのHは一日三回まで)
暦 シコシコ(伊豆湖似のエロ本で)

ぐらいのことは書いて欲しいな>西尾
840メロン名無しさん:2014/02/02(日) 19:09:52.74 ID:???0
アララギくんが買った伊豆湖似のエロ本を伊豆湖さんが見つけて静止してたとこぐらいしか面白くなかった。
841メロン名無しさん:2014/02/03(月) 18:04:50.76 ID:???0
ソードくんはナゼ固まったのかな
842メロン名無しさん:2014/02/03(月) 19:38:03.69 ID:???0
伊豆湖似なら俺も欲しい
843メロン名無しさん:2014/02/03(月) 21:38:31.88 ID:???0
ソードくんはBL本に反応したんじゃないかな
844メロン名無しさん:2014/02/03(月) 23:44:17.22 ID:???0
ソードくん日本語読めるのか
845メロン名無しさん:2014/02/04(火) 19:03:00.09 ID:???0
パチスロの新作部分の演出って尾石がやってんのかな
実写の使い方とかスゲエそれっぽいんだが
846メロン名無しさん:2014/02/05(水) 17:11:36.36 ID:???0
鬼畜ギャルソン ハーフボーイをハフハフと美少女一番乗りしか面白いところなかったな
847メロン名無しさん:2014/02/06(木) 04:25:43.58 ID:???0
(おののきちゃんがストーリー的にも作者的にも便利屋になってるな)
848メロン名無しさん:2014/02/06(木) 13:15:45.72 ID:???0
俺の中の「阿良々木ハーレムにおける暦との掛け合い面白さランキング」では神原がダントツなのに終中の神原さんは全然キレが無かったと言って良い
849メロン名無しさん:2014/02/06(木) 17:12:51.66 ID:???0
八九寺>忍>るがー>ひたぎ
850メロン名無しさん:2014/02/06(木) 19:55:33.29 ID:???0
読了
面白い!アニメ向き!コヨコヨもいいがコクーンもいいね。ビブリアネタも旬だね
ところで終(上)はあれで終わり?封筒の中身、ねえなんて書いてあったと思う?の続きを期待してるのだが
851メロン名無しさん:2014/02/06(木) 20:35:55.92 ID:???0
西尾スレ行って聞くがよかろうもん
852メロン名無しさん:2014/02/06(木) 20:44:42.37 ID:???0
このスレで聞いてよかろうもん

っていうかそれはもうちょっと小説を読めと
853メロン名無しさん:2014/02/06(木) 22:11:31.36 ID:???0
このスレで聞いていいネタバレって後は花物語の分しかないんじゃないか?
854メロン名無しさん:2014/02/06(木) 22:18:05.16 ID:???0
シリーズなんだから当然後の巻もまずアニメ化されないような短々編も話題にしていいんだよ
そういう趣旨のスレなんだから

後の巻じゃ伏線にされてたあのちょっとした描写、アニメじゃカットされてたよねーとか
855メロン名無しさん:2014/02/06(木) 22:29:52.33 ID:???0
まあアニメに主眼のある話ならこっちでやらんとな
あっちでやったらアニオタウザいとかしょっちゅう言われてるし
逆にアニメに触れない原作だけの話ならあっちでやった方が有益だと思う
856メロン名無しさん:2014/02/07(金) 21:37:53.82 ID:???0
花のバスケの勝負シーンは謎演出じゃなくてまともにつくって欲しい
857メロン名無しさん:2014/02/07(金) 21:53:31.59 ID:???0
流石にトラベリングは修正してくると信じてる
別にそこにトリックとか伏線とかそういうのがあるわけじゃないしな
858メロン名無しさん:2014/02/08(土) 01:50:26.94 ID:???0
でもバスケのルールがころころ変わることは終中でネタにしてるしな
859メロン名無しさん:2014/02/08(土) 14:38:26.06 ID:???0
神原の言ってた「コートも変わった」ってのは
今は台形じゃなくて長方形になったって意味?
860メロン名無しさん:2014/02/08(土) 22:45:54.41 ID:???0
バスケって今はポートボールみたいなものなんだろ?
861メロン名無しさん:2014/02/08(土) 23:38:26.10 ID:???0
せ、せやな
862メロン名無しさん:2014/02/09(日) 03:19:00.09 ID:???0
863メロン名無しさん:2014/02/10(月) 18:02:01.40 ID:???0
次はやっと暦が斬られたあとの話だよな?
扇と臥煙の駆け引きやメメ再登場もあるかもな
864メロン名無しさん:2014/02/12(水) 23:58:16.19 ID:???0
>>863
次回で一応完結らしいからその辺全部やるんじゃない?(適当)
865メロン名無しさん:2014/02/13(木) 10:06:20.46 ID:???0
終物語(下)
続・終物語
終物語・参
終物語・肆
866メロン名無しさん:2014/02/13(木) 10:09:40.92 ID:???P
西尾「シリーズも次回でいよいよ完結!でも続終もあるからね!」

続くのか終わるのかどっちやねん
867メロン名無しさん:2014/02/13(木) 10:43:16.31 ID:???P
新・終物語
868メロン名無しさん:2014/02/13(木) 13:42:11.70 ID:???0
真・終物語 尾張物語 ゾクッ終物語 ZOK終物語 寿命が尽きるまでやっていそうだ。
869メロン名無しさん:2014/02/13(木) 14:10:13.28 ID:???0
そう思う人が多いからこそ続終できっちり完結しそうな気もするw
870メロン名無しさん:2014/02/13(木) 18:57:37.47 ID:???0
ゾクッわろた
871メロン名無しさん:2014/02/13(木) 20:26:25.77 ID:???0
終中読んだ
アニメ化余裕だな、劇場版でもいい
872メロン名無しさん:2014/02/13(木) 22:41:54.98 ID:???0
まずは傷をだな
873メロン名無しさん:2014/02/13(木) 23:06:19.47 ID:???0
そ、そんなものもありましたね…
874メロン名無しさん:2014/02/13(木) 23:52:54.30 ID:???0
終中はアニメにしたら盛り上がりそうだ
875メロン名無しさん:2014/02/14(金) 07:11:38.19 ID:???0
見せ場が多いからな
876メロン名無しさん:2014/02/15(土) 19:46:53.73 ID:???0
>>868
終下巻まで出たらつぎは結物語(上)とかやりそうだな
877メロン名無しさん:2014/02/16(日) 21:04:18.74 ID:???0
おんなじことを思ってた
878メロン名無しさん:2014/02/17(月) 11:05:28.12 ID:???O
最近スロットで知って、化物語のDVDを見た者です。
バサ姉の1回目の怪異の話ってやつは、映像化されてないってことでしょうか?
DVDの1〜8巻を見て、1の前の話を9、10でやるんか?と不思議に思いながら見たら、バサ姉の2回目の話でした。

?な状態です。よろしくお願いします。
879メロン名無しさん:2014/02/17(月) 11:35:54.61 ID:???0
1回目ならGWの話だな
猫物語黒でggr
880メロン名無しさん:2014/02/17(月) 12:47:25.52 ID:???O
>>879
ありがとうございます!レンタル屋にあった記憶あります!借りてきます
881メロン名無しさん:2014/02/17(月) 19:09:27.31 ID:???0
肝心な事は通じてるからいいけど、>>878の言ってる巻数がなんのことやら・・・
もしかして偽物語もまるまるすっ飛ばして化→猫物語白を見た?
882メロン名無しさん:2014/02/17(月) 19:37:22.48 ID:???0
猫黒見れば解決なんじゃ?
本スレだっけか一気に全部買ったけど猫黒だけ買い忘れてた人いたな
883メロン名無しさん:2014/02/17(月) 20:12:24.08 ID:???0
>>876
終の次は続・終で決まっている。
續・終は出そうだなw
884メロン名無しさん:2014/02/17(月) 21:50:24.52 ID:???0
終中は続・鬼ってタイトルにした方が良かったんじゃないだろうか
終上とまるで関係ないしたぶん終下とも関係なさそう
885メロン名無しさん:2014/02/17(月) 22:28:38.30 ID:???0
猫黒は作画グレードが以上に高い気がするのだが誰のおかげ?なんかフォーマットが違うの?
特に下着姿の猫耳女子高生に欲情する一刀流吸血鬼男子高校生のアップは男の俺も惚れる
886メロン名無しさん:2014/02/17(月) 23:07:44.10 ID:???0
>>885
あの感じで「義理の妹なんざ・・・」をやってくれてたら偽もなー
887メロン名無しさん:2014/02/18(火) 00:43:39.60 ID:???P
>>886
それは関係無いわw
888メロン名無しさん:2014/02/18(火) 04:10:59.96 ID:???P
にゃっハハハハーーー
889メロン名無しさん:2014/02/27(木) 18:29:42.87 ID:???0
化上巻届いた
もう買ってる人も少なそうだなここの書き込みみると
恋まで予約済だからなんか毎月届くディ○ゴスティーニみたいだ
結構追加修正で足した部分のカットが多い感じはした
あと説明書での謎の笹薮先生の顔バレアリ
890メロン名無しさん:2014/02/27(木) 19:58:06.64 ID:???0
詳しい方教えてください。自分はアニメしか見ていないのですが、ラスボス的な
ものは臥煙伊豆湖か忍野扇のどちらかだと思っていて暗闇とも関連している
んじゃないか?ということを、小説をある程度読んでいる友人にいったところ、
くらやみは関係ないし、ラスボス的なものもいないみたいなことを言われました。

また、カイキは死亡説あるんだよね?ということをいったところ、ほぼキャラは死ぬ
ようなストーリーではないと聞いたのですが、調べたみたところ影縫やメメも
死亡説あるみたいで矛盾しているように思うのですが、これは友人が言っている
ことが正しくて自分の言っていることが的外れなのでしょうか?教えてくださると
うれしいです。
891メロン名無しさん:2014/02/27(木) 20:04:16.37 ID:???O
アニメしか見てないのにこの先アニメ化されるかも知れない話色々知っちゃっていいの?
ノベルのネタバレならググれば出てくるから見てみれば
892メロン名無しさん:2014/02/27(木) 20:52:23.71 ID:???0
ぜんぜん構わないです。ネタバレ先に知っていても苦にならないので。
いちおう調べてはみたんですが結構友人と言っている事が違っていて、
聞いてくるうちに疑問として黒幕とかではなくて、主人公の成長物語みたいな
ものなのかな?と思ったんです。
893メロン名無しさん:2014/02/27(木) 22:29:28.83 ID:???0
人によってかなり解釈は違うと思う

僕はラスボスはいないと思う
僕も890と一緒で、物語シリーズは青春小説・成長物語だと思っています
だからラスボスはいないんじゃないかな
ラスボスというか、暦が自分自身と向き合うことが一番大きな課題なのではないか

いずこや扇は、暦やヒロインたち「子供」に対しての「大人」の象徴で
暗闇は、世の中の不条理や子どもが抗えないものの象徴、と僕は思っている

死亡説については
何でも知ってるがえんさんが彼らの行方を知らないのだから、読者にだって分からないさ
894メロン名無しさん:2014/02/28(金) 00:30:31.47 ID:???0
消されたって言ってるんだから影縫さんは殺されたんちゃうの?
読んだ限りじゃやっぱり貝木は死んでて花で出たのは幽霊だと思ったけど
895メロン名無しさん:2014/02/28(金) 01:21:23.30 ID:???0
友人によって言ってることが違うのは「コレ」って答えが現時点でまだ出てないことが多いから
今はっきりしてることを元に、各自がこうだと思うことを言ってるだけ
でも誰が正しいとかでなく、本来読み物ってそういうものだと思う
そもそもまだ完結してないわけで
やらないやらないって言われてた学習塾跡事件も結局やったし
つまりは893も自分なりの答えが知りたければ、友人の言うことは1つの指針として
自分なりの答え・考えってのを原作読んで見つけるといい
自分で考えて咀嚼するオツムがあるのなら
896メロン名無しさん:2014/02/28(金) 14:03:56.07 ID:SxA9SUxn0
>>893
かなり深い考察ありがとうございます。特にいずこや扇が「大人」の象徴っていう
のは凄いと思いました。
>>894
そうネット上では死人が出てるんじゃないかって言われてますよね。
>>895
いやぁ、今原作で出ている事から何が本当なのか?って思ったんです。
確かに自分で買って考えろっていうのは一番近いのかもしれませんが
読む人によってここまで解釈が違うのは自分は少し嫌かな。
897メロン名無しさん:2014/02/28(金) 20:26:38.72 ID:JVTygFbE0
化物語5巻の中の風景ってあれ荒川の東尾久だよね。
898メロン名無しさん:2014/03/03(月) 21:00:35.31 ID:???0
扇ちゃんの正体が神原に思えてしょうがない
神原ていうか正しくはレイニーデビル
899メロン名無しさん:2014/03/03(月) 21:02:37.27 ID:???0
>>898
どの辺でそう思ったのかだけkwsk
900メロン名無しさん:2014/03/03(月) 21:45:30.02 ID:???0
>>899
・猫白・終[中]以降の登場
・花だけでの性別変化
・終[上]での阿良々木くんへの悪魔的誘導
・終[中]での 臥煙伊豆湖の偽名
901メロン名無しさん:2014/03/04(火) 00:02:50.18 ID:???0
それが何でレイニーデビルになるのかさっぱりだな
902メロン名無しさん:2014/03/04(火) 01:13:24.93 ID:???0
レイニーデビルとサンシャインアンブレラは
レイニーブルーとパラソルをさしてが元ネタって今週の神原スールに載ってた
903メロン名無しさん:2014/03/04(火) 01:36:05.95 ID:???0
あああの悶々と過ごしたレイニーブルーとパラソルをさしての間の3ヶ月が懐かしいですごきげんよう
904メロン名無しさん:2014/03/06(木) 23:04:24.34 ID:???0
ちょっと気になることがある
通販のアニプレ+で傾物語のBOX絵って発売後にこっそり発表してたと思ったんだけど
今見たら発売前日にBOX絵発表ってことになってた
勘違いだろうか
905メロン名無しさん:2014/03/07(金) 00:12:17.62 ID:???0
花は4話か5話になるだろうねえ
906メロン名無しさん:2014/03/07(金) 02:37:18.35 ID:???0
傾が4話で花に5話使うのはどーなのよ
貝木パートに1話使うなら特に文句はないけど
907メロン名無しさん:2014/03/07(金) 14:23:36.10 ID:???0
作業量的にもおさらい総集編やるんじゃないの

沼地のキャラ立て丁寧にやらなくちゃいけないのに
ページ数1割にも満たない貝木で1話丸々はないわ
908メロン名無しさん:2014/03/07(金) 16:34:17.63 ID:???0
貝木ストライドを駆使するシーンをたっぷり7分
肉食え、肉で10分
帰宅して焼き肉の臭いを風呂で落とすサービスシーン6分

・・・なんだ余裕じゃないか
909メロン名無しさん:2014/03/07(金) 18:54:08.53 ID:???0
延々沼地が過去の出来事を神原に話すシーンとか鬼物語の
忍の過去バナなみに退屈になりそうなんだよな
その意味からも猫黒形式で一挙が望ましかった
910メロン名無しさん:2014/03/08(土) 00:57:33.45 ID:???0
鬼のアレは映像の単調さと朗読のかったるさの相乗効果でああなっただけだろうし
しっかり作り込めばどうにかできそうな気もするけどなぁ
911メロン名無しさん:2014/03/08(土) 08:00:57.07 ID:???0
>>910
原作通りだから(震え声)
ああいう所はちゃんと変えないと
912メロン名無しさん:2014/03/08(土) 08:17:03.96 ID:???0
忍の風呂のマッパとか放送されたの?
913メロン名無しさん:2014/03/08(土) 19:02:32.81 ID:???0
みてねえのかよw
914メロン名無しさん:2014/03/08(土) 23:59:44.76 ID:???0
憑は鏡に己の姿が映らない事に驚愕したアララギさんがマッパで
部屋に飛び込んでくるシーンがあるけどどーすんだろ
915メロン名無しさん:2014/03/09(日) 00:11:26.61 ID:???0
隠さないでお送りするよ
916メロン名無しさん:2014/03/09(日) 02:34:14.99 ID:???0
あそこは忍に服を着ろよと言われて初めてマッパだったと読者に伝わるシーンだからな
ちゃんとそういう風に演出してもらいたいものだ
917メロン名無しさん:2014/03/10(月) 09:07:47.85 ID:???0
火憐ちゃんと暦って怪しい関係とか
918メロン名無しさん:2014/03/11(火) 09:20:36.71 ID:???O
( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)初めて知った〜この永遠を〜君にちかーうよー♪
919メロン名無しさん:2014/03/11(火) 16:38:45.89 ID:???0
920メロン名無しさん:2014/03/12(水) 14:59:00.16 ID:???0
まだ終下の話題になってないの?
921メロン名無しさん:2014/03/12(水) 16:07:37.88 ID:???0
なんでここで話題にする必要が?
西尾スレでいいじゃん
922メロン名無しさん:2014/03/12(水) 17:23:25.75 ID:???0
オチの時系列は花物語になると予想
まあ内容については何がどうなるのか全く予想できんわな、伏線は何があったっけ?

そう言えば花物語はキャラコメ担当が終下の内容に関係してくる気がするわ
まあすでに真宵が成仏してる時系列に真宵がキャラコメ充てちゃってるけどね
923メロン名無しさん:2014/03/13(木) 01:12:23.51 ID:???0
ちゃんと扇ちゃんと決着つくんだろうな
引き伸ばしは勘弁だぞ
924メロン名無しさん:2014/03/13(木) 03:29:21.38 ID:???0
戦ってるわけじゃないから決着つーても
扇ちゃんの正体が判明して目的が明らかになるって感じだろ
エピローグは数年先まで飛ぶと予想
925メロン名無しさん:2014/03/13(木) 17:14:37.96 ID:???0
拡散希望w simaumasita

しまうまし○です。

ネタバレブログでは、常軌を逸していたとはいえ、ご迷惑をおかけしました。
後から考えると、私の無知への突っ込みを全て削除してしまうのは、
フェアでは無いですね。でも私はメールでもお知らせしたように、
普通では、無いんです……
ここまで書いているだけでまた、死にたくなってます……
でも、削除権のある私のブログでは負ける気がしません。
通りすがりを装った、自演も自由ですし、
何故貴方が、最後まで逃げなかったか不思議です。

広く浅くやってくつもりです。基本アフィサイトですから……
西尾さんだけを研究してる訳には行きません。時間が大事なんです。
個人的にやり取りしたメールで、書きましたように、
私は、本当に人間関係を持続させるのが苦手なんですよ。
友達ができても、恋人ができても長続きしません。
人並みにはモテますけど、半年以上続いた試しがありません。
友達は1人もいません。正直、家族との会話も時々苦痛です。
誰かと深く付き合うと、どうしても俺の価値観を否定される時が来るでしょう。
相手といい関係を続けたいから、
自分の価値観を曲げて相手の価値観を受け入れたふりをします。
それが耐えられません。

私はハッキリ言って「メンヘラ」なんです。どうです少しは驚きましたかw
西尾さんは興味の範囲内ですが、あまり深読みする気はありません。
「レプリカがどうのなんて全然気にしていませんでした」し、
「本当のことを言うと、問題視していなかった」のですから……

ブログでは認める気になりませんでしたが、これが実態です。

何の裏付けも取れない「ここ」だから、本心を書きます。

さようなら……

今後、この方針も、私の性格も変わらないと思います……
まあ、貴方から語りかけてくることは、もう無いでしょうが……
926メロン名無しさん:2014/03/13(木) 17:28:05.54 ID:???0
Yahoo知恵袋に繰り返し載ってるなw

しまうまし○w 何しでかしたw

もともと引き篭もりで、屑な奴だとは思ってたが……


お前のブログの外へ出るような対応してるんじゃねえよwww
927メロン名無しさん:2014/03/13(木) 17:36:13.12 ID:???0
しまうましたさんは、悪くないだろ。
ネタバレブログでは、前からがんばってる方だぞ!

確かに広く浅い傾向はあるけど・・・
928メロン名無しさん:2014/03/13(木) 17:46:43.07 ID:???0
自演乙

しまうましたがメンへラなのは前から有名だろw

ネタバレブログで、普通のアフィサイトなのに
そこで「趣味でやってる」なんて詭弁を堂々と言ってる奴だぞw

引きこもりの自宅警員でも、最下層の屑だろw
929メロン名無しさん:2014/03/13(木) 18:14:32.31 ID:???0
ラボメンNOに「しまうました」は登録されていません――ピィー

オカリン!!!!途中であきらめないでwwww
クリスを救うんだ。過去を変えずに、結果を変えろwww


狂ってるだろ。おじさんw


ちらしの裏に書いてろw


これがシュタインズゲートの選択だよ・・・・・・



薄紅色の100年続く、ハナミズキのもらい泣きだな!


とりあえず4月3日発売だから・・・

箱絵は誰なんだよw


えいぃぃやあ チョコレートのネックレス付けてるから
翼だろw


芝居に受かりかった少女のごっこ遊びだよ・・・


段ボールだな。



・・  ・・  ・・
930メロン名無しさん:2014/03/13(木) 18:15:57.30 ID:???0
本当に狂ってる
931メロン名無しさん:2014/03/13(木) 18:19:25.90 ID:???0
本当に狂ってるのは、

「しまうました」だよ、

物語シリーズのネタバレブログを見てみろw
932メロン名無しさん:2014/03/13(木) 18:32:25.88 ID:???0
普通だろ。

都合の悪いことは削除してあるかも知れないけど……

当たり前だろw


お前、よほど悔しかったのだろうけれど
「しまうました」をどうにか出来る訳ではないんだから
もう少し頭冷やせば……

お前に、それほど恨まれてれば「しまうました」も
いい死に方はしないよw

・・
933メロン名無しさん:2014/03/13(木) 18:41:17.40 ID:???0
本当に狂ってる


simaumasita

Yahoo!知恵袋より


しまうまし○です。

ネタバレブログでは、常
軌を逸していたとはいえ、ご迷惑をおかけしました。
後から考えると、私の無知への突っ込みを全て削除してしまうのは、
フェアでは無いですね。でも私はメールでもお知らせしたように、
普通では、無いんです……
ここまで書いているだけでまた、死にたくなってます……
でも、削除権のある私のブログでは負ける気がしません。
通りすがりを装った、自演も自由ですし、
何故貴方が、最後まで逃げなかったか不思議です。

広く浅くやってくつもりです。基本アフィサイトですから……
西尾さんだけを研究してる訳には行きません。時間が大事なんです。
個人的にやり取りしたメールで、書きましたように、
私は、本当に人間関係を持続させるのが苦手なんですよ。
友達ができても、恋人ができても長続きしません。
人並みにはモテますけど、半年以上続いた試しがありません。
友達は1人もいません。正直、家族との会話も時々苦痛です。
誰かと深く付き合うと、どうしても俺の価値観を否定される時が来るでしょう。
相手といい関係を続けたいから、
自分の価値観を曲げて相手の価値観を受け入れたふりをします。
それが耐えられません。

私はハッキリ言って「メンヘラ」なんです。どうです少しは驚きましたかw
西尾さんは興味の範囲内ですが、あまり深読みする気はありません。
「レプリカがどうのなんて全然気にしていませんでした」し、
「本当のことを言うと、問題視していなかった」のですから……

ブログでは認める気になりませんでしたが、これが実態です。

何の裏付けも取れない「ここ」だから、本心を書きます。

さようなら……

今後、この方針も、私の性格も変わらないと思います……
まあ、貴方から語りかけてくることは、もう無いでしょうが……
934メロン名無しさん:2014/03/13(木) 18:51:09.15 ID:???0
忍が体内に収納していた「心渡」をレプリカとは
全く、「しまうました」が理解していなくて
こんな話になってるらしい

心渡と夢渡の能力の違いも理解してなかったかもな(笑)
935メロン名無しさん:2014/03/13(木) 18:58:27.90 ID:???0
もう止めとけよ
「しまうました」が暴れ出すぞ
アフィサイトなんてそんなものだろ
936メロン名無しさん:2014/03/13(木) 19:01:19.34 ID:???0
なんか 怖いな
937メロン名無しさん:2014/03/13(木) 19:02:52.83 ID:???0
怖いのは、お前だW
938メロン名無しさん:2014/03/13(木) 19:04:50.40 ID:???0
全部自演だなw
939メロン名無しさん:2014/03/13(木) 19:10:56.55 ID:???0
自演しているのは―しまうました―だと思う。

あのネタバレスレに否定的な書き込みをして
しばらくすれば気が付くこと。
940メロン名無しさん:2014/03/13(木) 19:16:11.47 ID:???0
Yahoo!知恵袋より


しまうまし○です。

ネタバレブログでは、常
軌を逸していたとはいえ、ご迷惑をおかけしました。
後から考えると、私の無知への突っ込みを全て削除してしまうのは、
フェアでは無いですね。でも私はメールでもお知らせしたように、
普通では、無いんです……
ここまで書いているだけでまた、死にたくなってます……
でも、削除権のある私のブログでは負ける気がしません。
通りすがりを装った、自演も自由ですし、
何故貴方が、最後まで逃げなかったか不思議です。

広く浅くやってくつもりです。基本アフィサイトですから……
西尾さんだけを研究してる訳には行きません。時間が大事なんです。
個人的にやり取りしたメールで、書きましたように、
私は、本当に人間関係を持続させるのが苦手なんですよ。
友達ができても、恋人ができても長続きしません。
人並みにはモテますけど、半年以上続いた試しがありません。
友達は1人もいません。正直、家族との会話も時々苦痛です。
誰かと深く付き合うと、どうしても俺の価値観を否定される時が来るでしょう。
相手といい関係を続けたいから、
自分の価値観を曲げて相手の価値観を受け入れたふりをします。
それが耐えられません。

私はハッキリ言って「メンヘラ」なんです。どうです少しは驚きましたかw
西尾さんは興味の範囲内ですが、あまり深読みする気はありません。
「レプリカがどうのなんて全然気にしていませんでした」し、
「本当のことを言うと、問題視していなかった」のですから……

ブログでは認める気になりませんでしたが、これが実態です。

何の裏付けも取れない「ここ」だから、本心を書きます。

さようなら……

今後、この方針も、私の性格も変わらないと思います……
まあ、貴方から語りかけてくることは、もう無いでしょうが……
941メロン名無しさん:2014/03/13(木) 19:19:23.51 ID:???0
しまうましたさん

もてもて、だなw
942メロン名無しさん:2014/03/13(木) 19:23:00.13 ID:???0
しまうましたのことは、もうどうでもいい
ここは物語シリーズ
943メロン名無しさん:2014/03/13(木) 19:30:02.72 ID:???0
関係ないだろw

全部あいつの自演だよw

しまうましたさんのブログにコメントして聞いてみれば分かるよ。
しまうましたさん、全部嘘だと答えてくれますよね。
944メロン名無しさん:2014/03/13(木) 19:36:32.15 ID:???0
・・
945メロン名無しさん:2014/03/13(木) 19:47:29.23 ID:???0
久々に伸びてるから覗いて見ればこれかよorz

アフィでねたばれなんかやってる奴なんて
人外か強度の人格破綻者か近くに寄っただけで罹患する
メンへラに決まってんだろ。
946メロン名無しさん:2014/03/13(木) 20:24:55.03 ID:???0
いやこれ、創作に思えないから面白い

「しまうました」のメールの部分は事実だろ、多分……


メール後、いざこざがあって、じゃあ、
お前の書いたメールは嘘なのかよってことで、公表になったと思う。

メールに本心なんて書くものじゃないということを他山の石にしたいと思う。
947メロン名無しさん:2014/03/13(木) 20:27:11.96 ID:???0
ID出ない板じゃないとできないとか・・・w
948メロン名無しさん:2014/03/13(木) 20:38:16.96 ID:???0
それはあるよね947が
俺でないとすら、言い切れないw
949メロン名無しさん:2014/03/13(木) 21:03:01.00 ID:???0
でも、確信を得る方法はあるよw

「しまうました」のブログにコメント複数、

少し、複雑なプロットが絡む疑問を。みんなで入れてみな……

物語を本当に浅くしか理解してないから。
逆切れするか、発狂するからw
まあ、表面上は無視してるように見えるけどね。

しばらくして、回答をお願いすると、削除……
950メロン名無しさん:2014/03/13(木) 21:35:12.45 ID:???0
センター試験で俺は満点近い成績と自慢している人です。

貝木の顛末を例にしても、人名に顛末にかけるのは珍しく、
ゆえに死んでない主張です。

私としては、限りなく死んでいる状況の、苦肉の詭弁的な表現に感じました。
(ぎりぎり死の表現になってない)

日本文学の(たとえライトノベルであっても)試験の評価基準が通用する現場でしょうか。
951メロン名無しさん:2014/03/13(木) 22:24:53.27 ID:???0
何でいきなりそのしま何とかさんの話になったの?
上から読んだけどわからない
952メロン名無しさん:2014/03/13(木) 23:06:53.01 ID:???0
全部一人の自演だからね
953メロン名無しさん:2014/03/13(木) 23:34:03.84 ID:???0
伸びてるから花の発表でもあったかと思った

まとめサイトしか見てない自称既読者は、
ほぼ全員ガチ既読者のこのスレに来ないだろ
他所でやるべき
954メロン名無しさん:2014/03/13(木) 23:46:27.04 ID:???0
気になって知恵袋探したわw
自分でメンヘラ言ってるしわけわからん人だったがそれがこのスレと何の関係があるのよ?
ネタバレ書いてるからってこと?
955メロン名無しさん:2014/03/14(金) 05:53:31.79 ID:???0
IDすら出ないスレはやりたい放題だな
956メロン名無しさん:2014/03/15(土) 21:25:47.50 ID:???0
新刊が鬼物語のその後の話ってことで買ってみたんだけど。
おもいっきりネタバレがあるのな。てっきり配慮してくれてるものかと
思ったが。基本テレビで見ようとおもってたのにがっかり
957メロン名無しさん:2014/03/15(土) 21:48:23.16 ID:???0
>>956
何の話だよ
アニメで見たかったのに原作見ちゃった以上の情報がないが

それそろ次スレかな
958メロン名無しさん:2014/03/16(日) 08:18:51.86 ID:???0
>>957
OPでいきなり鬼物語のその後のネタバレが盛大にあるじゃん。
959メロン名無しさん:2014/03/16(日) 08:56:07.66 ID:???0
>>958
ここのスレ民は全員原作最新まで読んでるんだからもっと具体的に言えよ
じゃないといらんことまで口走るぞ
真宵がなんたらってことだったら逆に鬼で成仏ってオチの方が伏せられたゆえの結果だ
詳細はまだ不明だし、なんだったら言及されたのは終中が初めてと行ってもいい
960メロン名無しさん:2014/03/16(日) 09:01:00.16 ID:???0
>>959
俺は全部読んでないからネタバレは嫌なのだよ。

まあ俺が言ってるのは
「八九寺と再開した神社からは始まらない」

の部分だよね。この一文読むとおそらく終物語上のラスト当たりで八九寺と再開して「続く」
って感じだったのだろうが。中巻では全く関係ないのだから隠してほしかった。

大体こっちは鬼物語で八九寺成仏してその後どうなったのか、気になって中巻だけ読んだのに
961メロン名無しさん:2014/03/16(日) 09:57:17.46 ID:???0
そんな特殊な奴のことまで考慮して書くわけ無いじゃん
962メロン名無しさん:2014/03/16(日) 10:09:10.58 ID:LwtNzKOM0
まあそれを省いたとしても中巻は不満があるよね。

なんで暦を活躍させてるんだ。って感じ。猫白とかもそうだけど。
暦はヒーローになれない男であって活躍したら作品がぶれるんだよね。

化物語なんて

戦場ヶ原は忍野を紹介しただけ
八九寺の道案内も出来ず
カンバルにはボロ負け
仙石の蛇も倒せず
羽川の猫に対してもなにもできなかった。

そういうヒーローになる事を諦める物語だったのに
なにやってんだって感じ。
963メロン名無しさん:2014/03/16(日) 10:14:28.99 ID:???0
>>962
つ 傷物語
964メロン名無しさん:2014/03/16(日) 14:00:28.65 ID:???0
>>962
ドラえもんののび太と同じ
元々はこの話が最終話の予定だったから
アララギさんは忍の力にも吸血鬼パワーにも頼らず
自力で戦って勝つ必要があった
965メロン名無しさん:2014/03/16(日) 17:17:57.71 ID:LwtNzKOM0
>>964
最終話ではなくなったのだからカンバルが鎧武者倒すようにしないと
ダメだったよ。

暦がヒーローになるのは最終回のみ許される。しかも小さなヒーローが望ましい。
966メロン名無しさん:2014/03/16(日) 17:22:40.33 ID:???0
三日月爆発なんか良い感じやな
967メロン名無しさん:2014/03/16(日) 19:04:35.70 ID:???0
扇ちゃんに催眠誘導されて活躍しなかったら叩かれ
ちょっと活躍したら(全部は読んでない奴に)叩かれ

阿良々木君も大変だな
968メロン名無しさん:2014/03/17(月) 05:34:44.48 ID:???0
時系列バラバラなんだからネタバレあってもなんかの伏線だと思えばいいじゃん
大好きだろ伏線
969メロン名無しさん:2014/03/17(月) 05:36:12.03 ID:???0
ネタバレスレ来てネタバレ嫌とかもう何だかわからんな
970メロン名無しさん:2014/03/17(月) 09:09:31.69 ID:???0
>そういうヒーローになる事を諦める物語

誰がそんなことを言ってんだよ
絶賛発売中のアニメコンプリートガイドブック読めやクソが
971メロン名無しさん:2014/03/17(月) 11:20:32.27 ID:???0
思い込みって怖いよね
972メロン名無しさん:2014/03/17(月) 17:22:28.58 ID:jlT03znO0
>>970
化物語を見ればそういう仕組みになってるのは
解るでしょ。

最後、暦は自分で物事を解決するのを諦めて助けを呼ぶ。
つまりヒーローになる事を諦めたってことだよ。

偽物語は妹がヒーローになるのを諦めさせる話だよ。
973メロン名無しさん:2014/03/17(月) 18:01:21.97 ID:???0
全然違う
974メロン名無しさん:2014/03/17(月) 20:39:05.70 ID:???0
ヒーローじゃねぇよw
975メロン名無しさん:2014/03/17(月) 21:17:03.56 ID:jlT03znO0
作品の構造を読み取れてない人ばかりだな。

化物語って基本変身ヒーロー物だよ。
仮面ライダーとかスパイダーマンと基本は一緒。
変化形にしてるから解りづらいだけで。
976メロン名無しさん:2014/03/17(月) 21:40:38.60 ID:jlT03znO0
挫折したヒーローだから
ゼブラーマンに近いのかもなあ。

トイストーリーのバズでもあるよね。アララギ暦は。
977メロン名無しさん:2014/03/17(月) 22:10:38.65 ID:???0
「ネタバレ解説、しまうました」

小説、漫画、アニメ、映画、ドラマ、原作などのネタバレ解説をするブログです。
ラストまでのあらすじと、解説や感想(レビュー)を書いています。

http://shimaumashita.blog.fc2.com/blog-entry-162.html

よろしくお願いしますw
978メロン名無しさん:2014/03/17(月) 22:15:00.35 ID:???0
simaumasita

Yahoo!知恵袋より


しまうまし○です。

ネタバレブログでは、常
軌を逸していたとはいえ、ご迷惑をおかけしました。
後から考えると、私の無知への突っ込みを全て削除してしまうのは、
フェアでは無いですね。でも私はメールでもお知らせしたように、
普通では、無いんです……
ここまで書いているだけでまた、死にたくなってます……
でも、削除権のある私のブログでは負ける気がしません。
通りすがりを装った、自演も自由ですし、
何故貴方が、最後まで逃げなかったか不思議です。

広く浅くやってくつもりです。基本アフィサイトですから……
西尾さんだけを研究してる訳には行きません。時間が大事なんです。
個人的にやり取りしたメールで、書きましたように、
私は、本当に人間関係を持続させるのが苦手なんですよ。
友達ができても、恋人ができても長続きしません。
人並みにはモテますけど、半年以上続いた試しがありません。
友達は1人もいません。正直、家族との会話も時々苦痛です。
誰かと深く付き合うと、どうしても俺の価値観を否定される時が来るでしょう。
相手といい関係を続けたいから、
自分の価値観を曲げて相手の価値観を受け入れたふりをします。
それが耐えられません。

私はハッキリ言って「メンヘラ」なんです。どうです少しは驚きましたかw
西尾さんは興味の範囲内ですが、あまり深読みする気はありません。
「レプリカがどうのなんて全然気にしていませんでした」し、
「本当のことを言うと、問題視していなかった」のですから……

ブログでは認める気になりませんでしたが、これが実態です。

何の裏付けも取れない「ここ」だから、本心を書きます。

さようなら……

今後、この方針も、私の性格も変わらないと思います……
まあ、貴方から語りかけてくることは、もう無いでしょうが……
979メロン名無しさん:2014/03/17(月) 22:19:59.86 ID:???0
特に西尾維新関係は自信があります。

「ネタバレ解説、しまうました」

小説、漫画、アニメ、映画、ドラマ、原作などのネタバレ解説をするブログです。
ラストまでのあらすじと、解説や感想(レビュー)を書いています。

http://shimaumashita.blog.fc2.com/blog-entry-162.html

よろしくお願いしますw
980メロン名無しさん:2014/03/18(火) 11:51:07.47 ID:???0
age出し君が死に切れなくてヘンなもの呼んじゃった?
誰かお札貼ってくれ
981メロン名無しさん:2014/03/18(火) 13:26:32.97 ID:???0
春休みだからどのスレも変なの湧いてるな
982メロン名無しさん:2014/03/18(火) 18:48:49.40 ID:jRncGKGz0
しかし中巻の後書き見ると下巻で一応終わるみたいだな。

続終物語はその後の話とかになるんだろうか。
983メロン名無しさん:2014/03/18(火) 21:52:45.01 ID:???0
終わるのに続とか頭沸いてるのか?
984メロン名無しさん:2014/03/19(水) 09:01:43.86 ID:???0
西尾お得意の辞典かもしれんで、こよみブックだしな
985メロン名無しさん:2014/03/19(水) 10:14:59.54 ID:???0
┌─┐
│◎│
│♀│お札貼っときますね
│♀│
│◎│
└─┘
986メロン名無しさん
物語シリーズ