アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ 75話

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレです。

【ルールのようなもの】
1.自分の質問に回答が付かなくても泣いちゃダメ。気に入らない回答でもキレちゃダメ。
  いい回答が無いからといって同じ質問を繰り返しちゃダメだよ。
2.どんなにつまらなくても「つまんね」などと無粋な事を書かないでね。
3.『理不尽』ではない質問に対しては、マジレスしても、無理やり理不尽ネタに
  持っていってもいいけど、なるべく笑いを取る方向で回答してくれると嬉しいな。
  マジレスをされた方も冷静に対応するときっといいコトがありますよ。
4.新説が発見されるかもしれませんので、 既出な質問でも
  むやみに「ガイシュツだゴルァ!」とか「過去ログ嫁」とか書かないでね。
5.980を越えたら、誰でもいいから次のスレを立ててね。お願い♪

※前スレ
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ 74話
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1383135041/
2メロン名無しさん:2013/12/13(金) 07:31:46.46 ID:???0
ジャイロゼッター

1.カケルの父含むTV局の人たちは、グレートクラーケン(だっけ?)から脱出して海に飛び込み、泳いで港に行きましたが
くしゃみをひくだけでびしょ濡れにもなっておらず、水滴が全然垂れていないのは何故ですか?

2.グレートクラーケン(名前うろ覚え)がライバードを海に引きずりこんで『死んだか……』『カケル、死んだのか!?』みたいな雰囲気になっていましたが
その前の一旦宇宙に飛び上がって、高熱下で落下してきた点には誰一人心配しないのは何故ですか?
3メロン名無しさん:2013/12/13(金) 14:22:13.86 ID:???0
>>1乙過ぎて理不尽です

キルラキル 三回戦後

ガマさんがイヌさんに対して、裸でなくジャージを着ている事に文句を言っていましたが
ガマさんがヘビさんに対して、裸でなくジャージを着ている事に文句を言わなかったのが理不尽です
4メロン名無しさん:2013/12/13(金) 18:49:14.41 ID:???0
ヴァルヴレイヴ

訓練されたL-11なら分かりますが、
あんなガラクタを信号弾と分かるハルトが理不尽です。
5メロン名無しさん:2013/12/13(金) 19:20:16.01 ID:???0
>>4
そのL11からルーン=情報を奪っていますよね?
微量ではありますが、これによって専門的な知識が多少身についているのです
6メロン名無しさん:2013/12/13(金) 20:11:34.42 ID:???0
ガンダムビルドファイターズ
マークUの立場が無いじゃないですか?
7メロン名無しさん:2013/12/13(金) 21:56:22.90 ID:???0
境界の彼方

そもそも弥生ママンが妖魔と交尾してなければ
こんなことが起きてませんでした

不愉快…もとい理不尽です
8メロン名無しさん:2013/12/13(金) 21:57:13.85 ID:???0
妖夢だった

そんな自分が不愉快かつ理不尽です…
9メロン名無しさん:2013/12/13(金) 22:03:36.90 ID:???0
>>3
マコちゃんが問い詰めた時のように、決して彼が紳士だったからではなく
蛇崩のジャージ姿が意外と可愛かったからです。
あのような弱弱しい姿になっても相変わらず強がれると、もう辛抱たまりません。
私もちょっと萌えてしまいました。
10メロン名無しさん:2013/12/13(金) 22:08:57.82 ID:???0
>>8>>7
愛ちゃんも妖夢です。交尾などという獣欲的な表現はやめていただきたい!
11メロン名無しさん:2013/12/13(金) 22:34:49.92 ID:???0
帰宅部活動記録

[ゆるゆり]や[仮面ライダーフォーゼ]から分かるとおり
学校に認められていない非公式な部活は生徒会なり理事長なりがぶっ潰しにかかるものですが
何故体育の回だかで非公認な部活だと判明した帰宅部でそういう展開にならなかったのは何故でしょう?
てっきり終盤出てきたあの規則にうるさい会長がぶっ潰しにいく展開かと思ったのに
12メロン名無しさん:2013/12/13(金) 22:38:52.26 ID:???0
キルラキル11話
流子と蛇崩の対決を電気屋のテレビで中継している画面ですが、
「神衣・疾風」の文字が画面に大きくテロップで出たのが謎です。
撮影側の演出と考えても、流子と鮮血がアドリブで突発的に出した
技の名に対して、即座にテロップを用意するのは不可能だと思います。
13メロン名無しさん:2013/12/13(金) 22:55:32.93 ID:???0
>>12訂正 神衣・疾風→鮮血・疾風 失礼。
14メロン名無しさん:2013/12/13(金) 23:56:38.06 ID:???0
>>11

絶大な財力の持ち主と、規格外の武力の持ち主が所属する
部活にケンカを売るほど命知らずでは無かったのでしょう。
無理もありません。
15メロン名無しさん:2013/12/14(土) 00:41:48.30 ID:???0
>>1

>>11
実は生徒会自体が非公式でした
16メロン名無しさん:2013/12/14(土) 01:14:59.15 ID:???0
あんな子供がちょろっといたずら書きして作れそうなタイトルロゴがどーんが2週も休み取りやがるのが理不尽です。
17メロン名無しさん:2013/12/14(土) 04:38:47.76 ID:???0
>>12
時々現れる、人名や用語を示す赤い文字は、実際にその場に物理的に出現しているのです
今回、針目縫が自分の名前にもたれかかっていたことからみても、そこに文字が実在して
いることがわかります
文字が出現する理屈はよくわかりませんが、おそらく、生命繊維と同じような、生命文字なの
でしょう
そこに存在しているのですから、テレビにも映るのは当たり前です
18メロン名無しさん:2013/12/14(土) 04:42:29.56 ID:???0
キルキル
画面が分割された時に、離れた闘場にいた針目縫が、隣の画面に手を伸ばして
遠くにいるはずの鬼龍院皐月に触れていたのが理不尽です
あれ、周囲の人たちにはどのように見えていたのでしょうか?
19メロン名無しさん:2013/12/14(土) 05:07:00.41 ID:???0
キル
無星の席は他にいくらでも空いているのに、わざわざ満艦飾マコの隣やその隣で観戦する
蝦、犬、蛇が理不尽です
蝦郡は自動車回で、蛇崩はケンカ部回で、マコのうっとうしさを知っているはずですし、
犬牟田も情報通なのですから、わざわざマコの近くに来る意味がわかりません
20メロン名無しさん:2013/12/14(土) 07:03:53.51 ID:???O
>>6
存在するはずなのに全く登場しないルパン2世に比べればなんてことはありません
21メロン名無しさん:2013/12/14(土) 08:07:58.92 ID:???0
>>18
どのように見えていたかというと、ちょっと百合に見えていました。
片や凛々しい美女、片や声が可愛い美少女なのですから
脳内妄想する分には十分です。
若い高校生ですから中にはヌいている奴も居たはずです。

なお再突っ込みは辞退させていただきます。
22メロン名無しさん:2013/12/14(土) 08:17:58.73 ID:???0
>>19
マコの近くではなく、ガマの近くに集まったのです。

イヌ、ヘビは普段偉そうにしていて今は無星ですから恥ずかしいのです。
だから出来るだけ恥ずかしい自分が目立たないよう、
半裸というより強力に目立つガマの近くを選んび避雷針代わりにしています。

マコ側に座っているのは、ガマの隣にだとその巨体ゆえに密着してしまうからです。

ではガマが最初にマコの隣に座ったのは?
彼は元風紀委員です。他人にも自分にも厳しい規則を課しています。
更に自分をキツくキツく身動きできないほどに縛る自縛野郎です。
つまり自分への罰として、うっとおしいマコの隣を選んだのです
23メロン名無しさん:2013/12/14(土) 09:26:42.34 ID:???0
>>16
通常のアニメは脚本に合わせて絵を描き、あるいはCGを動かします
予定調和の世界ですから、比較的スケジュールを組みやすい(それでもしばしば工程は遅れますが)
ところが、gdgd妖精、直球表題ロボットアニメ、そして手さぐれ部活ものは、作中の一部が、声優による
アドリブ大喜利形式となっており、CGの動きの方がそれに合わせるという方式です
声優さんが何を言うかわからないので、それに合わせた動きをつける作業がどれだけのものになるか
予測がつきません
それだけスケジュールが厳しくなるので、休みをとりたくもなるのです
24メロン名無しさん:2013/12/14(土) 10:00:41.13 ID:???0
>>19
>>22に補足すると、犬にとっては、三ツ星の実力者でありながら敗れ去った蝦もまた情報収集対象です
敗北後の精神状態などの情報を得るため、近くで言動を観察する必要がありました
負け犬の情報なんかいらないだろうって? いいえ、敗者の情報こそ、敗因の究明に欠かせません
蛇は、犬に解説を求めたり、パソコンをのぞきこんだりしていることから、なんだかんだいって犬の情報を
信頼していたのだと思われます
25メロン名無しさん:2013/12/14(土) 10:04:45.52 ID:???0
>>20
マジレスですが、ルパン2世は、テレビシリーズ1期で、回想シーンや写真などで登場しています
26メロン名無しさん:2013/12/14(土) 10:13:00.83 ID:???0
前スレ981
タイムスリップがあの一回だけとは限りません
今後また時間跳躍が行われ、歴史を改変してしまい、独身時代の若い頃のガリレオが
望遠鏡をすでに作っていました
27メロン名無しさん:2013/12/14(土) 12:05:32.93 ID:???0
某映画の組織SMLが理不尽です。
正式名称は「正義の味方愛している」らしいですが
それならSMIじゃないでしょうか
28メロン名無しさん:2013/12/14(土) 12:51:46.14 ID:???O
キルラ
ガマゴウリとの戦いを見ていたマコ母は「流子ちゃんは毎日私のコロッケを食べてるから負けない」とか言ってましたが
娘のマコは無印の負け犬です
理不尽です
29メロン名無しさん:2013/12/14(土) 13:23:44.27 ID:???0
>>27
マジレスするとSMLは「正義の味方LOVE」の略称です。
そもそも「愛している」をローマ字にしたら頭文字はAじゃないですか?
30メロン名無しさん:2013/12/14(土) 15:56:57.72 ID:???O
>>28
流子は神衣(100%生命繊維)であの強さですが
マコが2つ星極制服で流子を圧倒した事実を忘れてはいけません。
生命繊維なしではマコ>流子だと思われます。
31メロン名無しさん:2013/12/14(土) 16:30:49.64 ID:???O
>>28
・流子である事
・マコ母のコロッケを食べている事
が負けない条件です
どれか一つでも欠けたら成立しません
32メロン名無しさん:2013/12/14(土) 18:11:23.76 ID:???0
他スレからの転載



Yahoo!トップひどくないですか?
http://uploda.cc/img/img52abf1a9b2cb4.png
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131213-00000017-mantan-ent
33メロン名無しさん:2013/12/14(土) 18:21:26.01 ID:???0
>>32
見てないけど多分キルミー。
34メロン名無しさん:2013/12/14(土) 18:21:39.90 ID:???0
名探偵コナン
幼女のパンツ履いてる姿を放映するなんて理不尽です。
35メロン名無しさん:2013/12/14(土) 20:36:15.87 ID:???0
帰宅部活動記録

高校が舞台なのにレギュラーあるいは準レギュラーに先生が出てこないのは何故でしょう?
36メロン名無しさん:2013/12/14(土) 21:52:50.65 ID:???0
>>35
レギュラーとして扱って食いでがあるほどのキャラを持った先生がいないのです。
サラリーマン教師ばかりの昨今ではむしろリアルです。

キルミーベイベーとかにも出てきませんね。
37メロン名無しさん:2013/12/14(土) 23:19:48.00 ID:???0
さくら荘のペットな彼女
ましろは自分ではパンツもはけず、着替えまで空太に手伝ってもらう図が
終盤近くまで描かれていましたが、大小の用はどうやって足していたのですか?
垂れ流しですか?
38メロン名無しさん:2013/12/15(日) 01:18:20.55 ID:???0
>>29
既読スルーがksな世の中です。驚くにはあたりません。
39メロン名無しさん:2013/12/15(日) 09:08:46.85 ID:???0
今週のドキプリは「マナのことが好きなんでしょ!」「好きなのよ!」とレジーナがガチレズ告白をする回でした。
「世の中にはいろいろな価値観を持っている人がいる」ということを早いうちから知るのは有意義だし
子供番組にガチレズが出るのは云々言うつもりはないですが、
それはおいといて「好きなんでしょ!」とガチレズ告白を強引に迫ろうとする六花が理不尽です。
レズであってもレズを隠しておきたい人だって世の中には多いでしょうし、
同性愛告白を強引に迫るというのは正義のヒロインとしてどうなんでしょうか。
40メロン名無しさん:2013/12/15(日) 09:38:03.93 ID:???0
>>39
友情を強引に同性愛扱いしたいタイプの人に正義を語る資格はありません。
幼女向けアニメで性的な妄想を繰り広げるのはやめていただきたい!
41メロン名無しさん:2013/12/15(日) 09:57:55.40 ID:???0
>>40
おっしゃることは分かりますが、おそらく大きいお友達の視聴者の
殆どから、資格がなくなると思います。
42メロン名無しさん:2013/12/15(日) 11:01:32.87 ID:???0
リトルバスターズ

恭介が作った世界が壊れてしまいましたが
考えてみれば、女子更衣室や女子寮や女子しか知らない場所まで正確に再現されていたのが理不尽です
43メロン名無しさん:2013/12/15(日) 11:48:36.95 ID:???0
>>42
入念にデバガメして調べたに決まってるじゃないですか。
そんなところも理樹があこがれる点です。
44メロン名無しさん:2013/12/15(日) 12:10:24.59 ID:???0
>>40
かわいいは正義です
むしろ「友情を強引に同性愛扱いしたいタイプの人」
こそ語る資格があると思います
45メロン名無しさん:2013/12/15(日) 12:21:49.02 ID:???0
リトルバスターズ11話
つくりものだった世界から、真人や賢吾が次々消えていくことに
理樹は驚きますが、鈴が何の反応も見せないのは何故ですか?
真人や賢吾は彼女にとってそこまでどうでもいい存在だったのですか?
46メロン名無しさん:2013/12/15(日) 13:23:50.44 ID:???0
>>45
はい。
47メロン名無しさん:2013/12/15(日) 13:27:46.06 ID:???0
>>45
はい。
48メロン名無しさん:2013/12/15(日) 14:13:13.12 ID:???O
>>39
マナに逢う前のレジーナは父親ラブです。
近親相姦は強力です。生半可な通常の色恋沙汰では太刀打ちできません。
つまり多少強引ではあっても、同性愛という新しい扉をこじ開ける必要が合ったわけです。
それはレジーナのためであって決して大きなお友達のためではありません
49メロン名無しさん:2013/12/15(日) 15:40:33.27 ID:???0
>>42
恭介は世界を作る前に周囲から協力者を集めていました。
その協力者の中の女子メンバー(つまり小毬、三枝、西園、来々谷、クド)の記憶を使って再現したのでしょう。
50メロン名無しさん:2013/12/15(日) 15:47:39.93 ID:???0
>>46-47
2回言う程大事なことでもないと思います。
51メロン名無しさん:2013/12/15(日) 15:49:13.01 ID:???0
土曜深夜25時〜
鬱陶しい色恋沙汰のアニメを2連発するMXの番組編成が理不尽です。
52メロン名無しさん:2013/12/15(日) 18:07:38.22 ID:???0
>>51
鬱陶しい気分を味わわせても、日曜日という1日があればそれも晴れるだろうとの計算に基づいています。
53メロン名無しさん:2013/12/15(日) 18:29:34.12 ID:???0
>>51
ペルソナ4主人公のリア充度を忘れてはいけません。
54メロン名無しさん:2013/12/15(日) 23:25:59.63 ID:???0
>>42
 じつは結構おかしい場所があったのですが、それを指摘する人自体初めから居なかったのです。
>>45 
 鈴はあんまり外界や他人を気にしないんでしょう。
 だから上記のように指摘もしないのです。
55メロン名無しさん:2013/12/15(日) 23:29:50.93 ID:???0
>>37
自分ではパンツも「はけない」とは言っていますが、「脱げない」とか「おろせない」とは言っていません
56メロン名無しさん:2013/12/16(月) 00:11:03.68 ID:???0
ヴァルヴレイヴ

1、アードライの回想のエルエルフのキャラが明らかに違うのが理不尽です
2、冷静に思考できる余裕はあるのに宇宙服の上だから意味もないのに殴り続けるエルエルフさんが理不尽です
57メロン名無しさん:2013/12/16(月) 00:33:35.95 ID:???0
>>55
それでは単なる露出狂じゃないですか…
58メロン名無しさん:2013/12/16(月) 02:18:06.66 ID:???0
ジャイアントロボ 今川監督版

大作少年が巨大ロボ、ジャイアントロボの頭部に片手一本で
つかまってたのが理不尽です。最終話まで自分の体を縛り付けなかったのが
理不尽です。
59メロン名無しさん:2013/12/16(月) 07:41:14.79 ID:???O
>>58
格闘ロボなので、いざという時に直ぐに逃げられるように固定していません
60メロン名無しさん:2013/12/16(月) 07:43:57.80 ID:???O
>>56
エルエルフLoveのアードライの回想ですから、多少は美化されています
61メロン名無しさん:2013/12/16(月) 08:53:33.18 ID:???O
>>57
どうしても必要な時以外には脱ぎませんから露出狂ではありません
62メロン名無しさん:2013/12/16(月) 10:36:58.55 ID:???0
ワルキューレロマンチェ
水野が龍造寺に「お前のジョストはあまりにも綺麗すぎる。時にはセオリーを破ることも必要だ」とアドバイスしてたのが理不尽です
龍造寺は鎧も戦い方もどのキャラよりあきらかにセオリーから外れてます
二段突きの時点で誰もやってないような技なのにさらに無茶させてどうしようというのでしょうか
63メロン名無しさん:2013/12/16(月) 18:16:01.41 ID:???0
せかつよ

エレナとの試合で今更痛いだのギャーギャー喚いてるさくらが理不尽です。
紆余曲折あれど100試合程度もの場数を踏んでおいて、あれだけの痛みは散々経験しとるでしょうが。
64メロン名無しさん:2013/12/16(月) 18:29:46.61 ID:???0
>>63
自分のファンの大多数を占めているリョナ好きへのアピールです。


ガンダムビルドファイターズ

日本刀が頭部へ突き刺さった事で倒されたガンダムがいましたが、
ガンダムの頭部は急所なんですか?
「たかがメインカメラをやられただけだ!」だと思うのですが?
65メロン名無しさん:2013/12/16(月) 18:30:49.98 ID:???0
>>64
「頭部を破壊されたら失格」なルールがここでも適用されてると思います
66メロン名無しさん:2013/12/16(月) 18:44:13.28 ID:???0
>>62
所詮は本命でないサブヒロインですから負けるように仕向けているわけですね
朴念仁みたいに見えますが腹の中で色々考えているのです
67メロン名無しさん:2013/12/16(月) 20:16:15.66 ID:???0
ビルドファイターズ
ゲンガオゾとか発売されていないガンプラが多く登場したのですが
フルスクラッチでしょうか?
だとしたらもうプラモにこだわらず、なんとか粒子で動く最低量のプラスチックを組み込み
あとはジュラルミン製の機体とかで戦えばいいとおもうんですが
68メロン名無しさん:2013/12/16(月) 20:33:12.29 ID:???0
マジンガーZ
兜、ボス、ヌケ、ムチャがバイクに乗るときヘルメットを被ってないのが
理不尽です。
69メロン名無しさん:2013/12/16(月) 20:49:37.46 ID:???0
>>67

ビルドファイターズの元ネタのマンガが金属製の「プラモ」を出して
から人気が急落したため、そのテのネタは厳禁となっています。
「頑張れば真似できる」レベルで留めておかないとプラモの販促にも
なりませんしね。
70メロン名無しさん:2013/12/16(月) 21:04:06.37 ID:???0
無責任艦長タイラー
オープニングで主人公タイラーは数百メートルの高さから落下したと
思われます。それでも生きていたのが理不尽です。
71メロン名無しさん:2013/12/16(月) 21:10:04.17 ID:???0
>>68
ウィキペディアによると、日本におけるバイクのヘルメット着用義務化の歴史は以下の通りです
1965年(昭和40年):高速道路でのヘルメット着用努力義務(罰則なし)
1972年(昭和47年):最高速度規制が40kmを超える道路でのヘルメット着用義務化(罰則なし)
1975年(昭和50年):罰則開始。政令指定都市区間で50cc超のオートバイのヘルメット着用義務化
1978年(昭和53年):全ての道路(ただし制限速度30km/h以下の道路を除く)で50cc超のオートバイのヘルメット着用義務化
1986年(昭和61年):原動機付自転車を含む全てのオートバイに全ての道路でのヘルメット着用義務化

マジンガーZの放送期間は、1972〜1974年
その当時は、最高速度規制が40kmを超える道路でのヘルメット着用が義務化(罰則なし)されていただけなので
最高速度規制40km未満の道路ならばノーヘルでも問題なしです
72メロン名無しさん:2013/12/16(月) 21:16:13.56 ID:???0
キルラキル
自分で劣等生と名乗る満艦飾マコに対し「その意気やよし!」とほめる蝦郡が理不尽です
これが、たとえば、劣等生であることを認めた上で「このままいつまでも劣等生では終わらないぞ」とか、
「劣等生には劣等生の意地がある」とか表明したのであれば、意気がよいというのもわかりますが、
マコは単に劣等生であることを認めているだけで、意気はまったく関係ありません
73メロン名無しさん:2013/12/16(月) 21:26:23.30 ID:???0
交響詩編エウレカセブン
搭乗者がゲロを吐くくらい空中を激しく飛び回るのに、ヘルメットやパイロットスーツどころかシートベルトすら着用しないのが理不尽です
74メロン名無しさん:2013/12/16(月) 21:53:56.86 ID:???O
>>72
見栄を張らずに自己を客観的且つ正確に評価する意気です
75メロン名無しさん:2013/12/17(火) 00:01:52.92 ID:???0
>>73
ヘルメットやパイロットスーツやシートベルトがゲロで汚れるからです
76メロン名無しさん:2013/12/17(火) 00:03:56.95 ID:???0
>>72
「無知の知」という言葉があります。意味が分からなければググりましょう
77メロン名無しさん:2013/12/17(火) 00:16:38.71 ID:???0
>>68
彼らがバイクに乗っている場面は、実はすべて光子力研究所の私有地内だったのです
三千院家の敷地内の道路なら自転車二人乗りが許されるのと同じで、私有地では道路交通法は適用されません
ヘルメットなしだろうがスピード違反だろうが無免許だろうが二人乗りだろうが三人乗りだろうが飲酒運転だろうが、
公共の道路上でなければ道交法的にはOKです(ただし、最後の飲酒は、未成年者の場合、未成年者飲酒禁止法に
ひっかかります、また、事故を起こした場合は当然過失責任を問われます)
78メロン名無しさん:2013/12/17(火) 00:17:29.16 ID:???0
>>76
無知の知の意味なら知ってますが、それは意気とは関係ありません
79メロン名無しさん:2013/12/17(火) 00:17:47.98 ID:???0
ヴァルヴレイヴ
エルエルフが自分を撃って裏切ったのはジャックされていたからという真相を知って
サキを開放し、「これは友を信じなかった私自身への罰だ」と戒めのようなことを言ってたアードライが理不尽です
結局エルエルフはその後に本人の意思で裏切ってるのに
80メロン名無しさん:2013/12/17(火) 00:41:23.06 ID:???0
>>71
> 1965年(昭和40年):高速道路でのヘルメット着用努力義務(罰則なし)

アニメと関係ねーけど、これで事故ったら壮絶な光景だったんだろうな…
81メロン名無しさん:2013/12/17(火) 03:02:45.69 ID:???0
のんのんびより
大雪で教師1名と生徒5名が学校に泊まるしかなく、寝具が足りないというシャレにならない非常事態なのに
誰ひとりとして、兄貴の存在を思いだしもせず、完全スルーなのが理不尽です
自分たちがあったかい布団に眠ることさえできれば、卓など凍えようが風邪をひこうが、どうなってもよいとでも
いうのでしょうか?
さらに、スキー初心者である卓が止まることができずに尻もちをついた体勢のまま滑っていったのに、これまた
誰ひとりとして心配せずスルーです
下手すれば大けがをする可能性もあるのに、完全に彼の存在を忘れてかまくらを作り、自分たちだけで美味い
豚汁を食べる始末です
ほたるんたちの冷血ぶりがあまりにも理不尽すぎます
82メロン名無しさん:2013/12/17(火) 03:35:26.35 ID:???0
ガンダムビルドファイターズ

アイラが大量の食糧を自分で買いに行くのが理不尽です。
スタッフの人に買いに行かせればいいのに。
83メロン名無しさん:2013/12/17(火) 07:41:14.60 ID:???O
>>78
76は「意気」という言葉を知らなかったのです
84メロン名無しさん:2013/12/17(火) 07:50:31.53 ID:???O
>>62
有効な技として披露するのがとても難しいから誰も見たことが無いのであって
技自体は有名だったのです
でなければ、技を繰り出したとき「これは二段攻撃!」と瞬時に判別されません
85メロン名無しさん:2013/12/17(火) 07:58:35.06 ID:???O
>>50
恋愛のことしか脳に無いあの辺の年頃の女の子にとって
その気の無い異性と噂になってしまう事は本当の本当に不本意だったのです
86メロン名無しさん:2013/12/17(火) 10:53:52.69 ID:???0
のんの
偉そうにスキーの講義をする夏海も実はスキー初心者であることに気づかない姉の小毬とと兄の卓が理不尽です
中学生が、家族も知らないうちにスキーに熟達しているなんて、おかしいと思わないのでしょうか?
87メロン名無しさん:2013/12/17(火) 18:40:54.68 ID:???0
ガンダムビルドファイターズ
最初のガンプラブームが50年前とゆう事は、作品年代は今から20年後のストーリーでしょ。

何でタブレットも自動走行車もホログラム通信も3Dテレビもネオ・ソウルも存在しないの?
88メロン名無しさん:2013/12/17(火) 19:01:04.02 ID:???0
>>87
たった20年で生活はそこまで変化しませんよ
1993年と今を比べてみれば、せいぜい、携帯やネットが当時より大幅に普及した、テレビが地デジになった、
ぐらいのもんです
89メロン名無しさん:2013/12/17(火) 22:01:52.97 ID:???0
>>67
 バンダイ公認のBクラブ製ガレージキットということでしょう。
あと、昔のチョコのおまけ、ガシャポンのキットなど、
一応「バンダイのプラキット」が存在しているものもあります。
 どうもあの世界だと「設定の大きさがそのまま反映される」らしいので
もとのキットの大きさは関係ないのでしょう。
(第一話のギャンとかなんかMGっぽかったのに1/144らしいビルドストライクと
同じ大きさになってたり、アプサラスVやαアジールが巨大だったことより推測)
>>82
 あの人たち外人ですよ、よく判らないんで人に頼むと適当なもの買ってこられそうでしょう。
自分で買うのがいちばんです。
 あんま関係ないけど、昔誕生日にガンプラねだったらザ・アニメージだかなんだか
買ってこられたことがあった。
きっと製作スタッフにそういう目にあった人が居たんでしょう。
>>87
 >>88でも言ってますけど、1981年当時、21世紀がこんな世界だと思ってましたか?
道路は動く歩道、車はエアカー、新婚旅行は月面都市、アトムみたいなロボット、夢の動力核融合
少々時代がかってはいますが、大体こんな感じで皆さん期待してたはずです。
 初めに月面基地作るのが中国?なんて全然だれも考えてなかったからなぁ。
 
90メロン名無しさん:2013/12/17(火) 23:01:02.10 ID:???0
新造人間キャシャーン

一話からでてる、アンドロ軍団の量産型人型メカのデザインが理不尽です。
短足で上半身にボリュームがあって、下半身に負担がかかります。
俊敏な動きもできそうにありません。
91メロン名無しさん:2013/12/18(水) 00:13:47.55 ID:???0
>>86
女の子には秘密がいっぱい♥♥♥なのです。
なので特に疑問には思いませんでした。
92メロン名無しさん:2013/12/18(水) 00:16:09.09 ID:uiCoHGEkP
弱虫ペダルを見てたんですけどインターハイ予選の話で
奈良や石川、東京京都神奈川とかが偵察に来ているのはわかったんですが
なんでこの人たちってわかりやすくその高校のジャージを着てるんでしょうか

普通に私服できてギャラリーにまじっていればわからなくないすか?
この高校の人たちって本当に高校生ですか?脳味噌ないですよね・・・
93メロン名無しさん:2013/12/18(水) 00:56:59.07 ID:???0
>>92
「外出時は学校指定の制服を着用しなければならない」
「部活動時は学校指定のジャージを着用しなければならない」というように、
服装が校則で厳しく定められている学校だったのでしょう。
94メロン名無しさん:2013/12/18(水) 01:15:24.74 ID:???0
>>90
ロボットに比べれば明らかに脆弱な人間相手を想定し、このくらいでも
十分だと思ってました。キャシャーンが出てきたのが運の尽きでしたね。
95メロン名無しさん:2013/12/18(水) 02:28:44.45 ID:???0
プリキュアパジャマのCMで「着こなそう!」とか言ってるのが理不尽です。
人前に見せない部屋着なので着こなしても意味ないと思います。
96メロン名無しさん:2013/12/18(水) 07:42:13.12 ID:???O
>>95
おんなのこには、パジャマパーティーというものがあるのです
97メロン名無しさん:2013/12/18(水) 08:47:11.60 ID:???O
アニメを見てたつもりなのに、いきなりアニメじゃない!と歌い出しました。理不尽です
98メロン名無しさん:2013/12/18(水) 09:07:39.65 ID:???O
>>95
保育園や友達同士のお泊まり会等、見せ合う機会は結構ありますよ
99メロン名無しさん:2013/12/18(水) 09:23:11.69 ID:???O
>>97
アレはアニメではありません
総監督のオナニーです
100メロン名無しさん:2013/12/18(水) 10:42:30.10 ID:???0
ルパン三世TVスペシャル
銭形のとっつあんや国際警察はルパン三世・次元大介・
峰不二子・石川五右衛門の四人を『ルパン一味』と呼んでいます。
ですが、ルパンは不二子の依頼で動き次元もそれに嫌がりながらも最終的には了承し、
五右衛門は不二子から携帯もらって連絡を取り合ったり不二子から
時給を貰ったりしています。また、対外的には主に不二子が悪の組織と協力を行い、
彼らが不二子を裏切ったら即座にルパン達を連れて復讐しにきます。

どっからどう見てもこれは不二子をリーダーとした『不二子一味』ではないでしょうか。理不尽です。
101メロン名無しさん:2013/12/18(水) 11:22:50.31 ID:???0
>>100
不二子はルパンをスケープゴートにしています。
何という悪い女なのでしょうか!
102メロン名無しさん:2013/12/18(水) 13:38:02.95 ID:???i
>>100
「峰一味」だと山奥の土産物みたいでかっこ悪かったからです
103メロン名無しさん:2013/12/18(水) 16:09:04.49 ID:???P
>>78
無知の知とは「自分が無知である事を知っている者は
自分が無知である事を知らない者よりも賢い」という意味です。

これは勉学に限らず、スポーツや他の分野にも言える事です。
自分に足りない部分があるのを客観的に認める事が
まずスタート地点となりその先に繋がって行く
それが認められない者はその先へ進む事もない…という教えです。

>>76に対して食い下がる>>78の姿にも通じるものがあります…


…マジレスすると苛さんは潔く劣等生を認める事もですが
仮にも四天王である蛇崩に対して一歩も引かずに
「マコです! 劣等生だけれど名前があります!!」
と言い返せるマコの意気を買ってるんだと思います。
104メロン名無しさん:2013/12/18(水) 18:32:50.37 ID:???P
>>103
ついでに言えば、マコは仮にも二つ星まで到達した実績持ちだからな

単にやらないから劣等生なのでなく、色々なものを捨ててトップを争うことに疑問を持って
意図的に劣等生扱いに戻ること選んだ経歴があるから
劣等生を名乗る意味が有象無象とは違う
105メロン名無しさん:2013/12/18(水) 19:52:47.79 ID:???0
「ここはネタスレです」の一文は
やっぱりテンプレに入れた方がいいんですかねぇ
106メロン名無しさん:2013/12/18(水) 20:20:04.46 ID:???0
>>89
11話のラストの「アレ」を見る限りもとのモデルの大きさが反映されてるようですな。
 なんか、プラフスキー粒子対応のパテとかあの世界ではあるようなので、
スクラッチも可のようですな。
107メロン名無しさん:2013/12/18(水) 20:37:45.56 ID:???0
のんのんびより

7話で楓(駄菓子屋)が最初に見てた番組の登場人物かられんちょんの声がしたのはなぜ
108メロン名無しさん:2013/12/18(水) 21:22:27.10 ID:???0
>>105
必死過ぎる痛レスを書くような人は、そもそもそんなもの見ませんから、
残念ながら徒労に終わる事でしょう。
109メロン名無しさん:2013/12/18(水) 22:43:29.49 ID:???0
弱虫ペダル

EDの京都伏見高校メンバー紹介
伏見のくせにバックに南区の五重塔があるのが理不尽です。
洛南高でも鳥羽高でもないんですから・・・・
110メロン名無しさん:2013/12/19(木) 00:21:21.03 ID:???0
>>109
京都と言えばパープルサンガくらいしか知らない私は、その理不尽に気づけませんでした。
京都ローカルなネタは、地元民や大原さやかさんのような京都フリークにしかわからないのでしょう。
111メロン名無しさん:2013/12/19(木) 01:03:22.29 ID:???0
そうだ。京都行こう。
112メロン名無しさん:2013/12/19(木) 01:51:49.63 ID:???0
>>100
祖父の代から国際的に知名度の高いルパンの名を出せば、警備や追跡に使う予算や人員をとりやすいのです
たまに、銭形がやけに金のかかった警備をしていることがありますが、相手が「ルパン一味」だからこそ、
インターポールや現地警察でその予算が承認されるのであり、「不二子一味」ではそうはいきません
113メロン名無しさん:2013/12/19(木) 03:00:39.89 ID:???0
CM(何のかは忘れた)でのサイボーグ003
オフィスで超感覚を持つサイボーグ003が部長に、
「アケミさんの件、奥様にばれました。」
とみんなの前で口頭で報告するのが理不尽です。
メモで渡せばいいのに。
114メロン名無しさん:2013/12/19(木) 08:29:56.94 ID:???O
>>109
仮に東京代表が国立学園や町田高だったとしてスカイツリーをバックに雷門でも
恐らく関東民以外には不自然に見えないのと同じです

確かに東寺は平地のど真ん中で交通量も信号も多く自転車には不向きですから
もし京アニが作ってたら、坂も多く正月以外は人も交通量も少ない伏見稲荷辺りをチョイスしていたかもしれません

いや、実はあの塔は醍醐だったりして…
115メロン名無しさん:2013/12/19(木) 08:53:20.46 ID:???O
以下境界の彼方禁止
116メロン名無しさん:2013/12/19(木) 10:22:04.52 ID:???0
プリティーリズムのプリズムスター達がどいつもこいつも人間離れしていて理不尽です。
オリンピックの選手だってあんなことできません。
117メロン名無しさん:2013/12/19(木) 12:13:52.23 ID:???P
>>105
現実にはありえないようなアニメ特有の描写や世界観に対して
強引にネタ的解釈・理由付けで返すから面白いのであって
最初から全然理不尽ではないような質問まで
面白くネタで返せ、というのはそれこそ理不尽というものです。

コンビ芸人がボケとツッコミでしのぎを削るように
ネタで返す側ばかりでなく質問を投げる方にもある程度の
センスは要求されるのです。

重箱の隅を突いて無理矢理でっちあげたような瑣末な質問は
マジレスで返されても仕方がないのです。
118メロン名無しさん:2013/12/19(木) 12:43:30.90 ID:???O
ヴヴヴ
処刑されたルキノさんが生きてる中継を見てあっさり信じるアルス大統領以下の人々が理不尽です
いくら「トリックではない」といわれようが常識的にトリックだと思うはずです
ましてや前交渉もなしにそれまで敵対していた相手と即座に同盟を結ぶなど
一昔前のヤクザだってそんな雑な外交はしません
理不尽です
119メロン名無しさん:2013/12/19(木) 13:21:13.65 ID:???P
>>118
評議会と繋がってる各国トップとマスコミが組んでの、最初から新生ジオール潰すための茶番なんですが…

評議会が「退場してもらおう」といってたでしょう
ドルシアアルストップが評議会に一緒に呼び出されて、ドルシアトップが身体ジャックされる話もあったでしょう
決裂したその場で投入するにはやたら揃いすぎた部隊投入したでしょう
生放送のはずなのに、ドルシアトップとジオールにいるはずのマスコミの画面変更の段取りが整いすぎているでしょう
マスコミは、明らかに取材を外れて「お前敵にしちゃいけない相手敵にしてるの判ってる?(意訳)」とハルトを問いただしていましたよね?

該当する回、本当にみました?
120メロン名無しさん:2013/12/19(木) 15:53:02.12 ID:???0
生徒会役員共

本編では高所恐怖症だったのにOPで爛々とはっちゃけて陽気に踊ってる生徒会長が理不尽です
121メロン名無しさん:2013/12/19(木) 19:29:39.49 ID:???0
>>118-119
200年後の地球は第三銀河帝国となってる上
それどころかアールスもドルシアも滅亡確定してますので
奴らの茶番にすらならない悪あがきをこれから見れるじゃないですか?
122メロン名無しさん:2013/12/19(木) 19:58:05.27 ID:???0
>>120
ブルーバック合成かなんかで撮影したのでしょう。
123メロン名無しさん:2013/12/19(木) 20:41:33.94 ID:???0
ビルドファイターズ
3Dプリンターで作成した精巧で人間の手による作品より数段性能が上の
プラモが登場しないのが理不尽です
124メロン名無しさん:2013/12/19(木) 20:51:58.02 ID:???0
>>123
3Dプリンタの精度は今現在ガンプラのそれとは比べものにならないほどダルいです。
そこからたかだか2・30年で人の手を凌駕するほどのものが出来上がるとは思えません。
125メロン名無しさん:2013/12/19(木) 21:19:32.61 ID:???0
>>124
その理論で行くと、今現在存在すら確認されていないプラフスキー粒子が
実用レベルになっているので
3Dプリンターはそりゃもうものすごい進化を遂げていると思います
126メロン名無しさん:2013/12/19(木) 21:37:39.24 ID:H2Y/el+v0
>>123 「ビルドファイターズ 」

実は「プラフスキー粒子」とは、異世界由来の
物質であり、モデラー(ファイター)の「想い」を
吸収し、エネルギー/スペックに変換するのです。

故に、手作りでなければ性能が発揮できないのです。
127メロン名無しさん:2013/12/19(木) 23:18:42.48 ID:???0
>>126
信じる心が力になる、とゆーヤツですね。わかります。
128メロン名無しさん:2013/12/20(金) 00:01:50.31 ID:???0
ガオガイガー
GGGの大河長官や命は、何であんなオーバーアクションでセーフティロック
解除作業を行うのですか? 手を怪我したり、認証装置が壊れたりする
恐れがあると思います。
129メロン名無しさん:2013/12/20(金) 00:22:57.34 ID:???0
>>123
あの世界では3Dプリンターは開発されていませんでした。
130メロン名無しさん:2013/12/20(金) 00:32:57.26 ID:???0
ヤットデタマンのOPの
『タイム街道 タイムカーゴで やっと やっと ヤットデタマン デタマン』

ヤットデタマンは、カレン姫一行の時間移動とは違う経緯で、いつも一行が
ミレンジョ一味に苦しめられているときに助けに登場しています。
タイムカーゴには乗っていません。

いや、本当は一行の中のワタルがヤットデタマンの正体なのですが、
そのことは一応周囲には秘密のはずであり、正体を気取られる恐れがある
歌詞をOPで堂々と流すのが理不尽です。

あと、ワタルがあんなヒーローになれることについても、
何の説明もないのも理不尽です。
131メロン名無しさん:2013/12/20(金) 01:20:12.03 ID:???0
>>120
恐ろしいですね、クスリの力って。
ダメ!!絶対!!

>>130
省略している部分を補うとこうなります。

『(姫一行は)タイム街道 タイムカーゴで(時間移動)
やっと やっと ヤットデタマン (が) デタマン』

文意としてはごく当たり前のつまらない内容ですが、
特に理不尽という程でもありません。
132メロン名無しさん:2013/12/20(金) 02:26:47.19 ID:???0
アイドルマスターからのプチマスのキャラソン

如月千早の歌がバレンタインのをテーマにしてるのが理不尽です。
彼女そういう行事無関心でしたよ。
133メロン名無しさん:2013/12/20(金) 07:09:47.10 ID:???0
IS2
京都の市街地であれだけ派手に戦闘をして、死傷者が出なかったというのが理不尽です
碁盤目状の道路を網羅するような攻撃もありましたが、通行人も車もなかったのでしょうか?
だとしたら、この世界の京都って無人の街なのですか?
134メロン名無しさん:2013/12/20(金) 08:09:39.42 ID:???O
>>132
無関心を装ってているのは厳しい芸能界を生き抜くために強がっているだけです
本当は765プロでもトップクラスの乙女なのです
135メロン名無しさん:2013/12/20(金) 10:05:02.44 ID:???0
>>132
アイドルが芸能界で生き残るためには、バレンタインデーに、番組関係者、その他のお偉いさんに義理チョコを
渡すのはきわめて重要な社交辞令です
どの番組のプロデューサーにどれだけ気合のこもったチョコを贈るかで、今後の起用も変ってくるというもの
バレンタインデーというイベントそのものに対してはくだらないと思っていても、若い女性芸能人としてはけっして
おろそかにはできない大事な行事なのです
136メロン名無しさん:2013/12/20(金) 10:12:14.02 ID:???0
>>123
こち亀で両さんが3Dプリンターで金儲けしようとする回がありましたが、それによると、実物の人間を
コピーしてフィギュアを作っても、かえってフィギュアとしての見栄えは悪くなるそうです
ミニチュアやフィギュア、プラモデルなどは、実物を精密に縮小コピーするよりも、人間がある程度
デフォルメした方が見栄えがよいのです
137メロン名無しさん:2013/12/20(金) 10:47:34.32 ID:???0
>>123
写真技術が発明された時、一部の人々は、これで画家は失業してしまうだろうと考えました
しかし、現実には、画家たちは今も生き残っています
人間の画家の描いた絵の方が、同じ風景や人物や物体を撮影した写真より、たいてい芸術性が高く、高価です
(むろん、写真は写真で芸術性の高いものもありますがそれはそれとして)
3Dプリンターもそれと同じで、人間の手によるプラモデル作成を駆逐することなどできません
138メロン名無しさん:2013/12/20(金) 18:20:08.41 ID:???0
>>130
>あと、ワタルがあんなヒーローになれることについても、
>何の説明もないのも理不尽です。

ワタルがヤットデタマンとして登場する前に、
時間を止めて、トレーナーとかが筋トレを行い、
ワタルをパワーアップさせる過程が描かれた回があったはずですが。
139メロン名無しさん:2013/12/20(金) 19:16:10.12 ID:???0
境界の彼方

小鳥遊六花が書いた小説の様な最終回とか理不尽です
140メロン名無しさん:2013/12/20(金) 20:04:25.48 ID:???0
ゴールデンタイムに幼女の丸裸や妙齢の女子のヌード満載の『ふしぎなメルモ』、
エンディングで幼女のお尻丸見えの『てんとう虫の歌』を放送して、
あたかもアグネスにケンカを売っているかの様なTOKYO−MXが素晴らしい、
・・・もとい、理不尽です。
141メロン名無しさん:2013/12/20(金) 20:46:07.74 ID:???0
>>139
どんな小説でも可愛い絵が付いていたりその絵が動いたりすると意外な人気が出たりするものです。
142メロン名無しさん:2013/12/20(金) 21:11:42.23 ID:???0
>>130
 >>138の補足です。
 なお、記憶消去(物理的手法も含む)が行われるため、ワタル自身は
ヤットデタマンである自覚はありません。

>>140
 あと、乳首丸出しの「らんま1/2」とかもやってましたね。
 
143メロン名無しさん:2013/12/20(金) 22:31:31.33 ID:???0
アイドルマスター特別篇

四条貴音が回転ずしで食事をしてました。
次々と口の中に入れてましたが、とても咀嚼してるように見えない
速さで食べてました。理不尽です。
144メロン名無しさん:2013/12/20(金) 22:34:08.52 ID:???0
ガリレイドンナ
取り立てて理不尽な点はないのですが
とても理不尽な気持ちになりました
理不尽です
145メロン名無しさん:2013/12/20(金) 23:35:13.77 ID:???0
>>133
死傷者数というのは主張する者の思惑によって変動する相場のようなものです。
146メロン名無しさん:2013/12/20(金) 23:41:56.26 ID:???0
キルラキル

未だ最終回は先なのに、実にいい最終回だったのが理不・・・  じゃなくて
猿投山のナニが人間とは思えないほど小さいのが理不尽です
どう見ても股間に何かあるようには見えません
147メロン名無しさん:2013/12/20(金) 23:56:07.83 ID:???0
>>143
それこそ”呑”んでいるんじゃないでしょうか。
もしくは、アイドルたるもの咀嚼する姿を撮られたくないと耐えているのかもしれません。
148メロン名無しさん:2013/12/21(土) 00:02:16.50 ID:???0
キルラキル
ガマがサルに言った言葉が理不尽です
「お前が言うな!」と思わずTVに突っ込んでしまいました。
149メロン名無しさん:2013/12/21(土) 00:31:18.18 ID:???0
古いアニメですけどコンバトラーV。
「強いぞ」「大きいぞ」とかロボのすごさを称えるべき主題歌で
「身長57メートル 体重550トン」とそのままデータを載せているEDが
手抜きすぎて理不尽です。

あと、射撃の名手だから狙撃に向いているバトルクラッシャーを担当してるってのに
ひたすら狙撃もくそもなく乱れ撃ちしかしない十三も理不尽です。
150メロン名無しさん:2013/12/21(土) 00:50:34.66 ID:???0
>>149
>手抜き
客観的なデータの方が説得力が出るのです。
数字に弱い日本人の特性も利用しています。
>乱れ打ち
下手に正確に狙おうとすると実戦では読まれやすいのです。
特にロボですので、普通のライフル射撃などとは勝手が違うのでしょう。
151メロン名無しさん:2013/12/21(土) 00:53:09.15 ID:???0
>>149
前半 コンV以前のマジンガーやゲッターやライディーンなどと比べれば、
当時は十分でかかったのです。後に200m級とか1km級とか
出てくるとは予想もしなかった時代だったのです。

後半 殆どの奴隷獣やマグマ獣は弾を避けるとかいう高度な技術は
備えていないので大丈夫です。
152メロン名無しさん:2013/12/21(土) 01:07:43.42 ID:???0
>>116
プリズムジャンプは心の飛躍。
五輪選手たちは、勝利のために肉体を極限まで鍛え上げ強さ・速さ・正確さを追及しますが
観客を楽しませるための心の飛躍は不要なのでしょう。
153メロン名無しさん:2013/12/21(土) 01:20:32.70 ID:???0
>>120
そのOPを覚えていないのですがシノ会長が高所で踊っているということですね?
あらかじめ高所恐怖症だということを明らかにした上で高所にいることで、
恐怖で失禁した、という設定で人前での放尿プレイを堂々とできるのです。
さすがはシノ会長ですね。
154メロン名無しさん:2013/12/21(土) 08:07:10.98 ID:???0
>>128
電車を発進するときに車掌が大げさに手を振りながら
「〇〇よし!」などと声を上げているのを見たことありませんか?
それと同じで重要な操作を行うときは
確認として声を上げたり手を大振りしたりするものなのです。
155メロン名無しさん:2013/12/21(土) 09:08:47.24 ID:???0
星矢Ω
一輝兄さんの死で瞬・紫龍・氷河が落涙していましたが、
一輝兄さんの大爆発は復活のための前振りに過ぎないことを彼らは
何度も何度も目の当たりにしているはずです。理不尽です。
156メロン名無しさん:2013/12/21(土) 09:50:36.48 ID:???0
>>155
Ωの次の作品が作られなければ永遠に死んでいるかもしれないからです。
157メロン名無しさん:2013/12/21(土) 11:17:28.91 ID:???0
>>146
彼は勃起していたため、竹刀の柄に隠れていたのです
158メロン名無しさん:2013/12/21(土) 12:33:58.00 ID:???0
ガンダム

デギン公王が「ヒトラーは身内に殺された。」
と言ってたのが理不尽です。
自殺だったはずです。
159メロン名無しさん:2013/12/21(土) 13:22:45.30 ID:???0
>>158
自殺説や他殺説が飛び交っていますが実はブラジルで悠々自適の生活を送っていたのです。
160メロン名無しさん:2013/12/21(土) 13:46:40.14 ID:???0
>>146
猿投山は、強くなるために自らの目を封じた男です
男性の急所である性器は、とっくに切除手術済です
161メロン名無しさん:2013/12/21(土) 13:48:44.52 ID:???0
>>158
側近やら何やらがよってたかっておっぱいぷるんぷるんの挙げ句自殺に至ったのですから
身内に殺されたと言っても過言ではありません。
162メロン名無しさん:2013/12/21(土) 13:51:37.18 ID:???0
>>158
ガンダムは、いわゆる改変歴史モノだったのです
ヒトラーが全盛期に身内に殺されて第二次大戦が早期に終わり、米英ソなどの連合国側に
史実よりも余裕があったという設定のため、金のかかるスペースコロニー建設と移住を
本格化できたのです
163メロン名無しさん:2013/12/21(土) 13:54:47.60 ID:???0
>>148
パンツ一丁と全裸ではぜんぜん違います
164メロン名無しさん:2013/12/21(土) 14:35:28.48 ID:???0
>>146
実はサルは女の子だったのです。そりゃ股間に突起物は見当たらないのも頷けます。

>>148
ガマは全裸サルの余りにもの肉体美に目がくらみ
このままでは自分の股間がヤバい事になってしまうのを必死に抑えたのです
165メロン名無しさん:2013/12/21(土) 14:50:40.16 ID:???0
アウトブレイクカンパニー

初めてオタ文化に感化された向こうの民の
好きなキャラ紹介は大抵王道路線なのに
あの側近の爺さんがよりにもよって
キュアロゼッタを挙げていたのが理不尽です
166メロン名無しさん:2013/12/21(土) 15:32:12.88 ID:???O
キルラキル

普段は他の四天王を見下す態度で男など屁とも思ってないような生意気なはずの蛇崩が
猿投山が全裸で四天王の前に現れたとき、恥ずかしがって顔を伏せていたのが理不尽です



ちょっと萌えてしまったじゃありませんか
167メロン名無しさん:2013/12/21(土) 19:55:56.53 ID:???0
てーきゅうの、部員全員で銭湯に入った回で、
かなえが「私ブラ必要ないんだった」と言ってましたが、
幾ら無い胸とはいえ、高2の女子だったらブラジャーぐらい付けて当たり前じゃないでしょうか。
168メロン名無しさん:2013/12/21(土) 20:39:28.49 ID:???0
>167
付けてる、付けてないと、必要不要は別問題ですよ?
このスレにも、チンコ不要だけどついてるお兄ちゃんたちがいっぱいいるでしょ。
169メロン名無しさん:2013/12/21(土) 22:35:59.60 ID:???0
デュエリスト達の花嫁を巡る決闘に否定的であった最初期のうちから
「世界を革命する力を!」とノリノリでディオスの剣を取りだしていた天上ウテナが理不尽です。
170メロン名無しさん:2013/12/21(土) 22:50:05.34 ID:???0
>>169
所詮彼女も同じ穴の狢だったということです。
171メロン名無しさん:2013/12/22(日) 03:02:50.76 ID:???0
>>167
 自分の知り合いの女の子で高校3年でもブラつけてない娘がおりました。
なんでも、あの束縛感がきらいだそうです。
 いちおう、B〜Cカップ相当でだそうでそれなりのサイズではありました。

 別に義務じゃないですからね
172メロン名無しさん:2013/12/22(日) 07:03:07.41 ID:???0
>>165
ペトラルカが好きと直接言えないからです。
173メロン名無しさん:2013/12/22(日) 10:25:30.12 ID:???0
>>166
男は屁とも思っていませんが、処女ですから男の根っこは恥ずかしいのです。
174メロン名無しさん:2013/12/22(日) 10:55:10.49 ID:???0
アウトブレイクカンパニー
平和国家の軍隊であり専守防衛を旨とするはずの自衛隊が
よりにもよって他国への侵略行為に加担していたのは果てしなく理不尽です。
175メロン名無しさん:2013/12/22(日) 11:36:04.11 ID:???0
>>168
俺嫁厨と百合厨の区別をつけるのにチンコは必要です。
176メロン名無しさん:2013/12/22(日) 12:03:51.93 ID:???0
スラムダンクの主題歌「あなただけ見つめてる」

登場人物の中に、こんな人一人もいません。理不尽です。
177メロン名無しさん:2013/12/22(日) 12:11:01.94 ID:???0
>>174
某政権により憲法九条が改正され、他国への侵略が可能となった未来の日本の話なのです。
178メロン名無しさん:2013/12/22(日) 12:12:57.17 ID:???0
キルラキル

一応四天王は全員ジャージで揃えていますが
一人だけブルマだったのが理に反しています。
彼女もジャージズボンを穿くべきです。
179メロン名無しさん:2013/12/22(日) 12:13:01.75 ID:???0
>>177某政権により憲法九条が改正され、他国への侵略が可能となった

180メロン名無しさん:2013/12/22(日) 12:14:51.08 ID:???0
>>174
あれは侵略じゃなくて『再配置』って呼びたいな。
181メロン名無しさん:2013/12/22(日) 12:22:51.15 ID:???0
>>178
人によってふんどし、ジャージ、上ジャージ+ブルマ、全裸というバリエーションがあってしかるべきです。
順番がちょっと残念だっただけです。
182メロン名無しさん:2013/12/22(日) 12:47:36.86 ID:???0
>>174
戦争に負けたため自衛隊などと可愛い名を名乗ってはいますが
その体質は、かつて西の大陸や南の島々を侵略した旧帝国軍です。
行政の都合とはいえ、堂々と侵略行為に加担できた事を心の底では喜んでいるのです
183メロン名無しさん:2013/12/22(日) 12:50:33.86 ID:???0
>>178
実はブルマ型のジャージです
184メロン名無しさん:2013/12/22(日) 12:54:19.47 ID:???0
アウトブレイクカンパニー

最終回の予告が、あからさまに
「もう最終回だよ。これで終わりだよ。二期欲しけりゃ円盤買ってね」
だったのが理不尽です。
185メロン名無しさん:2013/12/22(日) 13:10:44.97 ID:???0
>>182かつて西の大陸や南の島々を侵略した

186メロン名無しさん:2013/12/22(日) 13:25:34.88 ID:???0
ああまたきな臭い奴等が……
>>184
制作とて商売です。円盤が売れないことには話になりません。
187メロン名無しさん:2013/12/22(日) 13:33:33.33 ID:???0
>>174
軍は司令官の命令どおりに行動します。
それは侵略行為であっても同じです。
「おかしいと思ったら抗う」という
沖田提督の方がレアケースなのです
188メロン名無しさん:2013/12/22(日) 13:43:51.47 ID:???0
>>178
再び穿く事になるとは思っておらず、まったくケアされていなかったので
彼女のジャージ下はボロボロだったのです。
元三ツ星として、そんな恥ずかしい格好は出来ませんでした。

上は誰かのを奪いました。
189メロン名無しさん:2013/12/22(日) 13:52:47.61 ID:???0
>>165
実は当初は、王道のキュアハートやキュアエースだったのですが、
今回配本された中にキュアコゼッタの18禁同人誌が入っていました。



これにあの爺さんがハマってしまったのです。
190メロン名無しさん:2013/12/22(日) 15:17:17.89 ID:???O
>>174
そもそも侵略するつもりが無いのであれば、軍を常駐させる理由がありません
オタ趣味を活かせるなどという甘言には裏がある事を慎一は察知するべきでしたね

我々視聴者にはタイトルバレしていますが
191メロン名無しさん:2013/12/22(日) 15:39:46.26 ID:???0
京騒戯画

色々と風呂敷を広げていたようですが
結局親子喧嘩だったのが理不尽です


あとやたらシリアスな登場人物ばかりだったのに
神様が一番軽かったのもなんともいえません
192メロン名無しさん:2013/12/22(日) 16:01:49.50 ID:???0
>>191
それを言ったら、北斗の拳だって兄弟喧嘩の話ですし、美味しんぼも親子喧嘩です
神話や伝説をひもといても、親子や兄弟の相克は、物語の重要な軸なのです
193メロン名無しさん:2013/12/22(日) 16:09:45.99 ID:???0
>>140
M崎事件が起こる以前は、「陰毛が見えたらアウト」な世界でしたから
大人な女性の規制が厳しく、むしろ少女や幼女の裸体は普通に放送され、
街の本屋では、成人女性の陰毛があるヌードは局部修正で
反対に少女や幼女の全裸局部無修正のヌードは平然と売られていました。

ゆえに昭和の懐アニとしては、陰毛さえ見えていなければごくごく普通の内容といえましょう
194メロン名無しさん:2013/12/22(日) 16:39:27.49 ID:???0
今日の星矢Ω
ガリアがパラドクスを一刀の下に斬り捨てたとき、パラドクスの肩口から
血(と思われるきらきらした飛沫)が飛び散りましたが、
パラドクスが床に倒れたとき、血が一滴も床に流れていないのは何故?
195メロン名無しさん:2013/12/22(日) 18:34:14.89 ID:???0
ドキドキプリキュア
次回はキュアエースとレジーナの秘密が明かされるようなのですが、その際に
キュアエースがマナ達にはその秘密を知る権利があるといったことを言ったのですが
秘密を知る権利の無い幼女や大友は次回のドキプリを見てはいけないのでしょうか?
理不尽です
196メロン名無しさん:2013/12/22(日) 19:05:37.10 ID:???0
サザエさん
子供のワカメばかりか、大の大人であるサザエやフネまで、家の前の道路で羽根つきをしていたのが理不尽です
田舎ならともかく、磯野家は東京にあるはずです
家の前の道路で遊ぶのはいかがなものでしょうか?
197メロン名無しさん:2013/12/22(日) 19:39:58.24 ID:???0
>>194
飛び散ったのは小宇宙です
198メロン名無しさん:2013/12/22(日) 19:47:18.98 ID:???0
>>195
たとえ権利は無くとも、
その時間にTVを付けチャンネルを合わせれば知る事は可能です。
トランプ王国には秘密保護法はありませんので、
どのような秘密を知ったとしても、処罰の対象になる事は無いでしょう
199メロン名無しさん:2013/12/22(日) 19:53:35.63 ID:???0
軽く10箇所はあるのに誰もつっこまない「おおかみこどもの雨と雪」が理不尽です。
200メロン名無しさん:2013/12/22(日) 19:58:32.67 ID:???0
>>199
あのアニメに突っ込むのは無粋だからです。
201メロン名無しさん:2013/12/22(日) 20:47:20.67 ID:???0
>>196
 実はあそこは磯野家の私道だったのです。
その気になれば通行禁止に出来ます。

 マジレス
 元々原作者が深いことを考えないお嬢さん気質だった上、亡くなってしまったので
該当エピソードの話をチェック、修正することが出来ないからです。

>>199
 基本あの話は「雨」の回想として描かれています。
記憶がいい加減だったり、聞いた話だったり、いろいろ矛盾等アルのはしょうがないのです。
202メロン名無しさん:2013/12/22(日) 21:25:04.73 ID:???0
>199
突っ込んだから、雨と雪が生まれたんじゃ?
203メロン名無しさん:2013/12/22(日) 21:25:36.09 ID:???0
>>178
むしろ猿が蒲以上の露出狂だったのが理不尽です
204メロン名無しさん:2013/12/22(日) 22:07:34.55 ID:???0
世界でいちばん強くなりたい(終)

ジャッカルさんが両方やればとか力強く言ってましたけど、
主要メンバー2人が両立状態で絶対あのアイドルグループ持たないと思います。理不尽です。
205メロン名無しさん:2013/12/22(日) 23:05:55.80 ID:???0
勇者警察Jデッカー

オープニングでダンプソンがロボット形態で走ってるのが理不尽です。
ダンプカーに変形できるのでそちらのほうが早いと思います。
206メロン名無しさん:2013/12/22(日) 23:23:22.42 ID:???0
>>205
画面からフレームアウトしている周囲に敵のロボットがおり、
即座に格闘戦に移れる様にするためです。

あと、走ってたのは確かパワージョーでは?
207メロン名無しさん:2013/12/22(日) 23:38:01.60 ID:???0
ガルパン
戦車が走行不能になるとリタイヤというルールなのに、履帯(キャタピラ)が切れても
かまわないという戦法が理不尽です
実際、主人公側の戦車、履帯切れましたよね
どう考えても、走行不能で、その時点で主人公側が敗北ですよね
百歩譲っても、相討ちじゃないですか
なんで主人公側が勝ってるんですか?
208メロン名無しさん:2013/12/22(日) 23:40:28.38 ID:???0
K田一少年が出てくるCM
K田一少年が、マンガが無料で読めたら、謎を解いてもただ働きじゃないですか、みたいな文句を
言っているのが理不尽です
もともと彼は高校生であって、警察官やプロの探偵ではないのですから、謎を解いてもただ働きです
209メロン名無しさん:2013/12/23(月) 00:08:16.01 ID:???0
>>204
アニメでメインヒロインをやりながらプロレスに出場した声優もいますから
やってやれないことはありません
210メロン名無しさん:2013/12/23(月) 01:13:15.34 ID:???0
>>207
走行可能だったからです。
実際、履帯が切れた後もトドメを刺すまではティーガーに対して回り込んでいたじゃないですか。

横滑り? 何のことです?
211メロン名無しさん:2013/12/23(月) 07:28:10.55 ID:???0
星矢Ωみてたんですが星矢がアトミックサンダーボルトとか言ってました
原発事故が起きて大変なこのご時勢にアトミックとかまずくないすか?
212メロン名無しさん:2013/12/23(月) 08:52:04.78 ID:BABR9q/d0
>>211

この場合の「アトミック」とは、
「鉄腕アトムみたいに力強い」と言う意味です。
213メロン名無しさん:2013/12/23(月) 09:32:58.61 ID:???O
>>207
軍オタの財布を掴むために有名戦車の外見をしていますが
実は慣性制御のハイテクカーです
実在の戦車の動きが正確にシミュレーションされており、
必要なら戦車として物理的に無理な動きも可能です
当然砲弾もホログラム映像なのでプレイヤーの安全は確保されています
214メロン名無しさん:2013/12/23(月) 10:41:07.51 ID:???P
>>146
実は竹刀の柄と鍔部分の下に屹立状態のイチモツが隠されています。

…なのであの蛇崩が恥ずかしそうに顔を背けたり
同じようにパン一のガマさんまでもが驚き顔で服を着ろとツッコんだりしています。
215メロン名無しさん:2013/12/23(月) 11:09:30.33 ID:???0
クリーチャーやジコチューが散々暴れまわって町などをどんなに破壊してもことが終わったあと
破壊される前の状態に修復されるドキドキ!プリキュアやデュエルマスターズビクトリーV3の世界が理不尽です。
216メロン名無しさん:2013/12/23(月) 11:31:51.03 ID:???0
>>215
存在の力を使って修復しています
217メロン名無しさん:2013/12/23(月) 11:34:13.63 ID:???0
ヴァルヴレイヴ
エルエルフが敵軍のパイロットスーツに変装していましたが
月面で一体どうやって着替えたのでしょうか
218メロン名無しさん:2013/12/23(月) 11:38:13.21 ID:???0
>>133
京都は霊的ナントカで護られているので
ジコチューが壊した街のように、戦闘後に自己復帰するのです。
219メロン名無しさん:2013/12/23(月) 12:15:36.85 ID:???0
>>217
四号機の中です
220メロン名無しさん:2013/12/23(月) 12:42:41.31 ID:???O
のんの
長女かずほ24歳 次女ひかげ16歳 三女れんげ7歳
宮内両親の家族計画の意図が不明で理不尽です
221メロン名無しさん:2013/12/23(月) 12:44:56.20 ID:???0
>>216
シャナを知っていることが前提のレスだったことが理不尽です。
ちなみにプリキュアやデュエリストはフレイムヘイズでないので存在の力は使えません。
(人間と久世の王の間で契約が成立しなければフレイムヘイズは誕生しません。)
222メロン名無しさん:2013/12/23(月) 12:54:34.00 ID:???0
>>215
それらの世界には、真田さんがいたのです
えー、また「知っていることが前提のレスだったことが理不尽です」と言われないよう説明しておくと
宇宙戦艦ヤマトの真田さんです、けっして円盤皇女の方の真田さんではありません
223メロン名無しさん:2013/12/23(月) 12:55:54.00 ID:???0
>>221
シャナや他のフレイムヘイズは、プリキュアやデュエリストに断りなく
自分らで勝手にやっています。プリキュアやデュエリストはそのことに気付かず、
なんか街が自然に直っていれば、深く考えずめでたしめでたしということにしています。
224メロン名無しさん:2013/12/23(月) 13:03:34.84 ID:???0
>>220
姉妹だからといって、母親または父親が同じだとは限りません
若い再婚相手が子供を欲しがった、そもそも連れ子がいる者と再婚した、など
いろいろ考えられます
その辺りの複雑な家族関係は、今後解明されるのかもしれません
225メロン名無しさん:2013/12/23(月) 17:36:14.99 ID:???0
>>220
長女授かり婚、次女酔った勢い、三女長女がいたずらで穴を空けていたのを使用した結果と
世の中、計画通りには事が進まないものです。
226メロン名無しさん:2013/12/23(月) 17:59:31.90 ID:???0
>>220
サザエさんという例も有りますし

それよか24歳というと大学出てすぐですよね
そんな新米教師に分校の責任者をやらせるあの村?の役場の
教育長が無責任すぎます
勤務態度もよろしくないですし親が文句言わないのをいいことに
好き放題やってますしまともな代わりの人に交代すべきでは?
227メロン名無しさん:2013/12/23(月) 20:37:37.65 ID:???0
ドキドキプリキュア
次回はキュアエースとレジーナの秘密が明かされるようなのですが、その際に
キュアエースがマナ達にはその秘密を知る権利があるといったことを言ったのですが
秘密を知る権利の無い幼女や大友は次回のドキプリを見てはいけないのでしょうか?
理不尽です
228メロン名無しさん:2013/12/23(月) 20:40:08.35 ID:???0
>>227
間違えました
スルーしてください
229メロン名無しさん:2013/12/23(月) 21:05:27.32 ID:???0
>>226

コネです。
他の学校ではとても勤まりそうもない不真面目でいい加減な
娘の将来を不安に思い、地元のコネ力で教師にねじ込んだ
のでしょう。

コネ就職というと悪いことのように思われるかもしれませんが、
村としても貴重な若い娘を都会に流出させずに済んだのです
から、Win-Winの関係なのです。
何も問題はありません。
230メロン名無しさん:2013/12/23(月) 22:07:23.14 ID:???0
>>211
実はあれは「アートミックサンダーボルト」と言っています。
彼が装着しているタイプの射手座の黄金聖衣は組みかえることで
モスピーダやガーランドのようにオートバイになるのです。
231メロン名無しさん:2013/12/23(月) 22:34:27.03 ID:???0
ガンダムビルドファイターズ

ニルスという日本文化にはまってるキャラ。
彼がドレッドヘアなのが理不尽です。チョンマゲにしろとは言いませんが、
違和感があります。
232メロン名無しさん:2013/12/23(月) 23:26:51.41 ID:???0
未来の世界の猫型ロボット

あんなにいっぱいオマケの便利道具が付いているのに、
ジャンク扱いで二束三文とは未来の世界はいったいどうなってるんですか?
責任者出て来い
233メロン名無しさん:2013/12/23(月) 23:39:52.08 ID:???0
>>232
無料で便利道具を使っているように見えますが実はダメな少年を
だまくらかして商品の実地テストを行って問題点とか欠点を調べているのです
猫型ロボットはそのための存在です

実際使ってみて何かしら問題が発生していますので未来の店頭では対策を
施した改良品が陳列されています
234メロン名無しさん:2013/12/24(火) 07:58:00.70 ID:???O
>>220
れんげの両親は淡白なので余り子作りには積極的ではないのですが
8年毎に行われる村の大事な祭りの後に子作りの風習があり
普段は淡白なれんげの両親もこの時ばかりは頑張ったのです
他の家は普段から頑張ってますのでこの時は避妊しています
235メロン名無しさん:2013/12/24(火) 09:28:37.17 ID:???O
>>191
親子喧嘩とはいえ、神様の子と孫の喧嘩ですので
世界は大騒動になってしまうのです
236メロン名無しさん:2013/12/24(火) 09:29:48.91 ID:???O
>>205
高松監督の指示です

あの人はマイトガインとゴルドランのOPでもロボットを走らせてましたからそういう趣味があるのでしょう
237メロン名無しさん:2013/12/24(火) 09:40:52.01 ID:???0
ちょっと古いアニメですが、少年アシベのOP「まかせて! チン・トン・シャン」
1番は、「地球儀に乗って空想旅行、ラーメン好きさ、カントン、買い物しよう、ホンコン……」など
確かに空想旅行っぽいのですが、この間、カラオケで2番を知ってびっくり
「ときどきはポケッと空想旅行、おひるは出前、てんどん、ぼこぼこ穴の、れんこん……」
出前までとって、家から出る気ゼロです
ぜんぜん空想旅行してない2番が理不尽です
238メロン名無しさん:2013/12/24(火) 09:48:33.71 ID:???O
>>208
探偵としての推理料ではなく主人公としての推理漫画出演料です
239メロン名無しさん:2013/12/24(火) 12:49:37.85 ID:???O
宮内両親はなぜ次女に「ひかげ」という名前をつけたのでしょうか
「一生日陰者でいろ」といってるとしか思えません
理不尽です
240メロン名無しさん:2013/12/24(火) 20:49:35.68 ID:???0
てーきゅう

原作の表紙絵だと、髪の色が、ユリは暗い茶色、なすのが明るい茶色でしたが、
アニメになって、ユリが暗い紫色、なすのが原作のユリと同じ暗い茶色に変わってしまったのが、理不尽です。
241メロン名無しさん:2013/12/24(火) 22:04:42.98 ID:???0
>>239
火影。
あとはわかるな。
242メロン名無しさん:2013/12/24(火) 22:16:16.03 ID:???0
>>239
実は忍の一族の末裔だったのです。
243メロン名無しさん:2013/12/24(火) 23:21:58.07 ID:???0
アニメに関わることなのでよろしくお願いします。
紅白歌合戦に大御所アニメ主題歌歌手が出ないのが理不尽です。
244メロン名無しさん:2013/12/24(火) 23:23:19.67 ID:???0
>>237
自宅で空想旅行してます。
空想なんだから実際には出掛けません。
245メロン名無しさん:2013/12/24(火) 23:33:45.86 ID:???0
>>231
 劇中で説明がありましたが、
母親が日本武道の達人なのでその影響で和風生活モドキをしています。
髪型は父親の影響です。
 両親の趣味を両方立てようとする彼の苦悩を思うと涙が止まりません。

 補足:うちのかみさんは言ってました
    「頭良いやつはどっかおかしい」
246メロン名無しさん:2013/12/25(水) 02:16:05.38 ID:???0
>>243
「アニメ主題歌歌手」というのならば、何人(何組)も出場しています
これは一部にすぎませんが、今年の出場者で過去にアニメ主題歌を歌ったことがある歌手は、たとえば
こんな人たちがいます

Perfume (劇場版ドラえもんのび太の秘密道具博物館主題歌「未来のミュージアム」)
天童よしみ (いなかっぺ大将OP「大ちゃん数え歌」)
松田聖子 (怪盗セイントテール後期OP「あなたに逢いたくて Missing You/明日へと駆け出してゆこう」)
SMAP (姫ちゃんのリボンOP「笑顔の元気」、ED「ブラブラさせて」他)
TOKIO (飛べ!イサミOP「ハートを磨くっきゃない」)
ポルノグラフティ (鋼の錬金術師OP「メリッサ」他)
ゆず (HUNTER×HUNTER ED「流れ星キラリ」他)
森進一(と森昌子) (釣りバカ日誌(テレビアニメ版)OP「しあわせのうた」)
細川たかし (おそ松くん(アニメ2作目)OP「正調おそ松節」、ED「おそ松くん音頭」)
和田アキ子 (勝負師伝説哲也OP「REACH OUT」)
北島三郎 (おじゃる丸OP「詠人」)

天童、細川、和田、北島などは、じゅうぶん、大御所と言ってよいでしょう
247メロン名無しさん:2013/12/25(水) 02:44:02.98 ID:???0
>>246
>>243の場合、「大御所」は「アニメ主題歌歌手」に掛かっていると思われます。
北島三郎や天童よしみがアニメ主題歌で有名だ、という話は聞いたことがありません。
まだゆずやポルノグラフィティの方が(アニメ主題歌的な意味で)有名でしょうが、「大御所」と言われる位置かは疑問です。
248メロン名無しさん:2013/12/25(水) 06:22:55.91 ID:???0
243です。書き方があいまいでした。
247さんのご指摘がズバリです。

具体名をあげれば、水木一朗氏、佐々木功氏、堀江美都子さんです。
この方々が出たというのは、記憶に間違いがなければ出てないと思いまして。
249メロン名無しさん:2013/12/25(水) 07:09:10.93 ID:???O
>>248
出ていないのであればその理由は簡単です
大御所では無かったのです


NHK紅白歌合戦はアニオタだけの歌謡ショーではありませんからね
250メロン名無しさん:2013/12/25(水) 12:34:31.94 ID:???0
>>247
アニメ主題歌で有名であろうとなかろうと、一曲でもアニメ主題歌を歌ったことのある歌手ならば、
「アニメ主題歌歌手」と呼んで間違いありません
大御所が「アニメ主題歌歌手」にかかっているのなら、その中で、大御所と呼べる人のことです
北島らは、あきらかにその中でも大御所です
北島らはアニメ主題歌ではほとんど無名かもしれませんが、彼らを「大御所アニメ主題歌歌手」と
言うのは、日本語表現として、事実として、なんら間違っていません

>>248
上述のように、すでにこれだけ多くの「大御所アニメ主題歌歌手」が出場しているのですから、この上
さらに水木氏、佐々木氏、堀江氏も求めるのはぜいたくというものです
そもそも、具体的に○○氏が出ないのが理不尽だ、などと、そんなことを言い出したらキリがありません
それを認めたら、じゃあ子門真人氏が出ないのはなぜだ、音羽ゆりかご会が出場しなきゃおかしいだろ、
景山ヒロノブ氏も出せ、串田アキラ氏は、山本正之氏は、栗林みな実氏は、堀江由衣氏は……
といくらでもエスカレートしてしまいます
紅白出場枠は無限ではないのですから、どうしてもどこかで線を引いて、出場する歌手を絞らねば
なりません
たまたま自分の好きな歌手が出場できなかったからと言って理不尽だと主張するのは、それこそ理不尽、
もしくは、わがままというものです
251メロン名無しさん:2013/12/25(水) 12:37:01.98 ID:???0
>>249
では、水樹奈々やももいろクローバーZは大御所なのでしょうか? それはそれで理不尽です
252メロン名無しさん:2013/12/25(水) 13:48:47.51 ID:???O
てーきゅう
先輩とスタンドバイミー
OPで「あんたの事が好きやったんや」
「あんたも食べてええんか」
と百合ん百合んしている割には、
「はー見たった見たったー」と
視姦だけで満足しているのが理不尽です
253メロン名無しさん:2013/12/25(水) 13:53:07.01 ID:???0
>>252
満足いくまで視姦したこともない人にそれを言う資格はありません。
254メロン名無しさん:2013/12/25(水) 20:53:15.39 ID:???0
ゼータガンダム
クワトロがハヤトに「今の私はクワトロ・バジーナだ。それ以上でも
それ以下でもない。」と言ってたのが理不尽です。
昔はシャアでした、と言ってるようなもんです。
255メロン名無しさん:2013/12/25(水) 20:56:21.41 ID:???0
半ば認めることでそれ以上の追求を避けているのです
256メロン名無しさん:2013/12/25(水) 22:26:15.84 ID:???0
キルラキル
又郎の連れの悪ガキども三人が、最近全然出てこないのは何故でしょうか?
いや、出なくても別にどうということもないんですが。
257メロン名無しさん:2013/12/26(木) 07:15:09.46 ID:???O
>>256
子どもはある日突然変わるものなのです
次登場する時にはよい子になっているかもしれません
258メロン名無しさん:2013/12/26(木) 07:26:46.75 ID:???O
メガネブ最終回

視力0.03という近眼用の眼鏡で太陽光を集めていたのは理不尽です
凸レンズである遠視用眼鏡でなければ出来ないはずです
259メロン名無しさん:2013/12/26(木) 12:38:27.02 ID:???O
のんの
分校の生徒が在校生のみならず卒業生も含めて
女子ばかり(無口な兄のみ例外)なのが理不尽です
260メロン名無しさん:2013/12/26(木) 15:32:45.60 ID:???0
IS2最終回
ファントムタスクによる襲撃事件は一夏たちの活躍で一応の終結を得ましたが、
戦闘による建築物や文化財の破壊、何よりも鎮圧しようとした軍の人的被害があるのにも関わらず
「幸いにも被害者はゼロ〜」とのたまう山田先生が理不尽です。
それともファントムタスクは人を殺さない人道にのっとった優しい組織なのでしょうか?
261メロン名無しさん:2013/12/26(木) 15:47:09.38 ID:???0
>>259
内分泌攪乱物質(いわゆる環境ホルモン)によって、ワニなどのある種の動物がメスばかり生まれるように
なることが知られています
人間にも当然、同様の影響があると考えてよいでしょう
つまり、ここ20年ほど、あの村全体が、環境ホルモンによって大規模に汚染されていると考えれば、
男女出産比率の異常な偏りの説明がつきます
一見、のどかで美しい田舎の村に見えますが、裏では恐ろしい汚染が進行していたのです
262メロン名無しさん:2013/12/26(木) 16:22:04.25 ID:???0
>>261の解答がハード過ぎて理不尽です
263メロン名無しさん:2013/12/26(木) 16:57:32.87 ID:???0
>>258
反射させる為だけに使っていました。
264メロン名無しさん:2013/12/26(木) 18:31:42.87 ID:???O
アルペジオ
カーニバルだ、とか言いながらMAKO、じゃなかったマヤをカニバる(取り込む)コンゴウさん怖すぎて笑えません、理不尽です
265メロン名無しさん:2013/12/26(木) 19:00:07.44 ID:???0
>>262
実は、内分泌攪乱物質なるものの根拠については疑わしいところが多く、
かつて言われていたほどには恐ろしいものではないかというのが今の主流です。
(特にヒトに対する影響は無いかごくわずかだと推察される)
そもそも、登場人物のほぼ全てが女性だったり男性だったりするのは、
アニメや漫画においてはそう珍しいものでもありません(例:ゆるゆり)。
>>1のテンプレの3番めを読み返すことをお勧めします。
266メロン名無しさん:2013/12/26(木) 19:00:24.95 ID:???0
>>262
まあ倒錯性的嗜好美少女小学生に比べれば理不尽でもなんでもありません
彼女の以前の学校での所業は闇に包まれています・・・・
267メロン名無しさん:2013/12/26(木) 19:07:34.70 ID:???0
>>262
日常系の二次創作が殺伐としたものになるのは今に始まった話ではありません。
268メロン名無しさん:2013/12/26(木) 20:37:05.91 ID:???0
魔法の天使クリーミマミ

クレープ屋だけで、一家4人食べてけれるのが理不尽です。
269メロン名無しさん:2013/12/26(木) 22:24:32.58 ID:???i
バルス
270メロン名無しさん:2013/12/26(木) 22:40:33.69 ID:???0
>>268
それを言ったら「らき☆すた」で、さほど売れているわけでもなさそうな作家の泉そうじろうが
首都圏に一軒家を持ってて、娘と居候2人を養っているのも理不尽です
271メロン名無しさん:2013/12/26(木) 23:27:31.96 ID:???0
>>270
 実家が金持ちナンでしょう。
特に奥さんの実家が金持ちなら、ゆたかを居候させるそうじろうの妹の意図も納得です。
272メロン名無しさん:2013/12/26(木) 23:49:42.29 ID:???0
「にゃんぱすー」

こんな意味不明な言葉を挨拶だと認識しているのが理不尽です。
頭の弱い残念な子が突如奇声を発したと考えて、
係わり合いにならないよう全力で遠ざかるのが普通ではないでしょうか。
273メロン名無しさん:2013/12/27(金) 00:27:39.97 ID:???0
>>270
そういえば、公式ガイドブック(こなたは俺をヨメ)によるとそうじろうの家は3階建てですが。

1:こなた・ゆたか・パティ全員に個室があるのが理不尽です。
(こなたの部屋が本来の子供部屋、そうじろうの部屋が書斎兼任なので元の夫婦部屋を
 ゆたかが来た際に譲ったとしても、パティの部屋は本来誰の部屋?)

2:なぜか個室が全部1Fにあり、2Fにリビングや水周りがある家の構造が理不尽です。
(普通集合住宅でもない限り、キッチンやバスは1Fに作るものじゃ…)
274メロン名無しさん:2013/12/27(金) 00:32:48.14 ID:???0
>>273
設定の都合上、構造が歪になるのはアニメではよくあることです。
例:
http://livedoor.blogimg.jp/andewa/imgs/3/0/30d0db14.jpg
275メロン名無しさん:2013/12/27(金) 08:03:26.50 ID:???0
>>264
念のために説明しておくと、カーニバルとカニバリズム(人喰い)は語源的には関係ありません
カーニバルは、キリスト教の謝肉祭のことで、ラテン語に由来しています
カニバリズムは、コロンブスたちが、カリブ族をカニバと聞き間違えたことが語源です
ちなみに、カリブ海もカリブ族が語源です
276メロン名無しさん:2013/12/27(金) 08:27:37.11 ID:???O
>>273
3階建ての場合、2階にリビングを配置することはありますので
珍しいかもしれませんが理不尽ではありません
277メロン名無しさん:2013/12/27(金) 12:28:38.59 ID:???O
ヴヴヴ
ハルトの思い出がショウコとのものばかりなのが理不尽です
ほかにだってあるでしょう
278メロン名無しさん:2013/12/27(金) 13:22:11.79 ID:???O
>>268
今と比べてはいけません
昔は大店法等で個人の商店利益は守られていたのです

日米構造協議後に大幅に規制緩和され、個人商店は衰退の一歩をたどりましたが、これはそれ以前の話だからです
279メロン名無しさん:2013/12/27(金) 18:13:21.51 ID:???0
>>272
往々にして天才は理解されないものなのです。
それに変態小学五年生や頭の弱い中学生二人というあのメンバーにしてみれば
「にゃんぱす〜」程度のことは気にも留めないささいなことなのでしょう。
280メロン名無しさん:2013/12/27(金) 21:48:56.02 ID:???0
ファーストガンダムのコアブロックシステム
結局本編では殆ど活用されなかったものの、その設計思想はまだ
わからなくもないのですが、空中換装はどう考えても理不尽だと思います。
無理してでもホワイトベースへ一旦帰って内部でガンダムになった
方が安全でしょう。どの辺がリアルなのでしょうか?
後、空中換装が完了したとき、ガンダムの腰から飛び散る
稲妻は一体何でしょうか?
281メロン名無しさん:2013/12/27(金) 22:21:11.25 ID:???O
>>270
マジレスするとうちの叔母の家は1階が風呂場・物置・ガレージ・応接室、2階がリビング、3階が寝室・子供部屋です。
282メロン名無しさん:2013/12/27(金) 22:22:53.59 ID:???O
安価ミスった。
>>281>>273です。
283メロン名無しさん:2013/12/27(金) 22:55:47.03 ID:???0
>>280
スーパーロボットをリアルだと謳えばヲタが財布の紐を緩めるのです
冷静に考えれば人型巨大ロボットという時点でファンタジーです。
284メロン名無しさん:2013/12/27(金) 23:15:19.36 ID:???0
VVV

カイン大佐の側で最後まで忠誠を見せていたかと思えば
その後ちゃっかりとピノの側に居るブルーが理不尽です
285メロン名無しさん:2013/12/27(金) 23:17:39.44 ID:???P
>>280
無理を通して道理を蹴っ飛ばす!…でおなじみの
熱血ロボアニメ・グレンラガンのカミナ氏も
巨大ロボは空中合体した方が格好良い、と仰っています。

リアル? 「ロマン」か「漢らしい」の聞き間違いでは。
286メロン名無しさん:2013/12/27(金) 23:37:01.53 ID:???0
>>284
シスコンなら隻眼のおっさんより可愛い妹を選ぶのは当然の行動です。
あんな美少女に「おにいちゃん」を言われたら、シスコンに堕ちない方が遥かに理不尽といえましょう。
287メロン名無しさん:2013/12/28(土) 00:42:10.49 ID:???0
きこう少女は傷つかない

嫌々やっているはずなのに黒ずくめのコスチュームでノリノリなレックスさんが理不尽です
288メロン名無しさん:2013/12/28(土) 13:34:26.08 ID:???0
>>287
文化祭で無理やり女装させられたら意外に楽しかった理論です
289メロン名無しさん:2013/12/28(土) 13:39:34.22 ID:???O
ライオンの生息地はサバンナなのにレオが「ジャングル大帝」なのは理不尽です
290メロン名無しさん:2013/12/28(土) 13:42:07.66 ID:???0
>>289
その件はさわんな。
291メロン名無しさん:2013/12/28(土) 14:34:39.60 ID:???0
>>289
都会のことを「コンクリートのジャングル」などと表現するのと同じで、この場合のジャングルとは
弱肉強食の社会を表わした比喩表現です
292メロン名無しさん:2013/12/28(土) 14:42:54.57 ID:???0
>>272
全校生徒5人の学校では、「係わり合いにならないよう」にすることはほぼ不可能です
強引に無視すれば、たちまちシカトだ、イジメだ、と問題にされてしまいます
田舎の村社会は、下手なモンスターペアレントより恐ろしいのです
頭の弱い子とも、それなりに合わせてつきあうしかありません
293メロン名無しさん:2013/12/28(土) 14:47:15.50 ID:???0
黒子のバスケ
温泉の男子風呂が騒がしいからといって、堂々と男子風呂に来る相田リコが理不尽です
着衣のまま風呂場に来るとはどういう了見でしょうか?
294メロン名無しさん:2013/12/28(土) 15:24:52.52 ID:???0
>>293
合宿中に部員が負傷でもしたら監督として責任を問われます。
万が一の事態を想定して急行しました。
295メロン名無しさん:2013/12/28(土) 16:23:43.70 ID:???0
>>293
我々通常の嗜好の人間には信じ難いことですが
世の中には女子の裸になんら価値を見出ださない人種が実在するのです。
黒子のバスケはそういったマニアックな層に向けた作品です。
296メロン名無しさん:2013/12/28(土) 17:55:04.60 ID:???O
>>272
いくら田舎だと言っても山ひとつなんてそうそう持てるわけがありません
それを『このへんぜーんぶウチの山』とか、名主とか長者とかの 範疇遥かにこえてます
もしそこんちの子に交際申し込まれて断ろうものなら、あとから親に顔変わるくらい殴られて土下座させられるレベルです

で、何でしたっけ?
297メロン名無しさん:2013/12/28(土) 18:36:38.23 ID:1tH3WfZZ0
ビビオペのOPがドッキングでゴリ押しの戦闘シーン。破壊活動に加担した悪役が報われるという理不尽な番組に見えないぐらいカッコいいのが理不尽です
298メロン名無しさん:2013/12/28(土) 18:45:32.59 ID:???O
>>293
彼女は肉体をスキャンして解析する能力持ちですが
仮に彼女が全裸で男風呂に突入してしまうと、全員が女子高生の全裸にフル勃起してしまい
本来の筋肉を正確に解析する能力に「(筋肉なら○○君だけど、ナニの大きさが…)」と
余計なノイズを生じさせる事になってしまうのを避けました
299メロン名無しさん:2013/12/28(土) 19:22:44.39 ID:???0
エスパー魔美やゲゲゲの鬼太郎
原作でアニメ化してない話がまだあるというのに、アニメオリジナル話を作るのが理不尽です。
300メロン名無しさん:2013/12/28(土) 19:57:50.04 ID:???0
ジャングル大帝レオ

肉食獣である主人公なのだから、当然動物は食べるはずです。
それなのに、動物たちのリーダーとは理不尽です。
301メロン名無しさん:2013/12/28(土) 20:02:16.94 ID:wzxPRJF20
>>300
支配者が税金という形で被支配者を搾取するのは当然です。
人間では税ですが、それが動物の場合は血肉や命で支払われているわけです。
だからリーダーが支配した動物達を食って搾取するのはごく自然な事です。
302メロン名無しさん:2013/12/28(土) 20:12:59.70 ID:???0
>>300
そのあたりの矛盾は原作漫画やアニメでもいろいろ描かれてますが・・・・・・
当然の疑問ですから
303メロン名無しさん:2013/12/28(土) 20:20:31.05 ID:???0
>>280
ガンダムについては連邦軍のモビルスーツ開発は始めてだったので
いろんな贅沢な機能や非常識とも思える運用方法を行えるメカニズムを
試験的に搭載しているのです。試行錯誤というか技術者の夢や希望や妄想が
予算無制限でてんこもりになってます。(一説によるとガンダムを量産したら
連邦が破産するとかなんとか・・・

ガンダムの運用試験データを基に開発されたGMや後の世代のモビルスーツでは
当然のことながら無駄な機能は省かれコスト的にも考えられています。
304メロン名無しさん:2013/12/28(土) 20:30:37.60 ID:C+cRUcf/0
エヴァンゲリオン

碇指令は、ウイルスによる暴走でコントロール不能になった鈴原トウジの乗るエヴァ3号機を「倒せ」と、初号機の碇シンジに命令します。
当然友人である鈴原がコックピットに居る3号機を攻撃することをシンジは拒否します。
しかしどのみち暴走している3号機から鈴原を救出するには3号機を沈黙させるしか方法はないので
碇指令は「3号機を倒して鈴原を救出しろ」といえばよかったのではないでしょうか?
そうすればシンジは無駄な葛藤をすること無く素直に命令に従ったとおもいますが?
305メロン名無しさん:2013/12/28(土) 20:52:21.16 ID:???0
>304
当然の疑問ですが、碇指令は作中でも描かれるように、
コミュ障でアスペです。(ネルフメンバーは多かれ少なかれアレですが)
人の気持ちを慮れるとかありえません。
306メロン名無しさん:2013/12/28(土) 21:26:03.54 ID:???0
>>304
碇指令にとって3号機パイロットの生死はそれほど重要ではなかったのです。
だいたいエヴァは、腕がぶっ飛んでも戦闘不能になるまでボコボコにされても
パイロットの生命維持に支障が(ほぼ)ないぐらい頑丈じゃありませんか。
四肢をへし折ってでも止めようとしなかったシンジにも責任はあります。
307メロン名無しさん:2013/12/28(土) 22:01:21.25 ID:???0
>>305-306
いやそういうことではなく、
結局3号機を止めるしか無いのだからシンジにいうことを聞かせるためにはただ口でそういえばよかったのに、と思うのですが(実際初号機の攻撃で3号機は破壊された)
無駄な葛藤は作劇上の都合のためだけに用意されたというのはやはり脚本として破綻しています
308メロン名無しさん:2013/12/28(土) 22:04:18.39 ID:???0
「そいつは使徒だから倒せ」などという必要はなく、「鈴原を救出するために3号機を倒せ」といえばそれだけでよかったはず
309メロン名無しさん:2013/12/28(土) 22:04:25.66 ID:???0
Gガンダム後期オープニング

国家機密の塊であるシャイニングガンダムが、ギアナ高地に放置
されてるのが理不尽です。
310メロン名無しさん:2013/12/28(土) 22:13:36.25 ID:???0
>>304
碇指令も、息子の友達を傷つけたくはないのですよ。可愛い人ですから。でも死海文書的なアレで殺らなきゃいけない。その葛藤を息子と分かち合いたくて、
ああいう物言いになるのです。子供がいても妾がいても、男は意外と大人じゃないんです。
311メロン名無しさん:2013/12/28(土) 22:30:51.23 ID:???0
>307
いや、碇指令にそういう発想ができないというのは、
作中に何度も描かれてるんですが。

普段だと、ミサトさんが間に入って何とかするんだけど、
あの時はミサトさん抜きだったから。
312メロン名無しさん:2013/12/29(日) 01:27:01.94 ID:???0
>>311
逆に考えるのです。
碇指令はそうやって息子が苦しみ葛藤するのを見るのが好きなSなのだと。

ぶっちゃけ参号機は二の次です。
313メロン名無しさん:2013/12/29(日) 07:34:42.95 ID:???0
人間の身体は美術品になるほど素晴らしいのに
アニメはその美しさをありのまま表現する努力を怠っていて理不尽です。
314メロン名無しさん:2013/12/29(日) 08:25:22.52 ID:???O
>>313
人間の身体が「ありのままで美しい」とおっしゃるならばまずはあなたが自分の身体を画像で晒して下さい

ありのままの人間の身体が本当に美しいと思えるなら出来るはずです
315メロン名無しさん:2013/12/29(日) 09:22:40.54 ID:???0
>>313
それは逆というものです。
アニメや漫画の場合、余計な要素をディフォルメすることによって美を表現しています。
鼻や指紋や皺などがほとんど描かれないのはその一要素です。
316メロン名無しさん:2013/12/29(日) 09:43:40.63 ID:???0
>>309
ネオジャパンの上部がきちんと機能していればよかったのですが、
ウルべやミカムラ博士の指示でした。
317メロン名無しさん:2013/12/29(日) 11:00:03.74 ID:???0
リトルバスターズ
被害に遭った当事者2人が全員を助けられるような程度の事故で
俺はもうダメだと絶望してしまったネガティブ思考の恭介が理不尽です。
318メロン名無しさん:2013/12/29(日) 13:21:09.03 ID:???0
ヴヴヴ
戦闘中にテレビ中継なんて見てるドルシアの兵士が理不尽です
319メロン名無しさん:2013/12/29(日) 13:55:41.59 ID:???0
>>317
奇跡的に無傷(軽傷)だった理樹&鈴と、
重傷を負って燃料漏れを食い止めるのがやっとだった恭介を比較する方が理不尽です。

>>318
カインはドルシアでは某将軍様のように崇められていたのです。
そのため、ドルシアの兵士は例え戦闘中でもテレビ中継を見なければならなかったのです。
320メロン名無しさん:2013/12/29(日) 14:05:08.96 ID:???0
>>317
「ちっ、思ったより大したことなかったな…」

非常事態には冷静な判断が出来なくなるものです。


それはそうと、Edで映ったバンは何かのフラグが立っているような気がしてならないのですが…
321メロン名無しさん:2013/12/29(日) 14:07:47.71 ID:???0
時間変更の上、2話連続でひっそり終わらせたてさぐる奴ですが。

画面そのまま歌詞にしているOp。
「向き合って立ってみた〜」

向き合っていません。理不尽です。


あと、いい話っぽくまとめようとしていたのがなんか理不尽です。
322メロン名無しさん:2013/12/29(日) 14:52:05.75 ID:???0
>>321
向いている方向にずっと先に行けば、ぐるりと地球を一周して相手に到達します
だから一見背中あわせのような位置関係でも、向き合って立っているのです
だって地球は丸いんだもん
323メロン名無しさん:2013/12/29(日) 15:07:52.91 ID:???0
物語シリーズ2nd

サブタイトルがひたぎエンドだったはずなのに
貝木エンドだったのが理不尽です
324メロン名無しさん:2013/12/29(日) 15:56:04.38 ID:???0
>>323
語り部が貝木だった時点で出落ちだと気づくべきです。
325メロン名無しさん:2013/12/29(日) 16:22:08.02 ID:???0
極黒のブリュンヒルデ
ひらがな読みで99も知らない女の子達が僅か一ヶ月で高校生の学力を身に付けられるとはとても思えません。
326メロン名無しさん:2013/12/29(日) 16:24:06.73 ID:???0
>>323

本当はタイトル通りひたぎがエンドされる話だったのですが、
戦場ヶ原が助かったために助けた貝木がエンドしてしまった
のです。
運命をねじ曲げると手痛いしっぺ返しが来るってことですね。
327メロン名無しさん:2013/12/29(日) 17:08:20.91 ID:???0
修学旅行で今時バス旅行って…もう少しいい所行けばいいのに
しかも事故るあやしいバス会社使うとは予算ケチるのも程がある学校を描いたアニメですが。

「世界の秘密」とかもったいぶっていた秘密というのが、
「お前頼りねーからちょっと鍛えるわ。合格するまでやり直しなww」と
上から目線な割りにショボい解答だったのが理不尽です。
328メロン名無しさん:2013/12/29(日) 17:38:25.15 ID:???0
>>323
アララギと戦場ヶ原が生き残ったことによって、その2人が最終的にくっつくことがほぼ確定なのですから
ひたぎエンドであっています
貝木エンドは、アララギが貝木とくっつくエンドのことですから、あきらかに違います
329メロン名無しさん:2013/12/29(日) 17:43:09.99 ID:???0
女の子が頬を染めている描写で、赤面らしい頬のピンクの線が、
斜め横から見ると、頬の少し上に浮き上がって宙に浮いているのは
どういう現象なのでしょうか?
330メロン名無しさん:2013/12/29(日) 17:47:10.20 ID:???0
>>329
詳細が知りたいので画像を貼ってください。
331メロン名無しさん:2013/12/29(日) 18:40:25.92 ID:???0
マクロスプラスで描かれたバーチャルアイドルがボーカロイドという形で実現したと言うのに、
マクロス7で描かれた戦闘機パイロット兼ロックシンガーが現実世界で未だに登場しないのが理不尽です。
332メロン名無しさん:2013/12/29(日) 18:53:34.70 ID:???0
てさぐれ!部活動で「茶道部の漫画やアニメは少ない」と言われてましたが
「さくらティーブレイク」「ケッコーなお手前です」がありますし
「ゆるゆり」もお茶を点てる場面があるので、茶道部ものと言えなくもないはずです
理不尽です
333メロン名無しさん:2013/12/29(日) 19:33:47.27 ID:???0
>>330
今ちょっと貼れないのですが、まどか劇場版辺りで見られます。
334メロン名無しさん:2013/12/29(日) 20:21:45.11 ID:???0
>>332
さまざまな部活動のマンガやアニメが無数にある中で、タイトルを挙げられる茶道部のマンガ・アニメが
2〜3作品しかないのなら、それはじゅうぶん「少ない」です
「まったくない」とか「存在しない」とか「皆無だ」とか言ったのなら間違っていますが、「少ない」と言った
だけなら、なんら間違っていませんし、理不尽でもありません
335メロン名無しさん:2013/12/29(日) 20:42:32.08 ID:???0
>>331
ボーカロイドは技術の進歩で実現できますが、パイロット兼シンガーは技術の問題ではないからです
現在の世界で戦闘機パイロットはふつう、各国の軍人(日本なら自衛隊員)です
兼職やアルバイトは、法律や軍規で禁止されていたり、明確に禁止されていないとしても周囲や上官から
好ましくは思われません
また、レコード会社でも、音楽活動に専念できない軍人をデビューさせてもよいことはあまりありません
そんな人間を売り出すよりも、その金や人材や時間を、専業の歌手を売り出すことに投入した方が効率が
いいに決まっています
以上の状況から、もし現職パイロットのままプロのロックシンガーになりたいという人材がいたとしても、
デビューを実現するのはきわめて難しいと言わざるをえません
この状況が改善されない限り、戦闘機パイロット兼ロックシンガーなどありえないのです
336メロン名無しさん:2013/12/29(日) 21:15:07.01 ID:???0
>>323
物語シリーズでは、章番号が飛んでいたことが話の伏線だったことがありましたね
サブタイトルが内容と合っていないことも、ひょっとすると作者が用意した重要な伏線かもしれないのです
337メロン名無しさん:2013/12/29(日) 23:02:28.08 ID:???0
>>323
ひたぎ(サンの初恋の相手が、ジ・)エンド
が省略されました。
338メロン名無しさん:2013/12/29(日) 23:11:54.04 ID:???0
>>317
彼はアニメ界にまれに現れるという、超高校級の絶望です。
自分に酔いしれ、何かとすぐに絶望してしまいます。
339メロン名無しさん:2013/12/30(月) 03:04:38.87 ID:???0
おおかみこどもの雨と雪

二人も子供がいるのに全く写真を撮ってないのが理不尽です。
生まれた時くらい撮影すると思いますが。
340メロン名無しさん:2013/12/30(月) 03:23:51.29 ID:???0
「義風堂々!!兼続と慶次」の後半、前田慶次の出番がなくなってるのが理不尽です
あれでは「兼続と左近」です
341メロン名無しさん:2013/12/30(月) 03:29:02.17 ID:???0
>>339
写真を撮ると魂を抜かれます。
342メロン名無しさん:2013/12/30(月) 10:06:33.53 ID:???0
ラブライブ
12&13話の脚本が意味不明で
理不尽です
343メロン名無しさん:2013/12/30(月) 10:19:05.60 ID:A2z3wOm10
のんのんびより

宮内先生の扱いが非常に軽いのが理不尽です
兄貴と違って視聴者もフォローしてくれないし
344メロン名無しさん:2013/12/30(月) 10:53:14.25 ID:???0
>>343
視聴者もフォローしてくれないのなら、そこまでの求心力しか
ないキャラなのでしょう。観てないので憶測ですが。
345メロン名無しさん:2013/12/30(月) 11:14:25.72 ID:???0
>>343
先生としての責任感も軽いので、町と釣り合っています。
346メロン名無しさん:2013/12/30(月) 11:20:14.90 ID:???0
Free!のCM

どうえても、女性しか円盤を購入しそうに無いこのアニメを
遙がコンプリートするとほざいていたのが理不尽です。
347メロン名無しさん:2013/12/30(月) 11:27:19.33 ID:???0
>>346
「女性しか円盤を購入しそうに無い」
ではなく、
「(腐った)女性とホモと実況民とFreeのアニメ制作関係者しか円盤を購入しそうに無い」
の間違いです。

もうお分りですね。つまり遥はh(ry
348メロン名無しさん:2013/12/30(月) 14:01:32.42 ID:???0
>>347
「しか」と言ってますが、それだけ購買層があれば結構収益取れませんか?
349メロン名無しさん:2013/12/30(月) 14:45:56.98 ID:???0
>>348
>>346氏と>>347氏は、どのような層が買うのかを問題にしているのであり、その限られた層以外は購入しない
という意味で「しか」と言っているのであって、収益の多寡を問題にしているのではありません
どれほど莫大な収益があろうとも、限られた購買層「しか」ないのです
350メロン名無しさん:2013/12/30(月) 14:53:17.13 ID:???0
>>340
「義風堂々!! 兼続と慶次(が酒を酌み交わしながら兼続が回想して慶次に語った物語)」です
351メロン名無しさん:2013/12/30(月) 15:05:56.93 ID:???0
てーきゅう

36話が最終回だと思っていたら37話?らしきものがあったので見たのですが、
本編が無く丸々宣伝だけだったのが理不尽です。
このアニメの宣伝だけならまだしも、他のアニメの宣伝はCMの枠だけでやりやがれと思います。
352メロン名無しさん:2013/12/30(月) 16:57:08.22 ID:???0
>>351
あくまでも36話が最終回であって、37話らしきものは、おまけのようなものです
すでにやるべきことは36話までにやっているので、あとは宣伝をしようがなにをしようが勝手です
353メロン名無しさん:2013/12/30(月) 19:52:27.71 ID:???0
宇宙戦艦ヤマト2199
全乗組員が沖田十三を呼ぶ時、「かんちょぉ↑(艦長)」じゃなくて「かんちょう−。(浣腸)」なのは何故ですか?
354メロン名無しさん:2013/12/30(月) 22:51:32.72 ID:???0
>>353
発音がおかしいとの事ですが
言葉は変化します。戦後60年だけでも若者言葉や死語がいくつもあるくらいですから
200年も経てば発音が変わっていたとしても、何の不思議もありません。
355メロン名無しさん:2013/12/31(火) 10:34:56.85 ID:???0
>>342
まぁ、ラブライブだし、いんじゃね?
356メロン名無しさん:2013/12/31(火) 15:14:54.41 ID:???O
>>351
厳密には宣伝ではなく円盤の詳細な解説です
わざわざ番組枠と登場人物を使って円盤の解説をしてくれるとは、なんと有り難い事なのでしょう
357メロン名無しさん:2013/12/31(火) 17:27:56.92 ID:???0
>>353
>>353は、会長、社長、部長、課長、係長、院長、室長、工場長、署長、所長、校長、院長、編集長、
市長、町長、村長、局長、隊長、班長、組長、館長、町内会長、生徒会長、船長、機長などを呼ぶ時、
「長」を「ちょぉ↑」と発音しているのでしょうか?
「〜長」をそういう発音で呼ぶ人はあまりいないと思うのですが
「艦長」だけそう呼べというのは理不尽です
358メロン名無しさん:2014/01/01(水) 01:15:05.43 ID:eOxU6toM0
紅白歌合戦で、Linked Horizonの「紅蓮の弓矢」の時にはアニメ「進撃の巨人」の映像が出たのに、
水樹奈々とT.M.Revolutionのコラボレーション「−革命2013−」で、「革命機ヴァルヴレイヴ」の
映像が出なかったのが理不尽です
359メロン名無しさん:2014/01/01(水) 02:50:12.73 ID:???0
>>358
歌だけに第5話の咲森学園生徒で合唱するシーンが挿入される予定でしたが、
テンポが合わないことを理由に却下されました。

あけましておめでとうございますと言いたいところですが、
後1年で使徒が攻めてくると考えると
今が2014年であることが全く実感湧かないのが理不尽です。
360メロン名無しさん:2014/01/01(水) 02:59:41.68 ID:???0
>>359
昔の未来予測の記事を見れば分かりますが、
技術の発展というのは結構突拍子もない方向に伸びるものです。
ロボなど機械方面の発展が地味な割に、情報機器の性能が鰻登りなのがその一例でしょう。
361メロン名無しさん:2014/01/01(水) 08:38:09.23 ID:???0
>>359
DATの後継規格がまだ存在しないので
今年は2014年ではないと考えるのが妥当です
362メロン名無しさん:2014/01/01(水) 11:33:23.40 ID:???0
>>358
夢を信じてでドラクエの映像が流れなかったことも理不尽です
363メロン名無しさん:2014/01/01(水) 13:21:30.10 ID:???0
紅白といえば、水樹奈々が巨乳に見えるのが理不尽です。
364メロン名無しさん:2014/01/01(水) 13:37:56.02 ID:???0
ガンダムビルドファイターズ
毎年恒例の薄い本の特売会の中身が、殆どリン子ママばかりでキララちゃんがスルーされ過ぎなのが可哀想です。
365メロン名無しさん:2014/01/01(水) 14:30:32.11 ID:???0
怪物くん

王族なのに「太郎」という安直すぎる名前が理不尽です

オマージュ作の王族な主役の名前が「リリアーヌ」と
王族らしいのと対照的です
366メロン名無しさん:2014/01/01(水) 15:37:04.95 ID:???0
チーズスイートホーム
ペット禁止のマンションで隠れて猫を飼っていたのにペットを飼うことができるマンションに引っ越したとたん
前の大家に猫を飼っていたことを告白するヨウヘイのママが理不尽です。
猫を飼っていたことがばれていないなら最後まで秘密のままにしておいた方がよいのではないでしょうか
367メロン名無しさん:2014/01/01(水) 17:16:38.56 ID:???0
ガンダムビルドファイターズ

リカルドがキララをナンパして話してた時は、彼女いやがってました。
ガンプラバトルでリカルドがピンチになったときは、心配してたのが理不尽です。
368メロン名無しさん:2014/01/01(水) 18:29:50.61 ID:???0
ログホライズン

トイレが不便と指摘してアカツキさんが怒っていたという事からも
排泄行為までリアルな操作を行っているというのは流石に理不尽ではないでしょうか
性別や体型まで創作し放題という事は性規範が如何わしく乱れきってしまいます
369メロン名無しさん:2014/01/01(水) 20:13:44.76 ID:???0
>>368
そうしたニーズまでも見越した仕様なのです。
370メロン名無しさん:2014/01/01(水) 20:38:58.96 ID:???0
>>368
天下のNHK教育です。
「美少女やイケメンは○○○しない」なんて間違った知識を与えてはいけません。
常に科学的・学術的な知識を基にした正確な描写が行われているのは理にかなっています。
また彼らの驚きからも、性別を本来の自分と変えている例は少ないと思われますので
性の乱れは起きていないと推測されます。
371メロン名無しさん:2014/01/01(水) 21:17:05.65 ID:???0
起動警察パトレイバー テレビシリーズ「特車2課壊滅す!」

泉野明が昼飯の出前の注文を、一人一人聞いて回るのが理不尽です。
数十人の大所帯ですし、部署ごとで注文票が回ると思います。
372メロン名無しさん:2014/01/01(水) 21:28:40.81 ID:???0
>>371
日本の警察官が、例え天地がひっくり返ろうとも
効率的な仕事の進め方をするはずがありません。

これこそ桜の理です。
373メロン名無しさん:2014/01/01(水) 21:36:38.45 ID:???0
ログホライズン一挙再放送

胸が無いと言われて怒っていた小柄貧乳ヒロインさんですが
再度キャラメイクしたのですから、胸をちょっと増量しておかなかったのが理不尽です。おかしいです。
374メロン名無しさん:2014/01/01(水) 22:00:35.67 ID:???0
>>323
今後、アニメ化されるであろう「花物語」で
生きている描写があると思います。
なお、このレスが真実かどうかは知りませんが、クオリティは保証します
375メロン名無しさん:2014/01/01(水) 22:53:25.01 ID:???0
>>365
最近のDQNネームよりも、伝統ある王族らしい古式ゆかしい名前をつけたのです。
376メロン名無しさん:2014/01/01(水) 23:20:29.66 ID:???0
>>367
利用できそうな男が先に負けるのは損だからです。
377メロン名無しさん:2014/01/01(水) 23:22:03.47 ID:???0
>>373
いつか見せたい相手がいるので、そのためにありのままの姿になっているのです。
378メロン名無しさん:2014/01/01(水) 23:25:27.23 ID:???0
>>373
貧乳と言われて怒るところまでがロールプレイです。
379メロン名無しさん:2014/01/02(木) 08:29:40.88 ID:???0
>>373
胸ペチャだってお気に入りです。希少価値でステータスです。他人にdisられたらイラッとするのはまた別の話です。
380メロン名無しさん:2014/01/02(木) 09:29:43.76 ID:???P
>>366
犯罪行為など社会のルールに抵触した行為を
隠したまま過ごす…というのは良心の呵責や周囲にウソをつき続ける
必要などからそれなりにストレスが溜まるものです。

晴れてペットokのマンションに引っ越して
隠す必要もなくなったので、ついでにこれまで隠してきた
秘密も打ち明けて綺麗サッパリ重荷をなくす…
という心情は別段、理不尽ではないのでは。
381メロン名無しさん:2014/01/02(木) 13:40:56.70 ID:???0
>>365
現実の日本の皇族の女性など、たいてい「〜子」というネーミングです
王族や皇族こそ、伝統ある名前にこだわるものなのです
382メロン名無しさん:2014/01/02(木) 17:13:19.89 ID:???0
>>358
むしろ、NHKが民法の進撃の巨人の映像を流せたことこそ奇跡的なことなのです
ヴヴヴの映像を流せないのは当たり前のことであって、進撃の巨人を流せたことこそ
すごい、よくやったと褒めるべきなのです
383メロン名無しさん:2014/01/02(木) 20:10:54.31 ID:???0
ジョジョ一部
最終回のエリナ達で疑問です。
・衝撃派からどうやって鼓膜守った?
・蒸し焼き対策は?
・低体温症対策は?
・鋼鉄を重ねた棺桶がひっくり返らず沈まずプカプカ浮いてるのは何故?
384メロン名無しさん:2014/01/02(木) 20:33:10.33 ID:???0
>>383
衝撃派:ディオのシェルターとして作られた棺桶が完璧に守ってくれました
蒸し焼き:低体温になるほど低温なら、蒸し焼きになるはずがありません
低体温:蒸し焼きになるほど高温なら、低体温になるはずがありません
棺桶が浮く:鋼鉄でできている船舶が水に浮くことをあなたは知らないのですか?
385メロン名無しさん:2014/01/02(木) 22:23:05.27 ID:???0
>>373
こちらはSAOと違い、ゲーム時とは操作性が若干異なります。
コマンド入力が酷く不便で、実際にその通りに動いた方が合っています。
ゆえに機敏性を特徴とするアサシンなのですから、
身軽な方が有利なのです。普段の自分の胸に重量級の重りを付加する事は自殺行為なのです
386メロン名無しさん:2014/01/02(木) 22:24:16.02 ID:???0
ログホライズン

オネエキャラが出てきましたが、
そもそもキャラメイクで異性にもなりきれるのですから
美人なおねーさんにしなかったのは理不尽です
387メロン名無しさん:2014/01/03(金) 06:50:20.84 ID:???0
>>386
本人の趣味です
388メロン名無しさん:2014/01/03(金) 09:10:00.54 ID:???0
黒子のバスケ 22.5Q

中学時代〜高校時代といえばもっとも身体が成長する時期なのに
5人+1人の中学時代が今と殆ど変わらなかったのが理不尽です。
389メロン名無しさん:2014/01/03(金) 12:00:10.76 ID:???O
>>388
過度な練習や不十分な休養、栄養摂取により成長ホルモンが止まってしまったのでしょう

日本の体育会系にありがちな現象です
390メロン名無しさん:2014/01/03(金) 12:55:01.09 ID:???0
>>386
以前二丁目のオカマバーの取材を見たことがありますが、曰く「オカマは女ではなく『オカマ』でなくてはいけない」とのことで、完全に女性になるのはオカマとしての矜恃をかなぐり捨てる行為に他ならないそうです。
391メロン名無しさん:2014/01/03(金) 16:00:23.87 ID:???0
ローソン、ミニストップ、イオンのプリキュアオールスターズの
スタンプラリーは12種類のスタンプに34日間の期間があるのに、
セブンイレブンのアイカツスタンプラリーは20種類もスタンプがあるのに
19日間しかないのが理不尽です。
392メロン名無しさん:2014/01/03(金) 17:15:55.36 ID:???0
>>391
コアなファンなら一日で全部集めるだろうと思いますが・・・
それにコミケなんたらで欲しいエロ同人を買うよりもよほど楽勝じゃないでしょうか
393メロン名無しさん:2014/01/03(金) 17:37:50.50 ID:???0
>>388
紫原は、高校1年ですでに身長2mです
これ以上身体的に成長してどーすんですか
394メロン名無しさん:2014/01/03(金) 18:12:30.89 ID:???0
>>358
「進撃の巨人」は狭いアニメ畑・アニヲタの慰みに終わること無く世間一般も一目置かれるほどのヒットになりました
マンガ・アニメ合わせて2013年を代表する作品だったのは間違いないでしょう
一方で、ヴァルヴレイヴはどうだったでしょう?
一般的には「は?」という感覚しか無いでしょう
395メロン名無しさん:2014/01/03(金) 19:00:21.50 ID:???0
科学忍者隊ガッチャマンU

ジュンの武器が新体操のフラフープのようなものなのが理不尽です。
あんなんじゃ攻撃力ないと思います。
396メロン名無しさん:2014/01/03(金) 19:02:19.17 ID:???0
>>395
ヨーヨーなら攻撃力があるというのですか?
397メロン名無しさん:2014/01/03(金) 19:12:31.79 ID:???0
>>395
リボンだったような気がしますが、フラフープだとしてもチャクラムの用に
鉄製の輪をぶん回せば十分鈍器として使えるかと。
398メロン名無しさん:2014/01/03(金) 19:34:06.05 ID:???0
>>395

敵を倒すのに必要なのは攻撃力ではありません。
絶対に敵を倒してやるという必勝の信念です。

例えば、バードランは推進力を持たないのに何人ものギャラクター
を倒しても全く速度が落ちません。つまり、運動エネルギーが失わ
れていない=何のダメージも与えていないということです。
それでも敵を倒せるのは、バードランに必勝の信念が込められてい
るからに他なりません。

スレ違いになりますが、ライダーキックがちょこんと触れているだけ
に見えて怪人を倒せるのも同じ原理です。
399メロン名無しさん:2014/01/03(金) 20:30:06.78 ID:???0
フラフープ(リング)に攻撃力がないだのリボンがどうだのと
大戦隊ゴーグルファイブを悪く言うのはやめてください
400メロン名無しさん:2014/01/03(金) 20:35:54.63 ID:???0
>>395
タイムボカンシリーズでは、剣玉とか扇子とか笛とかも立派に武器です。
何故、フラフープ同然の武器であれだけの攻撃力が出せるのかという
質問にすべきです。
401メロン名無しさん:2014/01/03(金) 20:55:32.92 ID:???0
グレンダイザー

前々作の主人公、兜君がいるのにマジンガーZに搭乗しないのが理不尽です。
グレートマジンガー最終回で見せた、マジンガーZ無双はどこへ行ったのでしょうか。
402メロン名無しさん:2014/01/03(金) 21:04:42.67 ID:???0
>>401
戦い終わったZとグレートは共にロボット科学博物館で飾られてますが、実はあればグレートのみ本物でZはハリボテです。
Zはもう時代遅れなのでボスロボットの修理部品に転用されました。
403メロン名無しさん:2014/01/04(土) 04:34:11.85 ID:???0
>>401
「Zip!」内で放送中の「マジンガーZIP!」を見てわかるように
甲児くんはマジンガーZ(IP)に乗っている頃に弓教授はじめ周囲の
ヴァカたちにヒドイ目にあいまくったのでできればマジンガーZ(IP)
には乗りたくなかったんです。
404メロン名無しさん:2014/01/04(土) 06:08:26.69 ID:???0
>>401
 兜家は代々科学者の家系です。
 祖父や父の作ったZやグレートを使うと自分の才能を否定されそうなので嫌なのです。
だからTFOやダブルスペイザーにこだわります。
 グレートに乗ったのも状況上やむを得ないときだったからです。
405メロン名無しさん:2014/01/04(土) 07:39:02.07 ID:???0
>>358
アニヲタがヴァルヴレイヴに望んでいるのはおそらく、
「革命機ヴァルヴレイヴの映像がNHK紅白で流れること」
ではなく、
「革命機ヴァルヴレイヴ(のレイプシーン)の映像がNHK紅白で流れ(てお茶の間が凍りつき、実況スレが盛り上が)ること」
です。
レイプシーンなんか流せるわけないじゃないですか。

>>395
新体操が武器な某スーパー戦隊の悪口は…ってこれは既出でしたので、
とりあえずリボンを武器にして敵と戦うアンパンマンのロールパンナに謝って下さい。
406メロン名無しさん:2014/01/04(土) 08:00:45.77 ID:???0
魔法中年おじまじょ5
CDドラマなのですが、おっさんしかでないのに「まじょ」
がつかわれてるのが理不尽です。
407メロン名無しさん:2014/01/04(土) 08:15:08.40 ID:???0
>>406
まじょとは「魔女」ではなく、「真剣男(まじお)」がタイトルコールの際声優さんが勢い余って噛んだ結果、そのまま公式なタイトルになったのです。
408メロン名無しさん:2014/01/04(土) 09:08:54.05 ID:???P
本来witchとは女性に限りません
「魔女狩り」でも男も多数処刑されています

まあ典型的な誤訳ですね
409メロン名無しさん:2014/01/04(土) 10:57:56.88 ID:???0
「ノブナガ・ザ・フール」

ジャンヌ・ダルクが巨乳なのが理不尽です。
410メロン名無しさん:2014/01/04(土) 18:54:59.18 ID:???O
>>409
アニメ一騎当千では関羽や劉備や呂布が爆乳でしたが何か?
411メロン名無しさん:2014/01/04(土) 19:34:31.91 ID:???0
でも昔見た洋画ではダサい髪型で貧乳だったよ。
412メロン名無しさん:2014/01/04(土) 19:49:34.94 ID:???0
>>409以降
現物を確認しようもない現代で、個人個人の妄想でどうこういうのが理不尽です。
413メロン名無しさん:2014/01/04(土) 20:04:35.34 ID:???O
>フラフープやリボンが攻撃力無い
ネオスウェーデン代表から言伝てが…
『さぁ、ファイトしようよ』(B
414メロン名無しさん:2014/01/04(土) 21:00:17.19 ID:???0
>>412
おそらく>>409はこう言いたいのでしょう
ジャンヌ・ダルクは歴史上の有名人であり、フランスの国民的英雄の女性である
そのような女性を描写する場合、彼女を英雄視しているフランス国民の感情も考慮し、美人に描く必要がある
美人とは、貧乳である
ゆえにジャンヌ・ダルクは美しい貧乳に描かれなくてはならない、醜い巨乳に描かれるのは理不尽である、と
彼の主張は、「個人個人の妄想」などではなく、きわめて論理的かつ妥当な思考です
415メロン名無しさん:2014/01/04(土) 21:02:58.79 ID:???0
>>412
現代のアニメの女の子も現物を確認させてくれません。理不尽です。
416メロン名無しさん:2014/01/04(土) 22:51:20.52 ID:???0
>>415
視聴者の中でも一部の妖精さんなら脳内に現物が現れるそうです。精進しないといけませんね。
417メロン名無しさん:2014/01/04(土) 22:52:56.95 ID:???0
>>409
貧乳なのはアーサー王の方です。ジャンヌは貧乳だと確定していません。


あれ?
418メロン名無しさん:2014/01/04(土) 23:24:41.27 ID:???0
>>405
 でも、キューティーハニーのハニーフラッシュのシーンは流したんだよねぇ。
あれで懲りたんでしょう。
419メロン名無しさん:2014/01/05(日) 01:19:35.29 ID:???0
アニメ化されると雨後の筍の様に湧き出てくる薄い本についてですが。

作品名をエロワードで駄洒落にしたのをタイトルにしてるの、結構多いですが、
「××モザイク」とか「(自粛)びより」とか誰でも考え付きそうじゃないですか。
それなのにあんだけ大量に頒布されているのに書名が被らないのが
エロ同人の可能性が∞すぎて理不尽です。
420メロン名無しさん:2014/01/05(日) 01:40:17.96 ID:???0
>>419
タイトルを考える際は被らないように事前にググるぐらいするものです。
それに、「誰でも考え付きそう」とは言ってもレパートリーは大量にありえます。
商業の作品ですら、「○○が××」「平仮名4文字」など、似たようなフォーマットの癖に
バリエーション溢れたタイトルじゃないですか。
421メロン名無しさん:2014/01/05(日) 04:25:21.00 ID:???0
生徒会役員共*
エイプリルフールに登校しているのが理不尽です
日本の学校なら、4月1日は普通、春休み期間中でしょう
422メロン名無しさん:2014/01/05(日) 04:58:00.42 ID:???0
>>421
日本の学校でも春休みや夏休み中に1日だけ登校日がある学校は少なくないです。
423メロン名無しさん:2014/01/05(日) 08:47:51.89 ID:???0
ノブナガ・ザ・フールの綴りが変だと思いませんか?

Nobunaga the Fool(ノブナガは馬鹿)よりFool the Nobunaga(うつけ武将ノブナガ)の方が自然です。
424メロン名無しさん:2014/01/05(日) 09:25:05.92 ID:???0
ダーティペア

ビキニ水着同然の服を着て仕事をしてるのが理不尽です、
外をうろつくんだから警察も風紀が乱れると注意しないのが理不尽です。
425メロン名無しさん:2014/01/05(日) 09:25:52.60 ID:???0
>>423
学生さんですか? 冬休み明けに英語の先生に聞いてみるとよいでしょう。
426メロン名無しさん:2014/01/05(日) 10:48:19.44 ID:???0
>>424
犯罪の目撃者を探す時にある話らしいのですが、
特殊な服装をしていると、そちらに注意が行ってしまい、肝心の顔を覚えていなかったりするそうなのです。
そういうことを狙ってるんじゃないでしょうか?
427メロン名無しさん:2014/01/05(日) 10:53:44.69 ID:???0
>>419
タイトルは被ってないかもしれませんが、内容はそうでもありません。
428メロン名無しさん:2014/01/05(日) 11:39:13.94 ID:???O
>>421
あなたの地域では離任式、ってありませんでした?
429メロン名無しさん:2014/01/05(日) 14:12:39.92 ID:???0
ドラえもん のび太の宇宙小戦争
ピリカ星の人口約1000万人に対しギルモア将軍に従う兵士は80万人だそうですが
惑星全体が一つの国家であり、本編の描写から自動兵器なども普及しているであろうピリカ星に
12〜13人に一人位の割合の兵士が必要だったのが理不尽です
430メロン名無しさん:2014/01/05(日) 14:30:59.65 ID:???0
最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが
このタイトル自体が理不尽です
なぜなら、主人公にとって、妹は、親の再婚によってできたばかりの義妹なので、主人公は
妹の以前の様子など知らないはずです
家族になったばかりであることが何度も強調されていました
ならば主人公にとって、あの妹は、「最近」様子がおかしいのではなく、「最初から」様子が
おかしい、となるはずです
431メロン名無しさん:2014/01/05(日) 14:39:01.78 ID:???0
>>430
最近(出来た)、(義)妹のようすがちょっとおかしいんだが
が正式なタイトルだったのです
432メロン名無しさん:2014/01/05(日) 14:42:09.55 ID:???0
>>429
むしろ就職難で軍人など官系の需要が高かったのです。
433メロン名無しさん:2014/01/05(日) 14:46:12.12 ID:???0
>>424
服飾のTPOは時代によって変化します
たとえば、浴衣(ゆかた)は、もともと平安時代には湯帷子(ゆかたびら)といい、現代のバスタオルのように
複数の人間で入浴する時に裸を隠すための衣でした(だから漢字で「浴衣」と書きます)
それがいつしか湯上りの衣服となり、江戸時代には普通に庶民の夏の服となり、現代でもお祭りの時などに
着ますね
浴衣姿でお祭りに出ている現代人を平安時代の貴族が見たら、バスタオルを巻いた姿で外出しているように
はしたないことだと思えることでしょう
ダーティーペアは人類が宇宙に進出した未来の話ですから、ビキニ水着が仕事着になっていても、なんら
おかしくはありません
434メロン名無しさん:2014/01/05(日) 14:58:12.42 ID:???0
>>429
自動兵器を作れる技術力があるのであれば、生産・流通も機械化・自動化できることを意味します
人口に対する兵士の割合が多すぎるとなぜ問題なのか、と言えば、兵士は(屯田兵のような例外を
除けば)生産・流通に寄与しないので、兵士にばかり人的資源をとられると社会を維持することが
できなくなるからです
が、生産・流通が自動化されているのであれば、その問題はありません
そういう技術大国の軍事国家が国民皆兵の徴兵制を敷いたとすれば、12〜13人に1人を兵士と
することは十分、可能でしょう
435メロン名無しさん:2014/01/05(日) 15:33:43.76 ID:???0
>>623
別に日本中どこの地方で言われてもおかしくはないと思うけどな
「三好三人衆」とか、仏教の「四天王」とか、中国の後漢光武帝の「雲台二十八将」とか、
何人かをまとめて数字をつけて呼ぶこと自体は普通にあったわけだし、
戦場での活躍のことは「槍働き」っていうぐらい、槍が象徴しているわけだし、
武功のあった7人を「七本槍」って呼ぶ言い方ができるのは、そう不自然なことじゃない
まあ、八浜の七本槍と、賤ヶ岳の七本槍、両方が別個にそう呼ばれるようになったってのは
さすがにできすぎの偶然だから、どっちかが先に言われて、もう一方が後からそれをまねた
んだろうとは思う
(単純に考えると、先に合戦があったのは八浜だが、その直後にもう七本槍と呼ばれて
いたとは限らない。後に賤ヶ岳の七本槍が有名になったので、こっちにも八浜の七本槍が
いたんだぞ、と言い出したのかもしれない)
436435:2014/01/05(日) 15:34:32.46 ID:???0
すまん、誤爆
437メロン名無しさん:2014/01/05(日) 15:36:45.47 ID:???0
まだまだ美少女アニメ化できるネタは豊富に残っているようで理不尽です。
438メロン名無しさん:2014/01/05(日) 15:39:00.08 ID:???0
>>437
豊富に残っているのになぜ理不尽なのですか?
残っていなかったら美少女アニメの危機なわけで、その方が理不尽というべきです
439メロン名無しさん:2014/01/05(日) 16:39:46.02 ID:???0
>>438
>>437氏は美少女アニメ否定派なのでしょう。
440メロン名無しさん:2014/01/05(日) 20:05:22.91 ID:???0
今ヴァルヴレイヴ2をみているのですが
途中から胸糞展開すぎて理不尽です。
441メロン名無しさん:2014/01/05(日) 20:13:23.68 ID:???0
>>440
一期の放送前に切っといて正解でしたが

視聴を打ち切った方がいいのでは
442メロン名無しさん:2014/01/05(日) 20:14:14.02 ID:???0
>>440

革命とは胸くそ悪くて理不尽なものです。
フランス革命なんか、あの10倍ぐらい胸くそで理不尽です。
443メロン名無しさん:2014/01/05(日) 21:11:28.19 ID:???0
>>440
 ある程度進めば、相当なアクシデントでも無い限り最終回まで放送できます。
そこまで行けばやりたい放題です。
(実際、2期予定されてても1期の評価で2期が途中で打ち切られたり、2期そのものがなくなることもあります)
444メロン名無しさん:2014/01/05(日) 22:07:30.00 ID:???0
最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。

ちょっとどころか極めておかしいです。
445メロン名無しさん:2014/01/05(日) 22:27:18.98 ID:???0
>>444
何事も控えめに言うのが日本の美徳というものです。
446メロン名無しさん:2014/01/05(日) 22:31:47.68 ID:???0
>>444
兄視点でみれば、おかしいのは
1 突然歩道橋で倒れた
2 病院で自分から積極的に迫ってきたくせに、直後に嫌がって突き飛ばした
3 トイレに長時間籠って出てこないのに、なんでもないと主張する
の3点だけです
おかしいのは確かですが、事情を知らない人間から見たら、1と3は健康上・体調上の理由と
判断するのが自然でしょう
2だけなら、まだ「極めておかしい」というほどではありません
447メロン名無しさん:2014/01/06(月) 08:03:28.63 ID:???O
>>440
アニメを卒業する絶好の機会ですから、このチャンスを逃してはいけません
448メロン名無しさん:2014/01/06(月) 12:50:36.46 ID:???0
ドキドキプリキュア
トランプ王国の国王は娘のアン王女の病を治すため
禁断の方法である封印されていた秘宝エターナルゴールデンクラウンに手を出しました。
エターナルゴールデンクラウンってあらゆる知識が詰まっているはずなのに
闇を消滅させる方法を使わず封印したのが理不尽です。
449メロン名無しさん:2014/01/06(月) 17:49:26.57 ID:???O
>>448
方法は分かっても実行できる人物が居なかったので
やむを得ず封印したのです
450メロン名無しさん:2014/01/06(月) 19:18:44.89 ID:???0
>>421
キュアピース「4月1日も授業だよー?」
451メロン名無しさん:2014/01/06(月) 20:55:48.30 ID:???0
ログホライズン
舞台は実在の日本を模した世界で縮尺が半分だそうですが
秋葉原から浜離宮まで4時間かかっているのが理不尽です。
452メロン名無しさん:2014/01/06(月) 21:14:10.84 ID:???0
>>451
 寄り道しながら行ったのでしょう。
453メロン名無しさん:2014/01/06(月) 21:56:51.19 ID:???0

あの運要素がほとんどなく、能力ゲーの世界で
一旦勝負づけが済んだ地方一位と二位が全国に出る必要があるのでしょうか?
例えば衣が全国決勝で咲と当たって勝てると思えないのですが
454メロン名無しさん:2014/01/06(月) 22:26:07.94 ID:???0
>>453後半
地方大会決勝から全国大会までの間に実力が上がっている可能性があります。
それに麻雀は4人で打つので、他の2人の能力次第で勝負が分からなくなる可能性もあります。
455メロン名無しさん:2014/01/06(月) 22:54:56.92 ID:???0
最近織田信長が女体化したり銃になったり巨大ロボットに乗ったりと言った様に
偉人を大胆アレンジした作品がいっぱい出てますが

源頼家とか足利義政とか徳川家定とか
平維盛とか小早川秀秋とか出てもいいはずなのに
そうならないのが理不尽です
456メロン名無しさん:2014/01/06(月) 23:10:36.07 ID:???0
>>455
信長は坊主の丸焼きこさえた罰当たりなので、死んでもいじられ続けられる運命となりました。
くわばらくわばら。
457メロン名無しさん:2014/01/06(月) 23:11:31.93 ID:BNSfq4Y90
おとこの娘っぽい秀吉はよかった。
458メロン名無しさん:2014/01/06(月) 23:12:03.33 ID:???0
「テキサス親父」の愛称で知られる米テキサス州在住のトニー・マラーノ氏(64)が、
韓国系団体によってカリフォルニア州グレンデール市に設置された慰安婦像の撤去を求めて、
ホワイトハウスのホームぺージ(HP)で続けている請願活動の署名に対し、妨害工作とみられる
不審な票が少なくとも5%から7%あることが分かった。関係者は10日の期限まで、引き続き署
名を呼びかけている。

http://staff.texas-daddy.com/?eid=454
※:を半角の:に直してください。
459メロン名無しさん:2014/01/06(月) 23:23:19.34 ID:???0
>>455
うつけ力が足りないのでは。
460メロン名無しさん:2014/01/06(月) 23:43:31.08 ID:???0
恋愛ラボ 第4話
次回予告の映像でマキが押印している書類には
「男子バスケ、水泳、野球、テニス 壮行式」
と書かれていました。
女子校なのに変だなと思いつつ本編を見たら
「男子バスケ(ry」の部分が空欄になった書類に
押印していました。
予告から本編の間に何があったのでしょうか?
461メロン名無しさん:2014/01/07(火) 04:34:57.00 ID:???0
>>451
有楽町でのビル火災及びそれに起因する交通麻痺に巻き込まれていました。
462メロン名無しさん:2014/01/07(火) 06:41:47.34 ID:???0
ガンダムビルドファイターズ
野球勝負なのに、バッターが押し込まれて負けってありなんですか?
463メロン名無しさん:2014/01/07(火) 07:22:08.15 ID:???O
>>451
馬の速度が現実の4分の1だったのです
464メロン名無しさん:2014/01/07(火) 11:26:42.03 ID:???0
>>455
信長の魂が、現代のアニメ関係者の某偉いさんに転生したのです。
だから信長だけがいっぱい出てくるのです。
465メロン名無しさん:2014/01/07(火) 12:44:46.37 ID:5D4WMAplO
>>462
ガンプラ野球独自のルールなので問題ありません
466メロン名無しさん:2014/01/07(火) 12:53:02.90 ID:???0
ビルドファイターズ
ルワン・ダラーラ氏は元タイ代表の野球選手で生涯打率は約9割の驚異的なバッターということですが、
それだけの打者であればギネス総なめレベルなのに知名度が低すぎるのが理不尽です。
ガンプラバトルより野球の世界に生きるべきです。
467メロン名無しさん:2014/01/07(火) 14:37:08.51 ID:???0
飛行士恋歌

現代の米軍でもオスプレイの制御の困難さは有名なのに
レシプロ時代にあの機構の制御が完成しているのは理不尽です
468メロン名無しさん:2014/01/07(火) 15:38:02.42 ID:???0
とある飛空士への恋歌
上条当麻も御坂美琴も出てこないのが理不尽です
469メロン名無しさん:2014/01/07(火) 17:13:41.20 ID:???0
ガンダムビルドファイターズ
普通に野球試合させられて敗退するタイ代表が理不尽です。
それらしく金棒と爆弾球持たされてるんだからガン・ガン・ガン・・・ドッカーン。とファイトしなきゃ意味無いでしょ!
470メロン名無しさん:2014/01/07(火) 17:13:47.14 ID:???0
ファルコム学園とかいう変なアニメを見つけましたが
こんな謎アニメを作るとは日本ファルコムはなにをやっているのですか?
キャラ崩壊どころか原型をとどめていないシュールギャグをやるぐらいならさっさと軌跡シリーズの新作を出してください、理不尽です
471メロン名無しさん:2014/01/07(火) 17:14:35.06 ID:???0
>>468
もしかして:恋査
472メロン名無しさん:2014/01/07(火) 17:20:45.05 ID:???0
>>469
主催者側のルールなので仕方ありません。
もしレイジがボールをぶつけていたら反則負けになったのですが…
473メロン名無しさん:2014/01/07(火) 18:04:38.01 ID:???0
はじめの一歩RISINGですが

エンディングでブライアン=ホークが登場してますが

鷹村への恐怖で壊れ、引きこもっているのに、
何故に、あそこまで元気にランニングができるのでしょうか?
474メロン名無しさん:2014/01/07(火) 18:29:30.27 ID:???0
ガンダムビルドファイターズ
時々、物理的に機体の一部分が外に飛び出すけど、低学年児童へたすりゃ幼稚園児でもガンプラファイトしてるのに
目や口中を傷付けたらどう責任取るつもりなんですか?
475メロン名無しさん:2014/01/07(火) 18:33:35.73 ID:???0
>>467
輸送機ではなく、小型の戦闘機なので扱いやすいのではないでしょうか。

まあ、主人公機は横風食らってきりきりまいしてましたが。
476メロン名無しさん:2014/01/07(火) 19:12:22.24 ID:???0
ミルキィホームズの4人はコスプレみたいな探偵服でうろつくことがありますが
周りの人がそれを気にした様子がないのは何故?
477メロン名無しさん:2014/01/07(火) 19:18:01.52 ID:???0
>>476
撮影スタッフも回りにいるからです。一目でアニメの収録だとわかります。
478メロン名無しさん:2014/01/07(火) 19:25:30.43 ID:???0
>>467
ぼくのかんがえたさいきょうのくうちゅうせんかん、とかが普通に飛んでいる世界です。
なんらかのえねるぎー、が作用しているのでしょう。
479メロン名無しさん:2014/01/07(火) 20:33:27.28 ID:???0
ガンダムビルドファイターズ

アイラがレイジのことを知らないのが理不尽です。
アイラはフィンランドを拠点とするガンプラチームのトップファイターです。
チームですから大会に参加してる人の情報だって当然調べてるはずです。
直接対決は今まではなかったですが、バトルロイヤルのステージがあったので、
戦う可能性があったから教えると思うのですが。
480メロン名無しさん:2014/01/07(火) 21:11:14.10 ID:???0
>>479
「これが次の対戦相手の内、イオリ・セイ&レイジのデータだが・・・」
「(ぼぉ〜)」
「レイジという少年は何故か、情報が極端に少なく・・・聴いているのか、アイラ!」
「(ぼぉ〜。・・・ああ、肉まん食べたい)」

天才肌の人間なんてこんなもんッすよw
481メロン名無しさん:2014/01/07(火) 21:27:18.77 ID:???0
>>467
魔法か超能力か、あるいは主人公特権の高度な制御能力です。
殆どの兵器アニメに出てくる設定なので、これも例外ではないのでしょう。
482メロン名無しさん:2014/01/07(火) 21:45:11.65 ID:???0
>>467
レシプロ時代だからこそ、航空機の操縦は、個々のパイロットの技量と経験とカンが頼りです
自動操縦やコンピューター制御に任せることができる現代とはわけが違います
「機構の制御が完成している」のではなく、パイロットたちがその場その場の事態に瞬時に対応し、
職人技で制御しているのです
483メロン名無しさん:2014/01/07(火) 21:47:04.77 ID:???0
>>476
「大探偵時代」なので、探偵服は珍しくもなんともない、ごくありふれた一般的なファッションなのです
484メロン名無しさん:2014/01/07(火) 22:10:42.86 ID:???0
>>474
ファウルボールは自己責任です。
485メロン名無しさん:2014/01/07(火) 23:02:44.06 ID:???0
鎧伝サムライトルーパー 第一話のセイジの登場シーン。

シンが新宿マイシティビルの屋上から飛び降りた後に、セイジが頭を
下にして地面にまっさかさまに落ちていったのが理不尽です。
「どうやらまにあったようだな。」と落ちながら平然としてましたが、危険極まりないです!!
486メロン名無しさん:2014/01/08(水) 01:37:36.57 ID:???0
>>470
過去の栄光すら遥か彼方になったので
自滅したいのでしょう
487メロン名無しさん:2014/01/08(水) 02:46:53.66 ID:???0
>>466
日本プロ野球のホームラン王の王貞治ですら
アメリカではあんまり知られてません

というわけで元タイ代表の野球選手でも
タイした知名度ではありません
488メロン名無しさん:2014/01/08(水) 03:02:43.41 ID:???0
>>485
> 「どうやらまにあったようだな。」と落ちながら平然としてましたが、危険極まりないです!!

良い子は真似しちゃいけないよ。
489メロン名無しさん:2014/01/08(水) 10:11:59.49 ID:???O
>>485
奥義猫受け身を習得していたため
着地を完璧にこなせる自信があったのです

ぱーりぃの子孫ですから彼にとっては真っ逆さまに落ちるリスクをとってでも
格好を付けるのは重要なポイントだったのです
490メロン名無しさん:2014/01/08(水) 12:09:15.40 ID:???0
>>474
市販のキットは安全基準を満たして作られていますが
モデラーが勝手にそういった改造をするのは自己責任です。
491メロン名無しさん:2014/01/08(水) 19:52:52.63 ID:???0
>>453
麻雀アニメならそうですが、
咲は麻雀風超能力バトルアニメですので、
バトルシーンがなくてはお話になりません。
ゆえに勝敗自体は大した問題ではありません。

悟空が勝ちました。
ケンシロウが勝ちました。
で終わってしまっては、つまらないのと同じです。
492メロン名無しさん:2014/01/08(水) 20:01:35.50 ID:???0
>>473
精神がぶっ壊れすぎて、なんにも考えず走りだしました
走り終わったら「うひゃひゃひゃひゃひゃ」と笑いだすか、うつろな目をして意味不明の言葉を
ブツブツつぶやくか、どっちかでしょう
493メロン名無しさん:2014/01/08(水) 21:24:02.17 ID:???0
マジンガーZ


プールが割れて、下からマジンガーZがせり上がってきます。
プールの中には水が浸してあるので、水浸しで現れないのは理不尽です。
494メロン名無しさん:2014/01/08(水) 22:01:11.70 ID:???0
>>462
 バッターボックスの外で、手に持ったバットにボールが触れればアウトです。
(マジレス失礼)
 バッターが押し込まれるのはむかしから良くあります。(侍ジャイアンツとか)
>>466
 生涯打率は高いのですが、打席数が10数回しか無いのです。
(多分、2軍時代も含む)
極論で言えば、生涯1打席しか立たず、その打席でホームランなら
生涯打率10割、ホームラン率10割という脅威のバッターですが
サンプル数が少ないと記録として誤差が大きすぎるので記録の対象にならないのです。
>>474
 参加選手、会場での観戦者はあらかじめ了解済みです
(入場券にそういう誓約文が書いてあって「入場時には本誓約に同意したとみなす」ということでしょう)
>>493
 プールが割れた下に、排水用の樋があって、水を回収しています。

 あのプールって、光子力エンジンの冷却水かなんかをためてるんでしょうか?
なんか人が泳いでるシーンもあったような気がするけど?
あのプールの存在自体が少々理不尽です。
495メロン名無しさん:2014/01/08(水) 23:15:17.70 ID:???0
>>494
横からの質問ですが
バッターが押し込まれるほどの剛球を投げても
その反動でピッチャーが後ろに押し込まれるようなことがないのが理不尽です
そういう描写があったほうが説得力が増すと思います
496メロン名無しさん:2014/01/09(木) 00:28:21.69 ID:???0
>>494
>生涯1打席しか立たず、その打席でホームランなら
塩瀬盛道もドン・シュルジーも通算打率10割、通算長打率40割という
記録である意味有名ですよ。
497メロン名無しさん:2014/01/09(木) 01:02:46.49 ID:???0
>>493
プールの深さ<マジンガーZの身長<マジンガーZの格納庫の高さ
下に排水溝があれば、足すら水に沈んだりはしません。


ごめん。マジレスだったね。
498メロン名無しさん:2014/01/09(木) 01:08:17.35 ID:???0
>>497
沈むかどうかじゃなくて、濡れずにいることに突っ込んでるんじゃないか?

ごめん。マジレスだったね。
499メロン名無しさん:2014/01/09(木) 01:33:05.29 ID:???0
>>494
冷却水とは、冷やすための水なのですから、人が泳いだプールの水を使っても別に問題ありません
また、原子炉ではないのですから、冷却水で泳いでも問題ありません
500メロン名無しさん:2014/01/09(木) 02:01:06.04 ID:???0
>>493>>498
あなたは、たとえば20mぐらい離れた位置から見て、洗車直後で濡れている自動車と、ピカピカだけど乾いている
自動車の見分けがつきますか?
プールから出現した直後のマジンガーZは、ちゃんと濡れているのです
見た目ではわからないだけです
501メロン名無しさん:2014/01/09(木) 02:13:19.08 ID:???0
>>500
> マジンガーZは、ちゃんと濡れているのです

オラなんだか興奮してきただ!(;´Д`)ハァハァ
502メロン名無しさん:2014/01/09(木) 03:28:04.52 ID:???0
ウィッチクラフトワークス 第1話

主人公がメインヒロインの隣の席に座っているというだけで
他の生徒達(メインヒロインの親衛隊の男子生徒と女子生徒)から暴行を受けていました。
普通座席は最初は出席番号順で、席替えの時はくじ引きで決める場合が多く、
主人公は偶然隣になっただけなのに主人公に暴行を加えるこの学校の生徒達が理不尽です。
503メロン名無しさん:2014/01/09(木) 05:21:21.98 ID:???0
>>502
マジレスになりますが、主人公が暴行を受けたのは、「隣の席に座っている」からではなく、
「消しゴムを拾ってもらった」「朝一緒に登校した」「昼食会に割り込んだ」からです
504メロン名無しさん:2014/01/09(木) 10:32:55.22 ID:hRFSxkIl0
>>501
東映ロボットガールズのウ=ス異本でも
作っておられる方でつかww
505メロン名無しさん:2014/01/09(木) 15:59:39.05 ID:???0
咲全国編1話で最高時速130キロ夢の超特急スーパーあずさキター!なのはいいんですが
外見はE351スーパーあずさなのに内装はE257のごくごく普通のあずさでした・・・

いくらE257のほうが車両が新しくて座面も高くて座面スライドもあって快適とはいえ理不尽です、ちゃんと取材したんすか?
506メロン名無しさん:2014/01/09(木) 18:21:42.38 ID:???0
>>505
JR四国の、外見だけ0系に似せた「なんちゃって新幹線」みたいなものです
外見だけの「なんちゃってスーパーあずさ」でした
507メロン名無しさん:2014/01/09(木) 18:38:12.09 ID:???0
帰宅部活動記録1話

やっていい事とか言っておきながらやることが鳩の餌やりって……
鳩に餌あげても害にしかならないだろうに
508メロン名無しさん:2014/01/09(木) 19:04:31.09 ID:???0
>>505
アニメとは関係ありませんが、再来年からは新型車両が投入されるため、
3〜4年後にはその両方の車両ともお役御免になるそうです。
509メロン名無しさん:2014/01/09(木) 19:46:25.89 ID:???0
>>494
あれは汚水処理場らしいですよ。
510メロン名無しさん:2014/01/09(木) 19:58:15.28 ID:???0
>>509
 桜田吾作の漫画だと泳いでた。
 ヲイヲイって描写だな。


ガンダムビルドファイターズ

「メイジン カワグチ」がいるのに「カイジン オザワ」が居ないのが理不尽です。
511メロン名無しさん:2014/01/09(木) 19:59:01.84 ID:???0
ウイッチクラフトワークス
未成年者で魔法を使う少女なら魔女じゃなくて魔法少女じゃないですか?
というか魔法少女と魔女の区別がよくわからないです
512メロン名無しさん:2014/01/09(木) 20:00:25.89 ID:???0
>>510
「カイジン オザワ」は既に故人なので・・・・・
513メロン名無しさん:2014/01/09(木) 20:17:44.77 ID:???0
>>511

このところ混同が激しいのですが、魔法を貸与された普通の女の子が
魔法少女で、生まれながら魔力を行使できる女の子は魔女っ子です。
つまり、ミンキーモモは魔法少女じゃありませんし、どれみは魔女では
ないのです。

ウィッチクラフトワークスの魔女達は、分類的にも魔女の方で間違い
ありません。
514メロン名無しさん:2014/01/09(木) 20:49:42.86 ID:???0
>>511
>未成年者で魔法を使う少女なら魔女じゃなくて魔法少女じゃないですか?

「奥様は魔法少女」のアニエス(27歳)という例もあります
未成年者なら魔法少女という分け方は偏見です
515メロン名無しさん:2014/01/09(木) 20:52:20.42 ID:???0
ガンダムビルドファイターズ

ガンプラバトル開始の前に「ガンプラを所定の場所に置いてください。」
というアナンウスがあります。英語で指示するのが理不尽です。
日本なんだから。
516メロン名無しさん:2014/01/09(木) 20:59:11.03 ID:???0
>>515
試合開始のアナウンスが英語であることの何が理不尽なのですか?
野球でも試合開始時に「プレイボール」と言います
戦時中にスタライクやボールを「いい球」「悪い球」と言っていたように英語を禁止しろというのですか?
それこそバカげています
517メロン名無しさん:2014/01/09(木) 21:07:51.48 ID:???0
>>514
中の人は永遠の17歳です
518メロン名無しさん:2014/01/09(木) 22:02:01.32 ID:???0
>>510
>桜田吾作の漫画だと泳いでた。
>ヲイヲイって描写だな。

光子力の影響で、汚水でも平気になりました。
519メロン名無しさん:2014/01/09(木) 22:10:57.47 ID:???0
生徒会役員共*1話
柔道の勝負で蹴りを放った時点で、トッキーは反則負けにならないんですか?
殴りかからないようには自分も注意してたのに。
520メロン名無しさん:2014/01/09(木) 22:18:32.14 ID:???0
>>519
格好で勘違いしてしまいがちですが
無制限格闘技一本勝負だったのです。
521メロン名無しさん:2014/01/09(木) 22:19:59.26 ID:???0
>>511
成長途上にあるのなら魔法少女です。
既に完成された彼女らは魔女で合っているのです
522メロン名無しさん:2014/01/09(木) 22:21:27.04 ID:???0
てーきゅう16話

まりも「決勝の前にCM挟もか?おしっこ休憩みたいに」
2秒で小便済ませろというのですか?理不尽にもほどがあります。
523メロン名無しさん:2014/01/09(木) 22:24:44.55 ID:???0
スペースダンディ

あんなカワウソモドキがネコ型宇宙人じゃなく
人間を盗撮していたのが理不尽です
524メロン名無しさん:2014/01/09(木) 22:31:44.18 ID:???0
中二病でも戀がしたい

コンビニの向こうの大きなお城のご休憩の意味が分からない
六花がカマトト理不尽です
525メロン名無しさん:2014/01/09(木) 23:03:28.10 ID:???0
ガールズ&パンツァー

砲撃の中を、ハッチ開けて前進していくのが理不尽です。
モニターやスリットだと視認性が悪いから、目視でというのはともかく
岩石や砂礫が激しく飛んでくるのに、ヘルメットやゴーグルで頭や目を保護しないと
搭乗員の負傷で戦闘不能に陥るのでは?
526メロン名無しさん:2014/01/10(金) 01:55:23.30 ID:???0
>>524
休憩なんかしていることが理解できない。つまりいつでも休まず励んでいるということです。
カマトトではなく超肉食系です。
527メロン名無しさん:2014/01/10(金) 02:15:01.66 ID:???0
>>511
鹿目まどかにより魔女がこの宇宙から消えたので
魔女と魔法y宋書の区別が厳密にされなくなりました
528メロン名無しさん:2014/01/10(金) 05:04:07.65 ID:???0
>>510
桜多版マジンガーZ最終回で甲児くんがサイボーグになった理由は
どうやらそこにありそうだ
529メロン名無しさん:2014/01/10(金) 06:08:16.12 ID:???0
>>525
「メッタニアタラナイカラダイジョーブ結界」があるので大丈夫です
530メロン名無しさん:2014/01/10(金) 07:03:35.23 ID:???0
>>523
人間の中にも、猫とか動物の写真を見て喜ぶ人がいます
そういう趣味なのです
531メロン名無しさん:2014/01/10(金) 07:17:15.69 ID:???O
>>525
安全性に配慮されているのですから、全部CGなのです
532メロン名無しさん:2014/01/10(金) 08:32:58.21 ID:???0
>>519
ルールを知らないシノが審判だったからです
533メロン名無しさん:2014/01/10(金) 11:29:42.48 ID:???0
桜Trickで、ベランダから落ちかけた春香を優が空中で引っ張り上げて
隣のベランダに自身もろともぶん投げていましたが、
どうやったら空中でそんな芸当ができるのですか?
534メロン名無しさん:2014/01/10(金) 12:33:38.09 ID:???0
>>533
男には体感しづらいと思いますが、運動する物体は重さに比例した運動エネルギーを持つので、身体の重心近くにDカップの質量があれば可能です。
535メロン名無しさん:2014/01/10(金) 13:16:41.65 ID:???O
>>522
本編が2分ですから12倍速アニメなのです
2×12=24秒あれば彼女ならなんとか済ませられます
536メロン名無しさん:2014/01/10(金) 13:23:05.48 ID:???0
桜Trick 以外の
女の子同士でキスしないアニメが理不尽です
537メロン名無しさん:2014/01/10(金) 13:40:22.54 ID:???0
咲〜全国大会編
出場者のほぼ全員が美少女&極端な体型をしているのが理不尽です。
年齢をごまかしているかしないと分布上ありえません。
538メロン名無しさん:2014/01/10(金) 14:20:07.35 ID:???0
咲〜全国大会編
優希がお風呂に入る際、バスタオルがなびいているかのごとく動いていたのが理不尽です。
539メロン名無しさん:2014/01/10(金) 16:23:25.56 ID:???P
>>537
逆に考えてみましょう。
全国大会出場者はほとんどが特殊能力持ちです。

つまりあの世界での超常能力の源は
容姿や体型と密接な関わりがあるのです。
出場者の容姿や体型が偏るのも当然と言えます。
540メロン名無しさん:2014/01/10(金) 17:31:07.31 ID:???0
>>536
本当にキスしてると思ってたんですか?
あればTrickです
541メロン名無しさん:2014/01/10(金) 17:56:10.80 ID:???0
桜トリック
1 空き教室のベランダであれだけ大声出して騒いでいた2人に気づかない先生が理不尽です

2 しかも、教室からベランダへ出る戸が開いていたのに、それをそのままにして、教室の戸だけ
  施錠していったのが理不尽です
  
3 空き教室に閉じ込められた2人がベランダから隣のベランダに飛び移って脱出していたのが理不尽です
  そんな危険なことをしなくても、あの教室には廊下側にも窓があるじゃないですか
  内側からなら開けられるはずです
542メロン名無しさん:2014/01/10(金) 21:17:14.69 ID:???0
中二病
前作で中二病でも恋をするという願望が叶ったのに、またそのようなタイトルにしているのが理不尽です
543メロン名無しさん:2014/01/10(金) 21:29:14.61 ID:???0
>>542
分かりやすさ優先でタイトルを使いまわすことはよくあることです。
「涼宮ハルヒの憂鬱」にしても「氷菓」にしても、
タイトルに因んだ事件が終わったのにタイトルを変えずに2クール済ませたじゃありませんか。
544メロン名無しさん:2014/01/10(金) 21:30:04.80 ID:???0
>>542
次世代の中二病患者を産み出すまで
まだ予断を許さないからです
545メロン名無しさん:2014/01/10(金) 21:41:10.50 ID:???0
>>538
アニメ描画界における神であるはずのアニメ製作者陣がどうしても抗えない
「謎の湯気」や「謎の光」が本気を出し、物理的影響を及ぼすようになったのです。
546メロン名無しさん:2014/01/10(金) 22:11:24.87 ID:???0
キルラキル

あれほどまでに他人率100%の完璧な変装だったのに
アソコだけ他人率0%だったのが理不尽です
547メロン名無しさん:2014/01/10(金) 23:16:42.47 ID:???0
>>542
あのタイトルは実は「ちゅうにびょうでもこいがした いれん」と分けます。
つまり、「中二病でも恋が(を)した (からおちんちんとか指とか道具とかを
おまんこに)入れん」という意味なのです。
548メロン名無しさん:2014/01/10(金) 23:44:17.41 ID:???0
申し訳ないが下ネタはNG
549メロン名無しさん:2014/01/10(金) 23:46:17.60 ID:???0
キルラキル
ガマが半裸をやめジャージ姿でしたが
ガマのジャージにだけ筋肉があったのが理不尽です
550メロン名無しさん:2014/01/11(土) 00:31:02.72 ID:???0
>>546
縫の性格からして、ビビらせるためにわざと残していた可能性が高いです。
551メロン名無しさん:2014/01/11(土) 00:41:29.09 ID:???0
>>535
すごい水圧でそのまま飛んで逝きそうです
552メロン名無しさん:2014/01/11(土) 01:14:19.50 ID:???0
キルラキル
これまで戦維喪失した敵は皆全裸にされていたのに、流子だけは何故
下着は残されたのですか? あの縫が手加減をするとも思えません。
553メロン名無しさん:2014/01/11(土) 01:18:11.04 ID:???0
このスレを見てるとキルラキルはいろいろな意味で理不尽なアニメだと言うのがわかるな
554メロン名無しさん:2014/01/11(土) 03:28:14.53 ID:oc3zlThO0
ウェイクアップガールズ
仮にもアイドルグループとして売ろうとしているのに、パンチラどころかパンモロ(しかも
見せパンとは思えないシマパンなどのショーツ)しているのがいいぞもっとやれ……
じゃなかった、理不尽です
555メロン名無しさん:2014/01/11(土) 03:45:32.54 ID:???0
>>552
縫は、手加減をしたのではなく、1枚1枚じっくりといたぶりながら斬っていって、
最終的に流子を全裸にしようと思っていたのです
結果的に、その前に皐月が来てしまったため、中途で終わってしまいました
556メロン名無しさん:2014/01/11(土) 04:36:56.63 ID:???0
>>541
1 ベランダの床に寝た体勢で声を出したため、教師には下の方から声が聞こえました
 そのため、下の階の人の声だと思ったのです
2 ずっと閉めきっていると空気がよどんでしまいます
 生徒が勝手に入らないよう廊下側だけ鍵をかけ、ベランダ側は換気のために開けたままにしておいたのです 
 防犯のためには、帰る前に改めてまた来てベランダ側も閉めればよいですし
3 2人とも、マンガタイムきらら系アニメ名物の池沼高校生なので、まともな判断などできなかったのです
557メロン名無しさん:2014/01/11(土) 10:54:18.09 ID:???0
>>553
たとえスレを見なくても、普通は皆、本編の1話だけで気が付きますので
なんの不思議もありません。
558メロン名無しさん:2014/01/11(土) 10:56:53.50 ID:???0
>>549
ゆるゆるなジャージなど彼の規律に反します。
「もっと、もっとだ!もっと我の躯体をキツく締め付けるのだ!」という
彼特注のピッチピチなジャージです。
559メロン名無しさん:2014/01/11(土) 16:41:52.65 ID:???O
>>542
中二病でも行為がしたい
のですが、そのまま直球エロだと外野がうるさいので『行為』→『恋』にごまかしています
560メロン名無しさん:2014/01/11(土) 18:45:57.03 ID:???0
>>559
だがちょっと待って欲しい、その「行為」というものがどのような行為であるかは
作品中で言及されているのだろうか?
561メロン名無しさん:2014/01/11(土) 19:03:35.67 ID:???0
>>560
直接的な言及は避けていますが作中で
「同棲」
「街中にある大きな西洋風なお城」
とかというキーワードが出てることと
勇太が六花と普通の高校生らしい恋人関係を望んでいることからも・・・
562メロン名無しさん:2014/01/11(土) 20:20:29.42 ID:???0
>>559-561
キャラ的にかぶる「ef」の新藤千尋がギシアンまで行ったのと対称的過ぎます
理不尽です
563メロン名無しさん:2014/01/11(土) 20:47:10.02 ID:???0
ベッキーが農民育成を騙ったエロコメアニメで
ちびっこから「露出狂の40路のヤンデレ痴女」に
成り果てたのが理不尽です
564メロン名無しさん:2014/01/11(土) 21:02:11.88 ID:???0
鬼灯
現世のテレビ番組の抽選のプレゼントが、地獄に届くのが理不尽です
誰がどうやって届けるのですか?
565メロン名無しさん:2014/01/11(土) 21:03:12.51 ID:???0
>>564
直江兼続がやったのと似た方法でしょう
566メロン名無しさん:2014/01/11(土) 21:04:43.83 ID:???0
ウェイクアップガールズ
放送が関東では金曜深夜らしいですが、仙台では日曜深夜25時です。仙台が舞台なのに・・・。
裏番組は「アニメキングダム」「ドキュメント’14」「有吉AKB」の終わりごろに重なります。
仙台人の何を狙っているのでしょうか?

あと予告や仙台ローカルでのプッシュ等のTVCMが全く有りませんw。
この作品も地デジ番組表のアニメ欄でたまたま見つけました。
567メロン名無しさん:2014/01/11(土) 21:15:57.19 ID:???0
>>566
北海道や関西が舞台のアニメでも最速放送は大抵関東地方です。
568メロン名無しさん:2014/01/11(土) 22:16:03.97 ID:???0
>>563
トム・ソーヤの冒険のベッキーは30年くらい前に10歳くらいだったので
四十路でもおかしくないですよ。
569メロン名無しさん:2014/01/11(土) 22:32:41.77 ID:???O
魔界が舞台だと岐阜が最速だったとか聞いた気が…
570メロン名無しさん:2014/01/11(土) 22:51:27.00 ID:???0
妹ちょ

義兄妹とはいえ
昨日まで他人だった男女を一つ屋根の下置いていく両親が
理不尽です
571メロン名無しさん:2014/01/11(土) 22:52:12.64 ID:???0
>554
スマイレージの悪口はやめてください!!
関係ないじゃないですか!
572メロン名無しさん:2014/01/11(土) 23:08:58.07 ID:???0
ウェイクアップガールズ
12月の仙台の屋外のステージで、ストッキングも履かせずに生足で歌わせるのは理不尽です
573メロン名無しさん:2014/01/11(土) 23:25:37.90 ID:???0
>>566
放送してるだけいいじゃないですか
富山を舞台にした「トゥルーティアーズ」は、富山では放送されませんでした
574メロン名無しさん:2014/01/12(日) 00:42:55.90 ID:???0
>>573
首都圏でも放送はされましたが三人のヒロインのうちの一人のシーンが大幅にカットされていました。
575メロン名無しさん:2014/01/12(日) 01:39:48.22 ID:???0
のんのん。

「うちの山」
何の努力もしないで親の持ち物を私物化宣言する小学生が理不尽です。
にゃんぱす…恐ろしい子っっ!!

あと、あの田舎の♀率は異常です。
何か特殊な事情でもあるんでしょうか?
576メロン名無しさん:2014/01/12(日) 01:44:34.47 ID:???0
>>575
男性たちは、女性を遠くから眺めて愛でているため、作中には登場しません。
577メロン名無しさん:2014/01/12(日) 01:46:04.21 ID:???0
>>575
XY遺伝子とXX遺伝子を掛け合わせると1/2の確率でXY遺伝子とXX遺伝子の両方が生まれますが
XX遺伝子同士を掛け合わせると常にXX遺伝子が生まれます。
単純なメンデルの法則です。
578メロン名無しさん:2014/01/12(日) 02:27:59.57 ID:???0
>>577
と言うかホモ・サピエンスの♀同士の交配が
現時点で不可能なのを突っ込まないのが理不尽です
579メロン名無しさん:2014/01/12(日) 03:08:16.39 ID:???0
>>575
この場合の「うち」は一人称代名詞ではなく、「家」または「家族」の意味です
「うちの山」とは、「私の山」と言っているのではなく、「自分の家が所有している山」ということです
別に親の持ち物を私物化しているわけではありません

女性率の高さに関しては、>>261の説が提唱されています
580メロン名無しさん:2014/01/12(日) 06:33:51.05 ID:???0
北斗の拳

ザコキャラの声が、ほぼ全部同じに聞こえるのが理不尽です。
581メロン名無しさん:2014/01/12(日) 10:02:04.36 ID:???0
>>580
核戦争前の超文明で量産されたクローンで、声帯の構造がほぼ同じなのです。

あのモヒカンやコスチュームも量産です。
582メロン名無しさん:2014/01/12(日) 11:21:14.56 ID:???0
世界征服
戒厳令が出たらすぐ町中の商店や建物がシャッターを閉めたり電気を消したりしたのが理不尽です
戒厳令なんて珍しい事態に、町中があんなにすばやく対応できるのは異常です
それとも市民がみな普段から、戒厳令が出た時の訓練とかしてるような世界なのでしょうか?
戒厳令に対する主人公の反応を見るかぎり、そういう世界観とも思えないのですが
583メロン名無しさん:2014/01/12(日) 12:56:48.17 ID:???0
>>552
極制服は上着から下着まで、体を包むもの全てを構成しています。
つまり皆最初から普通の下着などつけていなかったのです。
故に極制服が解除されると、全裸になってしまうのです。

でも流子は鮮血の下に普通の下着を付けていたのです。
584メロン名無しさん:2014/01/12(日) 13:19:28.08 ID:???O
>>572
ウラジオストク公演の前哨戦です
585メロン名無しさん:2014/01/12(日) 15:25:23.92 ID:???0
キルラキル
皐月が赴く三都とは京都大阪神戸だそうですが
歴史の授業で習った限り、確か割と長く都のあったはずの
生駒の山奥が完全にハブられていて理不尽です。
586メロン名無しさん:2014/01/12(日) 16:50:12.29 ID:???0
>>585
平安京は1200年以上
現在の首都である東京は100年以上
首都やってます

たかだか80年未満程度首都やってた平城京など
スルーされても当然でしょう

たしかに歴史的には重要な事はありましたけど
全面理不尽テレビまんがの前では
理不尽なまでにスルーされても当然でしょう
587メロン名無しさん:2014/01/12(日) 19:19:32.98 ID:???0
ルパン対マモー
冒頭部で、古城の棺桶の中に安置されていたルパンの遺体を発見した
銭形警部は、何の迷いもない様子でいきなり胸に杭を突き立てようと
挑みかかります。が、死んだといわれていたルパンは例によって生きており、
何の苦もなく攻撃をかわして逃げおおせるのですが、

これまで銭形はあくまでルパンを犯罪者として捕まえて法で裁こうと
していたはずで、少なくともいきなりぶっ殺そうとしたことはないはずです。
どういう風の吹き回しでしょうか?
又、事前に死刑囚として絞首刑にされたはずのルパンの遺体が、何故
人気のない古城に安置されていたのかも分かりません。
588メロン名無しさん:2014/01/12(日) 19:35:35.65 ID:???0
>>587
世間的には既に処刑されて遺体になっているのですから、それを
「逮捕」しようとする方が変ではないでしょうか。
死体を死体であると確認する方法としては、くい打ちは特に間違って
いないと思います。

ついでに、死刑囚ですので死刑をもって罰は完了したわけで、遺体を
刑務所に置いておかなければいけない道理はありません。
おそらく、処刑前に遺言として埋葬方法を希望していたのでしょう。
589メロン名無しさん:2014/01/12(日) 19:44:35.53 ID:???0
プリキュアシリーズ
早くも、次のプリキュアは決まっているらしいですが
毎回妖精がたまたま選んだ的な流れでプリキュアと出会うのは
放送前から決まっている出来レースってことですか?
どんなにプリキュアにあこがれたり努力している娘がいたりしても
主人公が選ばれるというのは動かないわけですよね?
理不尽です
590メロン名無しさん:2014/01/12(日) 19:52:58.44 ID:???0
>>589
初代黒白のいた世界から今放送してるのまでプリキュア世界ではプリキュアの存在自体が
知られていないか、あるいは知っているのはプリキュア経験者くらいなものです。
よってプリキュアにあこがれたり努力している娘は存在しないので理不尽ではないのです。

それにアニメでは描かれていませんがプリキュアになって敵に倒されて消滅したり
お亡くなりになった娘たちも大勢いると思われますので(作中でもプリキュアは無敵じゃないですし)
某魔法少女と同じくそんなにいいものではないのではないでしょうか。
(こちらは願いがかなうこともないし死んでも代わりはいくらでも・・・)
591メロン名無しさん:2014/01/12(日) 19:53:10.89 ID:???0
>>585
コードギアスの世界は、テューダー朝が存続してアメリカが存在しないように
キルラキルの世界には飛鳥京以降が存在しなかったのです。

つまり壬申の乱で、反乱軍の大海人皇子側を大友皇子側が倒して
近江宮が継続し、その結果、本来現れるはずの飛鳥宮、藤原京、
そして平城京が存在せず、単に水運距離が短いという理由で、一気に長岡京に移行したのです。

ゆえに大和国は都にはならなかったのです。
592メロン名無しさん:2014/01/12(日) 20:07:17.32 ID:???0
名探偵コナン

一目で宝石の贋物を見抜く観察力があるはずなのに
現役女子高校生にスタンガンを使い気絶させ、トイレに閉じ込め服を脱がせて
パンツまで見て且つ「(男にしてはローライズなパンツだ)」まで認識しておきながら
女だと指摘されるまで気付かないキッドが理不尽です。
593メロン名無しさん:2014/01/12(日) 21:02:43.97 ID:???0
世界征服
1話冒頭で幼女の今後があらゆる意味で確定してたのが理不尽です
594メロン名無しさん:2014/01/12(日) 22:15:28.47 ID:???0
生徒会役員共*

カエルの指が三本しかないのが理不尽です
595メロン名無しさん:2014/01/12(日) 22:16:08.04 ID:???0
そにアニで、そに子がゴツいヘッドホンつけたまま横向きに寝ていましたが
それでは側頭部が超痛くて眠るどころではないはずです。理不尽です。
596メロン名無しさん:2014/01/12(日) 22:23:25.92 ID:???0
>>595
枕とマットレスが新素材です。
597メロン名無しさん:2014/01/13(月) 00:33:10.83 ID:???0
>>592
あなたが言っていることは、たとえば、「宝石の贋物を見抜く観察力があるはずなのに、ヒヨコのメスをオスと
勘違いするのはおかしい」と言っているのと同じです
宝石の真贋鑑定能力と、男女・オスメスの判定の能力は、まったく別の物なのです
598メロン名無しさん:2014/01/13(月) 00:40:48.78 ID:???0
>>586
その理屈からいくと、難波京の大阪、福原京の神戸も、短期間しか首都になっていないので
スルーされるべきではないでしょうか?
599メロン名無しさん:2014/01/13(月) 01:00:01.56 ID:???0
>>594
あのカエルは、カエルの世界のヤクザ者で、いろいろやらかして
責任とるために何度も指を詰めていました
600メロン名無しさん:2014/01/13(月) 01:03:16.72 ID:???0
>>588
>死体を死体であると確認する方法としては、くい打ちは特に間違っていないと思います。

あきらかに死体損壊です、犯罪です、間違ってます
601メロン名無しさん:2014/01/13(月) 01:07:36.05 ID:???0
>>595
人間に見えますが実はアンドロイドでヘッドホンは身体の一部(パーツ)なのです
マルチの耳の部分のアンテナみたいなものです
実際24時間付けていて外している姿は見たことないでしょう
602メロン名無しさん:2014/01/13(月) 01:13:24.01 ID:???0
>>593
1話冒頭でスクラップ確定のダグラムよりはマシでしょう
603メロン名無しさん:2014/01/13(月) 04:16:17.75 ID:???0
>>592
最近のアニメによくある、「特定の分野においては天才的な才能を発揮するが、
女の子の事に関しては全くの鈍感・難聴な男」だったのです。
604メロン名無しさん:2014/01/13(月) 04:31:48.73 ID:???O
マルチの耳当てはただの飾りで外すと普通の耳があります
外見があまりにも人間なので差を作るためについています

例にあげるには不適切だと思います
605メロン名無しさん:2014/01/13(月) 04:48:34.56 ID:???0
>>592
女子と認識しているかどうかが犯罪かどうかの分水嶺になることもあるので女子と認識していると他人に悟らせない演技力は重要です。
606メロン名無しさん:2014/01/13(月) 08:08:48.02 ID:???0
手さぐれ部活ものアンコール
前作(?)最終回のシリアスぶりは何だったのでしょうか? 理不尽です
607メロン名無しさん:2014/01/13(月) 08:13:57.00 ID:???0
スペースダンディ
1 第1話のラストで、惑星ごと吹き飛ぶほど強力な爆弾でふっとんだはずのダンディたちが、
  第2話では何の説明もなく、何事もなかったかのように生きているのが理不尽です

2 ダンディたちは2軒目のラーメン屋の時点で、金が尽きて支払ができない状態だったはずなのに
  その後も何軒もラーメン屋に行きまくり、食べまくっていたのが理不尽です
608メロン名無しさん:2014/01/13(月) 10:13:16.88 ID:???0
>>578
それを指摘すると、
「ホモ・サピエンスの♂同士の交配が可能で、かつXY遺伝子同士を
掛け合わせると1/4の確率で発生する筈のXXが発生せず生まれるのも
全てXY遺伝子の持ち主」
という夢の世界を信じる方々からの思わぬ怒りを買ってしまうからです。
609メロン名無しさん:2014/01/13(月) 11:08:22.16 ID:KHiPVVlr0
>>585 キルラキル:三都制圧

京都大阪神戸が標的なのは、地政学上の理由で
その三都市を結ぶ三角形は
「ZBSトライアングル」と言われる
一種のダークパワー・スポットで、

大和政府に仇なす、反社会的勢力の巣窟と
化しているからです。
610メロン名無しさん:2014/01/13(月) 11:47:03.68 ID:???0
>>592
通常は男子高校生と女子高校生のパンツ姿を見て、間違えるはずがありません。
隠し様の無い股間の膨らみは変装用マスクでは誤魔化せないからです

 し か し

キッドが「野郎の股間はこの程度のサイズ」という先入観があれば話は変わります。
そうだと仮定すれば彼女を男だと勘違いしても不思議ではありません。
ではなぜそんな勘違いをしたのでしょう。
それは、普段見ている自分のイチモツのサイズがその程度だったとすれば
全ての辻褄は合います。つまり犯人はキッドのナニのサイズだったのです。
611メロン名無しさん:2014/01/13(月) 13:26:16.87 ID:???0
>>582
あの世界では、戒厳令時には自動的に家屋のシャッターが閉まったり、
電源が落ちる様に政府が市街を改造していました。
それらの管理は政府直結の管制コンピュータが行っているのですが、
主人公が食料を買おうとした時、一部店舗のシャッターが開いて、
対応してくれた事を考えると、コンピュータには困っている人を助けて
あげたくなる様な自我が目覚めているのかもしれません。
つまり僅かに開いてあんまん肉まんをくれたシャッターの隙間の向こうには
人間なんかいなくって、機械端末のマニュピレータだけが動いていたのです。
612メロン名無しさん:2014/01/13(月) 13:28:01.76 ID:???0
>>582
キルラキルなら勢いで疑問も感じさせずに通してしまうでしょう。
613メロン名無しさん:2014/01/13(月) 17:53:41.04 ID:???0
>>607
1.そのあたりは物語の秘密の本質に関わる可能性があります
ほむらやエヴァ映画にヒントがあるのかもしれません

2.○コムとか○ラ金から借りたのでしょう
614メロン名無しさん:2014/01/13(月) 19:29:23.50 ID:???0
「魔法使いサリー」と「秘密のアッコちゃん」
設定も絵柄も違うのに、なぜか両者を混同する人が時々いるのはなぜなのでしょうか?

バラエティー番組で「アッコちゃんの弟のカブ」→「それはサリーちゃんw」と言うネタがあったし、
かく言う私も「アッコちゃんにダブダブって言う猫がいたよな。」って誤解してたし。(正しくはシッポナ)
615メロン名無しさん:2014/01/13(月) 20:33:17.42 ID:???0
マクロス7の熱気バサラ、マクロスFのシェリル・ノーム。

「俺の歌を聴け!」「あたしの歌を聴け!」とか自信満々で言い出すから
歌を聴いてみたら明らかに別人の歌声でした
口パクしかできないやつが超人気歌手になれるのが理不尽です
616メロン名無しさん:2014/01/13(月) 20:35:20.10 ID:???0
マッハゴーゴーゴーの主題歌。

「怖いものなど、ゴーゴーゴー」という意味不明の歌詞が理不尽です。
617メロン名無しさん:2014/01/13(月) 20:36:44.52 ID:???0
>>614
最早リアルタイムどころか、再放送の実体験がある人がそういるかどうかも
怪しい時代の作品です。記憶があいまいなのも仕方ないでしょう。

更に言うと、カブはサリーの弟ではなく、お付き役です。
私も間違えていた時期がありましたが。
618メロン名無しさん:2014/01/13(月) 20:39:48.85 ID:???0
>>615
作詞・作曲したのが彼らなのです。歌詞カードにある作詞・作曲者の名は彼らの偽名です。

>>616
「怖いもの『かと』 ゴーゴーゴー」です。
ここにもいい加減な記憶が。
619メロン名無しさん:2014/01/13(月) 20:54:09.11 ID:???0
>>614
 サリーちゃんの1〜18話までを見たことのある人が少なかったため
再放送では突然話が始まるのです。
 で、どういうわけかアッコちゃんの再放送の後番組にサリーちゃんが来ることが多く
純粋に続編だと思う人が多くいたのです。

 もしかしてこれマジレスかなぁ?
620メロン名無しさん:2014/01/13(月) 20:57:32.30 ID:???0
魔法少女もの全般

呪文がやたら長いのが理不尽です。
621メロン名無しさん:2014/01/13(月) 21:08:41.54 ID:???0
お経だってやたら長いじゃないですか
622メロン名無しさん:2014/01/13(月) 21:15:29.56 ID:???0
>>620
熟練者には呪文唱えずに魔法使う人もいますが初心者は魔法の間違いを
起こさないためにも呪文の詠唱を正確に行う必要があるのです
熟練者だと「やー」とかで済ます人もいますが初心者は真似してはいけません。
623メロン名無しさん:2014/01/13(月) 21:22:46.29 ID:???0
>>619
実際、リアルタイムではアッコちゃんはサリーの後番組で、
サリー本編が終わったあと、サリーから魔法のコンパクトをもらうことで
アッコちゃんが魔法少女になるという引継ぎイベントもあります。

>>620
魔法少女アニメの呪文程度で長いと思うのなら、
それはあなたの記憶力の方に問題があるとしか思えません。
624メロン名無しさん:2014/01/13(月) 22:07:34.76 ID:???0
>>620
魔法の呪文が簡単だった頃は
魔法の国での悲惨な暴発事故が耐えなかったため呪文に
ある程度の長さや複雑さを
求めることになりました。
625メロン名無しさん:2014/01/13(月) 22:27:13.85 ID:???0
サングラスをかけただけのナイト・シューマッハの正体に誰も気づかなかったのに
サングラスをかけただけのメイジン・カワグチの正体がすぐにバレたのは
サンライズ的な意味で理不尽です。
626メロン名無しさん:2014/01/13(月) 22:27:51.57 ID:???0
>>607

支払っているシーンがありませんし、ダンディを狙う兵士が乱入したりワームホールが閉じそうに
なったりしていましたから、ドサクサにまぎれて無銭飲食で逃げたのでしょう
少なくとも、一番最後の、異次元の屋台は完全に無銭飲食でした
627メロン名無しさん:2014/01/13(月) 22:34:36.78 ID:???0
ガンダムビルドファイターズ

ラルさんが「寝坊した。寄る年波には勝てん。」と言ってたのが理不尽です。
そのあと年齢を35歳と言ってました。まだまだ元気な働き盛りです。
628メロン名無しさん:2014/01/13(月) 23:03:05.58 ID:???0
>>627
世の中には「18歳以上はBBA」と言う輩がいます。
実はラルさんはロリコンで、ラルさんにとって35歳は高齢者同然の年齢だったのでしょう。
629メロン名無しさん:2014/01/14(火) 00:46:12.86 ID:???P
>>624
弾薬を消費→排莢して技名を叫ぶだけで発動する、昨今の魔法少女が理不尽です
630メロン名無しさん:2014/01/14(火) 08:55:29.94 ID:???0
>>627
リアル35になると判りますが
徹夜への耐性などが10??20代とは
別モノです
働きざかりなのは確かですが
様々な面で衰えの兆候を
感じ始め、以前のような
無茶はできないな…と
身体を気遣い始める年齢です。
631メロン名無しさん:2014/01/14(火) 12:42:34.24 ID:???O
>>629
それは魔法少女ではなく魔砲少女です
もしくは魔法熟女で
632メロン名無しさん:2014/01/14(火) 12:56:34.41 ID:???0
>>629
技名もかっこいいから自分で勝手な名前つけて叫んでるだけで別に要らないのでは……
633メロン名無しさん:2014/01/14(火) 13:36:29.30 ID:???0
そにアニ2話
そに子は鈴の作った溶ける衣装を間違って着てしまいパニックになりましたが、
楽屋に普通の衣装と溶ける衣装両方持ち込んだ鈴が理不尽です。
634メロン名無しさん:2014/01/14(火) 17:40:33.87 ID:???0
なぜ、どいつもこいつも
まずスカウターの故障を疑うのでしょうか?
635メロン名無しさん:2014/01/14(火) 17:59:11.69 ID:A070/Z4x0
>>594
蛙神と呼ばれる三本指のカエルが描かれた縄文土器が複数発掘されています。
これを一般人になじみの深いアマガエル風に描いた為に三本指だったと思われます。

ちなみにカエルのぬいぐるみは一般的に三本指だそうです。
蛙神信仰は現代にも根強く残っているのかもしれません。
636メロン名無しさん:2014/01/14(火) 20:15:57.26 ID:???0
>>634
それだけ信頼性の高い計器であり、またサイヤ人の徹底した階級意識が「下級戦士からここまでの戦闘力が出る訳がない」という結論に陥らせがちだということです。
637メロン名無しさん:2014/01/14(火) 22:32:38.85 ID:???0
ガンダムビルドファイターズ
ポテトチップス何十年も食べ続けるな! 馬鹿!!
638メロン名無しさん:2014/01/14(火) 22:39:56.33 ID:???0
>>634
あなたが久しぶりに体重計に乗った時と同じです
639メロン名無しさん:2014/01/14(火) 23:20:18.19 ID:???0
>>620
 著作権対策です。
640メロン名無しさん:2014/01/14(火) 23:52:38.91 ID:???0
セシル

死刑判決のあと速攻で死刑を執行してるのは理不尽だと思います
あれは第1審のはずだと思うので犯人が控訴するかもしれないじゃないですかー
冤罪だったらどう責任とってくれるんですかー
641メロン名無しさん:2014/01/15(水) 00:54:19.78 ID:???0
ノブナガン

切り裂きジャックや織田信長が「英雄」ウエポン扱いなのが理不尽です
642メロン名無しさん:2014/01/15(水) 02:36:59.09 ID:???0
>>641
少なくとも後者は前者よりは「英雄」と言えるでしょう
643メロン名無しさん:2014/01/15(水) 02:52:11.67 ID:???0
>>640
裁判官と執行官が同じであるといかに恐ろしい事態が引き起こされるのかというアンチテーゼです。
歩みは遅くとも権力は分散しておいた方がよいのです。
薄い本の規制範囲決める人と判定する人と捕まえる人が同じだったらえらいことになるじゃないですか。
644メロン名無しさん:2014/01/15(水) 04:37:25.55 ID:???0
>>641-642
切り裂きジャックは、単なる猟奇殺人鬼ではありません
それだけだったら、もともと治安の悪い貧民街での娼婦の連続殺人事件など、さほど有名にはならず、
すぐに忘れ去られたことでしょう
ではなぜ切り裂きジャックが後世にも名が残るほど有名かというと、彼は、世界で初めて、マスコミ
(新聞社)を通じて社会や警察当局を挑発した犯罪者だったからです
彼は世界初の愉快犯、世界初の劇場型犯罪者なのです
新たなタイプの犯罪を開拓した、犯罪史上特筆すべき存在であり、その意味で、彼は犯罪者にとっての
英雄と言えるでしょう
645メロン名無しさん:2014/01/15(水) 09:38:58.02 ID:???O
>>634
あなただってちょっと熱っぽいと思って体温を計ってみて40℃以上を差したら体温計を疑うのではないでしょうか

ましてやサイヤ人たちはそれ以上に有り得ない数字を出しているのですから故障を疑うのは当然だと思います
646白鳥座の青銅聖闘士:2014/01/15(水) 10:11:59.24 ID:???0
わが師の守護星座の価値が暴落しているのが理不尽です。
星座カーストの頂点から底辺に一気に近づいています。
647メロン名無しさん:2014/01/15(水) 11:45:43.17 ID:???0
>>641
銀英伝のヤン・ウェンリーが、こう言っています
「英雄など、酒場に行けばいくらでもいる。その反対に歯医者の治療台には一人もいない」
648メロン名無しさん:2014/01/15(水) 12:40:03.29 ID:???0
>>646
フォトンテクターの呪いにより
よりにもよって蟹座と魚座と組まされたのですから
当然の帰結です

しかし黄金のワースト2は長い間決まっていましたが
ワースト3となるとなかなか決められませんでしたから
それを決定付けたという意味では、価値のある事です
649メロン名無しさん:2014/01/15(水) 15:09:11.00 ID:???0
>>641
1人殺せばただの殺人ですが、千人単位、万人単位で殺せば英雄なのです
ゆえに、織田信長は、間違いなく英雄です
え? 切り裂きジャックはたった5人しか殺してないだろうって?
スター・トレックでは、切り裂きジャックの正体は、恐怖の感情を糧とする宇宙の生命体で、
あちこちの惑星で何度も連続殺人を繰り返していました
それまでにも莫大な殺人を犯しているのは間違いないので、合計すれば千人単位の殺人を
犯していてもおかしくありません
650メロン名無しさん:2014/01/15(水) 16:39:47.41 ID:???O
のうりん

私は岐阜県人なのですが、名古屋と滋賀(関西弁系)とに挟まれてまともな方言聴くことも話すこともないのにイラッときました
関西人が『関西人以外が話す関西弁』聞かされて感じるイライラってこんなんなんですかね
とにかく理不尽です
こんなならもっと標準語に近づけてほしかったです
651メロン名無しさん:2014/01/15(水) 18:36:54.82 ID:n+V7KWrX0
横浜の探偵が使う超能力はトイズのはずなのにミニマムと言うハマトラは理不尽です
652メロン名無しさん:2014/01/15(水) 18:51:34.77 ID:???0
のうりん

農学を絡めたラブコメを見ようとしたら、のっけから田村ゆかりさんのライブがやっていました。
理不尽です。
653メロン名無しさん:2014/01/15(水) 19:10:04.75 ID:???0
>>650
岐阜といっても飛騨、西濃、東濃と分かれてますし
西と東だと方言も違ってきますよ
しかも名古屋に近いところとか混在してきますし一概に岐阜の方言
というものは存在しないのです
654メロン名無しさん:2014/01/15(水) 19:20:01.10 ID:???0
ファンタジスタドール

ラフレシアの君が本名の"富士見勲"ではなく"ラフレシアの君"でクレジットされているのは何故でしょう
ラスボスと違ってラフレシア=先生であることはモロバレなので本名でいいと思います
655メロン名無しさん:2014/01/15(水) 20:11:31.24 ID:???0
>>654
富士見勲が本名である確証がありませんでした
656メロン名無しさん:2014/01/15(水) 20:17:11.83 ID:???0
>>652
これからの農業に必要なのはアイドル性だという主張です
657メロン名無しさん:2014/01/15(水) 20:51:36.53 ID:???0
>>652
植物に音楽を聴かせると
育ちがよくなるのでした
658メロン名無しさん:2014/01/15(水) 21:21:30.24 ID:???0
ガンダムビルドファイターズ

ライナーが飛行能力のないガンタンクR44でレースバトルに参加する
のが理不尽です。湖らしきとこもレースコースの中にありましたから、
キャタピラか二足歩行では横断できないと思います。
659メロン名無しさん:2014/01/15(水) 21:22:21.55 ID:???0
まつらいさんが壊れました理不尽です。
660メロン名無しさん:2014/01/15(水) 21:51:07.71 ID:???0
>>659
まつらいさんの例の書き込み元をみるとガラケーからです
つまりあれは演技です
661メロン名無しさん:2014/01/15(水) 22:40:28.99 ID:???0
ルパンV世の石川五右衛門は、何故ああまで剣鬼としての側面に特化して
いるのでしょうか? 一般的にも、ご先祖様同様の大泥棒というより、
ルパン一味の用心棒という印象しかないと思います。
662メロン名無しさん:2014/01/15(水) 22:46:25.99 ID:???0
>>659
まつらいさんはアニメではありません理不尽です
663メロン名無しさん:2014/01/16(木) 00:35:08.48 ID:???0
>>661
(初代)石川五右衛門の処刑に関して、貿易商アビラ・ヒロンの記録とそれについての宣教師ペドロ・モレホン
の注釈が残っています
それによると、五右衛門は都(京都)を集団で荒らしまわった盗賊団の頭で、1594年に捕えられて、その家族
9人ないし10人とともに油で煮られた、彼らの身なりは兵士のようだった、とのことです
細かい記述は異なりますが、公家の山科言経の日記にもこの年に盗賊が釜で煎られたことが記録されて
いますので、大筋は信用してよいでしょう
1594年と言えば、戦国乱世から日本が統一されてまださほど経っておらず(小田原の後北条氏が豊臣秀吉
に降伏したのは1590年)、つい数年前まで実戦で暴れまわっていた猛々しい武士、浪人たちが日本中に
あふれており、そのエネルギーを秀吉は朝鮮出兵に向けていました
そんな荒々しい気風の時代に、京都を「集団で荒らした」盗賊が、単なる窃盗犯でしょうか?
身なりが兵士のようだったという宣教師の記述から見ても、またわざわざ油で煮る(または釜で煎る)という
特別な処刑をせねばならなかった(それほど凶悪犯だった)ことから推測しても、五右衛門の一党は、刀や
槍を振り回して家屋や店舗に押し込んで力づくで金品を奪う強盗団で、そのメンバーは兵士くずれの戦闘の
プロだったと見るべきでしょう
その集団を統率する頭目が剣の達人だったとしても不思議はありません、いやむしろ、そうだったと考える
ほうが自然です
ルパン3世の剣士に特化した五ェ門は、実は先祖にきわめて近いのです
664メロン名無しさん:2014/01/16(木) 01:27:05.38 ID:???0
>>663
それにしては顔の造作がすっきり優男になっているのが理不尽です。
もっと児雷也っぽい感じじゃないと同じDNAとは思えません。
665メロン名無しさん:2014/01/16(木) 01:56:42.17 ID:???0
>>664
子は父からも母からもDNAを受け継ぐのですから、単純に言って、父と子は半分しかDNAが一致しません
孫(3代目)なら、祖父と一致するのは(2の2乗)分の1、つまり4分の1
ひ孫(4代目)なら、曾祖父と一致するのは(2の3乗)分の1、つまり8分の1
となり……
13代目が初代と一致するDNAはわずか(2の12乗)分の1なのです
そもそも「同じDNA」の人間なんて、一卵性双生児かクローン以外にはありえません
666メロン名無しさん:2014/01/16(木) 03:49:02.91 ID:???0
>>658
実は水陸両用にカスタマイズされた特別仕様のガンタンクだったのです。
湖の底を走行すれば問題ありません。
667メロン名無しさん:2014/01/16(木) 07:59:14.57 ID:???0
てーきゅう4話

まりも「美味しいなあこのお茶」
かなえ「あ、これ油ポット」
ポットに油を入れておく必要ってあるのでしょうか?
668メロン名無しさん:2014/01/16(木) 15:11:33.06 ID:3ENisODr0
>>667
天ぷらを揚げた後などの大量の油を再利用または処分する為に
一時的に入れておく油ポット、オイルポットと言うものがあります。
油をポットに貯めるという話を勘違いした結果、
新庄家ではお茶を入れるポットに油を貯めているのです。
669メロン名無しさん:2014/01/16(木) 17:07:46.13 ID:???0
>>658
マジレスですがあれはガンダムUCに登場したロトですw
ロトは小型でありながら高火力のMSなので全滅クリアを狙っていたのでしょう。
リカルドにリベンジするために高火力型のロトを選んだのですね。
670メロン名無しさん:2014/01/16(木) 18:47:28.39 ID:???0
ガンダム、大地に立つ

よく考えたら本編で立った場所は大地ではありません
理不尽です
671メロン名無しさん:2014/01/16(木) 18:49:04.24 ID:???0
>>670
大地さんが作ったコロニーの地面に立ったのです
672メロン名無しさん:2014/01/16(木) 19:55:07.27 ID:???0
>>670
 ナレーションでコロニーのことを「人工の大地」といっています。
多少省略してるのは多めに見ましょう。
673メロン名無しさん:2014/01/16(木) 20:26:20.73 ID:???0
ガンダムビルドファイターズ
ポテチ何十年も食べ続けるな! 馬鹿!!
674メロン名無しさん:2014/01/16(木) 21:59:02.17 ID:???0
「ヤッターマン」
初期のメカは「ワン→陸」「ペリカン→空」「アンコウ→海」と用途別と思いきや、
ワンに水上走行…についてはモデルである犬も泳げるからまだいいとしても、
なぜかアンコウに飛行・陸上走行能力があるのがなんか理不尽です。
675メロン名無しさん:2014/01/16(木) 22:51:52.58 ID:???0
>>674
時間移動できる時点で何でもありだと思います。
676メロン名無しさん:2014/01/16(木) 22:59:45.40 ID:???0
>>675
横レスですが、ヤッターマンって時間移動できましたっけ?
タイムボカンとごっちゃになってませんか?
677メロン名無しさん:2014/01/16(木) 23:09:25.91 ID:???0
>>676
確か一度、ヤッターアンコウで時間移動するエピソードがあった記憶が。
678メロン名無しさん:2014/01/16(木) 23:30:27.84 ID:???0
生徒会役員共*2話
オ@ホが花瓶として生徒会室に堂々と置かれている状況に対して、
学校側は何も言わないのでしょうか? 横島先生はおいといて。
679メロン名無しさん:2014/01/16(木) 23:40:37.80 ID:???0
「歌を聴けぇ!」と堂々と決めゼリフをパクっておいて
FB7で熱気バサラのことを知らない風だったシェリル・ノームが理不尽です。
680メロン名無しさん:2014/01/17(金) 00:21:35.65 ID:???0
>>658
ガンタンクだかロトだかわかりませんが、
キャタピラメカが水中を行けないなんて言ってると、
ゲッター3とゲッター剴が大雪山颪とインパクトキャノンをかましに
キャタピラをキューンキューン言わせながらやってきますよ。
681メロン名無しさん:2014/01/17(金) 00:24:14.17 ID:???0
>>679
たとえば私も「びっくりしたなー、もー」とか言います。

誰が、いつ、どんな状況で言ったのかは知りませんが
相当昔に流行ったギャグであることは知っているので
シェリルもそんな感じなのでしょう。
682メロン名無しさん:2014/01/17(金) 00:39:43.13 ID:???0
>>679
一刻も早く相手に自分の歌唱を聞かせたい、聞かせなければならない、しかし戦闘中など事態は切迫しており
「どうか聞いてください」などと悠長に相手を説得したり相手に哀願したりしている余裕はない、というような状況
であれば、誰だって「歌を聞け」と命令形で発言するでしょう
むしろ、それ以外の言い方をする方が不自然です
それをパクリと主張する方に無理があります
683メロン名無しさん:2014/01/17(金) 00:45:50.70 ID:???0
>>678
お尻の形をしているだけの、前衛的なデザインのただの花瓶です
オ@ホだなんていう描写はどこにもありません
684メロン名無しさん:2014/01/17(金) 00:49:11.53 ID:???0
>>674
数十年後に大洗学園の生徒が陸上であんこう踊りするのを察知し
時代を先取りしました
685メロン名無しさん:2014/01/17(金) 00:50:40.32 ID:???0
>>678
バイブレーターも普通に百均なんかで売られているぐらいですから全然問題ありません。
もちろんいかがわしい使い方をするのは使用者のモラル次第ですが、少なくとも道具のせいではありません。
正しい判断じゃないですか。
686メロン名無しさん:2014/01/17(金) 00:54:24.66 ID:???0
のんのんびより

いったいどんな日和なのでしょうか?訳が分からなくて理不尽です。
687メロン名無しさん:2014/01/17(金) 01:03:41.88 ID:???0
>>686
「ノン」はフランス語で否定を表わす言葉、英語の「ノー」に相当する言葉です
「のんのんびより」とは、とにかくなんでも否定したくなるような日和なのです
688メロン名無しさん:2014/01/17(金) 01:08:20.53 ID:???0
>>678
「オ@ホ」を持ち込んではならない、という校則はたぶん桜才学園には(というか、普通、どこの高校にも)ありません
だから問題ありません
689メロン名無しさん:2014/01/17(金) 01:20:11.74 ID:???0
>>674-677
便乗で「ヤットデタマン」の大巨神のモチーフが存在しないのが理不尽です

他のシリーズの人型メカも
一応ゴリラとか金太郎とか恐竜とかマンモスとか
モチーフがありましたが
690メロン名無しさん:2014/01/17(金) 01:34:26.38 ID:???0
>>689
名前が示す通り、モチーフは巨人と阪神です。
最初の大?大映スターズあたりでもちょこっと混じってるんじゃないですかね
691メロン名無しさん:2014/01/17(金) 15:35:26.19 ID:???0
ダイヤのA、野球回とお風呂回とノルマは達成されているけれど、水着回は有りそうですか?
692メロン名無しさん:2014/01/17(金) 15:37:55.92 ID:???0
>>686
仏さんの日々だから、あの世だよ。
693メロン名無しさん:2014/01/17(金) 15:46:08.44 ID:???O
>>678
オ@ホも、性犯罪抑止目的の性対象代替品と考えれば教育的

と横島先生が涙ながらに訴えました
694メロン名無しさん:2014/01/17(金) 19:00:24.65 ID:???0
ガンダムビルドファイターズ
ポテチ何十年も食べ続けるな! 馬鹿!!
695メロン名無しさん:2014/01/17(金) 19:40:57.65 ID:???0
>>677
夢オチでしたけどね☆
696メロン名無しさん:2014/01/17(金) 19:56:56.05 ID:???0
>>694
大佐「ポテチは滅びぬ!何度でも揚げるさ!ポテチこそ売れ線商品だからだ」
697メロン名無しさん:2014/01/17(金) 20:26:19.44 ID:???0
覇王大系リューナイト

ヒロインのパッフィーの胸を発育不良のようなことを言ってた敵が理不尽です。
本人曰く年齢の割には発達してるそうですし、ちゃんと谷間もありました。
698メロン名無しさん:2014/01/17(金) 20:54:08.28 ID:???0
のんのんびより

不味い食べ物を食べても露骨に顔に出さずに作ってくれた人のためにおいしそうにふるまいました
小5なのに人間性が出来過ぎて理不尽です
699メロン名無しさん:2014/01/17(金) 20:59:35.40 ID:???0
>>697 
「本人曰く」「年齢の割には」がポイントです。
 つまり、「相手から」は「結構老けている」ように見えたのです。
700メロン名無しさん:2014/01/17(金) 21:03:16.74 ID:???0
>>698
人間が出来ているというより偏って常軌を逸した性欲と愛情の賜物でしょう
今のところ直接過激な行動には出ていない様ですが・・・・・
701メロン名無しさん:2014/01/17(金) 21:15:53.61 ID:???0
超高速ガルビオン主題歌

ロンリーチェイサー、と連呼してるのに、ガルビオンには2人で乗り込んでたこと
が多いのが理不尽です。
702メロン名無しさん:2014/01/17(金) 22:13:43.54 ID:???0
キルラキル

奴の乳首が光ってます、理不尽です。
703メロン名無しさん:2014/01/17(金) 22:59:40.69 ID:???0
>>702
この理不尽が当たり前なテレビまんがに突っ込むこと自体
もはや理不尽の極みですが…
704メロン名無しさん:2014/01/17(金) 23:23:33.24 ID:???0
>>702
奴の乳首が光って唸る、悪を倒せと轟き叫ぶ、必殺、シャーイニング・ニップル!
705メロン名無しさん:2014/01/17(金) 23:58:15.49 ID:???0
>>692
ひょっこりひょうたん島かよ!!
706メロン名無しさん:2014/01/17(金) 23:59:35.55 ID:???0
>>686
それはそうと、きんいろモザイク。

モザイクなんてかかっていませんでした。理不尽です!性的な意味で。
707メロン名無しさん:2014/01/18(土) 00:11:46.25 ID:???0
>>706
モザイクかけずにモロに見せてくれたのですから、親切じゃありませんか。
708メロン名無しさん:2014/01/18(土) 00:24:55.08 ID:???0
>>702
乳首が光ってるのではなく
おなじみ謎の光が乳首に集結してます
709メロン名無しさん:2014/01/18(土) 06:17:40.12 ID:???0
WUG2話で、WUGを応援してると言いながら
すぐ近くにいるWUGメンバーの存在に気づかないメイド喫茶常連客が理不尽です
710メロン名無しさん:2014/01/18(土) 07:51:27.56 ID:???0
>>702
ミルキィホームズのトゥエンティと同系統の変態露出狂だったのです。
711メロン名無しさん:2014/01/18(土) 08:00:04.79 ID:???0
>>701
実は「ロリチェイサー」をちょっと訛って発音しています。
打ち切り後の展開でレイ・緑山がヘンリー・マクミラン側につく展開が
予定されていたらしいのですが(情報源:当時のLP第2集ライナーノーツ、
ただし記憶によるので違っていたら勘弁)、レイに想いを寄せていたために
ショックを受けたムウ(主人公)がそのショックから逃げるために新登場の
ロリキャラに走り、彼女をサーカス1で追い掛け回すはずだったのです。
712メロン名無しさん:2014/01/18(土) 10:22:20.65 ID:???0
キルラキル
バラバラになった鮮血を集めるため、三都制圧襲学旅行を追いかけた流子ですが、「神戸→京都→大阪」の
順に回っているのが理不尽です
彼女は関東から、飛行機や船や鉄道ではなく、バイクで移動したのですから、「京都→大阪→神戸」の順に
なるはずです
百歩譲って、最初はまず一番遠いところへ行って、他は帰りに寄って行く、という計画だったとしても、それなら
「神戸→大阪→京都」となるはずです
一刻も早く鮮血を全部回収したいはずなのに、なんで効率の悪い回り方をしているのでしょうか
713メロン名無しさん:2014/01/18(土) 10:26:26.90 ID:???0
>>701
当時、他のアニメ作品にぶっちぎられて最下位を走っていた本作品の、
なんとかして皆に追いつきたいというスタッフの気持ちがこめられた歌です。
やっと作画と演出がよくなってきたと思ったら打ち切られちゃいましたね・・・ガルビオン。
714メロン名無しさん:2014/01/18(土) 12:50:10.54 ID:???0
>>712
現地をよく知らない外国人の頭の中の地図が歪んだものになっていることは良くあることです。
成田空港の隣にフジヤマがあって、その麓でゲイシャがニンジャショーやってると本気で思ってる人もいるらしいですから。
715メロン名無しさん:2014/01/18(土) 12:54:15.13 ID:???O
>>712
交通事情です
大阪と京都が信じられないくらい渋滞していてはいれなかったのでしょう
716メロン名無しさん:2014/01/18(土) 13:10:38.59 ID:???0
爆ぜろリアル 弾けろシナプス

リア充のくせにこいつは何を言ってるんでしょうか?
717メロン名無しさん:2014/01/18(土) 13:14:42.91 ID:???0
>>716
俺ぼっちwwwwwwとか言ってる殺したくなるタイプのリア充です
718メロン名無しさん:2014/01/18(土) 13:18:51.23 ID:???0
>>717
そこでヲタに酷い目にあわされる薄い本が出まくるから
身体の一部を硬くしながら待機していろということですね。
分かります。
719メロン名無しさん:2014/01/18(土) 14:17:41.72 ID:???0
キルラキル
文化部は蛇崩が統括しているはずなのに、勝手に映研部や数学部や美術部を使う犬牟田が理不尽です
720メロン名無しさん:2014/01/18(土) 14:47:55.80 ID:???0
>>712
名神を通って大阪を素通りしたからだろ。下道でも171号線を通ると京都から神戸は意外に近いからな。
721メロン名無しさん:2014/01/18(土) 16:06:30.53 ID:???0
トランスフォーマー

破壊大帝メガトロンを倒して後釜を狙うスタースクリーム。
メガトロンが彼を許してしまうのが理不尽です。
いつ寝首をかかれるのか不安だと思うのですが。
722メロン名無しさん:2014/01/18(土) 16:12:48.49 ID:???0
>>721
ザ・ムービーでメガトロンがガルバトロンに進化した際
堪忍袋の緒がブチ切れてスタースクリームを粛清しましたが?
723メロン名無しさん:2014/01/18(土) 21:34:44.16 ID:???0
いなりこんこんはないろはをみてたんですが自然には絶対取れないような布切れを
子キツネの足にしっかり巻きつけるのって動物虐待以外の何物でもないですよね?

成長しても布のサイズが変らないから腐って右足が落ちちゃいますよ・・・
子犬や子猫を首輪したまま捨てて、大きくなる途中でのたれ死ぬのってよくあります

万一生き延びたとしても汚れまくった布ですれて、感染症になってやっぱり死にますよね

いろはちゃんが動物虐待なんてやだー、理不尽です
724メロン名無しさん:2014/01/18(土) 21:45:24.39 ID:???0
>>723
濡れたら溶けるとか軽く引っ張るだけで
紙のように破れるアニメ界ブランドの布でした。
725メロン名無しさん:2014/01/18(土) 23:23:00.16 ID:???0
双葉社『コン・バトラーV(他3機)大全』での、浪花十三のキャラ紹介文。
「意外にも昔はグレて警察の世話になったこともあるとのこと(第50話)」

十三は第1話から、南原コネクションのお墨付きとはいえ、あからさまに
周囲を挑発する調子で堂々と大型ライフルを携帯して新幹線に乗り、
飛んできた警官にふざけ半分で銃口を向けて脅しています。
どこら辺が「意外」なのでしょうか?
726メロン名無しさん:2014/01/18(土) 23:57:04.68 ID:???0
>>725
そんなやつが銃器所持のライセンスを持っていることが「意外」です
727メロン名無しさん:2014/01/19(日) 00:08:40.14 ID:???0
>>716
リア充だって中二病したいのです
728メロン名無しさん:2014/01/19(日) 01:00:31.49 ID:???0
>>727
中二病のリア充は問題ありません
充実しているリアルを弾けろとかほざいてるのが問題なのです
まあ高校であんな付き合い方したら卒業までに本当に弾けているでしょうけど
729メロン名無しさん:2014/01/19(日) 01:56:30.70 ID:???0
>>716
>>717
>>727
>>728
性的に弾けすぎて
早まって子供を作ってしまうよりはマシでしょう
730メロン名無しさん:2014/01/19(日) 03:07:25.76 ID:???0
機動戦艦ナデシコのスピンオフ作品ゲキガンガー3

巨大ロボットで悪と戦う正義の味方の中学生が、バイクを運転してるのが
理不尽です。年齢制限があるでしょう。
731メロン名無しさん:2014/01/19(日) 05:23:10.59 ID:???0
にゃーめん
OP、EDに出てくる4人の美少女が本編にまったく登場しないのが理不尽です
732メロン名無しさん:2014/01/19(日) 05:29:36.12 ID:???0
はじめの一歩
「八木禁止」と表記する釣り堀が理不尽です
特定人物を出入り禁止にしたいのであれば、せめてフルネームで表記すべきです
たまたま同姓の八木さんが迷惑します
もちろん、フルネームで表記しても同姓同名の人がいる可能性はないわけではありませんが、
同姓なだけの人よりはその人が同じ釣り堀に来る可能性は格段に低いはずです
733メロン名無しさん:2014/01/19(日) 06:29:19.99 ID:???0
加藤精三さんが亡くなったのに一個も特集組まれないのが理不尽です。
70超えて挑戦したオカマバーのママとか。
734メロン名無しさん:2014/01/19(日) 08:59:55.43 ID:???0
>>731
OP・EDに登場するイケメン・美少女が本編にまったく出てこないテッカマンブレードという作品もあります
735メロン名無しさん:2014/01/19(日) 09:01:53.53 ID:???0
>>732
フルネームで表記すると個人特定になり名誉毀損になってしまいます
苗字だけなら「分かる人にはわかる」という程度なのでまあなんとか
736メロン名無しさん:2014/01/19(日) 09:34:19.53 ID:???0
>>730
宇宙悪魔帝国との戦いで学業に時間を取れず、留年しまくっていて、
年齢の問題はクリアしています。妙に老け顔なことからも分かるでしょう。
737メロン名無しさん:2014/01/19(日) 09:46:27.87 ID:???0
世界☆征服2話
ホワイトライトの上司の指令時の映像ですが、正義の組織をアピールしたいなら、
あんなヤプールが出てきそうな極彩色のマーブル模様のエフェクトは逆効果だと思います。
738メロン名無しさん:2014/01/19(日) 11:12:30.57 ID:???0
キルラキル14話
鮮血の台詞は流子以外には聞こえないはずなのに、流子が「皐月だと!?」と
叫んだだけで、マコは何故「ええーッ!?」と状況を察したのですか?
739メロン名無しさん:2014/01/19(日) 11:46:02.48 ID:???0
>>737
古いTVであり、壊れていました。
戦闘員がたった2人しかいないなど、
予算が全然ない正義の組織なのです。
おそらく戒厳令時に町中の電源が落ちたり、
自動で店のシャッターが閉まったりする、
避難システムの方に、
予算を食われているのでしょう。
740メロン名無しさん:2014/01/19(日) 13:12:58.70 ID:???0
>>738
マコが、その場のノリだけで何にも考えず発言することは、これまでにもよくあったことです
この時も、実はなにもわかっていないのにとりあえず驚きました
741メロン名無しさん:2014/01/19(日) 13:18:40.04 ID:???0
>>731
「OP、EDに出てくる4人の美少女が本編にまったく登場しないのが理不尽」なのではありません
「本編に出てくる4匹のネコがOP、EDにまったく登場しないのが理不尽」なのです
742メロン名無しさん:2014/01/19(日) 13:35:20.64 ID:???0
>>737
おそらく、本当はその上司は悪いやつで、その伏線でしょう
743メロン名無しさん:2014/01/19(日) 14:07:00.50 ID:???0
野球回
風呂回
水着回
を折り込むのはノルマなんですか?
744メロン名無しさん:2014/01/19(日) 14:11:21.04 ID:???0
>>739
ズヴィズダーの一同の映像データや関連情報を直後に投影したときは
めちゃくちゃ多機能で鮮明な映像でしたが、どうとでもなりそうな…
745メロン名無しさん:2014/01/19(日) 14:13:58.43 ID:???0
>>743
風呂回と水着回はそうかも知れませんが、野球回ってそんなにありますか?
どの作品の話ですか?
746メロン名無しさん:2014/01/19(日) 14:22:49.98 ID:???0
キルラキル

鮮血の一部を装着した強化戦闘服を倒していた
現ナマシンガンの攻撃を無星のマコが全弾受け止めていたのが理不尽です。
747メロン名無しさん:2014/01/19(日) 14:24:45.80 ID:???0
>>746
既に彼女は無星というステータスのみで測れる器ではありません。
今や、蒲郡が一目置いているくらいです。
748メロン名無しさん:2014/01/19(日) 18:04:12.57 ID:???0
ゲド戦記
竜の化身であるテルーが何故、両親に虐待され続けあげく身体焼かれたんですか?
その時変化して一蹴すればいいじゃないですか。

あと何でブンタは何時まで経っても下手糞なのに毎回声優頼むんですか?
誰もあんな棒読み聞きたくないのに・・・。
749メロン名無しさん:2014/01/19(日) 19:05:09.84 ID:???0
>>746
マコは無星ですが、本気を出せば二つ星相当の実力がある事は既に証明済みです。
それに加えてお金が絡む事でこち亀の両津勘吉のように限界以上の力を発揮したのです。
750メロン名無しさん:2014/01/19(日) 19:26:25.50 ID:???0
>>746
そもそも、あの札束攻撃は、物理的な運動エネルギーで相手を倒しているのではなく(それも多少はありますが)、
メインは、金で戦意を喪失させる一種の精神攻撃なのです
最初から精神がアレなマコには、通用しません
751メロン名無しさん:2014/01/19(日) 20:13:48.33 ID:???0
宝島

海外が舞台の海洋冒険物語。外国人なのに関西弁を話すパピーが理不尽です。
752メロン名無しさん:2014/01/19(日) 20:19:36.78 ID:???0
>>751
洋物映画の吹き替えで、アメリカの田舎の住人が妙な訛を使うようなものです。
753メロン名無しさん:2014/01/19(日) 21:18:55.78 ID:???0
>>751
>>752
つまりカンサイジンは奇妙な訛りをしゃべる田舎者だと
754メロン名無しさん:2014/01/19(日) 21:59:48.98 ID:???0
>>753
違うとでも?
755メロン名無しさん:2014/01/19(日) 22:49:46.64 ID:???0
>>748
前半 両親の方が強かったからです。
後半 ブンタが出るというだけで見るファンがいて、それで動員数をかせいでいるのです。
756メロン名無しさん:2014/01/20(月) 03:32:23.30 ID:???0
>>751
ヨーロッパ諸国の言語は互いに近く、たとえばスペイン語とポルトガル語は日本の標準語と関西弁程度の
違いしかない、などとよくたとえられます
逆に言えば、欧米の物語に関西弁が登場した場合は、「主人公たちの言語に比較的近くて意思疎通が
可能な外国語」を表わしていると考えられます
757メロン名無しさん:2014/01/20(月) 04:00:51.33 ID:???0
アニメの世界では海外の人達も平然と日本語を話しています
国が違えば当然言葉も違うと思うのですが
謎です
758メロン名無しさん:2014/01/20(月) 04:02:11.55 ID:???0
あ、あと海外でもキャラたちの日本語(なまり、方言含む)が普通に外人にも通じる点も
アニメ界永遠の謎
759メロン名無しさん:2014/01/20(月) 05:00:44.04 ID:???0
はじめの一歩
八木とは付き合いが長いはずの会長が、八木が釣りの名人であることをどうやら
知らなかったようなのが理不尽です
宮田父は知っていたので、八木が秘密にしていたわけではないはずです
760メロン名無しさん:2014/01/20(月) 05:07:26.79 ID:???0
>>759
それは特定機密なので宮田父はいつか行方知れずになるかもしれません…
761メロン名無しさん:2014/01/20(月) 06:30:03.94 ID:???0
宝島といえば船でどうやって大虎育てたの?
762メロン名無しさん:2014/01/20(月) 08:52:00.69 ID:???0
未確認で進行形

巨乳で安産型だという小紅の身体のラインが服の上からだけではなくもっとはっきりくっきりわかる形で確認できるシーンが必要だと思うのは理不尽なことでしょうか?
763メロン名無しさん:2014/01/20(月) 09:02:46.80 ID:???0
>>745
横レスですが、野球回があるアニメといえば、たとえば
巨人の星、新巨人の星、新巨人の星2 侍ジャイアンツ、アパッチ野球軍、ドカベン、野球狂の詩、
一球さん、童夢くん、タッチ、H2、クロスゲーム、キャプテン、メジャー、おおきく振りかぶって、
ワンナウツ、大正野球娘、もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら、
などが思い浮かびます
764メロン名無しさん:2014/01/20(月) 09:04:24.82 ID:???0
>>761
エサや水をやって育てました
あと、フンの始末とか、寝床の掃除とかも必要です
765メロン名無しさん:2014/01/20(月) 09:38:42.00 ID:???0
>>763
それは野球回というか野球アニメじゃないですか……
通常「○○回」と言う場合は単独の話としてテーマが決まっているものを指します
>>743
あいにく拙い私のアニメ視聴歴ではハルヒとCLANNADとフォトカノぐらいしか野球回は思いつきませんでしたが、
この場合は原作中にちゃんと野球の話があるので「○○回」のパターンだとは言いがたいものです
参考例を示していただけると助かります
766メロン名無しさん:2014/01/20(月) 09:43:47.80 ID:???0
>>765
宇宙をかける少女……いやあれは野球アニメだから違いますね。
767メロン名無しさん:2014/01/20(月) 11:55:39.59 ID:???0
偽ハルヒ、もとい、エンジェルビーツのことも思い出してやってください
768メロン名無しさん:2014/01/20(月) 17:27:11.32 ID:???0
>>764
虎の食事は一日で約20キロの肉が必要なんですけど?
769メロン名無しさん:2014/01/20(月) 20:06:50.92 ID:???0
北斗の拳やドラゴンボールの様な格闘アニメで、
キャラが一瞬に無数の拳や蹴りを繰り出すシーンてありますよね。
あれは(よけられたり、受けられたりしてるのでなければ)、
超高速の攻撃を一発出した後、当たる前にそれを引っ込め、そしてまた一発出す、
というフェイントを一瞬に無数に繰り出していると思うんですが、
そんな事が可能なら、最初の超高速一発目を確実に当てた方がいいと思うのですが、
どうでしょうか?
770メロン名無しさん:2014/01/20(月) 21:54:56.00 ID:???0
一人娘を助けようとしてジャネジーに取り込まれ
キングジコチューとなった王様が正気を取り戻すと
娘は亜久里、レジーナ、アイちゃんの三人に増えてました

何だかものすっごく理不尽です
771メロン名無しさん:2014/01/20(月) 21:57:25.69 ID:???0
>769
あててんのよ! じゃなかった。 当ててるんですよ。
北斗百裂拳でも、ペガサス流星拳でもHitしてる描写がありますよね?
なんで当たってないと思ったんですか?
772メロン名無しさん:2014/01/20(月) 22:03:52.13 ID:???0
>>769
 「あしたのジョー」でのトリプルクロスカウンターの解説で
「クロスカウンターで普通のパンチの4倍、ダブルクロスで8倍、トリプルクロスでは12倍」
というのがありました。(倍率とか言い回しは若干違うかもしれませんが、ご了承ください)

 つまり、あれはフェイントではなく「クロスカウンターをはじいて逆のパンチでカウンターをうつダブルクロス」
を繰り返しているのです。(トリプル→クァドラブル→ペンタブル→.....)
 つまり、最初のパンチを一発当てても1倍でしかないのですが、
10回繰り返せば40倍以上になります。
 最初の一発をあてるよりよほど必殺だとおもいませんか?
773メロン名無しさん:2014/01/20(月) 22:03:57.85 ID:???0
ガンダムビルドファイターズ

ファイターたちが、ガンダムアニメシリーズの名セリフを喋らないのが
理不尽です。なんで、ラルさんだけが名セリフ喋ってんですか?
774メロン名無しさん:2014/01/20(月) 22:20:27.61 ID:???0
>>773
しかるべきところに権利料を支払っているからです
775メロン名無しさん:2014/01/20(月) 22:34:06.92 ID:???0
>>769
北斗百裂拳は名前からして無数の攻撃を当てる事が前提の技です。
北斗神拳は一発でも当てれば倒せますが念には念を入れる事も考慮に入れているのでしょう。
DBにおいては高速連続攻撃である狼牙風風拳が最初の一撃目で避けられ
その後が続かなかったことがあります(ジャッキー・チュン戦)
つまりむやみに連打をしているのではなく相手への当り判定によって対応を変えているのです。
776メロン名無しさん:2014/01/20(月) 23:08:41.53 ID:???0
とある飛空士への恋歌 2話

ルイス「ああ、その通りにな」 (パチン)

手袋したままの指パッチンで、あんないい音がでるのは理不尽です。
777メロン名無しさん:2014/01/21(火) 00:38:12.62 ID:???0
>>768
ですが毎日与える必要はありません
野生のトラやライオンは獲物を仕留められず
何も食べられない日が数日続くことがあるので
毎日エサをやるとかえって体調崩すのです。
動物園でも毎日はエサを与えてません
778メロン名無しさん:2014/01/21(火) 01:40:09.97 ID:???0
きんモザが終わった喪失感をのんのんで埋めて前期は終わったのですが、
のんのんが終わった喪失感を埋めようと思って未確認見たら更に喪失感が深まりました。
何故でしょう?理不尽です。
こんなことでどうやって来期まで乗り切ればいいのでしょうか?
779メロン名無しさん:2014/01/21(火) 04:39:05.88 ID:???0
>>768
大航海時代には、野菜・果物は保存が難しかったため、ビタミンC不足で航海中に壊血病が蔓延しました
それに比べれば、肉は、干し肉、燻製、ソーセージ、ハム、ベーコン、塩漬け等に加工すれば、比較的
保存がききます
また、行く先々の島や大陸に投錨する機会があれば、現地の鳥などの肉を調達することもできました
たとえば、モーリシャスのドードーという鳥は、船員の食糧として乱獲され絶滅していますし、また、各地の
ゾウガメ類は、あまり動かないので生きたまま運べる新鮮な食料として重宝され、やはり乱獲されて激減
しました
つまり、大航海時代の船においては、肉だけで生きられる虎の方が、新鮮な野菜を必要とする人間よりも
食糧面では問題ないのです
780メロン名無しさん:2014/01/21(火) 05:28:30.22 ID:???0
魔法戦争第2話
伝説の魔剣らしいトワイライトを普通に購買で売る魔法学院が理不尽です。
781メロン名無しさん:2014/01/21(火) 06:15:04.08 ID:???0
ガンダムビルドファイターズ

おそらく大多数の人が待ち望んでいたノーベルガンダムとサイコガンダムの出番が10秒瞬殺なのは何故?
782メロン名無しさん:2014/01/21(火) 09:10:51.25 ID:???0
>>778
フィクションとリアルの区別をつけましょう。
のんのんや未確認はフィクションです。
きんモザのかわりにはなりません。
783メロン名無しさん:2014/01/21(火) 16:40:38.45 ID:???0
>>781
むしろエスタルドスとかイーゲルとかキャトルとかファントンとかの出番マダー
784メロン名無しさん:2014/01/21(火) 16:54:54.79 ID:???O
妹ちょ

エンディングで着ぐるみひよりんが自己紹介する場面、
股下の両足幅が30センチくらいありますおかしいです
785メロン名無しさん:2014/01/21(火) 17:12:53.11 ID:???0
星矢Ω
アイガイオン→一輝の自爆で相討ち
ハイペリオン→黄金三人(鬼貴、フドウ、紫龍)の禁断の奥義アテナエクスクラメーションで相討ち
ガリア→Ωの片鱗を見せた青銅6人にフルボッコ
四天王の格差が酷過ぎて理不尽です。
786メロン名無しさん:2014/01/21(火) 20:19:58.45 ID:???0
>>751
スコットランド系だろ
787メロン名無しさん:2014/01/21(火) 21:44:19.58 ID:???0
アイドルマスター アイマスレディオ

765プロのアイドル、三浦あずさと如月千早が女風呂でガールズトーク
を毎回してるのが理不尽です。
前者は事務所の中でトップクラスの巨乳の持ち主で、後者は一、二を争う
貧乳です。当然、お風呂場でスッポンポンなので、どうしても体が目に
入ってしまうので、貧乳の千早はそのうち精神崩壊してしまうと思います。
788メロン名無しさん:2014/01/21(火) 21:50:03.72 ID:???0
>>787
エロい人にはわからないと思いますが胸なんて飾りです。
789メロン名無しさん:2014/01/21(火) 22:03:37.52 ID:???0
>>785
 つーか、いつの間にか紫龍や星矢が黄金になってるのに
瞬や一輝、氷河が今だに青銅ですからね。
 四天王の格差が有るっぽいですけど、実は黄金の弱体化と青銅の強力化で
バランスが崩れたのでそう見えるだけです。
790メロン名無しさん:2014/01/21(火) 23:53:32.56 ID:???0
最近やってたアニメ「神のみぞ知るセカイ」の主人公の名前が桂木桂馬だったことで思い出しましたが
大昔のアニメ「超時空世紀オーガス」の主人公の名前が桂木桂と非常に似た名前でした
さらにこの二人にはプレイボーイという共通点があります
桂木姓の人に誤解を招きかねないネーミングが理不尽です
791メロン名無しさん:2014/01/21(火) 23:57:16.80 ID:???0
>>787
この脂肪の塊が!みっともねーんだよww
と思って精神のバランス取ってるので問題ありません。
792メロン名無しさん:2014/01/22(水) 00:15:18.12 ID:???0
>>790
そもそも桂木桂馬の場合、本来は「オタメガ」と蔑まれるぐらいのギャルゲー好きで、
2次元以外に興味はありません。3次の女の子をガンガン攻略しているのは、
その攻略に自分の首(物理)が懸かっているからです。
だいたい「桂木」姓という意味では、『クロサギ』の桂木さんの方が被害を被っていると思います。
793メロン名無しさん:2014/01/22(水) 00:19:51.07 ID:???P
>>790
神にーさまはプレイ、ゲームボーイではあってもプレイボーイではありません

リアルはクソゲーと言い放ち、自分の判断ミスで傷つけてしまったことにくよくよと後悔し、
「攻略」をゲームとして戯画化しなければ精神の平衡を保てなくなるほど
現実の女性相手には奥手です

ここまで違う人物像を無理矢理同一視してしまうあたり、あなた自身の桂木さんへの先入観を疑わざるを得ません
794メロン名無しさん:2014/01/22(水) 01:58:35.94 ID:T5k7SkhW0
>>778
あなたの意見にはかなり共感できる部分があります。
きんモザは素晴らしいものでした。
しかし、喪失感しか残らないのにアニメを見るというのは悲しいことです。
あなたは何かを与えて貰う立場を卒業すべき時期に来ているのではないですか?
原作や円盤にあなたの愛を思う存分注いでください。
795メロン名無しさん:2014/01/22(水) 02:04:34.25 ID:???0
>>793
> ゲームボーイではあっても

突然頑丈だけが取り得の白黒画面で縦長のショボい携帯機器を擬人化されても困ります。
796メロン名無しさん:2014/01/22(水) 02:56:05.16 ID:???0
>>781
ノーベル……当初は「アニメに間に合ったら出したかった!」とアニメスタッフに
 言わしめたボンボン版コミック登場の高機動(スーパー)ノーベルガンダムの
 登場が予定されていたのですが、原作の再映像化を控えてその手のネタは
 再映像化の際のパワーアップ等の展開を限定してしまう虞があり控えました。
サイコ……ヒッチコック監督の同名の映画でもわかるようにサイコという言葉が
 キチガイを表すので控えました
797メロン名無しさん:2014/01/22(水) 06:07:09.25 ID:???0
次回のガンダムビルドファイターズ

マークU「ガクッ・・・」
798メロン名無しさん:2014/01/22(水) 08:20:43.45 ID:???0
いなりこんこん恋いろは

可愛くないと自称する主人公が
可愛くなかった試しがないのが理不尽です。
799メロン名無しさん:2014/01/22(水) 08:34:56.78 ID:???0
自分から見た自分と他人から見た自分が違うのはよくあることです
800メロン名無しさん:2014/01/22(水) 10:47:53.95 ID:???O
>>798
三次と違って、可愛いの基準が物凄く高いのです
二次にハマると三次に戻ってこれなくなるのはそのためです
801メロン名無しさん:2014/01/22(水) 10:48:59.46 ID:???O
>>787
あずさは実は貧乳に憧れているのです
802メロン名無しさん:2014/01/22(水) 13:57:46.96 ID:???0
そにアニ 3話
沖縄のご当地ヒーローちゅらレンジャーが152話とスーパー戦隊シリーズの約三倍の話数なのが理不尽です。
もう帯番組やワンコーナーじゃなくちゅらレンジャー単体だけでもいけそうです。
803メロン名無しさん:2014/01/22(水) 14:35:15.71 ID:???0
毎日やってるミニ番組です
804メロン名無しさん:2014/01/22(水) 18:29:38.55 ID:???0
『ニルスのふしぎな旅』第3話

ガンの群に交じって飛んでいるガチョウのモルテンの疲労を気遣って、
リーダーのアッカはいつもより手前の湖に降り立ち、群を休息させます。
その晩、狐のレックスが群を襲って、ガンを1羽さらっていくのですが・・・。

アッカ「毎年、私達の群の1羽が、あの狐の犠牲になっているのです」

? いつもとは違う湖なのに、何故、毎年と同じ狐に襲われたと思うのでしょうか?
アッカの認識力が理不尽です。 彼女も老いて、リーダー交代の時期が近づいているのでしょうか?
805メロン名無しさん:2014/01/22(水) 19:58:43.04 ID:???0
>>804
キツネは一か所にじっとしているわけではなく縄張り/行動範囲の中を
移動して餌を食べています。
いつもと違う湖といってもレックスの縄張りのなかにある湖だったのでしょう。
あと、あのマヌケ面は忘れがたいほどの特徴あるものと思われます。他のキツネと比べても。


あとニルスに限りませんがアニメの中の動物同士が普通に会話しているのが
理不尽です。動物共通語とかあるわけないだろうし他の動物の鳴き声を
真似して話しているとも考えにくいです。
806メロン名無しさん:2014/01/22(水) 20:32:03.17 ID:???0
>>784
トラックと正面衝突しても無事な事から
あれはパワードスーツである事が分かります。
操縦者は顔の部分に座っています
807メロン名無しさん:2014/01/22(水) 20:38:26.56 ID:???0
>>785
クロノテクターは黄金聖衣3体が合体していますが
そのうちフォトンテクターは、よりにもよって蟹と魚です。
冥王編で雑兵以下の活躍すら出来なかった双弱が組んだのですから
実に理にかなった結末と言えましょう
808メロン名無しさん:2014/01/22(水) 21:30:52.67 ID:???0
アニメ内の学校に出てくる制服ですが、
スカートの丈がやたらと短い場合が多いのが理不尽です。
あそこまで短くしたら普通にパンツが見えそうで苦情が来ると思います。
809メロン名無しさん:2014/01/22(水) 21:39:42.77 ID:???0
>>778
桜Trickでも見てください

桜Trickといえば、途中に流れるきららのCMですが
CMで紹介されたコンテンツはアニメ化への布石と言われていますが
既にアニメが終わったきんモザが推されているのが理不尽です。

はっ、もしや2期あwせdrftgyふじこlp
810メロン名無しさん:2014/01/22(水) 21:52:22.78 ID:???0
>>798
「金髪に比べたら全然ダメ!金髪最高!はぁはぁ 」
黒髪美少女にはよくあることです。

>>808
よくやったという賛辞も多数寄せられています。世の中バランスですよ、バランス。
811メロン名無しさん:2014/01/22(水) 22:03:30.42 ID:???0
キルラキル

大都会東京だと勝手に勘違いしてくれるはずだったのに
猿さんがわざわざこんにゃくネタ出して北関東を自虐るのが理不尽です
812メロン名無しさん:2014/01/22(水) 23:32:05.10 ID:???0
ビルドファイターズ
ニルス・ニールセンはあまりガンダムを好きではないようですが
非常に合理的な研究者である彼が、あまりメディアへの露出もなく
別に最強との呼び声も高くなく、ニルスの好きな「和」の要素がそれほどあるわけでもない
アストレイを自機に選ぶのが理不尽です
メディアへの露出の知名度なら種死系かウイング系
強さならターンAかX、和の要素ならゴッドガンダムもしくは武者頑駄無系統
から選ぶのが合理的だと思います
813メロン名無しさん:2014/01/22(水) 23:54:32.58 ID:???0
桜Trick

主人公たちが高校に入学するところから始まりますが
どいつもこいつも小学生並みの思考回路というかリアクションというか
年齢詐称でもしてるようで、理不尽です。
814メロン名無しさん:2014/01/23(木) 00:23:10.67 ID:???0
8年くらい前のDVDがVHSに取って代わった時代、
レイアースや勇者シリーズなどのDVDをBOXでしか発売していないアニメが
ビデオレンタル屋から一斉に姿を消すと言う悲劇が起きました。

近い将来BDがDVDに取って代わると同じ悲劇がまた起きそうなのが理不尽です。
815メロン名無しさん:2014/01/23(木) 00:24:30.43 ID:???0
>>813
けいおん、ひだまりスケッチ、GA芸術科アートデザインクラス、Aチャンネル、あっちこっち、
キルミーベイべー、ゆゆ式、金色モザイク
と続く、芳文社・まんがタイムきらら系の萌え4コママンガを原作とするアニメの系譜において、
ヒロインはそれが正統なのです
けいおんの唯、Aちゃんねるのるん、キルミーのやすなの池沼っぷりに比べれば、まだ
ましな方です
816メロン名無しさん:2014/01/23(木) 00:26:41.68 ID:???0
>>808
資源節約のためだそうです
817メロン名無しさん:2014/01/23(木) 00:40:09.97 ID:???0
>>808
最近の、土曜・日曜朝などの少女向けアニメの多くは、ミニスカート姿でどんなにアクションしても
パンツが見えることはありません
今の世代の高校生は幼い頃からそういう番組を見て育っており、スカートは短くてもパンツが見えて
しまうことはないとすりこまれているため、苦情はないのです
818メロン名無しさん:2014/01/23(木) 07:16:02.10 ID:???O
>>814
円盤を購入すれば、いくらでも視聴出来る
うちは悲劇とは呼べません
819メロン名無しさん:2014/01/23(木) 07:59:03.31 ID:???0
>>815
きらら系初のアニメ化作品であるドージンワークのことも
ときどきでいいから思い出してください
820メロン名無しさん:2014/01/23(木) 10:37:28.65 ID:???0
>>813
高校は義務教育では無いので受験の後に入学することになりますが、
試験内容は高校ごとに異なります。
つまり美里西高校はそういうレベルの高校というだけのことです。
821メロン名無しさん:2014/01/23(木) 11:45:22.52 ID:???0
いなり、こんこん、恋いろは

無垢で内気で清純そうな主人公の割にはやることなすこと今季の理不尽アニメ枠筆頭で理不尽です。
822メロン名無しさん:2014/01/23(木) 13:59:15.55 ID:???0
中二病
どうやって張り付いたのかが理不尽です。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4821152.jpg
脚立を持ち込む段階でバレそうです。
823メロン名無しさん:2014/01/23(木) 17:20:08.35 ID:???O
>>819
ドージンワークより半年早い初代ひだまりをディスるのは理不尽です
824メロン名無しさん:2014/01/23(木) 19:47:02.07 ID:???0
>>811
向こうがステレオタイプの大阪キャラで、濃く攻めてきたので
こちらとしても唯一の特徴である蒟蒻を出さざるを得なかったのです
825メロン名無しさん:2014/01/23(木) 19:49:17.84 ID:???0
>>809
円盤第五巻が1/29、第六巻が2/26に発売です。
二期をご希望の奇特な方はご購入よろしくお願いします。
826メロン名無しさん:2014/01/23(木) 19:51:29.26 ID:???0
ウィッチ

箒に乗ったデカい男子高校生が車の下をくぐるのは車高的に理不尽です
827メロン名無しさん:2014/01/23(木) 21:00:42.39 ID:???O
>>822
どんなに騒がしくしてもバレません
何故なら彼は、可愛い同級生の彼女が裸で迫ってくると言う、実に性的に気持ち良い夢の中に幽閉されているからです
故に例え彼がこれが夢の中の事だと気付いても、決して夢の外の事を気にかける事は無いでしょう。
彼が健全な男子高校生である限り、美少女の全裸に抗えるはずもありません。
828メロン名無しさん:2014/01/23(木) 21:31:09.24 ID:???0
「それいけ!アンパンマン」
最近、こむすびまんの出番が多くて、おむすびまんの出番が殆ど無いのが理不尽です。
おむすびまんはなぜ出ないのでしょうか?
829メロン名無しさん:2014/01/23(木) 22:19:10.62 ID:???O
スペースダンディのBlu-rayのCM

「今度発売されるスペースダンディですが、まあ安くもなければ高くもない
 特にお買得でもないし所詮はBlu-ray感じですかね」
とミャウは言っていますが、2話収録で定価6300円を高くもないと言い張るのはどう考えても理不尽です
830メロン名無しさん:2014/01/23(木) 22:26:04.71 ID:???0
>>829
スペースダンディの時代にはインフレが進み、円の価値が下がっていて6300円ではたいしたものは
買えないため、ミャウの感覚では高いとは言えないのです
831メロン名無しさん:2014/01/24(金) 06:14:08.85 ID:???0
>>821
神様に気に入られるような人間ですから、浮世離れしているのは当然です。
立派な人物であるがゆえに気に入られることもありますが、
変わり者やろくでなし、悪人であることもあります。
832メロン名無しさん:2014/01/24(金) 06:45:02.99 ID:???0
中二病

性的に気持ち良い夢を見ていた男子高校生が
股間が勃起したり白濁液で濡れていたりしていないのが理不尽です
833メロン名無しさん:2014/01/24(金) 13:01:05.95 ID:???0
毎回、ガチの殺し合いといっても過言ではないことやっているトムとジェリーがOPで「仲良く喧嘩しな♪」とか
いわれているのが理不尽です
834メロン名無しさん:2014/01/24(金) 14:15:32.43 ID:???0
>>833
毎回ガチの殺し合いといっても過言ではないことやっているからこそ、仲良くしろと言ってるんじゃないですか
835メロン名無しさん:2014/01/24(金) 14:31:26.20 ID:???O
>>832
ダークフレイムマスターともなると、カーズ様のように、その超人性から生殖は不要となり
よって生殖能力も低くなり、夢精直前のフル勃起状態でも賢者モードの硬度とサイズになるのDeath
836メロン名無しさん:2014/01/24(金) 15:29:03.65 ID:???0
のうりん 2話
無精卵を説明する際に「ゴムをつけたときの卵」と言っていましたが、
無精卵は雌鶏だけで産んだ卵です。
農業高校の学生なのに未受精卵と無精卵の違いが分かっていないのが理不尽です。
837メロン名無しさん:2014/01/24(金) 15:58:46.82 ID:???0
>>836
それ以前に鶏を含めた大概の鳥には♂でも硬くて太いものを持ってないので
ゴムの付けようがないのをスルーしてるのが理不尽です

しかし、鶏同様に家畜化されたダチョウは硬くて太いものを持ってますので
ゴムを付けることは可能といえば可能ですが…
838メロン名無しさん:2014/01/24(金) 18:32:15.78 ID:???O
>>837
ゴムは堅くいきり立ったモノに装着する
というのはあくまで人間界の常識です
鶏が高度な文明社会を持ったとしたら
その世界での避妊具は鶏の形状と硬さににフィットする合理的な形状と素材が使われるであろう事は
十分に考えられます。
839メロン名無しさん:2014/01/24(金) 19:14:43.74 ID:uuxJAS480
>>826
アニメでは箒に乗った魔法使いはアクロバット飛行をする義務があり
狭いところを通り抜ける際に大きさが変わるのは仕様です。
人の乗った空飛ぶ箒(50`超える重量)が高速で
人や壁などにぶつかっても死傷者が出ないのも仕様の為です。
840メロン名無しさん:2014/01/24(金) 19:26:16.78 ID:Nh4rdg+d0
禁書の魔術師。上条さんの説教聞いている暇があったら戦えばいいと思う 
841メロン名無しさん:2014/01/24(金) 19:55:33.85 ID:???0
>>840
ほとんどの魔術師は悲しい過去を抱えていたり友達もいないような寂しい生活を
してきたのです。
上っ面の付き合いではなく他人との親密なコミュニケーションに飢えているということですね。
真剣に怒って説教してくれる上条さんに出会ってその説教に引き込まれるのも
無理もないことなのです。
842メロン名無しさん:2014/01/24(金) 20:18:05.93 ID:???0
キルラキル

犬「さすがに蛇、チラチラと覗かせるしたのどくは半端ないからね」

犬さんえっちで理不尽です。
蛇さんの何処をチラチラ覗いてんですか、もぉ〜
843メロン名無しさん:2014/01/24(金) 20:56:40.22 ID:???0
>>842
「チラチラと『覗かせる』したのどくは」ということは、蛇の方が意図的に覗かせている、
少なくとも、覗かれることを許容しているのです
犬の方を非難するのは理不尽です
844メロン名無しさん:2014/01/24(金) 21:32:30.23 ID:???0
戦闘メカ ザブングル

主役メカ、ザブングルに車輪がついてるのが理不尽です。
惑星ゾラは砂漠ばかりで、車輪走行は向いてません。
845メロン名無しさん:2014/01/24(金) 21:51:18.68 ID:???0
>>840
魔術師も詠唱を黙って聞いてくれているのですからおあいこです
846メロン名無しさん:2014/01/24(金) 21:52:13.14 ID:???0
>>844
ジープなどは砂漠でも車輪で走行できます
847メロン名無しさん:2014/01/24(金) 21:58:06.50 ID:???0
>>844
そのため、後半は殆ど人型で移動しています。
最初から車輪が付いているのは、それに気付くかどうか
シビリアンのオツムを試していたのです。
848メロン名無しさん:2014/01/24(金) 22:14:56.32 ID:???0
>>842
あれだけ覗かせているのですから、認識してあげないのはむしろ失礼にあたります。
だからその直後の蛇は犬に対して礼を言っていたのです.
849メロン名無しさん:2014/01/24(金) 22:47:18.38 ID:???0
いなり、こんこん、恋いろは

神様とはいえ、どうみても正規ライセンス品とは思えないハードウェア・ソフトウェアでゲームをプレイして、何もお咎めなしなのは理不尽です。
同じ八百万の神でも猫神はちゃんとメーカーロゴ入りの正規品でプレイしていました。
850メロン名無しさん:2014/01/24(金) 22:50:57.73 ID:???0
OPで「ドキドキだけがプリキュア」と歌っているのに
オールスター劇場版でドキプリの面々が他のプリキュアと仲良くしているのが理不尽です。
851メロン名無しさん:2014/01/25(土) 00:17:57.76 ID:???0
生徒会役員共の畑さん、第一期からでしたが、原作でもアグレッシブな
行動力は同じなのですが、アニメになったら異常にオーバーアクションで
表情も豊かになったのは何故でしょうか? どれだけアグレッシブに
行動してても無表情のはずだったのに。
852メロン名無しさん:2014/01/25(土) 00:51:17.09 ID:???0
>>828
キャラ弁の影響です。
もともとアンパンマンを視聴する年齢層の子供のおむすびは
小さく作られる事が多いですが、昨今のキャラ弁ブームで
ますます海苔でぐるぐる巻きの大きなおむすびの出番が減っています。
それに合わせておむすびまんの出番が減らされました。
853メロン名無しさん:2014/01/25(土) 01:28:37.97 ID:???0
>>842
「したのどく」という部分に注目です。
蛇の毒は歯から注入されるもの、舌には毒はありません。

しかしこの犬は唇や舌の誘惑には耐えられないので「どく」なのでしょう。
チラチラ覗くどころか目が離せなかったはずです。

こんな所に気づいたということはあなたも…
854メロン名無しさん:2014/01/25(土) 03:04:58.59 ID:???0
魔法よりも腕力を使うような魔法少女や魔女が増えまくりで理不尽です
855メロン名無しさん:2014/01/25(土) 04:21:59.29 ID:???0
洋ピンの本国版は丸見えなのに、なして、きんいろモザイク
856メロン名無しさん:2014/01/25(土) 06:47:03.94 ID:???0
>>854
拳や武器に魔力を込めて威力を強化しているのです。
あと魔法使いには体を鍛える事も大事だとマギでも言っていました。
857メロン名無しさん:2014/01/25(土) 07:13:23.46 ID:???0
>>855
アリスやカレンの金髪は丸見えではありませんか///
モザイクとはその大胆な丸見え具合に
思わず赤面して顔を覆ってしまう私達の恥じらいの気持ちを表しています
858メロン名無しさん:2014/01/25(土) 11:26:54.59 ID:???0
桜Trickの学校設定が理不尽です。

明らかに男子なんてまともに描く気が無いのに
何でわざわざ共学校設定にしたんでょうか?

あれでは『背景』としてごくごく稀に描かれる男子が可哀想です。
859メロン名無しさん:2014/01/25(土) 11:37:44.52 ID:???0
>>858
共学なのに男子をまともに描かない作品なんて他にもあるじゃないですか
それどころか本来男だらけなはずな場所を女子オンリーに描いてしまう作品すらあります
背景に描かれるだけマシだと考えるべきです
860メロン名無しさん:2014/01/25(土) 11:52:06.65 ID:???0
>>858
男のスポーツアニメやいわゆる腐向けアニメでは、
共学校という設定でも女子はまともに描かれません。
それどころか、最初は女子キャラがいたのに
腐人気が出たせいでいつの間にかその女子キャラがフェードアウトしてしまったアニメもあります。
861メロン名無しさん:2014/01/25(土) 11:54:08.37 ID:???0
>>858
女子校で女同士キスするのは特別でもなんでもありません。
862メロン名無しさん:2014/01/25(土) 11:54:13.76 ID:???O
で?
863メロン名無しさん:2014/01/25(土) 11:58:01.42 ID:???0
キルラキル15話

1 愛刀を男の汚いケツに突っ込むことに、猿投山は嫌悪感を覚えなかったのでしょうか?

2 皐月一派への抵抗組織のヌーディスト・ビーチの本陣が今回登場しましたが、
一回で壊滅同然になりました。というより、皐月一派に壊滅させられるために
出てきたようにしか見えません。戦力として使えたのは紡くらいで、
組織の顔的存在の美木杉さえも、戦闘ではさして役に立っていたようには見えません。
実戦は紡だけに任せ、隠れて様子を見ていたほうが良かったのでは?
戦うなら戦うで、大阪がほぼ壊滅状態になってから出てきたのも片手落ち過ぎです。
864メロン名無しさん:2014/01/25(土) 11:59:00.48 ID:???0
>>849
タカマガハラ・コーポレーションの正規ライセンス品です。
865メロン名無しさん:2014/01/25(土) 12:02:23.20 ID:???0
>>863
1.体育会系倶楽部は全員ホモなので
男のケツに嫌悪感はありません。
2.流子も一度徹底的に負けました。
一度負けるのは主人公の通過儀礼です。
866メロン名無しさん:2014/01/25(土) 13:25:57.44 ID:???0
ToLOVEる第一期2話
リトとララのいちゃいちゃぶりに嫉妬した男子一同が、物凄い勢いで
二人を追い回しますが、走っている一同の中に一人、突然ジャンプして
連続宙返りしている奴がいます。何の意味があるのですか?
867メロン名無しさん:2014/01/25(土) 13:33:24.66 ID:???0
>>866
走るより宙返りする方が移動速度が早く設定されているキャラなのです。ゲームにはよくあります。
868メロン名無しさん:2014/01/25(土) 13:52:43.02 ID:???0
>>863
1 るろうに剣心に出てきた敵・志々雄真実は、その愛刀・無限刃のノコギリ状の刃に、それまでに
斬ってきた相手の脂をしみこませ、それを発火させて斬撃と熱のダメージを敵に与える焔霊などの
技を使いました
それと同様に、猿投山は、愛刀を敵の肛門に刺すことで、あえてその切っ先に悪臭と雑菌をつけ、
次の敵への攻撃にその悪臭と雑菌を使うという作戦です

もっとも、よく考えたら、猿投山自身、視覚以外の感覚が鋭く、悪臭のダメージを受けてしまうので
その作戦は完全に失敗でした
あの後、あの刀は捨てて別のに変えたと思われます

2 彼らが戦った目的は、流子を救うことです
流子は、暴走しない限りは「敵の敵」(すなわち味方)として強力な戦力であり、ザコの味方より
貴重な存在です
が、紬1人では、四天王1人を相手にするのがやっとです
その状況においては、美木杉や味方のザコに、他の四天王を牽制させるのは戦略的に間違った
選択ではありません
また、彼らの目的は別に大阪を守ることではないのですから、片手落ちと言われる筋合いは
ありません
壊滅状態になってからの方がむしろ、周囲を気にせず戦える分だけ戦いやすいでしょう
869メロン名無しさん:2014/01/25(土) 15:05:11.96 ID:???0
キルラキル

一人+神戸制圧旅団で神戸を制圧したガマ
二人がかり+京都制圧旅団で京都を制圧した蛇犬
一人+大阪制圧旅団では押され気味、皐月と極制服更に改の助けでようやくの猿

四天王間の格差が理不尽です。
このままではまた、咬ませ犬となって流子の成長の糧になりそうで理不尽です!
870メロン名無しさん:2014/01/25(土) 17:49:20.70 ID:???0
Vガンダム

V2コアファイターで体当たりをする、オリファーが理不尽です。
相手は地球侵攻旗艦でした。それ一隻破壊しても、侵攻は防げないと思います。
艦隊ですから別の鑑を旗艦にすれば問題ないですし。
V2コアファイターは光の翼という、当時最強クラスの攻防システムを持つ
最新鋭です。どう見ても、損得勘定が合いません。
871メロン名無しさん:2014/01/25(土) 17:54:26.10 ID:???0
男には負けると分かっていても動かなければならない時もある
理屈じゃないんだよ。宇宙暦の時代になってもな
872メロン名無しさん:2014/01/25(土) 18:12:23.24 ID:???0
>>870
侵攻軍の葬式官を戦死させようとしたのでしょう
873メロン名無しさん:2014/01/25(土) 18:58:45.96 ID:???0
>>869
彼の目が再び開くとき、きっとセブンセンシズに目覚めることでしょう
874メロン名無しさん:2014/01/25(土) 19:08:11.67 ID:???0
>>869

> 四天王間の格差が理不尽です。

それは、京阪神3都市の戦力が等しい前提です。

襲学先の戦力が 大阪 >>>>> 京都 >>> 神戸 だったという事です。
875メロン名無しさん:2014/01/25(土) 20:38:53.17 ID:???0

ステ桃の嫉妬描写が弱くて理不尽です
もうかじゅを愛していないという事なのでしょうか
もっと彼女を熱く激しく問い詰めるべきではないでしょうか
876メロン名無しさん:2014/01/25(土) 21:04:13.59 ID:???0
>>875
若干マジレスですが、
鶴賀学園のメンバーはあの後阿知賀女子のメンバーに遭遇します(阿知賀編第7話ラスト〜第8話)。
阿知賀編第8話ではモモはかじゅ先輩にやたら抱きついていました。
先輩を取られるかもしれないと思ったモモは、先輩を取られないように激しくアピールするようになったのです。
なので愛していないという事はないと思います。
877メロン名無しさん:2014/01/25(土) 21:17:57.95 ID:???0
>>869
宝多財閥はリボックス社と勢力を二分する財閥です
その御曹司を生徒会長とする大阪の高校は、リボックス社に匹敵する力にバックアップされているのです
リボックス社は、その社員のグランクチュりエの針目縫たった1人で、猿投山と流子を惨敗させているのですから、
リボックス社全体と互角の存在である宝多財閥がどれほどの力を持つか、考えてもみてください
今回の猿投山は、まだ改良三ツ星極星服を着ていない段階でも、その宝多財閥の御曹司とその配下とほぼ互角に
戦い、極星服を着てからは完勝していたのですから、噛ませどころか、四天王最強と言っても過言ではありません
878メロン名無しさん:2014/01/25(土) 21:19:09.49 ID:???P
いなりこんこん恋いろはをみてたんですがたかがかるい熱中症で連れが倒れた位で
大恩人を無理やり嫌な奴と結婚させなければならないような選択肢をえらんでしまういろはちゃんマジビッチですよね
879メロン名無しさん:2014/01/25(土) 21:22:38.35 ID:???0
>>869
四天王の力が四天王寺を有する大阪に通じないのは当たり前です。

生徒会役員共アナル第三話
「桜才学園生徒会会則第二条第三項 水着の修正は中指使って色っぽく!」
指一本で修正できるのは水着ではなく、水着もなしも可だった頃の
ロリヌードのわれめちゃんではないでしょうか。
そもそも水着着ていれば修正自体いらないはずです。理不尽です。
880メロン名無しさん:2014/01/25(土) 21:25:45.25 ID:???0
>>482
「チラチラと覗かせるしたのどく」
この文章で「覗かせる」がかかっているのは「どく」です
毒を覗くことが、なんでえっちなのですか
881メロン名無しさん:2014/01/25(土) 21:29:06.09 ID:???0
>>878
熱中症は命にかかわります
結婚は、大問題ではありますが、命にはかかわりません
どちらを優先すべきかは自明の理です
882メロン名無しさん:2014/01/25(土) 21:32:28.76 ID:???0
>>879
その直後のシノのセリフとタカトシのツッコミを聞いてないのですか?
問題の第二条第三項で問題にされているのは、男子のポジ修正です、とマジレス
883メロン名無しさん:2014/01/25(土) 23:30:17.82 ID:???O
キルラ
あれだけ派手な高校同士の抗争を前に警察は何をしてるのでしょうか
理不尽です
884メロン名無しさん:2014/01/25(土) 23:54:35.25 ID:???0
>>883
リボックス社の社会的影響力の前には警察など屁です。
それどころか蒲郡の回想で、かつて皐月が現れてコテンパンにするまで
蒲郡が手を出せなかった前座のクズボンボンさえ、警察を顎で使える立場だったじゃないですか。
何を期待してるんですか?
885メロン名無しさん:2014/01/25(土) 23:57:29.92 ID:???0
キルラキル

あんな凄い戦闘力のある極制服を軍事利用しない自衛隊が理不尽です。
886メロン名無しさん:2014/01/26(日) 00:03:55.24 ID:???0
>>885
リボックス社の社会的影響力の前には自衛隊など(略)
887メロン名無しさん:2014/01/26(日) 00:11:14.63 ID:???0
>>883
>>885
と言うか「理不尽が当然」なこのテレビまんがに
突っ込んでくる猿どもが炙りだされまくりです
888メロン名無しさん:2014/01/26(日) 00:19:02.72 ID:???0
では、キルラに関しては理不尽について論じたところで無駄なわけで、
このスレでの質問は禁止にすべきではないでしょうか?
889メロン名無しさん:2014/01/26(日) 00:21:27.10 ID:???0
ずっと昔教育テレビでやってた、たのしい算数の中で流れてたアニメ、アリスとテレスの大冒険ですが、記憶が曖昧なのをご了承ください
倒した怪獣の断末魔を指さして爆笑するというが残酷すぎて理不尽です
890メロン名無しさん:2014/01/26(日) 05:34:09.66 ID:???0
ガンダムビルドファイターズ
キララちゃんは昼夕どうやって髪色を変えてるんですか?
891メロン名無しさん:2014/01/26(日) 06:44:40.72 ID:???0
>>887
理不尽が当然というのであればほとんどのアニメは理不尽が当然ではないでしょうか
892メロン名無しさん:2014/01/26(日) 09:57:30.74 ID:???0
>>891
自身の世界設定の中ではきちんと整合性が取れているという前提のアニメ
(実際には出来てない例も含めて)と、理不尽なのは分かってる、
言わずもがななので見る前に了承してくれという前提のアニメの
二種類が世の中にはあるのです。キルラは後者です。
見る側にもその辺を見分ける技量が求められるということです。
893メロン名無しさん:2014/01/26(日) 10:44:12.51 ID:???0
つまりキルはこのスレに最もふさわしいアニメという事ですね
894メロン名無しさん:2014/01/26(日) 10:49:16.88 ID:???0
ドキドキプリキュアの主人公

今までの平凡な中学生という設定と違って、成績人格あらゆる面で優秀という固有の設定が
結局全然活かされていませんでした。理不尽です。
895メロン名無しさん:2014/01/26(日) 10:52:41.54 ID:???0
>>894
そんな完璧人間なんだったら、何も問題は発生しないわけですから、
話の転がしようがないのだから当然です。
ドラえもんで、出来杉くんがレギュラーになれないのと同じです。
896メロン名無しさん:2014/01/26(日) 11:52:37.83 ID:???0
キルラキル
四天王が新極制服を装着する直前に全裸になりますが、
蛇崩はともかく、野郎三人の股間に、どう見てもブツが存在していません。
皐月様への忠誠の証とかで去勢してしまったのでしょうか?

だったら、総戦挙の時に猿投山が全裸でいたとき、それを見た蛇崩が
赤面する必要もなかったと思うのですが。
897メロン名無しさん:2014/01/26(日) 12:22:01.68 ID:???O
>>896
ファウルカップが着いています
898メロン名無しさん:2014/01/26(日) 12:25:17.01 ID:???0
世界征服3話
車の窓から投げ捨てられた吸殻を、プラーミャが車の中に打ち返したとき、
その吸殻が車ごと爆発したのは何故ですか?

話の内容にも理不尽というか思うところはあるのですが、それはあえてノーコメントで。
899メロン名無しさん:2014/01/26(日) 12:30:35.20 ID:???0
>>890
ヅラです。
900メロン名無しさん:2014/01/26(日) 12:59:30.19 ID:???0
>>898
車内の可燃物に燃え移り、急速に炎上したので
まるで爆発に見えたのです
901メロン名無しさん:2014/01/26(日) 13:07:28.35 ID:???0
>>887>>891
そもそも現実世界にも理不尽がいっぱいじゃなイカ
902メロン名無しさん:2014/01/26(日) 13:07:55.81 ID:???0
>>894
人望厚い生徒会長の言うことですから、周囲の人はその考えにおおっぴらに反対できません。
ゆえに彼女がレジーナ大好きという百合宣言をしても、誰も彼女をセクシャルマイノリティだと
口撃できません。つまり今までの身内間だけでなく、世間一般に


百合が公認されたのです。
903メロン名無しさん:2014/01/26(日) 13:13:35.98 ID:???0
>>896
皐月様の目の前で、汚らしいモノを晒すわけにはいきません。
つまり自らの意志で、股間だけ視認出来ぬほどの超賢者モードにtransformしたのです。
超人的な仕業ですが、三ツ星極制服改の力を使えばわけありません。
904メロン名無しさん:2014/01/26(日) 13:23:46.22 ID:???0
星矢Ω
禁断の奥義アテナエクスクラメーションを使ってさえ聖剣を破壊することしかできなかった黄金三人のメッキぶりが理不尽です。
905メロン名無しさん:2014/01/26(日) 13:38:07.48 ID:???0
>>878
>かるい熱中症
自分のせいで引っ張りまわしてしまった連れがぶっ倒れてしまって、
それがどの程度の症状か、中学生に判断できるはずもありません


>マジビッチ
1話から男にハァハァしてるのに何を今更…
906メロン名無しさん:2014/01/26(日) 13:44:51.29 ID:???0
>>878
大恩人だからこそ、無理矢理でも理由をつけてこの機会に結婚させた方が良い、という発想もあります。
いい歳して二次元にしか勃たないけどそれで幸せ、なんて言い分に周囲の理解が得られるのは稀です。
907メロン名無しさん:2014/01/26(日) 14:43:08.17 ID:???0
ドキドキプリキュア
トランプ王国との交流が盛んになってからも
マナ達に依存し続け、量産型プリキュア部隊を組織しない
日本っぽい国の体制が理不尽です
908メロン名無しさん:2014/01/26(日) 15:10:52.72 ID:???0
>>907
ダヴィやシャルルはある程度の年齢でしたがラケルやランスはまだ幼かったですよね?
あんな幼い子供たちだけを異世界に放り出して逃がさないといけないほど窮乏していたのです。
そう、量産したくても肝心な妖精があの4人しかいないのです。
まだ、セバスチャンの疑似プリキュアシステムのほうが見込みはありますね。
909メロン名無しさん:2014/01/26(日) 15:17:26.11 ID:???0
>>907
量産型プリキュア部隊が活躍すれば自衛隊が要らなくなるため
『女が国を護るなど漢の沽券にかかわる!』と激怒する与党勢力に阻まれました。
910メロン名無しさん:2014/01/26(日) 15:30:23.66 ID:???0
>>907
日本っぽい国のおえら方は
神聖エルダント帝国でえらい目にあったため
あまりかかわり合いになりたくなかったようです
911メロン名無しさん:2014/01/26(日) 16:45:22.71 ID:???0
>>898
あまりのインパクトに煙草が粉々になり、その微塵に火がつき、一気に燃え広がりました。
粉塵爆発という奴ですね。
912メロン名無しさん:2014/01/26(日) 17:32:50.67 ID:???0
47都道府犬
47都道府犬と称していますが、茨城、大阪など一部の犬ばかり目立っていて、
多くの都道府犬が(OP以外では)まだろくに登場もしていないのが理不尽です
913メロン名無しさん:2014/01/26(日) 17:41:00.09 ID:???0
>>912
アニメの登場人物の出身県が異常に偏っていて
しかも性格とかが「変」なのと同じことです
何かの陰謀としか
914メロン名無しさん:2014/01/26(日) 18:01:34.04 ID:???0
「おジャ魔女どれみ」が放映終了後10年近くたってラノベで復活しましたが
どれみ達がまだ高校生なのが理不尽です
最終話時点で小学校卒業してるので、10年たったらとっくに成人しているはずです
915メロン名無しさん:2014/01/26(日) 18:21:43.37 ID:???0
>>914
現実世界とアニメ世界の時間の流れを必ずしも同調させなければ
ならない法はありません。刻が未来に進むと誰が決めたんだ。
916メロン名無しさん:2014/01/26(日) 18:35:29.57 ID:???0
ホテイアオイ 永続罠
1ターンに1度、自分フィールド上にホテイアオイトークン(植物族・水・星1・攻/守500)を2体特殊召喚できる。
また、ホテイアオイトークンをリリースする事で相手ライフに500ポイントのダメージを与える。
このトークンは植物族シンクロモンスター以外のシンクロ素材にはできない。
917メロン名無しさん:2014/01/26(日) 18:36:04.73 ID:???0
>>914
江戸川コナン「そういえばそうだね」
918メロン名無しさん:2014/01/26(日) 18:37:57.71 ID:???0
>>916
すみません、誤投稿してしまいました。
スルーして下さい。
919メロン名無しさん:2014/01/26(日) 18:48:31.48 ID:???0
>>904
仮にも黄金聖闘士に正式に任ぜられている貴鬼、フドウはともかく、
紫龍は正式な天秤座の黄金聖闘士には任ぜられていません。
聖衣を息子に譲っちゃって仕方なく聖衣なしで戦場に来たら
ちょうど息子が死んだゲンブから天秤座を預かっていて、それを借りただけです。
しかも紫龍、かつてムウアイオリアミロVSサガカミュシュラのAEに昇竜覇で
加勢したことがありましたが、そのせいで吹っ飛んで消滅するなどと
言われながら実際はちょっと飛ばされただけでした。
ということでメッキなのは某元竜座です。巻き込まれた牡羊座と乙女座の
立場こそ理不尽です。
920メロン名無しさん:2014/01/26(日) 19:04:17.59 ID:???0
>>885
自衛隊では、ABC兵器(核兵器、化学兵器、生物兵器)はタブーなのです
生命繊維を使用している極制服は、生物兵器扱いとなり、自衛隊としては採用できません
921メロン名無しさん:2014/01/26(日) 19:29:25.81 ID:???O
>>914
大人になってしまった彼女らの過去回想録です
922メロン名無しさん:2014/01/26(日) 20:21:48.72 ID:???0
>>914
その理論で行くとサザエさん一家はほとんどが死んでいて
タラちゃんはおじいさんになっていなければならない事になります。
923メロン名無しさん:2014/01/26(日) 20:26:37.98 ID:???0
新造人間キャシャーン

東博士は自分の妻を、白鳥型ロボットのスワニーと一体化させました。
場所が敵に捕らえられてた牢獄なのが理不尽です。
そんな場所に特別な工作機械があると思えませんし、博士の身体検査だって
するでしょうし。道具がとてもなさそうな場所でどうやってできたのでしょう?
924メロン名無しさん:2014/01/26(日) 20:48:14.23 ID:???0
>>923
長年の夫婦生活の中で、スワニーの中に収められるほどに身体を折りたためるように
調教済みでした。物理的に一体化させていたので、キャシャーンと違い、
最終回で元に戻すことも可能だったのです。


キルラキル
京都と大阪の制圧を完了した四天王は、大阪にいた皐月の下に合流してその旨を報告しましたが、
流子が現れて鮮血の破片を赤手甲以外全部奪ったことについて
報告していなかったのは何故でしょう? 結構重大な事態だと思うのですが。
925メロン名無しさん:2014/01/26(日) 20:49:36.32 ID:???0
訂正 京都と大阪→京都と神戸
926メロン名無しさん:2014/01/26(日) 21:12:10.94 ID:???0
Z/X

カード使えないからって本当にそのまま食い逃げした幼女が理不尽です
天使は食事をしないと言っておきながら「ヤケ食い」という行為まで覚えたフィエリテはんが理不尽です
そして下野のエセ関西弁に慣れてきてしまっているのが理不尽です・・・
927メロン名無しさん:2014/01/26(日) 21:13:23.44 ID:???0
>>923
スワニーには極秘開発中の四次元ポケットが付けられていたのです。
テストも無しにいきなり実践になってしまいましたが結果はうまく行ったようです。
928メロン名無しさん:2014/01/26(日) 22:35:38.48 ID:???0
>>924
重大な事態だからこそ、ほぼリアルタムでとっくに連絡済みです
情報を遮断されていた敵側と違い、連絡線は維持していたのですから、当然でしょう
なので、今さら報告する必要はありませんでした
制圧完了もすでに報告はしていましたが、与えられていた任務を終えたことを意味するので、
礼儀として顔を合わせてからも改めて報告しました
929メロン名無しさん:2014/01/26(日) 22:53:39.02 ID:???0
>>904
 多分最終回アタリでみんなあっさり復活してきます。
昔の12宮戦やハーデス戦とかでも、何だかんだいってみんな生きてたでしょ。
930メロン名無しさん:2014/01/26(日) 23:00:16.84 ID:???0
>>929
十二宮編では、カスオス、デスマスク、シュラ、カミュ、アフロディーテ、サガが死んでます
931メロン名無しさん:2014/01/27(月) 04:58:28.08 ID:???0
>>914
おジャ魔女どれみの世界では中学校が9年制になっています。
その為、小学校卒業の10年後に高校に入学したのです。
932メロン名無しさん:2014/01/27(月) 09:15:09.96 ID:???0
おジャ魔女は毎年進級していて、成長期に入り胸が大きくなった子もいるのに
誰も背が伸びてないのが理不尽です
933メロン名無しさん:2014/01/27(月) 11:11:20.93 ID:???O
>>932
全員初潮を迎えたため、背が伸びなくなってしまったのです
934メロン名無しさん:2014/01/27(月) 18:30:18.41 ID:???0
ダンディ
ロボットがゾンビになるのが理不尽です
935メロン名無しさん:2014/01/27(月) 20:37:21.19 ID:???0
>>934
ゾンビになる原因は接触感染した相手をゾンビ化させるウィルスでした。
これは「生きたコンピュータウイルス」みたいな生体と電磁生命体の狭間にある様な存在で、
QTちゃんの人工知性もこのウィルスに感染した為にゾンビとなりました。
「人類皆ゾンビで宇宙は平和」なエンディングですが、実は人類以外の全ての生物もロボットも皆、
ゾンビ化した・・・な、なんとも・・・幸せなうちゅ……ア゛ー・・・。
936メロン名無しさん:2014/01/27(月) 20:38:39.01 ID:???0
>>912
>>47都道府犬と称していますが
称しているだけで、都道府県が47も存在するというのはデマです。

代表例として関東から
×千葉県→○千葉圏
東京ディズニーランド、新東京国際空港を有する地域であることからも
わかるように東京を含む広大な地域のこと。圏内にはこりん星もある。
グンマー→存在を確認したという人はUFO見た人より少数です。
栃木→存在しません。
937メロン名無しさん:2014/01/27(月) 21:19:15.31 ID:???0
ガンダムビルドファイターズで、街のチンピラでさえレイジに手傷を負わせられたというのに
マシタ会長の屋敷の用心棒がレイジに手も足も出なかったのは理不尽です
富豪が雇ったプロの用心棒がチンピラに劣るとは何事でしょうか?
938メロン名無しさん:2014/01/27(月) 21:46:29.10 ID:???0
咲 -Saki- 全国編 がタイトルとか色々理不尽です。

BDのリリース情報や
Studio五組の次の制作作品が決まっている、監督の次の仕事が決まっている…等から
本作は3月いっぱいまでの1クールだと考えられます。

しかし、本作の進行を見るに、
どんだけ頑張っても一回戦の清澄vs永水vs姫松vs宮守戦が最後まで描けるかどうか...だと思われます。
( 同時に進行している他の強豪校の一回戦も時折描かれるかも知れませんが )
下手をするとOVA扱いの未放映話商法を考えてるのかも知れませんが、
いずれにしても、一回戦やるのが精一杯だと思います。

…であるならば、タイトルは『 咲 -Saki- 全国編・一回戦 』とかにするべきだと思います。
939メロン名無しさん:2014/01/27(月) 21:51:49.04 ID:???0
>>938
前回、どうみても「咲 -Saki- 千里山編」にしか見えないのに
あくまでも「咲 -Saki- 阿知賀編」と言い張った番組のタイトルですから
このぐらい屁でもありません。
940メロン名無しさん:2014/01/27(月) 22:20:20.61 ID:???0
>>938
次のシリーズで全国大会の続きをやる時には、「熱闘編」とか「風雲龍虎編」とか銘打つので問題ありません
941メロン名無しさん:2014/01/27(月) 22:44:11.97 ID:???0
>>936
千葉圏が理不尽です
ありえません東京圏の一部です
942メロン名無しさん:2014/01/27(月) 22:54:57.47 ID:???0
ガンダムビルドファイターズ

リン子さんの旦那さんが、連絡もしないでいきなり家に来るのが理不尽です。
臨時休業になった(家業の)模型店の前で「今日、臨時休業じゃないでしょ。」
と言ってましたが、何年も帰ってなさそうでしたから、
店の定休日も変わってる可能性もあります。
943メロン名無しさん:2014/01/28(火) 01:10:43.78 ID:???0
生徒会役員共*

自分が留守だからと言って明らかに会長やアリアと同類なコトミに託すように頼む津田が理不尽です
944メロン名無しさん:2014/01/28(火) 01:15:47.72 ID:???0
>>943
毒を以って毒を制しようとしました。
変態に勝てるのは変態だけだ!!
945メロン名無しさん:2014/01/28(火) 04:22:23.16 ID:???0
ノラガミ 第4話
男が飛び降り自殺しようとしてビルの屋上から飛び降りましたが、
パラシュートの類を何もつけてないにも関わらず(飛び降り自殺しようとしているのだから当然ですが)、
地面に到達するまでかなりの時間がかかっていました。
しかも落下中に夜トがその男に話しかけて名刺交換までしていました。理不尽です。
946メロン名無しさん:2014/01/28(火) 12:29:46.81 ID:d5i4GPFsO
最強銀河究極ゼロのレイ、ライラ、リクトはほぼ毎食ピザばっかの偏食生活を送ってるのに、
メタボ体型にならないのが納得いきません。
947メロン名無しさん:2014/01/28(火) 13:26:42.24 ID:???0
>>945

ビルが見かけより高かったんでしょうね。

確認したところ6分50秒ほど落下していましたから、終端速度が
時速200キロとして、大体23000メートル。5700階建ぐらいのビル
だったとすれば何も理不尽な点はありません。
948メロン名無しさん:2014/01/28(火) 13:42:46.52 ID:???0
>>945
都会のビル風はかなりすごい風圧ですが、その場所では、そのビル風がビルの配置によって
上向きになって吹き上げ、人体の落下を遅らせるほどの強烈な上昇気流となっていたのです
949メロン名無しさん:2014/01/28(火) 14:31:27.99 ID:???0
生徒会役員共* 第3話

シノが沖縄に行ってる津田に電話かけていましたがその際の背景を見るに
どう見ても東京と沖縄の時差がなかったのが理不尽です
950メロン名無しさん:2014/01/28(火) 19:59:46.92 ID:???O
>>949
東京も沖縄も同じGTM+0900ですから両者に時差はありません
951メロン名無しさん:2014/01/28(火) 20:31:33.17 ID:???0
>>937
 単なるチンピラでは無く、男塾の卒業生だったのでしょう。
>>942
 サプライズを狙ってたんですが、見事に外しました。
 本来の予定では、息子はもっと早く負けると思ってたのでみんな帰ってると思ったんですね。
>>946
 見た目に反したこんにゃく製ローカロリーピザです。
952メロン名無しさん:2014/01/28(火) 20:49:31.05 ID:???0
1980年代前半から半ばあたりに始まったロボットアニメが、
高確率で打ち切りになったのが理不尽です。
953メロン名無しさん:2014/01/28(火) 21:36:08.41 ID:???0
>>952
げんしけんの斑目が、次回予告でこう言っています
「しかし! 打ち切り作品には名作と呼ばれるものが少なくない!
いや、むしろ打ち切りこそが名作の証! 打ち切り、バンザーイ!」
954メロン名無しさん:2014/01/28(火) 21:53:05.62 ID:???0
ネットで話題のアニメ版の「悪の教典」を見たんですけど、教師が全然殺人鬼にならないのでよくよく調べたら「惡の華」だった。
まぎらわしいです。
955メロン名無しさん:2014/01/28(火) 22:29:32.71 ID:???0
波平が亡くなって大騒ぎするのに、それよりアクの強かった一徹が亡くなっても騒がれなかったのが理不尽です。
まるでいかりや長介の直ぐ後に逝った下川辰平です。
956メロン名無しさん:2014/01/28(火) 22:38:54.02 ID:???O
>>954
意味が分かりません。
957メロン名無しさん:2014/01/28(火) 23:35:02.88 ID:???0
時が未来に進むと誰が決めたんだと歌っていたのに
おもいっきり未来だったのが理不尽です
958メロン名無しさん:2014/01/28(火) 23:51:26.28 ID:???0
>>945
アルファがベータをカッパらったらイプシロンしたのです。
959メロン名無しさん:2014/01/29(水) 00:32:14.40 ID:???0
>>954
理不尽なのはアニメではなくあなたです
960メロン名無しさん:2014/01/29(水) 00:36:51.39 ID:???0
遊戯王

ベクター「この俺が…負けるなんて…」
もう既に今まで何回か負けたことあるのに初敗北かのようなこと言い出すベクターが理不尽です
961メロン名無しさん:2014/01/29(水) 03:19:01.67 ID:???0
>>950
> 東京も沖縄も同じGTM

Great Teacherっぽくて理不尽です。
962メロン名無しさん:2014/01/29(水) 05:31:44.91 ID:???0
永野護のゴティックメード(GTM)が、どうしたって?
963メロン名無しさん:2014/01/29(水) 13:33:21.37 ID:???0
OPで桜の花言葉である豊かな教養・高貴・清純をプッシュしてる生徒会役員共*が理不尽です
このアニメに一番相応しくない言葉です
964メロン名無しさん:2014/01/29(水) 13:34:43.12 ID:???0
そもそも豊かな教養は「八重桜」、清純は「染井吉野」の花言葉です
2種類の桜を一緒くたにしてる会長が理不尽です
965メロン名無しさん:2014/01/29(水) 16:00:15.69 ID:???0
>>964
種が同じなら、基本的な性質は同じですから問題ありません
966メロン名無しさん:2014/01/29(水) 16:41:43.91 ID:???0
>>963
戦前の某器具の知識など、極めて豊かな教養を身につけさせてくれる番組です
また、アリアは超セレブのキャラで高貴な存在ですし、舞台は校内恋愛禁止の
校則がある学園なので清純そのものです
967メロン名無しさん:2014/01/29(水) 18:58:56.79 ID:???0
アシュラは何故劇場版がプッシュされずにDVDもピックアップされないんですか?
大御所動員した結構な大作なのに・・・
968メロン名無しさん:2014/01/29(水) 20:26:57.06 ID:???0
>>967
アシュラとやらは知りませんが

>大御所動員

これは立派な地雷です
969メロン名無しさん:2014/01/29(水) 20:38:47.41 ID:???0
>>955
知名度の差です。
45年も続いたアニメ番組に、そうそう対抗できるものではありません。
970メロン名無しさん:2014/01/29(水) 20:45:12.34 ID:???0
>>967
 内容が無い様なので、大御所さんに頼るのです。
 見る人にとってはツマラン作品以外の何でも無いのには変わりません。
971メロン名無しさん:2014/01/30(木) 08:25:08.06 ID:???0
>>963
桜を使ったTrick です。モザイクもよくかかっています。この二つの符号が意味するものは一つ・・・・・・シノアリです。
972メロン名無しさん:2014/01/30(木) 08:27:56.89 ID:???0
俺はいなりちゃんに変身できないのに、いなりちゃんは俺に変身できるのは理不尽です。
973メロン名無しさん:2014/01/30(木) 08:38:30.18 ID:???i
>>995
東北大震災の前日に亡くなった坂上二郎と比べれば…
974メロン名無しさん:2014/01/30(木) 17:45:01.98 ID:???0
坂上二郎はずっとユニコーンのボーカルだと思ってました。
975メロン名無しさん:2014/01/30(木) 18:51:08.39 ID:???O
>>972
あなたは
976メロン名無しさん:2014/01/30(木) 18:53:14.22 ID:???O
>>972
あなたはいなりちゃんに変身できなくても、立派なおいなりさんを股間に持っているので
変身する必要が無いのです
977メロン名無しさん:2014/01/30(木) 19:45:55.88 ID:???0
生徒会役員共*

シノ「パンツ穿く!」
アリア「異議あり!」
いきなりパンツ穿くなんて動議を提出するシノもそうですが、
多数の前で堂々とそれに異議を唱えられるアリアがぱなく理不尽です。
978メロン名無しさん:2014/01/30(木) 19:52:45.82 ID:???0
>>977
問題の「パンツ履く」という動議が、校則としてなのか、それとも生徒会規則なのか、単なるスローガンなのか
知りませんが、いずれにせよ、そんな変な規則が正式に成文化されたら、他校に「あの学校、『パンツ履く』
って規則があるんだぜ」などとバカにされてしまいます
そんな非常識な動議に対して異議を唱えるのはごく当たり前のことであり、ぜんぜん理不尽ではありません
979メロン名無しさん:2014/01/30(木) 20:26:38.84 ID:???0
 そろそろ次スレ
980メロン名無しさん:2014/01/30(木) 21:33:46.60 ID:???0
ふぅ

アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ 76話
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1391084988/
981メロン名無しさん:2014/01/30(木) 22:26:59.50 ID:???0
>>980
982メロン名無しさん:2014/01/31(金) 04:18:51.83 ID:???0
>>980
983メロン名無しさん:2014/01/31(金) 07:10:45.17 ID:???O
>>980
zzz
984メロン名無しさん:2014/01/31(金) 07:47:05.64 ID:???0
>>976
アニメで稲荷神社が出てきたり稲荷寿司を食べたりしただけで下品な流れになるのが理不尽です。
985メロン名無しさん:2014/01/31(金) 11:14:10.21 ID:???O
>>984
うか様が美し過ぎるので丁度バランスが取れているのです
986メロン名無しさん:2014/01/31(金) 11:18:21.56 ID:???0
>>985
美しいのにゲームの中の二次元キャラにばかり夢中なのが理不尽です。一度きりの現実の人生をもっと大切にしてほしい。あなたは二次元キャラではないのだから……
987メロン名無しさん:2014/01/31(金) 12:58:18.22 ID:???0
ウィッチクラフトワークス
EDで「witch! witch!」が「bitch! bitch!」にしか聞こえないのが理不尽です
988メロン名無しさん:2014/01/31(金) 13:43:00.00 ID:???0
>>986
一度きりの現実の人生を大切に生きるからこそ、素晴らしい二次元キャラに夢中なのです
989メロン名無しさん:2014/01/31(金) 16:17:02.74 ID:???0
>>987
実際魔女の契約の一つに「悪魔とセックスする」と言うのがありますので、ビッチ扱いされるのはやむをえません。
990メロン名無しさん:2014/01/31(金) 19:31:41.07 ID:???O
>>986
厳密に言えば神話もフィクションですから、
擬人化した神様はある意味二次元といって良いでしょう
991メロン名無しさん:2014/01/31(金) 20:15:55.07 ID:???0
>>980
992メロン名無しさん:2014/01/31(金) 21:30:32.25 ID:???0
>>980乙です

キルラキル

みき「君に全てを見せる時が来た!

ピンクの謎光で局部を光らせる露出狂さんえっちで理不尽です。
すっぽんぽんで女子高生に言う台詞ではありません。
ナニを見せるつもりなんですか、もぉ〜
993メロン名無しさん:2014/01/31(金) 22:33:27.07 ID:???0
>>990
う か 様 は 現 実 じ ゃ な い ?うぁああああああああ!!
994メロン名無しさん:2014/01/31(金) 22:51:34.05 ID:???0
>>993
何の心配も要りません。
>896も>990も>993も、この私>994もみぃ〜んなPCの画面上のアーティクル、
つまり二次元なのですから、うか様と同じ世界の住民なのです!
995メロン名無しさん:2014/01/31(金) 22:55:48.81 ID:???0
>>980オツカレデゴンス
996メロン名無しさん:2014/02/01(土) 00:39:00.83 ID:???0
>>992
もちろん綺麗なピンク色の光です
997メロン名無しさん:2014/02/01(土) 03:10:09.77 ID:???0
キルラキル
冒頭でいきなり今日は総集編というので、じゃあ寝ようかな、と思ったら、総集編はアバンだけでした
あやうく寝てしまうところだったじゃないですか、理不尽です
998メロン名無しさん:2014/02/01(土) 10:47:52.83 ID:???0
>>997
キルラキルの総集編は第十六話でしっかりと放送されました。それは間違いありません。
つまり

いつから総集編が20分だと勘違いしていた?
999メロン名無しさん:2014/02/01(土) 10:52:19.09 ID:???0
>>993
京都伏見稲荷大社への聖地巡礼をお勧めします。
熱心な信者の方々の五人に一人は
「うか様を見た!」
といわれています。
1000メロン名無しさん:2014/02/01(土) 12:44:48.86 ID:???0
 オワリデゴンス
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

※実況厳禁※
放送中のアニメの感想をリアルタイムで書き込むのはやめましょう。
実況は実況板でお願いします。
[ アニメ特撮実況 ] http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
[ 実況headline ] http://headline.2ch.net/bbylive/

ローカルルールに関する意見・質問などはアニメサロン自治スレへどうぞ。