ギルクラ 反省会 ギルティクラウン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
何かワケ分からん最終回だったけど、何が悪かったんだろうね
2メロン名無しさん:2012/03/23(金) 16:27:00.01 ID:YS+ZkkLlO
もういろいろとダメだったろ
3メロン名無しさん:2012/03/23(金) 16:32:00.63 ID:SXzCwHx90
そもそも最終回より
12話以降が酷すぎる
4メロン名無しさん:2012/03/23(金) 16:32:22.60 ID:???P
だが待って欲しい

もしかして、このすばらしいきゃくほんを理解出来ない俺達の頭に問題がある可能性も。
5メロン名無しさん:2012/03/23(金) 16:33:48.06 ID:???0
最終回のツッコミどころだけで、レポート10枚いけるw
6メロン名無しさん:2012/03/23(金) 16:33:51.54 ID:???0
ランク分けして屑大量発生した時がピークだった
あの時はwktkが止まらなかった、短いピークだったが
7メロン名無しさん:2012/03/23(金) 16:36:05.22 ID:???0
なんでも良いから、エンドカード集クレ
8メロン名無しさん:2012/03/23(金) 16:37:41.72 ID:???0
>>6
おまえアナザーのバトルロワイヤルもおもしろいと思ってるクチだろ
9メロン名無しさん:2012/03/23(金) 16:42:35.76 ID:???0
>>6
リヴァイアス見て出直せw
10メロン名無しさん:2012/03/23(金) 16:48:50.38 ID:???0
あのランク分けが一番クソだったわw
結局最後にFランソウタのヴォイド活用してるしw
11メロン名無しさん:2012/03/23(金) 17:20:59.59 ID:IiTDNYd30
そういや個々のヴォイドの能力の設定もあやふやになってたよな
ソウタのヴォイドは扉を開ける能力なのに、最終回で物体を消滅させてなかったか?
12メロン名無しさん:2012/03/23(金) 17:29:06.76 ID:???0
集が使うのとでは威力が違う設定だったかと
13メロン名無しさん:2012/03/23(金) 17:30:40.02 ID:???0
学園あたりの話がよかったって人の書き込み見るけど自分はいらなかったと思うわ
祭の死をキッカケに集が王となって独裁してく描写に必要だったのなら
12話で涯や真名との過去を思い出したんだからそこをもっと掘り下げて
涯を刺してしまった事に対して葛藤し悩み葬儀社の中で色々やっていった方が
諸々の設定が生きたんじゃないかと思う


14メロン名無しさん:2012/03/23(金) 17:46:21.37 ID:???0
>>11
みんな忘れてるが、絆が深まるとパワーアップする(かも)
って前フリ台詞が、夏休みの合宿会で有った

学園内ゲバ編は俺もつまらなかったな
Fランですらあの扱いだから、ヴォイド出せない18歳以上が
どんな扱いされたのか考えると、引くわ〜
15メロン名無しさん:2012/03/23(金) 17:47:30.36 ID:???0
いらなかったのは葬儀社とエゴイスト
テロリストの癖に顔出しで素敵なPV作って拡散、本名バレしてるとか
いのりはなんてくるくるぱーなんだろうと思ったw
16メロン名無しさん:2012/03/23(金) 17:47:47.04 ID:???0
綾瀬のボイド持ってけ持ってかないの描写あったのに
最後、綾瀬のボイド使ったとこあったっけ?
17メロン名無しさん:2012/03/23(金) 17:52:56.85 ID:???0
>>14
大人がいないってさんざん突っ込まれてたけどそういう理由だったのかな
18メロン名無しさん:2012/03/23(金) 17:54:16.88 ID:???0
あのセグウェイが綾瀬のヴォイドだったんじゃね?w
かのんのヴォイドも使った形跡が無いが、多分乗り込む前の
偵察とかで使ったんだろ
19メロン名無しさん:2012/03/23(金) 17:56:52.36 ID:???0
>>17
教師とか高3の半数はワクチンもらえず
真っ先に発症して死んじゃったのかもね・・・
20メロン名無しさん:2012/03/23(金) 18:13:42.33 ID:0rSn1Zc20
セグウェイはあのタチコマみたいなやつだろ
21メロン名無しさん:2012/03/23(金) 18:34:48.45 ID:???0
ギルクラのダメだと思う部分

・主要人物に魅力が乏しく、感情移入できない
・キャラが多過ぎ。キャラを減らしてもっと主要人物の掘り下げを行うべき
・人物の言動の一貫性の無さ、ブレまくる主義主張。ここぞという時の一言が不足する反面、余計な台詞は多い。鶫の「ハッピーエンド」等
・生かし切れてない設定たち。葬儀社の理念、エンドレイブの秘密、秘密結社ダァト、集の映研在籍、レッドライン、集父研究の最終目的等
・超展開の連続で視聴者置いてけぼり。納得いくフォローの無いまま進む場当たり的ストーリー
・主人公が姉について殆ど言及しないという不自然さ。マナは犠牲になったのだ
・シリアスなシーンに突如挿まれる笑いを誘う演出。いのりウルヴァリン爆発、セグウェイ、荒ぶるマナのダンス等
・1期と2期のラストでほぼ同一な展開。これなら1期だけで十分
・主人公は全てを背負うでもなく中途半端に生きながらえ、喪失EDで後味最悪。逆に死んで欲しいと思うキャラは何故か生存


集「どうしてこうなった」
22メロン名無しさん:2012/03/23(金) 18:42:58.96 ID:???0
>人物の言動の一貫性の無さ、ブレまくる主義主張
>シリアスなシーンに突如挿まれる笑いを誘う演出。いのりウルヴァリン爆発、セグウェイ、荒ぶるマナのダンス等

他は大体同意できるけどよく言われるこれは同意できない
↓はみんな笑いの沸点低くていいな〜とは思うかな
23メロン名無しさん:2012/03/23(金) 18:46:32.06 ID:???P
55 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/03/23(金) 11:03:54.04 ID:NagqeODJ0
ギルティクラウンでみんなが忘れてること

・アルゴの根暗
・ボイド17才制限
・壁の中の大人
・クーデターのときの「くせーんだよ!」というときのモブの顔
・鎌子
・エゴイストという
・ガッツ
・壁を出ていった学校の生徒のその後
・ガイがアフリカ戦線で兵士やってたこと
・ダリルがモブ母殺したこと&他人に触れられるのが嫌い
・ソウタが作っていのりに見せた動画
・ヤヒロが薬売ってたこと
・光学迷彩のマント
・APウイルス症が進むと人の心が見えること
・葬儀社は120何通りの作戦を覚えさせられること
・ルーカサイトの一撃で殺された葬儀社の少女
・軍隊ってホモばっかりなんでしょ?発言
24メロン名無しさん:2012/03/23(金) 18:51:47.80 ID:???0
個人的には真名のダンスより男の変な歌の方が吹いた
25メロン名無しさん:2012/03/23(金) 19:07:12.18 ID:???0
涯が真名のためにラジカセセットしてやったんだろう
笑ってやるなよ
26メロン名無しさん:2012/03/23(金) 19:53:24.06 ID:???O
・分割2クール
・12話と22話を作り直し
これでかなり違ってくるはず
27メロン名無しさん:2012/03/23(金) 19:54:30.57 ID:???0
総集編で一息つくまでの超グダグダイミフメ感に比べれば
後半はよくまとまりました

まるっ!
28メロン名無しさん:2012/03/23(金) 21:52:43.36 ID:???0
ヴォイド学園編の尺使って真名との過去、涯との絆、仲間たちとの友情とかを丁寧に描いてくれれば
涯復活して腕切られ袂を分かつイベントが生きただろうに

以下、妄想という名の改善案

その際、仲間たちが行方不明で重症の集を気遣うイベントも追加
いのりウルヴァリン無双も削って集の為にわが身を差し出すだけでよし
真名がゲノムレゾナンス中に正気に戻る描写を追加
「私の望みはこんな事じゃない!助けて集!」とか言わせるだけで印象が変わる
涯と共に真名を「救う為」に倒す集。真名は役目を終えた涯と共に笑顔でフェードアウト
世界中のウィルスを集が集めるが、いのりの奇跡の力で浄化

数年後、穏やかに暮らす人々が描かれる。主要キャラのその後もサラッと描写
集はいのりの歌う鎮魂歌に聴き入っているが、いつの間にか眠ってしまう。微笑むいのり、でエンド


こんな最終回が見たかったナー
29メロン名無しさん:2012/03/24(土) 00:58:05.39 ID:yef59kU00
長いょ
30メロン名無しさん:2012/03/24(土) 03:37:35.54 ID:???0
なんか悟りを開いたみたいに不殺を通していた種死のキラがステラを殺したように
集さんもなぜか実の姉の真名にだけは鬼のように容赦なく罵倒する。
ストーリーの都合上からくる歪みか。
31メロン名無しさん:2012/03/24(土) 03:47:38.71 ID:???0
スタッフは頑張った!
しかし、監督・脚本・構成は引退したほうがいい。
32メロン名無しさん:2012/03/24(土) 04:15:48.67 ID:???0
監督はまだ更生の余地はある
扱う原作や脚本次第だ
だが吉野と大河内にはいなくなってもらわないと困る
33メロン名無しさん:2012/03/24(土) 04:39:49.41 ID:???O
主人公の男の子の成長と葛藤を描いた作品だから周りの設定はどうでも良いのだろう。最近の深夜アニメにしてはオーソドックスな話で、素直に映像と音楽を楽しめる良いアニメだった。
34メロン名無しさん:2012/03/24(土) 04:41:33.96 ID:???0
よくj脚本が脚本が言われるけど、アニメは脚本だけじゃないってこともわかった作品でした
35メロン名無しさん:2012/03/24(土) 05:06:33.03 ID:???0
15話の演出は美しかった
36メロン名無しさん:2012/03/24(土) 07:28:05.72 ID:???0
ランク制学園編が糞の病巣
それ以降少しずつ糞が作品全体に蔓延して糞まみれ
37メロン名無しさん:2012/03/24(土) 12:17:08.38 ID:Kd1ldZ2p0
38メロン名無しさん:2012/03/24(土) 17:28:41.88 ID:Zsiu4XER0
結局最後までクソのまま化けることはなかったな
39メロン名無しさん:2012/03/24(土) 18:05:42.54 ID:???0
つかクソを積み上げただけのアニメ
話が進む度におかしくなっていったもの
40メロン名無しさん:2012/03/24(土) 20:37:21.10 ID:???0
・過去を忘れてたけど思い出したぜ
・学生ランク分けして王になったぜ
・二回同じ終わり方したぜ

41メロン名無しさん:2012/03/25(日) 15:38:52.83 ID:a41RFX5A0
葬儀社以外全部いらね、ボイドいらね、集いらね、主人公はガイで組み立て直せばあら不思議!
世界をウイルスでひっくり返した敵と戦う、ネクラでカリスマ主人公のSFバトルものにw

たぶんかっこいいぞ
42メロン名無しさん:2012/03/25(日) 22:32:33.96 ID:JP20IqI4O
シナリオ作る側にそれを消化する力がないのに、設定広げまくってキャラ増やしまくって、全部駄目になってる
キャラとか映像、音楽は悪くなかった

正直、
綾瀬めっちゃかわいいし
祭健気で大好きだし
いのりエロいし保護欲そそる
でも、ヒロインこんなにいらない
殺すくらいなら祭出さないでくれ
学校の仲間と葬儀社のメンバーも半分くらい削っても話成り立つだろ
43メロン名無しさん:2012/03/25(日) 22:39:05.93 ID:???0
やっぱあれかな?
“ノイタミナさんもこれくらいやらなきゃF1層にアピールしませんよ”
てのせられたくちかなぁ・・・?
44メロン名無しさん:2012/03/25(日) 22:41:44.82 ID:???0
ぼくのかんがえたギルティクラウンの発表スレはここですか?
45メロン名無しさん:2012/03/25(日) 22:58:45.53 ID:???0
死んでほしくないキャラが死んで(嘘界と自称ダァトの象徴の奴は死んでよかった)、
死ぬべき屑キャラがのうのうと生き延びた事

特にFラン缶切り!!お前の事だよお前の!!!
46あああ ◆gR9cpwg63k :2012/03/25(日) 23:02:45.01 ID:???0
テスト
47メロン名無しさん:2012/03/25(日) 23:11:52.66 ID:???0
>>23
死んでほしくなかった
・祭
・鎌子
・ガッツ
・ダリルに殺されたモブ母
・ルーカサイトの一撃で殺された葬儀社の少女
・嘘界に殺された少女

生死はどうでもいいがまず集に謝れ
・綾瀬
・鶫
・ハルカ

死ぬべき
・ソウタ
・ダリル
・ヤヒロ
・アルゴ
・祖父を殺した元会長
・クーデターのときの「くせーんだよ!」というときのモブ
・ネットの情報に惑わされてクーデターに加担して壁を出ていった学校の生徒
・軍隊ってホモばっかりなんでしょ?発言した眼鏡腐女子
48メロン名無しさん:2012/03/25(日) 23:18:19.89 ID:???0
大河内はギアスの時もそうだったけど
もろもろ置き去りにしてひたすら突っ走るハツカネズミみたいな話作りはどうにかならんのか
49メロン名無しさん:2012/03/26(月) 05:17:03.97 ID:???0
色々と酷かったけど

銀翼のふぁむwよりはましだった。と思う。

ガッツってだれのこと?

まぁ
ダリル
くほういんびっちw
やひろ
缶切り
は死ぬべきだった

あとけんじ()?の死ぬときの顔がうざすぎる

あとだぁとwそのものです(キリッはいなくてもよかったんじゃないかこれ
50メロン名無しさん:2012/03/26(月) 06:24:12.24 ID:???I
本当に真面目に見て欲しいんだったら
「オウノチカラガー」なんて言わせないし、セグウェイにも乗せない
意図して笑いを狙っているか、オサレ師匠並みにセンスがズレてるかのどちらか
51メロン名無しさん:2012/03/26(月) 11:57:42.82 ID:???0
王の力がーはどう考えても狙ってる
セグウェイはなんかしらないけど大人気(笑)だったね
52メロン名無しさん:2012/03/26(月) 13:01:55.01 ID:???0
「オウノチカラガー」の少し前の回で
集はあの力を持ったことを嫌がってたから、バカにされる対象となったんじゃなかったっけ?

何度もあったことだけど、こういう各話の脚本の矛盾を修正するのがシリーズ構成の仕事なんでしょ?
マジで無能すぎるわ。
何も仕事してねえ
53メロン名無しさん:2012/03/26(月) 17:51:16.02 ID:???0
>>52
まあ、そこがよくなっても売り上げには関係ないからな。
別のところに金をかけるわ。
54メロン名無しさん:2012/03/26(月) 17:56:03.78 ID:???0
無能

 シリーズ構成:吉野弘幸    
 副シリーズ構成:大河内一楼
55メロン名無しさん:2012/03/26(月) 18:43:40.46 ID:???0
>>53
は?

金賭けるがどうとか関係ねえだろアホか。
最初の段階で構成が何もしてないってことだ

脚本会議とかやってんのか?ってレベル
56メロン名無しさん:2012/03/26(月) 19:22:49.63 ID:???0
結局、ヴォイドゲノムの力に頼ってみんなから祭り上げられた集が慢心してたってことだろ>オウノチカラガー
それがネタ的におもしろいってだけで、破綻してるとか脚本がどうのとか言われる理由がわからん
57メロン名無しさん:2012/03/27(火) 06:27:18.80 ID:???0
キャラのブレとか葬儀社の無計画ぶりとか散々指摘されてるのに
そこだけ取り出して問題はないとする方がわからんわ

あれか、都合の悪い話は聞こえないタイプか
58メロン名無しさん:2012/03/27(火) 06:29:09.39 ID:???0
作ってる連中と同じ手合かw
59メロン名無しさん:2012/03/27(火) 06:59:10.03 ID:???0
中盤あたりから毎週のようにキャラがブレてたような・・・
この部分すら擁護してる信者って頭おかしいのかな。
60メロン名無しさん:2012/03/27(火) 07:30:08.75 ID:???I
ギルクラ信者は都市伝説だって聞いた
アンチが自演してるのかな
61メロン名無しさん:2012/03/27(火) 09:53:42.25 ID:JFHMTwhHI
近親相姦が魅力だった。
62メロン名無しさん:2012/03/27(火) 10:06:59.21 ID:???0
>>47
自分は死んでほしくなかったリストにローワン追加
あんなクズをかばった結果というのが…もう…
63メロン名無しさん:2012/03/27(火) 10:21:37.92 ID:???I
>>62
ローワンは良識人だった。
64メロン名無しさん:2012/03/27(火) 11:03:14.82 ID:???0
>>57
そこだけ取り出して批判したからそこだけ擁護したまで
65メロン名無しさん:2012/03/27(火) 14:21:44.31 ID:???I
最終回はどうでもいいモブキャラが死ぬばかりでつまんなかったな
いのりも含めて
66メロン名無しさん:2012/03/27(火) 14:51:46.64 ID:???0
途中、間違ってschool daysかと思った
67メロン名無しさん:2012/03/27(火) 19:26:07.03 ID:???0
というか別の制作スタジオに作り直してもらえよこのアニメ。
無論監督・脚本は交代な。

あとこっそりオルタ版作っててくれねーかな。
68メロン名無しさん:2012/03/27(火) 19:29:58.09 ID:???0
演出が悪いんだろ
69メロン名無しさん:2012/03/27(火) 19:41:06.34 ID:???0
>>68
演出は糞脚本なのに良くやったと思う
声優陣もな

つーか、明らかにこいつら↓がギルティクラウンだろww


シリーズ構成:吉野弘幸    
副シリーズ構成:大河内一楼

70メロン名無しさん:2012/03/27(火) 19:45:31.36 ID:???0
つーか、シリーズ構成の二人が脚本全体の統制を図ったのか甚だ疑問なんだよな
シリーズ構成に二人も置いて揉めちゃったのかね?
各話担当の脚本家達はシリーズ構成の依頼に従って書いただけだろ?
シリーズ構成の奴等が無能なのか怠慢なのか知らんけど
二人も居て何やってんだかって感じ
71メロン名無しさん:2012/03/27(火) 20:54:35.87 ID:???0
設定つめまくったのも悪いがちゃんと表現できなかった演出も悪いんだよ
脚本ってセリフとト書き考えるだけだろ
まあたしかに突っ込まれるセリフも多かったが
72メロン名無しさん:2012/03/27(火) 23:44:20.70 ID:???0
キャラの言動が毎週狂ってるから構成のバカが戦犯だろ
あと監督もな。

その下の脚本、更に下のコンテや演出がどうこう出来るわけがないじゃん
73メロン名無しさん:2012/03/27(火) 23:59:15.15 ID:???O
メインとサブがぶつかってどっちつかずになってた

いのりのヒロインとしての価値が祭に食われて半減
涯の親友としての位置付けが谷尋と颯太に食われて有名無実化
加えて真名の徹底的な描写不足
74メロン名無しさん:2012/03/28(水) 00:52:04.68 ID:???0
脚本が叩かれたのはシリーズ構成がまともな仕事をしなかったせいでしょ
割り振りだけして全体の構成なんて何もしてないレベル
あの仕上がりでは何のためにシリーズ構成を2人体制にしたのか全く意味不明
75メロン名無しさん:2012/03/28(水) 01:26:37.67 ID:???0
>>74
4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/03/25(木) 23:54:44 ID:fU3rOhT9
時間を無駄にしたと思った君へ

吉野  通称 二匹目のどじょう狙いの素人脚本家

序盤はない謎とオタク受けのわかりやすいテンプレキャラと
かかれる事のない壮大なキャッチコピーと意味深なセリフで釣っている。
富野「謎は借金」の名言のように釣りだけしかないので後半は尻すぼみである。
テンプレキャラは展開を考えずに置いてるだけなので
途中からキャラが人格崩壊したりやけに薄かったりする。
世界観はパクリかつうまく使えないので考えるだけ無駄である。
アクション、人間関係、恋愛、過程がかけないなども駄目である。
実力がないので急な過激な展開、顔芸、エロ、ない謎、セリフだけで済ますなどの
小手先のテクニックに頼る事が多い。
話が繋がってない、ワープ、人格崩壊、登場キャラの偏り、強引な展開もみられる。
売れてもエロとない謎、二番煎じで釣ったというだけで脚本が面白いわけではない。
謎は借金で視聴者を騙しているだけの脚本家なので
インタビューと出来上がった物には大きな差がある。
それはストーリー展開や見合ってないキャッチフレーズからわかる。
2chでこいつの無能さを知らない奴は遅れてる。
すでに微妙な人間関係展開、チグハグ軍事描写、世界観で展開されてるので
欝、戦争、死、ほのぼの、何が来てもストーリーとしては意味をなさない。
何が起きてもけいおんパクリキャラデザありき。けいおんキャラデザ頼りアニメ。
終わればマクロスF同様、ネタにもならない最低部類のアニメに成るのは逃れられない。

皆が思った。こいつのアニメはつまらない。

吉野は前から一人で構成出来ないんだよ
でも、副がいてもシリーズ構成が出来ないようだ
一人でシリーズ構成したマクロスFとソラオヲト、
華やかさに惑わされず、脚本だけををそこそこ見れると自分で思うなら一回みて見ると良いよ
・・・・ ←こんな感想になるから
76メロン名無しさん:2012/03/28(水) 01:31:57.31 ID:???0
ヤマカン&アズマン
吉野

ノイタミナってバカなの?死ぬの?
77メロン名無しさん:2012/03/28(水) 02:15:08.79 ID:???0
釣られる方もアホ
78メロン名無しさん:2012/03/28(水) 07:33:04.89 ID:???0
>>75
> 吉野は前から一人で構成出来ないんだよ
> でも、副がいてもシリーズ構成が出来ないようだ
> 一人でシリーズ構成したマクロスFとソラオヲト、
> 華やかさに惑わされず、脚本だけををそこそこ見れると自分で思うなら一回みて見ると良いよ
> ・・・・ ←こんな感想になるから

過去作から吉野が無能なのは分かっていたのにね
本スレで俺と同予測をしてた人が居たよwww
結局、この3人が決裂していたみたいな

監督:荒木哲郎         
シリーズ構成:吉野弘幸    
副シリーズ構成:大河内一楼 

389 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/03/28(水) 02:43:20.23 ID:ZGabxLXa0
なんかもう吉野と大河内で意見がまとまらず殴り合いした挙句最後はもうお前の好きな
ようにしろって大河内が吉野に投げるのを監督の荒木が指咥えて見ていた
そんな最終回に見える
79メロン名無しさん:2012/03/28(水) 12:23:34.68 ID:???0
2chのレスがソース(笑)
80メロン名無しさん:2012/03/28(水) 13:02:33.15 ID:???0
引用掴まえてソースとかwwwww
ああいうのは普通の他スレ引用な
81メロン名無しさん:2012/03/28(水) 13:13:10.74 ID:???0
自分のレス引っ張ってきて何がしたいんだよって感じ
82メロン名無しさん:2012/03/28(水) 14:51:46.20 ID:???O
吉野は糞って事だろ
83メロン名無しさん:2012/03/28(水) 14:56:09.12 ID:???0
>>81
自分のレスを引っ張ってきてないだろ。
どこでも同じような事を言われてるよ、吉野さん。w
84メロン名無しさん:2012/03/28(水) 16:06:36.86 ID:???0
>>78はどこの馬の骨が書いたのかもわからないレスをわざわざひとつだけ引用してきて
どこでも同じことが言わてると言いたかったのか
なるほど

まあ吉野は糞には同意しておく
85メロン名無しさん:2012/03/28(水) 16:20:38.17 ID:???0
各脚本とか演出のレベルで温度感や方向性が統一できてないんじゃないか
ってのは本スレでも考察スレでもけっこう前から言われてた気がする
86メロン名無しさん:2012/03/28(水) 16:28:26.34 ID:???0
>>84
吉野さん病院に行ってくださいよw
87メロン名無しさん:2012/03/28(水) 16:31:37.05 ID:???0
吉野終わってたか
ヤマカンと吉野は引退か
もう仕事がもらえないだろ
88メロン名無しさん:2012/03/28(水) 16:43:53.07 ID:???0
吉野ってなんで恨まれてるの?
89メロン名無しさん:2012/03/28(水) 17:47:42.41 ID:???O
>>84
どこの馬の骨とか名無しが集まる場所で何言ってんだ?
同業者からもあの様とか言われてるしw
90メロン名無しさん:2012/03/28(水) 18:02:10.44 ID:???0
バカッターか
91メロン名無しさん:2012/03/28(水) 18:12:07.87 ID:???0
ヱヴァ作監にもバカにされたな
92メロン名無しさん:2012/03/28(水) 18:42:29.11 ID:???0
>>84
どこの馬の骨とも分からぬ名無しに同業者が混ざっていたりする
以前より同業者は素人以上に厳しい目で吉野氏を見ているしな
93メロン名無しさん:2012/03/28(水) 20:41:11.77 ID:???0
キャラデザの人とIGの人達と中の人達は立派な仕事をしたと思う
94メロン名無しさん:2012/03/28(水) 21:37:27.99 ID:rvzj3BV10
ギルティクラウンの問題点はいくつもあるが、その一つに、出しただけであまり掘りさげられず意味があまりなかった設定、展開が多かったことがある。

・ボイド17才制限
・祈が捕らわれた際の変身
・秘密結社ダアト
・APウイルス症末期に人の心が見えるようになること
・ガイが葬儀社を作った経緯
・エゴイストと祈の歌の能力
・ダリルとツグミor集の関係
・日本の消滅を図った国連軍
・城戸のボイド

ギルティクラウンの不快感の一つは、話の都合で出しただけですよ感が原因だ。
95メロン名無しさん:2012/03/28(水) 21:43:09.05 ID:???0
せめて本気でギアスの向こうを張るつもりでやってくれれば
もう少しはまともに見られたのでは?
とかは思うわけだ・・・
96メロン名無しさん:2012/03/28(水) 22:11:01.23 ID:rvzj3BV10
もう一つは、キャラの行動や感情に見合うだけの描写を欠いていることだ。
キャラがある行動をとるときは、それと釣り合う動機がなければならず、ある感情を持つときは、それと釣り合うできごとがなければならない。
ギルティクラウンは、この行動や感情の部分は強調されても、
それを支える動機だとかできごとだとかを印象づける描写がないために、
アニメの中の人と、アニメを見る人の間に温度差が生まれていて、感情移入にとぼしい。

その例で分かりやすいのは、21話のアルゴのセリフ、「従者じゃねえ、仲間だああ」だろう。
これは集を王、それ以外の者を王につきしたがう従者と表現したユウの発言に対して、アルゴが放った言葉だ。
このセリフは、このシーンだけを抜き出せば自然なのだが、問題はこのシーンとそれ以前のシーンのつながりにある。
アルゴは後半(葬儀社壊滅後)に入ってしばらくたってから、
九鳳院アリサを連れ出す命令を受けて壁の中に入り、そこで集らに出会う。
祭の死によって冷酷にふるまうようになった集に対して
アルゴは憤り、集の方針に異を唱え、一戦交えたあと、ふたたび捕えられてしまう。
そしてクーデターによって集が他の生徒に殺されそうになったときは、助けに入ろうとした祈を制止する。
ガイの再来を見た後、一度集・祈らと離れてしばらくして合流し、最後の戦いに至ったが、
再登場から21話まで、アルゴは集に対して特に「仲間」と呼べるようなことはしていない。
そこで21話のセリフを見ても、「え、アルゴって集をそんなに仲間だって思ってたんですか?」と感じる人が出てくる。
97メロン名無しさん:2012/03/28(水) 22:14:32.76 ID:???0
>・ボイド17才制限

これは隕石落ちてきた以降に生まれた人って聞いた
98メロン名無しさん:2012/03/28(水) 22:33:18.81 ID:rvzj3BV10
アルゴの例についで分かりやすいのはボイドランク制に対する生徒たちの反感だ。
集はAPウイルスのワクチンの減少の対策として、ヤヒロから提案されたボイドランク制に懐疑的だったが、
祭の死亡によって颯太に激昂し、一転してボイドを基準にした差別的な体制をしく。
集はエンドレイブの部隊を制御している東京タワーを崩壊させ、犠牲を出しつつも壁を抜け出すことに成功したが、
その直後、生徒のクーデターにあう。祭の死亡からクーデターまでの間、
集が暴君的にふるまったということは分かるが、その冷酷さを印象付けるシーンが少ない。
颯太の見殺しにしようとしたシーン、反抗的な態度をとった壁監視員を懲罰房に入れろと言ったシーン、
アリサに危害を加えた祈(マナ人格時)の処罰を進言したヤヒロを(祈が
集の理解者であるからという感情的な理由で)要職から外したシーンぐらいのものだ。
これではまがりになりにも脱出を成功させたシーンと相殺されてしまい、
視聴者からは集の悪の側面が見えなくなってしまい、あまり興が乗らなかった
99メロン名無しさん:2012/03/28(水) 22:45:12.90 ID:rvzj3BV10
このことは薪と火に譬えられる。
積んだ薪の量が多ければ火は大きく燃えるし、薪の量が少なければ火はそれなりにしかならない。
同じように、大きな感動を視聴者に与えるには、その感動にもっていくためのシーンの積み重ねが必要だが、ギルティクラウンはそれを欠いている。
それは薪をまともに積んでいないのに、燃えろ燃えろと大きな火を求めるようなものだ。
100メロン名無しさん:2012/03/28(水) 22:47:47.65 ID:???0
全てを説明する必要はないある程度想像にお任せでいい
それにしたって唐突過ぎだよな
101メロン名無しさん:2012/03/28(水) 22:53:14.29 ID:???0
ともかくいろいとと詰め込み過ぎだ
あれで視聴者にわかってもらえる思ってるのは間違い
視聴者を買いかぶりすぎてる
102メロン名無しさん:2012/03/28(水) 23:37:45.89 ID:???0
そもそも理解してもらおうと思って作ってるんだろうか?
103メロン名無しさん:2012/03/29(木) 00:00:50.93 ID:???0
最近のDQN携帯小説よろしく印象的なシーンだけつなぎ合せて
それっぽい売りした方だけじゃね?とか思うんだが
どーだろ・・・
104メロン名無しさん:2012/03/29(木) 01:54:09.97 ID:???O
ダニルの屑は死ね
105メロン名無しさん:2012/03/29(木) 05:01:50.13 ID:???0
スタッフはダリルが女子供も平気で殺すって設定忘れてるだろ
もしくはよほど倫理観が欠如しているのか
106メロン名無しさん:2012/03/29(木) 11:23:47.09 ID:???0
>>ID:rvzj3BV10
全文同意。
シリーズ構成の方々が叩かれている理由が明確に指摘されていると思う。
お陰で何が問題だったのかスッキリしてきた。
是非考察を続けてください。
107メロン名無しさん:2012/03/29(木) 11:49:45.38 ID:???0
少年ガンガンの連載の方で上手く補完してくれればもういいわ。
108メロン名無しさん:2012/03/29(木) 12:17:39.87 ID:???I
>>105
吉野「ロストクリスマスのときに記憶を封印しました^q^」
109メロン名無しさん:2012/03/29(木) 18:31:50.11 ID:zswx9hAAO
吉野戦犯age
110メロン名無しさん:2012/03/29(木) 18:36:49.37 ID:???0
ギルクラは僕達にシリーズ構成の大切さを教えてくれた
111メロン名無しさん:2012/03/29(木) 19:47:54.60 ID:???0
今期2クールアニメはちはや以外碌なもんがなかったわ
112メロン名無しさん:2012/03/29(木) 19:53:13.36 ID:???P
構成とか脚本って
こんなクソみたいなもん作ろうが、関係無く一番儲かるんだよな・・・

この作品で頑張ったのは下っ端のアニメーターなのに。
113メロン名無しさん:2012/03/29(木) 22:42:35.43 ID:???0
まあお前が脚本を書くよりは良かったと思うけどな
114メロン名無しさん:2012/03/29(木) 22:45:48.57 ID:???0
残念だが、考察スレで予想されてたラストの方がマトモっつーか、王道で納得出来る締め方だったなw
本当に残念ですよ>>113=吉野さん…
115メロン名無しさん:2012/03/29(木) 22:59:59.99 ID:???0
製作者認定ネタいい加減飽きたよ

>>114
どういうラスト?
116メロン名無しさん:2012/03/29(木) 23:08:00.20 ID:???0
「このSS本編より面白れえ!」的な妄言を押し付けられても困るわ
お前がそう思うんならそうなんだろう(ry
117メロン名無しさん:2012/03/29(木) 23:26:39.96 ID:???0
ぼくのかんがえたギルティクラウン
118メロン名無しさん:2012/03/29(木) 23:31:55.83 ID:???0
まあいいんじゃないの
ギルクラ見て脚本家やラノベ作家志すのも
119メロン名無しさん:2012/03/29(木) 23:57:29.45 ID:???0
脚本一つ一つは悪くない
全体の構成が悪い
つまり構成作家が脚本家に出したオーダーが悪い
120メロン名無しさん:2012/03/30(金) 01:14:27.79 ID:???0
>>118
これ見て、これなら俺でも・・・って思うやつはたくさんいそうだな
121メロン名無しさん:2012/03/30(金) 02:50:09.72 ID:???0
いや、あれじゃダメだと思ふ・・・
122メロン名無しさん:2012/03/30(金) 03:01:45.02 ID:???0
アニメの脚本家なんて底辺中の底辺でいい人材なんて皆無らしいから我こそはと思う人は業界の救世主になってやってくれ
吉野とかいうクズよりはマシになるだろう
123メロン名無しさん:2012/03/30(金) 03:05:30.07 ID:zjPEjXMPO
主人公何で生きてんの?いのりがいなきゃ生きる意味なくね?一緒に死ねよw
124メロン名無しさん:2012/03/30(金) 03:48:04.46 ID:???0
いのりに捨てられたんでね?
125メロン名無しさん:2012/03/30(金) 04:34:15.00 ID:???0
作画はよかった
音楽、声優もまあまあだった

でも脚本と構成がダメだった
126メロン名無しさん:2012/03/30(金) 06:39:02.40 ID:???0
>>122
そもそも脚本家業界が自分の仕事が危うくなるからと新しい人材を入れることを拒んだ
その結果腐ったんだよ
それを新しい人にやれってのはナンセンスやで

>>118
ギルクラをラノベに送ったら一次落ちだろ
作画しか取り柄がないのに
127メロン名無しさん:2012/03/30(金) 13:00:09.58 ID:???0
ワナビ脳
128メロン名無しさん:2012/03/31(土) 02:50:54.82 ID:???0
軽〜いアニメが多い昨今骨太な話をやろうとしたのは評価できるね
129メロン名無しさん:2012/03/31(土) 03:05:26.12 ID:???I
ギルクラに骨なんかないだろ
130メロン名無しさん:2012/03/31(土) 03:32:02.77 ID:???0
今の時代、オリジナルでシリアス一辺倒ってのも相当ねりこまきゃきついってことがわかった
実力ないなら、もっとギャグ挟んで「笑わせ」に来たりしてメリハリつけろ
131メロン名無しさん:2012/03/31(土) 05:01:35.83 ID:???0
そういうのは偽物語とかペルソナ4とかで十分
132メロン名無しさん:2012/03/31(土) 05:51:04.95 ID:ejFn73dF0
133メロン名無しさん:2012/03/31(土) 13:51:56.70 ID:???O
いや、笑えたっしょ?
あんだけ主人公をコケにするわ見殺しにするわアテにするわのアルゴが「従者じゃねえ、仲間だ」とか、
翌週の最終回では先週の仲間発言も忘れて集見捨てて脱出とか
葬儀社連中の珍言・迷言の数々はシリアスギャグとしては出色の出来だったよ
134メロン名無しさん:2012/03/31(土) 15:07:11.77 ID:???0
始めからシュールさを売りにしたギャグとしての描写だとしたら秀逸だと思うが
決して笑いを狙った描写ではなく、ごく真面目にやった結果がアレだからな…
視聴者が「何コレwww」って呆れ、結果的に笑えたのがギルクラ
つまり駄作の中の駄作
本スレが阿鼻叫喚のグチ語り場と化してる時点で、もうね…
いっそ本スレをアンチスレと統合してもいいくらいだ
135メロン名無しさん:2012/03/31(土) 15:54:19.79 ID:???0
本スレはラグラン、ラスエグのが酷い
とくにラスエグは少しでも褒めたら逆に袋叩き
136メロン名無しさん:2012/03/31(土) 18:20:30.55 ID:???0
せめて脚本がマーリーだったらなあ。

っていうか素直にエロゲでやれと(ry
137メロン名無しさん:2012/03/31(土) 21:18:15.01 ID:???O
業界底辺の脚本家勢>ワナビ>吉野

まじでこうだと思うよ
138メロン名無しさん:2012/03/31(土) 22:32:08.76 ID:???0
視聴者を意識せずオナニーで脚本書いてるだろ
視聴者意識してるのはストーリーじゃなくひどい釣りとエロだけ
139メロン名無しさん:2012/03/31(土) 23:06:55.47 ID:???0
それでも面白いとかいってるやつらはチケット付の円盤とかに手を出して
ひっこみがつかなくなってるんだろうなぁ…可哀想に
140メロン名無しさん:2012/03/31(土) 23:23:20.36 ID:???0
ホライゾンとかはがないとかが売れちゃう時代だししょうがないね
141メロン名無しさん:2012/04/01(日) 00:09:39.13 ID:???0
>>135
ラスエグは前作見てないやつなら褒められるところもあるかもしれないが
なぁ。

集めるさんとはくらべもんにならないくらい主人公がうざいしな。
142メロン名無しさん:2012/04/01(日) 03:19:35.15 ID:???0
>>134
お前は低予算駄作キルミーでも持ち上げてれば?
何も分かってない奴に限って上から目線で偉そうに語る語る
143メロン名無しさん:2012/04/01(日) 09:57:23.39 ID:???O
何の脈絡もなくジャンルすら被らない他作品を貶めるようなレスを繰り出すとは、さすが分かってらっしゃる人は違いますな
144メロン名無しさん:2012/04/01(日) 10:22:31.25 ID:???0
キルミーはネタでも持ち上げる気にならん
145メロン名無しさん:2012/04/01(日) 10:40:39.99 ID:???P
信者様引っ込みがつかなくて赤面プルプルww
146メロン名無しさん:2012/04/01(日) 15:24:10.49 ID:haN6PEygO
2期OP初めて見た時ゃ義母の凌辱wktkだったのにぃ!
147メロン名無しさん:2012/04/01(日) 22:46:23.41 ID:???0
作画班とキャラデザが近代アニメトップクラスの可愛い女の子を魅力的に描いたのに
いのりもハレも綾瀬もつぐみもアリサさんもみんな美しかったのに
ちゃんとまとまってないなんておかしい
148メロン名無しさん:2012/04/01(日) 23:01:30.07 ID:???0
何だかんだで1万売れたからな
他の糞作画アニメはギルクラ見習って作画に力入れろよな
149メロン名無しさん:2012/04/01(日) 23:05:04.50 ID:???0
なんだかんだでBD買ったわ^^
150メロン名無しさん:2012/04/02(月) 00:52:22.27 ID:DSVONAlRP
前作の方が100倍面白かった。

やっぱ谷口居ないとだめだよな。
151メロン名無しさん:2012/04/02(月) 15:57:07.11 ID:???0
妙に手馴れたエンドカードとか同一話中ですら齟齬を感じさせる登場人物の言動にGOを出した判断力からするに、
監督は作画畑の人なのかな、とは思う
152メロン名無しさん:2012/04/03(火) 04:31:26.05 ID:ZwI/2H2DO
集と颯太が仲直りしたのは分かるが
颯太は祭本人には一回も謝って無いじゃないかよ
よく人は誰かに謝るとき被害をうけた人ではなくその親や上司に謝って被害を逃れたいだけの
153メロン名無しさん:2012/04/03(火) 12:00:22.72 ID:???0
これ観てたらリヴァイアス観たくなった

Blu−rayBOXまだー?
154メロン名無しさん:2012/04/03(火) 12:24:14.37 ID:???0
リヴァイアスよりガンソード頼む
155メロン名無しさん:2012/04/03(火) 17:21:25.30 ID:???0
風呂敷広げるだけ広げて畳むのが下手糞なのはボンズだけではなかったわけか
アクセル・ワールドの出来や如何
156メロン名無しさん:2012/04/03(火) 17:26:09.85 ID:???0
後日談がすっきりしないから特典かなんかで補完してくれ
157メロン名無しさん:2012/04/03(火) 17:56:43.11 ID:???0
後日談に時間かけないのは駄作が多い
158メロン名無しさん:2012/04/03(火) 18:58:10.14 ID:???0
今期アニメで期待できるのアクセルワールドだけなんだが
脚本・吉野なんて勘弁してくれ
159メロン名無しさん:2012/04/03(火) 19:32:41.13 ID:???0
じゃあ期待できないじゃねーかよw
160メロン名無しさん:2012/04/03(火) 20:31:50.24 ID:???0
吉野腹切れ
161メロン名無しさん:2012/04/04(水) 01:04:16.01 ID:???0
このスレやギルクラアンチスレの評判を聞いてアクセルワールドが不安になってきた
162メロン名無しさん:2012/04/04(水) 01:26:04.50 ID:???0
先行放送もうやったやん
ラノベはつまらんとしか言えん
なんつーかバカテス?って感じ
163メロン名無しさん:2012/04/04(水) 18:57:34.92 ID:???0
>>161
心配するな
アンチスレだけじゃなくて本スレの方も反省会の真っ最中だから
164メロン名無しさん:2012/04/04(水) 19:09:07.79 ID:???0
アクセル・ワールドはキャラがださすぎるのは原作の問題か?
165メロン名無しさん:2012/04/04(水) 22:43:40.66 ID:???0
アクセ下げはスレチ
つかここ反省会じゃなくて吉野アンチスレ化してるw
166メロン名無しさん:2012/04/05(木) 00:30:06.21 ID:???0
>>165
性格には吉野反省しろスレだな
167メロン名無しさん:2012/04/05(木) 10:55:22.53 ID:???0
あまりにも脚本が糞すぎたからな
作画班に土下座すべき
168メロン名無しさん:2012/04/05(木) 19:57:54.69 ID:???0
お前ら吉野が大好きなんだなw
糞とわかっていながらわざわざアニメ見て
ご丁寧にどこが悪いか書き込んでるんだからなw
169メロン名無しさん:2012/04/05(木) 21:03:50.20 ID:???0
肝心の期待作で担当された場合にポシャる可能性があるからな
170メロン名無しさん:2012/04/05(木) 21:25:25.34 ID:???0
>>168
> お前ら吉野が大好きなんだなw
> 糞とわかっていながらわざわざアニメ見て
> ご丁寧にどこが悪いか書き込んでるんだからなw

吉野って時点であーあ・・・orzだった
結果は吉野の糞が再証明されただけ
スタッフだって視聴者だって不満を言いたくなる
そんだけ
171メロン名無しさん:2012/04/05(木) 21:39:41.79 ID:???0
おいアクセルワールドおもしろかったぞ
172メロン名無しさん:2012/04/06(金) 02:24:53.53 ID:???O
吉野以外のスタッフがかなり頑張ったんだね

まさか吉野が凄いとでもいいたかったのか?
173メロン名無しさん:2012/04/06(金) 04:05:06.43 ID:???0
原作つきだからじゃ?
174メロン名無しさん:2012/04/06(金) 05:35:16.44 ID:???P
毎回ボロがでるのは後半じゃん
175メロン名無しさん:2012/04/06(金) 18:13:50.69 ID:???0
つか、吉野は釣るのだけは上手いんだよ
誰かのコピペのもあったけど、どの作品を見ても
序盤数話だけ見れば何この名作?ってなるのが
当然な出来になってる
言い換えると風呂敷を広げるのは滅茶苦茶上手い
あと、何でかこいつが関わる作品はどれも作画陣が凄い

だからまたかよ、思いつつ見ちゃう&絵を目当てに見ちゃうのコンボ
アクセル・ワールドも中盤以降はどうせまた怨嗟の声が響き渡るさ、クソったれ
176メロン名無しさん:2012/04/06(金) 18:45:06.69 ID:???O
アクセルは原作物なんだが、それでも成し遂げちゃうような人なのか?
前例とかあるの?
177メロン名無しさん:2012/04/06(金) 20:06:54.38 ID:???0
今度は原作有りか
吉野の駄作メーカーとしての真価が問われるな
このスレを消化するまで生暖かく見守ろうぜ
178メロン名無しさん:2012/04/06(金) 20:10:36.65 ID:???0
吉野弘幸
ファンを惹きつける脚本のコツは、満足させないこと。
ファンが、『こうなるだろうな?』とか、 『こうなって欲しい』って思っていることは、
絶対に実現させない。実現しちゃうと、そこで満足しちゃう。
そうしたら、そのあとに興味を持ってくれなくなるんです。だから、わざと小さな矛盾を
入れたり、 伏線っぽいことを臭わしておいて、でも回収しないというようなことをする。
僕と監督の間では、 ”ノイズを入れる”って符丁で呼んでます。 
そういうことをすると、作品に対してフラストレーションがたまる。 常識的に考えれば、
それで見なくなっちゃうんじゃないかって思うかも知れないれど、そうならない。
かえって、最後まで好奇心を持って見てくれるようになる。
現に、脚本の内容や僕に対して、非難のメールが沢山来るけれど、そうやって、
文句を言っている人たちは、 毎回欠かさず見てくれている。
僕にとってアンチ吉野は、大切なご贔屓様です。(笑)

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1333017036/746

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/04/05(木) 21:30:27.61 ID:LWnxyh3m0
そういや3巻のオーデイオコメンタリーでも涯の中の人が
「この演出に何か意味はあるんですか」って質問したら
「特に意味はないです」って返されたとか言ってたなw
質問したのがどの演出のことかは知らんが、まあ深く考えるだけ損ってことだ
179メロン名無しさん:2012/04/06(金) 20:14:46.30 ID:???0
吉野は自己正当化能力が高過ぎるwwwww
ギルクラで叩かれまくって開き直って計算どおりっ!と言い出したか
つーか無能が正当に評価されているだけでアンチ吉野なんて居ないし
180メロン名無しさん:2012/04/06(金) 20:20:10.79 ID:???0
>>178
> 現に、脚本の内容や僕に対して、非難のメールが沢山来るけれど、そうやって、
> 文句を言っている人たちは、 毎回欠かさず見てくれている。
> 僕にとってアンチ吉野は、大切なご贔屓様です。(笑)

BDが1万枚しか売れなかったのですが買ったのはアンチ吉野()の皆様ですか
181メロン名無しさん:2012/04/06(金) 20:32:26.48 ID:???0
シリーズ構成を手堅い人間にやらせていたらBD3万は売れただろ
1万枚しか売れなかったのは吉野の責任
182メロン名無しさん:2012/04/06(金) 20:47:30.23 ID:???0
捏造コピペでまだまだ釣れるんだなw
183メロン名無しさん:2012/04/06(金) 21:43:18.76 ID:???O
やってる事は捏造じゃないけどなwww
だから捏造とかあんま関係ない
184メロン名無しさん:2012/04/06(金) 23:21:51.15 ID:???0
9話と15話はよかった
吉野の書く話は全体を通して見るとあれだが
単体で見ると面白いと思う
185メロン名無しさん:2012/04/06(金) 23:57:28.77 ID:???0
アクセルワールドが失敗してるところをみると脚本家のせいだな
186メロン名無しさん:2012/04/07(土) 00:08:55.67 ID:???0
吉野氏はシリーズ構成の器ではない
それだけだよ
187メロン名無しさん:2012/04/07(土) 01:16:13.98 ID:42dKVKFH0
アクセルワールドは原作ありだから手堅くやるんんじゃない?
1話はよかったけど、ギルクラを彷彿とさせる雰囲気がこわいよ。
188メロン名無しさん:2012/04/07(土) 01:17:31.89 ID:???0
ギルクラの悪いところを的確にみんなで指摘したら
再構成してくれないかな?
なんて妄想してみた
189メロン名無しさん:2012/04/07(土) 01:19:41.15 ID:???0
マンガ:神汁若木
アニメ:ギルクラ吉野

追い詰められたな
来年以降は仕事がないだろ
190メロン名無しさん:2012/04/07(土) 01:24:00.57 ID:???0
吉野ごときで仕事がなくなるなら他に爆死アニメつくってる監督や脚本家はどうなるんだよって感じ
おまえらが買うからいけないんだぞ
191メロン名無しさん:2012/04/07(土) 01:27:12.79 ID:???0
↑何でこいつこんなに鼻息が荒いの?
192メロン名無しさん:2012/04/07(土) 01:28:25.38 ID:???0
193メロン名無しさん:2012/04/07(土) 01:39:28.94 ID:???0
まあセールスがいいから首にはならないだろうな
そこら辺はマリーと同じ
194メロン名無しさん:2012/04/07(土) 01:44:26.61 ID:???0
>>190
一本4000万でBD1万はマズイだろ
195メロン名無しさん:2012/04/07(土) 05:34:06.07 ID:???O
音楽ほんとに良かったなー

脚本の読込不足か、構成の杜撰さか…

集の変貌時はもっとうまくやってほしかったな

絵も音も(挿入歌の入り方とかの演出も)良かったのに、残念な気持ちがこんなに引っかかってしまったのは初めてだ

でも見て良かったよ。
196メロン名無しさん:2012/04/07(土) 05:47:42.21 ID:???0
ギルクラ絶賛サイト
バカじゃね?

http://same.ula.cc/test/r.so/awabi.2ch.net/net/1331766691/l10?guid=ON
197メロン名無しさん:2012/04/07(土) 15:17:29.41 ID:???0
キャラの心境が変わりすぎるし、それに対する説明も極端に少ない場合あるでしょ。
これは良くない。
ある意味、現実的に考えると自然とかいう人いるけど、これ現実じゃないし。
一部の肯定派の更に一部は、視聴者が頭悪いの一点張りなのも悲しいよ。
198メロン名無しさん:2012/04/07(土) 15:20:55.83 ID:???0
続けてだけど、この作品っていいところも沢山あるはずなんだよ。
きっと。
でも、多くの人が納得できない作品は良作なのか?
是非、スポンサーと制作者で議論をしてほしいよ。
なんでこうなったかを。
199メロン名無しさん:2012/04/08(日) 00:06:57.18 ID:???O
良い所 作画
駄目な所 吉野の存在
200メロン名無しさん:2012/04/08(日) 00:25:05.60 ID:???0
吉野じゃなくて片割れの方はどうなの
201メロン名無しさん:2012/04/08(日) 01:53:22.24 ID:???0
最初吉野が書いたのは谷尋の裏切りはなかったが誰かのアイデアで追加
集の失明は監督が絵コンテ段階でいれた

少なくとも吉野だけが戦犯じゃないだろ
202メロン名無しさん:2012/04/08(日) 02:18:07.04 ID:???0
吉野乙
203メロン名無しさん:2012/04/08(日) 12:52:32.58 ID:???O
戦犯ラインは吉野だけ
荒木はコンテができる、吉野は脚本がプロのラインに達していない
204メロン名無しさん:2012/04/08(日) 13:13:49.35 ID:???0
荒木乙
205メロン名無しさん:2012/04/08(日) 14:01:16.36 ID:???O
吉野必死だな
206メロン名無しさん:2012/04/08(日) 14:22:03.95 ID:???0
大河内乙
207メロン名無しさん:2012/04/08(日) 14:23:28.70 ID:???0
やっぱり監督、脚本などのせいか?
監督と脚本が公式に「みなさんの思いに応える結果を」とかいって
公式に再編成しないかな?
そうしたらみんなBD買うんじゃない?
208メロン名無しさん:2012/04/08(日) 14:30:52.46 ID:???0
>>203
絵コンテしか出来ないなら絵コンテだけやってりゃいいのであって、制作の陣頭指揮とろうって立場の人間が
「物語作りは畑違いだから出来ませんし責任も持てません」てな理屈は通らないんじゃないかな
209メロン名無しさん:2012/04/08(日) 15:11:32.88 ID:???O
>>208
何も荒木は駄目じゃないと言ってるわけじゃない
脚本家なのに脚本が全然できない吉野は一番酷いねといってる
210メロン名無しさん:2012/04/08(日) 15:26:51.75 ID:???0
責任のなすりつけ合いがはじまったなw
211メロン名無しさん:2012/04/08(日) 15:30:59.24 ID:???0
>>210
これって現実の業界でもなすりつけ合うのかな?
実際に始まってるとか
212メロン名無しさん:2012/04/08(日) 15:59:03.82 ID:???0
そもそも最高責任者は監督だろ
たとえ名義貸しだとしても
213メロン名無しさん:2012/04/08(日) 16:10:10.28 ID:???O
そういう視点なら一番の責任者はプロデューサーだけどね
214メロン名無しさん:2012/04/08(日) 16:43:48.53 ID:???0
Pはセールスの方じゃね
215メロン名無しさん:2012/04/08(日) 17:40:12.72 ID:???P
>>211
ノイタミナの某アニメは
原案(ペド野郎)と監督(キチガイ)とシリーズ構成(女)がなすりつけあってたなw
216メロン名無しさん:2012/04/08(日) 18:19:56.56 ID:???O
名義貸しでも監督が悪いというなら、もうセールスとか関係ないでしょ
脚本家より監督の立場が上だからというなら
監督よりプロデューサーの方が立場が上なんだし
217メロン名無しさん:2012/04/09(月) 22:55:48.81 ID:???0
インタ見ると吉野は考えなしにコロコロ話変えてる印象
矛盾だらけで破綻するのも当然だ
監督は吉野の脚本を意地悪で面白いwって言ってるの見て
ああもう駄目だって思った
218メロン名無しさん:2012/04/10(火) 09:23:46.77 ID:???O
そういう意味では、やっぱり脚本の暴走止められなかった監督の責任ってのはあるよなぁ
専門分野以外は纏められないなら監督なんてやるべきじゃない
脚本:吉野って時点で最初から負け戦なのは同情するが
219メロン名無しさん:2012/04/10(火) 20:41:58.51 ID:???0
マクロスFの監督は基本口出ししないけど
三角関係を男2人女1人じゃなくて男1人女2人にとか
シェリルの生死など肝心なところは意見言ったみたいだな
荒木は若いから吉野に意見言えなかったんかね
220メロン名無しさん:2012/04/10(火) 21:16:43.37 ID:???0
監督乙
221メロン名無しさん:2012/04/11(水) 04:56:25.35 ID:???0
なんで吉野にシリーズ構成させたかな
フリーになった高雄統子さんと荒木さんでシリーズ演出シリーズ構成してもらえば良かったのに
バトル部分は荒木さん、人間描写は高雄さんにすれば良かったのに
なんで吉野さんにやらせちゃうかな
大人の事情なの?吉野さんってそれほど権力持ってるの?
222メロン名無しさん:2012/04/11(水) 23:18:45.14 ID:???0
吉野がダメなのは言うまでもないが荒木もダメだろ

集に関してはずっとオナニーで自己満であのエンド
本編で語るべきとこを雑誌でドヤ顔で説明

糞シリーズ構成と糞監督でギルクラはこうなった
223メロン名無しさん:2012/04/12(木) 00:52:20.26 ID:???0
おもしろかったけど最後が残念
集に対する扱いがさすがに酷すぎる気がする
224メロン名無しさん:2012/04/12(木) 22:56:31.28 ID:???0
集もひどいがいのり、涯、真名の扱いも相当ひどい
225メロン名無しさん:2012/04/12(木) 23:12:35.06 ID:???0
まとめていいか?

ギルティクラウンは作画と声優が素晴らしかった
226メロン名無しさん:2012/04/13(金) 01:10:59.28 ID:???0
音楽も素晴らしい
227メロン名無しさん:2012/04/13(金) 06:20:05.49 ID:???0
そうでもない
228メロン名無しさん:2012/04/13(金) 12:01:55.27 ID:???0
音楽は好き嫌いが出そうかな
俺は好き
229メロン名無しさん:2012/04/13(金) 13:48:57.17 ID:???0
OP2とED1が好き
230メロン名無しさん:2012/04/13(金) 20:15:58.92 ID:???0
なんだかんだで見応えのあったいい作品だった。
しかし、ストーリーの展開とキャラの関係性が雑でアンチが増殖した印象。
本当にもったいない。
キャラを殺したりしないで、時には仲違いもあり、意見が食違ったりしつつ
やっぱり仲間だったという友情展開でやればよかったんだよ。
欲張ってカッコイイシリアス話を作ろうとしたのが間違い。
231メロン名無しさん:2012/04/13(金) 21:46:56.71 ID:???0
監督の集への自己投影っぷりが気持ち悪いです
エンターテイメントに徹すると言っておきながら
ぼくがこんなふうになれたらな〜というヒーロー像を集に押し付けてますがな
デスノでも主人公の月に肩入れして結末改変しちゃったからな
ダリルレーダーにしてもそうだけどもっと監督の立場で物事を判断して下さいよ
232メロン名無しさん:2012/04/14(土) 18:50:13.30 ID:???0
最後に祭のヴォイド出てこなくてワロタ
233メロン名無しさん:2012/04/16(月) 03:59:53.61 ID:???i
アンチすらいませんが
234メロン名無しさん:2012/04/16(月) 10:44:19.07 ID:???0
吉野乙
235メロン名無しさん:2012/04/18(水) 04:13:02.09 ID:???0
最後まで主人公に共感・感情移入できなかったのが辛かった
236メロン名無しさん:2012/04/18(水) 13:23:12.54 ID:???O
吉野が関わったアニメではよくある事みたいですよ?
237メロン名無しさん:2012/05/02(水) 21:44:11.62 ID:???0
>>47
>・軍隊ってホモばっかりなんでしょ?発言した眼鏡腐女子

たぶんこいつのヴォイドは物を腐らせるスプレーか消火器みたいなものだったんだろうな
妄想が激しいから超合金も腐らせてしまうほど強力なヴォイド
だからこいつがFランクリストに載ってなかったんだろう
238メロン名無しさん:2012/05/03(木) 07:47:15.91 ID:???P
だから敵本部が崩壊したのか
239メロン名無しさん:2012/05/10(木) 13:42:17.35 ID:???0
作画も音楽も良いか悪いかと言われれば良い方かもしれないけど、
もっと良い作画・音楽のアニメは他にいっぱいありますし…

正直どれもこれも中途半端
脚本は最悪

240メロン名無しさん:2012/05/22(火) 22:19:25.04 ID:???0
ギアス好きだったんで期待してた
曲も作画もキャラデザも嫌いじゃなかった
CDだけEGOISTの1つめとサントラは買った

でも脚本が…主人公、ヒロイン、ガイ、ラスボス共にどこにも感情移入できなかった
キャラとしてはヤヒロ程度のやつにwまだ感情移入できたくらいだ
中盤はひどかったがその目的も思考も一貫してたから。

くじとか出るみたいだけど売れんの?
241メロン名無しさん:2012/06/15(金) 13:42:06.79 ID:YIYdN3Dm0
序盤と学園統治編辺りは面白かった
242メロン名無しさん:2012/07/12(木) 11:38:36.14 ID:???0
リヴァイアス観たくなったのでリヴァイアスのステマとしては秀逸
243メロン名無しさん:2012/07/16(月) 22:24:35.26 ID:???P
颯太との和解シーンで流れるfriendsのピアノVerってサントラに収録されてないんだけど、BD特典かなんかで追加CDついてくるのかね?
244メロン名無しさん:2012/07/17(火) 23:40:27.20 ID:FmSjVvrkP
>>243
入ってないね

アニメ限定とかじゃね?
245メロン名無しさん:2012/07/21(土) 09:25:24.47 ID:???0
キルミー信者がうざかった
246メロン名無しさん:2012/07/23(月) 13:06:17.19 ID:???0
音楽いうほどよかったか?声優しかり他に褒め所がないからよく見えてるだけじゃね
平均より水準高いといえるのは作画だけだろこのアニメ

てかOPも一応いのりが歌ってる設定だよね?
声違うのはしょうがないけど声も歌詞も曲調もイケイケ風で池沼の不思議ちゃんキャラと全然合ってなさすぎだろ…
247メロン名無しさん:2012/07/24(火) 13:08:41.36 ID:???0
サントラ好きだよ
OP、EDの歌も好きだよ
綺麗で泣ける曲多いし
248メロン名無しさん:2012/07/26(木) 19:51:20.68 ID:???0
レクイエム・スコアで涯が真名の玩具にされる場面をアニメでもやってほしかった
249メロン名無しさん:2012/08/01(水) 14:01:49.20 ID:???0
250メロン名無しさん:2012/08/07(火) 08:17:26.62 ID:???0
足が不自由で私なんて存在価値ない!と悩んでた綾瀬に
「足が動かなくても役立たずなんかじゃないよ!」と励ます流れで
「立って戦えるようになるボイド」が出たのがなんかズッコケたなあ

それじゃ結局「足が立たなきゃ役立たず」って言ってるみたいじゃないか
そこは何か、立ち上がれないまま戦えるようなボイドを出すところだろ
251メロン名無しさん:2012/08/12(日) 21:07:25.96 ID:???0
EDの街頭テレビにいのり出てるけど、生きてますとでも表現したいのこれ?
適当に気にせず描写しちゃったのかな
252メロン名無しさん:2012/08/23(木) 12:44:13.26 ID:???0
PVとかじゃないの?尾崎豊みたいに死後にカリスマになりました〜いのりちゃんはみんなの心に生きてます〜みたいな
エロコスで露出が売りの池沼ネットアイドルごときが笑止だけど
253メロン名無しさん:2012/08/23(木) 20:17:43.56 ID:???0
マクロスの愛おぼでも似たよーなシーンあったな
「ミンメイはいないのに歌は生きてるだな」とかなんとか・・・
254メロン名無しさん:2012/11/05(月) 00:37:08.18 ID:???O
量産機みたいなメカが途中からガンヘッドにしか見えなくなってメカ要素でも萎えた。
255メロン名無しさん:2012/12/18(火) 03:50:05.09 ID:???0
1クール目終了まで

  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧__∧ ⌒`)ド し'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧__∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)



第15話終了後

  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
256メロン名無しさん:2012/12/19(水) 23:09:42.24 ID:???0
キャラや作画は魅力的だったのにな

派手なだけのアニメはダメすぎる
キャラがたくさん出て、男女ペアで、派手なアクション、厨二演出
こういうのはテイルズでやれって思った
257メロン名無しさん:2012/12/20(木) 10:44:29.50 ID:???0
同人作家に脚本やらせた方がマシじゃねえかとこれの同人みて思った
258メロン名無しさん:2013/03/30(土) 00:12:23.49 ID:???0
普通にグッドエンドにしてくれれば
まぁいっかってなったのに…
いやそれはそれでだめか
259メロン名無しさん:2013/03/30(土) 23:30:52.44 ID:???0
今期のビビオペとマギの叩かれ具合を見てやっぱり吉野脚本は地雷だと再認識した
260メロン名無しさん:2013/04/22(月) 02:05:11.34 ID:w7R3fabK0
結構前になるのか…割とまだ覚えてるもんだなー。
集が闇落ちしたあたりで、
・ハレぇえええ〜って奴 
・前半そこそこ好きだったのにおいおい待てって奴
・糞みたいな流れだったが面白くなってきたと言う奴 
・丁度いいからテキトに乗ってやるかって奴

めっさ評価がばらけた上に、前半に別れてた層がごっちゃになったりで混沌としながら最終回までいった感じだった。
製作関わってる人が見たら速攻混乱するレベル。

それこそPV作る辺りで軸だったはずのものを貫いていれば話の展開もどうなってただろうか 。
だいたい話数が少ない上に、正月挟んだりヴォイドの成立ち話で1話消費してたりで 終盤の展開が快速並。出てくる奴の感情描写も薄かったりコロコロしてたりでダメ具合が… 話数あれば描写も増えてたであろうに、まさか1,2話没ってないよなぁ

個人的には始めの方は丁寧だったと思ってる
261メロン名無しさん:2013/04/22(月) 02:20:43.19 ID:w7R3fabK0
正史というかもうあれは、あれでいいからゲームとかで描写の補完とか
分岐or別ED示唆とかしてほしい。そっちのがじっくりできるっしょ

アニメの出来具合的にそれもたいして期待できなさそうだがー。
やっぱ製作は若干踊らされてた感がしないでもない
262メロン名無しさん:2013/04/23(火) 02:22:58.35 ID:???0
>>259
前に「ギルクラは複数で脚本書いてるんだから吉野だけの責任じゃないだろう」って擁護した事のある自分も
ビビオペとマギの叩かれ具合見てたら自分が間違ってたような気がしてきた
263 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3)
アポカリプスウィルスがデジモンアドベンチャーのアポカリモンを連想するよ。
勿論アポカリプスウィルスはデジモンアドベンチャーのアポカリモンのパクリだろ。