HUNTER×HUNTER アニメ新旧・原作 比較スレ22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
HUNTER×HUNTERのアニメ新旧・原作比較スレです。
作画・演出・キャラ設定、その他色々。

前スレ
HUNTER×HUNTER アニメ新旧・原作 比較スレ21
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1350978517/
2メロン名無しさん:2012/11/19(月) 01:48:56.49 ID:???0
11/11
ナカマ×ト×イカサマ
脚本:米村正二
演出:田中智也
絵コンテ:坂田純一
作画:菅野芳弘
美術:一色美緒

11/18
サイアイ×ト×サイアク
脚本:上代務
演出:吉田大輔
絵コンテ:吉田大輔
作画:Woo Chang-hee
美術:一色美緒

11/25
センテ×ト×オキテ
脚本:米村正二
演出:米田和博
絵コンテ:米田和博
作画:阿比留隆彦
美術:一色美緒

12/2
ヒキギワ×ノ×ヒキガネ
脚本:上代務
演出:山城智恵
絵コンテ:西村聡
作画:石井舞
美術:一色美緒

12/9
セリ×ト×アセリ
脚本:上代務
演出:Woo Seung-Wook
絵コンテ:西村聡
作画:DR MOVIE
美術:一色美緒
3メロン名無しさん:2012/11/19(月) 01:49:40.57 ID:???0
■キャラクターデザイン

813 :メロン名無しさん [sage] :2012/07/27(金) 17:14:39.86 ID:???0 [PC]
大体の顔の大きさを基準に並べただけ
足元の赤い線は並べるためにひいたもんだから気にスンナ

ゴン ttp://dl8.getuploader.com/g/hunterp588fcd3alx/257/hk_go.jpg
キルア ttp://dl8.getuploader.com/g/hunterp588fcd3alx/258/hk_ki.jpg
クラピカ ttp://dl8.getuploader.com/g/hunterp588fcd3alx/259/hk_ku.jpg
レオリオ ttp://dl8.getuploader.com/g/hunterp588fcd3alx/260/hk_le.jpg
ヒソカ ttp://dl8.getuploader.com/g/hunterp588fcd3alx/261/hk_hi.jpg


818 :メロン名無しさん [sage] :2012/07/27(金) 17:39:37.89 ID:???0 [PC]
クラピカ2 ttp://dl8.getuploader.com/g/hunterp588fcd3alx/262/hk_ku2.jpg

クラピカだけキャラデザの頭身は新旧大して変わらない
問題は動かしたときや、角度を変えたとき
身体の厚みがまったくなくペラッペラなのが新


■38話 デザイン、その他比較

958 名前:メロン名無しさん[sage]:2012/07/08(日) 18:04:47.08 ID:???0
では、比較ネタを

ノストラードファミリーの雇われハンター比較
ttp://download5.getuploader.com/g/hunterp588fcd3alx/177/nf_hikaku01.jpg
メカデザイン比較、概観と構造
ttp://download5.getuploader.com/g/hunterp588fcd3alx/178/meka_hikaku.jpg
新作での、別作品キャラの出し方
http://download5.getuploader.com/g/hunterp588fcd3alx/179/kurama_vs_butagora.jpg
4メロン名無しさん:2012/11/19(月) 01:50:26.39 ID:???0
■原作にないが新旧で似てるシーン
【ゴンvsヒソカ戦検証画像】原作にない動き・かつ新旧で似てる動き
[旧/新] http://dl3.getuploader.com/g/hunterp588fcd3alx/143/www.dotup.org3109602.jpg
[gif動画] http://dl3.getuploader.com/g/hunterp588fcd3alx/144/www.dotup.org3110046.gif
◇詳細の簡易まとめ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/76

> あと新のヒソカの蹴りでグルグル回るシーン、原作に無いけど
> 旧にあったプレートの回想シーンで、ヒソカに殴られてグルグル回るのに似てるなとか思ったな
> その蹴りシーン、原作でヒソカは蹴ったすぐ引っ込めてたけど、
> 新、旧でヒソカが蹴った足を引っ込めるタイミングが原作と違うところで一致してたし

> ちょいちょい拝借しすぎじゃね、BGMといい

> 50時間とかエスカレーターとかスパーとか夕日とか今回のアクションとか
> 全部新旧原作で画像と動画並べて比較まとめしたら楽しそうだな

【赤い月、赤いオーラ】
> 新のクラピカは復讐行為もそれに伴う殺人もどうでもよさそうだし
> あれじゃ旧の赤い月の表現は使えないでしょ

【デイロード公園集合時 クラピカ笑顔検証画像】 原作にないが新旧で似てるシーン
[原作/旧新] http://i.imgur.com/cj7aB.jpg   [gif] http://i.imgur.com/CS4Gk.gif
◇詳細まとめ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/192
>そういえばこの場面、原作は上2コマだけど何故か新は旧と笑い方が似てたなと思った
>旧が眉寄せて困ったような表情で笑ってるところ(※旧3・4コマ目〜)は旧オリジナルのレオリオがやられた所で
>旧もゴンとキルアがやりあってるところでは普通に柔らかい表情で微笑んでるだけなんだが


■一覧(一部)・ぱk・・・アレンジした曲
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/182
5メロン名無しさん:2012/11/19(月) 01:53:11.31 ID:???0
■キメラ豚こと「ブタゴラス」まとめ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/83

841 名前:メロン名無しさん[sage]:2012/07/07(土) 04:01:57.18 ID:???0
元ネタも含む、キメラ豚こと「ブタゴラス」まとめ
ttp://download5.getuploader.com/g/hunterp588fcd3alx/172/wata_buta.jpg

制作会社が同じだからと言って、関連性が一切無い別作品のキャラを
目立つように何回も出すのは、流石にやり杉
6メロン名無しさん:2012/11/19(月) 02:02:36.55 ID:???0
●したらばの「ハンタ総合テンプレまとめ」に収納された過去テンプレ・コピペ等

■天空闘技場編・ゴンVSヒソカ戦
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/118
■新旧スタッフ情報・天空闘技場ゴンVSヒソカ戦[前半]
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/119
■新旧スタッフ情報・天空闘技場ゴンVSヒソカ戦[後半]
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/120
■くじら島
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/121
■クロロ比較(足元…原作:ブーツ、旧:ブーツ、新:ズボン)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/99
■“コネ”→“権力”
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/94
7メロン名無しさん:2012/11/19(月) 02:02:48.96 ID:???0
●したらばの「ハンタ総合テンプレまとめ」に収納された過去テンプレ・コピペ等

■天空闘技場編・ゴンVSヒソカ戦
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/118
■新旧スタッフ情報・天空闘技場ゴンVSヒソカ戦[前半]
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/119
■新旧スタッフ情報・天空闘技場ゴンVSヒソカ戦[後半]
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/120
■くじら島
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/121
■クロロ比較(足元…原作:ブーツ、旧:ブーツ、新:ズボン)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/99
■“コネ”→“権力”
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/94
■【暴力・殺人・残虐シーン関する意見】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/180
8メロン名無しさん:2012/11/19(月) 02:11:28.85 ID:???0
「サイアイ×ト×サイアク」まとめ
・ヨークシンで大人気のスマホにハンズフリーモード
・ヨークシンで大人気のスマホに相手を模したアバター(?)が口パクする珍機能
・コピーしたビルが横一列に並ぶシュールな光景→記憶力が少し良ければ本物が容易に判っちゃう気が・・・
・普段着に帽子を被っただけの変装なセンリツ
・団長が自分で調べた最新資料の紙を、離れた場所にいるコルトピがいつの間にか手にしている
・買い物中のネオンの場面が、ネオンの画像がある資料に差し替え
・コルトピの能力発動、古臭い3DCG(っぽい手描き絵?)で場所を示すオリジナル
・チーズはあるか?
・スクワラのシーンがキルアとセンリツのシーンと順番入れ替え
・「エスティント」についての会話の流れを旧作からパクる
・電車を降りてすぐに携帯を慣らすセンリツ→電車内で立っているキルア
・エスカレーターの場面が改札口付近の絵に変更
・ホテルベーチタクルが高層ビル
・スクワラが飼ってる犬が減っている&微妙に犬種が違う
・エリザと通話するオリジナルが入った代わりに、エリザの顔を思い浮かべる場面がカット
・キルアと電話する(前から)レオリオの額に血管が浮き出ている
・走っている最中のマチとシズクの立ち位置が逆→振り返った際に何故か直る
・振り返った瞬間に凝を使うマチとシズク→「凝を怠るな」の後に凝を使う場面はカット
・周囲にモブキャラが1人もいない
・クラピカの後ろに何者かが現れた場面でキルアの姿をハッキリ描いてしまう
・ゴンから問われた団長、延々と天を見上げ口元に手をやらない
・今日もヒスピケさんはヒステリー
・センリツに窘められたクラピカの手から、鎖が消えるオリジナル
・「オレはここで・・・」の後の「死ぬ」をカット
・「てめえらエリザに指一本でも」の後の言葉はカット
・何かに気付いて外を眺めるエリザのオリジナル画面
・「メモリーボム」と口で言うパクノダ
・ノブナガ「こりゃあ便利だ」カット
・その一部始終をみて大騒ぎする、周囲の人々の台詞は全カット
9メロン名無しさん:2012/11/19(月) 18:14:45.51 ID:???0
> ・クラピカの後ろに何者かが現れた場面でキルアの姿をハッキリ描いてしまう

クラピカ見つかっちまうのか・・・!?
っていう緊迫した場面なのにこれはなぁ〜
10メロン名無しさん:2012/11/19(月) 18:17:45.44 ID:???0
.>>1&テンプレ貼り&>>8まとめ
禿乙

ついでに本スレの次スレやってみたが駄目だった
11メロン名無しさん:2012/11/19(月) 18:19:09.12 ID:???0
ヨークシンは残りの原作が約7.5話弱分もあるんだが、アニメ2話でどうするのか
今回のように無理矢理詰め込むのか?フライングハゲ現象の再来か?
12メロン名無しさん:2012/11/19(月) 18:22:41.97 ID:???0
今回は街並みとか廃墟のシーンが多かったせいか
パース狂いが一段と酷かった
13メロン名無しさん:2012/11/19(月) 20:05:08.26 ID:???O
新で、背景が「東京くさい」と指摘されてるのみてからあのスクワラのシーンが首都高にしか見えなくなったよ…アジアンな街並みもあったし、雑多だよな

旧はニューヨークをモデルにしてるよな、所々ヨーロッパっぽいけど

どちらも原作にある背景はそのまま参考にしてるっぽいけど、無いところはアニメオリジナルで構築してて違いが興味深い
流石に原作で大阪市トーンを使ってたところはどちらも真似しなかったな。ちょっと楽しみにしてたんだけど…

世界観の構築って面白いよな
アニメって、キャラの設定以外にも膨大な背景や小物類の設定用意してるんだろうな…
それがイイカゲンだと一気に嘘臭くなるんだろうね
14メロン名無しさん:2012/11/19(月) 20:12:52.90 ID:???O
旧は渋谷の109モチーフとかもあった気がする
15メロン名無しさん:2012/11/19(月) 20:23:02.15 ID:???0
>世界観の構築って面白いよな

禿同
原作で描かれていない部分も原作を読んで自分たちで咀嚼して
「このキャラはこうだからきっとこんな風に使うだろう」とか小物ひとつ取っても設定を考えて
チラっと写る一瞬のカットでも背景拘って描いたり原作片手に見比べるとほんと面白い

だから反対にひとつの要素でもいい加減にやってると一気に説得力がなくなって
今まで描いてきたものやキャラが話すセリフ一言一句が嘘臭くなるね
16メロン名無しさん:2012/11/19(月) 20:23:44.05 ID:???0
でも原作のヨークシンの町並み設定とか
結局何の意味もなかったし、慣れ親しんだ普通の日本の都市にした方がよかった
17メロン名無しさん:2012/11/19(月) 20:33:20.68 ID:???O
えっ
18メロン名無しさん:2012/11/19(月) 20:34:49.87 ID:???0
>>17
いつものだからいいかげんスルーしておくれ
19メロン名無しさん:2012/11/19(月) 20:36:55.41 ID:???0
>>18
お前ゲンスルーだろ
20メロン名無しさん:2012/11/19(月) 21:27:07.71 ID:???0
旧の浅野作画マジでいいな
21メロン名無しさん:2012/11/19(月) 22:23:12.05 ID:???0
>>13
前々から言われてるから今更だと思うけど
ヨークシン→ヨーク新→新=ニュー→ニューヨーク
らしい名前の由来
マジなのかは分からんが
22メロン名無しさん:2012/11/19(月) 22:41:58.22 ID:???O
サザンピース→サザビーズだしな
23メロン名無しさん:2012/11/19(月) 22:42:10.39 ID:???0
New York City
新  ヨーク シティ
    ↓
ヨークシンシティ

ちなみに駅はグランド・セントラル駅を参考にしてると思ってる
原作に出てくる時計台や駅周辺のモニュメントやディティールが似てたりして面白いよ
24メロン名無しさん:2012/11/19(月) 22:45:33.02 ID:???0
北米版では York New City と訳されてるしな
25メロン名無しさん:2012/11/19(月) 22:50:11.26 ID:???0
面白いなw
よくわかってる
新のさびれた日本の街だとその訳しない方がいいけどね……
26メロン名無しさん:2012/11/19(月) 23:01:37.53 ID:???0
旧はニューヨークの写真背景に使ってたり
そこら辺ちゃんと分かってたんだなと思わされる
27メロン名無しさん:2012/11/19(月) 23:13:06.71 ID:???0
新は改札口を海外風にするだけで精一杯
28メロン名無しさん:2012/11/19(月) 23:13:20.30 ID:???0
一方新はNYとは程遠いアジアの町並み、日本の通勤電車を描くのであった
警官も日本警察、マフィアは傘を差しながらマシンガン持って警備
救急車はおもちゃの救急車、それに乗る救急隊は表情も一切変えない無言のマネキン
そしておやつはストローで吸って食べるパフェ
29メロン名無しさん:2012/11/19(月) 23:35:11.10 ID:???0
新のヨークシン市場は完全に日本の地方都市だし
韓国作画回の追跡シーンの背景は日本ですらなく韓国か中国っぽくて泣いた
その回の演出は日本人だったけど、そういうの決まってなくて適当にあっちまかせにしたりするのか
30メロン名無しさん:2012/11/20(火) 00:09:43.52 ID:???O
>>29
その回がどうだかは知らないけど、原画さんに背景お任せは結構あるよ
その場面だけな背景とかだとお任せになる率は高い
監督や演出が拘るタイプだとそんな場面も写真参考やら渡して《こんな感じに》原図が欲しいと指示されてたりする場合もあるけど…
美設だって決まった角度の設定しかないから、必要なアングルなどは原画マンが考えて作って描くのは当たり前のスキルだよ
だから望遠引き背景で単調な新は描き手に画力が足りないんじゃなかろうかと言われつづけてる訳
最近は3Dガイドで大雑把な構図を取ったレイアウトガイドが先出しされてくる作品が増えてるけど…それだと余計描けないままになるだろうね
車を描ける人が減ったように
31メロン名無しさん:2012/11/20(火) 00:17:07.01 ID:???O
ニューヨークだとわかっていたら
お任せでも「一応アジアじゃなくてニューヨーク系なんで」ぐらい言うと思うんですよね
韓国だって一応ニューヨークって言われりゃお任せでも多少参考にするもの変えると思うんですよね
他の背景からみてもニューヨークと気付いてないから完全お任せでアジア大陸になっちゃった感が
32メロン名無しさん:2012/11/20(火) 00:22:45.77 ID:???0
原作があるんだから出来るだけ原作絵を参考にすればいいのに
全く別物を描いてなおかつ下手糞になっているという救い様の無さ
33メロン名無しさん:2012/11/20(火) 01:03:54.71 ID:???0
今回最初の方キルアが仮宿付近で電話してるシーン
地面の取り方とかフェンスの角度とか凄いおかしくなかったか
いつもおかしいっちゃおかしいんだけど
今回は何故か特に違和感感じた
まるで絵画とかの一枚絵の上を人間が踏み歩いてるみたいな
34メロン名無しさん:2012/11/20(火) 02:07:34.50 ID:???0
>・「エスティント」についての会話の流れを旧作からパクる
原作
センリツ「足音よ こんなに近くにいてもestintoだから」
(エスティント→やっと聞こえる程度、ごくごく弱くという意味の音楽用語)
キルア(エス……?)「ああ…クセになってんだ 音殺して動くの」
→読者向けの解説はあるが、キルア自身は会話の流れから内容を推察しただけで
エスティント自体については良く判っていない反応

旧作
センリツ「足音よ こんなに近くにいてもエスティントなんだから」
キルア「何?エスンなんとかって?」
センリツ「エスティント 音楽用語でやっと聞こえる程度のごくごく弱い音の事」
キルア「ああ…クセになってんだ 音殺して動くの」
→キルア自ら、エスティントの事を訊く

新作
センリツ「足音よ こんなに近くにいてもエスティントだから」
キルア「エス?」
センリツ「エスティント 音楽用語でごくごく弱いという意味」 
キルア「あぁ 癖になってんだ 音 殺して動くの」
→キルア自ら、エスティントの事を訊く
35メロン名無しさん:2012/11/20(火) 02:29:24.49 ID:???0
うわ またモロパクか
どうしようもないね
そこまでパクるなら新作った意味ないじゃん
旧を再放送すればいいだけ
36メロン名無しさん:2012/11/20(火) 02:34:38.40 ID:???0
>>34
普通のアニメだったら「別にそれくらいアニメ化したら同じように台詞に起こすだろ」
とか思うんだが、新だと誤読や明らかに主旨理解していないシーンが多すぎて
「そこまで補足出来る頭があるとは思えない、旧の見て変えたんだろう」みたいな心境になる
37メロン名無しさん:2012/11/20(火) 02:39:52.20 ID:???0
本当それ
38メロン名無しさん:2012/11/20(火) 02:40:48.34 ID:???0
>>36
思わないよ
キルアが聞き返すという脚本をパクらなくてもセンリツに説明させればいいだけじゃん
お得意の字幕()出すってことも出来るし
ほんと許せないわ
39メロン名無しさん:2012/11/20(火) 02:42:44.90 ID:???0
>>37
>新だと誤読や明らかに主旨理解していないシーンが多すぎて
>「そこまで補足出来る頭があるとは思えない、旧の見て変えたんだろう」みたいな心境になる
40メロン名無しさん:2012/11/20(火) 02:43:57.78 ID:???0
>>38
普通のアニメだったらって言ってんじゃん
ちょっと落ち着けよ
41メロン名無しさん:2012/11/20(火) 02:50:27.00 ID:???O
その上新は今までの明らかな旧からの不自然なパクりの積み重ねが有り過ぎるからなぁ
言い逃れ無理だわ
42メロン名無しさん:2012/11/20(火) 03:54:12.68 ID:???O
旧作観て、脚本コンテ起こしてるんじゃないかって疑しかないような変なところが似てたりするしな
43メロン名無しさん:2012/11/20(火) 05:09:25.24 ID:???0
出来るだけ構図が被らないように気にしている節はあるなw
44メロン名無しさん:2012/11/20(火) 06:47:59.65 ID:???0
またパクリか
45メロン名無しさん:2012/11/20(火) 08:05:38.20 ID:???0
54話の死体はフェイク後のクラピカで雷演出も原作にないのに旧の演出パクってたよな 他にも色々あるが
まぁこの回はデイロード公園クラピカ笑顔パクリ回>>4だから既に真っ黒だけど
46メロン名無しさん:2012/11/20(火) 13:20:51.80 ID:???0
またかい
パクリ疑惑あるとこのまとめ動画ほしくなってくる
47メロン名無しさん:2012/11/20(火) 17:53:31.40 ID:???0
まず文で一覧にしてくれたら動画にし易いと思われ
48メロン名無しさん:2012/11/20(火) 18:27:51.57 ID:???0
動画にしてまた「イチャモンダーイチャモンダー」が湧くに500カイト爆弾
49メロン名無しさん:2012/11/20(火) 18:55:26.78 ID:???0
明らかなのばっかだろうしそこだけ纏めればそんな事も言えないんじゃね
でも俺はぶっちゃけ細かく覚えてない
度々パクりだパクリだ言われてる場面があったのは覚えてるけども
ログ漁らないと分からん
50メロン名無しさん:2012/11/20(火) 20:37:15.38 ID:???0
ほとんど>>4にまとまってるじゃん
51メロン名無しさん:2012/11/20(火) 20:47:33.29 ID:???0
旧のまんまパクリと言えばヒソカの
「新しいオモチャも見つけたし、そろそろ狩るか」だな
52メロン名無しさん:2012/11/20(火) 20:56:43.00 ID:???0
>>50
>>4に入ってないのもまだあちこち沢山あるよ
これはほんの一部
53メロン名無しさん:2012/11/20(火) 21:03:43.13 ID:???0
なんなら>>52がまだあちこち沢山ある部分まとめてここに貼ってくれ
よろしく
54メロン名無しさん:2012/11/20(火) 22:28:47.78 ID:???0
自分>>52じゃないけど、ちょっと探してみた
ざっと漁っただけだから見落としもあるだろうし
確証がない物とこれは細かすぎるかなっていうのは自己判断で抜いた
これの他には、構図やBGMが似てるっていう意見がちらほら
具体的じゃないから除外したが
あとは各自で探してくれ


◆ハンター試験編

530 : メロン名無しさん[sage] :投稿日:2011/12/15 23:12:18 ID:???0
ハンゾーが三位って旧作のパクリだよね
あんなシーン原作になかったし

531 : メロン名無しさん[sage] :投稿日:2011/12/15 23:20:42 ID:???P
>>530
旧作のパクリです
ギタラクルの二位も
つーかだからギタラクルに存在感を出すなと旧の頃から何度(ry
あれは存在すら忘れてるようなキャラがヒソカの協力者だと四次でわかるから面白いんだろう

578 : メロン名無しさん[sage] :投稿日:2011/12/18 12:02:30 ID:???0
ご丁寧に斧つかって暴れるとこまでパクってたな
旧作みながらコンテ切ってんのかっつーの

302 : メロン名無しさん[sage] :投稿日:2012/02/11 21:43:44 ID:???0
この前(最終試験)の夕焼けのシーンって旧アニメのパクリだな
原作じゃ夕焼けかどうかわからないんだから

304 : メロン名無しさん[sage] :投稿日:2012/02/11 21:52:13 ID:???0
1話のゴンの釣りシーンで既にパクリ
キリコと別れる際の握手も旧オリジナルだったはずなのにパクってる
オリジナル演出なんて期待してないから新は原作通りに忠実にやれよ
55メロン名無しさん:2012/11/20(火) 22:31:55.86 ID:???0
続き

◆天空闘技場編

334 : メロン名無しさん[sage] :投稿日:2012/04/25 17:12:54 ID:???0
ていうかホワイトボード自体原作に無い
つまりあれ旧のパクリだろ?
変に原作いじったり、旧と差別化しようとしたりしているのに
なんでそこはパクるんだよ

◆ヨークシン編

687 : メロン名無しさん[sage] :投稿日:2012/08/12 20:48:40 ID:???0
パクリだよ
シャルナークがトランプで遊ぶこと提案するのまで一緒

390 : メロン名無しさん[sage] :投稿日:2012/09/16 21:54:31 ID:???0
>>381
原作は「土埃」ってなってるけど旧は「土煙」に改変してるんだよな
ちなみに新は旧の「土煙」をしっかりパクってました

275 : メロン名無しさん[sage] :投稿日:2012/10/28 17:45:01 ID:???0
原作にないけど旧にあったなーと思ったところ
・「10億!」と言って乱入してにやっと笑うゼンジ
・寝てるネオンの前髪をよけてやる親父

毎回アホやらかす度に思うことだが
表面的に見たものにただ影響されてる薄っぺらさがいつも付き纏うから
自分たちで原作を読んで考えて解釈した結果被ったんじゃなく
何も考えてないとかパクリくせえとか言われるんだよ

281 : メロン名無しさん[sage] :投稿日:2012/10/28 19:11:02 ID:???0
>>276-277
アニメは前髪をさらっと撫でてやる動作だけど
原作のコマだと、手をかざしてはいるけど何の動作かは具体的にわからんやろ
ヒスってる連中のようにパクリだなんだと騒ぐ気はないが
これまでの誤読がなかったりここだけだったら
「なんで同じく髪なんだろう」なんて思うこともなかったんだろうがな
新の描写は原作のコマとコマの行間を考えて解釈してるようには見えないという問題

つか旧が作ってた時の掲載時の落書きはノストラードの指にネオンの髪がかかって見えるが
コミックスの清書だとそう見えなくなってるから
やはり新が影響受けてるだけか
56メロン名無しさん:2012/11/20(火) 22:32:06.00 ID:???0
52じゃねーけど
ログ持ってるスレ16あたりから「パク」とかでレス抽出してみた(>>4以外で)
微妙なのもあるけど

・クロロvsゾルのアクション・コンテ
・「10億!」と言って乱入してにやっと笑うゼンジ
・寝てるネオンの前髪をよけてやる親父
・死体はフェイク後の会話シーンでの雷演出
・ウボォーを捕らえた鎖が巨大化しない
・キルアの想像で出てくるクラピカの衣装がヨークシンの衣装になる
・50時間
・スパーの演出
・ゴンとクラピカの背景の夕日
・天空闘技場のエレベーター
・リンセンを喋らせない
・占いのフォント同じ
・尾行回のキルアが足捕まってからの動きというかアングル
・クラピカvsウボォーのセリフ「土埃」→「土煙」

スレちゃんと読んだらもっとあると思う
今まで挙がってないのもあるだろうし。自分が気になったのは
流星街の回想→クロロの目元アップで目を開けるってシーン。原作にはないのに
57メロン名無しさん:2012/11/20(火) 22:39:04.83 ID:???0
すまん被った
けど中身は被ってないのもあるからいいか…
58メロン名無しさん:2012/11/20(火) 22:40:34.22 ID:???0
あとスクワラとカナリアの肌の色とかは結構言われてるな
59メロン名無しさん:2012/11/20(火) 22:43:09.73 ID:???0
カナリアは黒人顔だからまあ分かる
スクワラはな・・・
60メロン名無しさん:2012/11/20(火) 22:49:18.60 ID:???0
スクワラもまんまインド顔やがな・・・
61メロン名無しさん:2012/11/20(火) 23:11:02.09 ID:???0
ああ、額にビンディみたいなのついてるからなぁ
なんか新がやらかしすぎて疑心暗鬼になってるのか何なのかw
>>54-56の件があるし
62メロン名無しさん:2012/11/20(火) 23:13:00.74 ID:???0
670 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/12(日) 19:32:05.86 ID:???0
ウボォーvsマフィア
原作「何よりも強く」「ただ強く」の所


ノブナガに言わせる「何よりも強く、ただ強く。それがアイツの生き甲斐ってやつだ」


ノブナガに言わせる「何よりも強く、ただ強くってぇのが、アイツの信条だからな」

まぁノブナガにこう言わせるしかないわなとは思ったが
似通ってるから一瞬パク…旧を参考にしたのかと思ってしまうな

675 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/12(日) 20:29:38.23 ID:???0
原作

モノローグ「何よりも強く ただ 強く」
フランクリン「ゴリラ対アリだな ただの銃じゃウヴォーギンの体にかすり傷一つつけられんぜ」
フェイタン「肉体の強さは旅団イチね」
ノブナガ「次々来るぜ」
フランクリン「わざわざ殺されてにご苦労なこった」

684 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/12(日) 20:45:44.93 ID:???0
>>670
デメちゃんの目の動き方とかも気になった

676 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/12(日) 20:33:00.99 ID:???0
>>4の件の時にオマージュだから良いだろとか言ってた奴いたけど
オマージュって元の作品を尊敬している前提があってこそなんだな
旧の公式サイト消して旧は無かったことにしたい新のスタッフが>>4をやったもそりゃただのパクリだわ
63メロン名無しさん:2012/11/20(火) 23:13:31.43 ID:???0
>>57
こっちこそすまん

そもそもゴンの服の色とかヒソカの顔のペイントの色とかも一緒だよな
まあこれはパクではなくイメージが固まってるから引き継ごうって判断だとは思うが…
64メロン名無しさん:2012/11/20(火) 23:23:52.86 ID:???0
>>54-56
>>62
乙!
65メロン名無しさん:2012/11/20(火) 23:43:00.17 ID:???0
旧ってどこまでやってたっけ?
旧より話が進むとしたら新はグダグダになっちゃうの?
66メロン名無しさん:2012/11/20(火) 23:48:38.40 ID:???0
初めからグダグダやん
67メロン名無しさん:2012/11/20(火) 23:49:55.50 ID:???0
>>65
旧アニOVA最終回がどこかって話?
GIクリア後スペルカードアカンパニーで世界樹の所まで飛んで
二人が出会うのはジンなのか、はたまた他の誰なのか…って所で終わってる
68メロン名無しさん:2012/11/20(火) 23:55:55.02 ID:???0
世界樹?
同行で着地したら桜の木の根元で釣りしてる人物がゆっくり振り向いてENDじゃなかったっけ
69メロン名無しさん:2012/11/21(水) 00:02:28.01 ID:???0
>>67
世界樹じゃなくねww
それ本誌のジンじゃんwww
70メロン名無しさん:2012/11/21(水) 00:09:03.85 ID:???O
桜らしき樹だったよ
花びらが散って穏やかでのどかな春というかほんと春だったなー
71メロン名無しさん:2012/11/21(水) 00:09:10.86 ID:???0
>>68
合ってる、>>67は間違い
72メロン名無しさん:2012/11/21(水) 00:13:05.46 ID:???0
ああアニメだと桜だっけ?
まあ大筋はあってんじゃん
73メロン名無しさん:2012/11/21(水) 00:18:36.25 ID:???0
>>72
アニメだとって・・・?
原作でも桜だし世界樹と桜じゃえらい違いがあるんですけど
74メロン名無しさん:2012/11/21(水) 00:20:31.81 ID:???0
>>73
原作も桜だった?
じゃあ悪い記憶違いだわ
なら>>69の本誌のジンってなんだ
75メロン名無しさん:2012/11/21(水) 00:21:45.76 ID:???0
>>67は樹は違うけどそれ以外は合ってね?
76メロン名無しさん:2012/11/21(水) 00:29:37.38 ID:???0
>>74
それでわからないなら本誌読んでないっぽいし話にならないんだが・・・
そのあたりはまだコミックス化されてないし

再会のシーンで全く異なる樹を記憶違いしたってことは
本誌のジンの世界樹のシーンしかないだろうと思ったんだよ
77メロン名無しさん:2012/11/21(水) 00:34:02.26 ID:???0
>>76
あーならハンター系のスレとかで世界樹ってレスを見た記憶を
再会のシーンの樹と挿げ替えちゃってたみたい
コミックス派だからそこは読んでないし
悪いね
78メロン名無しさん:2012/11/21(水) 01:35:57.95 ID:???0
こんなんもあった

748 : メロン名無しさん[sage] :投稿日:2012/10/21 11:37:47 ID:???0
原作にはなくて旧と同じところテンプレに
刺青の男をクロロが仕留める追加だな


もっと普通に作り込んでくれてたら
ああ旧を参考にしたのか、くらいの感想で済むんだけどな
しかしログ見返してたら最初の方は皆
新は原作に近い原作に忠実ばっかり言っててワロタ
79メロン名無しさん:2012/11/21(水) 01:52:57.25 ID:???0
だってそれ…いやなんでもない
まあ最初からずっと見てるやつはわかってるからいいけどなw
80メロン名無しさん:2012/11/21(水) 01:54:46.35 ID:???0
普通にまだ生きてた新派が頑張ってたって言えばいいじゃない
81メロン名無しさん:2012/11/21(水) 02:07:47.51 ID:???0
どなたか教えて下さい
新52話のクロロ対ゾディアック戦は旧作だとどこらへんなんでしょうか
82メロン名無しさん:2012/11/21(水) 02:13:10.91 ID:???0
どういうことですか
83メロン名無しさん:2012/11/21(水) 02:13:49.24 ID:???0
>>81
最終回
84メロン名無しさん:2012/11/21(水) 02:22:52.02 ID:???0
>>81
旧作の61話の最後でクロロとゾルディック家がちょうど対峙するところまで
62話から戦闘開始だよ
85メロン名無しさん:2012/11/21(水) 02:27:21.84 ID:???0
>>81
旧作のアニメの最終回かな。
次からOVAになるからね。
86メロン名無しさん:2012/11/21(水) 02:28:18.51 ID:???0
あら、リロードしてなかった

それにしてもゾディアックw
87メロン名無しさん:2012/11/21(水) 02:33:18.94 ID:???0
■原作にないが新旧で似てるシーン

・キリコとゴン握手の別れ
・50時間
・最終多数決の間で斧を使った戦闘
・ハンゾー、ギタラクルのトリックタワー脱出順位
・ギタラクル→スパー刺殺の演出
・飛行船内、ゴンとクラピカの背景の夕日
・最終試験の夕焼け演出

・天空闘技場のエスカレーター
・ウイングによる念講座用のホワイトボード

・トランプでのゲームを提案するシャル
・原作ではモノローグだった「何よりも強く」「ただ強く」→ノブナガの台詞へ
・ウボォーを捕らえた鎖が巨大化しない
・リンセンを喋らせない
・クラピカvsウボォーのセリフ「土埃」→「土煙」
・尾行回のキルアが足捕まってからの動き、アングル
・キルアの想像で出てくるクラピカの衣装がヨークシンの衣装になる
・クロロvsゾルのアクション・コンテ
・「10億!」と言って乱入してにやっと笑うゼンジ
・寝てるネオンの前髪をよけてやる親父
・死体はフェイク後の会話シーンでの雷演出
・占いのフォント同じ
・流星街の回想→クロロの目元アップで目を開ける
・原作ではモノローグだった「estinto」の説明→キルアの問いかけからセンリツによる説明へ


自分の確認のためにも
探してきてくれたヤツ箇条書きでまとめたら結構な数になった…
88メロン名無しさん:2012/11/21(水) 02:35:36.28 ID:???0
皆さんありがとうございます
新アニメしか見ていない本物のにわかなので何か変なことを言っていたのなら申し訳ない

原作も旧作も全く知らない人間としてはあの戦闘シーンは本当に凄いなと見てて思ったのですが
どうもネットで評判を見ているとそれでもやはり旧の方が…という声があるので純粋にビックリしてます
旧の方も見てみたくなったので質問させて貰いました
89メロン名無しさん:2012/11/21(水) 02:53:05.34 ID:???0
うむ
90メロン名無しさん:2012/11/21(水) 03:07:28.89 ID:???0
>>87
入れ忘れ

・刺青の男をクロロが仕留める
91メロン名無しさん:2012/11/21(水) 06:37:26.46 ID:???O
>>88
それなら最終13巻を借りてきて58話59話60話61話62話を連続で観ればいいよ
絵は当時のアニメの常識で作画監督の裁量に任された絵柄だから話数毎にかなり違うけどね
92メロン名無しさん:2012/11/21(水) 08:53:57.76 ID:???0
>>88
ハンターが全くの初めてなら楽しいだろうけど
それはアニメとしてよく出来てるんじゃなくて
原作自体がよく出来てるだけなのよ、悲しい事に
まぁ色々見てみて
93メロン名無しさん:2012/11/21(水) 10:16:36.08 ID:???0
ついでに言うと、新のクロロvsゾル戦のアクション・コンテも旧のパクリ疑惑あるからなぁ
特に最初のカメラグルグル
最低でも参考に観て作ってるのは確実
94メロン名無しさん:2012/11/21(水) 17:52:09.21 ID:???O
新のクロロvsゾル家で凄いなって思えるって、元々あんまアニメ見てない人間だろ
ガキの頃にクレヨンしんちゃんやドラえもんの劇場版すら見てこなかった希少な奴なんだろうな
95メロン名無しさん:2012/11/21(水) 18:06:49.58 ID:???0
推測だけで物を言って煽るな
必死の新擁護目的で褒めてる奴が来たわけじゃないんだから
96メロン名無しさん:2012/11/21(水) 18:12:10.26 ID:???0
「原作も旧も見てないけど〜」って時折沸くから仕方ないよ
97メロン名無しさん:2012/11/21(水) 18:17:00.50 ID:???0
そういうのは来るスレ間違えた奴かただのアンチだろ
98メロン名無しさん:2012/11/21(水) 18:19:03.45 ID:???0
まあ原作旧作も知ってる上で新の方も楽しめるなら
それはそれで個人の自由だしいいじゃないっすか
ただそういう人はこのスレには合わないと思うが
99メロン名無しさん:2012/11/21(水) 18:19:26.17 ID:???0
いやだから>>88がまさにそういうのなんだがw
100メロン名無しさん:2012/11/21(水) 18:20:19.04 ID:???0
は〜い深呼吸!いちいち煽ったり構うのも荒らしだよ
101メロン名無しさん:2012/11/21(水) 18:21:51.27 ID:???0
>>99
ここで旧に興味持ったから何話なのか聞いてるだけだろう
102メロン名無しさん:2012/11/21(水) 18:23:52.27 ID:???0
比較ネタないから暇を持て余しているでござるの巻
103メロン名無しさん:2012/11/21(水) 18:25:24.97 ID:???0
>>98
それは冨樫の名を冠していれば問答無用で良作扱いという類の信者だろ
104メロン名無しさん:2012/11/21(水) 18:27:22.03 ID:???0
そうだね
105メロン名無しさん:2012/11/21(水) 18:29:43.63 ID:???0
>>101
本スレで散々ネタにされてた“ゾディアック”って単語使ってる時点で気付けアホwww
いつもの釣りに決まってんだろww
106メロン名無しさん:2012/11/21(水) 18:51:40.07 ID:???0
はいはい釣り釣り
107メロン名無しさん:2012/11/21(水) 19:18:16.01 ID:???0
クロロ対ゾディアック ファイッ!
108メロン名無しさん:2012/11/21(水) 19:28:55.49 ID:???0
クロロ団長vsホワイト家

ファイッ!
109メロン名無しさん:2012/11/21(水) 19:31:28.08 ID:???0
旅団が乗った電車、旧は地下鉄っぽかったけど
新もあれ地下鉄?
地下鉄だったらまた矛盾がうまれるんだが
ビートル的な意味で
110メロン名無しさん:2012/11/21(水) 19:38:10.44 ID:???0
見返したら新は外走ってたな
111メロン名無しさん:2012/11/21(水) 20:30:49.65 ID:???0
・ずーっと外を走っている
・概観が丸の内線の車両みたい
・駅のホームに点字ブロックがある(ニューヨークではまず見かけないらしい)
・3本の回転するバーで仕切らた改札口だけがニューヨーク風
112メロン名無しさん:2012/11/22(木) 22:10:47.62 ID:???0
>>109
あぁ。
圏外のやつか
113メロン名無しさん:2012/11/22(木) 23:23:14.75 ID:???0
原作でも一応外走る描写はあったんだっけ?
114メロン名無しさん:2012/11/22(木) 23:27:16.88 ID:???0
>>113
1コマあるよ
115メロン名無しさん:2012/11/23(金) 01:50:04.02 ID:???0
逆に旧は何で地下鉄にしたのかな
いや別に地下鉄も地上に出ることあるけども
あれ?原作も地下鉄だっけか…?
読み返そう…
116メロン名無しさん:2012/11/23(金) 02:24:07.55 ID:???0
誰かが教えてくれたけど、ヨークシンはニューヨークがモデルだから電車じゃなく地下鉄なんだって
セリフで電車電車言ってるから、普通電車なんだと思ってたw
そしてたぶん新スタッフも同じ勘違いをしていると思われるw
117メロン名無しさん:2012/11/23(金) 02:51:10.93 ID:???0
新ハンターのヨークシンは東京がモデルですKARA!
118メロン名無しさん:2012/11/23(金) 02:59:12.86 ID:???0
新ハンターのヨークシンは東京と日本の寂れた地方都市と韓国と中国がモデルですKARA
119メロン名無しさん:2012/11/23(金) 12:28:14.53 ID:???0
原付や電柱電線だらけだけどヨークシンだよ(震え声)
120メロン名無しさん:2012/11/24(土) 01:38:51.48 ID:???0
「ヨーク」マートがあるような郊外の「新」興都市の略ですKARA!
121メロン名無しさん:2012/11/24(土) 04:22:52.93 ID:???0
そういやヨークマートなんてあったなあ…
122メロン名無しさん:2012/11/24(土) 19:53:25.95 ID:???O
>>120ありそうだorz
123メロン名無しさん:2012/11/25(日) 15:19:02.10 ID:???O
寧ろそんな世界設定すらないレベルだろ
124メロン名無しさん:2012/11/25(日) 18:20:30.18 ID:???0
今週は休みだっけ?
125メロン名無しさん:2012/11/25(日) 18:42:18.06 ID:???O
うん
126メロン名無しさん:2012/11/25(日) 19:38:49.32 ID:???O
休み

暇だから色々観てた
クロロvsゾルディックの序盤戦を両方続けてスローでみたら、
画力の違いが諸判りだったし芝居の細かさが違うのまで判る
新が劣化版以外の何物でも無くなってるのがよく判る…
コンテ似てるのは仇だな

OVAも観てたんだけど
旧作も流背使ってる箇所があって、セル画だから仕方ないと思う場面での使用もあったけど
ちょっとした場面でも使ってて、それが普通だったと再認識
というか、旧テレビが異様に流背使わないことに拘ってたのがよく判ったわ

判ってたけど、やっぱりテレビ作品でやるような拘りじゃない作りをやってるんだよ…旧作テレビ(序盤は除く)
アレと比較されるのは、この新作じゃ酷だったね(と総括したくなった)
127メロン名無しさん:2012/11/25(日) 23:50:54.67 ID:???0
中谷P「ジャンプ原作のアニメには、300万人の評論家がいると思って作っている」

斉藤優「アニメ作品全体のクオリティーが上がってきているぶん、見る側の要求レベルが高くなっている」
――斉藤氏はアニメ『HUNTER〜』で、原作の魅力を生かせているか、
キャラクターにブレがないか、細かなところまでチェックを欠かさない。

制作スタッフ「原作の面白さをいかにつかんで、それを引き出し、アニメとして成立させられるかが重要」


・・・いまだにここまでの大口を平然と叩ける状態なんだから
「比較されて酷」なんて微塵も思えないよ
128メロン名無しさん:2012/11/26(月) 00:10:05.06 ID:???0
>>127
いまだにってこれいつのだ?
129メロン名無しさん:2012/11/26(月) 00:20:19.76 ID:???O
>>128
127じゃないが今月頭に出た日経エンタテイメント
130メロン名無しさん:2012/11/26(月) 00:28:16.36 ID:???0
>>127
これ笑っちゃうよな

中谷Pのこれまでの発言や新ハンタの実際の出来や評判を知っていて
しかもこれが最近の発言というと…
131メロン名無しさん:2012/11/26(月) 00:33:37.62 ID:???0
>>129
thx
132メロン名無しさん:2012/11/26(月) 00:37:29.85 ID:???O
制作指針は間違ってない、失敗したのは下請けのせい。って言いたいんですかね…
133メロン名無しさん:2012/11/26(月) 00:43:11.09 ID:???0
>アニメ作品全体のクオリティーが上がってきているぶん、見る側の要求レベルが高くなっている
ここ、そうか?と思った
今も昔もクオリティー高いのもあればすげえ低いのもある
確かに技術的な面で多少の進歩はしてるかもしれんが、時代による圧倒的な差はそれ程感じない
現に10年前の旧作が今評価されてるわけだし
視聴者がハードル上げてるとでも言いたいのかよと邪推
134メロン名無しさん:2012/11/26(月) 00:51:55.55 ID:???0
少なくとも作画に関しては昔より確実にうるさくなった
絵柄が変わったり少し乱れただけでも作画崩壊扱いされる事もあるし

ジャンプ作品はまだ大目に見られてる方だけど
135メロン名無しさん:2012/11/26(月) 01:18:46.06 ID:???0
確かに作画はうるさくなったな
他アニメで個人的には全く気にならないレベルの歪みだけで崩壊崩壊言われてて本当に驚いた
作監ごとのバラつきがなくなったら今度は統一された絵柄の更に微妙な違いを気にするようになって
こんなのに慣れてたらここ数年のアニメ以外まともに見られないんじゃないかと思ったわ
136メロン名無しさん:2012/11/26(月) 01:23:01.69 ID:???0
確かに昔と比較して現代はぱっと見の絵柄だけはある程度は安定してて当たり前というところはある
昔と違って総作画監督が付くようになったからだろうし
が、それと他の、脚本や構成や演出や絵コンテやBGMや音響や声優のキャスティングや演技や色彩やキャラデザや
キャラの性格や扱いやアニメ作品そのもの面白さや質や原作の面白さは、関係ないだろう

見る側の要求レベルが高くなっている…?
まず新ハンタは昔の要求レベルの最低限にでも達していると思っているのかと問いたい
137メロン名無しさん:2012/11/26(月) 01:42:30.43 ID:???0
中谷Pがいう所の300万人の評論家が新ハンターをどう評価してるのか
分かってて>>127の発言してるなら片腹痛いどころのレベルじゃねえな
138メロン名無しさん:2012/11/26(月) 01:43:25.42 ID:???O
確かに視聴者は作画にうるさくなったけど
それは作画の良さだけで満足するようになったとはイコールじゃないんだよね
139メロン名無しさん:2012/11/26(月) 01:51:50.86 ID:???O
顔画の絵柄の安定感だけなら
旧の時代は作監ごとにバラバラだったから旧より現代の新の方があるだろうけど
実際の作画力自体は旧の方が上なんだよな
140メロン名無しさん:2012/11/26(月) 01:56:48.03 ID:???O
>>137
中谷の場合「300万人の評論家(笑)」で
これまでの発言の延長からいって、いくつも商業アニメに関わってきた俺のやり方が正しいと信じていて
素人のオタクがいくら喚こうと、口うるさいのは1億分の300万だって方がしっくり来るけどな
141メロン名無しさん:2012/11/26(月) 02:02:44.75 ID:???0
300万人でも充分凄い件について
142メロン名無しさん:2012/11/26(月) 02:26:56.13 ID:???O
>>127
コクだと思うのは、そんな発言してるトップの連中じゃなくて現場の関係者、特に作画関連の「若い人」に対して
どう考えても《廉価テレビアニメシリーズレベルのモノ》を作れってオファーだろ新作って
なのにPは相変わらず、んな発言してる訳だからさ
勿論ステマは強気発言でやるもんだし今更後には引けないんだろうけど、
メッキ剥げまくってる商品を前にして尚、大言壮語吐かれると商品提供側の現場はシンドイだろうなと
(例の中の人の消された発言出すまでもなく)まあ推測だけどさ
143メロン名無しさん:2012/11/26(月) 02:26:56.75 ID:???0
>>134-135
作監ごとの絵柄のバラつきは当たり前だった時代と今では感覚が違うのと
昔は今みたいにネットでそれを発言することも無いんじゃないかと思ったり
子供の頃でも絵柄の違いとか気付いてたけど、中身が面白かったからわざわざそれを言うことはなかった
144メロン名無しさん:2012/11/26(月) 02:38:34.76 ID:9XHGyhpJO
>>139
明らかにね
原画マン個人単位まで比すればそりゃ当然、昔も下手は参加していたし今も上手い人は参加しているけどさ

コンテ段階で求められてる構図や芝居を描くに必要な画力が違う
もっと言っちゃえばキャラクターデザインの時点で作中でやろうと想定してる芝居の質が違う筈なんだよ
新作のキャラデザは細かい感情芝居をやるのに向いてるキャラじゃない
145メロン名無しさん:2012/11/26(月) 02:52:19.42 ID:aeSPcg5OO
相変わらず安っぽいアニメだな新は。
146メロン名無しさん:2012/11/26(月) 03:33:37.70 ID:???O
>>133
それ思った
俺は悪くない、周りやお前らが悪いという方向に話をすり替えてるように見える

仮に顔の絵柄(作画ではない)だけに限ってそうだとしても、斎藤の担当の仕事は今と昔と関係の無い分野で話が違う
さらにいうと実際の問題点は比較的若い人が担当してる現場の描き手より10年前から現役だった上のメインのおっさん達の仕事
147メロン名無しさん:2012/11/26(月) 03:43:32.49 ID:???0
プロデューサーって
「マンガオタなんてテレビ見てる人間に比べて数少ないオタクの意見
聞いてたら視聴者少なくなるからしない」って言って無かったっけ?
正反対のことなんで言ってるんだ?
148メロン名無しさん:2012/11/26(月) 07:51:45.81 ID:???0
>>146
そもそもジャンプアニメなんだから視聴者の要求レベルとか気にしてないで
それなりに見れる物作ってくれればそれでいいのにな
矛盾を出さないようにして原作に出来るだけ沿っていれば
キャラデザが微妙だろうが声優が合ってなかろうが
新規のファンは獲得できるだろうに
149メロン名無しさん:2012/11/26(月) 09:10:18.18 ID:???0
ていうか要求を気にして作っているようには到底見えないんだがw
150メロン名無しさん:2012/11/26(月) 16:03:28.86 ID:???O
要求考えてたらハンターでファミリー幼児向けなんて発想出てこないだろうしな
151メロン名無しさん:2012/11/26(月) 16:36:46.23 ID:???0
>>127
ただの建前建前
152メロン名無しさん:2012/11/26(月) 16:40:09.87 ID:???0
中谷Pは
「原作ファンなんてマイノリティの意見なんて聞いてらんねーっつーの」って
言ってたしな・・・
153メロン名無しさん:2012/11/27(火) 01:15:23.80 ID:???O
こういう本音がバレてる人の原作すりよりヨイショ程、薄ら寒いもんはないわな
154メロン名無しさん:2012/11/28(水) 05:32:24.58 ID:???0
中谷Pの目的は日テレ日曜11時にアニメ枠を定着させることだろ
それにジャンプでナルトの次に売れてるハンタが選ばれた
原作が6000万部売れてるのにDVD300枚以下って新アンチは煽ってるけど
皮肉にも原作が6000万部売れてるからこそ大不評でも続いてるんだよ
新が打ち切られるかどうかより後番組がアニメかそうでないかが重要
155メロン名無しさん:2012/11/28(水) 06:11:43.36 ID:???0
視聴率ガタ落ちで馬鹿にされてた巨人の優勝パレードにすら
最高視聴率であっても敵わないのにアニメ枠の定着なんて無理だろ
156メロン名無しさん:2012/11/28(水) 06:16:09.10 ID:???0
新はある意味実験番組だな
日テレはAKBの番組とか低視聴率なのに長く続いてる番組がよくある
いつか成果をおさめるだろうと甘い考えで続けてるんだろうな
ヒルナンデスとか数少ない成功例があるにはあるけど失敗の方が多いw
157メロン名無しさん:2012/11/28(水) 06:27:12.72 ID:???0
原作紹介で旧作のBGMだけ流した番組の話はやめて!
158メロン名無しさん:2012/11/28(水) 06:31:03.36 ID:???0
>>155
なんでも否定したいんだなぁ
日シリ20%超えの巨人の優勝パレードとアニメの視聴率を比較するとかw
159メロン名無しさん:2012/11/28(水) 06:38:23.28 ID:???0
18日
シューイチ 9.0→波瀾爆笑 9.4→ハンタ 3.8
25日
シューイチ 10.2→波瀾爆笑 9.7→巨人優勝パレード 5.8

ちゃんと調べろよ>>158
160メロン名無しさん:2012/11/28(水) 06:51:00.75 ID:???0
チャンネルはそのまま!…にしてもらえない新ハンタ
安定して視聴率が取れる波瀾爆笑の時間を縮小してまで、無理矢理作った枠なのにw
161メロン名無しさん:2012/11/28(水) 06:52:15.26 ID:???0
新の後番組がアニメ以外になったら日テレが失敗を完全に認めたってことになる
後番組がアニメでも低視聴率が続けばかつての日テレ火曜10時のドラマ枠のように消滅するんだし
162メロン名無しさん:2012/11/28(水) 07:02:11.98 ID:???0
新との視聴率の比較は同じ枠の後番組のアニメと比較しない限り公平じゃないだろ
アニメとアニメ以外の番組の視聴率を比較してるバカなんて新アンチぐらいのもんだ
163メロン名無しさん:2012/11/28(水) 07:05:01.63 ID:???0
まだ比較対象が無い枠なのでアニメ枠としては暫定一位ですKARA!
164メロン名無しさん:2012/11/28(水) 07:06:16.84 ID:???0
挙句の果てには後番組頼みかよw
165メロン名無しさん:2012/11/28(水) 07:10:29.43 ID:???0
たまには公開前の劇場版の事も思い出してやって下さい
166メロン名無しさん:2012/11/28(水) 07:15:41.01 ID:???0
新アンチって低脳だなw
アニヲタには相手にもされず本スレをアンチスレにしてわめくのが精一杯w
そんなに大嫌いなら黒子みたく犯罪予告でもして打ち切ってみせろよw
167メロン名無しさん:2012/11/28(水) 07:22:51.00 ID:???0
藤木直人 : デビュー17年目で声優初挑戦 劇場版「H×H」で悪役に
2012年11月28日
http://mantan-web.jp/2012/11/28/20121127dog00m200057000c.html
168メロン名無しさん:2012/11/28(水) 07:27:20.56 ID:???0
デザインに加えて、声まで浮きそうだな・・・
169メロン名無しさん:2012/11/28(水) 07:43:19.23 ID:???0
メシウマ状態が続き過ぎwwwwwwwwww
こんな糞アニメを1年以上も続けてくれるなんて日テレ様様だわ
アンチ活動をしなくても毎週ハンタ信者がアニメを見て不快になってくれるなんてw
170メロン名無しさん:2012/11/28(水) 07:55:43.65 ID:???0
アンチ活動てw
171メロン名無しさん:2012/11/28(水) 08:13:21.16 ID:???0
アンチの目的って信者を不快にさせることでしょ
毎週スルーできずにアニメ見て不快になってくれるなんて最高じゃんw
旧厨は新が続くだけで不快、新擁護派は楽しんでるスレしか居場所がなくて肩身が狭い
それをメシウマ状態なハンタアンチが高みの見物w
172メロン名無しさん:2012/11/28(水) 08:14:31.24 ID:???O
>>167
そういうキャスティングはシラケるんだけどな…
クラピカ関係は周囲キャストまで客寄せパンダな扱いか

コナンもさ
思い返してみれば日テレが噛むようになってから芸能人ゲストを重要キャストに当てるようになったような気がするんだ…

それまでは台詞はあっても当たり障りの無い《通りすがりキャラ》に振ってた様に思うんだよね
173メロン名無しさん:2012/11/28(水) 08:48:19.53 ID:???0
ハンタ信者も新を叩くという暇潰しができて良かったなw
長期休載中なんか、なーーーーーんも無かったんだから
それとも原作を読み返す作業の繰り返ししてた方が幸せだったかな?
174メロン名無しさん:2012/11/28(水) 08:53:04.12 ID:???0
旧スタッフで蟻編が作られないかなー
主題歌がラルクにならないかなー
格ゲーでないかなー

ハンタ信者は無い物ねだりしてるのがお似合いw
175メロン名無しさん:2012/11/28(水) 08:59:31.68 ID:???0
あららスイッチが入ってしまったね
176メロン名無しさん:2012/11/28(水) 09:09:53.82 ID:???0
1年以上経っても新を切れずに本スレやここで叩いてる馬鹿より
原作さえ読めれば十分な原作信者の方がまだ利口だな
あ、本スレとここで新叩いてるのは原作信者じゃなくて
旧は原作を超えた!な旧厨さんでしたっけw
177メロン名無しさん:2012/11/28(水) 09:14:59.83 ID:???O
ID出ないスレで喚くなんてずいぶんチキンなんだなぁ
178メロン名無しさん:2012/11/28(水) 09:18:14.92 ID:???0
結局、最後は旧厨ガーに話を持って行くお約束のオチでした。
179メロン名無しさん:2012/11/28(水) 09:21:06.73 ID:???0
ハンタ=日本
原作厨=日本人
旧=中国
旧厨=シナ
新=韓国
新厨=チョン
180メロン名無しさん:2012/11/28(水) 09:22:30.66 ID:???0
原作ファンを装うの下手杉
181メロン名無しさん:2012/11/28(水) 09:35:01.29 ID:???0
旧厨兼新アンチはハンタアンチは新厨認定するだけw
新を褒めただけで噛み付かれる新厨可哀想wwwwwwwwww
182メロン名無しさん:2012/11/28(水) 09:39:12.67 ID:???0
ハンタアンチ大勝利
183メロン名無しさん:2012/11/28(水) 09:53:45.45 ID:???0
やったね
184メロン名無しさん:2012/11/28(水) 09:57:09.54 ID:???0
比較ネタなくて過疎ってんなあとか思ってたら
いつもの方が盛り上げて下さっていたようで
どうもお疲れ様です
185メロン名無しさん:2012/11/28(水) 10:00:09.59 ID:???0
ハンタ信者さんアンチ活動はもう止めますから安心して下さい
自分がしなくても新スタッフが糞アニメという形で毎週アンチ活動をしてくださいますからw
186メロン名無しさん:2012/11/28(水) 10:03:31.71 ID:???0
NGさんがいらっしゃってたか
レスが歯抜けだらけ
187メロン名無しさん:2012/11/28(水) 18:26:55.24 ID:???O
原作本スレでも暴れてらっしゃったな
188メロン名無しさん:2012/11/28(水) 19:38:33.58 ID:???0
新厨ってwww
いねぇよそんなやつ
189メロン名無しさん:2012/11/28(水) 21:39:21.90 ID:???0
追憶編wのクラピカからも沢城のようなコーマンチキな声は出てこないわ
甲斐田の利発そうな声がクラピカに合いすぎてた
190メロン名無しさん:2012/11/29(木) 07:17:25.47 ID:???O
元気一杯ワンパク小僧の役柄に合うとは思えないよな…沢城女史
191メロン名無しさん:2012/11/29(木) 13:27:59.94 ID:???0
192メロン名無しさん:2012/12/01(土) 11:37:28.24 ID:???0
あ?
193メロン名無しさん:2012/12/01(土) 12:56:18.47 ID:???0
おい、↑続きどうしたww
194メロン名無しさん:2012/12/01(土) 23:03:29.53 ID:???O
やっと明日は比較ができる
長かった
明日は内容どうしようもなくたって、受付嬢の衣装の比較ができるからなんとかなる!(筈)
195メロン名無しさん:2012/12/01(土) 23:11:58.72 ID:???0
旧のパク葛藤場面で荒れそうな悪寒
196メロン名無しさん:2012/12/01(土) 23:20:19.58 ID:???0
年増編はさっさと終らせてTVも映画もショタ祭りにしますKARA!
197メロン名無しさん:2012/12/01(土) 23:24:42.11 ID:???0
>>195
最後の方の目閉じてBGM流れて少し回想する場面か?
あれ凄く好きで必要な良い演出だと思ってるんだが
198メロン名無しさん:2012/12/01(土) 23:28:28.30 ID:???0
演出としてはパクの葛藤を細かく表現してて良いとは思うんだが
長さの面では賛否両論ありそう
199メロン名無しさん:2012/12/01(土) 23:31:35.67 ID:???0
長いって聞いて驚いたわ
自分は長いと思わなかったから
というかあれぐらいの時間は必要だと思った
バトル以外の感情表現があまり興味のない人だと
ただの間にしか見えずに長いと感じるのかもわからないが
万人に受ける物を作るのって難しいのな
200メロン名無しさん:2012/12/01(土) 23:38:13.97 ID:???0
だから「賛否両論」だって
まあ目を閉じる前から考えると長いと思う人はいるだろう
鎖に絡められる→スポットライト→扉二枚→目を閉じて回想
201メロン名無しさん:2012/12/01(土) 23:40:42.18 ID:???0
新はあと2話でヨークシンを終らせる為に
間を無視した詰め込みモードに入っちゃってるから
余計に難癖つけられそうな悪寒
202メロン名無しさん:2012/12/02(日) 00:02:54.41 ID:???0
何でも無理矢理批判しようとする旧厨は消えろよ
クラピカがスカート履くかでハァハァしてんだろ?きもちわりーww
203メロン名無しさん:2012/12/02(日) 00:04:43.16 ID:???0
某隔離施設スレに貼られてお客さんがぞろぞろ来てるようです
204メロン名無しさん:2012/12/02(日) 00:20:31.20 ID:???0
いつも放送日近くなると色々お散歩しにくるよな
205メロン名無しさん:2012/12/02(日) 00:24:04.29 ID:???0
そもそもここはお前らだけの場所じゃねーから
本スレ同様占拠してんじゃねーよ
206メロン名無しさん:2012/12/02(日) 00:31:20.89 ID:???0
え?
207メロン名無しさん:2012/12/02(日) 10:07:52.97 ID:8GMLrT4p0
あれ?
今日はステマしないの?
208メロン名無しさん:2012/12/02(日) 10:20:59.23 ID:???0
>>207
休日ですからね
明日また頑張ってくれるでしょう
209メロン名無しさん:2012/12/02(日) 11:58:47.20 ID:???0
今日は祭りだったよw
210メロン名無しさん:2012/12/02(日) 12:44:00.48 ID:???0
          |i i|    }! }} //|   あ…ありのまま 今 録画を見て起こった事を話すぜ!
         |l、{   j} /,,ィ//|  『おれは新の劇場版の紹介を見ていると
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ  思ったらいつのまにか旧のBGMを何曲も聴いていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人    な…何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ    おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉    頭がどうにかなりそうだった…
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ   芸能人キャストだとか0巻商法だとか
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \  そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  } もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…


>>962の番組内の紹介コーナーで流れたBGMを調べてみた

◆日本テレビ製作「東京暇人〜TOKYO hi−IMAGINE〜」11月30日放映分
◇新BGM使用場面
・TV版紹介の最初 ・・・新OST1「The World of Adventurers」(俗称:ハンターマーチ)
・「試験を受けていいよね」の場面 ・・・新OST1「朝市にて」(※TV版の場面が一瞬流れただけ)
・TV版のあらすじ ・・・新OP「departure!」
・映画の告知、予告映像 ・・・劇場OP&新ED「REASON」

◇旧BGM使用場面
・「departure!」の間に入ったキャラ紹介 ・・・旧OST2「大団円の戦い」
・TV版の紹介後のトーク ・・・旧OST2「ハンター試験合格」
・CM入り ・・・旧OST2「勝負はもらったぜ!!」
・平野がアフレコスタジオ前に到着 ・・・旧OST1「対決への秒読み」(最初の数フレーズだけ)
・平野がアフレコ現場に入る ・・・旧OST1「正義の怒り」(曲の出だしと締めで編集)
・現場に居たキャストの紹介 ・・・旧OST3「ウボォーギンVSクラピカ」
・芸能人キャストの紹介 ・・・旧OST2「飛行船」
・紹介コーナー最後のトーク ・・・旧OST2「リゾート気分」
211メロン名無しさん:2012/12/02(日) 12:47:07.77 ID:???0
[35]風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2012/12/01(土) 15:31:42.79 ID:S2SvgqT10
AAS
権利関係はっきりしてる他社スタッフの作ったBGMを
無断でテレビで流したりするだろうか

それとも、旧のBGM自体あちこちの番組で未だに使われてるから
番組の音響スタッフが旧アニメのBGMを使っただけか?

どっちにしろ、新アニメのBGMが糞だからだが

[37]風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2012/12/01(土) 15:49:34.16 ID:qCZBCq8P0
AAS
権利関係って、劇伴は普通にBGM素材として売られて制作会社がそれを買えば使えたりするんだけおd

[38]風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2012/12/01(土) 15:51:43.69 ID:4d4NNPuZP
AAS
ジャスラックが何とかしてんじゃねえの

[64]風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2012/12/01(土) 19:13:30.63 ID:Qci+lltBO
AAS
>>35>>37>>38
マジレスするとジャスラックだかの管理下にあった筈
確か、月契約だか年契約だか知らないけど放送業界が丸々契約してた筈
契約すると、登録されている音源は自由に使えるんだがソフト化する際は別個の使用料を払わないといけない
だからOPでグラビアの少女なんか使ってた某アニメは円盤では別曲のOPに差し替えになったり、作中で、おらこんな村嫌だ〜なんて流した某作品は円盤になってなかったり…と
外国でも音楽の著作権は放送には緩い目だがソフト化には厳しい。コールドケースはだから円盤化はされないと専らの話だよ
だから
映画宣伝番組の放送に使うのは違反ではないが、普通はそういう事は避けるわな
プライド無いんだろうなとしか思えない
さらに、敢えて勘違いさせようとでも狙っているのか?と、疑われても仕方ないレベルだよね
212メロン名無しさん:2012/12/02(日) 12:48:02.32 ID:???0
[101]風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2012/12/02(日) 05:46:09.37 ID:VpLH6edxO
AAS
>>19>>29 >>64
アニメ本編ではないバラエティ番組でなら、元々一般的な曲なら何をどれだけ使っても金がかからないということで
要するに旧アニメBGMをいかにも新ハンタアニメのBGMのように使って映画の宣伝しておいて
旧のBGMに対しては今回の件で何も別個に支払われていないんだろ?

日テレは旧アニメの権利を買っているわけではなく、会社も何もかも別物で旧は無かったこと扱いで
旧アニメに対しては何も支払っているわけではないのに
自社アニメ映画の宣伝にしっかり宣伝効果付きで無料で利用して
旧の監督が舞台背景や演出面など拘って作った、新とは別物の旧ハンタBGMを
新アニメのBGMかのようにキャラのアニメ映像付きで混合させるとか、冷静に考えてみると悪質だよな
213メロン名無しさん:2012/12/02(日) 15:55:03.62 ID:???0
BGMというか音声入れ替えの動画でも思ったけど
ただ旧のBGM入れるだけじゃ絵と曲の雰囲気が合わないんだよな
貼られてる番組そのものは見てはいないが、ちぐはぐになってたんじゃないか
214メロン名無しさん:2012/12/02(日) 16:10:33.90 ID:???0
>>210の通りキャスト出したバラエティ部分のBGMだから
本編雰囲気とは関係ないだろう

しかし今回もあの場面で鎖野郎とかハンターと呼ぶとかホテルロビーでベガス流すとか唖然とするセンスだ
215メロン名無しさん:2012/12/02(日) 16:51:37.29 ID:???0
>>214
>>旧のBGMが使われてる場面はこれまたアニメじゃない場面でしょ、
>TV版の動画を使ったキャラクター紹介でバッチリ使われてたよ
216メロン名無しさん:2012/12/02(日) 17:12:50.52 ID:???0
あぁ、大団円の戦いって天空闘技場のゴンvsヒソカのとこで流れたやつか
たしかに明るくて何にでも合いそうではあるけど
217メロン名無しさん:2012/12/02(日) 17:49:59.29 ID:???0
うんいいよォ☆クロロよりちょっとだけ付き合い長いしねぇん☆

やっぱりイルミがコレジャナイw
218メロン名無しさん:2012/12/02(日) 18:16:57.00 ID:???0
新自体ハンタじゃないし
219メロン名無しさん:2012/12/02(日) 18:31:13.73 ID:???0
BGMを混同されたら佐橋が新のクソBGM作ったと思われかねないよ
いい迷惑だな
220メロン名無しさん:2012/12/02(日) 19:01:27.94 ID:???0
>日テレは旧アニメの権利を買っているわけではなく、会社も何もかも別物で旧は無かったこと扱いで
>旧アニメに対しては何も支払っているわけではないのに
>自社アニメ映画の宣伝にしっかり宣伝効果付きで無料で利用して
>旧の監督が舞台背景や演出面など拘って作った、新とは別物の旧ハンタBGMを
>新アニメのBGMかのようにキャラのアニメ映像付きで混合させるとか、冷静に考えてみると悪質だよな



結局旧の権利はどこが持ってるの?
集英社が持ってるなら製作委員会に居るわけだから
旧をどのように使おうがこの文句はお門違いじゃね?
221メロン名無しさん:2012/12/02(日) 19:19:46.40 ID:???0
TVの制作:フジテレビ、日本アニメーション
OVAの制作委員会:マーベラスエンタテイメント、日本アニメ企画、ポニーキャニオン

集英社は出資してない
222メロン名無しさん:2012/12/02(日) 19:20:19.29 ID:???0
223メロン名無しさん:2012/12/02(日) 19:21:13.56 ID:???0
>>220
日本人が何に憤りを感じるかというとさ、嘘をつかれる事、騙される事なんじゃないかと思うんだよね
お天道様が見てる、なんて言葉があるように、「公明正大」である事が重要なのさ

法律違反ではなくても、心情的に許されない事は確かにあるんだよ
224222:2012/12/02(日) 19:21:44.07 ID:???0
>>221
レス内容かぶりすまん
225メロン名無しさん:2012/12/02(日) 19:23:34.83 ID:???0
旧の糞BGMをどう使おうが自由でしょ、お門違いもいいトコだわ
旧厨はそうやって佐橋みたいな三流作曲家を持ち上げて通ぶってるのが痛々しいわ
むしろ同人じみた気持ち悪い旧の音楽を使ってやってるって考えはできないわけ?

レオリオにも顔芸させてただの酔っ払いみたいにさせて
クラピカの殴り方や声も彼女が彼氏を「バカっバカっ」って言いながら叩いているみたいな声
どんだけクラピカをヒロイン()にしたいんだか
226メロン名無しさん:2012/12/02(日) 19:25:28.87 ID:???0
流石に佐橋を三流作曲家って釣り針でかすぎる
227メロン名無しさん:2012/12/02(日) 19:26:42.58 ID:???0
よーしじゃあ新の作曲家持ち上げよーぜ!
228メロン名無しさん:2012/12/02(日) 19:27:48.84 ID:???0
釣り下手すぎワロタ
229メロン名無しさん:2012/12/02(日) 19:32:08.37 ID:???0
まあ確かにお門違いだな
他作品のBGMをTVで使うのなんてめずらしくないっしょ
佐橋は三流ではないが後半部分は同意
230メロン名無しさん:2012/12/02(日) 19:33:36.28 ID:???0
安価をつけてくれ
231メロン名無しさん:2012/12/02(日) 19:41:22.62 ID:2ngUHfiG0
ここも過疎ってるねぇ
今までどれだけ無理やり新を叩いてたかがわかる
こんなとこでグチグチ言ってないで署名()頑張れよw
232メロン名無しさん:2012/12/02(日) 19:43:46.90 ID:???0
はいはい
233メロン名無しさん:2012/12/02(日) 19:44:12.37 ID:???0
釣りじゃなかったのか
234メロン名無しさん:2012/12/02(日) 19:51:31.97 ID:???0
過疎
235メロン名無しさん:2012/12/02(日) 20:00:47.29 ID:???0
そりゃ古橋の旧がすばらしかったから比較して叩きがいが有ったが
TV以下のOVAと新じゃ。。。
236メロン名無しさん:2012/12/02(日) 20:02:13.23 ID:???0
比較動画来るまでレス進まないのにいつものことだろ
237メロン名無しさん:2012/12/02(日) 20:05:23.81 ID:???0
前回休みだったしな
そら過疎る
まあやきうパレードより視聴率取れないのには驚いた
238メロン名無しさん:2012/12/02(日) 20:06:22.95 ID:???0
TVより劣ってるのは劣ってるけど
新と同列みたいに扱われても
239メロン名無しさん:2012/12/02(日) 20:09:43.56 ID:???0
多分ここのスレで古橋支持してたような連中って
ヨークシンOVAでもがっかりしてるくらいだろ?
ジャンプアニメの平均よりはずっと良い
(特に浅野回の作画のきれいさは相当)
でも、演出面やキャラクターの描写の精彩に欠ける
特にヒソカが大分変ってる、声優の演技の方向性もそれに伴って
TV版じゃなく古橋が関わってないラジオやCDと同じイロモノ感が強く出てる
(逆に三橋キルアは演技が大袈裟に出てうまく聞こえるようになってたりもするが)
やっぱり監督が代わるというのは作品が変わると思わせられる
そんなTV版とOVA版になってる


新?作品の体を為してなくて論外だよ
240メロン名無しさん:2012/12/02(日) 20:11:37.65 ID:???0
>>236
もう比較動画きてるけど
241メロン名無しさん:2012/12/02(日) 20:11:59.80 ID:???0
新は酷過ぎる
ヨークシンOVAとも比較にならないレベルの酷さ
242メロン名無しさん:2012/12/02(日) 20:19:17.87 ID:???0
ヨークシンOVAでもジャンプアニメの中では十分良作レベルだっつーの
243メロン名無しさん:2012/12/02(日) 20:22:42.97 ID:???0
>>225
旧のレオリオの顔芸は確かに酷い、つかこわいし・・・
新のレオリオsageもなかなかだけどここに関しては新の方がいいわ
244メロン名無しさん:2012/12/02(日) 20:25:03.65 ID:???0
そろそろ皆比較の為に新放送見るのが面倒臭くなってきてんだろ
そんで比較動画とかここのレスで情報拾おうとする奴だらけで
ネタがあんまなくて過疎る
245メロン名無しさん:2012/12/02(日) 20:25:50.29 ID:???0
比較動画見たけど旧もこの回はレオリオsageられてんな
原作はイケメンなまま電話ごしに凄んでるのに顔芸はねーよ
どこのヤクザって感じw
246メロン名無しさん:2012/12/02(日) 20:26:34.05 ID:???0
顔芸が怖いのはあれが演技・作り物であることを象徴しててわざとの演出
247メロン名無しさん:2012/12/02(日) 20:26:51.61 ID:???0
>>243
お前に目は必要無いな
248メロン名無しさん:2012/12/02(日) 20:27:19.59 ID:???0
>>243
GTOとか最近なら銀魂みたいに、敢えての顔芸だと思ったけど
249メロン名無しさん:2012/12/02(日) 20:27:57.18 ID:???0
え?あれでsageになるのか?
250メロン名無しさん:2012/12/02(日) 20:30:23.72 ID:???0
作画もしょぼいし、BGMもおかしいし
新の方が駄目だろ
251メロン名無しさん:2012/12/02(日) 20:30:25.96 ID:???0
あの程度の顔芸でsageってずいぶんとお行儀のいい育ちだな
別にただ汚く顔芸してるだけじゃなく意味があっての事なのに
原作のセリフがチンピラなのであの解釈も別にアリだろう
252メロン名無しさん:2012/12/02(日) 20:32:04.66 ID:???0
あれでsageなら新でのsageはどう表現したらいいのか
253メロン名無しさん:2012/12/02(日) 20:32:56.12 ID:???0
あれはレオリアさんだからレオリオさんはsageられてない(キリッ
254メロン名無しさん:2012/12/02(日) 20:33:02.10 ID:???0
新レオリオなんか常時チンピラだしな
255メロン名無しさん:2012/12/02(日) 20:34:05.60 ID:???0
お前らあの顔芸を新がやってたら叩くんだろうな
256メロン名無しさん:2012/12/02(日) 20:34:22.93 ID:???0
面白いほど釣れてる
257メロン名無しさん:2012/12/02(日) 20:34:39.18 ID:???0
>>253
なるほど
公式でレオリアだもんな新
258メロン名無しさん:2012/12/02(日) 20:35:45.07 ID:???0
>>255
新じゃあの作画は無理だろ下手だから
259メロン名無しさん:2012/12/02(日) 20:36:34.17 ID:???0
あのキャラデザでやったらもはや別人だわw
260メロン名無しさん:2012/12/02(日) 20:37:20.10 ID:???0
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up10752.jpg

これは擁護できん古橋ならしなかったろ
261メロン名無しさん:2012/12/02(日) 20:38:53.50 ID:???0
別にその顔芸のシーン気にしたこともなかったわ
262メロン名無しさん:2012/12/02(日) 20:39:13.05 ID:???0
レオリオの顔芸シーンは「誰だお前」って視聴者に思わせたいんだから、あれでいい
なんとなくGTOにいそうではある
263メロン名無しさん:2012/12/02(日) 20:40:51.68 ID:???0
勝負すっか?お?
って台詞も削ってたな新
264メロン名無しさん:2012/12/02(日) 20:43:11.43 ID:???0
擁護って何を擁護するんだろ
265メロン名無しさん:2012/12/02(日) 20:49:48.87 ID:???0
あのヤクザ顔の後いつもの顔に戻って少し怯えながら新聞に隠れる
そういうギャップがあるから「レオリオ危ないのに演技よく頑張ったな」って思う
266メロン名無しさん:2012/12/02(日) 20:51:32.63 ID:???O
>>239
同意
褒めると旧厨って言われるけど、あれの演出クオリティは半端なく高い
あれが一番手だってのが他の続編の不運

FINALは論外だけどね
あれもアニメの体を成してない
アレの特に中盤と比べれば如何に新でも…とか思ってたんだけどな…………………脚本…酷いなマジに
267メロン名無しさん:2012/12/02(日) 20:53:03.07 ID:???0
新スタッフ=GIファイナルスタッフ
268メロン名無しさん:2012/12/02(日) 20:59:24.15 ID:???0
「比べると落ちる」が「新並だ」に変わると思ってるやつがいたことにびっくりだよ
音響と脚本でFINAL以下になるかならないかラインにいるのに
269メロン名無しさん:2012/12/02(日) 21:22:39.68 ID:???0
finalの脚本はカットし過ぎ、間延びしすぎ、だけど
新の脚本はカットした上にオリジナルで矛盾生んだり謎改変で不必要な劣化が多すぎる
270メロン名無しさん:2012/12/02(日) 22:00:41.02 ID:???0
あの…ハンサイクロは…
なんなんだ
271メロン名無しさん:2012/12/02(日) 22:30:03.34 ID:???0
>>229
旧アンチさんお得意の藁人形論法?
他作品のBGMをTVで使うのはめずらしくないってそれは当たり前だろ
こういう使い方はめずらしいっての
お門違いはないわ
272メロン名無しさん:2012/12/02(日) 22:50:01.82 ID:???0
新は根本的に作画が下手だと思う
構図も距離感もなんかおかしい
273メロン名無しさん:2012/12/02(日) 23:18:59.92 ID:???0
>>270
揺り落としだろ
期待して観てショック受ける人がこれ以上でないように
これはこういうアニメだからOKな人だけ見てね〜って
274メロン名無しさん:2012/12/02(日) 23:29:11.48 ID:6G2drD5W0
ゲオ新作80円レンタルやってたんで、ようやく新をレンタル
で、前に書き込んだハンターサイトのゲームの項の比較完全版

旧(第50話)
・ああ人生娯楽ゲーム
・愛と悲しみのゲーム
・アイラブクエスト
・あえいうおあめんぼあかいな
・明石家物語
・悪魔でも天使
・あけとおけおしゲーム
・アドリブクエスト
・穴があったら入りたい
・アニメーション作製クエスト
・アハイヒウフフ
・アンドロメダナイト
・異次元バトルロイヤル
・イス取りゲーム
・イス取りゲームファイナル
・イス取りゲームファイナルラウンド
・異次元への扉
・異次元への扉決闘篇
・医短大ないんだ
・いちじくとイチイの木
275メロン名無しさん:2012/12/02(日) 23:41:21.17 ID:6G2drD5W0
・クイズエイプリルフール
・クイズオロロン大魔境
・クーロンズゴール
・クーロンぜんたい
・区間一位
・くきとくりはしのあいだ
・くくはちじゅういち
・くせんせり
・くたくたになるゲーム
・口ほどにもない
・靴跡の足あと
・クネクネゲーム
・くはななじゅうに
・クフフフフ
・クホースクホース
・くまさんといっしょ
・くみせんが合わない
・久米宏
・組もうとするなら
・クライアントサーバ
・クライアントと共に
・クライアントホスト
・クラクラ
・クララニ
・グリーアスツー
・グリーアセル
・グリーあいうえお
・グリードアイランド
・グリードロップ
・グリーなあそび
・グリーネンの音楽隊
・ぐるぐるナインティナイン
・グレればグレるでよいけれど
276メロン名無しさん:2012/12/02(日) 23:49:01.51 ID:6G2drD5W0
新(第41話)
・おべべ
・オリンポス
・カードバトラー
・回転魔球
・かがのぬし釣り
・化石物語
・仮面の忍者
・がんばれポテモン
・キチガヒ冒険
・キャプテンゴールド
・キングゴング
・クーリンスゴート
・クエスト
・クッキーパズル
・国取り物語
・熊本の野望
・クラピウス
・グリードアイランド
・グリーパ
・クリーンパズル
・計画殺人のすすめ
・けえいのヒレ
277メロン名無しさん:2012/12/02(日) 23:55:31.79 ID:6G2drD5W0
>>274
訂正
異次元への扉→異世界への扉
278メロン名無しさん:2012/12/03(月) 00:03:31.01 ID:???0
本スレでまた旧アンチの捏造工作がバレてたな
結局吹聴して回ってもすぐバレるんだから黙っておけばいいのに
279メロン名無しさん:2012/12/03(月) 00:04:57.63 ID:???0
>>278
下手な鉄砲数撃ちゃ当たる作戦なんだよ、きっと
280メロン名無しさん:2012/12/03(月) 00:50:59.35 ID:???O
>>272
コンテのレベルも低いし最初から下請け省エネ作画でやるつもりなのが露骨
281メロン名無しさん:2012/12/03(月) 01:39:50.73 ID:???0
今回のハンサイクロペディアは監督の趣味がビンビンに出ててとてもよろしかったですね^^;
282メロン名無しさん:2012/12/03(月) 01:45:46.38 ID:???0
脳内にトイレシーン浮かんで互いに赤面するって…もう…なんなの……?
しかもわざわざ全裸にしてるし……
283メロン名無しさん:2012/12/03(月) 01:49:10.22 ID:???0
腐女子の伊瀬と一緒にキャッキャッウフフしたんだろうなあ…49歳が
284メロン名無しさん:2012/12/03(月) 01:50:13.42 ID:???0
>>281
情弱乙
あれは伊瀬のアイディアだよ
同人のノリをアニメに持ち込むなって話
285メロン名無しさん:2012/12/03(月) 02:00:41.85 ID:???0
ツイッター消して逃亡しちゃったよ
286メロン名無しさん:2012/12/03(月) 02:40:01.91 ID:???O
受付嬢がスカートなら原作読んでる
意味もなくパンツスーツなら原作読まないで旧観て作ってる疑いが増す
とか
大してネタが無かったらネタ振りに使おうと思ってたけど
色々ネタだらけだったみたいだな
287メロン名無しさん:2012/12/03(月) 02:50:51.03 ID:???0
来るスレ間違ってんじゃねーの?
288メロン名無しさん:2012/12/03(月) 05:39:50.30 ID:???0
>>284
ハンサイクロは伊瀬達が勝手に喋って
そこに後から絵をつけていく流れ
今回は台詞にあのトイレを示唆する言葉はなかったから
伊瀬が案を出したのかどっかのショタコンが付け足したのかは分からん
どっちにしろキモいが
289メロン名無しさん:2012/12/03(月) 11:15:07.72 ID:???O
タイトルバレ来た時から予測されてたけど駆け足感凄いな…
雰囲気づくりや情景描写に大事だろう台詞もカットしまくり…
展開に影響与えるレベルなのも2〜3あったし
センリツ(嘘を見破れる)の存在をフィンクスに念押ししてないのに「どうして追跡を諦めるんだよ?オマエラ」ってなったぞ
この12月2週目で蜘蛛編終了ってのはどの辺りで決まったんだ?
この構成は、編に入る時から決まってた訳じゃない…よな?
あまりにも配分が不味すぎる
いつも不味かったけどさ
290メロン名無しさん:2012/12/03(月) 12:10:55.52 ID:???0
これがプロの仕事か、との批判は言い過ぎではないだろう
291メロン名無しさん:2012/12/03(月) 12:19:51.09 ID:???O
>12月2週目
野球パレードがなければ昨日でヨークシン編終了だ
292メロン名無しさん:2012/12/03(月) 15:22:09.47 ID:???0
>>289
ここでは既出だけど、BD、DVDがBOX売りに変更になった頃では?
ヨークシン序盤は余計なオリジナルが散々入ってたのに
フライングハゲ現象など途中から明らかに配分が狂ってきてたし
293メロン名無しさん:2012/12/03(月) 15:52:07.04 ID:???O
>>292
やっぱりその辺が怪しいよね
最初から決まった話数なら、もう少しマシな脚本用意できただろ?と思う
二転三転したスケジュールに振り回された面も『一寸は』あるんじゃないかと思ったんだけど
配分に関しては、初めから酷かったよなそういえば
294メロン名無しさん:2012/12/03(月) 16:07:20.07 ID:???O
上代はゴーストハントの配分酷かったから構成の性能面の可能性も疑わしい
序盤にダラダラして終盤にカツカツってまたかよって思う
295メロン名無しさん:2012/12/03(月) 16:15:25.86 ID:???0
そう言えばシリーズ構成のもう1人はヨークシンの脚本は全く書いてないね
296メロン名無しさん:2012/12/03(月) 17:20:07.45 ID:???O
>>294
ゴーストハント…
あれ序盤退屈だったよな…
そうかあれか
297メロン名無しさん:2012/12/03(月) 18:01:51.14 ID:???O
どうせ旧パクるなら予告の柔軟性パクればいいのに
パクノダの予告は先知らなければ盛り上がるし、知ってたらBGMだけで揺さぶられる良予告
298メロン名無しさん:2012/12/03(月) 18:27:54.19 ID:???0
ヨークシン編、最終局面回の予告比較

・旧
パクノダ「クロロ=ルシルフル・・・私の幻影旅団・・・
次回、ハンター×ハンター『交渉×復讐×律する鎖』・・・行くよ、鎖野郎」
(BGMはOVAサントラ「いつか見た幸せにつつまれて・・・」に差し替え)

ゴン「クラピカ・・・オレ・・・クモとはもう戦ってほしくない
次回、ハンター×ハンター『想い×断念×引き裂かれたクモ』
!?クラピカ?・・・クラピカ!」

・新
ゴン「次回、『ヒキギワ×ノ×ヒキガネ』」
キルア「ヒャーッヒャッヒャッヒャッヒャッ」(老婆の様な声)
ゴン「キルア?どうしたの?」
キルア「ヒャーッヒャッヒャッヒャッヒャーッ」(老婆の様な声)
ゴン「そろそろ引き際だね」
299メロン名無しさん:2012/12/03(月) 18:56:28.11 ID:???O
>>278
それのついでで新は韓国語吹替えがあることが判明したらしいじゃん
数々の疑惑は配慮だったでビンゴだろ?もう

そういえば
ワールドカップの件で、イタリアは某国選手をセリエA出入り禁止処置にしてるから恨まれてるとか…サッカー好きに聞いたらそう教えてくれた
300メロン名無しさん:2012/12/03(月) 19:17:17.37 ID:???0
>>298
並べるとシュールすぎワロタw
301メロン名無しさん:2012/12/03(月) 19:34:21.02 ID:???0
旧はパクノダ予告の回だけカッコいいBGMが流れてたの覚えてる
302メロン名無しさん:2012/12/03(月) 19:46:16.21 ID:???0
ウボォー戦の前だかの所もBGM変わったよな
303メロン名無しさん:2012/12/03(月) 22:09:08.46 ID:???O
旧のBGM&キャラ違い予告で印象的なのだと
23話予告でボロボロのゴンに変わってのヒソカと
45話予告と56話予告のクラピカ
304メロン名無しさん:2012/12/03(月) 22:36:22.98 ID:???0
>>298
同じ原作だと思えんな
305メロン名無しさん:2012/12/04(火) 01:02:34.28 ID:???0
>>298
新旧とも、作風にバッッッチリ合ってるなw
306メロン名無しさん:2012/12/04(火) 01:23:31.85 ID:???0
総括するにはまだ早いが「クールでシャープな世界観」とは一体何だったのか?
307メロン名無しさん:2012/12/04(火) 01:25:43.79 ID:???0
予告でゴンのコントって旧もいつもやってたけど新は品がないな
308メロン名無しさん:2012/12/04(火) 01:31:09.81 ID:???0
旧の予告ギャグはその話に関連した物を使っているから笑えるんであって
新のは意味のない、もしくはいちいち説明してもらわないと
関連性が分からないネタだから、意味分からん気持ち悪いってなる
本編の意図不明な改変やオリジナルと一緒だね
309メロン名無しさん:2012/12/04(火) 01:34:24.98 ID:???0
予告なんだから少しだけでも次回の説明しろよっていう
タイトル使ったギャグ()やられても何も伝わらないw
310メロン名無しさん:2012/12/04(火) 01:42:52.16 ID:???0
新のはギャグっつうか、くだらないダジャレが多くね?w
311メロン名無しさん:2012/12/04(火) 01:47:28.96 ID:???0
ていうか完全にネタ切れ状態で、苦し紛れに駄洒落へ逃げてる感じ
「引き際だね」の言葉通り、さっさと引いた方が良いw
312メロン名無しさん:2012/12/04(火) 01:49:36.45 ID:???O
新人声優にそんなもん毎回考えさせるより
もっと練習時間あげようと思わない辺りがお遊び気分の新スタッフ
313メロン名無しさん:2012/12/04(火) 02:04:53.88 ID:???0
潘は新人だけど、伊瀬は声優歴10年ぐらいあるけどな…
314メロン名無しさん:2012/12/04(火) 02:23:35.68 ID:???0
伊瀬は無理に低くしているのと元々の早口のせいで、脚本を朗読してるだけになってしまっている
変に間をとるからセリフとして不自然極まりない

逆に今週のパクロミの長台詞には感心したわ
さすがというべきか
315メロン名無しさん:2012/12/04(火) 02:34:13.65 ID:???0
決して下手という訳じゃないけど
朴ノダはオカマなニーサンにしか聞こえなくて自分は駄目だw
古臭い絵柄を相俟ってクールビューティーさが感じられない
316メロン名無しさん:2012/12/04(火) 02:36:38.06 ID:???0
カッペイタンの存在感の無さ
317メロン名無しさん:2012/12/04(火) 02:46:04.23 ID:???0
>>315 そりゃパク役じゃなくても駄目ってことだろw
318メロン名無しさん:2012/12/04(火) 03:01:28.71 ID:???0
良くも悪くも他の有名キャラのイメージ付いてる声優が多すぎる
いやこの場合は悪い要素の方が強いか
旧のセンリツとかは演技が全く別の方向性だからか、まる子のイメージは浮かんでこないな
319メロン名無しさん:2012/12/04(火) 03:18:17.75 ID:???0
しかし大して名の売れていない声優を連れてこようにもギャンブルだろw
仮にも原作は数百万部売れてるジャンプ漫画、前作アニメも評判が良かったんだ
新のスタッフが安牌に飛びつくのも無理は無い

つうか新の声優はシャッフルすれば結構いけると思うんだがなあ
音監の耳が腐っ、一般的な感覚から外れているとしか
320メロン名無しさん:2012/12/04(火) 03:23:46.25 ID:???0
そのギャンブルで成功したのが旧ですb
321メロン名無しさん:2012/12/04(火) 03:46:32.66 ID:???O
>>318
うん、売れっ子声優って悪く言えば手垢がついててどうしても他の役が透けて見えるからと
起用を避ける監督や音監も多かったりしたんだけど
これは局Pのせいなのか、局のせいなのか、主力に起用される声優偏りまくりだもの
局内重要度で役割振ったんだろうか役柄にあってないしね
322メロン名無しさん:2012/12/04(火) 03:52:03.42 ID:???0
旧は無名な上にキルアが棒読みで聞くに堪えないやらフェイタンが下手過ぎるとか
批判が凄まじかったにしてはよく円盤売れたよなって思う
新は声ヲタが大好きな声優ばかりなのに何故か300枚以下
323メロン名無しさん:2012/12/04(火) 03:57:42.53 ID:???0
>>321
それが真実だとすると監督や音監は役職ばかりの木偶ってことだよね
324メロン名無しさん:2012/12/04(火) 04:37:37.26 ID:???0
>>322
結局大事なのは金出すほどの中身かあるかどうかなんだろうな
325メロン名無しさん:2012/12/04(火) 04:38:56.41 ID:???O
カイジは立木文彦のPVと言い放った局Pだもの
かなり声優についてはワンマンだろうなと思わされる発言が多い


・立木さんのナレーションはもはや「立木」と言う役であり裏の主役。
・「カイジ」は立木のプロモーションビデオだと思っている。
立木が「シャワー!」って言うだけでおもしろくて爆笑が起きた。
・「拝啓、キミトドをご覧の皆様」の予告は、まず立木の声で「キミトド」って言わせたかった。反省しているのは「風早くん(役の浪川大輔)も出ます」って言わせればよかった。
326メロン名無しさん:2012/12/04(火) 04:57:44.44 ID:???0
>>322
その批判って…
まだ当時人口が少なかった狭い2chで口うるさい声オタとかに叩かれてたってだけで、
リアルではちゃんと人気あったからな旧の場合は
ネットでもリアルでもフルボッコか空気状態の新とは全然違うだろ
327メロン名無しさん:2012/12/04(火) 05:29:50.14 ID:???0
>>324
あの悪名高いGIファイナルでも初動4000↑ぐらい?それなりに売れたからな
声優人気も普通にあったんだろう
新がもし声優変えずにキャラデザもまともで音楽もまともで脚本もそこそこだったらあるいは…
328メロン名無しさん:2012/12/04(火) 05:43:21.77 ID:???0
>>325
これ中谷の発言?
中谷って浪川、宮野にも絶賛するような発言してたよな?あと最近だとオモカゲ役の俳優にも
ホモ疑惑ってマジなのか
新のショタホモに苦言を呈してストップかけたりしないのってまさか…
329メロン名無しさん:2012/12/04(火) 06:12:24.44 ID:???0
神志那と中谷
類は友を呼ぶ
330メロン名無しさん:2012/12/04(火) 06:14:12.66 ID:???0
>>327
それじゃ旧再放送するのと変わらないじゃないすかw
331メロン名無しさん:2012/12/04(火) 16:33:02.90 ID:???0
旧はネルケっていう悪名高いキャスティングだったから
その分絶望してるヲタもいたんだろうけど
作品自体のクオリティは良かった方だからこうやって「旧は面白かった」って言われてる
例え「思い出は美化」と言われても

新は10年経って「新は面白かったな」って美化される予感が全くしない
332メロン名無しさん:2012/12/04(火) 16:54:44.32 ID:???0
>旧はネルケっていう悪名高いキャスティングだったから
そんなの事で騒いでた奴等が居たなんて事は終ってから知ったよw
333メロン名無しさん:2012/12/04(火) 16:56:15.06 ID:???0
日本テレビ開局60周年記念作品として局の歴史に刻まれますKARA!
334メロン名無しさん:2012/12/04(火) 17:14:00.46 ID:???0
どれだけそいつらが声優に固執しているかがわかるな
ごくごく普通の一般視聴者は声優が有名か無名かだとかネルケだとかなんてまず気にしない
当時叩いてた奴はほんとに一部だし、今叩き続けてるのも同じくその「一部」だけ
大多数の人間が作品や個人を評価していて数字にも表れているのに対し、絶対に認めようとはしない
大体声優が有名でネルケじゃないことが重要視されるなら新はとうの昔に結果出して今や万々歳だろw
335メロン名無しさん:2012/12/04(火) 17:14:18.94 ID:???0
新はオーディションだの言っといて
結局は日テレ御用達声優ってのがひどい
336メロン名無しさん:2012/12/04(火) 17:49:20.09 ID:???0
>>331
それを過去の妄執っていうんだけどね
337メロン名無しさん:2012/12/04(火) 19:36:19.79 ID:???O
中谷の感覚が恐ろしくキモイし、時代錯誤
アニメをゴリ押しのための糞ドラマと同じ感覚に扱い、声優を俳優も同じく
旅団声優会見(笑)なんて寒くて気色悪いことを地でやる神経
一部の人のために云々といい、ゲスいテレビ屋の極致
338メロン名無しさん:2012/12/04(火) 20:14:21.94 ID:???0
比較ネタだったので輸入
レオリオの小芝居シーン
611 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2012/12/04(火) 18:21:36.07 ID:D4S6lDwx0
>>502
その画像の初出は旧アンチだったっけか

抽出箇所、比較が正確ではないので、原作の台詞とコマに合わせた画像
http://download1.getuploader.com/g/hunterp588fcd3alx/382/57_leorio_hikaku.jpg
339メロン名無しさん:2012/12/04(火) 20:25:20.70 ID:???O
>>336
何に対して妄執って言ってるの?w
340メロン名無しさん:2012/12/04(火) 20:46:28.58 ID:???O
>>337
凄い上から目線の物言いだと思うよ、バブル時代の発想の宣伝っぽいし


話変えるけど、
旧の時代のテレビアニメの平均的作り方って今やってるアニメなら丁度JoJoみたいな作りなんだよなと思った
アレも、UPで止め口パク、キャラ止め髪服なびきでSL+BG流背、ロングやバストでのアクションでちょっと動かして、決めるとこは頑張る…って枚数を使わないTVアニメの演出手法多用してる
+フィルター加工しまくりなのは今時アニメの手法だけど(癖がGONZO直系だからあれが嫌いな人にはツライかもだが)新ハンターよりずっと使い方は上手いと思ったよ

ドラマで見せる気なら動かさなくても
構図やアングルやカット割りの繋ぎ方や音楽でいくらでも見せれるんだって再確認した

新はホンットーに下手なんだな…………逆に凄いわ
341メロン名無しさん:2012/12/04(火) 21:18:21.28 ID:???0
>>319
ギャンブルにならんようにオーディションで声質相性考えて決定して
なっとらんやつは演技指導するんだよ
ギャンブルとかいうな
342メロン名無しさん:2012/12/04(火) 21:19:46.74 ID:???0
>>331
ネルケだの思い出は美化だの単に粘着旧アンチの大好きな言葉だろそれ…

最近旧見て新旧比較して見た奴でも旧TVシリーズの方がクオリティ高いのはわかるわ
10年前のジブリ映画と、今の韓国中国アニメ映画だったらどっちがいい?みたいなもん
343メロン名無しさん:2012/12/04(火) 21:47:16.19 ID:???0
過去の亡霊はさっさと死ね
344メロン名無しさん:2012/12/04(火) 21:52:12.38 ID:???0
中高生の旧ファンとか普通にいるのにな
伊瀬に晒されたのも中学生だし
345メロン名無しさん:2012/12/04(火) 21:53:14.82 ID:???0
過去の亡霊()
それも色んなとこで書き込んでるよなw

昨日の捏造工作がバレてから必死に火消ししてる感じか
346メロン名無しさん:2012/12/04(火) 21:53:28.41 ID:???0
爆死ぶりに焦って暴言吐くと余計に見放されるよ
作画面で至る所参考にしてるのにねー
347メロン名無しさん:2012/12/04(火) 23:50:45.61 ID:???0
REBORNやホイッスルみたいな例もあるから
ネルケからのキャストって嫌われてるんだよな
348メロン名無しさん:2012/12/04(火) 23:53:35.82 ID:???0
はいはいネルケネルケ
声でかい一部の声オタの恨み嫉みは怖いですね
349メロン名無しさん:2012/12/04(火) 23:58:43.60 ID:???0
嫌われてるんだよなってw思いっきり声オタの主観入ってるな
ネルケとか普通は知らんわ
350メロン名無しさん:2012/12/05(水) 00:02:15.19 ID:???0
>REBORNやホイッスルみたいな例もあるから
>ネルケからのキャストって嫌われてるんだよな

知らんがな
351メロン名無しさん:2012/12/05(水) 00:46:37.21 ID:???0
REBORNの声優もホイッスルの声優も新ほどボロクソ言われてるわけじゃない
批判も称賛も今のアニメなら普通レベル
352メロン名無しさん:2012/12/05(水) 00:52:58.29 ID:???O
リボーンって声優イベントやってた気がするが
無名ばかりだってならそんなの出来るくらいに客ついたことになるような
353メロン名無しさん:2012/12/05(水) 01:37:19.24 ID:???O
>>350
リボーンやホイッスルの例があるから嫌われてるwwww
リボーンやホイッスルは旧ハンターの何年後だよwwあほかww
旧の時代にネルケネルケで唱えてた連中とは関係ないだろ
リボーンなんか新ハンタより全然人気あって声優絡みのイベントもやってたしなwww

むしろ旧の声優って当たってる方だよな
竹内は今やトップクラスの女性少年役声優(女性役も勿論ばっちり)
郷田は声優好き(※声ヲタじゃない)なら知らない者はいないベテラン、音監、俳優としてもご活躍
甲斐田、高橋もオールマイティーに活躍続けて、腐女子層や固定ファンをしっかり掴んでる
高橋のファンは結婚が発表された時も荒れた感じがあまり無く、擬似ドルじゃなく役者としてファンを掴んでるんだなって印象
賛否両論ゆえに、アンチのスケープゴートにされ続けてる三橋、本職声優として考えれば非常に劣るが
グラビア出身の素人の健闘と考えるとその後の役も含めて十分成功してる方なんだよな
キルアの声、として一般視聴者に記憶されてるだけでも本当はそれなりにすごい
354メロン名無しさん:2012/12/05(水) 02:51:55.96 ID:???0
寧ろリボーンもホイッスルも新ハンタより
はるかにキャラに合った声優使ってる気がする
勿論好みで合う合わないはあるけど
スレチ失礼
355メロン名無しさん:2012/12/05(水) 04:01:00.72 ID:???0
最近のアニメって大胆な起用がなくなったよ
どのアニメ見ても同じようなキャストばかり
356メロン名無しさん:2012/12/05(水) 04:33:53.66 ID:???O
ジョジョは目新しさあったけどゲームは完全に政治力が見えるな
357メロン名無しさん:2012/12/05(水) 06:50:24.14 ID:???0
そろそろスレチじゃない
358メロン名無しさん:2012/12/05(水) 13:54:29.04 ID:???0
自分から話題に出しておいて叩き失敗すると毎回火消し
359メロン名無しさん:2012/12/05(水) 13:58:11.13 ID:???0
>>358
思ってたwこういう流れになるといつもこういうパターンだったよな
360メロン名無しさん:2012/12/05(水) 14:07:44.69 ID:???O
旧アンチが喪女板のハンタスレの書き込みを即転載wwwwwwww
旧アンチ喪女板住民wwwwwwww
361メロン名無しさん:2012/12/05(水) 14:21:54.40 ID:???O
粘着旧アンチ新ステマ喪女BBAとか救えねぇ
何故かよくわからないポイントでファビョっててワロタ
362メロン名無しさん:2012/12/05(水) 14:25:10.25 ID:???O
あれインタビューで読んだ記憶がある
363メロン名無しさん:2012/12/05(水) 14:33:01.89 ID:???0
うわーわたもてで喪女結構好きなのに
まあ…ネルケネルケうるさい声オタで、旧の人気も知らずネットでひきこもって十数年も叩き続けてきた粘着って要素を考えると
めんどくさいおばちゃん喪女って感じか
喪女は若いのに限るなw
364メロン名無しさん:2012/12/05(水) 14:46:59.52 ID:???0
54 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/10/29(月) 22:51:47.36 ID:0qe+CPPO0
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv111273655
>新テニスの王子様「一球入魂」Blu-ray&DVD4、5巻発売記念特番 (番組ID:lv111273655)
>出演者
>皆川純子(越前リョーマ 役)
>高橋広樹(菊丸英二 役)←←
>浪川大輔(鳳長太郎 役)←←
こういう企画もあるんだから、声優のファンだったら少しは考えてやれよ、と思う
ヒソキ()にしか興味ありません、て人は別だが

58 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/10/30(火) 00:34:13.73 ID:O022nzRS0 [1/5]
>>54
ヘタリアでも共演してた

264 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/11/13(火) 23:04:50.85 ID:i0M6rdlB0 [2/2]
2chや個人ブログ程度ならまだマシ
クラピカじゃないが、ニコ生のテニプリの特番を見たら
案の定「ヒソキ〜」とか書いてるバカがいた
他の出演者(皆川純子と浪川!)に失礼だし
何より高橋に失礼なんじゃないか?と思った
365メロン名無しさん:2012/12/05(水) 14:47:40.74 ID:???0
307 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/11/17(土) 01:33:11.58 ID:prS75ztn0 [1/2]
腐女子の間でも原作派とアニメ派と分かれてたらしい
http://yomi.mobi/read.cgi/yomibbspink/yomibbspink_801_1234432559

135 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2009/02/18(水) 00:33:47 ID:XE7VTkCv0] >>132
狩人ってまさにそんな状態で悲惨だったよ
完全オリジナル化でもないのに明らかに原作無視の同人臭炸裂っぷり
そのせいでキッチリとファン層が別れずにアニメ信者が「狩人ファンはアニメも好きだよね」
「狩人って言ったらアニメだよね」みたいなノリでもって原作派にやたら押しつけて
でも原作派はあまりの違いっぷりに「いやアニメ興味ないんで・・・」とあしらおうとすれば
「アニメ派は原作派と仲良くしようって言ってるのに原作派は狭量」みたいになって
やたら住み分けが出来ない

ぶっちゃけ、そういう居心地の悪さにジャンルを抜けた一人です

136 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2009/02/18(水) 00:54:40 ID:UVmQ6KCX0]
なんか殺戮者でもあったような争いだ…
色々とキャラとストーリー改変とカプ捏造が酷かったせいで原作信者とアニメ派が微妙に仲悪かった

608 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/12/05(水) 11:55:05.97 ID:7bDngV8MO
これってマジか?

688: 彼氏いない歴774年 [sage] 2012/12/05(水) 10:16:02.70 ID:U7Vz5ydj
>>684
いや旧アニメは別に女設定じゃないよ
ちゃんとキャラデザは男で設定したと発言してる
一般の表向きや聞かれれば一応男設定、本質的には不明設定でどう転んでもいいようにしてる
というのはアニメ制作するにあたって原作側にクラピカの性別問い合わせたら
「性別不明でお願いします」と言われたから
どちらにも対応できるように性別不明扱いで上半身裸にしないようにしたり気を遣ったりサービスはしてる
スタッフには男派も女派も両方いる
366メロン名無しさん:2012/12/05(水) 14:49:57.89 ID:???0
ニコ生のテニプリ特番()
ヘタリア()
BBSPINKの801板()
喪女板()

旧アンチは今まで言われてたとおりほんとに女オタと腐女子の喪女の集まりじゃねーかww
367メロン名無しさん:2012/12/05(水) 14:57:20.87 ID:???0
本スレや他板のスレ荒らしてる末尾Oって同一人物だよな
楽しんでるスレでも排便排尿を擁護してたのも末尾O
PCと携帯使って旧アンチ新擁護繰り返す粘着BBA
368メロン名無しさん:2012/12/05(水) 15:08:42.50 ID:???0
例の旧アンチ粘着BBAはあとヘタリアの中国の声優トークか何かについても何か言ってたな

>>363
だな
知り合いの若い喪女?彼氏いない?子は良い子なので悪いことは言いたくないが
10年粘着旧アンチBBAに関しては、ああなるほど…という感じ
369メロン名無しさん:2012/12/05(水) 15:12:12.23 ID:???0
なんかすごいな、どんどん自爆していく様が新にそっくり
370メロン名無しさん:2012/12/05(水) 15:24:00.26 ID:???O
>>368
「かいだゆきはヘタリアのラジオ聴く限り自分の担当キャラがウケであることに酔ってるから
新の沢城は素晴らしい旧はクソ」って言ってた
色々ひどすぎて爆笑した
371メロン名無しさん:2012/12/05(水) 15:30:21.29 ID:???0
一人で自分と話してる人は何なの?
怖すぎるんだが・・・
372メロン名無しさん:2012/12/05(水) 15:36:38.92 ID:???0
旧アンチの人はアニメのクオリティとかどうでもいいんだな
373メロン名無しさん:2012/12/05(水) 15:41:02.26 ID:???0
ここ数日新ハンターの特集で旧BGM使いまくったり
ハンサイの裸小便大便、信頼にたる()捏造工作、レオリオの顔芸に対する反応の捏造・・・
ほんと形振り構ってられないんだな
374メロン名無しさん:2012/12/05(水) 15:45:37.37 ID:???0
いくら粘着したって新の評価があがるわけでもないだろうに
行動原理が謎すぎて怖いね
375メロン名無しさん:2012/12/05(水) 16:03:58.79 ID:???O
>>372
なのに新は素晴らしい旧はクソなどと割ってくるからな
このスレとか普通にクオリティ見るし本職の人もいるのに
376メロン名無しさん:2012/12/05(水) 18:07:18.68 ID:???0
喪女板見てきたけどID:h+4zlHv9←こいつが貼ったんじゃね?
>旧アニメでは完全に女設定になってたけどね
これに対して反論出たからファビョってコピペして本スレでも旧厨は女って暴れてたっぽい

>このスレなんでヲチられてんの
>旧作アンチなんか誰もしてないと思うのだが…… って火消ししてるし
377メロン名無しさん:2012/12/05(水) 18:11:44.19 ID:???0
くすりはどこだー?
378メロン名無しさん:2012/12/05(水) 18:13:34.73 ID:???0
粘着旧アンチの発作は止められない
379メロン名無しさん:2012/12/05(水) 18:19:44.60 ID:???0
旧アニメでは完全に女〜の書き込みから反論意見でた後発言してなかったのに
今になって旧作アンチなんか〜って書き込んでるのにはワロタ
380メロン名無しさん:2012/12/05(水) 18:24:06.51 ID:???0
381メロン名無しさん:2012/12/05(水) 18:29:11.58 ID:???0
何やっても空回りだな
382メロン名無しさん:2012/12/05(水) 18:50:31.05 ID:???O
>>375
アニメ本スレで間違いだらけの変なセルアニメとデジタルアニメ理論を何度もコピペ吹聴してたのもそいつかな?

クロロVSゾル爺手刀が新であんなだったから二度とあのネタは使わないだろうが…
383メロン名無しさん:2012/12/05(水) 19:04:52.61 ID:???0
旧アンチってキャストが全員有名声優だったら今頃鼻高くして「旧は最高だった!」
とか言ってるんだろうな
作品の質より声優の知名度で判断してそうだわ
タレント声優・売れてない声優=下手糞みたいに
384メロン名無しさん:2012/12/05(水) 20:13:33.98 ID:???0
残ってた比較動画消されてる
385メロン名無しさん:2012/12/05(水) 20:30:30.01 ID:???0
aiもあめりかんぽてとも逝ったなww
犯罪者の旧厨ざまぁwww
386メロン名無しさん:2012/12/05(水) 20:34:30.16 ID:???O
>>385
よう喪女
387メロン名無しさん:2012/12/05(水) 20:43:17.57 ID:???0
全裸トイレ擁護してるペドフィリアババア…
救えねェ
388メロン名無しさん:2012/12/05(水) 20:46:47.48 ID:???0
何を草生やしてるのかさっぱり
やはり半島人の笑いのツボは謎ですなぁ
389メロン名無しさん:2012/12/05(水) 21:42:27.86 ID:???0
昔、服脱がないとトイレで用を足せない人がいるってのを見たことがあるんだけど
実はお互いがそうでした、ってので笑い取ろうとしてる?
つーか、このネタ古すぎて知ってる奴いるのかわからんレベル
半島人は日本より何十年か遅れてるからこのネタ使えるのか
390メロン名無しさん:2012/12/05(水) 22:53:31.48 ID:???0
>>376
確かにID:h+4zlHv9の発言の
>旧アニメでは完全に女設定になってたけどね

これの方がソース欲しいわ、なんでこっちには突っ込まないんだろう
『完全に女設定』は明らかに無いわ
キャラデザ明らかに男(少年)の骨格で描いてるし
そう発言してたのみたことあるぞ、どこの雑誌だったか忘れたけど
391メロン名無しさん:2012/12/05(水) 23:36:27.14 ID:???0
>>390
だよなぁ、今仲間と思われるID:V1FjFGrqが一緒に火消ししてるけど
>一つ提案なんだけどこのスレでのアニメの話題禁止すれば?
>前スレもアニメの話題で荒れて落ちたんだよ

反論意見にいち早く「どこソース?」って食いついた口で何言ってんだよとw
しかもそれ一度目の書き込みだぜ?明らか隔離スレに貼られたの見て応戦しただろww
392メロン名無しさん:2012/12/06(木) 00:17:09.50 ID:???0
喪女ってこえーな・・・
引くわ
393メロン名無しさん:2012/12/06(木) 00:17:45.87 ID:???0
旧が女設定とかワロタ…いちゃもんつけられればなんでもいいのか?どう見ても男だろ
あれで女だったら新のガリガリで頭身低いヒステリックなみゆきち声のクラピケさんとかどうなってしまうん
旧アンチの人はネルケだの女だのそんなことしか言うことがないのか
アニメ自体のクオリティはどうでもいいような人種だから、旧のアンチなんてくだらないことを十年も続けられるんだろうな

旧で叩くならGIファイナルでの音声以外の出来の悪さだろうに
それとも新に吸収された会社が作ってるから叩きたくないのか?スタジオライブとかが大好きな理由でもあるのか
394メロン名無しさん:2012/12/06(木) 00:21:34.87 ID:???0
全裸トイレとかはスルーできるくせに旧にはいつまでも粘着して叩く
どういう頭してるんだろう
395メロン名無しさん:2012/12/06(木) 00:24:19.71 ID:???0
新のクラピカをヒスピカとか呼んでるけど、元々クラピカはどっからどうみてもヒステリー起こしやすい性格だろw
沢城の女声と発音がありえないぐらい酷いだけで、すぐに激昂する演技はさほど間違っていないと思う
自分が新のクラピカを擁護出来るのはそこだけ
396メロン名無しさん:2012/12/06(木) 00:27:32.90 ID:???0
酷い だけ なんてよく言えるねwww
397メロン名無しさん:2012/12/06(木) 00:27:56.70 ID:???0
>>394
スルーどころか必死に擁護してるからな
粘着旧アンチペドフィリア喪女とかほんと救いようねぇよ
398メロン名無しさん:2012/12/06(木) 00:34:28.79 ID:???0
>>395
いや、ヒステリーと、原作クラピカのキレるは違うと思うんだが

原作がヨークシンOVAの範囲に入ってから
今までと違って旅団を目にしてるのでキレまくりとか冷静でありながら情熱的とか雑誌で答えてたの読んだ
399メロン名無しさん:2012/12/06(木) 00:38:08.11 ID:???0
>>393
元からライブ好きの腐なんだろ
ワタルとかグランとか同人を長年やってて
Kシナとツイのやり取りしてるような感じの
400メロン名無しさん:2012/12/06(木) 00:38:51.95 ID:???0
>>395は工作員でしょ
構わないほうがいいよ
401メロン名無しさん:2012/12/06(木) 00:44:10.15 ID:???O
旧アンチがBGMをなかなか叩かないのは
佐橋さんがワタルのサントラ作曲してたからか(棒)
402メロン名無しさん:2012/12/06(木) 00:44:33.06 ID:???O
旧は女設定だってデマ流して、
「男の骨格意識してる、男でも女でもない分からないように描いてる」って昔の後藤の作画インタビューでの発言からの反駁がきたら
「アニメの話は荒れるからこのスレでアニメの話題禁止にしよう(キリッ」で
工作失敗して旗色悪くなったらアニメの話したやつに責任押し付けるように話を故意にねじ曲げる

すげーな
403メロン名無しさん:2012/12/06(木) 00:51:10.01 ID:???O
バレスレの新アンチsageレスの奴が喪女か?ってレスされた時の反応www
やっぱりどのスレも監視してんだな
404メロン名無しさん:2012/12/06(木) 00:51:16.83 ID:???0
>>402
いつだってそうだな
自分で叩きのために話題に出すけどすぐ論破されるから
「いいかげんスレチ」「アニメの話は荒れるから禁止!(キリッ」

でも悔しいからまた捏造工作したり自演繰り返してギャーギャー騒ぐの繰り返し
405メロン名無しさん:2012/12/06(木) 02:04:54.00 ID:???O
>>403
IDたどったら俺女だった
なんだかなー

>>390
後藤の発言はアニメージュのインタビューだよ



バレスレ、オモカゲ映画ストーリーが冨樫作であるかのように考察してて笑ったよ
406メロン名無しさん:2012/12/06(木) 02:42:39.89 ID:???0
こっちのスレにまできて荒らし行為するのいいかげんやめてもらえます?
旧厨はそのスレの規約も読まずに住み分けできないんですね
407メロン名無しさん:2012/12/06(木) 02:53:10.55 ID:???0
もう寝ろよ
俺も寝る
408メロン名無しさん:2012/12/06(木) 03:14:03.03 ID:???0
大百科複垢使って荒らしてた真性荒らしが何言ってんの
409メロン名無しさん:2012/12/06(木) 03:19:17.64 ID:???0
ペド婆ちゃんおやすみ
410メロン名無しさん:2012/12/06(木) 07:12:16.95 ID:???0
>>403
死ねよ朝鮮人
喪女認定されたら誰だってキレるわ
新って単語見ただけで喪女認定するとか新アンチって病気だわ

>>405
勝手に俺女認定してんじゃねーよカス
411メロン名無しさん:2012/12/06(木) 07:16:03.23 ID:???0
人が見てない所で陰口叩くとか新アンチって最低だな
こんなことならバレスレに書いてあった通りちげーよってだけ書き込めば良かったわ
412メロン名無しさん:2012/12/06(木) 07:19:30.90 ID:???O
BBAおはよう
413メロン名無しさん:2012/12/06(木) 07:27:00.01 ID:???0
クラピカのイヤリングはパイロからのプレゼントっていう
ネタがキモかったから予想が外れて煽っただけなのになんで喪女認定されなきゃならないんだ
クラピカ腐はクラピカのイヤリングにやたらこだわってたから煽られてキレちゃったのかなw
414メロン名無しさん:2012/12/06(木) 09:18:25.76 ID:???0
わざわざ比較スレに来なくとも本スレでやればええやん
415メロン名無しさん:2012/12/06(木) 09:51:24.98 ID:???0
うむ
朝から臭いますな
416メロン名無しさん:2012/12/06(木) 10:02:32.15 ID:???O
同じ文体で新アンチがどうのって言ってるやつにカマかけたら見事に本人だったのね
417メロン名無しさん:2012/12/06(木) 13:30:59.53 ID:???0
旧厨なんて臭い単語使った時点で自爆したことにも気づけない池沼っぷり
418メロン名無しさん:2012/12/06(木) 14:00:11.73 ID:???0
原作信者の俺なら言える


旧アンチも旧厨も新厨も同じBBA同士仲良くしろ
419メロン名無しさん:2012/12/06(木) 14:06:01.45 ID:???0
粘着婆さん臭いんでそろそろ巣に帰って、どうぞ
420メロン名無しさん:2012/12/06(木) 14:15:53.75 ID:???0
>>419
粘着婆さん認定したいならID確認してからにしろks
それも出来ないならROMってろ
421メロン名無しさん:2012/12/06(木) 14:29:46.17 ID:???0
窓あけろ窓
臭くて敵わん
422メロン名無しさん:2012/12/06(木) 14:32:16.70 ID:???O
ガチの原作信者はこんなスレ来ない気がする
423メロン名無しさん:2012/12/06(木) 17:23:05.29 ID:???0
ハンタファン=腐やBBA認定するのは単なる煽り
424メロン名無しさん:2012/12/06(木) 18:33:50.75 ID:???0
何の話だろう
誤爆かな
425メロン名無しさん:2012/12/06(木) 18:42:14.47 ID:???0
無かった事にしよう
426メロン名無しさん:2012/12/07(金) 00:51:51.23 ID:???0
ハンタファンて、オッサンとババアが大半を占めてるんじゃないのか?
25過ぎたアラサーだらけだろ
下手すりゃ35過ぎたアラフォーも混じってるだろ
427メロン名無しさん:2012/12/07(金) 00:59:46.51 ID:???0
>>426
それ原作信者に限った話で、旧好きな人の平均年齢はもっと若いと思う
428メロン名無しさん:2012/12/07(金) 01:01:15.70 ID:???0
>>426
ああ、粘着旧アンチ喪女BBAと新楽しんでるスレ住人はマジでそうだよね

原作と旧のハンタファンは10代や20代前半も普通ーに多いよ
429メロン名無しさん:2012/12/07(金) 01:05:27.56 ID:???0
もろ反応するからウケるわ
430メロン名無しさん:2012/12/07(金) 01:21:15.84 ID:???O
10年粘着旧アンチ新ステマ喪女BBAがババア呼ばわりやたら気にしててワロタ

別にまともな人なら年齢公開してもお姉さんとか呼ばれるだけだわ
431メロン名無しさん:2012/12/07(金) 01:22:28.40 ID:???0
>>427
×原作信者
○幽白信者

ハンタ原作連載中に小中学生だった奴は今もまだ若い
432メロン名無しさん:2012/12/07(金) 01:36:21.00 ID:???0
連載開始したの15年くらい前だよ
アニメ開始は13年前
割合的に最多なのは20代中盤だと思うよ
433メロン名無しさん:2012/12/07(金) 01:38:47.51 ID:???0
ハンタは10代から30代まで幅広く支持されています
※ただし原作に限る
434メロン名無しさん:2012/12/07(金) 01:41:32.44 ID:???0
別に連載開始時からリアルタイムで読んで無くとも
連載始まって旧アニメも話題になってからジャンプ読む年齢に入ってファンになった人も多いと思う
あと旧アニメのアニマックス再放送世代
435メロン名無しさん:2012/12/07(金) 01:42:41.25 ID:???0
旧ファンは若いよ
二十歳前後が多いと思う
旧アンチがBBA
436メロン名無しさん:2012/12/07(金) 01:47:23.27 ID:???0
の割に、芸能人のハンタ好きはおっさんやおばさんだらけだな
437メロン名無しさん:2012/12/07(金) 01:48:29.32 ID:???0
AKBとかも好きだってテレビで言ってたじゃん
つかしょこたんももうおばさんなの?
438メロン名無しさん:2012/12/07(金) 01:50:26.64 ID:???O
旧の感想とか読んでると
夕食時に子供と一緒にアニメ観て家族で楽しんでた親世代のコメントとか結構あったな
439メロン名無しさん:2012/12/07(金) 01:54:17.46 ID:???0
AKBはともかくショコタンはオバに片足突っ込んでるでしょw
26?7だっけ?
440メロン名無しさん:2012/12/07(金) 01:55:10.78 ID:???0
>>438
50代も普通にいるってことか・・・
441メロン名無しさん:2012/12/07(金) 01:59:17.46 ID:???0
旧アニリアルタイムで見てたJKクラピ腐も30代のオバサンか・・・
442メロン名無しさん:2012/12/07(金) 02:00:34.56 ID:???0
>>438 >>440
それ聞いたら旧ファンは年代別にみても広く分布してるのかもと思えてきたw
子世代〜親世代まで受け入れられてたんだね
443メロン名無しさん:2012/12/07(金) 02:05:09.69 ID:???0
>>439
ここでいう旧アンチBBAと
20代中盤層の連載開始時小中学生のショコタン一緒にすんのやめてくれ
444メロン名無しさん:2012/12/07(金) 02:17:30.90 ID:???O
>>426>>436>>439>>441

この辺臭う
445メロン名無しさん:2012/12/07(金) 02:27:48.34 ID:???0
>>443
一緒になんて全然してないよ
ショコタンってオバ?って聞いてた人がいたから客観的な意見を述べただけだよ
気分悪くしたなら謝るよ
446メロン名無しさん:2012/12/07(金) 02:31:08.14 ID:???O
>>434
俺それだわ>アニマックス再放送
447メロン名無しさん:2012/12/07(金) 02:38:44.50 ID:???0
旧ファンは10代から20代前半の学生がメインってことで
448メロン名無しさん:2012/12/07(金) 02:49:52.58 ID:???0
>>435
>>447
必死やがwww
449メロン名無しさん:2012/12/07(金) 02:58:18.64 ID:???0
女は1歳上に間違えただけでも修正入れてくるからな
450メロン名無しさん:2012/12/07(金) 03:25:30.70 ID:???0
つか>>426とか明らかに
例のリアルタイム当時からネットで粘着してた十数年粘着旧アンチ新ステマ喪女BBAが
BBAと呼ばれるのが嫌で、旧ファンも同じようにBBA扱いしたくて
「何歳だろうと皆オッサンオバサンだろ!」と工作・誘導するための書き込みだろ

実際割合としてはリアルタイム世代・アニマックス世代で視聴した10代〜20代が多いと考えられるし
もちろんテレビでやってたから幅自体は広く、実際どの年齢層にもファンはいるし
旧に好意的でも現在新アニ観ながら2chやってるかどうかもわからん、アンケ取るにしても場所ややり方によって変わるので
旧アンチBBAの工作に釣られてあーだこーだ言っても不毛
・15〜19歳41.2%
・20〜24歳23.0%
・11〜14歳17.6%
・25〜29歳11.5%
・30〜34歳3.6%
・35〜39歳2.4%
・45〜49歳0.6%
451メロン名無しさん:2012/12/07(金) 03:28:36.80 ID:???0
>>426はハンタ自体のアンチかと思ってたけど、やっぱそっちなのね
452メロン名無しさん:2012/12/07(金) 03:57:21.89 ID:???0
>>447がFAでしょ
旧アンチが30歳↑なのも分かっているんだし
彼女らは旧やってた頃はすっかり脳みそが固くなってて新しくて良いものを受け入れられなかったんだよ
453メロン名無しさん:2012/12/07(金) 09:57:14.46 ID:???0
旧厨がウザ過ぎてアンチにもなり得るわけで
自分もアニマで旧観てたけど楽しめなかったし
アンチスレにもそういう奴多いやん

>>452
>新しいものを受け入れられなくなってる

それ逆やないですかwww
454メロン名無しさん:2012/12/07(金) 10:30:40.80 ID:???O
神輿に担ごうと大暴れされたのに駄作まっしぐらで旧アンチにボロキレのように捨てられたところだけは新可哀想です
455メロン名無しさん:2012/12/07(金) 10:51:43.30 ID:???O
本放送ならまだしもアニマックスで再放送してた十年以上昔のアニメ見て
わざわざアンチスレ行くやつって居るのか
456メロン名無しさん:2012/12/07(金) 10:52:16.09 ID:???0
どうあがいてもリアルタイムで見てた10代後半〜20前半の
薄い本買いに行ってたクラピ腐はBBAでFA
457メロン名無しさん:2012/12/07(金) 11:10:17.62 ID:???0
>どうあがいてもリアルタイムで見てた10代後半〜20前半の
>薄い本買いに行ってたクラピ腐はBBAでFA

731 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/12/05(水) 15:57:50.07 ID:/ofDPFsh0
何で旧アンチ=おばさんなの?
旧厨のほうがクラピ腐やヒソキ腐だらけでおばさんだらけだと思うが

同人の話や腐の話なんてごく普通の一般視聴者からしたら
声優が無名でネルケだとかと同じく興味もなければどうでもいい
そんなんだからいつまで経っても喪女なんだろ
458メロン名無しさん:2012/12/07(金) 11:17:38.25 ID:???O
旧の放送時小学校低学年だったけどワンピハンタの2強ってくらいの人気アニメだったのに
旧のファン=クラピカ好きって認識がいかにも当時同人の世界しか見てなかったって白状してるようなもんだな
459メロン名無しさん:2012/12/07(金) 11:29:15.26 ID:???0
貼られてた旧アンチの書き込みや各スレでの旧に対する書き込み内容も
当時から同人にどっぷり浸かってましたってものばかりでなんだかなー・・・
460メロン名無しさん:2012/12/07(金) 11:57:34.87 ID:???O
「その意見は同人目線過ぎないか?」って思わないやつらが住人って事なんだよな
461メロン名無しさん:2012/12/07(金) 13:08:28.03 ID:???0
でも旧大好きクラピ腐はオバサンなのは事実
462メロン名無しさん:2012/12/07(金) 13:37:36.48 ID:???O
旧叩く奴はどこでもまずクラピカ同人ホモどうたらこうたらって真っ先にでて来るけど
旧ageる奴でクラピカヒロインが素晴らしいとかは腐同士でしか言ってないから別に腐れババアでもいいよ
あれくらいでホモホモ言ってくるやつのがうざく感じるのは当たり前だろ
463メロン名無しさん:2012/12/07(金) 13:40:03.31 ID:???0
小学生の時リアルタイムで観ててハマって漫画も全巻揃えて新刊出てないかなと本屋に行ってハンタの本見つけたから買ったら中身が18禁レオクラアンソロだったのは苦い思い出
ビックリして公園で捨てた
今考えたら小学生に売るなよっていうw
464メロン名無しさん:2012/12/07(金) 13:56:07.65 ID:???0
>>463
同じ経験あるw
小学生の頃は絵柄の違いなんて分からなかったから買ってしまった
当時はアナルセックスとか何してるのか全く理解不能だったけど
465メロン名無しさん:2012/12/07(金) 14:11:31.09 ID:???O
ワンピもるろ剣もマンキンも封神もテニスもそういう本たくさんあって普通に売ってたな
まあスレチ
466メロン名無しさん:2012/12/07(金) 14:13:29.41 ID:???0
セクシーパロディウスを
パロディウスが好きでなけなしの金払って
妹と一緒にゲーム屋に行って買った
小学生の頃の俺に謝れ
467メロン名無しさん:2012/12/07(金) 18:12:21.40 ID:???0
何このスレ懐かしすぎわろた
同人とか全然知らないのに何故か田舎の本屋に普通に置いてあって
ハンタの本だと思って間違って買ってしまってクラスの友達と騒いでたな
468メロン名無しさん:2012/12/07(金) 18:36:00.77 ID:???0
俺も小学生の時アニメ見てエヴァのコミックス欲しくなり近所の本屋行ったら
ちょうど自分のような子供の背で届く棚に本があって(あった!でもちょっと高いんだな…)と思いつつレジへ
すると高校生くらいの若い店員がニヤニヤしながら俺のこと見てレジを打つ(?何か感じ悪いな)
会計済ませてレジから離れるともう一人の女店員を呼んで「あれ、今の奴あの年でエロ本買ってったぜww」とヒソヒソ

たまらずトイレに駆け込んで中身確かめると店員の言うとおりエロいやつで泣けた…
だからといって返品するのも恥ずかしくてそのまま家に帰って兄ちゃんにあげたよ
469メロン名無しさん:2012/12/07(金) 18:42:35.59 ID:???O
あれらってどういうシステムなんだろうな?
二次創作だけど、出版社が流通通して本屋に卸してる商業誌だろ?
原作出版社の許可ってちゃんと取ってたんだろうか?
470メロン名無しさん:2012/12/07(金) 18:48:54.32 ID:???O
スレチ
801か同人板でやれ
471メロン名無しさん:2012/12/07(金) 18:55:51.57 ID:???0
801か同人板ってガチじゃないっすか
喪女ペドBBAじゃないんで別にいいです
472メロン名無しさん:2012/12/07(金) 18:57:24.69 ID:???0
>>470
じゃあ何か代わりに話題あげてよ
473メロン名無しさん:2012/12/07(金) 19:01:51.71 ID:???O
>>450
今ネット(2chニコツイッター)やってて新旧ハンタに関心持ってて旧好きな人間としたら
この数値間違ってないよなと思う

当時旧含めてアニメファンで同人買ってた女でも、今はヲタ卒業して主婦子育てやって新とか観てない人多いだろうしな
あと残ってる人らはジャンル替わって新に戻って来ないとか
同年代の喪女ペドBBAは独り身だからその頃から同じ感覚なんだろう
474メロン名無しさん:2012/12/07(金) 19:08:34.31 ID:???0
新視聴層もKIDは0%代で唯一高いのが50代女性と30代男性
50代女性の方は前番組からのつけっぱなしがほとんどだろうし
30代男性は楽しんでるスレ見てもわかるように幽白世代が多い
475メロン名無しさん:2012/12/07(金) 19:49:12.35 ID:???0
ファンと比べて終わったアニメを10年アンチする層のが少ないだろ
当時小学生だった自分も経ってはいるもののハンタ自体が好きだったからずっと追っかけてるし新も見てる
新好きな奴はもっと若いだろうが
てか年齢ごときで熱くなんなよww
どんだけBBA呼ばわりされたくないのか
476メロン名無しさん:2012/12/07(金) 19:57:34.03 ID:???0
女に年齢のこと言ったらいかんてばっちゃが言ってた
477メロン名無しさん:2012/12/07(金) 20:32:31.62 ID:???O
喪女ババアって言われてから露骨に乗り込んでくるようになったが
マジで喪女ミーハー声オタペドフィリア10年粘着同人女なん?
478メロン名無しさん:2012/12/07(金) 21:36:11.85 ID:???0
さすがに今の流れは見るに耐えない(´・ω・`)
479メロン名無しさん:2012/12/07(金) 22:48:37.08 ID:???0
うへー
480メロン名無しさん:2012/12/07(金) 23:04:19.11 ID:???0
浅野は当時25歳か…
481メロン名無しさん:2012/12/07(金) 23:29:33.65 ID:???O
浅野25歳で作監ってのは若いの?すごいの?
この人の回って絵すげーうまいよね
482メロン名無しさん:2012/12/07(金) 23:34:08.42 ID:???0
才能だよ才能
いくら好きでも努力家でも才能が物言う世界だろう
483メロン名無しさん:2012/12/07(金) 23:43:10.53 ID:???0
才能がなくてかつ努力もしない新スタッフとは大違い!
484メロン名無しさん:2012/12/08(土) 00:44:04.13 ID:???0
GI作監の田頭真理恵って田頭の身内なのかね
二人原画やってるのはみたことあるけど
485メロン名無しさん:2012/12/08(土) 01:17:01.41 ID:???0
旧厨クラピ腐はオバサンっていうと脊髄反射でレスがつくと聞いてやってきました
486メロン名無しさん:2012/12/08(土) 01:23:19.06 ID:???0
松島とどっちが若かったの
487メロン名無しさん:2012/12/08(土) 01:32:03.04 ID:???0
RAVE(2001年)の時25歳だから同じくらいだけど
松島はるろ剣TVから数えると19か20歳で作監デビューして
そこで鬼のように仕事こなしてかなり画力付けた感じ
488メロン名無しさん:2012/12/08(土) 01:36:25.47 ID:???0
というか松島はちょっと特例だけどな
普通の人が高校行ってる間に高校行かずにアニメの勉強始めてて
初仕事も17歳からやってるからな
それでも凄いけど
浅野は多分その頃まだ高校生やってるんじゃないか
489メロン名無しさん:2012/12/08(土) 01:38:44.26 ID:???0
新のスタッフ、というよりも、下手糞な奴は死ぬほど仕事こなしても元々上手い奴以上に上手くはならない
絵ってのはそういうもの
脳がそういう風に出来ている
490メロン名無しさん:2012/12/08(土) 04:31:34.13 ID:???0
新スタッフはともかく何その偏見
491メロン名無しさん:2012/12/08(土) 04:38:03.21 ID:???0
何言ってるんだこの馬鹿
ちょっとうまいやつに3秒だけ与えて書かせたクロッチより
まぁまぁの奴に20時間与えた方がよっぽどマシになるっての
絵書いたことないのに適当言ってるんだろうが
492メロン名無しさん:2012/12/08(土) 11:09:19.32 ID:???0
何言ってるんだこの馬鹿
まあまあの奴に20時間与えて書かせたクロッチより
すげーうまい奴に3時間与えたら比較するのも無駄な良作書けるのに
絵書いたことないのに適当言ってるんだろうが
493メロン名無しさん:2012/12/08(土) 11:18:28.49 ID:???0
まじめに絵の話をしてると思ったら
エロネタだったでござる
494メロン名無しさん:2012/12/08(土) 11:42:10.82 ID:???O
ToLOVEるスレ向けの話題だったな
495メロン名無しさん:2012/12/08(土) 11:47:48.16 ID:???0
20時間もかけたのはクロッキーといわないぞwと
マジレス
496メロン名無しさん:2012/12/08(土) 11:54:58.20 ID:???0
ネタか釣りか知らんけどクロッチとクロッキーは違うぞwと
マジレス
497メロン名無しさん:2012/12/08(土) 12:02:20.45 ID:???0
20時間もかけて描いたクロッチとか見てみたい
どんだけパンツに描き込む気だよ職人か
498メロン名無しさん:2012/12/08(土) 17:59:09.27 ID:???0
はい、コピペ↓
新ハンタを子供向けしたのが間違いとか言うやつw
「少年」ジャンプだよ?ここで大人向けにしたら
「少年」ジャンプのアニメじゃなくなるねww
批判乙。(笑)

本気でハンタ好きなら原作も旧アニも新アニも
全て受け入れるべきだと思う。
499メロン名無しさん:2012/12/08(土) 19:44:15.37 ID:???0
はい、コピペ↓
本気で好きだからこそ受け入れられないものもあるんだよ
500メロン名無しさん:2012/12/08(土) 19:50:02.62 ID:???0
少年と幼児は違うと何度ry
501メロン名無しさん:2012/12/08(土) 22:55:48.30 ID:???0
旧がヒソカの添い寝シーツ出したら「また公式の病気が出たか」って冷めた感じだけど
新のヒソカの添い寝シーツとか、「うわ、きめぇ…」って不快な気分になるのは何でだろう
502メロン名無しさん:2012/12/08(土) 23:01:36.20 ID:???0
というか一般アニメで添い寝シーツやらおっ○いマウスパッドやらという商品を出すという企画発想自体が10年前の旧放映当時にはなかったような気がする
503メロン名無しさん:2012/12/08(土) 23:18:07.84 ID:???0
いやその当時に出してたかどうかじゃなく
504メロン名無しさん:2012/12/09(日) 01:19:05.50 ID:???0
珍腐「次はクロロでオナシャス」
505メロン名無しさん:2012/12/09(日) 01:26:52.25 ID:???O
>>502
確かに無かったな…
はじめからそっち向けマニア作品でも、大っぴらに表向きではやらなかったような気もする

ここ10年で確実にアニメがキモオタ&キモ腐向けにシフトした証拠かもな

つか、建前でも「子供向け」を標榜してるならこんなもん出すなよな
そういや、ジャンフェス蜘蛛推しグッズに溢れる予定なんだっけ?Vap
506メロン名無しさん:2012/12/09(日) 01:30:40.80 ID:???0
人数が多いのでクロロチームとヒソカチームに分かれています
507メロン名無しさん:2012/12/09(日) 01:33:37.93 ID:???0
ていうかケロロ団長やワカメ男にご執心な腐って
商売が成り立つほどいるの?
508メロン名無しさん:2012/12/09(日) 01:35:48.32 ID:???0
マジレスすると
原作ですら
クラピカ1人の人気投票数より
旅団(ヒソカ込み)全員合わせた人気投票数の方が少ない

それでもイケメンな団長やヒソカならともかくブサイクロロとワカメじゃ
509メロン名無しさん:2012/12/09(日) 01:36:10.85 ID:???0
ヒソカの添い寝シーツ見てきたが相変わらずデッサン狂いが酷くて気持ち悪くなった
短足な上に足折れてんぞアレ・・・影付けも適当だしなんでシーツのシワがああいう風にできるんだよ
510メロン名無しさん:2012/12/09(日) 01:41:38.37 ID:???0
イラストは韓国
生地と縫製は中国
511メロン名無しさん:2012/12/09(日) 01:49:16.26 ID:???0
>>506
12人と1人にか?
512メロン名無しさん:2012/12/09(日) 08:45:24.13 ID:???0
遊び心でヒソカを選んだとしても、ヒソカのキャラを活かしきれていない
中途半端に乙女ゲーみたいなデザインじゃなく、裏面は淵顔フルボッキくらいの変態っぷりを表現するべき
ガチでイケメン路線での人気を期待してヒソカを選んだとしても、あの絵はキモイ
513メロン名無しさん:2012/12/09(日) 11:50:49.63 ID:???0
GIOVA見直したけど、新の薄っぺらさと音響のすっとんだ感がこのままだと
普通のジャンプアニメレベルのこれ以下だな
やること自体はきっちりやってるし
新ビスケのデザインが旧のこってりビスケよりも酷そうな予感がまた
http://dl10.getuploader.com/g/hunterp588fcd3alx/384/GI.jpg
514メロン名無しさん:2012/12/09(日) 13:11:56.73 ID:???0
ビスケだけひどいな・・・
515メロン名無しさん:2012/12/09(日) 13:30:11.38 ID:???0
>>513
下のおっさん達が安定しすぎて他がひどく見えるな
ゴレイヌの「うわぁ…」って顔が何ともいえない
俺もこの画像見てこんな表情になったわ
516メロン名無しさん:2012/12/09(日) 13:33:55.31 ID:???0
キルアきゅんとゴンさえ可愛く描けさえすれば
残りの添え物連中なんてどうでもいいですKARA!
517メロン名無しさん:2012/12/09(日) 13:54:57.97 ID:???O
うわあああああビスケひでえええ
田頭のお耽美ビスケの方が余裕でいいわ
目に痛い金髪…
518メロン名無しさん:2012/12/09(日) 14:06:25.86 ID:???0
田頭のビスケ可愛かったよなぁ
吉松のビスケはこれじゃほんとにいい年して痛い格好してるBBAだ
ビスケも幻海も若返った姿の時は可愛いし美人なのに・・・
519メロン名無しさん:2012/12/09(日) 14:23:25.33 ID:???0
自分は旧ビスケのキャラデザもあんまり好きじゃなかったが
新がもっと濃い顔にして来るとは思わなかったw
520メロン名無しさん:2012/12/09(日) 14:31:15.90 ID:???O
それよかカラーリング…同じかよ!
521メロン名無しさん:2012/12/09(日) 14:32:55.20 ID:???0
本スレでも言われてたがどこぞの魔法少女並みのつぶれ顔とプリキュアだな
522メロン名無しさん:2012/12/09(日) 14:33:42.66 ID:???0
ビスケ…顔よりもウエストがヤバい件
マッチ棒意識してんの?
523メロン名無しさん:2012/12/09(日) 14:36:15.18 ID:???0
>>522
思った
新ハンターと一緒で中身がないなこれ
524メロン名無しさん:2012/12/09(日) 14:39:33.98 ID:???0
内臓がないz(ry
525メロン名無しさん:2012/12/09(日) 14:41:27.59 ID:???0
ぶっちゃけ今日のは嫌いじゃなかった
省略はされてるけど、まぁちゃんと筋は分かるし

ハンサイクロは最後までクズだったけどな!!
526メロン名無しさん:2012/12/09(日) 14:41:47.27 ID:???0
ゴンの輪郭がキモすぎてどうしてこうなるのか解らんし
眉毛が散々叩かれてたG.Ifinalみたいなみょんみょんになってるじゃねーかwww
おっさん達も全員ライブ顔
ビスケは時代遅れの古い絵柄の奴が描いたプリキュア状態
キャラデこれほんま吉松なの?
枯れたな、マジで
527メロン名無しさん:2012/12/09(日) 14:46:31.77 ID:???0
省略されすぎてて間も何もないただのダイジェストだったじゃねーか
528メロン名無しさん:2012/12/09(日) 14:53:45.28 ID:???O
>>525
なんでアニメスレと同じレスしてんの?

原作カットが酷いと言われたらダイジェスト化か…
529メロン名無しさん:2012/12/09(日) 14:56:10.98 ID:???0
FINALって監督だけじゃなくキャラデザも変わってんだな
どんだけ酷い状況だったんだか
530メロン名無しさん:2012/12/09(日) 14:57:24.95 ID:???0
>>528
ごめん、スレ間違えたんだ
こっちのは放置してくれ
531メロン名無しさん:2012/12/09(日) 15:09:17.26 ID:???O
>>529
つーか根本から制作会社丸々変わってるし
532メロン名無しさん:2012/12/09(日) 15:23:03.27 ID:???0
ビスケのキャラデザ酷いな…誰だよ
髪の色、原作はもっと落ち着いたオレンジっぽい色じゃなかったっけ?
533メロン名無しさん:2012/12/09(日) 15:28:40.34 ID:???0
金髪の時も有ったと思うが
その時の服は黒がベースだったような
534メロン名無しさん:2012/12/09(日) 15:41:39.43 ID:???0
535メロン名無しさん:2012/12/09(日) 15:42:54.27 ID:???0
下がピンクって旧のパクリなのかw
536メロン名無しさん:2012/12/09(日) 15:43:49.96 ID:???0
何でこんなケツがドン詰まりの構成なんだよ
陰獣戦とかダラダラやってたくせに無能過ぎるだろ
537メロン名無しさん:2012/12/09(日) 15:44:34.91 ID:???0
>>534
有難いけど原作もツインテverが欲しい
538メロン名無しさん:2012/12/09(日) 15:47:01.76 ID:???0
>>536
作ってる途中で「20話以内でまとめろ」というお達しが出ましたKARA!
539メロン名無しさん:2012/12/09(日) 15:51:24.81 ID:???0
>>534
上着を止めている紐をジャンスカの模様にしちゃうとか
新作って何でこういった不可解な変更ばかりやるんだろ
540メロン名無しさん:2012/12/09(日) 15:53:25.79 ID:???0
>>534
どっちが冨樫っぽいかっていったら旧かなあ
冨樫の描くリアル画女性に雰囲気が…近いような近くないような
541メロン名無しさん:2012/12/09(日) 16:07:56.31 ID:???O
>>539
上着にジャンスカが隠れる動きのあるポーズなんかでは模様を書かなくて済むかんたん作画
542メロン名無しさん:2012/12/09(日) 16:10:00.79 ID:???0
>>539
ケロロ団長のロングブーツの紐をズボンの飾りと間違えたのと同じ
543メロン名無しさん:2012/12/09(日) 16:10:22.15 ID:???0
なんでこんな金髪にしたんだろう
原作のオレンジ味の強い金髪じゃ駄目なのか?
カラーバランスが落ち着かない
544メロン名無しさん:2012/12/09(日) 16:14:08.54 ID:???0
冨樫にしては珍しくバランスの取れたカラーリングだったな
色を指定したのは嫁かもしれないけど
545メロン名無しさん:2012/12/09(日) 16:14:36.90 ID:???O
>>540
冨樫って美少女を結構描き込む時って、かなり目でかいし睫毛バシバシの耽美チックな雰囲気あるから
田頭ビスケは悪くないと個人的に思う、色のべったり感や作画乱れでのクドさ倍増で微妙な部分もあるけど
田頭作監回のビスケはちゃんと美少女だし、白黒のキャラデ表で見たらもっとマトモだろうと思うわ
546メロン名無しさん:2012/12/09(日) 16:15:40.54 ID:???0
547メロン名無しさん:2012/12/09(日) 16:19:49.21 ID:???0
旧のフリルの描き込みが女性メーターらしい仕事だ

そういや浅野が今度の進撃の巨人アニメのキャラデやるみたいだな
IG制作協力だし、あれは面白そうだ
548メロン名無しさん:2012/12/09(日) 16:21:30.16 ID:???0
>>546
俺、一番左の女が懇願してきたら
無視して殴るわ・・・
549メロン名無しさん:2012/12/09(日) 16:28:18.50 ID:???0
>>546
まだ旧の方が原作に似てるのか・・・新は最初から似せる気がまるで無いなw
550メロン名無しさん:2012/12/09(日) 16:43:18.56 ID:???0
>>546
やっぱ原作かわいいわ
551メロン名無しさん:2012/12/09(日) 16:50:22.56 ID:???0
新のキャラデザと色彩設計の酷さは安定してるな
552メロン名無しさん:2012/12/09(日) 16:52:14.84 ID:???O
>>549
精一杯可愛く描いてるつもりだと思うけど
キャラデの絵は基本が下膨れだから、ツブレアンマンみたいのをカワイイってセンスなんだし
そういうのが好まれた時代には良かったんだろうけどな

流行り廃りは残酷だな
553メロン名無しさん:2012/12/09(日) 17:16:52.16 ID:???0
>>547
おいマジか
浅野とIG制作協力で進撃の巨人アニメとか俺得過ぎて
速攻PV観に行ってきてしまったがいいな
新ハンタもこんな感じでやってくれたらよかったのにな…
554メロン名無しさん:2012/12/09(日) 17:19:05.37 ID:???0
原作は外見年齢15〜20歳くらいな気がする
新は完全に10歳以下、ちゃおとかに載ってても違和感なさそう
555メロン名無しさん:2012/12/09(日) 17:28:52.44 ID:???0
潰れアンパンのような顔に輝く瞳と目に痛い配色…
プリキュアとまどマギの悪い部分集めたようなキャラデザだな
556メロン名無しさん:2012/12/09(日) 17:43:00.03 ID:???0
時々沸く単発ステマ工作員BBAってなんなの?
新スタッフに金でももらってんの?
557メロン名無しさん:2012/12/09(日) 17:56:25.33 ID:???0
>>553
黒子のバスケ→出来もいいし大成功
ジョジョ→原作愛があって好評
進撃の巨人→IG本気作成

なぜここ最近の漫画原作アニメでハンタだけこんなに不遇なのか
558メロン名無しさん:2012/12/09(日) 18:01:53.97 ID:???0
>>557
知名度任せの手抜き作品だから
559メロン名無しさん:2012/12/09(日) 18:07:37.11 ID:???0
映画の宣伝でゴンのきぐるみが全国の映画館を行脚とか
力を入れるべきポイントが悉く間違っているな
560メロン名無しさん:2012/12/09(日) 18:12:18.20 ID:???0
>>559
男の子の可愛さは
全ての人間の心に届くからね
561メロン名無しさん:2012/12/09(日) 18:14:12.27 ID:???0
巨大なきぐるみを男の子ってw
562メロン名無しさん:2012/12/09(日) 18:15:17.09 ID:???0
>>557
黒子のバスケも進撃の巨人も旧ハンタアニメスタッフだな
563メロン名無しさん:2012/12/09(日) 18:44:11.63 ID:???0
スタッフの違いやな
564メロン名無しさん:2012/12/09(日) 19:32:05.80 ID:???0
商品が売れないのはハンタが面白くないKARAだよ!
なんだよあの意味不明なストーリー、全然面白くねーし!
俺がせっかく子供向けにアレンジして作ってやってんのにグチグチ言いやがって!
ハンタをワンピみたく売りだしたいとかいうオファー来てんだから仕方ねーだろks共

とか思ってるんだろうなぁ・・・
565メロン名無しさん:2012/12/09(日) 21:54:21.83 ID:???0
>>562
手抜きで作ってファン激怒の新京都編も旧ハンタアニメスタッフだが
566メロン名無しさん:2012/12/09(日) 22:03:01.58 ID:???0
旧に勝てないからって
テンポ速すぎィ!!
567メロン名無しさん:2012/12/09(日) 22:24:46.20 ID:???0
本当の面白さとは何だったのか
568メロン名無しさん:2012/12/09(日) 22:33:34.30 ID:???0
>>567
フライングハゲ
俺見ながら爆笑したわ
お腹痛くてたまらなかった
569メロン名無しさん:2012/12/09(日) 22:44:06.95 ID:???0
>>565
十数年粘着旧アンチ新ステマ喪女BBAおはよう
570メロン名無しさん:2012/12/09(日) 23:07:57.17 ID:???0
>>567
雰囲気が変わります → 意地でも雰囲気は変わりません
本当の面白さはこれから → 本当のつまらなさはこれまで通り
これまで以上に緻密なキャラ作りと舞台設定 → これまで通りの粗雑なキャラ作りと舞台設定
クールでシャープな世界観を構築 → フールでチープな世界観を増築
見応えのあるアニメーション → 近年の水準遙かに下回る見応えが無いアニメーション


教訓:大人は嘘吐きですKARA!
571メロン名無しさん:2012/12/09(日) 23:27:10.29 ID:???0
フランクリンのとこ、やっぱあの雑魚臭ぷんぷんする声じゃ格好悪かった
572メロン名無しさん:2012/12/09(日) 23:39:58.66 ID:???0
・苦言を呈した直後に「さっきから黙って聞いてりゃ!」
・ショタナークの言いなりになってせっせとビール運び

と、序盤にお馬鹿キャラ改変を入れてしまったのも痛かった
573メロン名無しさん:2012/12/10(月) 00:50:39.82 ID:pSS4q52S0
>>571
音響バ監督「フランクリンはおつむの足りない
フランケンみたいな感じでよろしく」
声優「はぁ・・・」

声優「お前らどっちも団長に寄りすぎだぞ(キリッ
(今までアホっぽく演技してたのはなんだったのか・・・)」
574メロン名無しさん:2012/12/10(月) 01:08:57.34 ID:???O
ビスケ
横山ちさだそうで
今の彼女の声がちょっと判らないんだけど有りかなと思った


が、敵は音響監督(および監督)か…
575メロン名無しさん:2012/12/10(月) 01:39:55.81 ID:???0
横山なら声は旧よりイメージに近いわ
声がよくてもキャラデ酷すぎてアレだが
576メロン名無しさん:2012/12/10(月) 01:45:45.08 ID:???0
砂沙美のまんまになりそうだけどね
577メロン名無しさん:2012/12/10(月) 02:00:18.37 ID:???0
少女ビスケの方はあの外見に合う可愛い少女声が出せて
演技もある程度上手い人なら、平野みたくすげーアンチが付いてる人とかでない限り
誰が来てもそんなに文句は出ないと思う
旅団でも声自体はそれなりに合ってたマチとシズクは
新人起用でも他と比べて文句少なかったし
578メロン名無しさん:2012/12/10(月) 02:03:42.73 ID:???0
すまんマチはいいけどシズクはNGだw
別に下手とか嫌いとか言う訳じゃなくてキャラと違って合ってなくて違和感しかなかった
そういう意見結構多かったように思うが
同じ人のエリザは合ってたと思うが
579メロン名無しさん:2012/12/10(月) 02:05:05.06 ID:???0
>>569
十数年発酵旧厨クラピ腐BBAおはよう
580メロン名無しさん:2012/12/10(月) 02:09:43.08 ID:???0
        ∠ ̄|〕<
         Vヽ
         」 L
       /  \
       (ファブリーズ)
       \__/
581メロン名無しさん:2012/12/10(月) 02:16:46.82 ID:???0
旧厨クラピ腐すぐ反応するからおもしれー
普通は住民がスルーって言うのにな

旧好きな人間が誰もスルーしないのがまさに旧厨おばさん総本山の証明
582メロン名無しさん:2012/12/10(月) 02:19:37.10 ID:???0
>>578
そういや声はいいけどもっと淡々とした演技にしてくれないか
みたいな意見は結構出てたな>シズク
声自体はビスケに無難に思える横山さんも今迄通り音響の仕事のせいで
「やっぱ違う」ってなる可能性も大か
583メロン名無しさん:2012/12/10(月) 02:23:23.11 ID:???0
シズクは腕相撲の声ループしながら
エロ漫画で抜きまくったから許す
喘ぎとか入ってむっちゃエロかった気がする
584メロン名無しさん:2012/12/10(月) 02:28:18.10 ID:???0
>>565
ちゃんと正直に見る価値ない出来と監督自ら言ってしまうだけ新京都編はまだ親切だろ
対してまるで大成功してるかのようにPがインタビューで語る新ハンタ…
585メロン名無しさん:2012/12/10(月) 02:28:43.16 ID:???0
シズクの演技は妙に萌キャラっぽさが見え隠れしてて微妙だったな
586メロン名無しさん:2012/12/10(月) 02:33:41.69 ID:???0
シズクはヒマリと差別化できてなかったというか
他の引き出しがなさそう
587メロン名無しさん:2012/12/10(月) 02:40:27.03 ID:???0
>>562
そういやガンダムUCも評判良くて大ヒットしてるな
588メロン名無しさん:2012/12/10(月) 02:44:07.03 ID:???O
>>584
企画自体が記念行事の枠を出ない無茶ぶりの上に、マリーっつうぶっとい避雷針が立てられてた新京都編に期待してたアニオタなんて居ないしな
589メロン名無しさん:2012/12/10(月) 02:53:53.86 ID:???0
シズクは白痴っぽさ皆無でただの頭悪いJKみたいでイラッとする所がたまにあった
あの演技で蟻編シズクは勘弁
マチは外しにくいキャラだろ、ただキルアと声そっくりだったが
590メロン名無しさん:2012/12/10(月) 03:01:31.39 ID:???0
散々既出だけど、ゴンとキルアも演技によっては聞き分けし難くなったりとか
声質が似通った人を配役し過ぎてる感があるな

新のゴン、キルア、ズシでドラマCDなんてやったら、たまにキャラを間違える自信があるw
591メロン名無しさん:2012/12/10(月) 03:15:58.54 ID:???O
というか予告では完全に混じってるし
592メロン名無しさん:2012/12/10(月) 03:17:04.54 ID:???0
ハンサイでモナー
593メロン名無しさん:2012/12/10(月) 03:29:01.18 ID:???0
ゴンとキルアは誰がよかった?
自分は竹内と三橋以外ありえないんだけど
594メロン名無しさん:2012/12/10(月) 05:45:03.18 ID:???0
GI編まで見ると、確かに旧の二人が良いと思った
あとこの二人は声の相性もちゃんと考えられていたんだなとも
某アンチが湧きそうだから2chではこういうこと言いづらいのが難点だけどな
595メロン名無しさん:2012/12/10(月) 05:58:27.83 ID:???0
三橋は好きだし今思うと合ってたんだけど
厳選すれば他にも適任はいたんじゃないかなあとは思った
ただ具体的にこれって人は思い浮かばない…
少年系のちょっと低めボイスで生意気感もある人って誰だろうね
596メロン名無しさん:2012/12/10(月) 08:10:48.24 ID:???0
ガリバーボーイつながりワロタ
髪色まで変えるとか
本当にやりたい放題だな神志那
597メロン名無しさん:2012/12/10(月) 10:43:05.83 ID:???0
>>595
テニプリの主人公の人しか思い浮かばない
598メロン名無しさん:2012/12/10(月) 11:00:39.10 ID:???0
皆川はクールすぎる気がする
あれは生意気っていうより冷めてる感じ
599メロン名無しさん:2012/12/10(月) 11:16:03.34 ID:???0
三瓶由布子とか結構低い声出せて少年声キャラ多い
600メロン名無しさん:2012/12/10(月) 11:21:32.68 ID:???O
甲斐田は最初キルア受けてた
帰り際にクラピカの原稿渡されて読んだらクラピカに決まったが
601メロン名無しさん:2012/12/10(月) 11:24:31.54 ID:???0
もう斎賀でいいよ声域広いし
602メロン名無しさん:2012/12/10(月) 11:39:32.05 ID:???0
まあ旧はそのままでいい
で仮に新旧とは別にってことなら、まずメインキャラを声だけ聞いた時に声質がかぶらないような配役にしないと、新の二の舞になる
603メロン名無しさん:2012/12/10(月) 11:55:00.58 ID:???O
声被りっていうと
ゴンとキルアだけじゃなく
ゴンとクラピカも被ってるぞ…
昨日の余所見しながら声だけ聞いてたら、声張る芝居で一瞬聴き間違えたよ(台詞内容知ってるからキャラ判ってるけど)

クラピカが普段ハスハスやってるから区別付いてるのが皮肉だ
604メロン名無しさん:2012/12/10(月) 12:14:10.59 ID:???0
前の声優(旧声優)に〜どころか現在の声優同士でも引っ張られちゃってんじゃないの
ほら、夫婦や友人でも一緒にいると似てくるっていうから(棒読み)
605メロン名無しさん:2012/12/10(月) 17:33:35.04 ID:???0
ビスケが金髪になってるのはそういう事か
もう死ねよ糞スタッフ
606メロン名無しさん:2012/12/10(月) 18:22:21.83 ID:???O
色彩設定に監督の指示行ってんの?
しかしこれまでの状況から監督の個人的萌えでキャラ改変私物化当たり前でこれもそうかもと思えてしまって恐ろしい
607メロン名無しさん:2012/12/10(月) 22:15:57.51 ID:???0
新の色が変なのってチョンスタッフのせいってなってるけど
明らかに新スタッフが旧を見て意図的に変えてるじゃん
メンチ、マチ、ネオンの髪の色、デメちゃんの色などあえて真逆にしてるのが多い
旧の色に馴れ親しんでる奴にとっちゃ新の色は格ゲーの2Pカラーみたいなもんでどんな色だって違和感感じるわ
608メロン名無しさん:2012/12/10(月) 22:39:11.06 ID:???O
で、遅れ馳せながらビスケの服の色は旧とほぼ同じ…と
冨樫のカラーがあるが、あれだと白なんだよな。まあ配色的にピンク色が無難だから、これは仕方ないだろとは思う


しかし、黄色い頭が好きなんだな…新って
金髪っぽい髪色にも、赤毛より、茶髪より、くすんだ感じ、薄いクリーム色っぽいのと色々有るのに見事に黄色一辺倒だよな
609メロン名無しさん:2012/12/11(火) 07:45:45.74 ID:???0
原作カラーからして金髪は黄色一辺倒だけどな
新が原作に一番忠実なのは冨樫の微妙な色彩センスという
610メロン名無しさん:2012/12/11(火) 21:53:11.55 ID:???0
>>534を見た感じではビスケの配色が忠実とは思えんなあ
611メロン名無しさん:2012/12/11(火) 21:58:34.38 ID:???0
いつもの隔離スレの新擁護だろ、ほっとけ
612メロン名無しさん:2012/12/11(火) 22:12:37.46 ID:???0
こっちにも来てたんだ
613メロン名無しさん:2012/12/11(火) 22:41:16.83 ID:???0
42 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2012/12/11(火) 19:37:56.11 ID:bEVBXMg90
>>40
妄想はそれくらいにしとけよww
DVDも廃盤になって再アニメ化で集英社からも見捨てられた旧は映画以前の問題だろww
あまり笑かすなwww見てて痛々しいからww

51 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2012/12/11(火) 20:14:14.24 ID:UXc8+JkK0
>>42
新以前はこういう貶めるための印象工作を意図した書き込みが罷り通ってて、
冨樫ファン・信者の特殊性とか、放送当時のアニメ支持層とねらー層の違いとか、
ジャンプ作品の原作スレではアニメの話題はしないとか、もう古い作品の部類とか、
色んな事情が複合的にあって、アニメは糞といわれて当然、みたい扱いをする方が
今まで大きな顔をしてきたけど

新のおかげで旧支持層が主張してきた「アニメとして」のクオリティが再評価されたり
旧が話題になってこなかったせいで現れてなかった潜在旧ファンが活発になったり
当時旧が人気コンテンツで当たってたっていうデータ的な根拠が掘り返されたり
糞ときいてそういうものかと思って旧に興味なかった人らが見て評価したり
客観的な旧作の評価・扱いがかなり改善されたのが、双方にものすごい皮肉だよなw
614メロン名無しさん:2012/12/11(火) 23:01:34.82 ID:???0
>>603
キルアとクラピカもかぶってる
リールベルトが放り上げられた後
キルアが「その高さから落ちたら死ぬな」って大声出したら似てた
615メロン名無しさん:2012/12/12(水) 00:04:44.50 ID:???O
何で新の金髪って殴るとガキィィンて音が鳴りそうな質感してんの?
クラピカもパクもシャルもビスケも…
616メロン名無しさん:2012/12/12(水) 00:07:52.22 ID:???0
今回は比較動画上がらないのか?
617メロン名無しさん:2012/12/12(水) 00:34:04.88 ID:???0
>>615
髪の質感と言ったものが全く考慮されてないというかそういった要素を細かく表現できる技術がそもそも制作側に足らないのか
見ていて惜しいとしか
618メロン名無しさん:2012/12/12(水) 00:52:23.36 ID:???O
>>617
そういう絵柄じゃない
その一語に尽きると思う

細かいシャギーの入ったハイライト入れてボカシかけてるけど、昔の芝居用カツラみたいに固いんだよ
619メロン名無しさん:2012/12/12(水) 03:25:39.46 ID:???0
>>584
>ちゃんと正直に見る価値ない出来と監督自ら言ってしまうだけ新京都編はまだ親切だろ
>対してまるで大成功してるかのようにPがインタビューで語る新ハンタ…


旧スタッフageする連中ってスゲー自己中だな、るろ剣ファンの気持考えられないのか?
もし旧スタッフが蟻編を見る価値無いって言う出来で作ったら許せるの?

金もらって作った作品を見る価値ないなんていう監督はプロとしては最低
620メロン名無しさん:2012/12/12(水) 03:34:22.97 ID:???0
>>619
>>588
特殊例の新京都を引き合いに出されてもねえ…
そりゃアニメ制作事情なんか興味ないライトな一般ファンからすりゃ何だこりゃ、ってなるし叩かれてるよ
そうなることも制作側も了承済みで、言い訳もしないし人気を嵩増して騙し売り付けるような真似もしない

制作側まで思い入れるくらいの作品ファンからすると、これだけの年月がたって、アニメ界の事情も変わってる中で
オリジナルのスタッフ、キャストが揃って「やってみましょう」ってなった事だけで有りがたいレベルなんだわ
そりゃ出来が避ければ一番いいし、プロだからやってほしいとはみんな当然思うけど
普通に作るアニメとは全然事情が別なんで引き合いに出しても成立しないよ
621メロン名無しさん:2012/12/12(水) 08:26:19.47 ID:???0
つか脚本家がマリーなのがアレって言われてるけど
別にマリーじゃなくても本来単行本何巻もあるような長い話なのに
映画とかの為に無理やり2時間位にまとめたようなので評判良いのなんて殆ど無いし
るろ剣ファンでもあるけど新京都もああやっぱ無理があるよなって感想で終わりだった
622メロン名無しさん:2012/12/12(水) 15:56:31.22 ID:???0
>>619
>>588
糞をステマして押し付けようとしている新作スタッフと
あらかじめ糞だから見ないでくださいっていった古橋監督の差は大きい
しかも新京都編は特例だから通常のアニメ放送と比べなきゃ対照実験にならないし

まあ、そんなことは頭沸いてる旧アンチBBAには理解も出来ないだろうがね
普通は13年も、原作信者でもないのに終わったアニメに対してアンチし続けるなんて出来ないよw
623メロン名無しさん:2012/12/12(水) 18:26:25.86 ID:???0
旧作信者は原作ろくに読んでないのが多いよな
いまだに髪の色のこと言い出すアフォ多いしw
624メロン名無しさん:2012/12/12(水) 19:01:42.33 ID:???0
ショタホモは原作どおりですKARA!
625sage:2012/12/12(水) 19:20:25.92 ID:???0
あ、忘れてた↓
>>623
>>534をちゃんと見ろ
あとコミックス15巻の表紙のビスケも

ビスケ原作で茶髪だったっけ?よーく見てね
626メロン名無しさん:2012/12/12(水) 19:23:11.56 ID:???0
>>625だが、すまん
×ビスケ原作で茶髪だったっけ?
○ビスケ原作で金髪だったっけ?
連続コメしてすまん
627メロン名無しさん:2012/12/12(水) 19:34:31.52 ID:???0
>>625
つ >>607
628メロン名無しさん:2012/12/12(水) 19:50:20.43 ID:???0
金髪の方が派手で映えるよねて感じで決まったんだろうな
629メロン名無しさん:2012/12/12(水) 20:24:44.33 ID:???0
ミスティと同じ声なのでミスティと同じ金髪にしますKARA!
ガリバーボーイのBOXの宣伝も兼ねてますKARA!
630メロン名無しさん:2012/12/12(水) 23:08:41.05 ID:???0
かっそかそだな
631メロン名無しさん:2012/12/13(木) 18:26:09.58 ID:???0
ビスケは嫁の趣味が反映されてるからセーラームーンを意識しての金髪なのかもしれない
まぁ色は別に何でもいいけど顔が無理
632メロン名無しさん:2012/12/13(木) 18:50:35.51 ID:???0
色も目に痛いがやっぱ一番無理なのは顔だな
このつぶれまんじゅう具合とどや顔は殴りたくなるくらいイラッとする
633メロン名無しさん:2012/12/13(木) 21:30:52.90 ID:???0
447 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年12月09日 18:40▽このコメントに返信

>>400
そこまで調べたの?キモイ


448 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年12月13日 11:25▽このコメントに返信

え? ばかなの!?
旧の声優はさすが無理だと思いますよ声的に。



449 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年12月13日 11:27▽このコメントに返信

何も調べないでコメするとかきもいよ


450 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年12月13日 11:30▽このコメントに返信

賛成派の人、何も考えてないのかな? 普通に無理だってわかるよね?

情弱単発新厨コピペ↑
634メロン名無しさん:2012/12/13(木) 21:42:04.02 ID:???0
773 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 20:49:31.03 ID:4R0k2OD70 [4/5]
本スレ流石にあからさま過ぎないか
あれ見て痛い旧アンチがやってるって本気で思う奴いんのかね

774 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 20:58:04.27 ID:cGTYkzWyO [3/3]
>>773
本スレ見たくないなぁ
どんなこと言ってるの?

778 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 21:16:49.78 ID:jdau2r8/0 [2/2]
どうせまた「旧アンチは悪!」「旧アンチは新擁護!」ってやりたいだけのなりすましだろ
まるで用意されてたかの如く早々と長いだけのキチガイテンプレ貼ってるしね

779 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 21:23:40.79 ID:4R0k2OD70 [5/5]
>>774
前スレまで使ってた幻の最終回についてのテンプレと>>757>>758>>763>>766を本スレに転載して旧厨煽るような言葉つけて
その後に別IDで>>13を転載して旧アンチがまた捏造とかやってる


レス引用するやり口が明らかに本スレのキチガイ長文テンプレ作ってる奴と同じなんだが違和感覚えないんだろうか
そもそも本気でデマ流布したいならレス引用なんてしないしな
馬鹿だから気づかないんだろうけど

780 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 21:35:16.10 ID:fENN1ugq0 [3/3]
色んなハンタスレで見かけるけど大抵は旧厨のなりすましなんだよな
本スレって旧厨に乗っ取られたんだろ?
そんなとこわざわざ見にいくアンチはいないだろ
635メロン名無しさん:2012/12/13(木) 21:48:30.91 ID:???0
微妙に話が見えない
636メロン名無しさん:2012/12/13(木) 21:53:13.39 ID:???0
旧厨が色んなスレで捏造工作中
637メロン名無しさん:2012/12/13(木) 21:54:54.06 ID:???0
>本スレって旧厨に乗っ取られたんだろ?
>そんなとこわざわざ見にいくアンチはいないだろ

なるほど
これは旧アンチのスレですね(^^)
638メロン名無しさん:2012/12/14(金) 02:58:57.03 ID:???0
超合金ロボみたいな感じか
639メロン名無しさん:2012/12/14(金) 12:20:40.57 ID:???0
隔離施設の汚物もってくんな
640メロン名無しさん:2012/12/14(金) 16:16:21.34 ID:???0
こんな糞アニメを放送するぐらいなら
旧を再放送したほうが視聴率取れたのに…。
641メロン名無しさん:2012/12/14(金) 17:30:31.07 ID:???0
こんな出来で批判してるのが旧厨だけだと本気で思ってるんだろうか
642メロン名無しさん:2012/12/15(土) 00:42:42.18 ID:???0
比較の為に新見んの面倒臭くなってきた
643メロン名無しさん:2012/12/15(土) 13:55:41.30 ID:???0
かそってる><
644メロン名無しさん:2012/12/15(土) 15:30:46.26 ID:???0
比較も飽きてきたよね
競るどころか、旧作の良さが改めて浮き彫りになるだけなんだもん
645メロン名無しさん:2012/12/15(土) 15:31:48.23 ID:???0
比較って消されてもうないんじゃないの?
646メロン名無しさん:2012/12/15(土) 16:45:19.42 ID:???O
旧のDVDと新の録画見ればいいだけで、つーか寧ろあんな細切れに編集された動画じゃ脚本構成や雰囲気作りの比較になんねーよ
647メロン名無しさん:2012/12/15(土) 16:59:08.90 ID:???0
新と同じ時間に旧を再放送したら何パー取れるかな
手堅く8〜9パー取れそうじゃない?
前番組も10パーぐらい取れてたんだし
648メロン名無しさん:2012/12/15(土) 17:11:58.49 ID:???0
いいとこ6パーだろ
試験編入る前のオリパートは正直微妙だし(個人的には嫌いじゃないが)
ワンピは何パーだっけ?
649メロン名無しさん:2012/12/15(土) 17:21:30.61 ID:???0
大きなお友達ホイホイになるから、もっととれると思う
650メロン名無しさん:2012/12/15(土) 17:34:32.80 ID:???O
当時の腐女子も子持ちになってるくらいの年頃だし
新規に中高生が見ても面白い出来だし
メイン声優陣はまだまだ現役で今の腐女子にも人気ある人多いし
651メロン名無しさん:2012/12/15(土) 17:39:39.97 ID:???0
>>645
比較って比較動画の事じゃねえよ、文字通り比較その物の事
652メロン名無しさん:2012/12/15(土) 17:39:51.98 ID:???0
再放送の旧に負けたら新の糞さが顕著に現れるからぜひやってほしい
653メロン名無しさん:2012/12/15(土) 17:54:23.27 ID:???O
>>646
同意
そして丸々一本で比較しちゃうと脚本構成コンテ演出の力量差で比較にならない…っていうね
654メロン名無しさん:2012/12/15(土) 17:58:37.51 ID:???0
昨日やってたコナンの天国へのカウントダウンも公開は2001年の11年前の作品だなあ
これだけ期間空いてりゃ世代によっては新規放送と変わらんわな
面白ければ受け入れられる
確かに船に乗る前のオリジナルは時代を感じるし設定も固まってない感があるな
試験始まってからは余裕で面白く見てもらえるわ
655メロン名無しさん:2012/12/15(土) 18:02:56.46 ID:???0
むしろまったく評価されてないものを何年もやり続けられてることが不思議>新ハンタ
656メロン名無しさん:2012/12/15(土) 18:04:22.29 ID:???O
なにもかも出来レースだから、に尽きる
取らぬ狸の皮算用おつかれーっした
657メロン名無しさん:2012/12/15(土) 18:12:17.01 ID:???0
原作はあれだけ売れてるのだからアニメにしてもヒット間違いなしだろう
昔のアニメがあれほど当たってるのだから今回も間違いないだろう
子会社に卸せば安く済むし、元々当たる作品なんだからただ作ってりゃいいんだろ〜?
冨樫オタクは高齢層が多いから、円盤も売れるだろうBlu-rayまで出すぞ
このビッグタイトル、ヒット間違いなしだから劇場版もやるぞ
大人気のお気に入り声優を使うぞ!日テレ権限で一流声優勢揃いや!ドヤ!もちろん二世声優様も使わせて頂きやす、話題性ばつぐん!
子供向けにしたから、ガキ向けグッズ市場もがっぽりや!ワンピみたいに色んな起業のタイアップCMも取っちゃうかな〜→伊藤忠商事は犠牲となったのだ…
658メロン名無しさん:2012/12/15(土) 18:17:08.12 ID:???O
P<セクシーな "浪川くんの"ヒソカに、オタ女どもも大洪水だろwwちょれーちょれーwwイケメンクロロも宮野くんにしてやっからww俺マジ配役センス天才ww
添い寝シーツ?今流行ってんの?ふーん、じゃあ適当に作ってコミケでぱぱっと完売させてきてちょwwオタ女きめーwww
659メロン名無しさん:2012/12/16(日) 07:18:14.64 ID:???O
>>655
来年3月の伊藤忠とのライセンス契約切れた後どうなるかは知らんが
ハンターハンター、少年ジャンプの人気コミックス6000万部ってだけで金出す企業があって
少しでも黒が出る限り版権商売のために続けるだろうなあ
660メロン名無しさん:2012/12/16(日) 09:03:16.58 ID:???O
>>659
一年目ならともかく二年目にそれは…
恐らく、その謳い文句だけで金を出した伊藤忠が延長しなかったら、その時点で危険だと気付くと思うんだが
この作品にじゃなく、今後の日テレとの関係の為に金を出す企業があるかどうかって感じじゃないか?
661メロン名無しさん:2012/12/16(日) 09:56:37.49 ID:???O
発表されてるタイトルから原作消費話数ざっくり計算してみたんだが
GI編が3月末でも終われそうな速度にみえるな
普通に放送続けるならこんなに詰め込む必要性を感じないし
3月末の打ち切り時期でも伝えられたのか?
662メロン名無しさん:2012/12/16(日) 11:35:22.06 ID:???0
いやまだ安心出来ない
ヨークシンの端折り具合はBOX売りの調整かもしれないわけで
とにかく新スタッフとはGIで切れて欲しいわ
蟻はマジで旧スタッフで頼む
663メロン名無しさん:2012/12/16(日) 11:57:31.83 ID:???0
原作消化数を無理矢理上げる為だろうが
場面の間を取らず台詞も若干早口言葉気味になってるのは何とかならんのか
664メロン名無しさん:2012/12/16(日) 12:58:32.80 ID:???O
>>662
発表されてるタイトルってのは雑誌に載ってたこの先のGI編のタイトルで
ヨークシンからの計算ではないので念のため
まぁ新の構成がよくわからないからなんとも言えんが
665メロン名無しさん:2012/12/16(日) 13:16:40.01 ID:???0
序盤の原作2話ペースとはなんだったのか
666メロン名無しさん:2012/12/16(日) 14:04:24.20 ID:???0
途中までの新1話に原作2話ペースの計算だと
今年12月末でヨークシン終了、来年9月末でGI終了で
丁度放送開始から丸2年の綺麗な計画だったのにな
どうしてこうなった
667メロン名無しさん:2012/12/16(日) 14:16:03.34 ID:???0
構成にクレジットされているのに上代が加わった39話以降全く書かずGIで消えた前川
売上大爆死からのBOX売り
劇場公開前に畳みかけるように終わったヨークシン

ヨークシンまでの構成予定は前川が作ってあったけど急遽仕切り直しがあったのかなんなのか
まあ延長や連載リアルタイムであれだけやった旧TVのこと思えばその程度でガタガタになってても何もフォローできんわ
668メロン名無しさん:2012/12/16(日) 14:22:50.49 ID:???0
シナリオセンター4人衆も
いつの間にか残り2名に・・・
669メロン名無しさん:2012/12/16(日) 14:28:38.19 ID:???0
12/16
セリ×ト×アセリ
脚本:上代務
演出:Woo Seung-Wook
絵コンテ:西村聡
作画:DR MOVIE
美術:一色美緒
・GIのオークション〜ゴンが発のヒントを理解するまで
・原作121話〜124話の序盤

12/23
キマリ×ト×ハジマリ
脚本:上代務
演出:青木弘安
絵コンテ:青木弘安
作画:高橋美香
美術:一色美緒
・仲間との別れ〜イータとの会話まで?
・原作124話の途中〜127話の途中?

1/6
カンユウ×ト×シンユウ
脚本:米村正二
演出:松村政輝
絵コンテ:矢野博之
作画:森智子
美術:一色美緒
・ジンのメッセージを聞く〜「ムチャクチャにしてやりたい気分」まで?
・原作127話の途中〜131話の途中?
670メロン名無しさん:2012/12/16(日) 14:44:59.02 ID:???O
原作2話でアニメ1話の綺麗なペースと言ったって
アニメ一話の中での盛り上がりも引きも作れてない、平板にただ詰めただけの構成だったから
観ていて話に全然引き込まれない面白くない
と、散々ここで語られてたな…
それと比べたら駆け足の今のダイジェスト詰め込みの方が、まだ観れる気がするのは…気のせいなんだろうか?
671メロン名無しさん:2012/12/16(日) 14:52:39.24 ID:???0
お馬鹿な長編オリジナルを差し込む隙間が無くなっちゃったからな
たまに入る短いオリジナルにはイラッと来るけどw
672メロン名無しさん:2012/12/16(日) 15:14:14.67 ID:???0
新早く終われ早く終われ
673メロン名無しさん:2012/12/16(日) 15:22:48.47 ID:???0
GI編はおっさんばっかりだし、ヨークシンほど演出重視じゃないからいいけど
蟻編で今のままのBGMとキャラデザだったら酷いだろうな
新の絵柄のピトーは登場三秒で頭潰したくなりそう
674メロン名無しさん:2012/12/16(日) 15:24:52.88 ID:???0
新ステマ工作員のスレでビスケがかわいいかわいいって言ってるんだけど…。
675メロン名無しさん:2012/12/16(日) 15:31:36.23 ID:???0
そういやカイト爆弾どうなった?
アカンパニーしたら誰のとこへ飛ぶの?
676メロン名無しさん:2012/12/16(日) 15:36:25.01 ID:???0
カイト「・・・お前誰?」
ゴン「おじさんこそ誰?」

2人は今、劇的な出会いを迎えていた!
♪うぉ〜う〜う〜〜〜うぉ〜う〜う〜〜〜
677メロン名無しさん:2012/12/16(日) 15:40:45.27 ID:???O
>>674
ED見る限りは
番宣ポスターやキャラ表と違っててカワイイよ
アニオタのロリが好きそうな感じに仕上がってるじゃん

元々ショタロリな絵柄のキャラデザなんだし、GIになら合うのでは?って意見は最初から結構あったよ

なぜかOPがつべに流出来てるよ
678メロン名無しさん:2012/12/16(日) 15:42:53.07 ID:???0
>>新OP流出
何とかして盛り上げたいのか
製作者側も必死だな
679メロン名無しさん:2012/12/16(日) 15:43:32.66 ID:???0
本編でブス化をすっかり忘れてるな
680メロン名無しさん:2012/12/16(日) 15:45:26.30 ID:???0
いまさらステマしても無駄ですがねw
681メロン名無しさん:2012/12/16(日) 15:59:43.93 ID:???0
>アニオタのロリが好きそうな感じに仕上がってるじゃん
あんな古臭い絵柄とデザインが好きなアニオタって一体歳いくつ?じゃん
682メロン名無しさん:2012/12/16(日) 16:27:24.03 ID:???0
アニメ本スレで萌豚が必死すぎて気持ち悪くなった
683メロン名無しさん:2012/12/16(日) 16:27:44.10 ID:???0
正直何がいいのかわかんね
ステマ工作員?
684メロン名無しさん:2012/12/16(日) 16:28:47.19 ID:???O
いや、キャラ表があんまりにもブッサー&色キチ過ぎたんで
EDのアニメーター補正&特効のフィルター加工で随分見れる風にはなってるから
マイナススタートのゼロ到達にかわりなくても、マシだ!とは思ったよ自分も
そして本編でまたブッサー化のが詐欺だろうなともw

新のキャラではGIに合うって言われてたけど、冨樫の漫画絵、美少女やロリに対して
個人的にはどっちかというと耽美な印象持ってるから、こういうポップで
しかも古いwのは安っぽくて合ってるようには思えないなあ…
今の田頭にキャラデしてみてほしい
685メロン名無しさん:2012/12/16(日) 16:31:57.49 ID:???0
>>683
新を楽しんでるスレでビスケかわいいって何レスもしてたから
たぶんその可能性もある
686メロン名無しさん:2012/12/16(日) 16:32:54.72 ID:???0
EDに対するハードルも下がり過ぎに感じる
687メロン名無しさん:2012/12/16(日) 16:36:38.17 ID:???0
こんなくっせーキャラデザとかシリアス無理だろ
この脚本でビスケの強者感とか厳しさ書ききれるとは思わんし
こんな絵柄最初から表情芝居やる気なんてゼロだし
シリアスの演出なんていっぺんもまともに出来てないし
ロリとショタが和気藹々馴れ合ってブタゴラスが飛んでサラ〜っと
修行(笑)が終わるのが今の段階で目に見えてるじゃん…

んでちさタローがキリッとした師匠的な演技したりで浮いてまた事故るんだろ?
688メロン名無しさん:2012/12/16(日) 16:38:06.38 ID:???O
確かにこのビスケでビノールト戦、対ビノールト修行とか萎えるな
それを言ったらこのゴルアで(ry
689メロン名無しさん:2012/12/16(日) 16:39:23.52 ID:???0
新OPのキルアの体格イイ!→本編がマッチ棒過ぎるだけでアレでも充分細い

これまでが酷かったお陰ですっかり感覚が麻痺してるな
690メロン名無しさん:2012/12/16(日) 16:45:13.82 ID:???0
新OP観たが、開始数秒のアクション→キメのビスケは悪くなかった
完全に会長選挙の時のビスケ寄りだけど

でも後の方のアップは新のキャラデ通りで触角も目立つし、まず色がダメだな…
691メロン名無しさん:2012/12/16(日) 16:58:10.61 ID:???0
なんでアニメ本スレでステマ工作員が沸いてるの?
またアフィーログに載せるつもりなのかね
692メロン名無しさん:2012/12/16(日) 17:02:43.37 ID:???0
青木康浩本編にも一回くらい呼んで来いよライブ
693メロン名無しさん:2012/12/16(日) 17:02:59.49 ID:???0
思った
最近めっきり過疎ってんのに
こういう編の変わり目とかOPED変更とか新キャラとかでステマスタッフ湧くよな…
694メロン名無しさん:2012/12/16(日) 17:05:48.48 ID:???0
EDすごいよかった
女の子がかわいかった
ゆずの曲もかっこいいし新章たのしみ
695メロン名無しさん:2012/12/16(日) 17:07:53.00 ID:???0
ツイッターか何か?
696メロン名無しさん:2012/12/16(日) 17:12:04.62 ID:???0
>>690
色といえば
キリコ娘のときも思ったけど赤系の眼の色って
緋の眼のことがあるから雰囲気として使わない方がいい気がした
触覚はマジでいらんな
697メロン名無しさん:2012/12/16(日) 17:13:14.65 ID:???0
いい加減EDのイントロを本編に被せる演出やめろ
ゆずの声が何か呪詛っぽく聞こえてびびったわ
698メロン名無しさん:2012/12/16(日) 17:15:09.93 ID:???0
♪うぉ〜う〜う〜〜〜うぉ〜う〜う〜〜〜
699メロン名無しさん:2012/12/16(日) 17:26:18.67 ID:???0
新スタッフがーステマがーって言ってる奴は誰と戦ってるんだよ
700メロン名無しさん:2012/12/16(日) 17:30:21.54 ID:???0
本スレに流出OPを貼り付けたのは明らかにスタッフの仕業
701メロン名無しさん:2012/12/16(日) 18:03:37.65 ID:???0
>>699
ファビョってんだろあいつら韓国人並の単細胞だから
702メロン名無しさん:2012/12/16(日) 18:13:33.89 ID:???0
EDすごいよかった
女の子がかわいかった
ゆずの曲もかっこいいし新章たのしみ
703メロン名無しさん:2012/12/16(日) 18:16:12.13 ID:???0
>>694>>699>>702
本スレにも同じ文章あったよな
必死だな
704メロン名無しさん:2012/12/16(日) 19:19:22.55 ID:???0
>>647
ワンピの再放送の視聴率調べてからほざけよ
705メロン名無しさん:2012/12/16(日) 20:34:39.78 ID:???0
706メロン名無しさん:2012/12/16(日) 21:13:51.34 ID:???O
それにしても、新の本編作画が割りと「みれる」時は「キャラ表と違う」プロポーションや顔の時なんだよな
パクノダ(の体)なんて特に顕著だったし

キャラデザってなんなんだろうな…
707メロン名無しさん:2012/12/16(日) 21:54:19.04 ID:???0
イニシャルDの二期より全然まし。
708メロン名無しさん:2012/12/16(日) 22:13:51.39 ID:???O
原作絵に近付けてブーイング大会のやつだっけ?イニD2期
709メロン名無しさん:2012/12/16(日) 22:50:22.25 ID:???O
GI冒頭こそ比較して欲しかったんだが
名誉挽回汚名返上の機会だったのに寸前でアウトとはね
間が悪いというか、そういうツキがないんだよなGI無印は
FINALに引っ張られた汚名被ったまま…忘れ去られるんだろうか
710メロン名無しさん:2012/12/16(日) 23:03:35.33 ID:???0
>>709
TV版で松下ユキヒロ回のコンテ好きだったからなぁ
新との比較動画のときもすげぇって言われてたし
なんか悲しいんだよな
FINALに巻き込まれてしまって
711メロン名無しさん:2012/12/16(日) 23:10:33.09 ID:???0
現スタジオライブのスタジオマトリックスが残した傷は深かったか
712メロン名無しさん:2012/12/16(日) 23:36:27.21 ID:???O
>>710
無茶苦茶悲しいよ

>>711
それ、語弊あるよ
マトリックスがそのままスタジオライブに移行したわけじゃない
713メロン名無しさん:2012/12/16(日) 23:42:51.74 ID:???0
fainalは新と同じスタッフって言ってる奴がたまにいるけど同じスタッフなんて見当たらないんだけど
714メロン名無しさん:2012/12/16(日) 23:45:52.81 ID:???O
ライブとマトリックスは関係ないし、finalと新で共通してるグロス請けのスタジオ(DUNGUN PICTURES)があるって話と混ざってね?
7年経てば別物だし、通しでいる人間がいてもその期間食いっぱぐれない程度の絵の腕はあることになるけど
715メロン名無しさん:2012/12/16(日) 23:59:43.69 ID:???0
今の田頭だとこれはゾンビですか?のイメージ強いから
もっと萌え萌えで別物なっちゃうだろw
716メロン名無しさん:2012/12/17(月) 00:02:19.67 ID:???0
腕もないのに神志那はなんで未だに監督できるんだろうって話になる
717メロン名無しさん:2012/12/17(月) 00:27:34.22 ID:???0
>>701
自信満々でステマしまくったクラピケvsウォボー回で最低視聴率更新してファビョりまくった新のチョンスタッフと一緒にしてやるなよ
レス改変ステマまでやらかしてるんだから疑われても文句言えないだろ
718メロン名無しさん:2012/12/17(月) 00:53:33.83 ID:???O
>>715
ほぼ同時期にぬらりひょんの孫の妖怪キャラデザもやってたよ主役回りは岡真理子

あ、そういえば岡真理子、新ハンターに来てたんだって?
本スレで名前見たぞ、EDイラストだっけ?
719メロン名無しさん:2012/12/17(月) 00:56:53.62 ID:???O
>>718
ED絵コンテ
あと真里子
720メロン名無しさん:2012/12/17(月) 01:09:52.04 ID:???O
誤字指摘ありがとう
なんだコンテなのか…

とみながまりは来ないのかな?
721メロン名無しさん:2012/12/17(月) 01:13:44.32 ID:???0
旧GIの最初の方見たけど
キルアクラピカとかのキャラデザの段階で余裕で新より良かった
というか新のキャラデザが酷過ぎる
糞スタッフが関わったファイナルはともかく、現状で新のGIが良いとか言ってんのは完全にステマだなこれ…
722メロン名無しさん:2012/12/17(月) 01:19:30.27 ID:???0
>>721
本当だな…
本スレで「新を擁護するわけじゃないが旧OVA<新なのは明らかだ〜」とか言ってる人達って
IDみたら新の擁護とか旧sageとかしかしてなかった…突っ込めばよかった
こういう嘘ステマとか本当に嫌だ
723メロン名無しさん:2012/12/17(月) 01:39:50.63 ID:???O
>>721
ネットは、FINALの出来損ないOPと本編中盤の作画の酷さの印象ばかりが浸透してるから、ロクに観てない人相手には糞だと言っても通用するだろうしね
724メロン名無しさん:2012/12/17(月) 02:03:36.93 ID:???0
ファイナルはヨークシン後半のクオリティに比べれば若干落ちるが、別にクソと言うほどでもないだろ
新はクソつまらないけど
725メロン名無しさん:2012/12/17(月) 02:16:17.26 ID:???O
こういう誤解されがちな正しい情報をもっと積極的に世に発信すべきだよな
心が痛む
726メロン名無しさん:2012/12/17(月) 02:38:32.61 ID:???O
>>724
いや、流石に無印ならともかく、FINALにそれはない。
FINALも平均すれば「ちょい酷いアニメ」位で済むが酷い回が際立って酷いからね
弱冠じゃなくかなりひどい画力だよ特にドッヂボールのとこ
あそけ、背景にキャラを乗せる事が出来てないんだから
まあ、新の望遠一点張り縦割り背景と要は同じなんだけどね
新より不味いのは解像度をミスったのか作画サイズが小さいのか
(何処が作ったのかフランス版しか持ってないから確かめられない)
やたら主線が太くて絵が単純、エフェクト作画も汚くて酷い、見せ場にアレは酷すぎる

脚本構成がまともだから面白く観れるのがまた悲しい…作画のボケ
727メロン名無しさん:2012/12/17(月) 02:51:51.08 ID:???0
糞アニメの新と比較してファイナルはマシって情けなくないか
ファイナルも黒歴史だろ
あんなのOVAとしては最低だぞ
金取っちゃいけないレベル
728メロン名無しさん:2012/12/17(月) 03:14:32.67 ID:???0
>ファイナルも黒歴史だろ
>あんなのOVAとしては最低だぞ
>金取っちゃいけないレベル

そのFINALの方がマシと言われる新ェ…
729メロン名無しさん:2012/12/17(月) 03:16:40.80 ID:???0
ファイナルは酷いアニメだと思うけど、
脚本とBGMとキャストの差で新よりはまだマシと言われればまあ確かに
あれでも初動4000行ったわけだし、作画が良ければなあ…すげえ残念
というか酷い酷い言われてるファイナルとどっこいなクオリティで安定してる新って一体
730メロン名無しさん:2012/12/17(月) 03:20:02.33 ID:???0
新のハードル下がり過ぎだろ
731メロン名無しさん:2012/12/17(月) 04:09:02.61 ID:???0
糞と比べるのが糞だって言ってるんだよ
ファイナルより酷い出来のOVAなんてあるのかよ
新より酷い糞アニメがないのと同じことだろ
732メロン名無しさん:2012/12/17(月) 04:19:39.89 ID:???0
ファイナルまで擁護しだしたらおしまいだわ
いくら旧厨でもこんなのとは一緒にされたくないだろうな
733メロン名無しさん:2012/12/17(月) 04:26:18.13 ID:???O
学園都市ヴァラノワールでググってこい
734メロン名無しさん:2012/12/17(月) 04:27:00.73 ID:???0
新の擁護も出来ないしファイナルの擁護も出来ない
ただしBGMとか音響面はさすがに比較できる
735メロン名無しさん:2012/12/17(月) 04:40:05.51 ID:???0
>>731
>新より酷い糞アニメがない

普段から新ボロ叩きしているが、それはない
下には下がいるもんで
736メロン名無しさん:2012/12/17(月) 05:23:43.74 ID:???0
>>735
音響面では過去10年で新より酷いのは無い
下手したら歴代ワースト
737メロン名無しさん:2012/12/17(月) 06:27:44.29 ID:???O
新くらい音響めちゃくちゃなのはアニメとかゲームとかでもお目にかかったことがない
ゲームなら「場違いのBGMによる雰囲気の崩壊と脱力感」冠してクソゲーオブザイヤー取れる

FINALはパースとかキャラの服のパーツが消えるとかそういう作画のやばさが
新はBGMが場の空気をぶち壊す音響演出のセンスのやばさが特筆して酷い
738メロン名無しさん:2012/12/17(月) 06:34:57.79 ID:???O
>>733
ヴァラノワール…………
確かにあれ以下はちょっと思い付けないな…
あれと比べたらMUSASHI道だって余裕で上に行けるって代物だもの…
大概の糞アニメは神作に見える凄まじさだよ
739メロン名無しさん:2012/12/17(月) 06:42:08.26 ID:???O
>>737
FINALの酷い時は絵が酷い上に紙芝居なんだよ
マジでマンガのコマ繋いだだけ
キャラは動かないで止め口パクが基本。マンガのコマが動きに繋がりがない様にカットで動きが繋がらない
アレはアニメじゃない
ボポボの酒場相撲のあたりからがドッヂボール終わるまでが酷い
アニメろくに作った事ない人達がコンテ演出作画やってたんだと思うよ
740メロン名無しさん:2012/12/17(月) 06:48:21.48 ID:???0
ハンタのBGMがやたらテレビで使われるのが謎
旧の神BGMはニュース番組とかで使われたことがあったけど新はバラエティ番組でよく流れる
この前、プロレス番組で試合前の煽りVTRのBGMに使われたの見た時は笑ったわ
741メロン名無しさん:2012/12/17(月) 07:06:07.51 ID:???O
FINALの酷い点を幾つかあげつらったけど、だから新はマシだとかいうんじゃなくて
FINALの出来の悪さがひたすら残念でさ…
正直、出来れば作り直してほしかったけど、リメイクがこれとは…
742メロン名無しさん:2012/12/17(月) 07:11:04.55 ID:???0
ファイナルを作ったスタジオマトリックスの酷さはいちご100%を見てもよく分かる
・作画がまともなのはOPだけ、本編はしょぼすぎ(作画スタッフがチョンだらけ)
・原作で黒髪の東城がなぜか茶髪
・告白シーンやシリアスなシーンでも場の空気をぶち壊すゆるいBGMを流して全編ラブコメというよりコメディ
BGMの糞っぷりは新以上だわ。仰げば尊しを縦笛で吹いたみたいな糞BGMの破壊力は新の木魚BGM以上
743メロン名無しさん:2012/12/17(月) 09:40:25.14 ID:???0
ファイナルで良かったとこなんてゲンスルー戦だけだよ
744メロン名無しさん:2012/12/17(月) 11:34:55.05 ID:???0
ファイナルの酷いところと、ゲンスルー戦では確かスタッフ違うんだろ?
745メロン名無しさん:2012/12/17(月) 14:08:10.91 ID:???0
FINALは毎回複数作監がいるしどんだけボコボコの状況だったんだろ
746メロン名無しさん:2012/12/17(月) 14:45:51.18 ID:???0
>新より酷い糞アニメがない

やだなー、もう
同じスタッフのネウロがあるじゃないですかー
747メロン名無しさん:2012/12/17(月) 15:55:44.99 ID:???0
暗殺教室をジャンプはプッシュしてるがどこでアニメ化するのか楽しみだ
日テレだったら集英社や原作者がネウロアニメ騒いでた連中憤死か
748メロン名無しさん:2012/12/17(月) 16:04:12.60 ID:???0
大丈夫、神品はワタルの続編に行くから大丈夫…。
749メロン名無しさん:2012/12/17(月) 16:14:03.37 ID:???0
アニメ本スレで新ステマがやってきてるな
旧GI無印がゴミ〜とかいって新ageしててワロタ
旧GIは作画が残念(主に色)なだけで新みたいにBGMは糞じゃないし
キャラデザまともだし改悪もしないのに
750メロン名無しさん:2012/12/17(月) 16:38:06.28 ID:???0
イータの声優、また神志那繋がりか
751メロン名無しさん:2012/12/17(月) 16:44:32.06 ID:???0
GI編のサウンドトラックは出ない感じか?
旅団編の時はかなり早い時期に情報出てたような
今までのを使いまわすのか
752メロン名無しさん:2012/12/17(月) 16:47:25.61 ID:???0
>>749
GIはBGMも糞だったし作画も演出もコンテも散々だったから新といい勝負なんじゃね
753メロン名無しさん:2012/12/17(月) 16:50:06.96 ID:???0
>>752
少なくともミスキャストはないし改悪もしてないよ
754メロン名無しさん:2012/12/17(月) 16:57:54.20 ID:???0
ヒソカだけはミスキャストだったがな
あそこまで酷くなるなら思い切って変えたほうがマシだった
755メロン名無しさん:2012/12/17(月) 17:00:00.83 ID:???0
旧GIはどっこいだろとか思ってたけど
キルアの本当によかったのシーンと、ビノールト過去回想演出見たら
新スタッフは今から調子こいて旧無印まで叩いて大丈夫か?と気になった
音とキャラデザの力ってでかいわ
756メロン名無しさん:2012/12/17(月) 17:01:21.70 ID:???0
>>752
ああ
アニメ本スレで無理やり旧sage新ステマして論破された人か
757メロン名無しさん:2012/12/17(月) 17:14:25.00 ID:???0
旧GIは色がテカテカなのがなぁ…色の設定は悪くないと思うんだが
FINALはとにかく作画が見てられんし、旧TV版スタッフでGIから作りなおして欲しいわ
高橋も今なら喉治ってるだろう
758メロン名無しさん:2012/12/17(月) 17:23:44.36 ID:???0
デジタル移行期のアニメって色とか酷かったんだよな?
確かに旧TVスタッフにGIリメイクしてほしい
新は結局BGM直らないしロリショタ安定そのまんまだし…
759メロン名無しさん:2012/12/17(月) 19:13:30.52 ID:???0
旧GIはキルアの三橋も格段にうまくなってるからなぁ
ゴンは同時期だからかナルトになってる
760メロン名無しさん:2012/12/17(月) 19:29:55.79 ID:???0
旧キルアはスタッフが変わったせいか
良い意味で演技がTV版とは違う気がした
TV版では人間味重視であまり演技っぽくしないでと言われてたらしいが
GIはちゃんと演技してるというか
761メロン名無しさん:2012/12/17(月) 20:06:54.31 ID:???0
音監はずっと平光だから古橋の方針だったのかもな
762メロン名無しさん:2012/12/17(月) 20:17:20.86 ID:???O
三橋自体5年で随分初期から上達したし
キルアが普通の子どもっぽくなってったのもやりやすかったんじゃないかね
763メロン名無しさん:2012/12/17(月) 20:56:40.73 ID:???0
それに対して伊勢ェ…。
764メロン名無しさん:2012/12/17(月) 21:26:37.62 ID:???0
       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
765メロン名無しさん:2012/12/17(月) 21:40:25.78 ID:???O
本スレ65臭過ぎ
こじつけばっか
また嘘ステマかよ
766メロン名無しさん:2012/12/17(月) 21:50:31.48 ID:???0
糞OVAを褒めてる人って真性?
思い出補正にしても新よりマシとか思っちゃってるの?
767メロン名無しさん:2012/12/17(月) 21:53:33.82 ID:???0
マシっていうのは褒めるのとは全く違うと思うよ
768メロン名無しさん:2012/12/17(月) 21:59:48.39 ID:???0
OVA全体とGIfinal一緒くたにしてる人もどうなのかね
finalに関しては別に褒めてる奴もいねえしな
769メロン名無しさん:2012/12/17(月) 22:14:04.94 ID:???0
>>765
本スレ見てきたけど嘘バレるのはえーww
監督の発言も視聴率も何一つ事実と一致していないんだがww
>視聴率はアニメトップ10に入ることが多かったから
嘘も百回言えば真実となるってか?
770メロン名無しさん:2012/12/17(月) 22:23:32.64 ID:???0
446 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/12/03(月) 07:04:25.84 ID:zwwsCr4p0 [1/2]
テンプレにいつまでも嘘を載せ続けるってどうなのよ
監督は最初から蟻編までやりますって言ってるのにさ。次からは蟻編までやる予定に代えろ糞が↓
Q.45話くらいの予定?
A.日テレ英語版サイトでの表記が、50話くらい(Episodes 50+ episodes)になりました
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/156

65 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/12/17(月) 21:29:34.26 ID:eo9veRIZ0
>>16
監督がジャンプの記事で話していたが、1話でカイトとの過去の話を飛ばしたのは
カイトと再会してからやると言っていたのでつまり蟻編までやるのだろう
アルカもシルエットのみの登場があったからアルカ編もやる可能性が高い
それとテンプレのこれは消したほうが良いかと。既に嘘になっている↓
Q.45話くらいの予定?
A.日テレ英語版サイトでの表記が、50話くらい(Episodes 50+ episodes)になりました
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/156


完全に先々週の奴と同一人物じゃねーか
771メロン名無しさん:2012/12/17(月) 22:25:57.45 ID:???0
>>769
これ、映画用の宣伝記事で
円盤とかグッズ売上とか悪いことは全部ふせて、好調のようにみせかけるような内容でしかなくて、実際は
良い時は入ることもあった(でも普段は上位6番組くらいが休んだ時でさえランクインしない週もあった)
ぐらいじゃなかったっけ
772メロン名無しさん:2012/12/17(月) 22:31:17.58 ID:???0
>>771
日経エンタの中谷Pと編集部の齋藤のインタビューだな
773メロン名無しさん:2012/12/17(月) 22:31:23.57 ID:???0
どんなにステマをがんばっても新がゲロカス以下のクオリティーなのは変わらない
774メロン名無しさん:2012/12/17(月) 22:37:03.61 ID:???O
これまでの新のレベルだとマツシタOVAの方が絵コンテも音響もちゃんとしてるしなあ…
新のレベルの低さが際立つって話をGIを名作だって言ってるように見えるやつに何言っても無駄か

ジャンプに新のキャラ対比表載せてあったんだけど、クロロの方がパクノダより高いってどうなってるん
775メロン名無しさん:2012/12/17(月) 23:08:31.57 ID:???0
腐ってもOVAなんだからTVと比べたら勝って当然になるべきなのに
出来が新よりマシ程度じゃあ
776メロン名無しさん:2012/12/17(月) 23:20:03.94 ID:???O
>>758
色が酷いというか
今まではセル重ねの劣化+フィルム現像の色変化分を考えた色指定だったので色はキツイ発色の良い色を使ってた
その癖で指定した…んだろうね
他も初期はキツイ色だった筈
デジタルは劣化しないから…
デジタル初期は試行錯誤の時代だからいろいろある
デジタル10年の差は大きいよ
777メロン名無しさん:2012/12/17(月) 23:21:16.67 ID:???O
デジタル初期で色転びや線画のスキャニングや色んな試行錯誤の中思うように出来なかった頃の作品より
10年経って機材が進化して技術もノウハウ溜まってる方が恵まれてて十分な力出せて当たり前なのにな
778メロン名無しさん:2012/12/17(月) 23:22:00.92 ID:???0
腐っても最近のアニメなんだから10年前と比べたら勝って当然になるべきなのに
出来が旧GIよりマシ程度じゃあ
779メロン名無しさん:2012/12/17(月) 23:35:28.13 ID:???0
冨樫の連載が不定期で、OVAもいつ出るのかわからなくて
アニメーターの予定は先に入ってしまうからおさえられなくて
一定枚数のOVA出す度に原作ストック量も多かったり少なかったりバラつきがあったのに比べれば
腐っても原作ストック豊富で安定してテレビ放送でスタッフキープできて
10年後の技術使えるんだから比べれば勝って当然になるべきなのに
780メロン名無しさん:2012/12/17(月) 23:36:11.11 ID:???O
腐ってもOVAっていうけどさ
制作費がテレビ並だったのがハンターOVA
求められてたクオリティも最初からテレビ並みだったんだよ
確かインタビューで古橋が監督断った理由に上げてたよな

当時は、もうかなりOVAの制作費の相場が下がってきてた時代で
OVA制作費が映画並みあった頃と比べて安くなってたけど、流石にテレビ並み制作費ってのはね……………
(そう考えたらヨークシンOVAはかなり頑張ったんだと思うよ)
781メロン名無しさん:2012/12/17(月) 23:38:43.52 ID:???0
追い詰められたほうが必死になってその分良いものも出来る
温室で和気藹々とアニメ制作ごっこしてると駄作になる
782メロン名無しさん:2012/12/17(月) 23:44:27.91 ID:???0
でも新スタッフがスケジュール・予算を追い詰められても
結局上のやり方や考え方や方針が下手でズレてるのはかわりないから
おされた現場の作画班が作画修正間に合わなくて余計に顔画()すら崩壊起こすか
海外丸投げ回が増加するだけかと
783メロン名無しさん:2012/12/18(火) 00:22:28.22 ID:???O
新ステマ旧アンチの隔離施設は本スレの嘘ステマだけじゃ飽きたらず
ヤフー知恵袋も0巻主役のクラピカスレもツイッターも
粘着監視してんだな
784メロン名無しさん:2012/12/18(火) 00:56:04.10 ID:???0
>確かインタビューで古橋が監督断った理由に上げてたよな

これって本当なの?
この話題出るたび旧アンチの捏造っていつも言われてるが
785メロン名無しさん:2012/12/18(火) 01:09:33.66 ID:???0
全て妄想から捏造してんだろ
旧が憎いあまり、こうだったらいいのになーだろ
786メロン名無しさん:2012/12/18(火) 01:24:17.69 ID:???O
>>780はいつもの長文携帯旧厨だから元記事も見ずに言ってて、乞食するだけで何も答えられないと思う

旧アンチの誇大妄想は幻の最終回で古橋はクビになって降ろされた
なんでそんな素晴らしい監督がOVAやらなかったんですか〜だったが
今はその頃知らないのも流れてきてんだな
787メロン名無しさん:2012/12/18(火) 01:26:17.21 ID:???O
>>784
ちょっとまて、なぜオファー断った話が旧アンチの捏造になってるんだ?
その話が出てきた経緯を知らないのか?
788メロン名無しさん:2012/12/18(火) 01:28:21.32 ID:???0
つーか古橋も松島も田頭もるろ剣OVAやってたしRAVEもやってたししゃーない
789メロン名無しさん:2012/12/18(火) 02:06:54.75 ID:???O
ものづくり系のクライアントは「この予算でこれだけできたんだから次もこの予算でできるよね」ってのを繰り返すから
結果その対価のまま仕事しろって無茶だ殺す気かってなって断られるか、どっちかが折れて交渉に乗るかしかない
790メロン名無しさん:2012/12/18(火) 02:52:58.68 ID:???O
>>776
旧GI無印のカラーは、どの色も発色キツイ原色系な色になってるから色が酷いんだけど
色味のバランスはそうおかしくないと思うんだよな
全体的に数トーン鮮やかさを落としてフィルターかければ案外問題ないかもしれない
それに対して新は、バランスとか配色のセンスに引っ掛かる事が多いんだよなあ…
791メロン名無しさん:2012/12/18(火) 03:21:27.92 ID:???0
デジタル移行期に妙に彩度高いアニメ多いのは
色彩設定に撮影による色の変化がなくなったのわかってない人が多かったから
792メロン名無しさん:2012/12/18(火) 06:03:40.76 ID:???0
古橋がOVAの仕事降りた理由は低予算でFA?
793メロン名無しさん:2012/12/18(火) 07:52:27.18 ID:???O
なんでFAになるんだ
他の仕事の予定もあっただろ
794メロン名無しさん:2012/12/18(火) 09:51:53.04 ID:???O
マーベラスが安作りで済ませようとしたからOVAはTVの延長の予算同規模である意味平等に比較できるなwって話
TVシリーズの時も言われてたが新旧はキャストのギャラ的にも枚数的にも新の方が予算上なくらいだろう
795メロン名無しさん:2012/12/18(火) 16:25:39.58 ID:???0
928 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/12/18(火) 14:40:30.75 ID:jPQeEPXK0 [3/4]
>>16
亀レスだが古橋は予算の都合でOVA断ったらしい

作画を語るスレ1942
//2chnull.info/r/asaloon/1299478488/201-300

259:メロン名無しさん:2011/03/07(月) 23:21:44.76 ID:???0
古橋は小黒のインタビューでテレビのるろ剣とハンターをボロクソに言ってたのが意外だったな
出世作だと思ってたのに

269:メロン名無しさん:2011/03/07(月) 23:29:07.06 ID:???0
>>266
るろうに・・・ハマスのキャラ表を原作者に全否定されてやる気をなくした、OPEDの糞ニータイアップ曲でコンテは殆どやっつけだった

ハンター・・・原作が休載しまくったせいでアニメの収拾をつけるのが大変だった、後に続きをテレビの予算そのままでOVA作れと言われてきっぱり断った

929 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/12/18(火) 14:44:54.01 ID:jPQeEPXK0 [4/4]
続き

273:メロン名無しさん:2011/03/07(月) 23:39:09.00 ID:???0
逮捕→自分のターニングポイント
るろ剣→濱洲のリアル系デザインが和月に蹴られた、当初新米監督で全く信頼されてなく生き地獄だった、半年経ったあたりからマシに
京都編後→原作追いついたからオリジナルやらなくちゃいけないのが辛くて降板しようと思ったが、ディーンに変わったから尻ぬぐいしようと思った
追憶編→柳沢のデザインがまた和月に蹴られた、集英社に直談判してOKもらった、これで終われると思った
ハンタ→オリジナルやりたくないから行間を埋める作りにしたらキャラがズレてきて、ヨークシン編でリセットした
ハンタOVA→テレビ版より高い予算でやりたかったが、同じ予算でやれと言われて断った
星霜編→30分2本でやろうとしたが1時間2本になってそれでも尺が足りなかった、〆については反省はすれど後悔はしてない
「自身の中で大きな作品はこれで終わりかな(笑)」
RD→話はしっかりできたと思うがマッタリしすぎた、「びんちょうタン」レベルにケレン味がなく、キャラデ以外話題にならなかった
UC→自分のコンテは劇場作品のコンテではないし話を消化するのが精一杯、作画力と声と音楽でどうにかなってる、キャラの掘り下げ足らず、全てスタッフの力



これマジなら古橋はハンターに思い入れなんてないから
旧スタッフでの署名とかマジ空気じゃないですか
796メロン名無しさん:2012/12/18(火) 16:31:53.85 ID:???O
その作スレのやつ大きな仕事は追憶編だって言ってたのに星霜って誤読してたり
ニュアンスめちゃくちゃ改竄してるんだよね
797メロン名無しさん:2012/12/18(火) 16:34:43.95 ID:???O
てか原作おもしれーって読み続けてる部分は無視か
798メロン名無しさん:2012/12/18(火) 16:36:06.06 ID:???0
2011/03/07(月)
799メロン名無しさん:2012/12/18(火) 16:45:34.46 ID:???0
今年6月にはこういう話もあったけどね

片岡義朗@YoshiroKataoka
古橋監督と飲み会終わりで帰宅中。「るろうに剣心」で盛り上がった後「H×H」の話で空気変わった。リメイクされるってツライね。前に「おはよう」とか「風の歌」をミトさん気分でED作ってよかったなとか飲み会としては盛り上がったけど、ちょっと悲しい気分になった。
2012/06/24 23:29:35
800メロン名無しさん:2012/12/18(火) 16:57:43.48 ID:???0
新厨の行動記録
新age旧sage場合によっては原作sageも(工作&自演)→ニコニコで自演がばれる→
2chで相手にされなくなる(または論破される)→新も旧も糞!
→2chで相手にされなくなる(または論破される)→旧GIは糞!だから新は出来がいい!
→散々ステマしまくって視聴率3.0→ジョジョや幽白sageして新age

いい年こいてはずかしくないのかね
801メロン名無しさん:2012/12/18(火) 17:32:59.44 ID:???0
それあまりにもあざといし、旧アンチかハンタアンチか対立厨なんじゃないの
立場逆にして考えてみても、新厨が旧をそこまで恨む理由が分からない
802メロン名無しさん:2012/12/18(火) 18:40:12.71 ID:???0
目の上のタンコブなんじゃないの
特に作ってる側の人間にとっては
803メロン名無しさん:2012/12/18(火) 19:03:09.33 ID:???0
>>799
片Pが未練たらたらなだけなんだろ

古橋はUCで売れっ子なったから
今更別スタッフで製作始まったハンタには興味ないでしょ
804メロン名無しさん:2012/12/18(火) 19:07:10.41 ID:???0
www.nicovideo.jp/watch/sm18349068

何度目だ
805メロン名無しさん:2012/12/18(火) 20:00:38.93 ID:???0
806メロン名無しさん:2012/12/18(火) 21:22:39.70 ID:???O
>>784
2010年4月号アニメージュの「この人に会って話を聞きたい」
って連企画
>>786の言うような経緯で「降ろされた」ってアンチが吹聴してたから、「降ろされたんじゃない」ハンター関連の話だけを覚えてた

だからこの号数も検索して探してきたよ

今更出元記事を疑われる話題とは思わなかったな…
807メロン名無しさん:2012/12/18(火) 22:35:57.36 ID:???0


とりあえず旧TV版と、ヨークシンOVA、GI無印OVA、GIファイナルOVA、パイロット版の
区別をつけて欲しいし
誤解してる人もいるだろうから、もっと積極的に言っていくべきだな

スタッフも事情も状況も全然違うのにひとまとめに扱うのはおかしい


あと署名は旧TV版のスタッフを希望のものであって
GIファイナルOVAスタッフは関係ないのにそれ絡める粘着荒らしは読解力がないのかいつもの嘘か
808メロン名無しさん:2012/12/18(火) 22:52:03.22 ID:???0
今回、作画はチョンだらけだったけど、絵コンテはハンタ初お目見えの人だった
スタッフを少しずつ変えてくのかな
一番変えて欲しい監督と音響と作曲はいつまで経っても変わらないけど
809メロン名無しさん:2012/12/18(火) 22:58:21.61 ID:???0
今回の絵コンテの奴はふっつーにライブの人間だよ
810メロン名無しさん:2012/12/18(火) 23:03:25.42 ID:???O
新アニ本スレで新の話題せず旧の残念回貼って旧叩きしてんのはなんなんだ
キルアの声にしてももっとマシな回いくらでもあるんだから他のとこ張れよと
811メロン名無しさん:2012/12/18(火) 23:05:19.28 ID:???0
ガリバーボーイの作監とかね>竹内
812メロン名無しさん:2012/12/18(火) 23:10:44.81 ID:???0
正直いってG.I Finalは無かったことにしたい
813メロン名無しさん:2012/12/18(火) 23:14:12.05 ID:???0
>>810
ちょw
突っ込むところ違うくねw
814メロン名無しさん:2012/12/18(火) 23:19:13.88 ID:???0
何が?
815メロン名無しさん:2012/12/18(火) 23:34:39.11 ID:???0
>>810>>814なん?
816メロン名無しさん:2012/12/18(火) 23:42:28.23 ID:???0
どうでもいいが本スレの愚痴はここで吐かずにあっちでやれよ
気に入らなかったなら本人にそうレスすりゃいいだろ
817メロン名無しさん:2012/12/19(水) 02:17:52.35 ID:???0
久々にFinal見てからだと、新はこれから作曲者と音響監督をチェンジすればまだ視聴に耐えられるレベルになるんじゃないかと思えてきた
Finalはクソ作画でもBGMがいい仕事してたからな
音監変われば演技指導も変わるだろうし

てなことをここで書くと怒られるかね
まあ個人の感想ってことで
818メロン名無しさん:2012/12/19(水) 02:31:38.86 ID:???0
個人の感想を言わせてもらえるなら
新は脚本と監督の読解力の無さや日本語能力のなさやセンスのなさや
無意味なカット&改悪オリジナル追加が一番耐えられないからまずそっちだな
まぁGI編は詰め込み過ぎで総集編状態になるなら誤魔化される可能性はあるだろうが
作曲者は同じでも監督と音響監督の注文がまともならもっと良くなると思うが?
819メロン名無しさん:2012/12/19(水) 02:44:03.29 ID:???0
>>817
予防線張るんじゃねーよksg
新はキャラデザの段階で耐えられん
まだファイナルのほうがマシだ
異論は認めない
820メロン名無しさん:2012/12/19(水) 07:56:23.99 ID:???0
>>819
新ビスケの可愛さわかんねー奴がキャラデザ語るんじゃねーよksg
新アニメのキャラデザはビスケのために有ったんだ
異論は認めない
821メロン名無しさん:2012/12/19(水) 08:19:29.21 ID:???0
>>820は本スレ241か

蜘蛛編は宮野ヲタの突撃で荒れるかと思ったが
今度のGI編はまさかのロリ幼女萌えのキモヲタの突撃か
声のデカいショタホモ趣味野郎と同じくロリ幼女萌えスレに篭ってブヒって欲しいわ
822メロン名無しさん:2012/12/19(水) 08:27:45.76 ID:???0
315:メロン名無しさん:2011/03/08(火) 00:05:22.94 ID:???0
古橋 生き地獄でした。新米には信頼が皆無ですから。
脚本会議では空気扱いですし、制作現場も初めてで勝手が分からず、孤立無援に感じられ。
期待していた作画スタジオは降りてしまうし、毎週のように制作的なトラブルが起こって。
精神的にも追い詰められ辞めようと。
それを思いとどまったのは、8話のコンテで遡玉洩穂(=細田守)さんが入ってくれたのと、
9話でスタジオライブの青木康浩さんにレイアウト・原画を見ていただいた事が大きいです。


新ハンタOPのライブ青木に元マッド細田の影響うけてるんだな
旧スタッフで蟻編署名の連中がやってることって古橋に恩人に恩を仇で返せと言ってるようなもんだ
823メロン名無しさん:2012/12/19(水) 09:00:34.61 ID:???0
それはそれ、これはこれだろう
実際現状の新があのザマなんだしせめて蟻編は
一番良かった時(=TVヨークシン)のスタッフに
やって貰いたいと思うのもしょうがない
824メロン名無しさん:2012/12/19(水) 09:06:19.36 ID:???O
今度はスタジオライブは動画割ってたことあったんだから旧スタッフだとか言い出すんだろうかw
825メロン名無しさん:2012/12/19(水) 09:07:47.32 ID:???0
>>822
いくらなんでも無理にこじつけすぎ
とりあえず細田と新ハンタ何も関係なくてワロタ
青木康浩も新はOP原画だけだっけ

むしろ逆に細田守は演出家として影響を受けた人物として古橋の名前を挙げてるんだが
そうするとその理屈じゃ新の存在が逆に古橋に失礼ってことになっちゃうだろ
業界狭いんだからんなこと言ってたらキリないぞ、粘着新ステマ旧アンチ基地さん
826メロン名無しさん:2012/12/19(水) 10:37:31.49 ID:???0
なんでもステマとか馬鹿なの?
827メロン名無しさん:2012/12/19(水) 11:53:41.70 ID:???0
fainalは新スタッフ!!
ってのは糞笑ったなぁ
828メロン名無しさん:2012/12/19(水) 12:29:44.46 ID:???0
fainal(迫真)
829メロン名無しさん:2012/12/19(水) 12:32:58.22 ID:???0
あーfinalね
830メロン名無しさん:2012/12/19(水) 12:33:28.36 ID:???0
新ステマ旧アンチBBAが自爆し過ぎで腹いてぇ
831メロン名無しさん:2012/12/19(水) 12:35:50.54 ID:???0
新アンチ旧厨BBAが必死過ぎて腹いてぇ
832メロン名無しさん:2012/12/19(水) 12:36:45.41 ID:???0
青木個人に恩はあってもライブに恩なんかあるのかこれは
833メロン名無しさん:2012/12/19(水) 12:47:33.33 ID:???0
粘豚の思考回路じゃそうなんだろ
834メロン名無しさん:2012/12/19(水) 13:45:43.73 ID:???0
署名連中はキャストさえ旧なら後はどうだっていいんだろ
835メロン名無しさん:2012/12/19(水) 14:00:24.08 ID:???0
>>822
言いたいことは何となく分かるが、日本語めちゃくちゃだなおい
836メロン名無しさん:2012/12/19(水) 14:36:05.11 ID:???0
粘豚汚物はいちいち署名のこと絡めてくるな
何が気に喰わないのか知らないけど
837メロン名無しさん:2012/12/19(水) 15:29:15.95 ID:???0
そうやってステマだBBAだの粘豚って突っかかるから
余計荒らされるっていうスルースキル使えよ
838メロン名無しさん:2012/12/19(水) 15:44:54.88 ID:???0
だって面白いもの
839メロン名無しさん:2012/12/19(水) 16:38:18.30 ID:???0
新は一回も観たことないんだけど
旧はよくできてた 好きな場面

ヒソカが絶頂して我慢するとこ(ハンター試験&天空闘技場)
イルミvsキルア
ウボォーvsクラピカ
団長vsゾルディック
840メロン名無しさん:2012/12/19(水) 17:28:52.56 ID:???0
お、おう
841メロン名無しさん:2012/12/19(水) 17:49:42.80 ID:???0
なんで比較スレにいるんだよw
842メロン名無しさん:2012/12/19(水) 21:33:00.18 ID:???0
新がなければ今頃は古橋版ハンタを見れたかもしれないのに…。
843メロン名無しさん:2012/12/19(水) 21:42:17.72 ID:???0
話題が一周したな
844メロン名無しさん:2012/12/19(水) 22:54:42.78 ID:???O
>>803
古橋はUCの前から売れっ子っつーか評価されてる
ガンダム監督の椅子が回ってくるくらいなんだから当然
845メロン名無しさん:2012/12/19(水) 23:39:36.42 ID:???0
集英社:古橋さんハンター再アニメ化するんだけど監督しない?
古橋:UC売れすぎちゃってハンターなんて長期TVアニメなんて引き受けるかボケ
集英社:それじゃるろ剣OVAで2本ほどはいかがですか?
古橋:それなら片手間で作ってやんよwww

現実はこんなもんだろ?
846メロン名無しさん:2012/12/19(水) 23:47:00.07 ID:???0
比較動画が消えると同時になんか終わっちゃった感じになっちゃったな
847メロン名無しさん:2012/12/20(木) 00:29:05.29 ID:???O
新はメリハリなくて片手間に垂れ流すのはできても
30分ちゃんと画面見るのすら高いハードルだからなあ
848メロン名無しさん:2012/12/20(木) 01:02:20.69 ID:???0
>>845
新始まってから逆に旧アンチのこういう感じの印象操作は通じなくなったよね
849メロン名無しさん:2012/12/20(木) 01:42:50.86 ID:???0
実際のところはわからないけどお旧ファンから言わせてもらえば
なんで古橋さん新ハンタの監督してくれなかったのですか?><

ハンタの版権手放してトリコなんかをワンピの相方にしたフジ絶許
850メロン名無しさん:2012/12/20(木) 01:45:53.14 ID:???0
日テレ傘下のマッド界隈でうろちょろしてた低予算企画だから
851メロン名無しさん:2012/12/20(木) 01:52:14.12 ID:???0
日テレ傘下の子会社マッドの身内でうろちょろしてた企画ってのはあるだろうな
企画途中でマッドが日テレの子会社になったりマッドからスタッフが流出したりした時期も重なり

でも低予算っていうけど実際は深夜のハイクオリティ向けアニメよりはって程度の話で
旧よりは新の方が予算あるっぽいよな、>>794でも言われてるが

旧は使うべきところに回して工夫できるところはおさえて、予算関係ないところは真面目に取り組んで
新は余計なところに無駄遣いして、予算関係ないところがダメだったり(原作の読み込みとか脚本とかキャラ作りとか)
852メロン名無しさん:2012/12/20(木) 02:10:10.26 ID:???0
マッド本体が放り投げるぐらいゴミ予算だったんだろ
そんなん引き受けないわな
853メロン名無しさん:2012/12/20(木) 02:22:10.69 ID:???0
広告と声優にがっつり使ってるから、だと思い込んでいたけど、
もしかしたら逆の場合も考えられるよね
ライブが低予算で引き受けたから、お金が浮いたとも
854メロン名無しさん:2012/12/20(木) 02:23:54.25 ID:???0
声優と広告だけでなく
作画の動かす必要の無いどうでもいい部分の枚数にお金使ってるよ
予算関係ない部分で既におかしい
855メロン名無しさん:2012/12/20(木) 18:31:46.82 ID:???0
そういえばメンチの食事中の動きなんかを何故かよく動かしてたなあ
856メロン名無しさん:2012/12/20(木) 18:43:43.84 ID:???O
ポンズの倒れるとことかガイドの乳揺れとか、ゴンキルの過剰な媚びショタ身ぶり手振りとかくせー萌え作画だけはやってるから余計に鼻につく
857メロン名無しさん:2012/12/20(木) 18:57:18.87 ID:???0
散々媚びてるのに萌豚にも相手にされないかわいそうな新
858メロン名無しさん:2012/12/20(木) 19:06:49.84 ID:???O
イナゴのショタ腐にその時だけかわいーって言われて
すぐ忘れ去られるレベルの安い萌えキャラ化したゴンとキルア
ハンターを貶めやがって
859メロン名無しさん:2012/12/21(金) 00:36:48.25 ID:???0
ショタホモの新とスカトロの旧はどっちがマシ?
860メロン名無しさん:2012/12/21(金) 00:43:04.40 ID:???0
ウンコ食べたりしてないし
861メロン名無しさん:2012/12/21(金) 00:49:48.79 ID:???0
ショタホモやらスカトロやらペドフィリアお婆ちゃんはほんと好きだね
862メロン名無しさん:2012/12/21(金) 00:53:52.63 ID:???0
うじ入り小便を直接映したりスカトロなら新の方が上
863メロン名無しさん:2012/12/21(金) 01:16:20.34 ID:???0
スカトロ=ウンコ食べるとか旧腐おばさん情弱杉
864メロン名無しさん:2012/12/21(金) 01:45:04.49 ID:???0
961 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/12/20(木) 15:08:34.43 ID:Qt7zETHx0
oioi旧厨のババア臭い挑発にのるなよ
旧なんて主人公にお漏らしさせるスカトロアニメなんだから


これから旧厨が各スレで新はショタホモ言い出したら
旧はスカトロアニメと言ってあげよう(提案)

970 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/12/21(金) 00:06:53.11 ID:S2hsTXto0 [1/2]
旧厨は散々ショタシナとかレッテル張りするが
旧作がスカトロ呼ばわりされると嫌なのか?

やっぱストレートに旧はスカトロアニメでOK

973 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2012/12/21(金) 01:18:58.63 ID:S2hsTXto0 [2/2]
ゲロもスカトロビデオに含まれてるぞ
旧厨は幻エンドはデマ、改悪は原作を超えたとか反論するが

ゴンお漏らしの事実からは逃げるしか出来なくて笑える



ペド喪女「スカトロ=ウンコ食べるじゃない!ゲロもスカトロビデオに含まれる!これ常識!旧アンチは情強!」
865メロン名無しさん:2012/12/21(金) 01:51:09.14 ID:???0
どんだけスカトロに詳しいんだよ…
866メロン名無しさん:2012/12/21(金) 02:09:20.30 ID:???O
そっちのケのある人がお漏らしを期待して24話を観たら
騙しやがって!って不満で紹介者にキレるレベルだろ
867メロン名無しさん:2012/12/21(金) 04:09:04.03 ID:???0
全裸で脱糞はスカじゃないんスか
868メロン名無しさん:2012/12/21(金) 09:10:39.68 ID:???0
キルアは男用便器で小便出来ない今どきの子
869メロン名無しさん:2012/12/21(金) 10:14:00.88 ID:???0
410 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/12/21(金) 01:28:43.20 ID:8WD4q5bb0
主人公がお漏らし、ヒロイン()のクラピカがゲロまみれでガチホモじゃあ
スカトロホモアニメが大好きな旧厨は新のこと馬鹿にできないな
870メロン名無しさん:2012/12/21(金) 15:42:05.88 ID:???0
推測だけど4月で終了を通達されたんだろ
GI編は16話の予定がパレードで1話削られたから15話だろーな
深夜アニメでコミックス7冊を1クールとか普通に有るなら15話に詰め込む事は可能だし
871メロン名無しさん:2012/12/21(金) 16:14:29.55 ID:???0
はよ終われ
872メロン名無しさん:2012/12/21(金) 17:07:56.36 ID:???0
>>869
本スレでも同じレスあったよ
相手にされなくてこっちにも同じの投下したんだねw
スルースルー(^^)
873メロン名無しさん:2012/12/21(金) 19:21:26.68 ID:???0
ヤフー知恵袋にステマ沸いてんだけどw
新は人気ありますキリッ)だってさ
874メロン名無しさん:2012/12/21(金) 21:28:00.09 ID:???O
ヤフー知恵袋は旧アンチの人も監視してるみたいだからそれかもしれんが
あと新の関係者とかスタッフ臭いのもいたな
875メロン名無しさん:2012/12/21(金) 23:26:55.99 ID:???0
>>746
ねーよ
ネウロは原作レイプだけで作画面、音響面はまともだろ。ミスキャストもなかったし
まともな判断すら出来ないとか、もう新アンチというか神志那アンチじゃん
876メロン名無しさん:2012/12/22(土) 00:21:33.45 ID:???0
ここまであらゆる面で糞なのは珍しいわなw
877メロン名無しさん:2012/12/22(土) 00:25:15.51 ID:???O
神志那も山田も単独では過去に変な音響やってきた訳じゃないが
ここまで壊滅してるってことはこれまで他のスタッフや監督がフォローしてたんだろうかね
ネタ抜きで一番の謎
878メロン名無しさん:2012/12/22(土) 00:39:02.46 ID:???0
>>877
まるっと同意
今までどれだけ助けられてきたんだろうな
879メロン名無しさん:2012/12/22(土) 01:07:14.32 ID:???O
神志那が今まで普通のアニメを作れてたのは脚本がベテランだったからだしな
880メロン名無しさん:2012/12/22(土) 05:45:11.77 ID:???0
>>875
確かにネウロは新より酷いとまではいかんかもしれんが
原作レイプ「だけ」で〜、の時点で大分麻痺していますね…
881メロン名無しさん:2012/12/22(土) 08:21:10.65 ID:???0
>>880
キャラ改悪も付け足そうか?
882メロン名無しさん:2012/12/22(土) 16:48:59.44 ID:???0
いや悪い部分の量じゃなくてw
ハードルがすげえ下がっているという話だ
883メロン名無しさん:2012/12/22(土) 17:02:45.39 ID:???0
何で勘違いのネウロ擁護が沸いてんの?
本スレでもエヴァの話をして話を逸らしてる人がいたけど
新叩きをさせないために工作員がきてるの?
>>882
それもあるかもしれない
884メロン名無しさん:2012/12/23(日) 11:34:52.32 ID:???0
旧アンチが署名活動妨害中
885メロン名無しさん:2012/12/23(日) 13:00:05.46 ID:???0
阻止したいけど、場所が分からない
886メロン名無しさん:2012/12/23(日) 13:04:47.11 ID:???0
>>885
署名TVの旧ハンターハンター復活の署名ページ
昨日から署名ができないようになってる
887メロン名無しさん:2012/12/23(日) 13:18:44.43 ID:???0
実際に妨害活動してるなら、普通に不正アクセスじゃないか
888メロン名無しさん:2012/12/23(日) 13:41:25.87 ID:???0
今署名TVに問い合わせてるところだってさ
明日あたりには回復するんじゃない?
889メロン名無しさん:2012/12/23(日) 16:17:07.50 ID:???0
署名TV全般おかしくなってる気がする。どこもエラーで開かない。
そもそも昨日はトップページすら真っ白だったし
890メロン名無しさん:2012/12/23(日) 16:29:44.47 ID:???0
特定ページだけ妨害受けてるんじゃないの?
891メロン名無しさん:2012/12/23(日) 17:31:39.01 ID:???0
エラーが故意に仕組まれたものなら警察に相談したほうがいいかもしれないんじゃない?
892メロン名無しさん:2012/12/23(日) 18:03:13.46 ID:???0
旧アンチは以前も旧アニメ署名の妨害と誹謗中傷目的で同じ署名TVの署名を不正利用してたよな

> 映画『海猿』シリーズ5作目を望む嘆願署名
http://www.shomei.tv/project-1984.html
> 2012/10/16 21:13 匿名 20 男 海猿・・・ただそれだけの事
> 2012/10/16 21:11 匿名 57 女 海猿見たいわさ
893メロン名無しさん:2012/12/23(日) 18:12:56.12 ID:???0
>>892
ひでぇな
894メロン名無しさん:2012/12/23(日) 18:17:14.00 ID:???0
今日放送なかったのか?
895メロン名無しさん:2012/12/23(日) 18:24:20.65 ID:???0
2012/10/17 01:18 ポックリン - - -  沖縄県 あっ 続編 あっ 見たい あっ です。あっあっあっ
2012/10/17 01:14 ごん 12 男 自営業 北海道 きっと楽しいよ!!
896メロン名無しさん:2012/12/23(日) 19:02:57.61 ID:???0
署名の話は他でやったほうがいいんじゃね
897メロン名無しさん:2012/12/23(日) 19:35:07.84 ID:???0
署名っていうか
旧アンチの妨害活動の話だな
知恵袋で嘘の工作したり
898メロン名無しさん:2012/12/23(日) 19:36:40.06 ID:???0
知恵袋で
旧は視聴率低迷で打ち切りになった
方や新は人気だって言ってたけどそれって本当なんですか?
旧の視聴率は分からないけれど新は3パーぐらいなのに人気って…。
旧はこれよりも低かったんですか?
899メロン名無しさん:2012/12/23(日) 19:46:03.12 ID:???0
↓自分の手元の資料では12.9も出てたが一応

488 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/12/21(金) 18:57:32.01 ID:vpOcrbfm0 [5/6]
旧は最高視聴率12.8だぞ
アニメで10%超えたらほめられるレベル

567 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/12/21(金) 23:59:07.82 ID:kQxoft1J0
>>488
旧は初回視聴率とかも他より良かったが
評判が上がってそれが回りで広まってさらに上がって
特にヨークシンはずっとそんな感じの視聴率だったな

新は一番よかったのは初期の様子見の試験編の時期で、それから最高視聴率は更新されずで
それどころか平均そのものがどんどん下がっていく。新と旧とは対照的
900メロン名無しさん:2012/12/23(日) 20:01:36.79 ID:???O
ウィキペディアも消されてるのか…
関係者のコメント載せればいいんじゃないか
901メロン名無しさん:2012/12/23(日) 21:29:13.98 ID:???0
なに?
ついに旧アンチだか新信者だかが本格的にファビョりだしたの?
902メロン名無しさん:2012/12/23(日) 21:47:36.71 ID:???0
視聴率が旧の1/4とかw
こんなに低いアニメってそうそうないんじゃないの
903メロン名無しさん:2012/12/23(日) 22:30:27.37 ID:???0
いや今は昔に比べて全体的にアニメ含むTV番組の視聴率が落ちてるから別にそこまでは…
ただわざわざ枠を新しく作ってまで期待しただけの視聴率では絶対ないだろうけどな
904メロン名無しさん:2012/12/23(日) 22:33:51.02 ID:???0
でもサザエさんとか20%ぐらい取ってるよね、確か
905メロン名無しさん:2012/12/23(日) 22:44:41.44 ID:???0
サザエは別格だろうw
906メロン名無しさん:2012/12/23(日) 22:48:34.62 ID:???0
ワンピは10%以上だろ
トリコは8%くらいだったか
大して下がってねえじゃん
907メロン名無しさん:2012/12/23(日) 22:52:20.15 ID:???0
早朝枠とほとんど変わらない視聴率しか取れてないもんな
908メロン名無しさん:2012/12/23(日) 22:58:32.02 ID:???0
旧はその時間枠のアニメ番組としては本当に高くて旧の中でちゃんと視聴率そのものを上げてたな

当時のフジは厳しかったが
結局実際は視聴率では打ち切られず、ちゃんと原作に追いつくまで放送して原作出てからの続編OVA企画の話も出た
今の日テレのハンタみたいに前番組が10%超だったのに専用長期用枠用意して甘々の状況じゃない
909メロン名無しさん:2012/12/23(日) 23:06:10.70 ID:???0
同じ時間枠でやった野球が6%とっちゃったんだからいいわけなんてできないよ
910メロン名無しさん:2012/12/23(日) 23:06:18.89 ID:???0
10.5% 2010/12/19 09:30-10:25 NTV 誰だって波瀾爆笑
*9.4% 2010/12/26 09:30-10:25 NTV 誰だって波瀾爆笑
12.3% 2011/01/09 09:30-10:25 NTV 誰だって波瀾爆笑
*9.5% 2011/01/16 09:30-10:25 NTV 誰だって波瀾爆笑
13.4% 2011/01/23 09:30-10:25 NTV 誰だって波瀾爆笑
12.0% 2011/01/30 09:30-10:25 NTV 誰だって波瀾爆笑

世帯 個人.KID TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
10.7 *4.9 *3.1 *1.0 *2.1 *4.1 *4.7 *2.2 *5.2 *9.8 2011/09/25 NTV 09:55-11:25 誰だって波瀾爆笑 (実質「HUNTER X HUNTER」の前番組、時間帯変更)
911メロン名無しさん:2012/12/23(日) 23:15:21.02 ID:???0
試験編辺りは平均4%以上とってたのに
ヨークシンじゃ上がるどころか下がったからな
912メロン名無しさん:2012/12/23(日) 23:21:50.65 ID:???0
秋だったからなー
晴れてたしなー

あれ?今は何月だっけ?www
913メロン名無しさん:2012/12/23(日) 23:22:36.63 ID:???0
今10%台以上を出せるのはサザエ、まるこ、ドラえもん、クレしん、コナン、ワンピぐらいだが
ハンタはPや監督の口ぶりからしてこの中に加わるつもりで始めたんだろうからマジで大失敗だな
914メロン名無しさん:2012/12/23(日) 23:36:01.37 ID:???0
どんだけ自信過剰なんだよwww
全部国民的アニメじゃねえか
915メロン名無しさん:2012/12/23(日) 23:40:21.11 ID:???0
>>911
去年の開始直後のこのクールは平均4.3%
今年は今クールはまだ出てない今日の分除いて平均3.5%
しかも春からテコ入れしてチャンネル変えないようにデータ放送のゲーム付けたのにな
916メロン名無しさん:2012/12/24(月) 01:52:47.29 ID:???0
そしてd放送のプレゼントは神志那のサイン色紙とか誰得
917メロン名無しさん:2012/12/24(月) 02:57:26.19 ID:???0
NARUTOスレで旧sage

[898]風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2012/12/23(日) 17:02:09.89 ID:WtYOs4PpO
AAS
>>865
新ハンタそんなことになってたのか旧は硬派で好きだったのになあ
[899]風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2012/12/23(日) 18:56:56.02 ID:a6JqaUl5O
AAS
>>893
シノは1月22日に出るで
[900]風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2012/12/24(月) 00:28:18.92 ID:PbV8s93gO
AAS
>>898
旧は旧でクラピカの無意味な裸体やらレオリオとのホモホモしい絡みやらでアレだったけどな

SDって4クールになったんだっけ
来月OP変わるみたいだしどんな感じになるか楽しみ
最終回までにはサスケェ出してもらえるといいな…
918メロン名無しさん:2012/12/24(月) 03:28:30.26 ID:???0
某旧アンチ新ステマ系隔離施設スレで貼られてたな

NARUTO-ナルト- SD ロック・リーの青春フルパワー忍伝 其の七
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1352383682/
919メロン名無しさん:2012/12/24(月) 03:33:50.20 ID:???O
レオリオとクラピカのホモくさいって試験編のコミカルなギャグ空気の中での、アドリブくらいさりげない一言じゃん
本編がシリアスでもお構いないぶち壊しまけでショタホモネタを何回もやってる新とか見たら血管ぶち切れて死んじゃうんじゃないの?
大丈夫なの?
920メロン名無しさん:2012/12/24(月) 03:37:28.08 ID:???0
あの鎖にとらわれるクラピカの裸演出を無意味とか腐くさいとだけ言ってる奴は感性が乏しいというか、そいつの目線が腐ってるだけだろ…
単行本表紙ででクラピカは半裸になってるし
921メロン名無しさん:2012/12/24(月) 10:10:42.78 ID:???0
>>900
ほんとだ
ウィキ消されてる
922メロン名無しさん:2012/12/24(月) 14:44:10.20 ID:???0
まだ署名ページいけないよ
これで3日目だよ
そろそろやばいんじゃない?
923メロン名無しさん:2012/12/24(月) 15:05:56.81 ID:???0
オンライン署名サイトが
新ハンターファンによってハッキングされた!!
これは聖戦だ、立ち上がれ
924メロン名無しさん:2012/12/24(月) 15:34:24.24 ID:???0
具体的には何すんの?
やっぱ警察?
925メロン名無しさん:2012/12/24(月) 16:18:28.51 ID:???0
何してんのか知らないけど鯖に悪さしてんなら
勝手にブラックリストにいれられてアボンされるだけだから
926メロン名無しさん:2012/12/24(月) 16:29:28.95 ID:???0
テレビの公式サイトすら
楽にハッキングする巨悪の新ハンター信者に立ち向かう
勇気と誇りある聖戦士様たち
927メロン名無しさん:2012/12/24(月) 16:35:05.78 ID:???0
>>923
とりあえず立ってみた
928メロン名無しさん:2012/12/24(月) 16:36:35.72 ID:???0
>>925
2chじゃなくて署名TVっていう個人(?)のサイトにハッキングかけた
場合もそうなるのですか?
929メロン名無しさん:2012/12/24(月) 17:10:33.86 ID:???0
↓新アニが原作厨からも好評wだった所に比較貼られたらしいww


996 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/12/24(月) 16:41:54.10 ID:zoNnHJ6b0
原作スレにまで出張してくんじゃねーよボケが
思ってたより新アニメが好評だったもんでまたイチャモンつけですか

5 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/12/24(月) 16:56:28.62 ID:zoNnHJ6b0
原作派からもビスケ可愛い、ボマーイケメンって言われてたのが気に入らないだけだろ結局
わざわざ比較画像まで貼ってネガキャンっすか、原作と大して変わらないのに貼るだけ恥


http://dl10.getuploader.com/g/hunterp588fcd3alx/392/gi.jpg
930メロン名無しさん:2012/12/24(月) 17:13:02.58 ID:???0
似てないどころかもはや別人じゃねーか
931メロン名無しさん:2012/12/24(月) 17:14:48.55 ID:???0
>>929
アwwゴwwwww
932メロン名無しさん:2012/12/24(月) 17:18:34.60 ID:???0
アゴwww
まあアゴは後から伸びるけど、それにしたってどう見ても別人だな
933メロン名無しさん:2012/12/24(月) 18:16:54.24 ID:???0
>>929
陰獣になれる素質あるぜこれ
934メロン名無しさん:2012/12/24(月) 18:30:30.95 ID:???0
原作初期に似せたんじゃない?みたいな言ってる奴が居たけど
全く似てなくて吹いた
935メロン名無しさん:2012/12/24(月) 18:54:38.35 ID:???0
上はやっぱ今後のドンデンのために最初は善人ぽい面してるな
新アニはあからさまに不審な顔でワロタw
936メロン名無しさん:2012/12/24(月) 19:35:43.32 ID:???0
OPでネタバレしてるから問題ないですKARA!といったところか
937メロン名無しさん:2012/12/24(月) 21:08:02.12 ID:???0
△OPでネタバレしてるから問題ないですKARA!
○ネタバレOPを流出させましたので問題ないですKARA!
938メロン名無しさん:2012/12/24(月) 22:59:50.42 ID:???0
939 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/12/24(月) 02:31:37.80 ID:iVP1OTzI0
正体表すまでは頬こけあるし眼鏡もその角度だろ

733 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2012/12/24(月) 16:07:01.54 ID:Lh2OsAwd0
最初の方のゲンスルーってこんなんだろ

[ 25575 ]
原作でも初登場時はこんなもんだっただろ

[ 25586 ]
最初にハメ組としてゴン達に説明してた時の印象はこんなもんだろ

[ 25593 ]
初登場時のモブ顔を忠実に再現してる
ていうか、にわか多過ぎ

色んなとこで頑張ってるなぁ
939メロン名無しさん:2012/12/24(月) 23:04:11.57 ID:???0
新キャラのバレは良いとして、ストーリーに関わるネタバレOPは頭悪すぎだよな
ゲンスルー組が敵、ヒソカが仲間になるとか大事なのに
確か「孤独でも一人じゃないさ」の所でゴレイヌが出てきたけど、あれも実は三人分になる伏線なんじゃね
940メロン名無しさん:2012/12/24(月) 23:47:53.32 ID:???0
>>928
署名TVの他の署名にも行ってみなよ。エラーで署名できないから。
恥ずかしいからアンチがやってるとか吹聴するのやめてよ。こっちが頭悪いと思われちゃうじゃないか。
旧アンチがいろいろやらかしてんのは否定しないけど、今回のは違うだろ、あいつらそんなに頭良くないw
むしろ、ハックされてんのは、別の署名のせいじゃないかと思うけど。
復旧できるかどうかは、署名TV次第だから、落ち着いて待て
941メロン名無しさん:2012/12/25(火) 03:40:01.89 ID:???0
>>936-937
韓流ブームなんてとっくに終わってんのに(始まってもいない)神志那はまだKARAとか言ってんのか?
KARAのステマうぜえから神志那アンチはそろそろ新しいネタ考えようね
942メロン名無しさん:2012/12/25(火) 04:37:24.89 ID:???0
>>883
ネウロがアニメの出来としては新よりはりかにマシだからだよ
新叩きしたいならネウロ擁護なんかスルーして好きに叩けばいいじゃないですか
雑談すら許さないってんなら本スレでジョジョの話をする人にも注意ぐらいしていただけませんかね?
943メロン名無しさん:2012/12/25(火) 05:03:09.91 ID:???0
そういえば新本スレで本スレがアンチスレ化したアニメの話題になった時に
みなみけおかわり、AGEにはすぐに擁護が入ったけどネウロと新の擁護はなかったな
これって旧の批判が少しでも出るとすぐに擁護が入るのにそっくりだなwwwww
944メロン名無しさん:2012/12/25(火) 09:27:25.40 ID:???0
FTやアイカツって新ハンターより糞なアニメがあっても
新より糞なアニメは無いって言い切ってる連中はただのハンタアンチだな
945メロン名無しさん:2012/12/25(火) 09:32:26.64 ID:???0
新ハンターはクソだが
世界はまだまだ広いからね
井の中の蛙というか
946メロン名無しさん:2012/12/25(火) 09:35:14.16 ID:???0
糞と比較してまだましっていくら言ったって糞なのは変わりないよ
947メロン名無しさん:2012/12/25(火) 09:41:04.77 ID:???0
下痢便よりバナナ状の健康的なウンコの方がマシみたいな話だな
948メロン名無しさん:2012/12/25(火) 09:41:06.68 ID:???0
>>946
そういってるジャン
新ハンターはうんこでクソ
これが史上最低だって言ってる奴は
世の中を知らなすぎといってるだけ
949メロン名無しさん:2012/12/25(火) 09:43:06.30 ID:???0
糞アニメ作品群で語る世の中ってw
950メロン名無しさん:2012/12/25(火) 09:59:07.44 ID:???0
新より糞呼ばわりされた片方は
ショボいけど一応円盤の数字は出てるのな
ttp://dvdbd.wiki.fc2.com/wiki/FAIRY%20TAIL
コレよりマシなはずの新がコレよりも売れないのは一体何故だろう
951メロン名無しさん:2012/12/25(火) 10:07:41.75 ID:???0
>>950
ヒント コーラとハンバーガーは世界一おいしい
952メロン名無しさん:2012/12/25(火) 10:14:24.42 ID:???0
たすけて!6000マン!
953メロン名無しさん:2012/12/25(火) 10:24:06.84 ID:???0
売り上げwikiで新ハンタ以前は初動載ってたのに現在記載無くなった?
954メロン名無しさん:2012/12/25(火) 10:41:13.50 ID:???0
元々リンクすら無かった筈
今は何故か旧のリンクが貼られているけど
955メロン名無しさん:2012/12/25(火) 10:45:19.24 ID:???0
1,000円の販促DVDが一応1000枚弱くらいはいったんだっけか?
956メロン名無しさん:2012/12/25(火) 16:53:54.87 ID:???0
原作→神
旧作→良作
新作→ゲロカス

これでFA?
957メロン名無しさん:2012/12/25(火) 17:32:18.36 ID:???0
おk
958メロン名無しさん:2012/12/25(火) 20:39:18.81 ID:???0
旧OVAは人質交換終わった時クラピカの緊張感解いて走り寄らせたのはどういうつもりでやったのか聞きたい点なんだが
ヨークシン終盤の新は全体通してどういうつもりなのか聞きたいくらいまず緊張感がなかった
959メロン名無しさん:2012/12/25(火) 21:00:37.21 ID:???0
ヨークシンOVAはジャンプアニメとすりゃ十分及第点だけど、TVシリーズの後だからいちいち気になるし残念に感じるな
せめてヨークシン最後までは古橋にやってほしかった
個人的にはヒソカがチャラケすぎてがっかり
TVシリーズのヒソカは理知的な感じと狂気の両方があったのに
クロロの前で昂るヒソカはただのおもしろ変態だったわ
高橋のヒソカ演技も古橋あってのあの方向性だったし
960メロン名無しさん:2012/12/25(火) 23:10:32.19 ID:???0
演出の技術は古橋の方が高いのは間違いないしそこを否定する気はもちろんないが

個人的にはクラピカが駆け寄る所とヒソカが昂る所は好きなシーンだから驚いた
それ以外のところで緊張感もヒソカの理知的な演出もしっかり出来てるから
個人的にはそういうポイントおさえてそこだけやる分には違和感も問題もなかった
むしろ漫画でなくアニメだからこそのやり方と演出でよく補完してくれたと

ヨークシンOVAは尺余裕がかなりあって引き伸ばして埋めなきゃいけなかったのもあるだろうし
それぐらい入れないとダラダラ引き伸ばすだけになるから仕方が無いかなと
入れる必要もなく引っ掻き回して緊張感のカケラもなかった新と違って
961メロン名無しさん:2012/12/25(火) 23:11:31.62 ID:???0
ヒント:パクノダの回想
962メロン名無しさん:2012/12/25(火) 23:12:50.50 ID:???0
963メロン名無しさん:2012/12/25(火) 23:13:33.80 ID:???0
>>958
新に対してはもはやどういうつもりか聞く気も起きねぇよw
964メロン名無しさん:2012/12/25(火) 23:34:50.79 ID:???0
ヨークシンOVAの最終回については引き延ばしと
一応最終話だからちょっと演出盛って盛り上げた感じじゃないかな
個人的にヒソカのあれはねーわと思ったけど全体的には悪くなかったから許せる
965メロン名無しさん:2012/12/25(火) 23:42:48.05 ID:???0
確かにあそこのヒソカはあっさり引いて欲しかったというのが正直なところ
他は文句ない
966メロン名無しさん:2012/12/25(火) 23:52:04.05 ID:???0
新てアニメ誌で制作者インタビューとかあるの?
967メロン名無しさん:2012/12/25(火) 23:53:02.09 ID:???0
あーでも確かにOVA最終話ならあれぐらいちょっと盛り上げた方がいいな
OVA最終回で原作通りあっさり終わるとポカーンとしそうだ
968メロン名無しさん:2012/12/26(水) 00:11:15.99 ID:???0
>>966
あるわけねえだろw
誌面の無駄
つうより、紙の無駄
969メロン名無しさん:2012/12/26(水) 00:11:59.67 ID:???0
スタッフ沸いてるな
970メロン名無しさん:2012/12/26(水) 00:21:57.45 ID:???0
本気でスタッフがわいてると思ってるの?
971メロン名無しさん:2012/12/26(水) 04:34:34.06 ID:???0
そろそろ次スレの季節
972メロン名無しさん:2012/12/26(水) 17:49:27.49 ID:???0
>>970
じゃあ旧アンチか?
973メロン名無しさん:2012/12/26(水) 18:12:07.98 ID:???O
>>968
でもあったら読んでみたくない?
何を訊いて何を答えるか怖いもの見たさで読みたい
974メロン名無しさん:2012/12/26(水) 18:20:26.87 ID:???0
うん、まあ…。
975メロン名無しさん:2012/12/26(水) 18:35:21.91 ID:???O
言ってることと実際やってることが伴わないもの読んでもな
976メロン名無しさん:2012/12/26(水) 20:30:22.72 ID:???0
>>973
http://www.barfout.jp/
これ買った奴いないのか?
977メロン名無しさん:2012/12/27(木) 00:18:10.05 ID:???0
KARAの名前みた瞬間吹いた
978メロン名無しさん:2012/12/27(木) 00:58:06.27 ID:???O
>>976
すまない
「ぽけぶら」で見てみたけどどの記事だ?
979メロン名無しさん:2012/12/28(金) 21:20:02.91 ID:???0
次スレ立てるぞ
980メロン名無しさん:2012/12/28(金) 21:21:01.36 ID:???0
次スレ

HUNTER×HUNTER アニメ新旧・原作 比較スレ23
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1356697245/
981メロン名無しさん:2012/12/28(金) 23:21:24.54 ID:???0
>>980
982メロン名無しさん:2012/12/29(土) 07:32:43.77 ID:???0
>>980
983メロン名無しさん:2012/12/29(土) 09:22:35.65 ID:???0
>>980
984メロン名無しさん:2012/12/29(土) 09:31:24.65 ID:???0
>>980
おつでした
985メロン名無しさん:2012/12/29(土) 15:23:11.53 ID:???0
うめ
986メロン名無しさん:2012/12/29(土) 15:47:50.76 ID:???O
>>980
乙様

つ ヒソカのシーツ買いに来た人はどのくらい居るのかな?冬コミケ
987メロン名無しさん:2012/12/29(土) 17:46:40.78 ID:???0
埋めるか
988メロン名無しさん:2012/12/29(土) 18:12:44.59 ID:???0
>>980
おつ

うめ
989メロン名無しさん:2012/12/30(日) 00:19:04.26 ID:???0
うめ
990メロン名無しさん:2012/12/30(日) 08:14:06.12 ID:???0
埋め
991メロン名無しさん:2012/12/30(日) 09:33:59.64 ID:???0
992メロン名無しさん:2012/12/30(日) 10:00:33.26 ID:???0
993メロン名無しさん:2012/12/30(日) 11:03:35.06 ID:???O
カイト様まだ〜?
994メロン名無しさん:2012/12/30(日) 11:17:18.79 ID:???O
カイト様はまだ…
995メロン名無しさん:2012/12/30(日) 11:30:47.25 ID:???0
神品「カイトは出ません」
996メロン名無しさん:2012/12/30(日) 11:44:18.20 ID:???O
あながち間違いないでもないのかもしれん…
997メロン名無しさん:2012/12/30(日) 11:45:48.76 ID:???O
死 神 の 円 舞 曲
998メロン名無しさん:2012/12/30(日) 11:47:13.59 ID:???0
カイト出なくて正解
唐突に出てきたら蟻やると宣言されたも同然だ
999メロン名無しさん:2012/12/30(日) 11:47:23.40 ID:???0
原 作 レ イ パ ー
1000メロン名無しさん:2012/12/30(日) 11:47:31.60 ID:???O
サ イ レ ン ト ワル ツ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

※実況厳禁※
放送中のアニメの感想をリアルタイムで書き込むのはやめましょう。
実況は実況板でお願いします。
[ アニメ特撮実況 ] http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
[ 実況headline ] http://headline.2ch.net/bbylive/

ローカルルールに関する意見・質問などはアニメサロン自治スレへどうぞ。