幼馴染が大勝利するアニメ教えて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
胸が痛いんだよ
2メロン名無しさん:2013/09/20(金) 14:27:16.05 ID:???0
        . -―――‐- 、
     /...:::::::::::::::::::::::::::::...\     ★ 幼 馴 染 は 負 け フ ラ グ ★
    /..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..\     LV1:押しかけ女に負ける
    /.::/.::::::::::::: /ヽ:::::::::::::::::::::\:: |__  LV2:転校生に負ける
 r‐┤::|::::|:|::|:::|::|  |::l:::::|:::|:::|:|:::::|:::r┐|  LV3:空から降ってきた女に負ける
 | 囗.:::|::::|:|::|:::|::|  |::| :::|:::|:::|:|:::::|:::凵| LV4:姉・妹に負ける(近親相姦)
 `7|::::|::::|:トl-匕  l^ト-l-匕l:|:::::|:::|<  LV5:小学生や幼稚園児に負ける
  〈/|::人:::ヽ⊂⊇     ⊆⊃/::::ノ:::|\〉 LV6:人外に負ける
  〈/|::::|: \〉    __, ィ   〈/:::::::|\〉 LV7:アンデッド(ゾンビ・幽霊)に負ける
    |::::|:::::::|ゝ、   \ノ   イ:::}::::|::|   LV8:ホモに負ける
    ∨|:::::::|::|::::≧ー┬  |_厶イ:::::|/   LVMAX:家族を処刑され理不尽な理由で拉致され肉体を失い
     \::|人人:/{__丿\|::::ノ         無理やりラスボスにされ恋人を寝取ったホモに爆殺される
3メロン名無しさん:2013/09/20(金) 14:27:47.20 ID:???0
true tearsでは幼馴染大勝利!!!
4メロン名無しさん:2013/09/20(金) 14:31:06.94 ID:Ewzvjswv0
>>3
本当か⁉あんまりアニメとか見ないから良く知らないんだよ
5メロン名無しさん:2013/09/20(金) 14:54:38.81 ID:???0
タッチ
6メロン名無しさん:2013/09/20(金) 15:07:56.53 ID:Ewzvjswv0
>>5
少年漫画原作だとわりと結構ある気がするな なんでだろう
7メロン名無しさん:2013/09/20(金) 15:51:39.72 ID:???0
Gガンダム
8メロン名無しさん:2013/09/20(金) 15:57:58.76 ID:???0
アイカツ
幼馴染以外も大勝利してるけど
9メロン名無しさん:2013/09/20(金) 16:06:52.71 ID:???0
ライバルキャラの幼馴染が最終回で主人公を倒して大勝利したアニメなら知ってる
10メロン名無しさん:2013/09/20(金) 16:12:18.34 ID:Ewzvjswv0
>>9
主人公に一途で健気で優しい幼馴染が大勝利するアニメが見たいんだよ!!
11:2013/09/20(金) 17:11:31.77 ID:???0
>>10
ライバルキャラに一途で健気でやさしい幼馴染だったよ!!
12メロン名無しさん:2013/09/20(金) 18:33:06.21 ID:???i
東鳩
13メロン名無しさん:2013/09/20(金) 20:57:02.70 ID:???0
アリソン、神様家族
14メロン名無しさん:2013/09/20(金) 21:18:15.47 ID:hDtZ4+bN0
無限のリヴァイアス
15メロン名無しさん:2013/09/20(金) 21:19:51.58 ID:???0
タイトルは知ってるけど見たことないのばっかりだ
参考にしてみる!!
16メロン名無しさん:2013/09/20(金) 21:27:16.49 ID:Ewzvjswv0
あ、幼馴染って言ってもなるべく「小さい頃は一緒だったけど一度別々になって、大きくなってから再会した」パターンはなしでお願いします!!
17メロン名無しさん:2013/09/20(金) 21:28:09.83 ID:???0
陰からマモル
18メロン名無しさん:2013/09/20(金) 23:31:16.67 ID:???0
咲阿知賀編
19メロン名無しさん:2013/09/21(土) 00:00:49.54 ID:???0
プリキュア
20メロン名無しさん:2013/09/21(土) 01:19:59.14 ID:???0
ゼーガペイン

カミナギは最強の幼なじみ
21メロン名無しさん:2013/09/21(土) 07:11:18.46 ID:???0
キミキス
ラムネ
Myself Yourself
メジャー
黒神
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST
月は東に日は西に
22メロン名無しさん:2013/09/21(土) 07:13:43.71 ID:???0
恋と選挙とチョコレート
ROBOTICS;NOTES
23メロン名無しさん:2013/09/21(土) 07:58:52.25 ID:???0
おじゃ魔女どれみ
24メロン名無しさん:2013/09/21(土) 09:42:36.13 ID:???0
>>9
kwks
25メロン名無しさん:2013/09/21(土) 10:13:19.96 ID:???0
ファンタジックチルドレン?
26メロン名無しさん:2013/09/21(土) 12:33:02.74 ID:???0
ナイトウィザード(ただしファンブック付属ドラマCDを含んだ場合)
271:2013/09/21(土) 12:56:59.55 ID:???0
出来ればアニメの中だけでも幸せになれてる子でお願いします!!
28メロン名無しさん:2013/09/21(土) 12:58:48.94 ID:???0
メロンパンのひとか
291:2013/09/21(土) 13:06:32.45 ID:???0
>>28
なんていう作品ですか?
30メロン名無しさん:2013/09/21(土) 13:12:03.83 ID:???0
ナイトウィザードのことな
原作では貧乳なのにアニメではデカかったことで
メロンパン入れてるとか原作公式でネタにされた
311:2013/09/21(土) 13:15:05.37 ID:???0
>>30
>>28>>26に対する補足だったんですね!
ありがとうございます!
32メロン名無しさん:2013/09/21(土) 14:24:07.50 ID:???0
ロックマンエグゼシリーズ
33メロン名無しさん:2013/09/21(土) 14:30:05.38 ID:???0
黒神の茜さんはメインヒロインを抑えて結婚大勝利したな
幼い頃に母親を亡くした主人公の面倒を見てきてくれて
普通なら負けパターンの幼馴染なのに
34メロン名無しさん:2013/09/21(土) 14:32:24.16 ID:???0
>>33
え、マジか!よう頑張ったなー!
351:2013/09/21(土) 14:34:07.98 ID:???0
>>33
最高です!そういうのがいいです!!
36メロン名無しさん:2013/09/21(土) 14:39:28.07 ID:???0
>>24
デュエル・マスターズビクトリーVの南藻ナイ
レオ大好きで一番のファンで健気キャラ

主人公のほうの幼馴染は激しいレギュラー争いを切り抜け
メインキャラとして一緒に悪に立ち向かって戦ってる
旧主人公の幼馴染は常に主人公の後ろについて行って
いつでもどんなときでも一緒にいるのが役割みたいな人だった(戦闘力無し)
37メロン名無しさん:2013/09/21(土) 17:08:54.69 ID:???0
ファースト幼馴染とセカンド幼馴染の2人いれば、ファースト幼馴染が勝つ

俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる
インフィニット・ストラトス
おまもりひまり
僕は友達が少ない
381:2013/09/21(土) 17:19:40.37 ID:???0
>>37
ファーストとセカンドってどういうことですか?
39メロン名無しさん:2013/09/21(土) 17:54:22.70 ID:???i
爆発洗脳とサフちゃんを彷彿とさせる展開になりながらも
二度と離さないと言われた未来さんとか
40メロン名無しさん:2013/09/21(土) 20:14:29.55 ID:???0
>>36
dクス
41メロン名無しさん:2013/09/21(土) 20:47:07.86 ID:???0
超時空世紀オーガス02
42メロン名無しさん:2013/09/21(土) 20:49:52.01 ID:???0
相手が異世界人、神様、人間以外……でやっと互角ってところだなあ
43メロン名無しさん:2013/09/21(土) 21:21:32.68 ID:???0
かんなぎは大敗北した
44メロン名無しさん:2013/09/21(土) 21:23:13.05 ID:???0
>>43
ま……まだゲームセットしてないし(震え声


つかその手ので幼馴染が勝つって、結局勝負には負けてるけど、
最終的に相手が勝手に去ってくパターンで本命扱いされてないんだよな
45メロン名無しさん:2013/09/21(土) 21:41:45.67 ID:???0
>>37
おまもりひまりがファースト幼馴染勝利って事は、原作が完全に凛子ENDだったの?
あの作品でセカンド幼馴染と言えば、不老不死になる形で事実上脱落したくえすだよな?
セカンド幼馴染というより単なる「一時の思い出の女の子」枠っぽいが
46メロン名無しさん:2013/09/21(土) 22:37:10.92 ID:???0
かんなぎはアニメ終了時点では決着ついてなくね?
最近の原作は知らんが、ホモ疑惑を払拭するために彼女いるふりをするエピソードの感触では
まだまだつぐみさんにもチャンスありそうに見えたんだけど
47メロン名無しさん:2013/09/22(日) 12:00:41.28 ID:???0
>>45
くえすの方が凛子より出合った時期は早い
ただくえすは許婚ではあるけど、1日会ってただけなので幼馴染とは言いがたいな

かんなぎは原作途中まで読んでたけど、ナギがは最後に消えるんじゃないかな
48メロン名無しさん:2013/09/22(日) 17:21:31.12 ID:???0
幼馴染が大勝利するアニメは名作の法則
491:2013/09/22(日) 17:26:01.92 ID:???0
>>48
その通りだと思います!!!!
50メロン名無しさん:2013/09/22(日) 18:52:53.70 ID:???0
幼馴染を蔑ろにして悲惨な目に遭わせるアニメは駄作
51メロン名無しさん:2013/09/22(日) 18:54:41.78 ID:???0
>>46
連載では……だけど、この手の作品はメインヒロインが人間にならない限り幼馴染み系サブにも勝機はある
52メロン名無しさん:2013/09/22(日) 19:18:46.95 ID:???0
上にもあるけど東鳩無印だな
メインじゃない回でも常に出番が与えられてまるであかりが主人公のような構成だった
そしてアニメの出来も素晴らしい
ttp://www.dmm.com/digital/bandai/-/free/=/pid=bch1011000000269000100100/
53メロン名無しさん:2013/09/22(日) 19:49:14.03 ID:???0
最初から最後まで鉄壁カップルのラムネだな
あとDVD版だとSEXしちゃったと思わせる回想が瞬間的にあって、
だからこそ留年してまで1年間ひたすら待てたんだなあと納得もいく
54メロン名無しさん:2013/09/23(月) 09:38:37.06 ID:???0
>>42
OVA版エルハザードはアンドロイドに負けた
55メロン名無しさん:2013/09/23(月) 10:57:56.60 ID:???0
21エモン
小さな巨人ミクロマン
ヒーローマン
56メロン名無しさん:2013/09/23(月) 13:52:01.80 ID:???0
天使な小生意気
主人公が男にならなかったから大勝利でいいだろう
57メロン名無しさん:2013/09/26(木) 23:04:16.59 ID:???0
最初から主人公に恋愛感情のない幼馴染ならまだいいんだけどね
ここ最近主人公への想いが強い幼馴染に限って悲惨な目に会うっていうのが
58メロン名無しさん:2013/09/27(金) 23:08:14.64 ID:???0
なんだろう
幼馴染とくっつくと予定調和扱いされるからだろうか
59メロン名無しさん:2013/09/27(金) 23:52:03.32 ID:???0
幼馴染で
垂れ目
おっとり
巨乳
こうなるとラノベでは間違いなく敗北キャラ
60メロン名無しさん:2013/09/28(土) 00:08:31.86 ID:???O

ツリ目
短気
貧乳
こんなヒロインが勝っても嬉しくないわ
61メロン名無しさん:2013/09/28(土) 00:33:38.61 ID:???0
つぐみ「やった!巨乳じゃなかった!」「…」
62メロン名無しさん:2013/09/28(土) 02:15:13.37 ID:???0
>>59
今期の夏アニメでそのうち上3つの属性持ちだった某キャラは途中まで勝ちパターンっぽかったのに
最後の最後で他キャラに美味しい所を持って行かれるパターンだった
63メロン名無しさん:2013/09/28(土) 02:24:16.10 ID:???0
>>61
ま、まだわかんないし……
64メロン名無しさん:2013/09/28(土) 06:37:04.66 ID:???0
>>59
これに眼鏡属性を追加したらさらに敗北率が上がってしまう
65メロン名無しさん:2013/09/28(土) 08:14:49.57 ID:???0
麻奈実をそれ以上いじめるのはやめてくれ!
66メロン名無しさん:2013/09/28(土) 09:12:29.46 ID:???0
麻奈実は訴えてもいいレベル
67メロン名無しさん:2013/09/28(土) 09:58:02.54 ID:???0
北斗の拳のリンとバット
68メロン名無しさん:2013/09/28(土) 09:59:27.39 ID:???0
>>64
おさげ髪も忘れちゃいkないぜ

神岸あかりさんだって封印した属性
69メロン名無しさん:2013/09/28(土) 14:02:51.33 ID:???0
>>67
バット的には大勝利だがリン的にはどうなんだ
70メロン名無しさん:2013/09/28(土) 16:23:59.09 ID:???0
ケンシロウ→勝利
ユリア→勝利
バット→勝利
リン→敗北
71メロン名無しさん:2013/09/28(土) 23:02:09.62 ID:???0
>>65-66
某ラノベ原作アニメで、
「幼馴染じゃなかった好きになってた」
という理不尽極まりない理由で敗北した垂れ目おっとり眼鏡巨乳幼馴染が…
72メロン名無しさん:2013/09/28(土) 23:41:45.07 ID:???0
止めろ!止めるんだ!!
73メロン名無しさん:2013/09/29(日) 01:25:20.85 ID:???0
カミナギー!!はやくきてくれー!!!
74メロン名無しさん:2013/09/29(日) 05:27:59.71 ID:???0
>>70
リンから見たら、当初あこがれていたケンシロウを諦めてバットに乗り換えた形になるから敗北ってわけか?
言われてみると…しかし何だかなぁ…
75メロン名無しさん:2013/09/29(日) 07:05:56.02 ID:???i
>>59
ホモ水泳の真琴が真っ先に浮かんだ
76メロン名無しさん:2013/09/29(日) 08:30:20.77 ID:???0
>>75
きょ、巨乳…?
77メロン名無しさん:2013/09/29(日) 08:58:16.65 ID:???0
来期の東京レイヴンズ見とけば間違いない
78メロン名無しさん:2013/09/29(日) 11:29:25.32 ID:???0
79メロン名無しさん:2013/09/29(日) 13:00:46.97 ID:???0
>>76
巨乳だろ!筋肉だけど

http://i.imgur.com/IsdSOJl.jpg
80メロン名無しさん:2013/09/29(日) 20:23:41.26 ID:???0
ふと思い出したけどSAという少女漫画のアニメは
主役の幼馴染カップルは鉄板だったな
81メロン名無しさん:2013/09/30(月) 21:17:43.10 ID:ufJhz09v0
ロボノは大勝利だけど何でコナちゃんじゃないのか謎
恋愛感情なんて全く感じさせなかったのに

>>71
CV石原夏織は負けフラグ
82メロン名無しさん:2013/09/30(月) 21:23:20.42 ID:???0
大勝利って
創価みたいだから止めてくれないかしら
83メロン名無しさん:2013/09/30(月) 21:43:48.86 ID:???0
こなちゃんに限らず他ヒロインにカイが恋愛感情もってないからしょうがない
ゲームもやったけど幼馴染一直線だったよ
84メロン名無しさん:2013/10/01(火) 00:17:35.42 ID:???0
>>81
.  /::;:::::::::::::::::::::::::ヽ て _★石原香織は負けフラグ★
 ,′/:::::/:::ト、::::/::::::::ハ /Lv1:空から落ちてきた宇宙人に負ける
 i::::i|::::::i下「 }:::L::ハ:」::|  Lv2:もう主役もヒロインもデレてる所に出てきて嫁宣言して案の定負ける
 V::ヽ::::ヽ ◯  ◯ Y  Lv3:小倉唯のキャラを乗っ取ってラスボス化して負ける
  ヽ::::r=ァ" / ̄}_''ィ/  Lv4:原作では見事に勝つがアニメでは負けたままの展開で放送が終わる
   `⌒>≠r豆´      Lv5:原作ではヒロインの一人だがアニメでは脇役程度の出番で終わる
   ぇ匕7: ::`Y^ァ    Lv6:相手が変態紳士の癖に全く興味を示されなくて負ける
    「::人: :_:入      Lv7:敗因が「幼馴染じゃなかったら」という理不尽な理由で負ける
.    ヾ::_i::::i:::}::〉.     LvMAX:鴨川とタイアップするがNHKの所為でステマ呼ばわりれた挙句
               モデルの学校が廃校の危機に見舞われ町おこしの話題を大洗に全部持ってかれる
番外:日5枠アニメの主人公役をゲットするが変態脱ぎ男に実質的な主人公の座を持ってかれる


もう何か呪われてるんじゃないか?と思えるぐらいの敗北ぶり
「CVキタエリ=報われない」「CV桑島法子=死亡」と同等かそれ以上かもしれない
85メロン名無しさん:2013/10/01(火) 14:00:03.79 ID:???0
>>84
4、5、6って何だ?
86メロン名無しさん:2013/10/02(水) 18:17:05.10 ID:???0
こうかな?


Lv1:あの夏で待ってる@谷川柑菜
Lv2:トータル・イクリプス@崔亦菲
Lv3:カンピオーネ!@メティス
Lv4:この中に1人、妹がいる!@鶴眞心乃枝
Lv5:緋弾のアリア@レキ
Lv6:変態王子と笑わない猫。@小豆梓
Lv7:だから僕は、Hができない。@大倉美菜
LvMAX:輪廻のラグランジェ@京乃まどか
87メロン名無しさん:2013/10/03(木) 15:36:33.10 ID:???0
タイトルに妹という文字がついてる時点で期待しちゃいけなかったよね
いけなかったよね
88メロン名無しさん:2013/10/03(木) 18:22:40.76 ID:???0
4はいいんじゃないのか?w
89メロン名無しさん:2013/10/03(木) 19:51:12.92 ID:???0
5のアリアはアニメの範囲じゃしょうがないだろ、活躍し始めるの後2クール必要
90メロン名無しさん:2013/10/04(金) 19:16:29.13 ID:???i
>>83
でもこなちゃん家で迫られた時は絶対勃ってたと思う。俺もだし
91メロン名無しさん:2013/10/07(月) 14:46:39.64 ID:KzIUIJk10
「進撃の巨人」は主人公とヒロイン(幼馴染)の組み合わせが鉄板だと思われる
ただ出会った年齢が遅いから厳密には幼馴染と言えるかどうか微妙だな
男女を意識する前の年齢ではあるけれど
92メロン名無しさん:2013/10/07(月) 15:26:51.52 ID:???0
「幼馴染み勝利!」の定義がよく分からないけど…とりあえず
1.MAJORの吾郎と清水
2.ベルバラのオスカルとアンドレ
とかどうでせうw
93メロン名無しさん:2013/10/07(月) 18:48:19.47 ID:???0
名探偵コナンの世界は幼馴染カップルだらけだぞ
幼馴染は勝利フラグだ
脇役警察官の相手も幼馴染だからな
94メロン名無しさん:2013/10/07(月) 18:58:17.32 ID:???0
青山は幼馴染狂信者
どうせなら幼馴染と結婚すれば良かったのになw
95メロン名無しさん:2013/10/07(月) 19:26:14.00 ID:???0
DOD2のエリスさんぐらいアグレッシブにならないと勝利は難しい
あの女だけは絶対に許さんという覚悟で戦って欲しい
96メロン名無しさん:2013/10/07(月) 21:01:10.55 ID:???0
Free!は幼馴染が駄々こねたら新しい人が譲ってくれたけれど
あれも幼馴染勝利なんだろう
97メロン名無しさん:2013/10/07(月) 21:11:27.14 ID:???0
>>96
あれ幼馴染だったのか
小学校のとき数ヶ月一緒にいただけじゃなかったっけ
98メロン名無しさん:2013/10/07(月) 23:13:12.30 ID:???0
幼馴染同士は近い血を避けるために自然と遠ざかるらしい
幼馴染信者は近親姦する勇気がない人が逃げの選択であり
本心では双子同士の近親姦が大好きな変態
99メロン名無しさん:2013/10/07(月) 23:16:30.76 ID:???0
ワルキューレロマンツェはどうだろう
漫画版は幼馴染み勝利だったが
100メロン名無しさん:2013/10/07(月) 23:39:48.65 ID:PvQqodw40
田舎だと幼馴染婚はさほど珍しくないんだけどな
まあベタベタの幼馴染ではなく小中学校の同級生が多いけど
地元から離れられない人も多いからねえ
101メロン名無しさん:2013/10/08(火) 00:42:36.22 ID:???O
アニメじゃないがウォーターボーイズ(ドラマ)のヒロインはベッタベタな幼なじみだったな
主人公と相思相愛の美少女ヒロインを退けて大勝利
今時アニメでもあんな展開は無い
102メロン名無しさん:2013/10/08(火) 04:19:13.66 ID:???0
逆転サヨナラ満塁ホームランのような見事な大勝利は
最近のだとtrue tearsくらいしか覚えがないな
スレが乃絵派と比呂美派に真っ二つに分かれて対立してて
直前まで比呂美オワタの雰囲気だったのが、最後に逆転したときには
それはすごい祭り状態だったわw
103メロン名無しさん:2013/10/08(火) 09:15:57.21 ID:???0
Canvasも逆転サヨナラ満塁ホームラン(で幼馴染が負けた)
勝ったのは比呂美と同じ声の名塚
104メロン名無しさん:2013/10/08(火) 12:58:00.86 ID:???0
Canvasはあっちというかかった方もも幼馴染みじゃん
105メロン名無しさん:2013/10/08(火) 16:51:37.66 ID:/znRKodV0
エアギアはリンゴが勝ったんだっけ?
106メロン名無しさん:2013/10/08(火) 17:03:47.53 ID:???0
名塚はだぁ!×3の頃から勝利してるな
負けたことあんの?
107メロン名無しさん:2013/10/08(火) 17:16:45.52 ID:???0
>>106
けんぷファーの雫がアニメの続きで、原作では負けたってのがあるくらいかな
108メロン名無しさん:2013/10/08(火) 17:55:15.38 ID:???0
幼馴染み以外の選択肢が出てこない場合、幼馴染み大勝利でいいの?
上にあるけど名探偵コナンとか幼馴染みしか相手に選べないから大勝利と感じないんだが
109メロン名無しさん:2013/10/08(火) 17:58:54.14 ID:???0
どうなんだろうな
勝利っていうくらいだから、あくまでも誰かと競ってた場合だけじゃね
110メロン名無しさん:2013/10/08(火) 18:07:38.74 ID:???0
そりゃそうだな
だから昔の漫画やアニメは幼馴染とくっつくことが鉄板だったとはいっても
ライバルはいないことが多いから勝利ではないんだよな
そもそもヒロインなんて添え物であることが多かったし
111メロン名無しさん:2013/10/08(火) 18:13:37.11 ID:???0
メインヒロインもライバルヒロインも全てが幼なじみってのはないか
ISは混じってるからな
112メロン名無しさん:2013/10/08(火) 18:20:33.98 ID:???0
エロゲならあるけど・・・アニメ化されたものだとカノンとかラムネとかヨスガが近いかな
113メロン名無しさん:2013/10/08(火) 19:01:29.45 ID:???0
>>111
うしおととらは?
114メロン名無しさん:2013/10/08(火) 20:07:27.89 ID:???0
>>104
アニメ版Canvas2は勝者が金髪の従妹。年下の近親者が勝つのは比較的ありがちなパターンだな
115メロン名無しさん:2013/10/08(火) 20:35:44.33 ID:???0
そういえばケメコデラックスはどう決着ついたんだっけ?
ケメコの中の人はもう一人の幼馴染だったんだか違ったんだか曖昧だし、ラストなんか全然思い出せん
本来の幼馴染の方は結局敗北したの?
116メロン名無しさん:2013/10/08(火) 22:03:41.85 ID:???0
陰陽大戦記かな

モブ化して放置されまくってただけに主人公とくっつかない気がしまくってて
最終話で主人公とフラグ立ったのが割と大勝利っぽく見えた
117メロン名無しさん:2013/10/09(水) 08:06:43.74 ID:???0
キミキスも幼馴染みの逆転大勝利だが、
喜んだ視聴者は殆どいなかったと思われる
118メロン名無しさん:2013/10/09(水) 08:21:56.83 ID:???0
ケメコは恋愛面では何の解決もなかった>原作
119メロン名無しさん:2013/10/09(水) 10:09:22.62 ID:???0
>>110
普通なら男同士で行動するものだけど作り手がなんとかヒロイン出したくて
主人公と一緒にいて不自然じゃない女キャラの設定として幼馴染が乱用されてるだけだし
そして何のフラグもなく後日談で作中唯一の同世代女レギュラーキャラである幼馴染と結婚がよくあること
120メロン名無しさん:2013/10/09(水) 17:38:03.50 ID:???0
ニセコイってヒロインみんな幼馴染みみたいね
アニメで大勝利までやるかは不明だけど、幼馴染み同士じゃ大勝利と言わないか?
121メロン名無しさん:2013/10/09(水) 20:57:26.12 ID:???0
このスレでの幼馴染みは過去にあったことがあるレベルでは幼馴染み扱いされないんじゃなかった?
小野寺だけだろ、俺的に考えて
122メロン名無しさん:2013/10/09(水) 22:38:26.01 ID:???0
ゴールデンタイムのヒロインは幼馴染にはフラれて
主人公に乗り換えるようだがこの場合も負けになるのか
123メロン名無しさん:2013/10/09(水) 23:28:50.73 ID:???0
フラレるのは負けで幸せになるのは勝ち
ずっと追いかけてた相手に振られるのは負けで
幼馴染が他の男と幸せになるんなら幼馴染は勝ちだよね
あれ頭がこんがらがってきた
124メロン名無しさん:2013/10/09(水) 23:36:25.60 ID:???0
>>118
115だけどありがとう。なんとなく予想してたけど、やっぱり結局決着つかなかったのね
明るくて活発で巨乳でショートでいじらしさも持つ正統派の幼馴染だっただけに勿体ない

>>122
主人公とヒロインが幼馴染関係でない時点で勝ち負けはどうでも良いじゃない?

今期のアニメだと凪のあすからの主人公の方が負けそうなんだよな
あれでもう一人の幼馴染とくっついても大勝利とは言えないんだろうな
125メロン名無しさん:2013/10/10(木) 20:40:38.04 ID:???0
少年漫画はヒロインが幼馴染でそのままくっつくことが多いけど対抗馬がおらず、誰かと競う訳ではないから大勝利とはならんな
原作のハガレンとか
126メロン名無しさん:2013/10/10(木) 22:23:08.48 ID:???0
少年漫画で幼馴染が強い作品って主題は別のテーマがあって
恋愛はおまけみたいな感じだしね
127メロン名無しさん:2013/10/11(金) 06:22:18.42 ID:???0
メジャーとかその典型だな
128メロン名無しさん:2013/10/11(金) 23:37:01.86 ID:???0
機動戦艦ナデシコ(ただし映画は見るな)
129メロン名無しさん:2013/10/12(土) 05:22:33.01 ID:???0
130メロン名無しさん:2013/10/12(土) 06:58:50.56 ID:???0
>>91
作中でもハンネスというおっさんが幼馴染の証人になってるし
ある集団に加わるとき、それより以前から親しい関係にある者…
しかも3人の絆は相当深いし、完全に幼馴染扱いでオッケーだろう
こいつらの場合は出会った年齢なんかさほど問題じゃないな
131メロン名無しさん:2013/10/12(土) 07:23:57.93 ID:???0
>>91
でも主人公のエレンの声優が梶裕貴というのが最大の不安要素なんだよな…
梶裕貴が主人公を演じたアニメでは(男女関係無しに)幼馴染の死亡率が格段に上がってしまう
132メロン名無しさん:2013/10/12(土) 10:48:36.38 ID:???0
色んな属性を詰め込みまくったミカサが敗北するところは想像できない
有り得るとしたら死別エンドぐらいか
133メロン名無しさん:2013/10/12(土) 12:24:49.79 ID:???i
進撃も>>126の部類だと思うが
134メロン名無しさん:2013/10/12(土) 14:17:56.05 ID:???0
「花咲くいろは」は幼馴染完全勝利だったぞ
サブの幼馴染もよりを戻したし
135メロン名無しさん:2013/10/12(土) 15:06:13.70 ID:???0
コナン

新一×蘭
蘭父×蘭母
服部×和葉
怪斗×青子
白鳥×小林先生
千葉×三池

ここまでくるとある種の執念を感じるな
136メロン名無しさん:2013/10/12(土) 15:24:33.12 ID:???0
高山みなみと破局したのも幼馴染じゃなかったからなんだろうな・・・
137メロン名無しさん:2013/10/12(土) 17:10:48.63 ID:???0
30過ぎてからの幼馴染は相手もおばさんだし、うーん
138メロン名無しさん:2013/10/12(土) 17:17:23.42 ID:???0
幼なじみ大勝利といえば、パラダイスキス(映画除く)。
あそこまでやられると、テロだと思った読者の方が多かったはず
139メロン名無しさん:2013/10/12(土) 18:09:06.81 ID:???0
>>135
もし元太と歩美ちゃんがくっつけばまた増やせるな
140メロン名無しさん:2013/10/12(土) 18:31:14.39 ID:QL9rKOMS0
>>138
ご近所物語も幼馴染大勝利だな
主人公夫婦は言うまでも無く、サブでも幼馴染夫婦が2組誕生してる
141メロン名無しさん:2013/10/12(土) 19:51:33.77 ID:???0
>>126
この部類でまさかの幼馴染(主人公)敗北と言えばデジモンかな
ウォーゲームまでは王道展開だったのに、02ではヤマトと空が合体するという超展開
おまけにヒカリは太一に対して兄妹愛以上の感情を持っているという設定まで作りやがった
CDでは「やっぱりお兄ちゃんが一番好き」とまで言わせているし

02のスタッフは一体何がしたかったのか
声優にとっても意味不明な展開だったらしいが
142メロン名無しさん:2013/10/13(日) 11:52:48.02 ID:???0
今期アニメで勝てそうな幼なじみっている?
143メロン名無しさん:2013/10/13(日) 12:57:15.59 ID:???0
東京レイヴンズが有力らしい
144メロン名無しさん:2013/10/13(日) 17:18:14.68 ID:???0
東京もそうだけどゴールデン、凪は2クールなんだよな
幼馴染が出る1クール作品はIS2期とヴヴヴ2期ぐらいか
145メロン名無しさん:2013/10/13(日) 18:47:34.16 ID:???0
輸入盤アニメは日本のアマゾンでも買えるだろ。
日本版買ってる奴は養分
http://nanpinking.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/amazon-dc9c.html
146メロン名無しさん:2013/10/14(月) 05:45:58.57 ID:???i
と、Amazonの養分様が言っております
147メロン名無しさん:2013/10/14(月) 05:46:54.67 ID:???i
すまんマルチに反応してしまった
148メロン名無しさん:2013/10/14(月) 12:29:13.52 ID:???0
>>59
緋弾のアリアの星伽白雪が思い浮かんだ
すべて該当している
中妹の鶴眞心乃枝も該当するけどこちらは大勝利だったな

>>86
流石に鶴眞心乃枝は大勝利でいいだろ
原作で大勝利したんだから

>>99
誰が幼馴染なの?

>>103-104
Canvas2じゃなかったっけ?
名塚と生天目がでていたやつだろ?
名塚のキャラは従兄妹だったからちょっと意外というだけで
メインは名塚の方だからそんなに意外でもない

>>143
東レは幼馴染勝利っぽいな
149メロン名無しさん:2013/10/15(火) 06:34:41.66 ID:???0
>>142
すっかり忘れてたけど、リトバスの棗鈴。
前作2クールで残るは唯湖と鈴という状態で終わり、唯湖イベントで2期が始まってる。
誰ともくっ付かないエンドでもない限り、まず間違いないかと。
150メロン名無しさん:2013/10/15(火) 21:09:50.54 ID:???0
>>142
夜桜四重奏
151メロン名無しさん:2013/10/15(火) 21:55:39.61 ID:???0
夜桜は、どっちも幼なじみだな
152メロン名無しさん:2013/10/15(火) 21:56:01.28 ID:hh6af+6d0
>>150
秋名とヒメがくっつくのか?
153メロン名無しさん:2013/10/15(火) 23:40:14.79 ID:???0
何の為に生まれて 何をして生きるのか
答えられないなんて そんなのは嫌だ!
今を生きることで 熱いこころ燃える
だから君は行くんだ微笑んで。
http://i.imgur.com/AafEtVQ.jpg

お前らもアニメなんて見てないで生きろ!
毎日が最期の日だと思って!
でもアニメ買うなら輸入盤アニメは日本のアマゾンでも買えるからよぉ…
http://nanpinking.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/amazon-dc9c.html
154メロン名無しさん:2013/10/16(水) 04:58:36.20 ID:kusxwjW/0
>>2
AAの横でなく、下にテキストを移動して欲しい。

★ 幼 馴 染 は 負 け フ ラ グ ★
LV1:押しかけ女に負ける
作品名、、、、、、

LV2:転校生に負ける
作品名、、、、、、

って皆が追記できるようにして欲しい。作品名(キャラ名)でもいいかも。

幼なじみが勝ったアニメは少ないんだよな。。。。OTL
155メロン名無しさん:2013/10/16(水) 08:21:00.49 ID:???0
Gガンダム(´・ω・`)
156メロン名無しさん:2013/10/16(水) 18:10:15.97 ID:???0
ゼーガペイン
157メロン名無しさん:2013/10/16(水) 22:23:20.98 ID:???0
女性向けは恋愛メインでも幼なじみ勝利が多い気がする
少女マンガ原作とか
158メロン名無しさん:2013/10/16(水) 23:56:19.02 ID:???0
巌窟王

2話でラスボスが教えてくれなかったら、LV8:ホモEND
幼馴染と結ばれても、LV8:ホモEND
幼馴染がラスボスに殺された
幼馴染が幼馴染の兄にNTRそうになる
幼馴染がラスボス倒した
159メロン名無しさん:2013/10/17(木) 00:37:04.50 ID:???0
巌窟王は男の幼馴染も素晴らしかったな
鬼畜ホモではなくどこまでも純情なホモだった
160メロン名無しさん:2013/10/18(金) 20:25:37.36 ID:???0
ドラゴンクエスト アベルの伝説かな

GyaOで3日限定で全話公開してるな。
今日から20日までか
3日じゃ全部見れないな・・・
161 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:3) :2013/10/18(金) 20:32:49.61 ID:???0
意外とあるだろ
162メロン名無しさん:2013/10/18(金) 23:55:53.67 ID:???0
LAST EXILE

巌窟王と並んでGONZOの傑作アニメ
恋愛的な大勝利は収めてないが、幼馴染スキーは見ておくべきだ
163メロン名無しさん:2013/10/19(土) 12:54:19.92 ID:???0
そういや1はどこ行ったんだ
164メロン名無しさん:2013/10/19(土) 15:21:48.42 ID:???0
負け犬男のための【死ねばいいのに公園】
165メロン名無しさん:2013/10/20(日) 07:25:22.28 ID:???0
>>153
老いを感じる
166メロン名無しさん:2013/10/20(日) 23:29:36.73 ID:???O
>>131
亀だけど

ポン太死んでしまうん?(´・ω・`)
167メロン名無しさん:2013/10/24(木) 17:21:15.51 ID:3lbi60s+0
東京レイヴンズは幼馴染ルート一直線らしいな
168メロン名無しさん:2013/10/24(木) 18:37:53.65 ID:???0
DOG DAYS'
さんざんアプローチをかけてた犬姫も緑犬も全然意識しなかった鈍感主人公が最終回で幼馴染にデレて終了
ただし続編でどう転ぶか不明
169メロン名無しさん:2013/10/24(木) 20:24:42.37 ID:???0
DOG DAYSってどういうわけかユキカゼ(ござるの人)の薄い本が多い
170メロン名無しさん:2013/10/24(木) 20:38:26.96 ID:???0
CV日笠だからじゃね、脳内再生しやすい
171メロン名無しさん:2013/10/25(金) 00:00:32.16 ID:???O
エウレカAOの幼馴染はある意味大勝利
主人公とは決別したが自分の道を見つける

なお、主人公とライバルは…
172メロン名無しさん:2013/10/25(金) 00:09:41.70 ID:???0
173メロン名無しさん:2013/10/26(土) 13:33:29.07 ID:???0
エウレカAOは何がしたかったのか分からん
174メロン名無しさん:2013/10/27(日) 02:16:30.93 ID:???0
>>167
レイヴンズは幼馴染み以外もいるはずなのに、
幼馴染みが幼馴染みすぎて大勝利するからな
今時には珍しいハーレムにならないアニメ
175メロン名無しさん:2013/10/27(日) 07:41:48.75 ID:???0
>>174
来週登場するアレはハーレム要員じゃないのか?
176メロン名無しさん:2013/10/27(日) 10:47:20.42 ID:???0
>>175
あれは幼馴染(男装)に惚れてる。
性癖はノーマルだが幼馴染は性別偽ってるからな。
色々あってデートだってするよ。
読者目線だと百合になってるけど本人的にはそんなことないという。

前回まで出てたブラコンは後に主人公に好意持つけど
色々察してくれてるからちょっかい出して来ない。
更に早々に勝ち目の無い戦い認定される気の毒な奴。
177メロン名無しさん:2013/11/02(土) 18:44:58.71 ID:???0
報われないスレの方がなぜか落ちた
178メロン名無しさん:2013/11/02(土) 21:44:12.94 ID:???0
正に報われないスレ
179メロン名無しさん:2013/11/02(土) 23:37:21.78 ID:???0
多分990超えてたからじゃないかと
そういう仕様もあったような
180メロン名無しさん:2013/11/02(土) 23:44:32.59 ID:???0
…なぜ落ちた?

報われない幼馴染 サフに捧ぐ3人目
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1367746053/

>1 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/05(日) 18:27:33.46 ID:???0
>幼馴染=報われない & 当て馬
>最近に限らないが、こういう図式が多いので幼馴染好きな方々が集う場所としてこのスレはある

>740 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/02(土) 09:22:21.45 ID:???0
>童貞が何か言ってるわ
>気にする事ないよ
181メロン名無しさん:2013/11/03(日) 00:20:08.66 ID:???0
多分期限だと思う。スレが立ってから半年(180日)超えたから
今メロン見たら一番古いスレが5月12日のだった
182メロン名無しさん:2013/11/03(日) 18:29:20.69 ID:???0
幼馴染以上に「ヒロインにこの属性が着いたら報われない」というものといったら何があるだろうか
183メロン名無しさん:2013/11/03(日) 19:00:56.47 ID:???0
>>182
メガネとかはどうだろう
184メロン名無しさん:2013/11/03(日) 19:14:58.14 ID:???0
委員長、俺女、メガネっ子、ボーイッシュ
185メロン名無しさん:2013/11/03(日) 19:53:00.84 ID:???0
>>182
序盤で告白
186メロン名無しさん:2013/11/03(日) 20:05:14.78 ID:???i
>>182
声が清水愛
187メロン名無しさん:2013/11/04(月) 12:31:38.38 ID:???0
>>186
ワルキューレロマンツェのことはいうな!
188メロン名無しさん:2013/11/04(月) 20:37:25.49 ID:???i
髪が天パ、ウェーブ
189メロン名無しさん:2013/11/04(月) 20:50:07.47 ID:???0
テニス部
190メロン名無しさん:2013/11/05(火) 00:38:28.39 ID:???0
じつは湯浅比呂美はメガネっ子
191メロン名無しさん:2013/11/05(火) 00:43:05.07 ID:???0
>>190
初期デザインでは愛ちゃんの属性だったのに比呂美さんが強奪したというあれか
192メロン名無しさん:2013/11/05(火) 00:52:00.08 ID:???0
>>182
・CV:石原夏織
・CV:喜多村英梨
・眼鏡+巨乳
193メロン名無しさん:2013/11/05(火) 22:19:44.70 ID:???0
あの夏では「眼鏡+巨乳」が「CV:石原夏織」に勝利したな
194メロン名無しさん:2013/11/06(水) 01:02:11.15 ID:???0
ラブひなのなるも巨乳眼鏡だな
ヒロインにすらカウントされない属性はアラビアン含めての黒人と追加のロリキャラ
ララァ以後まともなヒロインもいないけどな
195メロン名無しさん:2013/11/06(水) 02:30:07.77 ID:???0
百花繚乱の千は勝利したと言えるのか?
ハーレムアニメに勝利も糞も無いのかもしれんが…
196メロン名無しさん:2013/11/06(水) 02:45:01.28 ID:???0
>>195
エンディングが大事。そういう意味ではハーレムでも一番じゃないと負けでは?
百花繚乱の千は2番手っぽいからかなり恵まれている。普通はドベか圏外。
197メロン名無しさん:2013/11/06(水) 04:47:45.10 ID:???0
age
hosyu
198メロン名無しさん:2013/11/06(水) 05:00:26.29 ID:???0
大発見した
人間は好む形がある自動車とか萌え絵がそれだ
その中にネコ耳もあった
どうやらあのピンッとした三角形を見ると人間は庇護欲を駆られるらしい

これを活かしてどう活かす?
とりあえず間をかっ飛ばすが世界平和も実現可能だ
199メロン名無しさん:2013/11/06(水) 07:53:36.94 ID:???0
>>184
今期のガンダム、ヒロインが眼鏡かけた委員長なんだが…
200メロン名無しさん:2013/11/06(水) 08:41:41.47 ID:???0
あくまで幼馴染より弱いって話であって、必ず負けるって話ではない
201メロン名無しさん:2013/11/06(水) 21:18:35.62 ID:???0
報われないスレのほうを立てといた

報われない幼馴染 4人目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1383740004/
202メロン名無しさん:2013/11/07(木) 00:35:58.01 ID:???0
>>199
ガンダムのヒロインってあまり報われるイメージ無いが大丈夫か?
203メロン名無しさん:2013/11/07(木) 05:40:34.98 ID:???0
Gガンダムのレインは普通に勝ち組。Vのシャクティも良かった。Zのファは続編ZZの最後でやっと報われた感じ。
1stのフラウは元々負け組だが、幼馴染だったかどうか忘れた。

AGEに関しては、エミリーは結婚相手のフリットが終始ユリンに心を奪われたままだから勝ち組扱いしづらいし、
ウェンディは幼馴染だが終始モブキャラ同然で土俵に立つ資格すらない。
(もし勝ち組なら最後のアスノ家肖像画にウェンディも一緒に描かれてるだろ。ユノアが一緒に描かれてるくらいだからね)
ロマリーは元々勝ち組だが、総集編で初めて幼馴染設定が追加されて土俵に立つ資格を得た。

この有様では確かに心配だ。
204メロン名無しさん:2013/11/07(木) 07:03:51.45 ID:???0
>>182
かなり年上(保険医とか先生とか)
ピンク髪/緑髪
デブ
現実ではほぼありえないレベル奇乳
ロリ
205メロン名無しさん:2013/11/07(木) 07:34:18.26 ID:???0
アウトブレイクカンパニーの主人公は幼なじみ(モブ同然)に振られた過去を持つ
206メロン名無しさん:2013/11/07(木) 09:58:27.70 ID:???0
フラウは幼馴染と結婚までした超勝ち組でしょ
207メロン名無しさん:2013/11/07(木) 14:53:50.91 ID:???0
>206
アムロじゃなくハヤトの幼馴染か。なら土俵に立つ資格はないな。
それにハヤトは最終的に戦死したような
とはいえ改めて振り返ってみると、ガンダムで主人公と幼馴染の女キャラは思ったより勝率が悪くないな。
208メロン名無しさん:2013/11/07(木) 15:07:34.97 ID:???0
キラの幼馴染は副主人公クラスの重要キャラで超勝ち組
最終回でもキラの仲間で勝者側にいて生き残ってるし
209メロン名無しさん:2013/11/07(木) 17:19:40.02 ID:???0
一方、錦の御旗キラ様に逆らったばかりに朝敵にされたシンは…
210メロン名無しさん:2013/11/08(金) 10:40:18.03 ID:???0
>>208
誰の事かと思えばアスランか。一応まちがいではないのが恐ろしいな。
211メロン名無しさん:2013/11/08(金) 11:03:38.27 ID:???0
>>203
終始モブキャラ同然の扱いで土俵に立つ資格すらない幼馴染ヒロインと言えば、
ゾイド フューザーズのスイートを思い出す。
同じゾイドヒロインでもフィーネはキーパーソン役,恋愛,ナビゲート役,サポート要員,
それに少しだがゾイド操縦もこなしていたから、幼馴染の立場に甘んじてヒロインらしい
仕事を少ししかせず男キャラにヒロインの座を奪われたスイートには尚更イライラした。
212メロン名無しさん:2013/11/09(土) 23:34:58.89 ID:???0
同じ幼馴染みでも1話からの登場するのと途中から登場するのとではまた勝率が変わってきそうだな。
このスレで勝ち組の例として名前が出てくるメジャーだと後者だけど。
213メロン名無しさん:2013/11/10(日) 01:25:56.85 ID:???0
>>208>>210
最近は、
・同性愛(ホモ)
・近親(主人公の姉妹)
に幼馴染が負けるパターンが増えてきた

現実の日本社会では社会倫理的にまずありえない相手なんだが、アニメではこれが有り得るからな…
特にエロゲ原作・ラノベ原作アニメが増え始めた頃から酷くなってきたような気がする
214メロン名無しさん:2013/11/10(日) 13:13:29.04 ID:???0
>>213
ヒロインが異世界のお姫様パターンが飽きられて
現実ではありえないヒロインの変化ではなかろうか
変化の先が異世界設定考えるのが手間なので非現実的な人で安易に選択
本来、禁忌な対象で重いテーマになるのにとってもライトに描くから萎える
で対象的に現実的なヒロインの対象が幼馴染
物語としては、ありえない方がおもしろいから幼馴染は犠牲となる
215メロン名無しさん:2013/11/10(日) 13:14:02.20 ID:???0
AGEはよくエミリーがネタにされるけど
もう一人は超美人の嫁と可愛い娘に恵まれた勝ち組人生
216メロン名無しさん:2013/11/10(日) 19:07:03.97 ID:???0
>>214
幼馴染をアブノーマル属性持ちヒロインの噛ませにするのはいい加減にやめてもらいたい
近年はゾンビに負けたり小学生に負けたりとにかく負け方が悲惨過ぎる
挙句の果てには男とかもはや“ヒロイン”の定義から外れたキャラに負けるアニメまで出てきた
217メロン名無しさん:2013/11/12(火) 00:16:23.44 ID:???0
一番イヤなのは、主人公のことがずっと前から好きだった幼馴染よりも、出会った時や冒頭で散々主人公を毛嫌いしていたヒロインの方がいい思いするのが納得できない
なんだか幼馴染の一途に想う気持ちを嘲笑うようにしか見えなくて
218メロン名無しさん:2013/11/12(火) 00:31:17.25 ID:???0
まあ、逆に考えると、それだけ幼なじみ属性の強さが、当たり前になっちゃってるんだろうね
強すぎるがゆえに、引き立て役として使われやすいのだろう
219メロン名無しさん:2013/11/12(火) 07:48:45.93 ID:???0
>>217
主人公の一途な想いだってあるんだよ
220メロン名無しさん:2013/11/13(水) 23:23:00.04 ID:???0
>>211
ゾイドか……
一応4作品とも見てたはずなんだけど、内容もヒロインも第一作・第四作の
印象が強すぎてライガーゼロでゲームやってたニ作品が殆ど思い出せない。
特にフューザーズは主役すら思い出せないぞ。スイートってどんな奴だっけ。
頭の後ろにくつべらが浮いてるのはスラゼロの方のヒロインだっけ?
221メロン名無しさん:2013/11/15(金) 01:06:16.37 ID:???0
>>140
ご近所物語のサブ幼馴染カップルの女が
「幼馴染とくっつくなんて自分の世界が狭いままで終わるみたいで、好きだったけど敢えて離れた
 その上で色んな男と付き合ってみたりもしたけどやっぱり幼馴染が一番好きだという思いを消せなかった
 どうでもいい人相手に世界を広げたところで空っぽなだけで、それなりに楽しくても感動がなかった」
といった発言をしているのが印象的だった

幼馴染エンドアンチの常套句なんだよな「狭い世界で成立するカップルなんて」ってのは
遠くまで探しに行かなくても近場で自然と出会えたならそれでいいんだよ
222メロン名無しさん:2013/11/16(土) 01:07:32.73 ID:???0
いろんな男を見て一番好きなのがその人だと分かってってことだよね
その人しか知らないならただの好感なのか恋なのかもわからなくて不安になる
わからないことじゃない
223メロン名無しさん:2013/11/17(日) 11:47:33.66 ID:???0
青い鳥だな
224メロン名無しさん:2013/11/17(日) 18:39:33.09 ID:???0
レズホモ作品でもレズホモしか存在しないような世界観よりも
魅力的な異性が出てきた上で敢えて同性愛の茨の道を行くほうが燃えるみたいなものか
225メロン名無しさん:2013/11/17(日) 20:58:24.42 ID:???0
一騎当千のコーキンとハクフは幼馴染カップルだよな、と思ったが
よく考えたらこいつらバトルでは大勝利してるけどこいつらを巡る恋の
鞘当が皆無だからそこでは勝利も敗北もしてないね
コーキン側はともかくハクフはコーキンへの自分の気持ちを「恋愛」とは
絶対認識していないだろうし
226メロン名無しさん:2013/11/17(日) 21:19:12.70 ID:???0
許婚の孫権仲謀がこうきんのところに来ても
なんとも思ってないしハクフはあの性格だからなぁ
普通に「結婚するの?よかったね」とか言いそう
227メロン名無しさん:2013/11/23(土) 05:09:38.39 ID:???0
東京レイヴンズ原作読んだ
確かに幼馴染大勝利というか夏目以外土俵に立ててすらいないレベルのヒロイン一強状態だった
ただアニメ化される範囲だとわりとバッドエンド風で最新刊以降も今後ちゃんと幸せになれるかわりと怪しい感じではあった
それでも春虎が別のヒロインとくっつくとかは絶対無いだろうけど
228メロン名無しさん:2013/11/23(土) 19:02:21.09 ID:???0
そんな風に主人公がヒロイン一筋と明確になってるアニメはもう少し増えてもいいと思うんだけどなぁ・・・
229メロン名無しさん:2013/11/23(土) 23:31:33.67 ID:???0
あざのはDクラでも怪しい雰囲気出しつつハッピーエンドだったし大丈夫だろう
230メロン名無しさん:2013/11/25(月) 12:42:42.72 ID:???0
ラノベ原作だとかませ率が高くなってる気がする
231メロン名無しさん:2013/11/27(水) 23:56:05.68 ID:???0
ラノベは禁止スレとかいうのが立ってるからむしろ一強なイメージがあったけど
実際数える程度しかなくて、それもほとんどがミーツに近い再会系が多いしね
最近だとベン・トーで一気に裏切れた人が続出してる模様
東レは終始くらい雰囲気のDクラでもきっちり幸せになれたし大丈夫だと思う

暗闇にヤギをみたいなミーツ系ヒロインに勝てる幼馴染ヒロインのアニメがみてみたいw
232メロン名無しさん:2013/12/07(土) 14:04:27.08 ID:???I
妹に負けるってのが納得できん
233メロン名無しさん:2013/12/07(土) 17:31:49.90 ID:???0
>>231
幼馴染一強のラノベがあっても、アニメ化ラインまで来てくれないんだわ
大抵、良くても三、四巻で終わってしまう(打ち切られてしまうともいう)

東京レイヴンズも、作者の過去作の実績があって、
ようやくあそこまで持ってこれたようなものだからな

これは幼馴染大勝利だから楽しみにしとけって薦められる奴が
もっとアニメ化して欲しいもんだ
234メロン名無しさん:2013/12/08(日) 12:06:15.55 ID:u1MreyYw0
忘念のザムドも一応幼馴染が勝利したぞ
まあ対抗ヒロインが恋愛上のヒロインでは無かったのだが
235メロン名無しさん:2013/12/08(日) 17:02:50.83 ID:???0
>>231
暗闇にヤギをはマジで良かった
俺の中ではトップ3に入るラノベ
236メロン名無しさん:2013/12/09(月) 11:36:13.76 ID:???0
革命機ヴァルヴレイヴ ショーコ&ハルト幼馴染の絆が崩壊する流れ

公式サイトで幼馴染とか書かれたり気心知れた描写はあるものの
幼少期のやりとりとか幼馴染特有の思い出とかが描かれず
「こいつら仮想幼馴染じゃね」とさえ幼馴染スレで言われる
 ↓
ハルト、ショーコが殺されたと勘違いして復讐のため自ら人外化
化け物になった事を好きな女の子に明かせないという考えのため
ショーコはメインストーリーの蚊帳の外に置かれて出番がどんどん減っていく
 ↓
ハルト、意識がない間に幼馴染以外の女の子にDT捧げてしまう
なんかそっちの女の子の方がメインヒロインっぽくて幼馴染スレ困惑
 ↓
第20話でやっと幼少期の描写が挟まれて幼馴染スレ歓喜
 ↓
第21話で人外としての欠陥でその幼少期の記憶がハルトから消滅
 ↓
ハルトが人外である事が知れ渡り、おまけに大切な思い出の消失も判明し
「私が知ってるハルトじゃないんだね」とショーコ、ハルトを信じられなくなり
ハルトを引き渡せばお前らは助けてやるという敵の誘いにほいほい乗る  ←いまここ
237メロン名無しさん:2013/12/12(木) 14:01:18.35 ID:???I
やめてくれ…
238メロン名無しさん:2013/12/12(木) 17:34:56.37 ID:???P
>>236
でもこれ間違ってるよね
今や完全にショーコの単独ヒロイン状態だし
239メロン名無しさん:2013/12/12(木) 22:10:25.75 ID:???0
普通のアニメなら、ショーコの勝ちは固いんだが
なんせヴヴヴの脚本は、まともじゃねえからな
悪い意味で何をやらかすか分かったものじゃない
240メロン名無しさん:2013/12/12(木) 22:12:56.42 ID:???P
ていうかここは勝利スレなんだからネガティブな話は向こうの管轄じゃないのか
241メロン名無しさん:2013/12/15(日) 15:11:05.87 ID:???0
ドキプリも幼馴染が大勝利・・・するんだろうか?
ハーレムだから関係ない?
242メロン名無しさん:2013/12/25(水) 11:17:14.00 ID:???0
やはりもう幼馴染は勝てないのか
243メロン名無しさん:2013/12/25(水) 13:21:52.27 ID:???0
>>242
今年は勝った幼馴染はいる事はいるんだが、
ストーリーの評判があまり良くなかったり、
メインヒロインだけど多数のルートの中の1つ扱いだったり、
勝っても他の幼馴染が全員死んだりとあまり勝ったとは言い切れなかったな

ゲーム原作でメインヒロインだと割と勝てるが、ラノベ原作アニメだったらもう絶望的
244メロン名無しさん:2013/12/27(金) 10:29:17.14 ID:Hsl2+xqx0
ヴヴヴはエウレカAO並に何がしたいのか分からんアニメだったな
245メロン名無しさん:2013/12/27(金) 10:47:40.16 ID:???P
ヴヴヴはこのスレと無縁になったな
246メロン名無しさん:2013/12/27(金) 11:13:45.00 ID:???0
>>244
ショーコは最終回にちゃんとした出番もあったし、あれと比較すればましではないだろうか

http://www.jamhomemadeonlineshop.com/special/images/EUREKA-JAM-SPECIAL.jpg
http://eurekaao-prj.net/image/goods-sns.jpg
247メロン名無しさん:2013/12/28(土) 22:09:27.72 ID:???P
幼馴染がガチなのを見たいなら、とにかく東京レイヴンズみとけ。
ま、アニメは描写が弱いので、原作やコミックの方が何倍も萌えれるが。

ガチ鉄板最強幼馴染ヒロイン夏目さん。
248メロン名無しさん:2013/12/29(日) 00:17:56.19 ID:???0
まあアニメは、春虎と夏目のいいところを、かなりピンポイントで削っている上、
原作読者に人気で、夏目の良くも悪くも魅力的な部分がよく分かる短編をやらずに、
大して需要もなかった鈴鹿とコンがメインの短編をオリ展加えてまで挟む始末だからな…。
249メロン名無しさん:2013/12/29(日) 00:29:47.05 ID:JP33EOhb0
ヴヴヴのサキさん曰く、幼馴染は最強らしいですねw
ショーコさんはカミツキなって若い姿のまま200年生きるてある意味大勝利
250メロン名無しさん:2013/12/29(日) 00:50:25.67 ID:???0
>>247>>248
アニメで幼馴染が勝利するには、
幼馴染が鉄板&幼馴染をないがしろにしない作者の作品がアニメ化されるだけではなく、
原作の良い所を上手く活かしてくれるいいアニメスタッフに巡り合う事も必要だな
原作ではメインヒロインが鉄板でも、
アニメスタッフがサブヒロインを推してメインヒロインをdisる事が多々あるから…

鈴鹿のちんもぎ発言は原作にないアニメオリジナル台詞らしいが、
アニメでちんもぎを異常に推した(次回予告でも言ってた)せいでちんもぎがドMアニヲタに受けてしまって
結果的に夏目の魅力が視聴者に伝わりにくくなってしまっている
251メロン名無しさん:2013/12/29(日) 10:20:21.22 ID:JP33EOhb0
アニメしか見てない組からすると、春虎は北斗が好きで夏目は自分の分身に
負けてる幼馴染って感じ。しかも最近はちんもぎちゃんが中心に話が進んで
るし、夏目の魅力はあんまり伝わってこない。コンやバンダナの方が存在感ある
252メロン名無しさん:2013/12/29(日) 11:12:27.63 ID:???P
というか、春虎がそもそも空気だからその心情もわからんという。

萌豚にもメインヒロインがイマイチだとサブヒロインがいくら頑張ってもウケ無いと思うから、売上的にも狙いが失敗してると思う。

原作のノリをすんなりやっときゃ良かったのに。
253メロン名無しさん:2013/12/29(日) 11:28:22.25 ID:???0
尺に余裕があるなら、サブヒロイン推す回入れるのもありだが、
ただでさえ、きつきつなのに主人公とメインヒロインの描写削ってまで
サブヒロイン押しとか本末転倒なんだよな

細かいところを丁寧にやってこそ、評価される作品なのに、
よくあるキャラ萌え押しのアニメみたいな売り方したら絶対受けないよ
254メロン名無しさん:2013/12/29(日) 23:52:02.42 ID:???0
>幼馴染以上に「ヒロインにこの属性が着いたら報われない」というものといったら何があるだろうか

戦災孤児で敵軍に強化人間っぽいのにされて無理やり戦わされてるとかかな

この手のヒロインで報われた奴を見たことが全くない。
255メロン名無しさん:2013/12/30(月) 00:12:13.66 ID:???P
>>254
そういや強化人間系って得てして死ぬよな…たまには幸せになってもいいんじゃよ。
256メロン名無しさん:2013/12/30(月) 00:35:29.28 ID:???0
強化人間で最後幸せになった女キャラはソーマくらいか
幼少期に少し会っただけで幼馴染とは言い難いが
257メロン名無しさん:2013/12/30(月) 00:38:53.17 ID:???0
アニメARMSのカツミは最後どうなったんだっけ?
258メロン名無しさん:2013/12/30(月) 00:50:43.36 ID:???0
>>84
なんかもう無理やりすぎるなこれ
鴨川なんて巡礼者増えた上に学校の件はもうずっと前からの話だし
259メロン名無しさん:2013/12/30(月) 00:56:26.74 ID:???0
>>257
確かでかいジャバウォック内にいたとこを救出されてた
最終回は青自爆で終わったのでバンダースナッチ編はなかった
260メロン名無しさん:2013/12/30(月) 01:15:51.25 ID:???0
>>254
ララァからの伝統だな
18号を強化人間のくくりに入れるのなら・・・
261メロン名無しさん:2013/12/30(月) 01:27:47.13 ID:???0
>>254
眼鏡と関西弁
262メロン名無しさん:2013/12/30(月) 03:56:41.83 ID:oe8HcYzG0
もうこれは、「かしまし〜ガール・ミーツ・ガーツ〜」しかないだろw

アニメシリーズ12話までは幼馴染が号泣の身を引いたところで終わるが
最終話のDVD13話で逆転ENDで幕を閉じる最高傑作!

DVDへ最終話を持ってくるあのねENDと揶揄されはしたが最高のアニメだったわ
原作の漫画でも幼馴染と結ばれるENDだが又話が深く最高こっちも見て欲しいわ
263メロン名無しさん:2013/12/30(月) 05:44:20.19 ID:???0
>>254
CV:石原夏織

報われない役が多いと言われたキタエリでさえ2勝しそうだが、
イシハスは未だに未勝利…
264メロン名無しさん:2013/12/30(月) 05:56:19.41 ID:???0
幼馴染と関係はないが石原は凪あすで勝利する可能性も微レ存
265メロン名無しさん:2013/12/30(月) 08:24:27.26 ID:???0
メルヘヴンは幼馴染が勝ったけど魔女の方がヒロイン扱いされて影薄かったな
266メロン名無しさん:2013/12/30(月) 08:38:39.71 ID:???0
だってあの幼馴染、キャラデザが古臭いんだもん。
267メロン名無しさん:2013/12/30(月) 11:30:14.83 ID:???0
>>266
アニメ全体でキャラデザが古臭いのなら分かるが、
1つのアニメの中で特定のキャラのデザだけが古臭いっていうのはありえるのか?
268メロン名無しさん:2013/12/30(月) 12:44:54.55 ID:oe8HcYzG0
「かしまし〜ガール・ミーツ・ガーツ〜」は至高の幼馴染萌えアニメ・漫画

主人公大佛はずむ(TSした女主人公)
来栖とまり(ずっと傍にいたちっこい元気な恋愛ベタな幼馴染) 超かわいい
神泉やすな(精神病で男を認識できない)

主人公はやすなに同情しとまりを選ばずやすなを選ぶがやはり諦めきれず最後の最後で
逆転。ずっと長い間傍で支えてくれていた女の子を裏切れる奴は人間のクズだろ
269メロン名無しさん:2013/12/30(月) 13:30:47.60 ID:???0
>>267
なんか「姫ちゃんのリボン」の主人公パクったみたいで古臭ダサキモかった
個人的な意見でゴメンね♪
270メロン名無しさん:2013/12/30(月) 23:15:14.58 ID:???0
>>268
男に戻れば素直に良かったねだったんだが
所詮女同士のハッピーエンドなんて近親以上に不毛感が強い
271メロン名無しさん:2013/12/30(月) 23:18:41.80 ID:???P
ホモやレズが好きな奴より普通に男女が好きな奴が圧倒的多数だろ…。

最近腐や百合の影響か同性愛系増えてるけど結局受けるのは一部の偏りたわけだろう。

特に幼馴染大勝利求める奴なんかに受けるのは所謂正統派でしょ。
272メロン名無しさん:2013/12/31(火) 00:33:38.33 ID:tMepmIiy0
>>270
それは好みだから何とも言えんわな
俺がホモは認めんと同じ理由になっちまう
まぁこのアニメは性別を超えた愛ってのがテーマだからな
姿形ではなく中身を愛する純愛ってのが理解出来ないと
合わないかもね
273メロン名無しさん:2013/12/31(火) 02:51:57.81 ID:???0
百合幼馴染なら青い花
初恋の相手と高校生になってから再会、色々経験済みな方と、まだ恋も知らなかった方が惹かれ合う萌え

ホモ幼馴染ならホモ水泳
昔からそばにいる空気のような存在の幼馴染Aと、数ヶ月の付き合いだが鮮烈な印象を残した幼馴染Bがいる
274メロン名無しさん:2013/12/31(火) 14:31:05.43 ID:tMepmIiy0
まぁ性別的には同性x同性だから百合にはなるがTSで女にはなったが心は変わらないから男x女の純愛物だよ
アニメも最高だが漫画もより深く最高傑作
275メロン名無しさん:2013/12/31(火) 15:42:46.10 ID:L58jTwZt0
非モテの呪いで俺の彼女が(ryに出てくる男幼馴染は
敗北確定な癖にラスボスしすぎててヤバかったな・・・この作品自体好きだしこのラ初のアニメ化しないかねえ
276メロン名無しさん:2014/01/01(水) 19:14:20.49 ID:TEsi0pn80
True tearsは・・・大勝利というかメンヘラ兄弟に引っ掻き回される話だったな
277メロン名無しさん:2014/01/07(火) 20:19:07.67 ID:???0
終盤の比呂美の巻き返し工作が凄かったからな
こういう主人公を取り返すために必死な幼馴染は珍しいかも
普通ならまぁしょうがないよね、で諦める幼馴染が多い
278メロン名無しさん:2014/01/07(火) 23:42:09.90 ID:???0
でもあの兄妹いなかったら、終盤で堂々と舞台に立てるようにはなってなかったろうけど
279メロン名無しさん:2014/01/12(日) 00:34:05.54 ID:???0
比呂美の場合、幼馴染でしかも同居とポイントが高いのだが
同時に嫁姑問題も引き起こしていた。実はこれがあの兄妹以上に問題点
それが解決して姑とも和解できたので主人公と堂々と付き合えるようになった
280メロン名無しさん:2014/01/12(日) 01:41:39.69 ID:???0
>>279
「もしかしたら、きょうだいかもしれない」も一応あったような
解決したと思われるあと、それについての比呂美のリアクションが特に描写無かったと思うけど
281メロン名無しさん:2014/01/20(月) 04:27:43.32 ID:???0
そもそも幼馴染が親友キャラやモブキャラ含めて他に比べ圧倒的に出しやすいキャラだし
他の属性に比べあまりに数多い、恋愛話でも二番手キャラも多いから「負けフラグ」なんて好き勝手いわれる
実際は勝ちフラグといわれる属性なんて定まってないし、2番手にもなれない奴らが大勢いるって裏返しだからな
規模が違うだけで勝率自体はここで挙がってるように他と変わらない
282メロン名無しさん:2014/01/22(水) 09:25:57.66 ID:FUQmfnJ30
このスレで「ナナとカオル」が出ていないのは意外だわ
王道幼馴染ものなのに
ほぼエロアニメだからか?
283メロン名無しさん:2014/01/22(水) 15:29:29.90 ID:???0
エア・ギアはリンゴがまさかの逆転ホームランを打ったな
しかも物語上も主人公級の大活躍

>>282
あれはOVAだからな
確かに原作は大勝利ルート一直線だが
284メロン名無しさん:2014/01/23(木) 09:03:54.67 ID:???0
しかもコミック付属のOAD。見た人はかなり少ない
285メロン名無しさん:2014/01/23(木) 18:44:56.32 ID:???0
漫画板にも幼馴染スレをたてるか
今はメロンとラノベにしか無いだろう(PINKを除く)
286メロン名無しさん:2014/01/23(木) 20:41:04.28 ID:???0
包括的に語りたいならサブカル板のがいいよ。
マロンだとすぐ落ちるし
287メロン名無しさん:2014/01/23(木) 20:58:51.98 ID:???P
>>285
漫画板はそういうの全然見ないしノリが違う気がする
288メロン名無しさん:2014/01/24(金) 05:28:50.96 ID:???0
・ラノベアニメが増えた(ミーツメインで幼馴染噛ませの学園ラブコメばかり)
・ホモアニメ、BLアニメが増えた
・かつてない酷い負け方をする幼馴染が増えた(NO.6や僕Hや俺妹…)

最近は特に酷い
289メロン名無しさん:2014/01/24(金) 14:30:42.79 ID:???0
>>23
亀過ぎだけど、
どれみって中学で小竹じゃないイケメンに告白してたやん。
290メロン名無しさん:2014/01/25(土) 21:23:00.99 ID:???0
ママレードボーイ 光希みたいな3人くらいにしかモテない不人気な地味な女ではなく亜梨実みたいなモテモテで人気者の美人とくっつく事ができた。
291メロン名無しさん:2014/01/25(土) 21:29:37.05 ID:???0
ママレって幼馴染とつっついた奴いたっけ?
292メロン名無しさん:2014/01/26(日) 02:00:23.88 ID:s+gbLgIU0
不器用な幼馴染大好きな俺はかしましのとまりちゃんENDは最高だった
未だこの作品以上の作品にであったことがない
アニメも漫画も最高作品
293メロン名無しさん:2014/01/26(日) 04:36:32.30 ID:???0
>>292
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
294メロン名無しさん:2014/01/26(日) 05:40:29.37 ID:???0
>>292
だが、百合エンドだ
295メロン名無しさん:2014/01/26(日) 07:37:28.91 ID:???0
百合エンドじゃなあ
せめて男に戻れる可能性を示唆して終わればまだしも
296メロン名無しさん:2014/01/26(日) 12:03:45.42 ID:???0
ドキプリは六花ちゃん大勝利なEDを見せなかったな、だが裏側ではきっと大勝利なんだろう。
297メロン名無しさん:2014/01/26(日) 13:20:57.20 ID:???0
そらおとの原作が終了したが、あれはどう解釈すべきなんだろうか
ハッピーエンドではあるけど
298メロン名無しさん:2014/01/26(日) 15:51:30.81 ID:s+gbLgIU0
>>293
おおっ同志よ!おまえとは良い酒が飲めそうだw
かしまし最高だよね!

>>294
まー確かに百合ENDには間違いないけど
主人公のはずむは元々男性だし、TSしたけど心は変わらないって言うのが
かしましの肝だから問題無いっしょ

ほんと心理描写や葛藤が良く描かれてる作品は素晴らしい
かしましを超える作品は少女漫画でも出てこないよ
299メロン名無しさん:2014/01/26(日) 16:39:53.30 ID:???0
>>297
単行本派なので、最終巻が出るまで待つけど
どうせ、あの作者のことだから、ハッピーエンドだけど何かしっくりこないエンドなんだろうな。
300メロン名無しさん:2014/01/26(日) 18:13:24.88 ID:???0
>>299
そはらがダイダロスのコピー人間で
全員復活エンドです
301メロン名無しさん:2014/01/26(日) 18:22:52.01 ID:???0
>>300
ネタバレやめい!

大体ダイタロスのコピーなら そはらのおっぱいがあんなに大きいわけがない!
あ、ひょっとしてウソばれ?
302メロン名無しさん:2014/01/26(日) 21:23:54.15 ID:???0
>>283
ナナカオはちゃんとアニメ化してほしいな
ヒロインも主人公も全く気持ちがぶれない作品は珍しい
それでいて読者を飽きさせない秀作
性描写をマイルドにすればCSなら大丈夫だろ
303メロン名無しさん:2014/01/28(火) 00:04:52.85 ID:???0
大勝利幼馴染をリスト化して欲しいものですね
304メロン名無しさん:2014/01/28(火) 13:15:55.51 ID:???0
>>303
どこかでリストアップされてたはずだけどどこにあったか思い出せない
下に下がれば下がるほど幼馴染ヒロイン達の悲劇がよみがえる
305メロン名無しさん:2014/01/28(火) 19:07:55.15 ID:???0
マケン姫の場合はどちらに転んでも幼馴染大勝利だな
ただ、この作品は主人公がクズなんであまりうれしくない
306メロン名無しさん:2014/01/28(火) 20:25:23.87 ID:???0
それよりもキャラデザの段階で萌えない
1期はもう少しマシだった気もするんだが
307メロン名無しさん:2014/01/28(火) 22:05:02.47 ID:???0
>>305
ヒロインが共に幼馴染の場合はうやむやENDで
勝ちとも負けとも言えない消化不良で終る
308メロン名無しさん:2014/01/29(水) 10:45:20.67 ID:???0
ここらへん

■Aランク(鉄板)…作中でほぼ恋愛関係で決着が着いた人たち
近衛七海:ラムネ
カミナギ・リョーコ:ゼーガペイン
ウィンリィ・ロックベル:鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST
清水薫:メジャー
レイン・ミカムラ:機動武闘伝Gガンダム
八代菜々香:Myself Yourself
湯浅比呂美:true tears
上井草美咲:さくら荘のペットな彼女 ※サブカプ
309メロン名無しさん:2014/01/29(水) 16:21:27.88 ID:???0
エロゲ系はもっとある

月は東に日は西に:近藤保奈美(DVD版追加エピ)
Wind a breath of heart:鳴風みなも(DVD版で朝チュン)
ToHeart〜Remember my Memories〜:神岸あかり
Kanon:月宮あゆ
11eyes:水奈瀬ゆか
310メロン名無しさん:2014/01/29(水) 16:25:07.92 ID:???0
>>309を間違えた
はにはにの近藤保奈美はTV版でくっついてた。天ヶ崎美琴がDVD版のみ
311メロン名無しさん:2014/01/29(水) 21:54:15.98 ID:???0
Kanonはあゆも幼馴染なのは否定できないけど、どちらかというと名雪のほうが
幼馴染しているイメージがある
312メロン名無しさん:2014/01/30(木) 00:49:30.34 ID:???0
名雪もあゆも離れてた期間は同じじゃなかったっけ?
313メロン名無しさん:2014/01/30(木) 01:06:23.41 ID:???0
あゆが幼馴染みだと初めて認識したw
名雪目線で見ててママさん事故った辺りで泣いてたわ
314メロン名無しさん:2014/01/30(木) 11:05:47.85 ID:???0
>>84
桑島ほどじゃないかもしれないけど、CV花澤香菜も死亡キャラ多いな。
立華かなで(1話前に既に死んでる)
宮田夕紀(最終話で死亡)
不破愛花(1話前に既に死んでる)
秋月真理亜(中盤に死亡)
千石撫子(囮物語で死亡)
315メロン名無しさん:2014/01/30(木) 11:21:54.29 ID:???0
花澤で思い出したが師匠の川澄もかつては幼馴染キャラ担当だったよな
316メロン名無しさん:2014/01/31(金) 07:45:06.30 ID:???0
>>314
撫子は死んで無いし、ABは登場人物全員死んでる状態じゃないか
花澤の出演数の多さからいえばむしろそんだけって感じ
317メロン名無しさん:2014/02/01(土) 18:36:21.83 ID:XK7vwnQt0
蘇生込みとはいえ夏目さんも一度死んじゃうからねえ
318メロン名無しさん:2014/02/01(土) 21:18:42.14 ID:???0
今期は花澤幼馴染だけで4敗、いや4死がありうるのか
(東京レイヴンズ、凪あす、のうりん、ニセコイ)

原作では幼馴染に有利な流れでもアニメ化して全く違う流れになる事もありうるからな
ハガレン無印とか
特に原作が完結していない作品のアニメ化は要注意だ
東京レイヴンズの場合はちんもぎとか腐女子寮母とかアニメオリジナル要素が結構捻じ込まれてると聞いた
夏目さんが死んだ時点でアニメが終わってそのまま2期が来ない最悪の事態も…
319メロン名無しさん:2014/02/01(土) 22:35:57.22 ID:???0
ハガレン無印の頃はオリジナルで締めるのが流行ってたし今と状況が違うかな
ニセコイはファン投票で決まるだろうしアニメは一期は全く占めないだろう
他二つも原作続いてるならテレビシリーズではやらないでOVAじゃね

まぁとりあえず花澤さんお腹いっぱい
320メロン名無しさん:2014/02/01(土) 22:47:40.59 ID:???0
ハガレン無印は、当時原作が全然進んでなかったってのもあるから、全然事情が違う

東レはアニオリ要素って言っても、話の大筋は変わってねえからな
捻じ込まれてるのは全部小ネタ程度のもんだ。その分、主人公とヒロインの成長や絆の描写が削られてるんだが…
あと腐女子寮母は原作にもいるキャラだ
大体、無茶な尺で原作第一部ラストまでやるのに、違う展開にするわけがない
仮にするとしても、夏目がふられて終わり。なんてことは有りえない

のうりん、ニセコイは、ラブコメなんで
原作のキリのいい所までやって、決着つけんでしょ

報われないスレじゃあるまいし、穿ちすぎだ
321メロン名無しさん:2014/02/01(土) 23:01:55.31 ID:???0
1期アニメ終了前に原作者から原作の結末教えてもらったのでそれと被らないようにしたんだっけ
322メロン名無しさん:2014/02/02(日) 19:48:58.94 ID:???0
花澤さんキャラの幼馴染といえば
ドライヤンナちゃんはドラみゃんとその後何かあったのだろうか
323メロン名無しさん:2014/02/02(日) 23:40:27.47 ID:???0
東レは原作ファン泣かせというだけで物語の根幹に関る改変は無い

ハガレンは色々とやりすぎた
オリジナル展開を原作者が許可していたにしてもな
324メロン名無しさん:2014/02/05(水) 10:34:11.86 ID:???0
ホモハガレンはホモ媚びするために女キャラが全体的にクズ人間化されたんだよなー
原作通りのキャラであの扱いされたら可哀想だったが、キャラ自体別人になってたからどうでもよかった
325メロン名無しさん:2014/02/06(木) 03:17:45.80 ID:FnEDEjVL0
濱中アイをアニメ化すれば大勝利作品になるんだがな
生徒会をアニメ化出来るなら濱中もお願いしたいところだ
326メロン名無しさん:2014/02/06(木) 09:45:38.30 ID:???0
連載終了済みの漫画ならあおいちゃんとヤマトくんをアニメ化してほしいわ
327メロン名無しさん:2014/02/06(木) 12:18:21.02 ID:???0
アニメも原作不足なんだし
完結済みの作品を積極的にアニメ化する流れが来ればいいのにな
商売的に美味くないからってので、やらんのだろうけど
328メロン名無しさん:2014/02/06(木) 14:40:17.86 ID:???0
>>325
今の深夜アニメの乱造の流れがもう少し早く来てたら、
濱中アイもアニメ化されたはずなのにな…。

題材としては生徒会よりアニメ向きだと思うんだがなあ…、今は5分、15分でもアニメにできるわけだし…。
あと、濱中アイは生徒会や妹よりも下ネタがマイルドだから万人向けだしw
329メロン名無しさん:2014/02/06(木) 17:58:32.80 ID:???0
アニメ化するなら生徒会より濱中アイだよな
連載時期が逆ならなあ…
330メロン名無しさん:2014/02/06(木) 21:00:40.37 ID:???0
そう言えば花澤さんの幼馴染みでガンダムAGEのフリットの嫁って勝ったのか?
331メロン名無しさん:2014/02/06(木) 21:42:21.71 ID:???0
くっついたという意味でなら勝ってる
適当に扱われたという意味でなら、とても大勝利とは言えない
332メロン名無しさん:2014/02/06(木) 22:54:17.36 ID:???0
>>328
あれ下ネタだと気付くのに時間がかかるのもあったよな
まぁヤンマガじゃなくて少年マガジン連載だったから直球なのは避けてたんだろうけど
人気投票のせいで別のキャラに主人公奪われるのかとヒヤヒヤしてたわ
333メロン名無しさん:2014/02/06(木) 22:59:20.33 ID:???0
>>332
ド直球の下ネタはパンツやダッチワイフぐらいだったな
他には駅弁やコンドームぐらいか
334メロン名無しさん:2014/02/08(土) 00:37:03.08 ID:???0
とりあえずまとめた


近衛七海:ラムネ
蓬仙あおい:無限のリヴァイアス
カミナギ・リョーコ:ゼーガペイン
ウィンリィ・ロックベル:鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST
清水薫:メジャー
レイン・ミカムラ:機動武闘伝Gガンダム
八代菜々香:Myself Yourself
湯浅比呂美:true tears
上井草美咲:さくら荘のペットな彼女 ※サブカプ
近藤保奈美:月は東に日は西に
鳴風みなも:Wind a breath of heart
神岸あかり:ToHeart
月宮あゆ:Kanon
水奈瀬ゆか:11eyes
335メロン名無しさん:2014/02/08(土) 02:51:37.11 ID:???0
あゆは名雪をさしおいて幼馴染でいいのかな
336メロン名無しさん:2014/02/08(土) 04:46:55.85 ID:???0
あゆ=幼馴染
名雪=従姉妹
337メロン名無しさん:2014/02/08(土) 06:01:11.16 ID:???0
水澤摩央:キミキス
住吉千里:恋と選挙とチョコレート
瀬乃宮あき穂:ROBOTICS;NOTES
338メロン名無しさん:2014/02/08(土) 06:49:53.53 ID:???0
はにはには藤枝。
近藤なんてどこから出て来たのやら…。
339メロン名無しさん:2014/02/08(土) 07:48:16.13 ID:???0
帯をギュッとね!と混同してるな
ちなみに近藤保奈美も幼馴染
340メロン名無しさん:2014/02/08(土) 08:27:44.50 ID:???0
>>335-336
そういえば、あゆは、ある冬に会って遊んだだけなので、人によっては除外対象なのかな?
341メロン名無しさん:2014/02/08(土) 08:32:13.29 ID:???0
どのくらいの期間遊んでたのかにもよるな
個人的には数日程度では幼馴染と認めたくない
一冬ずっとだったらまあいいけど
342メロン名無しさん:2014/02/08(土) 10:59:00.29 ID:???0
幼馴染ではなく「思い出の女の子」という別の属性にカテゴリ分けしてほしいな
嫌いじゃないけどあくまで幼馴染とは違うモノで
343メロン名無しさん:2014/02/08(土) 13:37:38.72 ID:???0
近衛七海:ラムネ
蓬仙あおい:無限のリヴァイアス
カミナギ・リョーコ:ゼーガペイン
ウィンリィ・ロックベル:鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST
清水薫:メジャー
レイン・ミカムラ:機動武闘伝Gガンダム
八代菜々香:Myself Yourself
湯浅比呂美:true tears
上井草美咲:さくら荘のペットな彼女 ※サブカプ
近藤保奈美:月は東に日は西に
鳴風みなも:Wind a breath of heart
神岸あかり:ToHeart
月宮あゆ:Kanon
水奈瀬ゆか:11eyes
水澤摩央:キミキス
住吉千里:恋と選挙とチョコレート
瀬乃宮あき穂:ROBOTICS;NOTES
344メロン名無しさん:2014/02/08(土) 14:37:29.43 ID:???0
>>339
帯ギュってアニメ化されていないけど原作は知っている
ライバルもおらず最初から最後まで鉄板だった幼馴染
カップルだったよな
345メロン名無しさん:2014/02/08(土) 16:16:46.49 ID:???0
>>341
数日というほど短くは無いが、一冬というほど長くはないレベルかと
おそらく、冬休みの一部
346メロン名無しさん:2014/02/09(日) 10:21:54.54 ID:???0
>>342
ニセコイやラブひなはその手だな
あまり幼馴染みと共演しないから興味薄い奴は同列に扱いそうだが
347メロン名無しさん:2014/02/10(月) 17:13:03.90 ID:???0
名探偵コナンが完結したら項目が一気に増えるな
348メロン名無しさん:2014/02/10(月) 18:23:09.99 ID:???0
>>342
はがないの夜空や星奈はカテゴリ分けが難しいな
夜空の方は思い出の女の子、星奈は記憶に無かったが
いずれも公式では幼馴染扱いらしい
349メロン名無しさん:2014/02/10(月) 22:42:52.45 ID:???0
>347
工藤と灰原が元の体に戻った時、この二人の関係は
幼馴染になるのだろうか?
350メロン名無しさん:2014/02/10(月) 23:07:09.03 ID:???0
そろそろ幼馴染の再定義をするべきじゃなかろうか

lv1・幼き頃に1度顔を合わせた
lv2・幼き頃に1度遊んだ
lv3・幼き頃に1シーズン遊んだ
lv4・幼き頃に数年間遊んだ
lv5・小学校卒業でいなくなったと思ったら高校で再開
lv6・中学くらいから仲良くなる
lv7・物心つく前から一緒

俺としてはlv5あたりから幼馴染と感じる
351メロン名無しさん:2014/02/10(月) 23:51:54.15 ID:???0
レベルが低い方が攻略が簡単という事か
352メロン名無しさん:2014/02/11(火) 04:25:43.94 ID:???0
>>350
中学校くらいからって幼馴染に入るか?
やっぱ幼稚園とか小学校低学年くらいからずっと一緒が一番
はがないの夜空みたい再開型はなんか違うわ
小学校幼稚園とかで仲良かった友達を幼馴染って思えないし
公式が幼馴染って言ってるなら幼馴染って認識してるけど
353メロン名無しさん:2014/02/11(火) 04:58:14.98 ID:???0
あんまり評判良くなかったけど恋チョコは幼馴染の千里が大勝利だったな
俺はあのアニメ好きだったからちょっと寂しいわ
354メロン名無しさん:2014/02/11(火) 05:59:45.52 ID:???0
パパ聞き!の祐太と空とかは幼馴染の定義に入るのか?
355メロン名無しさん:2014/02/11(火) 06:34:16.30 ID:???0
凪あすは幼馴染エンドくる可能性もある
マリーだし
356メロン名無しさん:2014/02/11(火) 08:13:33.38 ID:???0
>>354
全然あてはまらんな
空が10歳くらいの時に一度会っただけじゃん
357メロン名無しさん:2014/02/11(火) 12:31:19.05 ID:???0
>>352
男と女と意識する前からの付き合いがいいな
ふとした瞬間に意識し出すのか好きです
358メロン名無しさん:2014/02/11(火) 18:58:38.76 ID:???0
バカテスの明久と瑞希さんは原作では大勝利らしいが、アニメではまだだな
359メロン名無しさん:2014/02/11(火) 19:54:00.00 ID:???0
>>352
幼稚園での恋愛は無効っぽいしな。
あまりに付き合いの範囲が狭いというか…。
ここでのキスとかも数に入らないっぽいし。

小学校低学年なら幼馴染でいいと個人的には思うけどね。
360メロン名無しさん:2014/02/13(木) 01:09:01.52 ID:???0
>>349
夢落ちだけど元には戻れず高校生になった話があったな
361メロン名無しさん:2014/02/13(木) 12:51:10.05 ID:???0
幼馴染といえばツバサクロニクルはどうなったん?
アニメは見てねーや
362メロン名無しさん:2014/02/16(日) 18:39:36.25 ID:4CVCPi590
「宙のまにま」は原作で大勝利したな
363メロン名無しさん:2014/02/17(月) 01:20:49.96 ID:???0
プリキュアはいい感じに幼馴染みじゃん、俺特過ぎる
364 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:3) :2014/02/18(火) 00:10:06.35 ID:???0
てす
365メロン名無しさん:2014/02/19(水) 20:46:30.44 ID:???0
ゼータのファは勝ったけど勝った気がしない
366メロン名無しさん:2014/02/20(木) 01:02:27.21 ID:???0
ゼーガペインのカミナギが最強の幼馴染
ただ作画と演技が微妙なのが惜しい
367メロン名無しさん:2014/02/20(木) 21:58:00.77 ID:???0
作画は当時としては別段酷いってレベルじゃない
声優に関しては今の花澤さんがやるより好感が持てる
なぜならアレは良い棒だからだ
368メロン名無しさん:2014/02/20(木) 22:47:31.77 ID:???P
まあどこをターゲットにしたキャラデザなんだろう感はあったけどな
369メロン名無しさん:2014/02/21(金) 02:16:31.92 ID:???0
棒読みにいいも糞もないわ
それに花澤だけじゃなくて浅沼もまだ演技下手な頃だから余計な…
370メロン名無しさん:2014/02/21(金) 08:49:18.00 ID:???0
>>91
進撃の巨人はアルミンの方がしっかり馴染んでいるんだよなあ
両方とも女にしてくれりゃよかったのに
371メロン名無しさん:2014/02/21(金) 09:59:31.05 ID:jS11MGfL0
ラグナロクオンラインのアニメは幼馴染勝利だった
性格最悪生活能力皆無のヒドインであっさり悪堕ちするけどな
おまけにそんなクソヒロインに引っ張られるかのように主人公もどんどんクソになる

声優陣は悪くなかったんだけどねえ
372メロン名無しさん:2014/02/21(金) 13:51:13.29 ID:Va9cjqpk0
つうかそもそも対抗がいないのに、勝利宣言されてもね
373メロン名無しさん:2014/02/21(金) 15:15:48.02 ID:???0
ラムネは最初から大勝利確定しかルートないじゃん
モンキーターン程度の揺さぶりすらない
374メロン名無しさん:2014/02/21(金) 16:43:39.80 ID:???0
確かアニメのモンキーターンって二股やんなかったよな
375メロン名無しさん:2014/02/21(金) 17:00:34.12 ID:???0
>>365
ファって幼なじみだっけ、
フラウと同じで、そう遠くはない過去に知り合ったお隣さんポジかと思った。
376メロン名無しさん:2014/02/22(土) 06:53:48.24 ID:???0
>>321
>1期アニメ終了前に原作者から原作の結末教えてもらったのでそれと被らないようにしたんだっけ

どのアニメ?
377メロン名無しさん:2014/02/22(土) 08:43:36.31 ID:???0
話の流れ的にハガレン無印のことだろ
378メロン名無しさん:2014/02/22(土) 10:53:20.04 ID:SnazflihO
凪のあすから
379メロン名無しさん:2014/02/22(土) 12:30:25.81 ID:???0
>>1
ベルサイユのばら
380メロン名無しさん:2014/02/22(土) 12:58:30.49 ID:???0
>>379
二人とも戦死しちゃったな
381メロン名無しさん:2014/02/22(土) 20:54:31.13 ID:???0
>>376
ヒロイン声優は先に原作を読んで役作りをしていたが
オリジナル展開の中で性悪キャラに改悪された上にホモの犠牲になって敗れるエンドで
イベントでは腐女子に生卵を投げつけられ、それ以来事前に原作読むのはやめるようになったという
382メロン名無しさん:2014/02/22(土) 21:02:05.62 ID:???0
1期なら報われないスレでやれ
383メロン名無しさん:2014/02/22(土) 23:08:12.76 ID:???0
>>381
原作者が腐女子のNO.6は幼馴染がホモに爆殺されてるし、
腐女子は幼馴染の敵だな
384メロン名無しさん:2014/02/23(日) 08:34:50.30 ID:???0
>>382
1期というか旧作な
あんなクソホモアニメとFAにつながりはないから
385メロン名無しさん:2014/02/23(日) 10:51:24.54 ID:???0
はいはいここは大勝利スレだから愚痴はほどほどに
386メロン名無しさん:2014/02/23(日) 12:11:14.20 ID:???0
ホモアニメの話題はNG
387メロン名無しさん:2014/02/23(日) 12:20:45.83 ID:???0
ホモ幼馴染が大勝利するアニメを差別しないでください(激怒)
世界一初恋にそんなのいたような
388メロン名無しさん:2014/02/23(日) 13:01:34.06 ID:???0
一般作品のふりしてたのにホモのために幼馴染をリンチするのは許されない
最初からホモホモしてる作品でホモカップルが成就するのはおk
レズも
389メロン名無しさん:2014/02/23(日) 18:31:42.09 ID:???0
>>388
しかもNO.6は原作が児童書扱いになってるらしいから余計に悪質だ
390メロン名無しさん:2014/02/23(日) 20:10:50.17 ID:???0
6はこのスレでも話題になるもんだな
391メロン名無しさん:2014/02/23(日) 20:58:15.02 ID:???0
じゃあホモ同士の幼馴染が結ばれて物語動かすだけのメインヒロインが敗れるのはOKなのか?
392メロン名無しさん:2014/02/23(日) 21:07:24.18 ID:???0
ホモ同士でも幼馴染なら大勝利だよな
女の方は報われないスレで語ればいいわけだし
393メロン名無しさん:2014/02/23(日) 22:59:50.07 ID:???0
ホモ幼馴染が活躍する話なら岩窟王は外せない
394メロン名無しさん:2014/02/24(月) 02:53:40.76 ID:???0
既に出てるけど 種でしょ
395メロン名無しさん:2014/02/24(月) 06:03:05.15 ID:???0
ホモ6は幼少期に出会ったホモと成長してから再会してホモップルになるから幼馴染の範疇かもしれない
396メロン名無しさん:2014/02/24(月) 07:26:31.72 ID:???0
>>395
幼少期といってもほんの数時間程度だし一緒に遊んだともいえない
>>350に当てはめたらせいぜいlv1〜lv1.5ぐらいだろう
397メロン名無しさん:2014/02/24(月) 09:42:30.85 ID:???0
運命的な出会いではあったから劇場版のシェリルとアルトみたいなもんだな
398メロン名無しさん:2014/02/25(火) 00:20:07.56 ID:???0
ファイブレ1期もまさかのホモエンドで驚いたな
2期1話で止まってるけど幼馴染の娘はきっと勝つんだろうな
399メロン名無しさん:2014/02/25(火) 00:45:23.44 ID:???0
最終シリーズ残りわずかだけど、主人公に恋愛的な意味での進展は誰ともないけどな
400メロン名無しさん:2014/02/25(火) 00:46:33.84 ID:???0
あ、けどが連続してしまった
401メロン名無しさん:2014/02/25(火) 15:22:40.69 ID:???0
ファイブレホモ路線かよw
どう考えてもDQ6のバーバラな顔したあの娘一直線だと思ってたんだがw
402メロン名無しさん:2014/02/25(火) 15:44:04.80 ID:???0
ホモはネタでライバルがいないからノノハ一人勝ちだろ
ギャモンもフリーセルも別の女に好かれてもノノハが大好きで逆ハーレム状態だし
403メロン名無しさん:2014/02/25(火) 23:55:52.97 ID:???0
フリーセルは分からんがルークはやばい
404メロン名無しさん:2014/02/26(水) 19:04:46.90 ID:???0
NHKはスタッ腐がいるせいか、やたらとホモアニメが多い。
405メロン名無しさん:2014/02/26(水) 23:26:22.86 ID:???0
言われてみて気付いたけど10年前にはホモアニメが定期的にあったなw
逆に定番の幼馴染が勝利ってメジャーしか思い出せない
406メロン名無しさん:2014/03/01(土) 19:46:47.08 ID:???0
NHKなら、花咲ける青少年があったぞ
タイトルだけ見ると、ホモアニメだと思いそうだがw
407メロン名無しさん:2014/03/02(日) 01:21:07.08 ID:???0
NHKだっけ
408メロン名無しさん:2014/03/02(日) 01:23:28.32 ID:???0
最初に書いてたw

女主人のやつだったか
409メロン名無しさん:2014/03/02(日) 13:12:36.22 ID:???0
>>408
幼なじみ好きなら、絵柄はもろに少女マンガではあるが、原作でもアニメでもいいから見ておくべきw
410メロン名無しさん:2014/03/07(金) 21:14:23.03 ID:???0
富豪の娘が父親の選んだイケメン三人のうちから一人結婚相手選べやと言われて
三人とも選ばず幼馴染のイケメンを選んでかっさらう話
411メロン名無しさん:2014/03/12(水) 03:22:27.85 ID:evv6x5A70
BOYSBEのアニメも幼馴染エンド?だったな
幼馴染が尻軽過ぎてこのスレの住人には向かないだろうが
412メロン名無しさん:2014/03/12(水) 07:35:43.80 ID:???0
あれで尻軽って
ただ漫画版のBOYS BEってもっとオタクの理想像の女が出る話ばっかだったから
アニメの展開には驚いたな
413メロン名無しさん:2014/03/12(水) 07:42:47.66 ID:???0
>>411
あれはラスト2話だけなら見る価値があるな。
作画が安定しているし、最終話で登場する林原キャラも良い。

とは言え、ヒロインが浮気してからの展開が重要なのに、
主人公が吹っ切れて終わりだから全体を通してみるとグダグダな作品だがね。
ただ、原作のことを考えるならちゃんとストーリーがあるだけ遥かにマシかも試練w
414メロン名無しさん:2014/03/12(水) 20:46:03.42 ID:???0
ヒロイン浮気なんかしてたっけ?
あんま覚えてないわ
415メロン名無しさん:2014/03/12(水) 21:32:52.95 ID:???0
主人公と喧嘩したまま部活の合宿へ
合宿先でチャラそうな大学生と親しくなる
主人公に対して電話で「(大学生のことを)好きになるかもしれない」と告げる
ところが大学生にも喧嘩中の恋人がいたのでヒロインは身を引く
深夜に大学生とドライブデート(肉体関係は無し)
最後にキスをしてお別れ

そのキスシーンを主人公が目撃→破局という流れだったはず
416メロン名無しさん:2014/03/12(水) 21:36:08.15 ID:???0
ちなみに、大学生に「恋人はいるのか」と聞かれたとき「いません」と答えていたと思う
尻軽というほどでもないが、可愛いとは思えなかったなw
417メロン名無しさん:2014/03/12(水) 22:10:45.32 ID:???0
そもそも主人公とヒロインって別に付き合ってなかった気が…
俺もよう覚えとらんけどw

そのまんま漫画版のノリでアニメ化してたらオタクがもっと食いついたんじゃね
418メロン名無しさん:2014/03/12(水) 22:47:47.14 ID:???0
幼馴染みは負けてナンボ
419メロン名無しさん:2014/03/13(木) 01:45:52.93 ID:???0
ボーイズビーとか懐かしすぎ
似たようなのでサラダデイズとかもあったな
420メロン名無しさん:2014/03/14(金) 21:36:35.86 ID:???0
秒速5センチメートルの幼馴染



・・負けるのは主人公の方だけど
421メロン名無しさん:2014/03/14(金) 21:46:26.05 ID:???0
そっちの女は幼馴染でもない男とくっついたんだよな
ならスレチか
422メロン名無しさん
あれも幼馴染と言えるかどうかは微妙だろう
小学4年から6年までの付き合いだからな
一緒に過ごした時間は主人公が転校先で出会った女の子の方が長い