化物語◇物語シリーズ ネタバレスレ 18冊目◆偽傷

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
アニメ未放送の話題などにお使いください。

化物語 公式サイト http://www.bakemonogatari.com/
傷物語 公式サイト http://www.kizumonogatari-movie.com/
偽物語 公式サイト http://www.nisemonogatari-anime.com/

★荒らし、煽りは徹底的に無視・放置。本板はコテハン、トリップは原則利用できません
★次スレは基本的に>>950以降に宣言して立てること。無理な場合には代わりの指名を行うこと。
★実況(放送時間中の書き込み)は実況板で。 アニメサロン板での実況は厳禁。
 →<アニメ特撮実況板> http://atlanta.2ch.net/liveanime/
★保持数の都合上、定期書き込みにご協力を。
★2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。→ttp://monazilla.org/index.php?e=109

■放送/配信情報
 【化物語】平成21年7月より同年10月迄12話放送 + 同年11月3日より翌年6月26日迄3話Web配信(全15話)
 ニコニコ動画・バンダイチャンネル(公式配信中)
 【偽物語】平成24年1月 放送開始
 東京MXテレビ (MX)、とちぎテレビ (GYT)、群馬テレビ (GTV) 毎週土曜日 24:00- 1月7日-
 テレビ埼玉 (TVS)  毎週土曜日 25:35-
 テレビ愛知 (TVA)  毎週土曜日 25:50- (初回のみ26:40-)
 毎日放送 (MBS)   .毎週土曜日 26:28-
 千葉テレビ (CTC)、テレビ神奈川 (tvk) 毎週日曜日 25:00- 1月8日-
 テレビ北海道 (TVh) 毎週火曜日 26:00- 1月10日-
 TVQ九州放送 (TVQ) 毎週水曜日 25:43- 1月11日-
 日本BS放送 (BS11) .毎週土曜日 23:30- 1月14日-
 バンダイチャンネル(公式配信)毎週土曜日 24:00- 1月14日-
 ニコニコ動画(公式配信)    毎週土曜日 26:00- 1月14日-
 キッズステーション .毎週金曜日 23:27- 1月20日-
 熊本放送 (RKK)  毎週日曜日 25:50- 1月29日-

前スレ
化物語◇物語シリーズ ネタバレスレ 17冊目◆偽傷
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1329037398/
2メロン名無しさん:2012/03/08(木) 19:03:48.22 ID:???0
こよみブックってまさか
「実は全てアララギ君の書いた小説でしたテヘッ」ってオチじゃないよね?
3メロン名無しさん:2012/03/08(木) 21:11:03.97 ID:???0
日記帳じゃないの?
4メロン名無しさん:2012/03/09(金) 02:36:57.57 ID:???0
前スレより
かれんビーFAQ

●阿良々木は神原にセクハラされたの?(2話)
→スキル・章変えリセット。何も起きてないよ

●ギロチンカッターって誰?(3話)
●阿良々木と忍の関係はどうなっているの?(4話)
●暦が話していた「人間強度が・・・」って何?(5話)
→傷物語で説明。原作の刊行順なら化→傷→偽

●火憐の蜂の病って暦が引き受けないと治らなかったの?(5話)
→貝木曰く、瞬間催眠という奴でしばらくすれば自然に治る

●戦場ヶ原は貝木のことを好きだったの?(7話)
→好意を持っていたことは確定。交際していたのかは不明

●戦場ヶ原は阿良々木に優しくされたの?(7話)
→未確定。原作に説明・描写なし

●妹二人は何で裸で寝てたの?(7話)
→風邪は人肌で暖めたら治るという都市伝説の一種から

★別の物語で語られるもの
・おまじないその後
・羽川の大事な用事関連
・撫子部屋のクローゼット
・貝木と神原家との関係
・阿良々木と忍の関係
・貝木と戦場ヶ原の関係 等
5メロン名無しさん:2012/03/09(金) 02:38:53.95 ID:???0
偽上アニメのカット例

八九寺
・正式ハーレムメンバー
・ロリリスクロリリターン
・年上キラー
・記憶喪失ネタ
・武将BL
・胸を支える仕事
・活字離れ
・花札
・ミステリー

千石
・強炭酸コーラ
・MSX2
・結婚のマス
・リップサービス

神原
・デジカメ
・暦お兄ちゃん
6メロン名無しさん:2012/03/09(金) 02:39:28.50 ID:???0
戦場ヶ原
・チビ
・アニメ化ネタ
・EDダンス
・プール(貯蓄)
・卒業関係
・ケシオトクイーン
・大人と子供
・勉強ネタ

羽川
・いめちぇん
・チケットネタ
・アンダーギー
・留守電
・各キャラ物真似
・眼球舐め

火憐&月火
・友達ネタ
・彼氏
・○分の○モデルネタ
・双子設定
・首絞め
7メロン名無しさん:2012/03/09(金) 14:49:47.72 ID:???0
>>2
語り手変えといてそれはない
8メロン名無しさん:2012/03/10(土) 05:08:28.48 ID:???0
前スレより 10話先行カット
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/467/467213/


9メロン名無しさん:2012/03/10(土) 09:18:26.16 ID:???0
>>8
斧乃木ちゃんが異質すぎるな
10メロン名無しさん:2012/03/10(土) 09:43:04.60 ID:???0
ミスドでドーナツ物色すんだな
11メロン名無しさん:2012/03/10(土) 12:15:06.10 ID:???0
羽川のチケットネタあったろ
12メロン名無しさん:2012/03/10(土) 13:28:31.67 ID:???0
なんか原作ではびっくりするぐらいきれいに切り取ったイメージだったのに
思いのほか雑に切り取られてた感がある
13メロン名無しさん:2012/03/10(土) 14:02:42.75 ID:???0
>>11
確か「意味ねー!」の後が少しカットされてたね
14メロン名無しさん:2012/03/10(土) 16:25:39.16 ID:???0
物真似の件は入れて欲しかった・・・
15メロン名無しさん:2012/03/10(土) 17:43:40.21 ID:???0
ハサミで切った様に綺麗に切り取るんだよね
16メロン名無しさん:2012/03/11(日) 00:35:46.40 ID:???0
偽10話影縫&斧乃木一時退場まで

戦場ヶ原・撫子回想なし
妹彼氏説明あり
会話・説明等かなりのカットあり

来週が怪異説明&対決になりそう
17メロン名無しさん:2012/03/11(日) 00:50:39.21 ID:???0
18メロン名無しさん:2012/03/11(日) 01:23:52.70 ID:???0
戦場ヶ原短髪写真カットは勿体なかったな
19メロン名無しさん:2012/03/11(日) 02:01:33.80 ID:???0
やっぱりつきひフェニックスの話数少ないからか結構カットしてたな
かれんビー7話が長すぎとも言えるが・・・
てかなんで12話じゃないんだ、あと1話あれば・・・

BDか、BDなのか?
20メロン名無しさん:2012/03/11(日) 02:02:14.68 ID:???0
まさか写真カットするとは思わなかったが…ていうか貝木関連はカットし過ぎかなあ
火の鳥フェニックス僕はキメ顔でそう言ったで次回行っても良かった気が
21メロン名無しさん:2012/03/11(日) 02:21:57.33 ID:???0
原作で「いつか倒す」って誰が誰に対してどの場面で言ったんだ?
アニメしか見てないんだが
22メロン名無しさん:2012/03/11(日) 02:33:14.51 ID:???0
忍が太陽に
23メロン名無しさん:2012/03/11(日) 03:11:33.23 ID:???0
人間性小さいのにスケールでかいのが忍
24メロン名無しさん:2012/03/11(日) 03:11:38.56 ID:???0
やっぱり構成がなあ
展開も足早だったしホント前半遊んでたばかりに後半詰め詰めだな
監督はコレでベストって言ったそうだけど……うーん………
25メロン名無しさん:2012/03/11(日) 04:24:12.96 ID:???0
ヒロインズの出番的なこと考えたらバランス取れてるのかもだけど重視すべきはそこじゃないだろという…
26メロン名無しさん:2012/03/11(日) 06:21:13.16 ID:???0
ヒロインズみんながストーリーに絡んでいる以上は
火憐ビーでヒロインズを出し切ってしまわないといけないじゃん
化物語の中の火憐ビーや月火フェニックスってなら話は別だけど
これは偽物語なわけだし
27メロン名無しさん:2012/03/11(日) 06:45:01.73 ID:???0
そういうことじゃねーんだよ
28メロン名無しさん:2012/03/11(日) 09:39:43.30 ID:???0
もともと化の後日談として書かれているから、ヒロインズのバランスを取ろうと考えたんだろうけど
原作は未だに続いちゃってるからなwww
後日談としての意味無いwww

今なら妹sの怪異譚をメインにストーリー構成を考えるベキだったね
29メロン名無しさん:2012/03/11(日) 09:57:06.32 ID:???0
姉妹一本の続き物と考えたらこんなもんかな、と思った。
八九寺はやりすぎ→自重→失敗の三段オチがあるから全部やったけど
削れるなら真ん中削ったかもね。
30メロン名無しさん:2012/03/11(日) 10:11:00.16 ID:???0
小ネタでダラダラ遊んでたら時間足りなくなって本筋雑に〜とか
遊んでてやってなかった夏休みの宿題を夏休み終日にやってる様を見ているみたいだ
31メロン名無しさん:2012/03/11(日) 10:18:01.96 ID:???0
ノイタミナでもないのにわざわざ全11話という若干変則的な構成にしてるわけだから
制作側としては下巻に5話は多すぎる、これでベストと思って作ってるわけだろ?
なんかさ…
32メロン名無しさん:2012/03/11(日) 10:50:06.68 ID:???0
というよりさ、再来週から二回やるFateZeroの総集編って
偽が11話だからというより、総集編を2回分取らなきゃならないから
偽が11話になったと考えるべきじゃない?

新房はインタビューでそう答えるわけいかないから11話がベストだと言い
渡辺明夫は傷をやってるから、偽には加われないけど、そうは言えないから
修正は必要ないと思ったと言ってる(実際作画はガタガタだ)
いろいろ今回のアニメは大人のダメな事情が渦巻いて見えるんだよね
33メロン名無しさん:2012/03/11(日) 10:53:03.42 ID:???0
戦場ヶ原の髪切った姿がばっさりカット・・・・
うーん・・・
あと、影縫も来週で出番終わり・・・・
うーん・・・
34メロン名無しさん:2012/03/11(日) 10:57:50.59 ID:???0
ろっくの件はともかくZeroの総集編なんて関係ないだろ
そんなのどうとでもなる
35メロン名無しさん:2012/03/11(日) 11:02:13.15 ID:???0
最終話のオチの部分でやるのかも>ガハラさん更生
36メロン名無しさん:2012/03/11(日) 11:20:07.73 ID:???0
あれだけ放送前のキービジュアルで押して、あげく
今月号のニュータイプの版権画が髪を切ったガハラさんで
本編に1カットも出なかったらある意味凄いことだ
37メロン名無しさん:2012/03/11(日) 11:28:49.36 ID:???O
>>30
どこの傾だよー!
38メロン名無しさん:2012/03/11(日) 12:51:38.88 ID:???0
ガハラさんの写真ネタカットだったから最後に持ってきそうだね
かれんビーの最後シスターズEDだったのもなっとく
39メロン名無しさん:2012/03/11(日) 15:52:55.32 ID:???0
とある魔術の禁書目録に出ている上条って暦とかぶる所があるけど、俺の
考えすぎかな?
誰でも助けたがるし、誰かを助ける為に誰かが犠牲になるのは嫌だとか、
周りには女子がいっぱいでモテまくりとか。
シスターズが無表情でしゃべり、変な口癖なんかも斧乃木ちゃんとかぶって
いるし。
御坂と白井の関係は、戦場ヶ原と神原の関係を連想させるし。
学園物で男子が主人公だと、どうしてもそうなるのかな。
ブサメンで存在感無くて、誰も助けないような主人公じゃ小説にならないもんね。
40メロン名無しさん:2012/03/11(日) 16:11:02.61 ID:???0
こんなとこにまで禁書起源論者が
バイ菌かよ…
41メロン名無しさん:2012/03/11(日) 16:53:34.62 ID:???O
物語のテンプレートが理解できていないだけなんだから寛大な心で接すべき
コピペなら規制されろ
42メロン名無しさん:2012/03/11(日) 17:02:20.19 ID:???0
月火なんか殺されときゃよかったんだよな要らんわ
43メロン名無しさん:2012/03/11(日) 17:32:58.72 ID:???0
本スレに書き込めばいいのにね
44メロン名無しさん:2012/03/11(日) 17:37:17.38 ID:???0
ID出たら恥ずかしいんだろ
45メロン名無しさん:2012/03/11(日) 19:32:32.89 ID:???0
貝「マフィンを一個食べていいぞ」
忍「お前様、こいつ案外いい奴じゃぞ」

このやりとりがないから、忍が勝手に貝木の皿からドーナツ
取って食ってるよーにしか見えんな
46メロン名無しさん:2012/03/11(日) 19:33:41.80 ID:???0
せっかく羽川さんが立ち漕ぎしてたのに
触れてあげない、あらマミさんはできない子。
47メロン名無しさん:2012/03/11(日) 20:31:46.99 ID:???0
>>45
貝木のあてつけのような100円セール対象外オンリーのチョイスってのも
分かりにくいからなしなんだろうな
48メロン名無しさん:2012/03/11(日) 22:20:13.65 ID:???0
忍が自転車ごと倒れるシーンは見たかった…
49メロン名無しさん:2012/03/11(日) 22:34:56.36 ID:???0
かれんビーで本筋に関係ない撫子の場面をカットすれば良かったな
50メロン名無しさん:2012/03/11(日) 22:36:02.41 ID:???0
アニメだと、すっぽり尻が嵌ってる感じじゃなかったじゃん
あれだと倒れても、カゴから転げ落ちるだけで、原作のような
状態にはならないな
51メロン名無しさん:2012/03/11(日) 22:40:10.07 ID:???0
>>47
貝木はクーポン券使ったから値段は一緒なんじゃねーかな
52メロン名無しさん:2012/03/11(日) 23:39:00.81 ID:???0
>>49
お前さては原作読んでないな?
53メロン名無しさん:2012/03/11(日) 23:43:03.91 ID:???0
強さがいまいちわからん
ブラック羽川>メメ
忍>ブラック羽川
影縫>忍(ロリ)


54メロン名無しさん:2012/03/11(日) 23:44:35.86 ID:???0
今回作画の優先順位が
忍、斧乃木、月火、暦、影縫、貝木の順番だった気がする
貝木は修正してもらわにゃかなわんわ
55メロン名無しさん:2012/03/12(月) 00:57:37.12 ID:???0
やっぱフェニックスにはもう一話分欲しかった。
56メロン名無しさん:2012/03/12(月) 01:37:45.00 ID:???0
DSカットでなでこプール伏線もカットだったねぇ
なぜに13話枠取れなかったんだろうねぇ
57メロン名無しさん:2012/03/12(月) 01:44:45.69 ID:???0
枠とれなかったんじゃなくそれがベストだと思ったんだと
58メロン名無しさん:2012/03/12(月) 01:54:50.86 ID:???0
大人の事情って奴を考えればそう言わざるを得ないだろうな。
十話はちょっと巻きすぎただろ。
59メロン名無しさん:2012/03/12(月) 02:11:53.76 ID:???0
監督はああ言ってたけど正直物語シリーズ全部やる気は無いんだろうよ
偽と傷で物語シリーズのアニメ化は終了って感じじゃないかな
まあこっから先は個別ヒロイン話だし心情語ってばっかりでアニメ映えしないし
後味悪いのばっかりだし別にそれでも良いけどね
60メロン名無しさん:2012/03/12(月) 02:13:40.05 ID:???0
監督の気持ちや意図は俺が一番分かってるぜ!
言葉の裏を読むぜ!
61メロン名無しさん:2012/03/12(月) 02:27:33.31 ID:???0
>>59
ただのお前の願望じゃねーか

あれで終わったら西尾である意味がないから、最後までやっとけ
物書きは自分の好みと命令に従うのが当然と思ってる最近のオタにはいい薬だろ
62メロン名無しさん:2012/03/12(月) 02:37:45.40 ID:???0
>>61
願望?
色々すっ飛ばしてるからそうじゃないかな?って思っただけだよカッカすんなや
63メロン名無しさん:2012/03/12(月) 02:44:08.91 ID:???0
俺もアニメは傷で打ち止めだと思うよ
猫黒も猫白もそれ以降もアニメ化は無いだろうね
64メロン名無しさん:2012/03/12(月) 02:48:09.24 ID:???0
つか偽物語以降をアニメ化しようにも
偽に書かれてた偽以降への伏線の殆どを端折ってしまってるからね
65メロン名無しさん:2012/03/12(月) 03:00:28.59 ID:???O
んなもん続編の方に伏線挟めばいいじゃん
ていうか化→傷や化→偽も結構スルーされてたような。当時の感想だから見返したらんなことないかも知れんが

何にしろエピソードに比重置くアニメで設定のひけらかしに文句言っても仕方ない
66メロン名無しさん:2012/03/12(月) 04:11:41.64 ID:???0
何か1人だけアニメはもう打ち止めって言う奴がいるのなw
他のスレでも同じ事書きすぎwww
67メロン名無しさん:2012/03/12(月) 07:21:26.38 ID:???0
おもいっきり撫子のクローゼットやりましたがなw
68メロン名無しさん:2012/03/12(月) 07:23:43.77 ID:???0
>>51
そういことじゃなくて貝木のチョイスは
財布を気にしてマフィンを買わなかった暦ペアに対するちょっとしたいたずら心
69メロン名無しさん:2012/03/12(月) 07:31:15.83 ID:???0
叩こうにももう終わるから次にターゲット移したんだろう
70メロン名無しさん:2012/03/12(月) 07:41:09.65 ID:???0
>>39
むしろ俺妹の関係性の方が近い
71メロン名無しさん:2012/03/12(月) 11:13:57.80 ID:???0
西尾維新アニメプロジェクトが傷の先どうなるかなんて関係者にしかわからん
雑誌のリップサービスなんて話半分に聞いとけとは思うけどな

>>53
猫黒でのやり合いの際の互いの縛りを考えればまだ忍野に軍配上がりそうだけどな
影縫とロリの場合判断材料少なすぎてどうとでも取れるから論ずる域じゃないし
何が何でもってわけでないなら無理して勝敗つける必要ないと思うぞ
72メロン名無しさん:2012/03/12(月) 11:19:58.06 ID:???0
>>71
だからなんでそうなるのか分からん
どうなるか分からないんだから雑誌のインタビューは鵜呑みにするほかないだろ
なんで向こうが嘘付いてることにしたいんだ
73メロン名無しさん:2012/03/12(月) 11:40:53.31 ID:???0
こういうのって鵜呑みにする方がどうかしてるんじゃないのかw
74メロン名無しさん:2012/03/12(月) 11:47:26.65 ID:???0
忍野一族が本気出せばくらやみでどんな怪異もイチコロだしな
75メロン名無しさん:2012/03/12(月) 12:10:49.82 ID:???0
ひたぎの短髪は恋物語アニメ化までひっぱるのかな?
今後も1クール2冊やるなら次は羽川祭りになるだろうから楽しみ
76メロン名無しさん:2012/03/12(月) 12:42:08.14 ID:???0
映像化するなら先に猫白で出てくるだろ
77メロン名無しさん:2012/03/12(月) 13:22:22.00 ID:???0
猫黒白をアニメ化したらその後も続ける意志はあると思っていいんじゃないか
阿良々木さんが語り部でもなく出演も殆どないにも関わらず、だから
78メロン名無しさん:2012/03/12(月) 13:30:04.90 ID:???0
実際偽を予想してた奴がどんだけいるのかと
79メロン名無しさん:2012/03/12(月) 13:41:36.27 ID:???0
続きつーか恋をやる気がないなら、撫子のクローゼットはカットするだろうよ
はっきり言って偽が半分の売上に落ちても、商業作品として「やらない」って
選択肢はありえないから
80メロン名無しさん:2012/03/12(月) 13:42:04.16 ID:???0
白をやるなら2nd全部か?って気にはなるけどな
黒は話的には1stのやり残しでしかないし
まあ期待はしてないけど
81メロン名無しさん:2012/03/12(月) 14:21:05.25 ID:???0
>>64
でもまー、偽は元々完結編のつもりだったろうから
さほど重要な伏線はなかった。
問題はほとんどがスピンオフのようなサイドストーリーの
固まりのセカンドシーズンだが、サードシーズンへの
伏線がありまくりだからサードシーズンまで視野に入れ
ないとアニメ化は難しいよね。
傷次第かなぁ。
82メロン名無しさん:2012/03/12(月) 15:12:30.16 ID:???0
偽みたいなヤッツケでダラダラ続くなら
やらん方がいい
83メロン名無しさん:2012/03/12(月) 15:14:16.11 ID:???0
セカンドで綺麗に終わらないからサードも視野にいれないといけないってのは難しいかもね

それと小説なんかだと一冊だして、はい終わりという感じだから別視点でも番外編みたいな感じで受け入れられるけど
禁書みたいに本編とは別という扱いでやるならまだしも、続編という形で語り部を変えるのは抵抗ありそう
84メロン名無しさん:2012/03/12(月) 15:21:27.51 ID:???0
2冊づつだとしたら 「猫白、猫黒」 「花、傾」 「囮、鬼」 「恋」
とりあえず刊行順にくくってみたけど、ないな。
過去へ飛んで未来へ飛んでと場面がコロコロ変わりすぎ
85メロン名無しさん:2012/03/12(月) 15:32:40.11 ID:???0
>>82
これは作家が趣味で書いた小説って言い聞かせてから読むと楽しめるよ
嘘か真かはわからないけど、世に発表するつもりじゃなかったって作者もいってるわけだしね
86メロン名無しさん:2012/03/12(月) 16:36:21.50 ID:???0
傾は劇場版でいいんじゃ?
本編とは外れてるし、ドラえもんのタイムスリップ映画みたいな話しじゃん
87メロン名無しさん:2012/03/12(月) 17:24:51.40 ID:???0
傾はタイムスリップ話としては目新しいものじゃないしバトルもないから
映画にするには傷のような派手さがないんだよなあ
映像化は是非してほしいけどね
88メロン名無しさん:2012/03/12(月) 17:56:11.14 ID:???0
そうかな?傷が売れたらもう一回映画化ってあると思うけど、花恋囮は主人公視点じゃないのが辛いと思うし、鬼は結末ボヤかされててスッキリしないし。
ゴールデンウィークの話って線もあるけど、あれこそ映画でやる価値があるとは思えない
89メロン名無しさん:2012/03/12(月) 18:12:20.84 ID:???0
原作に忠実に作るなら映画向きってのは猫白だろ
他は深夜アニメかOVA向き
囮と恋をくっつけてやるなら劇場もありかもしれんけどな
90メロン名無しさん:2012/03/12(月) 19:03:06.41 ID:???O
とりあえず八九寺さんと蝋花ちゃんの映像を見ない限り死ねない
91メロン名無しさん:2012/03/12(月) 19:13:38.66 ID:???0
ロリ羽川を見ないとな・・・
92メロン名無しさん:2012/03/12(月) 19:23:30.66 ID:???0
21歳の八九寺ちゃんも拝みたい
93メロン名無しさん:2012/03/12(月) 19:44:59.12 ID:???0
傾・鬼・黒・白+? 囮・恋 OVAでひっそり花
鬼と黒が大分端折れるはずだからなんとかなるんじゃね?
94メロン名無しさん:2012/03/12(月) 19:51:47.78 ID:???0
傾はそれ1つで1クール使ってもいいかもね
バトルとかはないけど、場面転換と真実の発覚などで色々動くからアニメにしても面白いと思う
95メロン名無しさん:2012/03/12(月) 20:09:44.00 ID:???0
傾が一番好きだ
忍が可愛すぎる
忍と二人で生きていこうと決意する暦が男前すぎ
96メロン名無しさん:2012/03/12(月) 21:00:36.75 ID:???O
最終的に忍はなんらかのかたちで死ぬだろうな

阿良々木君が泣いてるところが見える

で人間に戻る
97メロン名無しさん:2012/03/12(月) 21:03:50.39 ID:???0
いやー
逆かもしれないぜ
98メロン名無しさん:2012/03/12(月) 21:13:49.36 ID:???0
傾はマンガチック過ぎてな
っつうか、明らかに劇場版ドラえもんのノリで書いてるだろ、
あれ
99メロン名無しさん:2012/03/12(月) 21:16:44.05 ID:???0
傾で1クールもどう使うんだ?w
第1話扇ちゃんと話して終わり
第2話斧乃木ちゃんと話して終わり
こんな無駄遣いしたって10話も残るぞ

猫物語は仕方ないが、そこから先は傾+花で12話
偽10話くらいテンポよく進めれば囮+鬼+恋で13話で収まるだろ
鬼は忍が100頁近く昔語りしてる所をどう見せるかが難しいと思う
100メロン名無しさん:2012/03/12(月) 21:44:02.10 ID:???0
>>96
男には死ぬことより大事なことがあったりする
ましてやアララギ君の誓いは死を前提にしてることだから、そこを違えたりはしないだろ
101メロン名無しさん:2012/03/12(月) 21:48:50.41 ID:???0
忍が死んで人間になるというよりは二人でゴーストバスターになるような臭いがする
102メロン名無しさん:2012/03/12(月) 21:52:18.60 ID:???0
まあ読者の予想通りっての西尾は一番嫌うから
こういう所で忍消滅予想書き込むと絶対やらないだろうなあw
103メロン名無しさん:2012/03/12(月) 22:11:57.16 ID:???0
自分が人間に戻ろうとしないのに撫子を戻そうとしてることをハッキリと突っ込まれてるしこのままは無いだろ
札も結局戻ってきたし
104メロン名無しさん:2012/03/12(月) 22:29:17.38 ID:???0
撫子とは事情からなにまで違いすぎるし、同じく並べてもな
それに忍が居なくなって欲しいという願望を前提に話してるからか、論点がすり替わってる。
外的要因により仕方なく人間になってしまうのか、暦が積極的に人間になろうとするのかどっちなんだ?
突っ込まれてるからこのままは無いという言い方は後者に聞こえるけど、それこそ暦の性格からありえないと思うけど
105メロン名無しさん:2012/03/12(月) 22:36:59.93 ID:???0
アララギ君は現状でも一般人の生活送れるが
撫子は完全に人外ワールドに行っちゃったじゃん。
106メロン名無しさん:2012/03/12(月) 22:38:20.75 ID:???0
暦が人間に戻るというのは暦1人だけの問題じゃないから撫子の場合とは違うと思うが
もし忍と別れるとしたら暦の思いの外での動きで離れなければならない状況が作られるとかな

最終章になるころにはガハラさんが何かの形で関わってきそうだなポジション的に
107メロン名無しさん:2012/03/12(月) 22:48:32.72 ID:???0
最終章は怪異であるところの忍野扇の動向が大きく物語に影響する
それだけは間違いないだろうが、それ以外は流動的だ
108メロン名無しさん:2012/03/13(火) 00:06:27.92 ID:???P
>>107
怪異であるかもわかってないだろ、現時点では
109メロン名無しさん:2012/03/13(火) 00:22:51.22 ID:???0
>>108
人間じゃない認定は受けてるけどな
110メロン名無しさん:2012/03/13(火) 10:32:36.02 ID:???0
>>84
猫物語の黒白で1クール
囮・恋で1クールとして

残る傾、鬼、花をどう持って行くかじゃないかな。
111メロン名無しさん:2012/03/13(火) 10:42:18.77 ID:???0
傾と鬼で1クール
それで八九寺関連がいちおう片付く

花は時系列としては最新だからサードシーズンの展開見てどれかとくっつけるとか
112メロン名無しさん:2012/03/13(火) 12:05:22.73 ID:???0
いや出版順でいいだろそこは
猫以外まとめて1クールもしくはどれかしら映画化でいいよ
113メロン名無しさん:2012/03/13(火) 12:26:04.38 ID:???0
>>110
基本は傾・鬼の流れで猫白を織り交ぜながら時系列構成ってのも面白いかも
原作読まない今の制作陣じゃ無理だけど
114メロン名無しさん:2012/03/13(火) 12:51:19.12 ID:???0
まあシリーズ全部アニメ化ってのはないだろうがな
115メロン名無しさん:2012/03/13(火) 13:00:00.59 ID:???0
傷映画しだいだろうね
恋とか貝木視点に需要は無いだろうけど
116メロン名無しさん:2012/03/13(火) 13:56:24.49 ID:???0
アニメ化して欲しくない、でしょ?
大抵の人はすると思ってるしして欲しいんだよ
117メロン名無しさん:2012/03/13(火) 16:34:35.26 ID:???0
>>112
猫以外で1クールって、傾・花・囮・恋で1クールって事?
1冊3話とかどれか映画とか猫以外どうでもいいって書き方だなw

全部OVAにしてもらえば皆自分が見たいものだけが見られていいな
118メロン名無しさん:2012/03/13(火) 17:06:14.74 ID:???0
どちらにしたって単なる願望だろ
インタビューのファンに向けたリップサービスに踊らされてるな

>>115
西尾スレでは概ね好評だったじゃないか
119メロン名無しさん:2012/03/13(火) 17:23:45.19 ID:???0
本としては好評だったけどアニメ化となるとどうかってことだろうな恋は
ただそれを言い出すとセカンドシーズンはどれもアニメ化には今一つという気も

まあ希望を持って円盤買い込めってところかw
120メロン名無しさん:2012/03/13(火) 17:48:42.27 ID:???0
花はくそっつまらんのでいりません
121メロン名無しさん:2012/03/13(火) 18:02:32.52 ID:???0
恋物語は囮物語とワンセットだから
囮がアニメがされるなら恋もされるだろうが
正直言って俺は傷で終わりだと思うな
猫黒も大筋が化で語られちゃってるし
OVAも無いと思う
122メロン名無しさん:2012/03/13(火) 18:29:27.13 ID:???0
あくまで西尾維新アニメプロジェクトだからなぁ
どうせならクビシメロマンチストとかやってくれんかな
123メロン名無しさん:2012/03/13(火) 18:38:38.79 ID:???0
OVA上下巻でうまくまとまって映えるのは花だろうな
124メロン名無しさん:2012/03/13(火) 19:29:34.96 ID:???0
花は猫白でシャーロックホームズ引用して語ってた視点によって印象が違うってのがより顕著で面白かった
125メロン名無しさん:2012/03/13(火) 19:36:10.44 ID:???0
ていうかキャラ違い過ぎじゃねって思った
映像化したらより違和感凄いだろうな
126メロン名無しさん:2012/03/13(火) 19:38:36.04 ID:???0
貝木視点に需要がない?今や貝木人気は忍野を軽く超えてるぜw

>>121
鬼物語のエピローグは囮と恋の中間(12月下旬)だから
刊行順にやるしかないよ
1万売れれば二期三期と続く業界で、こんな美味しい原作
途中でやめるわけがないだろ?シャフトで1万超えるの物語とまどか
だけなんだから
127メロン名無しさん:2012/03/13(火) 19:39:52.06 ID:???0
続きを作って欲しくない人が必死ですね
128メロン名無しさん:2012/03/13(火) 20:08:44.47 ID:???0
>>126
いやいや。刊行順にやったら変でしょ
傾鬼囮恋じゃ無いと逆に変
鬼で12/23に扇に語ってる部分は「今回のオチ」だし、
物語自体は傾で帰ってきたその日8/21から真宵が去った8/23までなんだから
129メロン名無しさん:2012/03/13(火) 20:10:13.31 ID:???0
続きをやるなら当然見るけど
現状はただのリップサービス本気にしちゃって恥ずかしい子だなってのが多い印象
だからこそ当面この話題でも盛り上がれるって狙い通りなんだろうな
アニメだけの括りでは傷まで結構間があくだろうしいい燃料になるだろう
130メロン名無しさん:2012/03/13(火) 20:11:28.52 ID:???0
>>127
スタッフは原作読んでないことにしたいらしいwww
131メロン名無しさん:2012/03/13(火) 20:30:37.56 ID:???0
何故か天皇誕生日に学校で真宵成仏の顛末を扇に語ってるのは、
花物語で1年後に真宵が生きてる体で書いてしまってる辻褄合わせでしょ
何故扇以外には真宵が生きてる体にしてるのか、忘れずおうぎダークで回収してくれればいいんだけど
132メロン名無しさん:2012/03/13(火) 20:36:15.03 ID:???0
>>117
2クールの書き間違いです許して

>>122
別作品のはここで話しても仕方ないことじゃないか?

>>131
いや…これまでの作風がだな…
アニメからの人はまるで分かってない人が多い気がするけど
133メロン名無しさん:2012/03/13(火) 21:28:13.38 ID:???0
続きを作って欲しくない人って、キャラクターバブルが弾けるのが嫌なの?
実態を無視した過度なキャラ人気なんて作品にとっては害悪でしかないと思うけど
134メロン名無しさん:2012/03/13(火) 21:35:35.93 ID:???0
>>133
続きを作って欲しくない人はアレとかアレとかの信者さんだよ

135メロン名無しさん:2012/03/13(火) 21:48:54.00 ID:???0
作って欲しくないんじゃなくて
キャラも絞られるしキャラの嫌なとこ見せるし独白ばかりだし
話も暗くなるしオチ付いてないのとかあるしアニメで伏線すっ飛ばしてたりで
こっから先人気保ったままアニメ化し続けるの難しそうだよねってこと
ただでさえシリーズ物って段々売上落ちてくんだしさ
136メロン名無しさん:2012/03/13(火) 21:51:13.02 ID:???0
まあキャッキャウフフが好きな人には本来向かない作家だからなぁ
むしろ2ndシーズンで本領発揮してる感じ
特に花とか囮とか
137メロン名無しさん:2012/03/13(火) 21:51:26.31 ID:???0
元の数字がぶっ飛んでたおかげで映画の合間に2期なんて離れ業をやってのけた訳だし
ぶっちゃけ化の売り上げだけでこのペースのアニメ化は余裕でしょ
138メロン名無しさん:2012/03/13(火) 21:55:50.29 ID:???0
そうそう化物語が好きな人はむしろセカンドシーズンが
本番だと思う。貝木もいい感じに人気出てるし、偽で批判
されてんのは主にアララギさんが変態すぎる点なんだから
猫白や花や囮はウケるんじゃないかな。
139メロン名無しさん:2012/03/13(火) 22:00:14.76 ID:???0
>>135
セカンドで離れる奴はもともと西尾向いてないんだから離れていいんだよ
西尾は金には困ってないだろうし、嫌いなものを無理して見ることはないからな
刀語ぐらいのヒットでも十分
140メロン名無しさん:2012/03/13(火) 22:05:41.61 ID:???0
アニメで入った人が囮なんか見たら発狂しそうだなw
141メロン名無しさん:2012/03/13(火) 22:05:56.71 ID:???0
恋は今更ガハラさん主観かよ……と思われてるところに貝木視点だったから余計人気だったのかもな
良い試みだったと思うし、このスレでも本スレでも人気だったという事は皆そう思ってたということか
142メロン名無しさん:2012/03/13(火) 22:06:20.88 ID:???0
刀語だって原作が残ってれば二期余裕の売上なんだよね
12巻で平均7千はかなり凄い
143メロン名無しさん:2012/03/13(火) 22:06:42.96 ID:???0
>>139
だからそれだとアニメのシリーズ続けるの難しそうだよねって話
西尾ではなくアニメ会社の都合もあるしね
144メロン名無しさん:2012/03/13(火) 22:10:43.58 ID:???0
>>143
絶望先生は初動4〜6千でOVAやら挟んで三期までやったが?
とりあえず、それぐらいなら続くんだろ。何の問題があるのかわからない
145メロン名無しさん:2012/03/13(火) 22:11:41.05 ID:???0
アニメ会社的に1万で黒字なのにぜんぜん余裕しょ
なんでそこまで意固地にアニメ化否定するのかわからん
146メロン名無しさん:2012/03/13(火) 22:18:58.17 ID:???0
否定してるんじゃなくて決まってもいないのにはしゃぎ過ぎってことじゃねーの?
147メロン名無しさん:2012/03/13(火) 22:21:19.60 ID:???0
いやファンスレで必死に続編はないとか言ってて反論されないと思ってる方がおかしいだろ
148メロン名無しさん:2012/03/13(火) 22:24:03.66 ID:???0
つまり願望を否定されてムキープラチナむかつく!ってことか
感情論なら仕方ないわ
149メロン名無しさん:2012/03/13(火) 22:26:18.24 ID:???0
続きをやって欲しくない願望をどうして抱いてしまうのかわからないが、
キャラオタや同人作家が自分の妄想否定する展開になった作品のアンチになるってのは
まあよくある話だしな
150メロン名無しさん:2012/03/13(火) 22:26:48.87 ID:???0
つまり空気を読めってことだよ
151メロン名無しさん:2012/03/13(火) 22:32:33.05 ID:???0
というか作者自身がアニメと小説が求められる物が違うというのを理解しており
セカンドシーズンはよりアニメ化が難しい作りにしてきている、作中でもそれをネタにするほど
だから、こういった部分がアニメ化するには難しいんじゃ、という議論をアンチだとレッテル張りして封じ込める必要はないと思うな
実際に主人公がまったく出てこないというのはアニメでは難しく感じるってのは俺もあるし
152メロン名無しさん:2012/03/13(火) 22:35:31.28 ID:???0
>>151
登場人物全員が主人公クラスのポテンシャル持ってる物語シリーズなら不可能とは思えない
153メロン名無しさん:2012/03/13(火) 22:38:19.20 ID:???0
>>151
いやだからアニメ化しないという論には何の意味もないということをだな…
アニメ化しづらい要素とかを語る分にはいいじゃない。内容の話も絡むし
154メロン名無しさん:2012/03/13(火) 22:41:50.71 ID:???0
颯爽登場する阿良々木さん、蛇神撫子、沼地?花、八九寺お姉さん、3人娘の会話
この辺りは全部見たい
155メロン名無しさん:2012/03/13(火) 22:45:09.24 ID:???0
アニメ化しにくい要素はなんぼでもある
語り部が暦以外、主人公がほとんど出ない話がある、長文の手紙で語られる状況
100頁近い忍の独白、各話にちょこっと出てとりとめのない扇ちゃん
偽、猫までは1クール1タイトルで行けるが、その後はタイトルをどうするか
うーん難問だらけだな
156メロン名無しさん:2012/03/13(火) 22:57:18.79 ID:???0
別に阿良々木暦が絶対的な主人公であり出てこない話はアニメに出来ない、
なんて制約は全然無いんだが…その他も何の問題も無いと思う。

放映形態は刀語形式にしてもいいんじゃないか?一ヶ月に一回の長番組
一冊を前後編にわけて、一年12話で六冊分…だと足りないから、
ページ数の少ない花とか鬼あたりを1話にまとめれば綺麗にいくね
157メロン名無しさん:2012/03/13(火) 23:28:31.06 ID:???0
>>155
タイトルなんて途中で変えてしまえば良いw
158メロン名無しさん:2012/03/14(水) 00:06:52.38 ID:???0
さすがに花も鬼も50分にはまとめられないっすよ
刀語は1段で平均220頁、花も鬼も250頁で2段組
159メロン名無しさん:2012/03/14(水) 00:13:48.32 ID:???0
じゃ、一話を90分にしたらいいんじゃない
160メロン名無しさん:2012/03/14(水) 00:14:37.56 ID:???0
空の境界方式でいいじゃん
161メロン名無しさん:2012/03/14(水) 00:18:02.12 ID:???0
ルパンみたいに一年に一回120分テレビスペシャルで放映すれば良い。
あー120分じゃやっぱり足りないなー。
150分で!
162メロン名無しさん:2012/03/14(水) 00:19:45.66 ID:???0
1年間に映画二本も三本もシャフトに出来るわきゃないw
163メロン名無しさん:2012/03/14(水) 00:41:51.25 ID:???0
映画じゃなくて各月アニメだって。
週刊誌が月刊誌になったみたいなもんだし、あらかじめ描き溜めとけばできんじゃね?
164メロン名無しさん:2012/03/14(水) 08:58:39.38 ID:???0
語り部違うのはドラマCDでも満足できちゃうけどね
それなりに動いてるから映像化したら楽しいんだろうけど割と淡々としてるよね
165メロン名無しさん:2012/03/14(水) 15:01:44.79 ID:???0
語り部がアララギ以外の○物語は化や偽のような会話劇が殆ど無い
それをアニメ化して面白くなるのか?って大きな疑問があるな
166メロン名無しさん:2012/03/14(水) 15:10:45.45 ID:???O
影縫さんのしょーりゅーけんが気になる
167メロン名無しさん:2012/03/14(水) 17:32:43.09 ID:???0
>>165
おまえ読んでないんだろ?何でそんな必死なのw
読んでれば、むしろ話で見せる内容になってるとわかるだろ
意味の無いダラダラした会話が減る分アニメ向き
168メロン名無しさん:2012/03/14(水) 19:49:54.89 ID:???0
化・偽は膨大な面白会話を削って割とストーリー主体にしてるよな
だから逆に会話劇のない猫白・花・囮・恋のほうが映像作品には向いてるでしょ
169メロン名無しさん:2012/03/14(水) 20:07:55.68 ID:???0
恋なんかは貝木のモノローグをうまく挿入して
ハードボイルドタッチに仕上げればかなり面白く出来ると思う
鬼は原作の台詞を変えない事にこだわらず、忍の長ったらしい
過去語りを、物語形式に直せば面白くアニメ化できるだろう
何だったら西尾に頼んでそこだけ書いてもらえばいい
170メロン名無しさん:2012/03/14(水) 20:11:21.68 ID:???0
恋はアニメ化難しそうだけどな
語り部のチグハグな内面や行動や発言の行間に真意を隠すような内容だし
展開的にも派手な演出より繊細な描写が必要っぽい
171メロン名無しさん:2012/03/14(水) 20:24:53.99 ID:???0
つーか、暦以外が語り部の話は、羽川にしても、神原、撫子、貝木にしても
地に足の付いた描写が必須だと思うよ
羽川の寝てる廊下が、広めのリビングくらいの面積だったら、なにもかも台無しだし
囮や花や白に出てくる学校の教室に生徒を描かないわけにはいかない
172メロン名無しさん:2012/03/14(水) 20:34:50.25 ID:???0
囮は有象無象の表現として猿の時の工事現場描き割、教師の台詞は文章の止め絵でいいや。
花は蝋花だけ新キャラ、日傘ちゃんは文章のみで。
白は羽川の一人芝居で処理出来るような気がする。
173メロン名無しさん:2012/03/14(水) 20:46:23.18 ID:???0
どうあってもつまらなくしたいらしいな?
174メロン名無しさん:2012/03/14(水) 21:05:25.94 ID:???0
モブ無しって縛りもやめれば良かったのに
175メロン名無しさん:2012/03/14(水) 21:09:05.99 ID:???0
あの話でmobキャラが工事中の看板だったら台無しだよなぁ
176メロン名無しさん:2012/03/14(水) 21:38:21.77 ID:???0
猫白は義理の両親が同じものを食べてた事が全ての発端だから
二人を看板で済ますわけいかないし
177メロン名無しさん:2012/03/14(水) 21:44:54.86 ID:???0
囮で撫子に声かけてくる先生とか、
「何で撫子とつるんでるのかわからないようないい子」とか、
セリフつき回想シーンのモブの台詞をなくして人間じゃなくしたら
本気で何も伝わらないよね
178メロン名無しさん:2012/03/14(水) 21:53:45.57 ID:???0
傾で言えば通りすがりの女子中学生、派出所の婦警、真宵のお父さん
このへんは人間である必要がある
偽のアララギ夫妻は出番まるごとカットされる気がするが
179メロン名無しさん:2012/03/14(水) 22:12:05.74 ID:???0
まぁ猫黒以降のアニメ化の期待を持ちたいのは分かるけどさ・・・・
現実問題として可能性は殆どないだろ
180メロン名無しさん:2012/03/14(水) 22:13:56.59 ID:???0
殆どなくても100%無いわけじゃないんだろ?
だったらそこのわずかな可能性を語るのはいいんじゃね
むしろあんまり否定してかかられるとあるかな?って思ってしまうわw
181メロン名無しさん:2012/03/14(水) 22:17:02.57 ID:???0
偽物語も去年の今頃はアニメ化ねーよと言われてたんだぜw
182メロン名無しさん:2012/03/14(水) 22:21:17.43 ID:???0
別に否定してどーのこーのなんて思ってないけどね
既刊の原作を読んだ上で化、偽、のアニメ見た上で
可能性は殆どないなと思ってるだけ
作者が化、偽、傷で終わりと書いているのも含めて
183メロン名無しさん:2012/03/14(水) 22:25:46.65 ID:???0
その作者はそのあとインタビューで第10段までやりましょうと
リップサービスであるにせよ言ってるわけで、まあないと思うのは
勝手、あると思うのも勝手
184メロン名無しさん:2012/03/14(水) 22:34:10.40 ID:???0
売り上げが化の1割になっても黒字確定してるコンテンツを捨てる可能性はほとんど無いだろ
185メロン名無しさん:2012/03/14(水) 22:38:54.07 ID:???0
お前ら飽きないな
感情のぶつけ合いってのはこんなもんか
186メロン名無しさん:2012/03/14(水) 23:15:15.05 ID:???0
将来の展望を語ってるんだよ
そこには不確定要素はつきもんだ
187メロン名無しさん:2012/03/14(水) 23:19:16.35 ID:???0
不確定要素っていうか未定要素じゃないか?
やると決定されているわけでなし
188メロン名無しさん:2012/03/14(水) 23:38:04.16 ID:???0
やらないと決定されてるわけでもないし

ていうか何でそんなに話させたくないんだ?
やらないかもしれないのこいつら何話してんだろって関わらなきゃイイと思うんだが
今のところ特定の話や人物をディスってるわけでもないんだからさ
189メロン名無しさん:2012/03/14(水) 23:51:00.60 ID:???0
定期的に続編はアニメ化しないからこのスレで偽物語以降を話すなって奴が出てくるのは
自分が偽物語以降を読んでないのにネタバレを語られるから
190メロン名無しさん:2012/03/15(木) 00:03:16.49 ID:???0
そんなんスレタイトルを百回音読してこいとしか
191メロン名無しさん:2012/03/15(木) 00:19:02.57 ID:???0
スレタイもだけど板名を100回音読してこいとも
192メロン名無しさん:2012/03/15(木) 00:29:22.31 ID:???0
アニメサロン@2ch掲示板
read.cgi モード切替 ■▼
※アニメと無関係な話題は 板違い です。
※実況厳禁!実況は実況板で!
 アニメ特撮実況
 実況ヘッドライン
●専門板で扱えない話題(雑談、各種ネタ、議論など)を扱います。
 ○スレ立ては趣旨を明確に。検索も容易なタイトルで
 ○ネタバレスレは1作品につき1つまで。題名に「ネタバレ」文字必須
 ○投稿規制が厳しくてまったりした進行が好きならこちらで
 ○投稿規制が緩くて速い進行が好きなら → アニメサロンex

●アニメ作品の単独・アンチ及びキャラスレは、アニメ系各板へ。
 ○本放送中のテレビアニメ → アニメ
 ○本放送終了後のアニメ(〜5年未満) → アニメ2
 ○本放送開始前のアニメ → アニメ新作情報
 ○5年以上前のアニメ → 懐かしアニメ平成/懐かしアニメ昭和
 ○劇場アニメ → アニメ映画
 ○海外アニメ → 海外アニメ漫画
 ○キャラスレ全般 → アニキャラ総合/アニキャラ個別

●専門板で扱うべき話題は、専門板へ。
 ○アニメ関連 → アニメ漫画速報/アニメ漫画業界/声優総合/声優個人/アニソン

●エロ・下品な話題 → PINKちゃんねる (18歳未満禁止) へ。

●自治議論は 自治スレ へ。
193メロン名無しさん:2012/03/15(木) 01:33:33.35 ID:???0
アニメ化したらどうなるかって話なんだから何も板違いじゃないわ
194メロン名無しさん:2012/03/15(木) 01:45:32.08 ID:???0
それはこのスレの管轄じゃないだろ
>>190読み返せ
195メロン名無しさん:2012/03/15(木) 01:49:20.14 ID:???0
なんで?
196メロン名無しさん:2012/03/15(木) 01:51:31.18 ID:???0
俺ルールを押しつけられてもな
197メロン名無しさん:2012/03/15(木) 01:53:48.78 ID:???0
どうせ来週から偽について語ることなくなるんだしその後のシリーズの話になると思うけどね
198メロン名無しさん:2012/03/15(木) 01:55:05.44 ID:???0
アニメ化してない範囲がネタバレなんだから続刊はネタバレの範囲内でしょ
アニメ化済みの部分と関わりがない訳でもあるまい

まだ出てない新刊の話はまあ…ラノベ板でやろうか
199メロン名無しさん:2012/03/15(木) 02:13:27.53 ID:???0
スレタイ読めない阿呆の多いこと多いこと
このスレタイに決めたときどんな話してたのか知らない奴しかいないのか
200メロン名無しさん:2012/03/15(木) 02:15:06.74 ID:???0
スレタイが「ネタバレスレ」になってる以上はルール無用になるのは必然だろう
今更のようにルールがとか言っても虚しいだけ
それが気に入らないならスレを見なきゃいい
201メロン名無しさん:2012/03/15(木) 02:19:03.65 ID:???0
言い捨てレベルを超えてまとまった主張したいならしたいならID出すかアンカくらい打てよ
誰に何言ってるんだかさっぱりだぞ

まあ、茶化したいだけの奴には言っても無駄だろうけど
202メロン名無しさん:2012/03/15(木) 02:21:22.75 ID:???0
結局ラノベ板に行くのが嫌だからここで好き勝手やるってことじゃないか
スレタイ無視してやりたいようにやるってもう荒らし宣言じゃん
気に入らないなら見なきゃいいとかw
普通スレチなことやってる方が出て行けって言われるもんじゃないのかね
203メロン名無しさん:2012/03/15(木) 02:35:44.82 ID:???0
続刊がアニメになるならって話題をここでして何がいけないんだ?
続刊のアニメ関係ない話題なら普通に西尾スレ行くよそりゃ
204メロン名無しさん:2012/03/15(木) 02:39:26.01 ID:???0
未放送分の原作をアニメにひもつけて話すスレだろ
単純に原作の感想や予想は西尾スレ、アニメになったら?
の仮定で話すのがここ
205メロン名無しさん:2012/03/15(木) 02:40:48.14 ID:???0
どうしても3期以降の実現を認めたくない奴が紛れ込んでるだけだろ
残り1話になって急に出始めたしな

こんなとこで言ってなんになるのか知らんがw
206メロン名無しさん:2012/03/15(木) 02:53:50.55 ID:???0
×現実
○希望、妄想
流石にそこは区別しないと恥ずかしいよ
207メロン名無しさん:2012/03/15(木) 02:55:02.80 ID:???0
恥ずかしいのはお前だ
ちゃんと読め
208メロン名無しさん:2012/03/15(木) 03:00:41.52 ID:???0
>>206>>179へのレスでいいのか?
「現実」って言葉使ってんのは>>179だけだが
それだとさすがにアンカ付けないとわからねーぞ
209メロン名無しさん:2012/03/15(木) 03:02:52.52 ID:???0
>>どうしても3期以降の実現を認めたくない奴が紛れ込んでるだけだろ

認めるも何も現段階では何のアナウンスもないからな
アナウンスが無い以上は少なくとも現段階では「無い」わけだにょ
傷の収益次第では風が吹くかもしれないけど

まぁファンが傷を金払って劇場で観てグッズを買って
化、偽、のBDやCDに金払って原作を新品で買うなどして
「買い支え」をすれば実現するかもね
210メロン名無しさん:2012/03/15(木) 03:05:09.08 ID:???0
現段階ではない ×

現段階ではわからない○

無いのとわからないのを一緒にすんなボケナス
211メロン名無しさん:2012/03/15(木) 03:07:25.20 ID:???0
現時点ではどうなるか不明なんてのは皆わかりきってることなのであって…
その上でアニメ化するならどうするんだろうねって話をしてるに決まってるじゃん
212メロン名無しさん:2012/03/15(木) 03:09:21.90 ID:???0
>>207-208
流石に読み間違えだわ
これは悪かった

まああれだ
次スレが立つようなことがあったらちゃんとタイトル変えろよ
現状では3タイトルの扱いだって定義付けてやってるはずなんだからその辺は従うか
そちら側の主張通りどうでも嫌なら別スレ立ててこっちを処分が筋だ
猫黒や2nd以降がアニメ化されたらなーと妄想するだけならともかく
その中身に付いてまであれこれやるなら最低限やることやってくれ
213メロン名無しさん:2012/03/15(木) 03:09:39.27 ID:???0
むしろアニプレの岩上Pと新房監督、原作の西尾が乗り気で
それが可能な売上が出てるんだから、無いと考える方に無理がある
214メロン名無しさん:2012/03/15(木) 03:10:59.66 ID:???0
>>210
商業的企画ってのはフラグがたって始めて「ありえる」になるの
フラグがたっただけは「ある」じゃないの
資金からスタッフから枠から全部メドが付いた時点で「ある」になるの
フラグが立ってない状態では「無い」と言う扱いなの
文化祭じゃないんだから
215メロン名無しさん:2012/03/15(木) 03:14:37.64 ID:???0
ていうか公式発表がされて始めて板で扱えるようになるんじゃないの?
>○ネタバレスレは1作品につき1つまで。題名に「ネタバレ」文字必須
この一文がある限りアニメ化してないものは作品じゃないんだから板違いじゃね?
216メロン名無しさん:2012/03/15(木) 03:18:26.37 ID:???0
ま、とりあえず残り3日は偽物語の最終回がどうなるかって話でもしようぜ
その後は流れに任せればいい
217メロン名無しさん:2012/03/15(木) 03:27:08.61 ID:???0
まず確実にカットされんのは、火憐のデカマスター、影縫戦でのロールスロイスの
都市伝説と、偶然はたいてい悪意の産物、カットの可能性が高いのは阿良々木両親と
性善説と性悪説、孟子と荀子
218メロン名無しさん:2012/03/15(木) 03:28:25.12 ID:???0
デカマスターはかれんビーで前振りやってるから残すかも…
と思いきや前振りだけでその後バッサリとかよくやるから何とも言えないか
219メロン名無しさん:2012/03/15(木) 03:38:32.82 ID:???0
逆もあるよな、かれんビーで火憐の彼氏バッサリ切ったかと思えば
月火の方じゃ何事も無く彼氏の話をする
220メロン名無しさん:2012/03/15(木) 09:59:29.19 ID:???0
アニオタに嫌われないように彼氏の存在を抹消してたのかと思ってたけど普通に出したな
でもそれなら何で火憐のキス後の反応を描かなかったんだろう
221メロン名無しさん:2012/03/15(木) 10:11:28.90 ID:???0
>>217
性善説と性悪説カットしたら影縫が退く理由が無くなるじゃん
まさかそこまで意味不明にはしないでしょ
222メロン名無しさん:2012/03/15(木) 10:42:10.83 ID:???0
全てはその時の尺の問題じゃね?
かれんビーは7話って制限があったから彼氏への反応のシーンを入れると尺が足りなかったのだろうw
でも僅か数秒で済むシーンなのだがそこまで詰まっていたのだろうか?
てか彼氏って2人とも暦に似てるらしいし実は脳内彼氏で暦とダブらせている可能性もあるらしいな
223メロン名無しさん:2012/03/15(木) 10:56:07.75 ID:???O
>>215
だからシリーズはアニメ化されてるじゃない
これで刀語とかめだかボックスとかその他作品とかが語られてたらスレチだけど

あんまり詳しくないけど、涼宮ハルヒの憂鬱、生徒会の一存ってタイトルのアニメ化は1巻のネタバレしか扱えないって事にはならないだろ?
1巻分しか放送されてない時点前提でも
224メロン名無しさん:2012/03/15(木) 12:25:55.86 ID:???0
>>222
月火が自分の長所は「お兄ちゃんの妹」って言うほどだからそうなんだろうね
225メロン名無しさん:2012/03/15(木) 12:30:24.03 ID:???0
>>215
>1作品につき1つまで。題名に「ネタバレ」文字
◇物語シリーズ ネタバレスレ
物語シリーズという作品にネタバレの文字
みんなそういう解釈だと思う
226メロン名無しさん:2012/03/15(木) 14:16:01.66 ID:???0
ぶっちゃけ11年9月15日以前のここは、物語シリーズ新刊の話が主で
さながらラノベスレの出張所の有様だった
十二月二十日あたりのログ見ても恋物語の話しかしてねーしw
227メロン名無しさん:2012/03/15(木) 14:20:08.51 ID:???O
>>215
未の文字に公式発表済みなんて意味はないぞ。
可能性の有無、意志の有無に関わらず未放映は未放映だ。
228メロン名無しさん:2012/03/15(木) 15:16:49.29 ID:???0
そもそも物語シリーズじゃなくて化物語シリーズじゃないのかっていうツッコミを誰もしないのが不思議
このスレタイだと原作扱ってますよーってことになるけどいいの?
229メロン名無しさん:2012/03/15(木) 15:21:00.46 ID:???O
>>226
ここは発売日規定がないけどラノベ板には厳格な発売日規定があるせいだな
まあ「原作の話は駄目」なんて誰も言わないし普通
230メロン名無しさん:2012/03/15(木) 15:41:34.11 ID:???0
そもそも本来的に「化物語シリーズ」なんて無いしな
231メロン名無しさん:2012/03/15(木) 15:45:04.67 ID:???0
アニメだと化物語シリーズになってるのか
普通に物語シリーズだと思ってたわ
232メロン名無しさん:2012/03/15(木) 16:01:41.94 ID:???0
肩車の時と言い直接揉んだ時と言い火憐や月火はまだ開発されてないのだな
ちょっとやそっと触られたくらいでは感じないのだろう
233メロン名無しさん:2012/03/15(木) 16:02:51.91 ID:???0
偽物語スレでも化物語スレって呼称採用してるな
234メロン名無しさん:2012/03/15(木) 16:13:07.27 ID:???P
忍野は別の時間軸へ旅立ったとかなんとか
235メロン名無しさん:2012/03/15(木) 17:18:47.10 ID:???0
原作だとエピソード君は、見た目中学生くらいの感じだが
アニメのデザインは忍野と同年代に見えるんだよな
236メロン名無しさん:2012/03/15(木) 17:44:56.36 ID:???0
最終話に必要な要素とシーンにあったテンポを考えると
影縫との会話と忍との会話はかなり削られるだろうな
237メロン名無しさん:2012/03/15(木) 22:11:30.62 ID:???0
>>231
そんな公式名称はない
偽のアニメ開始後、つい最近になってそう呼ぶ人間が何故かいる程度の名称だから、
違和感あったら普通に物語シリーズでいいと思う
238メロン名無しさん:2012/03/16(金) 00:30:18.31 ID:???0
ttp://www.nisemonogatari-anime.com/package/05.html
『偽物語』第五巻/つきひフェニックス(下)2012年8月22日発売

完全生産限定版
 Blu-ray:7,350円(税込) / ANZX-6719〜6720
 DVD:6,300円(税込) / ANZB-6719〜6720

収録話
「つきひフェニックス 其ノ參」、「つきひフェニックス 其ノ肆」

キャラクターデザイン:渡辺明夫描き下ろしデジパック仕様
本編DISC+特典CD(オリジナルサウンドトラックvol.2&あとがたり完全版 収録)
原作者:西尾維新書き下ろしキャラクターコメンタリー
三方背クリアケース
特製ブックレット
エンドカードピンナップ
スーパーピクチャーレーベル
特典映像(西尾維新書き下ろし次回予告映像)

■キャラクターコメンタリー収録内容
各キャラクター自身が本編を見ながら語るオーディオコメンタリー。
脚本:西尾維新
出演:神原駿河・阿良々木火憐

>>237
どのことか分からないけど化物語シリーズは公式の呼称ですよ
239メロン名無しさん:2012/03/16(金) 00:34:59.46 ID:???0
全く公称では無いけど、化物語シリーズっていう人もいるけどね
公称はあくまで物語シリーズ
240メロン名無しさん:2012/03/16(金) 00:54:16.15 ID:???0
最初に考えた人なのか何なのか知らないけど、
化物語シリーズって名称を既成事実化しようとしてる痛いのがいるね
どうせアニメから入った層でしょ
241メロン名無しさん:2012/03/16(金) 00:58:42.62 ID:???0
だが2ch内だけはスレタイだけでも「化物語シリーズ」的な感じで
固定してくれたほうがスレ検索が楽でいい
242メロン名無しさん:2012/03/16(金) 00:59:51.11 ID:???0
>>240
ttp://blog-imgs-31.fc2.com/v/d/o/vdoxobv/nekomomogatari.jpg
はいはい妄想乙

キャラコメって毎回その回の登場人物が語るのが通例だから
来週、神原との戯れはカットされないんだな
243メロン名無しさん:2012/03/16(金) 01:05:53.60 ID:???0
>>242
何だその素人臭溢れるモノクロチラシは…

やっぱりこっちだろ
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/kodansha-box/topics/nishio/
244メロン名無しさん:2012/03/16(金) 01:12:02.09 ID:???0
公式の上げて否定されたらもう論が立たねえよ
あと>>241のはフラゲというか、書店にしか出回らない情報の、猫物語黒タイトル初出のチラシ(冊子?)な
245メロン名無しさん:2012/03/16(金) 01:27:59.36 ID:???0
>>242
カットも何も神原の出番は9話で終わってるけど
246メロン名無しさん:2012/03/16(金) 01:34:16.12 ID:???0
>>245
公園でのきゃっきゃうふふを映像化すればよくね?
247メロン名無しさん:2012/03/16(金) 01:36:23.91 ID:???0
さすがにそんな余裕1秒だってあるもんかw
最終回なんだぞ、まだ65頁くらい残ってんだぞ
248メロン名無しさん:2012/03/16(金) 10:12:55.29 ID:???0
全開は一気に100頁詰め込んだけどな
249メロン名無しさん:2012/03/16(金) 11:43:58.64 ID:???0
囮で暦の所持してるエロ本がロリツインテール・海外と来て3冊目が謎だったけど
月火への迅速かつ修練を積んだ手馴れた縛りでSMだろうって気がしてきた
あの束縛って短いながらも原作そのままで
SMなら初期ハーレムメンバーの残り2人ガハラさんも神原も同時にカバーできるんだよな
250メロン名無しさん:2012/03/16(金) 11:50:08.72 ID:???0
筆ペンが気になる所ではあるが、同意
251メロン名無しさん:2012/03/16(金) 12:36:48.62 ID:???0
>>249
男子高校生がこんなもの持ってたらマジ破滅の三冊目だっけ?

ロリツインテ→八九寺
海外→忍

だとしたら、三冊目はやっぱり怪異の誰かなんじゃないかと思うが
252メロン名無しさん:2012/03/16(金) 12:50:02.72 ID:???0
猫耳だったら高校生でも普通だろうしな
253メロン名無しさん:2012/03/16(金) 12:56:17.63 ID:???0
JK巨乳委員長物
254メロン名無しさん:2012/03/16(金) 13:03:53.13 ID:???0
死姦
255メロン名無しさん:2012/03/16(金) 13:10:44.11 ID:???0
女子がスカートを穿いているだけでエロい、布が風で揺れるのがたまらないという性癖の持ち主だからな
もっとマニアックだと思う
256メロン名無しさん:2012/03/16(金) 13:35:05.21 ID:???0
傷で羽川と初対面した夜に買ったのは女子高生・下着姿メインのを2冊だったな
257メロン名無しさん:2012/03/16(金) 13:36:36.54 ID:???O
>>255
え?風に揺れるスカートがいいって、わりとノーマルじゃね?
258メロン名無しさん:2012/03/16(金) 14:06:45.87 ID:???0
>>257
それをノーマルと思わない方がいい
デリで最後まで服脱がないでくれと言ったら毎回ひかれてるぞ
259メロン名無しさん:2012/03/16(金) 15:00:58.21 ID:???P
つまり、総合する

ロリ系外人女子校生着衣SMモノ
ってことか

260メロン名無しさん:2012/03/16(金) 17:56:03.52 ID:???0
>>247
たぶん回想を時系列順に直して忍のハッタリのシーン入れたから
11話冒頭が飛ばした10ページ強の忍ちゃんのフェニックス解説コーナーになるし
まだ80ページ近くある。
261メロン名無しさん:2012/03/16(金) 18:16:59.59 ID:???0
普通なら絶対火憐の神原話は本編に微塵も関係しないからまるごとカットするとこだが
今回ここはカットだろうと思うシーン全部入ってるんだよなー
忍の解説(アバン)→OP→火憐帰宅して神原の話→月火にキス→忍に血を吸わせる(Aパート)
→学習塾あと決戦→エピローグ→ED
かなりキツキツだなーさすがにOPはカットするか?
262メロン名無しさん:2012/03/16(金) 18:32:48.02 ID:???0
>>261
OPカットでその分までで忍の解説かな?

神原の話は重要性皆無だけど、話の流れ的には帰って来てノータッチなのはおかしいし
カットの割合いはともかくあるのはあるでしょ。
263メロン名無しさん:2012/03/16(金) 18:39:10.95 ID:???0
火憐が帰ってきてからと暦が出かけるまでのやりとり、どれ削っても残念な事になりそう
264メロン名無しさん:2012/03/16(金) 18:41:56.62 ID:???0
たっだいまー今日は楽しかったぜ(中略)あたしの家の玄関がなくなってる!
なんじゃこりゃあ!?
何が起こったの!?砲撃!?組織の追っ手から大砲ぶちこまれたの?
えーいやっ実は僕にもわからないんだ・・・

これで問題なくつながると思うが
どっちかてーと破壊された家の前で神原の話するほうが不自然だぜw
265メロン名無しさん:2012/03/16(金) 19:16:50.34 ID:Lv4fHc7D0
猫黒の冒頭(2章の始め?)に後日談って書いてあるのはなんで?
266メロン名無しさん:2012/03/16(金) 19:56:11.77 ID:???0
>>265
別のスレで訊くような事だと思うけど一応
そこはノリというかギャグで捉えればいいでしょ
化物語りからずっと続く流れで火憐と月火にたたき起こされるのは、
ほぼ必ず「後日談というか、今回のオチ」だから
267メロン名無しさん:2012/03/16(金) 20:04:54.85 ID:???0
何二度寝してんだ。死ねってバール振り下ろした後で兄ちゃんのベッドで二度寝する月火がかわいい
ここが初めて月火が乳揉まれたシーンと思えばあながちここで聞くのも間違っていないと思う
質問にそんな意図はさらさら無かったんだろうけれど
268メロン名無しさん:2012/03/16(金) 20:10:38.94 ID:???0
猫黒だったと思うが、火憐に暦が抱きつくとちょうど胸の当たりに顔が来るって
どう考えてもおかしい火憐180オーバーかよ
西尾はビジュアル無視で文章書くから、絵にすると不都合が出る場面が結構あるよな
鬼で八九寺が斧乃木ちゃんに肩車してもらう場面も、いいシーンだけど絵にしたら
八九寺の頭の位置はアララギさんの遥か上になってしまう
269メロン名無しさん:2012/03/16(金) 20:17:33.18 ID:???0
そこは斧乃木ちゃん膝曲げて八九寺腰曲げてとかで対応出来るにしても、
猫黒の火憐は170cm、暦165cmだから無理ありまくり
270メロン名無しさん:2012/03/16(金) 20:21:48.39 ID:???P
>>266
それマルチ
271メロン名無しさん:2012/03/16(金) 23:41:18.13 ID:???0
272メロン名無しさん:2012/03/16(金) 23:56:52.02 ID:???0
そのまま壁紙に出来るサイズだな
影縫さんがなくて残念
273メロン名無しさん:2012/03/17(土) 04:19:46.84 ID:???0
キャラクターが増えすぎると収集がつかなくなりますよ
ニシイシさんw
274メロン名無しさん:2012/03/17(土) 05:27:49.66 ID:???0
少なくともここで言うべきではないな
275メロン名無しさん:2012/03/17(土) 10:12:31.40 ID:???0
たまにいるよね
西尾スレアレルギーの人
276メロン名無しさん:2012/03/17(土) 10:39:42.64 ID:???0
死ねばいいのに
277メロン名無しさん:2012/03/17(土) 11:18:54.94 ID:???0
絶対泣いちゃうからまよいちゃんがほにゃほにゃするとこまではアニメ化してほしくないな
278メロン名無しさん:2012/03/17(土) 12:03:18.00 ID:???O
ていうか物語シリーズで多いとか
他のアニメと比べたって少ないレベルだろ
279 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/17(土) 12:43:38.59 ID:???0
僕達の為に死ねるか?云々とか僕も云々とかはカットしないで欲しいな。
ともかく、EDはまだしもOPはカットかもしれないね。
>>269
175pと165pなら、暦が膝を曲げれば火憐ちゃんの胸の辺りに頭がいく計算になるとは思う。
ただ、火憐ちゃんの背が伸びた話は猫黒じゃあなかった気もするしな……
280メロン名無しさん:2012/03/17(土) 16:33:42.85 ID:nBECqnx1O
兄よりも背が高い妹が流行ってるんですね
281メロン名無しさん:2012/03/17(土) 17:03:48.67 ID:???0
うちの小さい方の妹は中学生の時点で自称169cmだったけど、
絶対170cm以上あったな。
282メロン名無しさん:2012/03/17(土) 17:38:39.38 ID:???0
西尾って背が高い姉ちゃん結構好き。
戯言シリーズの浅野みいことかもそうだべ。
武闘派の頼りがいのある女性に憧れがあるのかな。
283メロン名無しさん:2012/03/17(土) 18:04:08.33 ID:???0
西尾は185あるからな 自分よりあまり小さい女は好きじゃないんだろう
284メロン名無しさん:2012/03/17(土) 18:12:00.86 ID:???0
あれだけ小さいロリキャラいるのに
285メロン名無しさん:2012/03/17(土) 18:50:42.46 ID:???0
>>279
先行カットの火憐はまさにその決め台詞のシーンだろう、暦もかな?
286メロン名無しさん:2012/03/17(土) 19:40:42.88 ID:???0
>>279
175cmは1年後設定の花だね
287メロン名無しさん:2012/03/18(日) 00:08:38.68 ID:???0
偽物語の終わりが今のところの化物語シリーズでの終わりの中では一番よかったからなあ
すごく感慨深い
288メロン名無しさん:2012/03/18(日) 00:28:42.86 ID:???0
しかし偽自体が全体としてグダグダだってのは知ってたけど、今後の奴はアニメとしてどうするつもりなんだろうか・・・・OVAで一冊辺り1時間ぐらいでやるのがいいと思うんだが・・・
289メロン名無しさん:2012/03/18(日) 00:57:08.57 ID:???0
1時間はありえんだろw
290メロン名無しさん:2012/03/18(日) 00:58:56.57 ID:???0
一冊辺り2時間?ww
291メロン名無しさん:2012/03/18(日) 02:13:17.84 ID:???0
しかしアニメとしては戦場ヶ原をプッシュする方針なんだな…猫はいかんともしがたいが
セカンドがアニメ化させたら恋が映画化もあるか?鬼のラストに戦場ヶ原は絡められないが
(1クール2冊で計算)
292メロン名無しさん:2012/03/18(日) 02:14:28.67 ID:???0
>>291
むしろ猫(白)こそガハラさんでしょう
293メロン名無しさん:2012/03/18(日) 02:45:32.84 ID:???0
続くってことは偽の後の話アニメ化するのか
294メロン名無しさん:2012/03/18(日) 03:04:54.41 ID:???0
決まってはいないけどやる気はあるよって意思表示じゃね
295メロン名無しさん:2012/03/18(日) 03:06:53.96 ID:???0
傷に続くって解釈が一番無難だろうけどな
296メロン名無しさん:2012/03/18(日) 03:20:33.77 ID:???0
>>295
俺もそう思う
297メロン名無しさん:2012/03/18(日) 03:25:13.63 ID:???0
傷を「次回」としてしまうのは無理があるような・・・ないような
298メロン名無しさん:2012/03/18(日) 03:28:36.30 ID:???0
そもそも原作自体が時系列に沿って発刊されたわけでもないので
劇場版傷物語が「次回」だとしても俺は不思議には思わないけどなー

傷が「次回」なのはおかしいと言い出したら猫黒はアウトだし
猫黒なくして猫白は無いわけだし
299メロン名無しさん:2012/03/18(日) 03:30:23.35 ID:???0
刊行順的にも時系列的にも傷を次回と言われてもピンとこないな
300メロン名無しさん:2012/03/18(日) 03:55:46.41 ID:???0
物話シリーズとして次回作は傷物語ですよ、という事だと思ったわ
その後で更に猫シリーズがくるのかもしれんが
ガハラプッシュはゲームも出るんだし、ということかな
髪切った姿は更生したからかもしれないがオーラが消えてた
301メロン名無しさん:2012/03/18(日) 04:01:58.99 ID:???0
ま、どうとでも受け取れるな
しかしアニメプロジェクト的には傷が3弾で偽が4弾だったんだよなぁ…最終回後にせめて公開日情報くらい出るかと思ってたが…
302メロン名無しさん:2012/03/18(日) 04:06:21.09 ID:???0
語り部が変わるのは難しいという考えもあるし、次回という言い方に意味を持たせるなら
時系列にそって傾でもやるんじゃない?
猫白も刊行順にやると、アニメだけ見てる人にとっては「あれ?自分どこか見そこねた?」な気分になる気がする
303メロン名無しさん:2012/03/18(日) 04:09:20.66 ID:???0
>>傾

レギュラーメンバーの出番が殆どないから
そこに難があるような気がする
304メロン名無しさん:2012/03/18(日) 04:23:45.65 ID:???0
猫白の場合は主役の阿良々木さんが殆ど出てないしな
セカンドはどの話にでも言えることなんじゃないかな
305メロン名無しさん:2012/03/18(日) 04:39:13.79 ID:???0
とりあえずTVシリーズで続きをやるとするならば構成については考えなおしてもらいたいところだな
偽はとにかくバランス悪かったという印象しかない
上巻をどうしても7話使って丁寧にやりたいなら下巻にもそれなりに尺取ってほしかったし
下巻なんて4話で十分っすわそれ以上なんて論外って考えなら上巻もそれなりに短縮すべきだったろうし
306メロン名無しさん:2012/03/18(日) 04:42:49.23 ID:???0
テレビシリーズで続きをやるなら話で10話か12話使っちゃって
原作ノーカットでやった方が良いのではないだろうか?
間延びするだろうがそもそも原作が間延びしてるんだから問題ないって事で
307メロン名無しさん:2012/03/18(日) 04:55:38.60 ID:???0
かれんビーが長かったのは既出キャラの出番に費やしただけだろ
308メロン名無しさん:2012/03/18(日) 07:46:06.00 ID:???0
309メロン名無しさん:2012/03/18(日) 07:50:06.21 ID:???0
最終話はヲチとかガン無視して中間CM以降は
ずっと月火とのキスシーンだけでそのままエンディングテーマまで
行ってもよかったんじゃねーかな
と思ってしまった
310メロン名無しさん:2012/03/18(日) 10:21:06.49 ID:???0
>>307
そのせいで軸がぶれまくったね
バケモノガールズの出番に時間を費やして
火憐の歯磨きと肩車にたっぷりすぎる尺を取って
あげく本筋を略すなんて本末転倒を地で行ってるよなw

311メロン名無しさん:2012/03/18(日) 11:05:01.26 ID:???0
というか普通に全12話でつきひフェニックスがあと1話多けりゃそれなりに纏まってたと思うんだけど
ほんとなんでわざわざ1話減らしたんだ
312メロン名無しさん:2012/03/18(日) 11:28:32.84 ID:???0
あと1話多ければか・・・
その場合10話は最後までミスドで使って、11話月火にキスまで、12話はほぼ学習塾
12話だと多過ぎる気がしないでもない・・・
313メロン名無しさん:2012/03/18(日) 12:00:58.03 ID:???O
季刊エスのインタビューで監督が、撫子が変わったのはライバルがいると分かったからアタックしてるって言ってるんだけど
偽物語時点では神原は彼女じゃない=彼女はいない の論法で、フリーだからこそアタックしてるんじゃないのか?
314メロン名無しさん:2012/03/18(日) 12:15:53.64 ID:???0
うーん新房わかってねーな・・・
尾石たすけてー!
315メロン名無しさん:2012/03/18(日) 13:24:37.23 ID:???0
>>310
本筋って何?
316メロン名無しさん:2012/03/18(日) 13:39:15.30 ID:???0
>>313
彼女じゃないからライバルなのではないだろうか
317メロン名無しさん:2012/03/18(日) 14:33:29.23 ID:???0
そういえば学習塾跡から帰ってきてみれば火憐が両親と対峙していたこともカットだね
318メロン名無しさん:2012/03/18(日) 14:41:29.50 ID:???0
ラノベ板の西尾スレから誘導されてきました

アニメ観て疑問に思ったんだけど、
フェニックスに托卵される前にお腹にいた月火ちゃんって、
殺されたようなものじゃないのか?
システム的に肉体の乗っ取りなのか、肉体の入れ替わりなのかはよくわからないけど、
(胎児に魂があると考えられるなら)魂は殺されたようなものじゃないのか

どうなんでしょうか
319メロン名無しさん:2012/03/18(日) 14:43:12.17 ID:???0
>>318
他所いけ
320メロン名無しさん:2012/03/18(日) 14:43:55.43 ID:???0
マジですかい
321メロン名無しさん:2012/03/18(日) 14:55:18.10 ID:???P
>>318
あの忍の語りが全て。
あれで分かんなかったのかよ
322メロン名無しさん:2012/03/18(日) 14:58:18.30 ID:???0
まあ、わからなかったんですね
323メロン名無しさん:2012/03/18(日) 15:22:01.57 ID:???0
>>318
偽物語【化物語シリーズ】第425話
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1332013260/688
324メロン名無しさん:2012/03/18(日) 15:36:26.14 ID:???0
ああ、本スレでも話してたのか。だから他所いけと言われたのかな
アニメ板ってあまり行かないもので。すみませんでした
325メロン名無しさん:2012/03/18(日) 15:41:05.95 ID:???P
原作で海に行ったことないし、あららぎ君も海に行ったことないって言ってたのに
アニメ最後海だったな。


326メロン名無しさん:2012/03/18(日) 16:09:16.14 ID:???0
>>324
ちがう
くだらない質問だったから勢いで他所いけといっただけだ
327メロン名無しさん:2012/03/18(日) 16:12:52.84 ID:???0
くだらないかー……もし魂が死んでいたとしたら、それを怪異として登場させるくらいのことは西尾ならやるかと思って聞いてみたんだけど
328メロン名無しさん:2012/03/18(日) 16:26:58.72 ID:???0
「子を孕んだ母親の胎内に転生する」「怪異につかれたのは妹ではない、母親のほう」「託卵」
これだけアニメでも言われてたしわかるだろ
329メロン名無しさん:2012/03/18(日) 16:28:54.23 ID:???0
西尾はそんなことしないと思うが…
330メロン名無しさん:2012/03/18(日) 16:30:47.90 ID:???0
だいたいあの時点ではお話終わりだし
331メロン名無しさん:2012/03/18(日) 16:45:47.83 ID:???0
>>313
だから彼女じゃなくてライバル(好意は持ってるけどまだ付き合ってない)ってことだろ
332メロン名無しさん:2012/03/18(日) 17:15:35.76 ID:???0
>>325
あれは北海道なのかなとか思ったりした
333メロン名無しさん:2012/03/18(日) 18:12:06.20 ID:???O
原作未読の人じゃアニメのラストショートカットの女子誰だかわからねえんじゃねえの?
アニメだとガハラさん髪切った事知らせてないし
偽って化に比べるとなんか上手くまとまってないんだよな
334メロン名無しさん:2012/03/18(日) 18:17:19.85 ID:???0
脚本がおかしい
演出が異常におかしい時がある
各タイトルの〆のシーンがイミフ

どうしてこうなった…
335メロン名無しさん:2012/03/18(日) 18:18:15.32 ID:???0
彼女のことを話してる時に映ってたんだからあれでわからないのはただの馬鹿だろ
336メロン名無しさん:2012/03/18(日) 18:19:44.41 ID:???0
そういやガハラさん髪切ったエピソードやらデレて受験勉強の先生として使い物にならないから暇出したことも、
アララギくんとやりまくり過ぎてお父さんの実家に軟禁されてる話も全カットだったよな
337メロン名無しさん:2012/03/18(日) 18:28:14.09 ID:???0
>>333
偽のまとめかたが上手いとは言わないけど、原作未読組が混乱するのはやっぱり化の方じゃね
春休みとかGWの話を知らんからな
338メロン名無しさん:2012/03/18(日) 18:30:29.04 ID:???0
春休みやゴールデンウィークは原作組も化の時点で知らないじゃん
そして作者も・・・・
339メロン名無しさん:2012/03/18(日) 18:34:30.32 ID:???0
2行目は>>336の妄想なのか
読んだにも関わらず俺が忘れてしまったのか
340メロン名無しさん:2012/03/18(日) 18:41:42.90 ID:???0
>>339
スルーしてくれw
341メロン名無しさん:2012/03/18(日) 19:21:59.61 ID:???0
最後の最後にアニメオリジナル要素まで使ってガハラさん押しカットを入れてくるあたりから
邪推するに、傷が製作発表から2年も経って、未だ具体的な公開時期が発表されない理由は
何とかガハラさんをストーリーに組み込もうと試行錯誤しているからだったりしてな
342メロン名無しさん:2012/03/18(日) 19:42:31.46 ID:???0
ガハラさんとはGW後に知り合ったんだから流石にそれは無理があるだろ
343メロン名無しさん:2012/03/18(日) 19:46:17.47 ID:???0
でも今回の超蛇足な最後を考えるとなきにしもあらずじゃね?
344メロン名無しさん:2012/03/18(日) 19:52:19.57 ID:???0
その蛇足入れた奴が余計なことをしていないことを祈る>傷
345メロン名無しさん:2012/03/18(日) 19:53:38.67 ID:???0
特に意味は無いと思うけどな
アニメ製作者だって物作ってるんだから単純に個人的にここはこう演出したい、みたいなところもあるだろうさ
なによりガハラさん出てきちゃったらシナリオの改変どころじゃない
設定の改変が必要になる
346メロン名無しさん:2012/03/18(日) 19:54:58.84 ID:???0
公式でキービジュアルで短髪のガハラさん出してたから
どこかで出さないわけにはいかなかったんだろ
だから台詞なしのイメージ映像みたいな扱いだった
それで前日談として完成してる映画版にねじ込んでくるのはないと思うぞ
ていうかあったらイカンだろ誰得って話
347メロン名無しさん:2012/03/18(日) 19:57:15.02 ID:???0
メインの話が終わった後だから出しましたよファンの皆さんていうような感じじゃね?
傷はそんなテキトーな設定入れられない話だと思うわ
348メロン名無しさん:2012/03/18(日) 20:01:25.51 ID:???0
一応傷は化ヒロイン全員、それっぽいほのめかしで入ってたりしたはずだけどね
八九寺だと噛みネタみたいな程度だけど

まあ時系列だと化物語が初出なキャラは頼むから一切出さないでくれと言っておきたい
化物語冒頭でヒロイン全員出したくらいだからないと言い切れないし
349メロン名無しさん:2012/03/18(日) 20:09:48.01 ID:???0
ほのめかし発言の時にせいぜいそのキャラのシンボルが出てくるくらいがいいよな
350メロン名無しさん:2012/03/18(日) 20:32:21.95 ID:???0
ふと思い出したけど、花物語で貝木普通に出てくるけど
恋物語の最後のあれはどう考えても流石に死んでるよな
奇跡的に助かりましたじゃなくて、なにかからくりのようなものに期待してみる
俺の勝手な考察だけど扇はこの物語に介入できる能力みたいなものがあるのかなって思う
まるで読者の視点からこの物語を見てるような節もあるし
だからセカンドシーズンはわざと時系列をばらばらにしたのかなとも思う
ファイナルシーズンのこよみブックってタイトルもなんとなくそれっぽいし
なんとなく西尾維新っぽいし
単なる妄想だけど
351メロン名無しさん:2012/03/18(日) 20:34:47.75 ID:???0
むしろ関係ないところとしてカットされてる可能性の方が高い気もする
352メロン名無しさん:2012/03/18(日) 20:35:49.32 ID:???0
>>350
流石にそんな話したければ西尾スレ行けと
353メロン名無しさん:2012/03/18(日) 20:38:05.88 ID:???0
>>352
ここじゃあかんかったか
すまん
354メロン名無しさん:2012/03/18(日) 20:38:20.88 ID:???0
>>348
そうだったっけ俺あんまり覚えてなかったな

となると、化が放送された時は原作通りで傷作る予定だったが化の予想以上のヒットで
各ヒロインをそれなりにねじ込む設定に変えるために傷の製作が遅れてるとか?
考えたくない事だけど万が一そうなら戦場ヶ原だけじゃなく他のヒロインズまでが次々現れるのかな
勝手な予想して鬱になったw
355メロン名無しさん:2012/03/18(日) 20:43:49.43 ID:???0
>>354
そうなることはないだろうっていう話を今までしてきたんだけど・・・
356メロン名無しさん:2012/03/18(日) 20:46:21.25 ID:???0
>>355
そうなのか
ガハラさんだけを何とか入れるって話だと思ってたw
まあそれだけでもやってほしくないんだけどな
357メロン名無しさん:2012/03/18(日) 21:22:36.03 ID:???0
ラストの始業式のあたりで、お互い意識せずすれ違っても
同じ学校同じクラスなんだから普通だよね、またそれを
離れたとこから神原が見ていてもさして不思議じゃない
358メロン名無しさん:2012/03/18(日) 21:29:37.04 ID:???0
またお前か
359メロン名無しさん:2012/03/18(日) 21:36:23.91 ID:???0
傷のラストって全員がバッドエンドの切ないラストなんだよな
余韻ってものがあるからそこに余計なもの入れないでもらいたいわ
360メロン名無しさん:2012/03/18(日) 21:36:34.81 ID:???0
またオレだ

おまえは誰だ?
361メロン名無しさん:2012/03/18(日) 21:37:51.63 ID:???0
おまえは誰だというお前は誰だ?
362メロン名無しさん:2012/03/18(日) 21:38:38.44 ID:???0
貝木だぁ 貝塚の貝に枯れ木の木 貝木泥船だぁ
363メロン名無しさん:2012/03/18(日) 22:17:20.07 ID:???0
貝木でいせんって本当に誰だよお前!
364メロン名無しさん:2012/03/18(日) 22:41:15.90 ID:???0
偽物の偽物か!
365メロン名無しさん:2012/03/19(月) 01:19:42.78 ID:???0
>>350
別に死んだなんて表現はされてないし
366メロン名無しさん:2012/03/19(月) 01:41:23.96 ID:???0
え? 死んだ?って思った瞬間に花での活躍を思い出した
でも花では蝋花と同じだったりしてw
367メロン名無しさん:2012/03/19(月) 01:54:04.13 ID:???0
既に満身創痍の状態で頭に2発打撃を食らったら流石に死ぬだろっていうのと
実際花物語では生きているのに死んだって展開もありえるっていう考えからの妄想だけどね
何故ありえるかって言うと扇は少なくとも読者が知っている物語は時系列に縛られず全て知っていて
性別が変わったり、転校してきた時期が変わったりするということは、物語を改変できる?
読者というよりは作者に近い?ならファイナルシーズンのこよみブックってそういうこと?
そうだったら面白いなっていうくだらない妄想ですよ
実際には創造を超えた展開を期待しているけど
368メロン名無しさん:2012/03/19(月) 02:57:32.91 ID:???0
タダで焼肉食ったはずの駿河がレジで一杯食わされる展開かw
369メロン名無しさん:2012/03/19(月) 03:38:38.62 ID:???0
まあ万札3枚置いて出てるからそれはないにしても
なんでも知ってる臥煙さんに助けられていて欲しい
370メロン名無しさん:2012/03/19(月) 03:42:12.04 ID:???0
何で西尾スレ行けと言われた話題をほじくり返してんの
板的にもせめてアニメに関連付けて展開するくらいしようよ
371メロン名無しさん:2012/03/19(月) 03:42:58.74 ID:???0
黙れ糞ハゲが
372メロン名無しさん:2012/03/19(月) 03:54:49.52 ID:???0
ここで話しても構わないだろ?
物語シリーズ ネタバレスレなんだからw
373メロン名無しさん:2012/03/19(月) 03:57:59.32 ID:???0
西尾スレアレルギーの方々でしたか
失礼しました
好きなだけアニメと何の関係もない原作の話をやっててください
374メロン名無しさん:2012/03/19(月) 04:04:26.76 ID:???0
かっこいいー
375メロン名無しさん:2012/03/19(月) 05:23:41.55 ID:???0
影縫さんが暦が本気を出してなかったって言ってたけど実際暦がちゃんと殺意を持って本気を出してても
影縫さんに完膚無きままにボコられてたんだよな?
376メロン名無しさん:2012/03/19(月) 09:41:16.44 ID:???0
花で肉食えおじさんになってたのって、頭打たれて性格変わったりだったりしてなw
377メロン名無しさん:2012/03/19(月) 10:11:47.61 ID:???O
>>370,373
前々からあんたが少数派だろ
なぜこのスレで語るべきではないのか論を開示すべきでは
378メロン名無しさん:2012/03/19(月) 11:56:27.56 ID:???0
>>342
3年間クラス一緒
379メロン名無しさん:2012/03/19(月) 12:09:39.31 ID:???0
>>370
お前が他所へ行け、うんこ
380メロン名無しさん:2012/03/19(月) 12:17:54.66 ID:???P
>>378
3年間クラス一緒であっても知り合いと言えないだろ
特にヶ原さんは蟹中だし
381メロン名無しさん:2012/03/19(月) 12:51:09.39 ID:???0
蟹なかだしとかあまりにも斬新過ぎるプレイスタイルかと思ったわw

初めて会話した委員長を即おかずにしちゃうムララギスタイルなら
2年間クラス一緒でひたぎクラブ冒頭でしっかりと2年間見てきたことが分かる人物紹介に
「深窓の令嬢」とかしっかりとしたキャラの立ってておなじくぼっちのガハラさんが
ムララギスタイルの毒牙にかかってないとは考えられん

やろうと思えばいつでもやれる そんな勢いがある
382メロン名無しさん:2012/03/19(月) 13:51:19.95 ID:???0
化を先に書いていたにも関わらず傷の中には羽川以外のヒロインは書いてないしな
書いてもないものを想像だけでねじ込むなんて顰蹙かうと思うわ
傷は傷でちゃんと完結してほしい
383382:2012/03/19(月) 13:53:30.85 ID:???0
化のヒロインズからという事=羽川以外
384メロン名無しさん:2012/03/19(月) 14:25:17.48 ID:???0
>>382
>化を先に書いていたにも関わらず
他は化で出会ったキャラ、再会したキャラなんだから当たり前だろ
385メロン名無しさん:2012/03/19(月) 14:38:43.14 ID:???0
>>384
だから傷にガハラや神原入れるのはおかしいだろって言ってるわけだけど
原作者が入れる意志がなかったんだから
386メロン名無しさん:2012/03/19(月) 14:40:22.78 ID:???0
>>367
転校してきた時期はともかく、暦には女の子、神原には男の子に見えてるってのはミソなんだろうな。
387メロン名無しさん:2012/03/19(月) 14:44:52.90 ID:???0
>>385
そういう意味だったのか
388メロン名無しさん:2012/03/19(月) 14:45:52.54 ID:???0
>>386
神原も4月までは女の子って認識だったぞ
389メロン名無しさん:2012/03/19(月) 15:41:35.03 ID:???0
>>375
まあそれでも影縫に納得して帰ってもらわなきゃならないのは変わらないけどな
殺される覚悟はあっても影縫を殺す覚悟はやっぱりなかったろうし
390メロン名無しさん:2012/03/19(月) 17:15:45.94 ID:???0
>>385
傷は暦が怪異に関わる最初の話しで、化は後日談に
あたるわけだから、化のヒロインが出てこないのが当然
なのに「化を先に書いていたにも関わらず」なんて書い
てるんだから誤解されて当然だよ。
化のヒロイン達は暦が怪異に関わったからこそ繋がりが
できたんだから、他人との関わりを絶っていた頃の話で
ある傷に出したとしても「こんな人がいます」くらいのもの
だし「原作者が入れる意志がなかった」と言うのも違う
気がする。
391メロン名無しさん:2012/03/19(月) 17:28:03.05 ID:???0
普通に考えて羽川以外のどのヒロインも化物語で初対面もしくは再開してるのに
傷物語に出て来るわけ無いでしょ。せいぜい道端ですれ違うとかその程度のファンサービス
392メロン名無しさん:2012/03/19(月) 17:47:47.93 ID:???0
猫黒の戦場ヶ原パターンが精々だな
393メロン名無しさん:2012/03/19(月) 17:50:18.06 ID:???0
>>390
>傷に出したとしても「こんな人がいます」くらいのものだし「原作者が入れる意志がなかった」と
言うのも違う気がする。

でも実際同じクラスにいても書いてないわけだし

394メロン名無しさん:2012/03/19(月) 17:53:50.02 ID:???0
余計なファンサービスでせっかくの雰囲気ブチ壊しか
395メロン名無しさん:2012/03/19(月) 18:11:09.14 ID:???0
戦場ヶ原のファンでも大抵の奴は傷にまで出てきたら余計なことすんなアニメ制作
って怒るだろ、サービスでも何でもねぇよ
396メロン名無しさん:2012/03/19(月) 18:47:44.05 ID:???0
モブ出さない方針で羽川以外がただすれ違うだけの描写でも違和感あるもんな
傷には暦、羽川、キスショット、メメ、敵三人だけでいい
397メロン名無しさん:2012/03/19(月) 18:58:10.93 ID:???0
猫黒で西尾自身もやっちゃってるからなあ
なんか唐突に「そういえば戦場ヶ原という名前の女子が〜」みたいなこと
398メロン名無しさん:2012/03/19(月) 19:03:35.94 ID:???0
>>397
あれ見たとき「あ、これアニメ化するな」と思った
399メロン名無しさん:2012/03/19(月) 19:08:38.23 ID:???P
>>395
原作未読か既読かで変わってくると思うがね。

俺は出てこない方がよいと思うが・
400メロン名無しさん:2012/03/19(月) 20:44:25.73 ID:???O
>>395
人目を忍んで闇にいきる生活が基本の傷で
モブとかクラスメートとか出てきたら変だよね。
401メロン名無しさん:2012/03/20(火) 10:35:44.78 ID:???0
基本的に他人との関わりを絶っていた暦にとって
それぞれのヒロインとの出会いは必然性があるん
だよ。
暦の世界には家族とヒロイン、話の流れ上出てくる
数名しか存在していない。

ところで偽の原作には火憐と月火が生まれる間隔
が10ヶ月だっけ?しかないのも怪異だったんなら
納得みたいな事を考えてる部分があったけど、
しでのとりは妊娠した胎児と入れ替わるんだよね?
402メロン名無しさん:2012/03/20(火) 11:42:06.25 ID:???O
>>401
違うよ。妊娠可能なタイミングで胎児としてとりつく。
だから見分けつかないんだ。
403メロン名無しさん:2012/03/20(火) 11:55:49.11 ID:???0
ただ腹を借りるだけなら覚えの無い人まで(処女でさえ)
妊娠する可能性もありだもんね。
やっぱ受胎と言う状況と托卵はセットになってるのかなあ。
404メロン名無しさん:2012/03/20(火) 11:57:11.39 ID:???0
キリスト=フェニックス説誕生の瞬間であった
405メロン名無しさん:2012/03/20(火) 12:26:57.33 ID:???0
>>404
そうだとすると色々つじつまが合うなw
406メロン名無しさん:2012/03/20(火) 14:27:31.29 ID:???0
着床してたかどうかは何かぼかされてるから
最初、暦も読者も影縫のいう正義にピンとこない
時間をおいて実は暦もその正義には理解をしめし
読者は月火の言動で死んどけやとおもう
407メロン名無しさん:2012/03/20(火) 17:06:23.09 ID:???0
囮で月火が大嫌いになりました
408メロン名無しさん:2012/03/20(火) 17:09:03.10 ID:???0
ありゃ撫子が悪いだろ
409メロン名無しさん:2012/03/20(火) 17:12:48.62 ID:???0
前髪とかはそれこそ影縫が危惧したような月火の危うさが出てると思うけど
撫子みたいなのにガツンと言ってやる事自体は正しいわな
410メロン名無しさん:2012/03/20(火) 17:15:16.97 ID:???0
>>402
明確にそう言及されてたっけ?
原作読んで久しいからちゃんとそう書いてあったらごめん
もしそうならこれから書くことは全くの無意味になるけど一応個人的な見解

正確には憑かれたのは月火ではなく母親
他種の卵を落として自分の卵の代わりに自分の卵を置いてを暖めさせるってことは
本物の阿良々木家の次女は別人、だから月火は偽者
だからそれが許せないって、阿良々木が影縫にぼこぼこにされながら言われたことや
阿良々木が言った、それでも家族だ。家族だから迷惑もかけるし借りを返せないかもしれないって
そのことを含めて言ってることなんだと思ってたけど

>>403
初めから卵産んでもない鳥の巣に卵置いといても自分の卵だと思って暖めはしないでしょ?
だから覚えの無い処女の胎内に産みつける事自体は可能かもしれないよ
ちゃんと妊娠している人を対象にした方が確実だからじゃないかな
411メロン名無しさん:2012/03/20(火) 22:13:15.14 ID:???0
やっぱり、西尾維新は最高だわ

彼の言葉は人の心を写して
いる

言葉遊びこそ小説のあるべきカタチ
412メロン名無しさん:2012/03/20(火) 22:56:06.28 ID:???0
>>410
 子宮内で卵子をコピーして精子がやってくるのを待ち
 やって来た精子をコピーして合体完了?…って
 遊星からの物体Xを思い出した。
413メロン名無しさん:2012/03/20(火) 23:08:40.39 ID:???0
あるいは、妊娠時期がレアケースなのが怪異のためという推測からすれば
本来受精に至らないはずの状況をフェニックスぢからにより受精卵を作成し
無人の器に堂々と乗り込む。
414メロン名無しさん:2012/03/20(火) 23:23:12.53 ID:???0
>>411
西尾作品は大好きだがそこまで盲信はできんな
文章がもう少し上手になればいいんだけど、まだ若いからこれからに期待か
書き散らさずじっくり取り組めばいいのに
415メロン名無しさん:2012/03/20(火) 23:56:53.91 ID:???0
言葉遊び=西尾じゃねーし
ちゃんとニンギョウとか読んでるのかお前ら
416メロン名無しさん:2012/03/21(水) 01:30:44.21 ID:???0
>>413
妊娠時期がレアケースなわけじゃないだろ
問題にされてたのは妊娠期間で、月火と火憐の誕生日差なんだから、本来の月火であろうと同じ時期に妊娠してた
それに、妊娠した女の胎内に転生するのがフェニックスの怪異なんだから本来の月火は殺されてるだろうね

現実でも妊娠何ヶ月までの赤ん坊は堕胎しても殺人にはならない、とかあるから殺すという表現も違うのかもしれないが
417メロン名無しさん:2012/03/21(水) 01:47:38.76 ID:???0
>>413
最終回のはじめにあった忍の説明をもう一度、リピートしてください。
418メロン名無しさん:2012/03/21(水) 08:13:15.73 ID:???0
>>416
なんで期間だと思った?誕生日差がギリギリの場合、原因は早産だったか妊娠した日がちょっぱやだったかの2つ。
早産だったら家族は知ってるからただの年子が早産で誕生日近くなっただけ=暦が誕生日差を気にすることはない
火憐出産後、妊娠可能になったらすぐ月火が出来て通常の期間を経て生まれた=珍しい、ちょっと不思議
その珍しい事例と怪異の存在が2つ並んでるならそれは偶然じゃない=妊娠自体が怪異のしわざ

>>417
子を孕んだ母親の胎内に
⇒厳密には妹御ではなく御母堂
説明を修正することで、すでにいた胎児とすり替わったり憑いたりしたのではないことを強調する
表現になってますよね
419メロン名無しさん:2012/03/21(水) 10:24:05.45 ID:???0
>>418
妊娠中に次の妊娠はできないって知ってる?
あとは忍の説明をよく聞け、人間の月火は実際に入ってたんだから妊娠時期に問題はないよ
フェニックスが来てなければ、今より誕生日は遅いが正常な妊娠期間を経て生まれてただけ
420メロン名無しさん:2012/03/21(水) 10:54:04.98 ID:???0
人間の月火は実際に入ってた?
ないない
421メロン名無しさん:2012/03/21(水) 10:57:20.59 ID:???0
受精前のが来て阿良々木父のが着床しちゃうと怪異ハーフになんの?
422メロン名無しさん:2012/03/21(水) 11:29:35.41 ID:???0
「フェニックス、不死の鳥として――子を孕んだ母親の胎内に転生する。一般的に知られておるフェニックス伝説と言えば、老鳥が燃え盛る炎の中にその身を投げ、炎の中より新たな生命として生まれ変わる――というものじゃが」


子を孕んだ母親の胎内に転生する
まだ意味解らんか?
423メロン名無しさん:2012/03/21(水) 12:14:56.75 ID:???0
これは俺が個人的に結論ありきでこじつけた脳内設定なんだけど。

しでの鳥が取り憑くのは子を孕んだ母胎。
→しでの鳥がラギ母にとりついたのは火憐妊娠中。
 本当は火憐をおしのけて偽火憐としてうまれてくるはずだった。
→何らかの理由で火憐を押しのけることはせずに真・火憐は正常に出産。
 真・火憐出産直後にラギ母の胎内で月日成長を開始、40週後に月日誕生。
→「月日は僕や火憐を巣から突き落とそうとはただの一度もしなかった。」

これで俺の中では月日は無罪。
罪があるとすれば子育てに対するコストをただ喰いしてることだけ。
424メロン名無しさん:2012/03/21(水) 12:19:00.54 ID:???0
うん、分からん。
母親の胎内の子に乗り移って転生するのか
胎内の子を押しのけて居座るのか。
どっちなの?
托卵と言うと、押しのけて、と言うイメージになってしまうが。
425メロン名無しさん:2012/03/21(水) 12:20:54.42 ID:???0
>>423
何だその間違った意味での性善説w
426メロン名無しさん:2012/03/21(水) 12:32:30.07 ID:???0
>>424
身も蓋もないことを言ってしまうと西尾がそこまでつきつめたことを書いてない。
突き詰めた設定を考えてるけど書いてないだけなのか、あんま深く考えずに筆が走るままに書いちゃったのかは不明。
427メロン名無しさん:2012/03/21(水) 12:36:16.99 ID:???0
西尾の設定書って薄そうだからな
ポリシーとしてそうなのかもしれないけど
428メロン名無しさん:2012/03/21(水) 12:42:18.33 ID:???0
>>424
母親の胎内の子に乗り移って転生するなら
怪異に取り付かれたのは妹じゃなくて母親の方、という表現はしないかと
429メロン名無しさん:2012/03/21(水) 12:42:19.40 ID:???0
>>426
っつうか、わざと曖昧にしてる節もあるけどな。
どっちにでもとれる様にしておいて
押しのけ説なら影縫が正義、受精卵への転生なら月火の故意責任の消滅、
っつう感じで。
そこまで勘繰るのは読み過ぎかな?w
西尾のイイカゲン性から生じた西尾の意図せぬところでの
たまたま偶然の効果かもしれんの。
430メロン名無しさん:2012/03/21(水) 12:42:46.40 ID:???0
別にどっちでもいいじゃん。
本物の月火がいたかどうかじゃなく、義理の妹なんて萌えるだけだろうがですましたんだから。
理屈なんてふっとばして、家族として守るって決断なんだから
431メロン名無しさん:2012/03/21(水) 12:48:08.81 ID:???0
>>430
それは状況を知ってしまったアララギ君個人の結論であって、
影縫の言だけど、その事態を知ったとして他の家族がどう捉えるか、
は別の問題。
まあ、知らぬが仏、で通すだろうけど。
432メロン名無しさん:2012/03/21(水) 13:15:44.66 ID:???0
本人にはショックだろうけど、それくらいでどうにかならないから家族なんでね?
433メロン名無しさん:2012/03/21(水) 13:40:28.61 ID:???0
10数年育てた可愛い娘を不死鳥話なんかで手放したりはしないんじゃないか
現在何の問題も起こしておらず、これからも脅威でないと聞けばそのまま暮らすと思うな
警察官という職業がらも家庭内のゴタゴタとか表ざたにしたくないだろうし
火憐はむしろ月火や暦の擁護に回る方だと思う
434メロン名無しさん:2012/03/21(水) 13:51:48.12 ID:???0
話ぶった切って悪いんだが、
火燐のお師匠さんって、まさか神原の叔母?
435メロン名無しさん:2012/03/21(水) 14:03:24.77 ID:???P
>>434
ウソ
436メロン名無しさん:2012/03/21(水) 14:14:34.96 ID:???0
しかし、これがもし月火が生きてるだけで害になるような怪異だったらどうなっていたかってのはあるよな。
437メロン名無しさん:2012/03/21(水) 14:19:10.80 ID:???0
不死身の怪異が人間に正義の鉄槌下してるんだからもう家族間の問題ではなくなって来てる
438メロン名無しさん:2012/03/21(水) 14:30:08.47 ID:???O
>>436
どこら辺が無害だと思ったのか
439メロン名無しさん:2012/03/21(水) 14:32:22.97 ID:???0
影縫が来る前に忍野が動いてたんじゃないか?
少なくともアララギ君には何か示唆してそう

月火の場合は化ヒロインズよりも深刻な話になりそうだな家族間の問題含めて
440メロン名無しさん:2012/03/21(水) 15:51:24.70 ID:???0
>>438
確かに有害な人間といえないこともないな…!
441メロン名無しさん:2012/03/21(水) 18:12:03.81 ID:???0
>>419の脳内設定すげぇな、どっから月火未熟児設定ひねり出したんだろ?
442メロン名無しさん:2012/03/21(水) 18:39:49.50 ID:???0
しでのとりってこの後延々母親の胎内に宿り続けて生きて行くんなら始末しとくべきだったんじゃねえの?
443メロン名無しさん:2012/03/21(水) 18:51:14.24 ID:???0
あやつる対象が火憐だったからなんとかなってただけで
ケツの穴に歯ブラシつっこむような女死んだほいうがいいわ
444メロン名無しさん:2012/03/22(木) 00:40:28.41 ID:???0
月火ちゃんにならケツに歯ブラシ突き立てられたい
445メロン名無しさん:2012/03/22(木) 01:21:57.02 ID:???0
つばさタイガーの虎の名前の由来のことわざ(?)と特性忘れた
446メロン名無しさん:2012/03/22(木) 01:52:36.88 ID:???0
>>445
読み返せば分かるよ
447メロン名無しさん:2012/03/22(木) 09:32:59.86 ID:???O
>>445
カコちゃん。そしてブラックにゃんはミライくん。
448メロン名無しさん:2012/03/22(木) 17:48:31.84 ID:???0
>>445
苛性ソーダはコカ・コーラの如し
読んだのなら特性忘れるわけが無いと思う
449メロン名無しさん:2012/03/22(木) 19:58:03.21 ID:???0
虎に翼は日本書紀
450メロン名無しさん:2012/03/23(金) 01:29:18.06 ID:???0
>>445
思い出せ
特性って猫白事件の全てじゃないかw
読んでないだろ?
451445:2012/03/23(金) 02:19:41.77 ID:???0
突っ込まれてて吹いたwけどよく考えたら思い出した
白黒傾一気に読んで色々忘れた
読み終えるとイイハナシダナーって思うけど出だしがだる過ぎるね

452メロン名無しさん:2012/03/23(金) 04:17:49.76 ID:???0
囮読んでたら、あららぎさんが病的で怖いんだけどなんなの
453メロン名無しさん:2012/03/23(金) 06:29:47.48 ID:???0
主人公が病的なのは西尾ではむしろデフォ
454メロン名無しさん:2012/03/23(金) 08:18:07.19 ID:???0
病的で怖い方が、空気で空回りよかマシ
455メロン名無しさん:2012/03/23(金) 10:35:05.61 ID:???0
俺はむしろ囮での撫子のダメバカさ加減に
いたたまれない気持ちになったわw
456メロン名無しさん:2012/03/23(金) 11:47:52.76 ID:???0
囮で撫子を好きになった奴も多いと聞く
457メロン名無しさん:2012/03/23(金) 11:54:42.49 ID:???0
人間辞めてるのに一番俗っぽくて可愛い
458メロン名無しさん:2012/03/23(金) 13:49:39.02 ID:???0
恋の撫子もたまらん
「撫子だよ!」
459メロン名無しさん:2012/03/23(金) 14:14:30.48 ID:???O
ああ、俺も囮で撫子好きになった口だ。
460メロン名無しさん:2012/03/23(金) 14:46:20.35 ID:???0
皆お前が大好きだ
よかったな撫子
461メロン名無しさん:2012/03/23(金) 16:12:11.53 ID:???0
アニメじゃやたら人気出たけど囮より前の撫子ってキャラ薄かった印象しかないしな
462メロン名無しさん:2012/03/23(金) 16:52:40.32 ID:???0
>>461
なでこスネイク冒頭で「よく覚えていない」「再会したとき誰だか分からなかった」と語り部から評されるぐらいのキャラだし
463メロン名無しさん:2012/03/23(金) 17:42:29.08 ID:???0
原作に忠実でなくていいから動画映えするようにアレンジできないものかね?
偽の10話でキメ顔に飛び掛るシーンは結構よかったのに11話のバトルは酷いものだった
原作通りにやってもたぶんアウトw
バトルの結末は同じにしといて映え燃えるバトルアレンジぐらいはしてもいいんではないかな?と
464メロン名無しさん:2012/03/23(金) 18:19:10.30 ID:???0
俺はあの飛びかかるシーンの演出過剰っぷりは好きじゃないなあ
465メロン名無しさん:2012/03/23(金) 18:22:56.20 ID:???0
あれ演出がトロいのが気持ち悪いね
466メロン名無しさん:2012/03/23(金) 19:33:07.92 ID:O+vTBfK20
原作買おうと思うのだがどうなの?
467メロン名無しさん:2012/03/23(金) 19:46:08.78 ID:???0
どうなの?とか聞かれても何が?としか…
468メロン名無しさん:2012/03/23(金) 19:51:32.11 ID:O+vTBfK20
内容とか。
469メロン名無しさん:2012/03/23(金) 19:52:55.99 ID:???0
>>458
つ 二万円
470メロン名無しさん:2012/03/23(金) 21:35:38.61 ID:???0
撫子見てると、自分はこうはならないようにしなきゃなって思う
それでも一番好きなキャラだが
471メロン名無しさん:2012/03/23(金) 22:05:24.85 ID:???0
『え? 暦お兄ちゃん、どうしてせっかくの楽しい夏休みに、宿題みたいな大変なことをしなくちゃいけないの?』
『夏休み明けに、撫子が怒られたら済む話だよ』
ノートの字がすげー奇麗だけど解答が全部間違いとか
ここで撫子萌え爆発w
472メロン名無しさん:2012/03/23(金) 22:18:26.19 ID:???0
>『夏休み明けに、撫子が怒られたら済む話だよ』
この部分にすげえ親近感を感じたw
夏休みの宿題全放置して新学期始まった後に絶対にやらなければいけないやつだけ聞いて徹夜してやってた
473メロン名無しさん:2012/03/23(金) 22:28:01.49 ID:???0
でも撫子、学級委員長なんだよな。
474メロン名無しさん:2012/03/23(金) 23:19:29.05 ID:???0
撫子の紐ビキニはアニメ化して欲しかったw
475メロン名無しさん:2012/03/23(金) 23:22:37.91 ID:???0
BDおまけであのエピソード映像にして入れてくれないかな
476メロン名無しさん:2012/03/24(土) 01:26:00.36 ID:???0
>>463
11話のバトルはBDで完成版が見られると思うよ
白い画面にヒビが入るカットやらやたら頻発する赤駒
あれはTVじゃ放送できないからああしてあるんだろう

おれの予想では、影縫さんの頭突きくらって、頭蓋がひしゃげ
眼球が潰れ。脳漿が吹き出るアララギさんのアップと差し替えられる
477メロン名無しさん:2012/03/24(土) 01:49:14.13 ID:???0
ヒビのカットは演出だろうけどあとは間に合わなかったいつものシャフトなだけだと思うぞ
最終話参加のアニメタさんがツイッターで「予定通り原画終わったけど3日後に放送とか信じられん」とか言ってたし
478メロン名無しさん:2012/03/24(土) 01:58:22.15 ID:???0
なでこスネークの時と同じだろうね
479メロン名無しさん:2012/03/24(土) 02:21:51.68 ID:???0
迷い一番可愛い
480メロン名無しさん:2012/03/24(土) 02:54:34.62 ID:y/teFVtUO
妹の居る人生って幸せ過ぎる
481メロン名無しさん:2012/03/24(土) 03:06:18.50 ID:???0
でも10代の頃は妹うざかった記憶しかない
離れて暮らすようになってからは可愛いと思うようになったけど
482メロン名無しさん:2012/03/24(土) 03:07:44.90 ID:???0
そういえばナイショの話いいな
まず頭の中でリアル妹消してから聴くと最高だ
483メロン名無しさん:2012/03/24(土) 06:42:33.79 ID:???0
ナイシヨの話の歌詞を、すぐほかの女に目移りする彼氏を持った彼女
の切ない気持ちだとか頓珍漢な解説した評論家がいたな
484メロン名無しさん:2012/03/24(土) 07:13:08.83 ID:???0
俺も自意識過剰な幼なじみの歌だと思ってた…
実妹いる分、そういう発想にいたらなかった
485メロン名無しさん:2012/03/24(土) 08:39:38.80 ID:???0
机の上に置いたまま
忘れ物を今日もまたしてる

あきらかに同居してるよ
486メロン名無しさん:2012/03/24(土) 08:56:11.01 ID:???0
きっといつか
どこかの誰かがあたしのコト
もらってしまうの わかってるの?

彼氏なら別れる前提のイヤな女だなw
487メロン名無しさん:2012/03/24(土) 10:31:57.43 ID:???0
歌詞の雰囲気は月火ちゃんっぽいな
488メロン名無しさん:2012/03/24(土) 13:34:06.22 ID:???0
月火のやつは下品な怪異のくせに姉と兄の関係の変化を察知してへそ曲げはじめてるからな
489メロン名無しさん:2012/03/24(土) 14:52:25.50 ID:???0
月火「プラチナファック」
490メロン名無しさん:2012/03/24(土) 19:28:17.76 ID:???0
偽発売日前に化の副音声放送やらないかなあ
副音声副読本の宣伝目的もかねて
491メロン名無しさん:2012/03/24(土) 19:45:50.35 ID:???0
あの兄妹はモラルにちょっとエラーが発生していて、
兄妹同士ならむしろ浮気にもならないノーカンみたいな勢いがある
492メロン名無しさん:2012/03/24(土) 20:12:16.80 ID:???O
>>490
本編見てなくちゃちっとも面白くねーだろ
そういう意味で上手い商売だよ
493メロン名無しさん:2012/03/24(土) 20:57:05.40 ID:???0
普通妹の胸やアソコ触るのは小学校で卒業だろ
それ以降は気持ち悪い
494メロン名無しさん:2012/03/24(土) 22:35:50.25 ID:???O
>>480
妹?知ってます。
二次元の世界にだけ生息するという
伝説の生き物ですね。
495メロン名無しさん:2012/03/24(土) 22:56:52.07 ID:???0
それ、こないだコンビニで売ってましたよ。298円で
496メロン名無しさん:2012/03/24(土) 23:36:05.61 ID:???0
傾鬼でずいぶんずいぶんと久しぶりに心動かされたので
1冊くらいはじぶんのお金で買おうと恋物語かってきました
高いけど売れてるね2店舗まわってさがしたよ
298円ならよかったのに
497メロン名無しさん:2012/03/24(土) 23:56:52.08 ID:???0
そして前日譚の囮は拾って読むと
498メロン名無しさん:2012/03/24(土) 23:58:40.21 ID:???0
のこりは全部図書館で借りて読んだし
499メロン名無しさん:2012/03/25(日) 02:15:34.91 ID:???0
ニコ生で観終わった
火憐ちゃんのおっぱいモミモミカットだと・・・

「人為」を強調した演出が良かったぜ
忍成長verの声も良かったので傷も期待できるな
500メロン名無しさん:2012/03/25(日) 05:39:22.74 ID:???0
原作買って読んだらしい
デカマスターの中の人もさぞ落胆したことだろう

「ー地獄の番犬ケルベロス、もしくはデカマスターだ!」
「おまえどんだけデカレンジャー好きなんだよ」
「ナンセンスですな」
「おまえがな」
「いや、あたし本気でファイヤースクワッド入めざしてるぜ」

このくだりを期待して放送見てただろうにw
501メロン名無しさん:2012/03/25(日) 08:02:49.50 ID:???0
最終回見終わった。面白かった。判る人おせーて。
タイトルとか漢字の下のローマ字のさらに下の数字は何?
書体の文字番号みたいなもんすか。
502メロン名無しさん:2012/03/25(日) 08:12:15.51 ID:???0
シーンナンバー(?)的な奴、実写の場合にあえてカメラに撮影開始合図の
あの拍子木みたいなやつ映したりするのと演出意図は似てるのかな
ちょっと作り手の存在をちらつかせる感じで
503メロン名無しさん:2012/03/25(日) 08:41:06.04 ID:???0
説明が下手ですまん。Aパート最初のタイトルとかBパート最後の「次回ニ續」の
1カット前の「偽物語 不死鳥 ツキヒ フェニックス」の漢字部分の下の番号。
偽物語は各140、345、678となってて不死鳥はまとめて242424です。
504メロン名無しさん:2012/03/25(日) 10:56:23.38 ID:???0
でもそれちょっと邪魔
どうせ読みきれないし、デザインとしてかもしれないけどなくれもいいや
505メロン名無しさん:2012/03/25(日) 10:57:31.04 ID:???0
>>504
無くてもいいや、って書きたかった
506メロン名無しさん:2012/03/25(日) 13:32:35.77 ID:???0
ニコの最終回コメント荒れてんなw
影縫さんの理屈は傷見てるか読んでるかしないと
しっくりこないのは仕方ない
今さらだが、順番変えたのは失敗だったね
507メロン名無しさん:2012/03/25(日) 14:01:28.74 ID:???0
っつうか、傷見てたってほとんどの人間は影縫さんの理屈なんかに同調せんだろ。
キスショットみたいに露骨に害のある怪異でもないし。
508メロン名無しさん:2012/03/25(日) 14:44:11.43 ID:???0
影縫さんダラダラ語ってたけど、要約すると怪異は人間世界に馴染めないわよねーと
バケモノが正義を行使しだしたら怖いわよねーと
不死身を経験したおどれがそれ一番分かっとるんちゃうんかいボケコラカスの3つだよね
509メロン名無しさん:2012/03/25(日) 15:18:46.06 ID:???0
死なない宿主をかえる寄生虫なんかそら退治されるわ
実害として数を頼みに陰湿なイジメもやってる風だしね
説得力がないのは
白昼に人の家ぶち壊したり、一応人型の暦をスプラッターにするキチガイなところ
手をひいたのは暴れてすっきりしたのと
慰みものにしてすこし暦を気に入ったのと
やっぱりキスショットが怖かったんだとおもう(というか勝てない)
原作ではバトル前に再度おどされてるしね
タテマエ本音半分半分で
かっこよくひきたかったみたいな感じかな


510メロン名無しさん:2012/03/25(日) 18:59:10.98 ID:???0
花読むと、八九寺、貝木いきてんだけど
読んでた人は鬼とか恋のエンドが台無しになったりしてないの?


というようなさまざまな突っ込みが多分、過去にされてると思うんだけどそういうもののまとめサイトってないかしら
解答とか込みであったらいいんだけど
511メロン名無しさん:2012/03/25(日) 19:38:46.79 ID:???0
貝木の「おまじない詐欺」のオチとして関係者に殴られたってだけで
そこで命を落とす必然性は無いからね〜
そもそも殴られて気を失ったって描かれているだけだし
512メロン名無しさん:2012/03/25(日) 19:55:40.49 ID:???0
>>511
頭から血出し倒れてる人間相手に対し、鉄パイプ振りかぶる相手を前に意識失って生きてられる道理はないんじゃないかなーと

作品によってはたまに空気読まずひょっこり顔出すキャラいるけど
一般的には死んだとされる〆かたじゃないかなーと
513メロン名無しさん:2012/03/25(日) 20:11:27.99 ID:???0
>>510
蝋花と同じ存在になってるかもよ
514メロン名無しさん:2012/03/25(日) 20:21:53.95 ID:???0
怪異がいる世界の描写を現実的に考えても意味ないと思うが。
再生スキルもちだってたくさんいるわけだし
515メロン名無しさん:2012/03/25(日) 20:34:08.31 ID:???0
前もって生きてるっていう話がされた相手に対して

デッドエンドを持ってきたことに対して疑問を感じる人はいないんだろうか・・・

突っ込む人はいないんだろうか・・・

俺だけなのか・・・
516メロン名無しさん:2012/03/25(日) 20:36:45.20 ID:???0
>>515
何言ってるのか全然分からない
517メロン名無しさん:2012/03/25(日) 20:37:53.82 ID:???0
花に八九寺出てたか?
518メロン名無しさん:2012/03/25(日) 20:50:04.54 ID:???0
>>516
「いやこの人生きてるし、ていうかこないだ貴方がその話書いてたろ!w」
っていう突っ込みしたくなる終わり方だと感じたってこと

そう考える人少ないのかなー

519メロン名無しさん:2012/03/25(日) 20:51:08.28 ID:???0
>>517
車の中の話で暦さんが、その時点では八九寺存命って言ってる
(つまり鬼では成仏してない
520メロン名無しさん:2012/03/25(日) 20:51:42.68 ID:???0
死んでないか既に怪異だったのかって思う
521メロン名無しさん:2012/03/25(日) 20:53:29.43 ID:???0
>>519
鬼読んだ上で言ってるのかい?
読んだのならラストの方読み返してみな
西尾の苦しいこじつけにも見えるけど
522メロン名無しさん:2012/03/25(日) 20:53:53.64 ID:???0
暦と神原の会話の中で出てきただけ。
真宵の成仏を公表してないだけでは?
523メロン名無しさん:2012/03/25(日) 21:08:18.14 ID:???0
>>521
まじすか
ちょっと最後のほう読み直してきます


・・・
「八九寺がまだこの町にいてくれてる振りをし続けてみよう」
まじだ、埋められてた。
524メロン名無しさん:2012/03/25(日) 21:15:13.40 ID:???0
パワープレーだよな
525メロン名無しさん:2012/03/25(日) 21:15:22.86 ID:???0
花で時系列飛ばして下手に神原以外の人物のその後について触れたのは失敗だったね、ってことに後々なる気がして不安
526メロン名無しさん:2012/03/25(日) 21:17:29.66 ID:???0
花の「忍ちゃんのおやつに」もあるしな
これも忍存命説につながってしまう

忍もまたいるふりか…
527メロン名無しさん:2012/03/25(日) 21:20:13.98 ID:???0
>>526
えっ忍ちゃん死んでるん
528メロン名無しさん:2012/03/25(日) 21:29:27.39 ID:???0
>>526
成仏や瀕死の描写があった連中はまだともかく、そんな可能性までいちいち
いまの内から考えてても無駄よ、だって西尾だもん
529メロン名無しさん:2012/03/25(日) 21:31:02.97 ID:???0
まぁ八九寺も高確率で再登場するしね
530メロン名無しさん:2012/03/25(日) 23:14:01.92 ID:???0
西尾のことだからどんなに苦しいつじつま合わせしてでもその時の気分最優先で描く事変えてくるんじゃないの
531メロン名無しさん:2012/03/25(日) 23:32:43.80 ID:???0
俺には一番つまらないキャラなんだが、
どういう訳か西尾の一番のお気に入りだもんな
八九寺は
532メロン名無しさん:2012/03/25(日) 23:36:17.69 ID:???0
つまり作者を語るのがおこがましいと言うことだ
533メロン名無しさん:2012/03/25(日) 23:58:46.62 ID:???0
西尾って基本的に恋愛的な媚び感のある女キャラに厳しいからなあ
サバサバしてたり思考が人外っぽいキャラとかが優遇されてる印象
534メロン名無しさん:2012/03/26(月) 00:06:18.92 ID:???0
>>533
あいつ魔法使いっぽいからな
535メロン名無しさん:2012/03/26(月) 00:46:31.77 ID:???Q
阿良々木さんの元カノ雫石鴇見ちゃんについて語ろうぜ
536メロン名無しさん:2012/03/26(月) 03:52:41.28 ID:???0
阿良々木さんの元カノは人間強度さんだよ
537メロン名無しさん:2012/03/26(月) 09:30:13.51 ID:???O
>>534
『魔法少女892!』来週から始まるよっ!
とかだったら見てしまう。

三話くらいで驚愕の展開が。
えーっ!私って死んでたの?それってつまり幽霊ってこと?
538メロン名無しさん:2012/03/26(月) 09:50:08.90 ID:???0
>>526
忍存命説って忍がいつ消滅したんだよ?花の時点じゃいなくなったという描写はないよな?
消えたらアララギさんの不死身体質もなくなるわけだし、何を思っての勘違いだ
539メロン名無しさん:2012/03/26(月) 12:50:55.33 ID:???0
>>538
物語の「結末が」忍存命になるってこと

そして花で八九寺存在を描写しといて、鬼で「八九寺成仏」からの「八九寺いるふり」をするというパワープレーに対して、また忍でも同じような辻褄合わせをするんじゃないか、という意味の皮肉です

もう少し落ち着こうぜ
540メロン名無しさん:2012/03/26(月) 17:26:32.68 ID:???0
よくわからないけど、忍生きてたら不都合あるの?
541メロン名無しさん:2012/03/26(月) 17:31:32.00 ID:???0
>>540
わたしの感情移入するメインヒロインであるところの戦場ヶ原にとって、一番関係が近く、未来が約束されている忍は存在が邪魔過ぎる
ってことじゃない?
542メロン名無しさん:2012/03/26(月) 18:06:48.42 ID:???0
>>540
お前ひねくれすぎだろw
花のせいで今後の物語の展開が縛られんだよ
展開がわかってたらつまらないだろ
543メロン名無しさん:2012/03/26(月) 18:12:48.78 ID:???0
>>542
別に縛られてないだろw
なんで縛られてると思ってるんだよ。その理屈がさっぱりわからんよ。
全部、推測でしかないのにw
544メロン名無しさん:2012/03/26(月) 18:31:55.11 ID:???0
伏線回収するだけだろってかそろそろ新作出ないのかなぁ
545メロン名無しさん:2012/03/26(月) 18:58:48.63 ID:???0
そもそも、花より先の時系列の話がないと誰が決めた?
546メロン名無しさん:2012/03/26(月) 19:05:31.73 ID:???0
>>545
そうだよな
物語シリーズの舞台はアララギ君たちが
高校在学中に限定されると誰が言ったんだ?w
547メロン名無しさん:2012/03/26(月) 20:37:34.64 ID:???0
そーいえばアラ!々木さんは、外見的にずっと今のままの年齢なんだろうか。
548メロン名無しさん:2012/03/26(月) 21:37:44.30 ID:???0
>>547
「かもしれない」としか忍は言ってない
549メロン名無しさん:2012/03/26(月) 21:38:13.03 ID:???0
キスショット完全体が27歳くらいだからな
それくらいの年齢で吸血鬼にされたんだったらアララギさんも同じじゃね
550メロン名無しさん:2012/03/26(月) 21:47:41.68 ID:???0
外見が歳取らないなら人間としての寿命云々以前にいずれ今住んでる地域から離れなきゃならんな
今のところそういう部分について触れられてないけどファイナルではしっかり突っ込んで描いて欲しいな
551メロン名無しさん:2012/03/26(月) 22:28:31.52 ID:???0
30歳くらいまでなら髪型とか髭とかで見た目年齢ってごまかせるんじゃないか
阿良々木さんって小柄だし見た目若く見えるねーで

住んでる地域で浮く存在になるくらいなら今から10数年先だろうから
そこまで原作で触れてくれたらそれは楽しみだな
ヒロイン達との関係もはっきりしてるだろうからな
552メロン名無しさん:2012/03/26(月) 22:32:51.12 ID:???0
肉体的にベストで落ち着くとすれば男なら25〜8歳くらいだろうか?
553メロン名無しさん:2012/03/27(火) 01:15:53.78 ID:???0
>>543
縛られるだろ、先の話を一度しちまったら話の方向性が著しく絞られるだろ
後付の理由やこじつけなんぞ連発してたら物語が瓦解してくっつーの

てか縛られないなんて考えるやつがいるとはな
逆に聞きたいんだが何故縛られないんだ?

554メロン名無しさん:2012/03/27(火) 01:27:03.34 ID:???0
>>553
声が大きいだけの輩に振り回される人生は大変そうだな
相手にすんな
ほとんどの人は無視してるって気付け
555メロン名無しさん:2012/03/27(火) 01:46:05.82 ID:???0
夕方に相手をしていたのは俺
そして>>553は俺ではない
名誉のために一応それだけ
556メロン名無しさん:2012/03/27(火) 03:27:00.74 ID:???0
その縛りとやらは作者は伏線のつもりなんだと思うけど。
つか
そんな事は分かってるんだけど自分好みの展開と違うから
文句言ってるだけなんだろ?
557メロン名無しさん:2012/03/27(火) 03:39:56.00 ID:???0
その縛りとやらは特にこの作者にとっては大した縛りじゃないがな
例えばもしかしたら本当に貝木は死んでるかもしれない
沼地みたいな幽霊って落ちじゃなく花物語では正真正銘生きていて恋物語で死んだ
あの扇の謎っぷりからしてこういう展開は十分にありえる
貝木を殴った奴をけしかけたのも他ならぬ扇だし
というか個人的に恋物語の貝木はどう考えても死んだとしか思えないんだよな
558メロン名無しさん:2012/03/27(火) 03:44:41.55 ID:???0
見た感じ展開どうこうっていうよりただのキャラ厨っぽいけどな
個人の好みの話なんだろうってのには同意
つーかその後のレスも含めて西尾スレでやればいいじゃんって内容ばっかだな
用もないのにスレ消化することもないんじゃね?
559メロン名無しさん:2012/03/27(火) 03:51:56.90 ID:???0
まぁ読んだ人の数だけ感想はあるんだろうけど

>>恋物語の貝木はどう考えても死んだとしか思えないんだよな

は、さすがに驚く
何故に「死んだとしか思えない」かを教えて欲しいくらいだ


560メロン名無しさん:2012/03/27(火) 08:41:52.65 ID:???0
ただでさえ撫子にやられて死にかけだっただろ
そこを背後から後頭部に一発
普通ならここで放っておいても死ぬ
それで倒れて無防備になったところをさらにもう一発
これで人間が死なないと思ってるんならそれこそさすがに驚く
こんなの俺の妄想であることに変わりはないが、花物語に出てきてるってだけの理由で
恋物語の貝木が生きてるって確信するのは幼稚すぎないか?
561メロン名無しさん:2012/03/27(火) 09:11:16.84 ID:???0
西尾スレで散々やった話をここでもやるのかw
562メロン名無しさん:2012/03/27(火) 09:12:39.33 ID:???0
貝木が怪異になったら金稼ぎ放題だな
貝木としてみれば願ったり叶ったりだったりしてw
563メロン名無しさん:2012/03/27(火) 09:25:09.76 ID:???0
死んでしまえば浪費する意味がないからそうでもないだろ
それに実体のある幽霊みたいなものにそう都合よくなれるものなのかね
しかも極短期間で
564メロン名無しさん:2012/03/27(火) 09:28:44.26 ID:???0
盲目信者すごいな
作品への不満な点は許さない感じが
おそらく作品の不満な点を聞いても、ないと答えるんだろうな
565メロン名無しさん:2012/03/27(火) 09:29:08.46 ID:???0
西尾にかぎらず読み物ってのは「〜としか思えない」という状況を裏切ってくれるから
意外性が有って面白いんじゃないか。まあ肩の力抜けよ。
566メロン名無しさん:2012/03/27(火) 09:31:39.58 ID:???0
このスレがどんどん劣化西尾スレになっていく…
アニメの話はしないのか
567メロン名無しさん:2012/03/27(火) 09:33:13.57 ID:???0
傷はよ
568メロン名無しさん:2012/03/27(火) 10:39:08.87 ID:???0
強いて言うなら、受精卵ができたときにしでの鳥が憑いて転生し、
人として生まれる筈の月火ちゃんは生まれながらの怪異となっていたって感じかな。
569メロン名無しさん:2012/03/27(火) 13:42:38.41 ID:???0
>>560
いやだから
中学生に鉄パイプで殴られただけ
殴られて気絶したって描いてあるだけで
死んだなんて何処にもかかれてないし
貝木が幽霊だなんて事を匂わす事も書いてない
「死に掛けた」っぽいが「死んでない」と受け取るのが普通じゃね?

570メロン名無しさん:2012/03/27(火) 14:11:36.43 ID:???0
どうとでもとれる、以外の答えなんて無いと思うんだけどなぁ

個人的は、ガハラさんの「中学生にボコボコにされて身元不明の遺体で発見されるなんてことはないようにしてね」が
現実化しちゃったオチとして捉えてるけど
571メロン名無しさん:2012/03/27(火) 14:36:00.88 ID:???0
>>どうとでもとれる、以外の答えなんて無いと思うんだけどなぁ
花物語を読んでなければね
572メロン名無しさん:2012/03/27(火) 17:17:45.86 ID:???0
しつこい
573メロン名無しさん:2012/03/27(火) 18:06:23.72 ID:???0
最後のオチはどうせ嘘じゃないの?
574メロン名無しさん:2012/03/27(火) 18:30:33.85 ID:???0
>>560の特徴を如実に現してるのが

>恋物語の貝木が生きてるって確信するのは幼稚すぎないか?

の部分だな、「死んでるとは限らん」という表現した奴が『生きてるって確信』してると受け取る
この思い込みの激しさ。文章から可能性を読み取るのではなく自分の決めた結論に合うように
文章を解釈し、他の可能性は排除する。
575メロン名無しさん:2012/03/27(火) 18:39:04.55 ID:???0
ぶっちゃけ、生きていようが死んでいようがどっちでもええやん
576メロン名無しさん:2012/03/27(火) 18:41:59.99 ID:???0
>>568
あくまで作中の暦の解釈ということになるけど、その経緯から妊娠自体にフェニックスの
介入があったのでは?と疑ってるね。
その場合は母体に取り憑いた=命中率100%にしたとかかねえ?
577メロン名無しさん:2012/03/27(火) 18:46:03.07 ID:???0
命中したこと自体擬態かもしれない
真実などわからない
578メロン名無しさん:2012/03/27(火) 18:53:21.73 ID:???0
カプ厨的には、ヒロインがなびく恐れのある対抗馬には完全退場してもらわないと安心できないから
退場を執拗に願うとかなんとか聞いた気がする
最近は制作側も空気読んでそういう当て馬は途中退場させるよう気を使いすぎてるのも悪いんだけど
579メロン名無しさん:2012/03/27(火) 19:01:45.45 ID:???0
LOVE的に好きなキャラはいないけどそれでも俺は貝木死んだ説(説?)を推すよ
580メロン名無しさん:2012/03/27(火) 19:03:23.84 ID:???0
>>579
ネット以外で推しててね
581メロン名無しさん:2012/03/27(火) 19:15:30.79 ID:???0
複数の可能性の中から自分の好みで一つを支持する奴と
それ以外には読めないって奴の間には同じ結論でも海より深い溝があるよな
582メロン名無しさん:2012/03/27(火) 19:17:26.77 ID:???0
AかもしれないけどBかもしれない
確定的なことは何も言及されていない
ならば結論保留にして先の展開を楽しむのが普通だろ
583メロン名無しさん:2012/03/27(火) 19:17:57.44 ID:???0
結論の出てない話で派閥ゴッコする奴らってどこにでもいるよな
584メロン名無しさん:2012/03/27(火) 19:29:02.96 ID:???O
貝木の生死に関しては、まだファイナルシーズンっていう判断材料が残ってるわけだし、結論出すのは早いと思う
扇ちゃん君の正体を、現時点の情報だけで無理矢理結論出そうとしてるようなもの
ファイナルシーズンでも語られなかったら、もう個々の判断に任せるしかないけどw
585メロン名無しさん:2012/03/27(火) 19:48:29.48 ID:???0
そういや偽上の寝た寝てないも異常に沸いたな、アニメ終わった後に
それまでは誰も自分の読みを疑問に思ってなかったんだろうか
重要なのは自分がどう読んだかなんだということを痛感したねあれは
586メロン名無しさん:2012/03/27(火) 19:58:38.46 ID:???0
花物語に出てくる貝木を幽霊とする根拠は??
587メロン名無しさん:2012/03/27(火) 20:04:38.31 ID:???0
少なくとも恋が出るまで誰も「花の貝木は幽霊だ」なんて言ってないな
あと幽霊以外にも、別人って説もだな…(貝木を知らないって神原が前振りしてる)
588メロン名無しさん:2012/03/27(火) 20:14:45.23 ID:???0
偽といえば
最後、なんかいい話になっちゃってるけど、現在の月火さんは、本来の妹君である妹さんのあるべき居場所を巣食う事で存在してんだよね?

自分が生きるために妹に手をかけた相手肯定ってどうなんだろう。

暦さん「俺にとっては生まれたときからお前が妹だ」
なんて話をされても本来生まれるはずだった月火さんのことを考えると俺はおののぎさん依りになっちまうなー
589メロン名無しさん:2012/03/27(火) 20:24:09.22 ID:???0
>>574
間違った解釈をしていたことに言われて気づいた。悪かった。
それでもあれは死んだに違いないだろうってのが俺個人の考えだ。
590メロン名無しさん:2012/03/27(火) 20:24:55.07 ID:???0
>>588
アスペさんこんばんわー
591メロン名無しさん:2012/03/27(火) 20:25:39.65 ID:???0
御母堂に怪異がって事だから
本当の妹を蹴落としたわけではなく
そもそも妊娠していなかった母親の子宮に月火が転生したって
考えると偽の妹でも家族愛はあるんじゃね?
養子みたいな存在とでも言うのか

そもそも害が無いんだから部外者の影縫がでしゃばる必要は無いって見方もあるわな
正体がばれたとしてもアララギ家で話し合い決断するべき事って気がする
592メロン名無しさん:2012/03/27(火) 20:28:13.66 ID:???0
>>588
お前には上と下にもう一人ずつ兄弟がいるはずだったけど、流産しちゃったんだ。って言われても、
びっくりはするけどそこまで悲しいとは思わない。
ソースは俺
593メロン名無しさん:2012/03/27(火) 20:39:02.94 ID:???0
>>588
>>576-577あたりに従えば本来の月火ポジにいる妹は存在しない
もしかしたら弟か妹が出来てたかもしれない約1年間、母ちゃんのお腹を
占領してただけということになる。
594メロン名無しさん:2012/03/27(火) 20:54:45.42 ID:???0
>>591
卵蹴落としって説明や
「生まれた月火、生まれ変わったしでの鳥」って話だったから入れ替わったものだとばかり

そっちの前提なら問題ないかと
595メロン名無しさん:2012/03/27(火) 22:37:05.67 ID:???0
>>591
>妊娠していなかった母親の子宮に月火が転生した
原作読めば間違いに気づけるよ
と言うかアニメでは語られてなかったっけ?
596メロン名無しさん:2012/03/27(火) 22:57:52.20 ID:???0
忍が話してる
597メロン名無しさん:2012/03/27(火) 23:03:27.53 ID:???0
むしろアニメだけ見てる方が元いた妹と入れ替わったように取れて
原作読めば最初から怪異だったような描写が増えるだろ
598メロン名無しさん:2012/03/27(火) 23:14:10.02 ID:???0
実際にどっちだったかは分からないけど、少なくとも原作では暦は母親が月火を
身篭った事自体を怪異によるものと認識した記述があるから、暦にとっては仮に
勘違いであったとしてもあの時点では問題ないわな
599メロン名無しさん:2012/03/27(火) 23:24:21.49 ID:???0
代理母とかでも結局産んだ子は母親に似るっていうからな
600メロン名無しさん:2012/03/27(火) 23:53:06.08 ID:???0
>>597
>原作読めば最初から怪異だったような描写が増えるだろ
やれやれ

「フェニックス、不死の鳥として――子を孕んだ母親の胎内に転生する。
601メロン名無しさん:2012/03/28(水) 01:19:08.43 ID:???0
ここでは関係無いかもしれないけどクラリスとかいうのよりスーパーセルの方が良かったな
602メロン名無しさん:2012/03/28(水) 07:33:50.71 ID:???0
>>600
AはBである。具体的には(説明略)。だから厳密に言えばCである。

この文章展開でのBは説明不十分もしくは不正確ってことだ、
で、お前さんの上げてるところはそのBにあたる部分だ。
そこの記述に固執するのはおかしい
603メロン名無しさん:2012/03/28(水) 08:03:31.37 ID:???0
まー
どっちでもいいけど
入れ替わったケースだとしたら話がまったく違ってくるよな。
そこ重要なのに、これだけ意見がブレブレだ。

アニメスタッフの罪は重い
604メロン名無しさん:2012/03/28(水) 08:36:01.65 ID:???0
原作では確実に入れ替わってるという描写をしている
>600もそうだし、247Pでは「神隠しにあった子供が別人で帰ってくる」「可愛い子供は妖精と入れ替えられる」と民間伝承を紹介した上で
「しでの鳥はそれらと共通する、違うのは入れ替わる時期が生まれる前だ」とハッキリ書いてある
605メロン名無しさん:2012/03/28(水) 14:34:26.52 ID:???0
>>604の方がアララギさんの「僕は悪い奴でいい」が切実に響くな
入れ替わりじゃない、元から怪異の妹だと偽物というのは違うと思うし
606メロン名無しさん:2012/03/28(水) 14:34:39.14 ID:???0
607メロン名無しさん:2012/03/28(水) 15:01:40.09 ID:???0
月火のことは一人で抱え込んで何か問題があったら自分が対処するって言ってるわけかな
だから影縫さんも手を引いたと
後ろに控えてる忍が本気になったら勝てないからいい引き際だったという事か
608メロン名無しさん:2012/03/28(水) 16:16:03.41 ID:???0
あの状態のアララギさんがフルボッコだから17歳忍なら
本気でやれば消滅させられたかもしれない
そのくらいじゃないと不死身ハンターなんぞやってられんだろ
609メロン名無しさん:2012/03/28(水) 16:22:43.41 ID:???0
基準がない
だからわからない
が正解
610メロン名無しさん:2012/03/28(水) 16:55:05.21 ID:???0
>>608
本気になったらって言うのは忍の吸血鬼度をあげて完全体に近くなったらって意味じゃないの
影縫のパワーでやりすぎて万一アララギさんが死んだら怒りで狂ったキスショットが現れる
611メロン名無しさん:2012/03/28(水) 17:01:29.53 ID:???0
最大公約数的正義を単なる個人の家庭の問題にすりかえることができたのは
自身、結構な怪異のアララギさんでないと出来ない事
んで、アララキさんの言葉にメメが垣間見えたのもあるんじゃね
612メロン名無しさん:2012/03/28(水) 17:09:10.96 ID:???0
原作読んだ奴なら阿良々木の母が月火を妊娠した時期が
普通ではありえないということを提示されてることを知ってるはずなのに
なぜ元居た胎児と怪異が摩り替わったという結論に至るのだろうか
613メロン名無しさん:2012/03/28(水) 17:19:16.12 ID:???0
いろんな人がいるから仕方ないが、筋道通らないで妄想や願望を断言しちゃう人が多い
614メロン名無しさん:2012/03/28(水) 17:30:48.09 ID:???0
そもそも忍の言葉も聞き流していただけの記憶の再生だからな
断言できる材料がないような構成になってるのに決め付けたがりの声がでかい
615メロン名無しさん:2012/03/28(水) 17:46:31.20 ID:???0
>>612
有り得ないなんて書いてない
かれんと月火の年齢差はギリギリだけど、怪異の存在を前提にするならその不自然さも自然になる、と考察してる

だいたい10ヶ月差兄弟なんて現実でも十分起こりうる
普通じゃないのは確かだし、弟の方は超がつくぐらいの未熟児で産まれてくることになるのは間違いないだろうけど
616メロン名無しさん:2012/03/28(水) 18:05:26.15 ID:???0
>>615
個人差はあるけど出産してから妊娠可能になるのが早けりゃ1月半くらいで、妊娠から生まれるまでが
280日よりちょい短いくらいだから10ヶ月半くらいでちゃんと予定日どおり産まれる可能性はあるみたいよ。
10ヶ月差の兄弟はレアだけどいる、でもその中で月火のケースはちゃんと予定通りに産まれたから
日数が本当にギリギリだったから暦が
『これは怪異じゃ、怪異のしわざじゃー!』
て思ったんだろう。
617メロン名無しさん:2012/03/28(水) 18:19:35.43 ID:???0
出産後1ヶ月強で性交とかアララギ夫妻は元気やな
まあ不可能ではないけどな
618メロン名無しさん:2012/03/28(水) 18:30:09.05 ID:???O
>>601
スーパーセルは、コンポーザーryoを中心にイラストレーターやデザイナーが集ったクリエイター集団でメンバーにはボーカルがいなくて楽曲提供とかゲストボーカルで曲だしてるから

ナイショの話も歌ってるのはクラリスだけど作詞作曲はryo

君の知らない物語も作詞作曲ryoで歌ってるのがnagi
619メロン名無しさん:2012/03/28(水) 18:49:53.92 ID:???0
原作読んだ限りだと入れ替わったのか宿っただけなのか明確にはなって
無かったような気がするけど、誕生日が近すぎるって言うのと、いくら生ま
れてから14年間一緒に過ごしてきたとしても、本来月火ちゃんとして生まれ
てくるはずだった子が、入れ替わりによっていなくなっていたとすれば納得
出来るのだろうか?と思って、単に宿っただけって解釈してた。

でもアニメでは忍が入れ替わってと言っていたので気になった。
620メロン名無しさん:2012/03/28(水) 19:24:28.98 ID:???0
本物月火が実質的に殺されてるなら専門家の影縫さんがそこに付け込まない手は無いはず
621メロン名無しさん:2012/03/28(水) 19:30:48.20 ID:???0
影縫さんは言葉で説得しようなんざ毛ほども考えてないからな
アニメでは影縫さんの、うちらがどれだけ人の道を外れた外道か云々の
部分をカットしたから、影縫さんの人となりを勘違いしてる人が多いけど
622メロン名無しさん:2012/03/28(水) 19:31:09.70 ID:???0
だから本物が殺されてるから影縫が現れたんじゃないのか?
月火が「偽者」ってそういうことだろ
623メロン名無しさん:2012/03/28(水) 19:34:20.07 ID:???0
影縫が来たのは不死身の怪異だからだろ
624メロン名無しさん:2012/03/28(水) 19:35:42.41 ID:???0
偽物ってのはそういうことだろうけど、
影縫さん自身は単に不死身怪異の専門家だからそこは彼女的にはどうでもいいんじゃなかろうか
歩くテロリストだし
625メロン名無しさん:2012/03/28(水) 19:39:35.51 ID:???0
◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ
【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
626メロン名無しさん:2012/03/28(水) 20:51:12.83 ID:???0
>>625
好きな人いません
宝くじ買いません
学生なんで出世ありません
病気ありません
627メロン名無しさん:2012/03/28(水) 22:43:50.69 ID:???P
>>626
その性格の悪さが治るのだろうよ
628メロン名無しさん:2012/03/29(木) 02:02:08.97 ID:???0
>>618
ああそれは知ってたすまん(大体だけど
みんなニコニコ出身でいいのかな
Nagiで歌って欲しかったて言えば良かったのか
でもセルっていろんな歌い手使うって方針なんだっけ
629メロン名無しさん:2012/03/29(木) 02:13:05.71 ID:???0
>>617
それかなり普通だよ
ただ、生まれてすぐに中出しする勇気は無いがw
630メロン名無しさん:2012/03/29(木) 02:21:36.02 ID:???O
>>628
要らぬお節介を焼いてしまった様で…

前はボカロ使ってたみたいだけど、最近はオーディションでボーカル決めたり、他のアーティストに楽曲提供とかしてるみたい
自分もあまり深くは知らないんだすまん

俺も最初nagiの方いいって思ってたんだけど、だんだん聴いてるうちにクラリスもいいかなって思うようになってしまった…w
631メロン名無しさん:2012/03/29(木) 02:39:51.92 ID:???0
月火が最初から怪異
632メロン名無しさん:2012/03/29(木) 02:41:43.90 ID:???0
月火が最初から怪異だったのか、それとも入れ替わったのか

これだけ意見が分かれてなおかつ双方ともその根拠は曖昧で、妄想でしかないっていう現状があんのかよ
お前らの読解力がアレなのか西尾がうんこなのか
633メロン名無しさん:2012/03/29(木) 02:44:24.06 ID:???O
読めば分かるし見ても分かる
ただし分からず屋もいる
634メロン名無しさん:2012/03/29(木) 02:48:29.49 ID:???0
まぁどっちの側から読んでもそれっぽく解釈できるからね〜
635メロン名無しさん:2012/03/29(木) 03:26:08.37 ID:???0
出来ないよ
かなりやばいな
636メロン名無しさん:2012/03/29(木) 03:49:53.83 ID:???0
>>635
原文か、そのシーンを提示しないの?
637メロン名無しさん:2012/03/29(木) 03:53:36.54 ID:???0
>>636
上で出したの俺
638メロン名無しさん:2012/03/29(木) 03:56:49.04 ID:???0
>>637
どれ?
639メロン名無しさん:2012/03/29(木) 04:05:11.37 ID:???0
640メロン名無しさん:2012/03/29(木) 04:12:15.11 ID:???0
メンドくさ。もういいや
前後も貼ってしまえ

 托卵――人間に対して。
 母親に対して。
「フェニックス、不死の鳥として――子を孕んだ母親の胎内に転生する。
一般的に知られておるフェニックス伝説と言えば、老鳥が燃え盛る炎の中にその身を投げ、炎の中より新たな生命として生まれ変わる――というものじゃが」
 炎。
 火。
 ファイヤ――火の鳥、だ。
 そういえばホトトギスは、月に会う鳥とも言われているのだったか――
 ほととぎすなきつるかたをながむればただありあけのつきそのこれる――百人一首にも収録されている、有名な歌ではある。
 つまりは月火か。
 だとすれば――馬鹿げた駄洒落だ。
 面白くもない。
「この場合、しでの鳥にとっての炎とは、つまりは人間の母親だということじゃな。じゃから厳密に言うならば、
今回しでの鳥が愚いたのはお前様の妹御ではなく、お前様のご母堂ということになろう。お前様のご母堂が十五年前に、
体内ならぬ胎内に、怪異を宿したということじゃ――」
 そして、一年後に生まれたのが。
 阿良々木月火であり――生まれ変わったのが。 しでの鳥。
641メロン名無しさん:2012/03/29(木) 04:14:54.52 ID:???0
「実体のあるタイプの怪異ではないのは、先日の蜂のときと同じじゃが――しかし大きな違いとして、しでの鳥は人間に擬態することができるということじゃ」
 否、そうすることしかできない――と言うべきじゃろうな、と忍は続けた。
 擬態であり――偽装。
 偽り。
 人間の偽物としての――怪異。
 本物ならぬ、怪異。

(省略)
 百年でも――二百年でも。
 千年でも。
 生き続けて――行き着いたのか。
 僕の母親の胎内に。
 火憐が六月生まれで月火が四月生まれでは、誕生日の計算がかなりぎりぎりの際どさを帯びてくるのだけれど
――そんな怪異の存在が前提にあったとするなら、そんな不自然ささえも自然である。
  よくあるクイズだが、『二人の女の子がいます。二人は同い年で、同じ学校の同じクラスで住んでいる家も同じで、
  そして父親と母親も同じです。だけれど双子ですかと質問しても、そうではないと答えます。
  二人が嘘をついていないのだとすると、二人はどういう関係なのでしょう?』
  という問題の答は、決して『三つ子』には限定されない。
 姉が四月生まれで妹が三月生まれであれば、ただの姉妹で、解答としては成立する。
 理屈上は火憐と月火のように、一年の一時期を同い年で過ごす年子の姉妹も――実在する。
 それにゆえに、二人はよく双子と勘違いされることもあるのだけれど――だけれど、やはりそれはレアケースなのだ。
 存在しない怪異のように。
 レアケースなのだ。
 不自然であり、自然なのだ。
642メロン名無しさん:2012/03/29(木) 09:43:05.43 ID:???0
傷はよ
643メロン名無しさん:2012/03/29(木) 09:52:24.05 ID:???0
傷は〜よ〜
でっっかぁい
傷は〜〜よ〜〜〜
644メロン名無しさん:2012/03/29(木) 10:07:57.79 ID:???0
胎内に転生するって事は、やはり入れ替わってるって事じゃないか?
すでに妊娠してる母体に憑くわけだから、受精した卵子はしでの鳥
が憑く前に子宮内に存在してたことになる
645メロン名無しさん:2012/03/29(木) 10:25:30.35 ID:???0
な?もう自分の解釈が揺るぎないものになってるだろ?
646メロン名無しさん:2012/03/29(木) 10:37:59.36 ID:???0
月火ちゃんは入れ替わってないよ!派の人って>600とか>604にある原作での表現をどう解釈してるの?
ガン無視?
647メロン名無しさん:2012/03/29(木) 11:00:20.59 ID:???0
どうでもいい。
怪異の性質から考えて、両親がセックスしないで子供生まれたら不自然だから、おかしくないタイミングで宿るんだろう。
ってことは、妹は精子や卵子や受精卵の状態のはずだけど、それをさして妹だと思えるか?
それを殺した殺してないで議論するならまず、オナニーするたびに生まれてくるかもしれなかった子供達に謝り続けるべき
648メロン名無しさん:2012/03/29(木) 11:55:16.96 ID:???O
>>632
心配するな、西尾に踊らされているだけだ。
踊らされてると分かっていても踊るのは楽しいもんだ。
649メロン名無しさん:2012/03/29(木) 15:22:50.25 ID:???0
>>647
受精した後なら人間だろ
オナニーとは話が違う


ガン無視乙
650メロン名無しさん:2012/03/29(木) 15:47:40.48 ID:???O
>>640を読めば誰でも理解出来るだろうけど。
母親に憑いてから一年後に月火が産まれた。
ということは憑いたのは火憐が産まれる2ヶ月前。
卵子に擬態していて、火憐が産まれた後に両親がセックスして、それから受精卵に擬態して成長し、4月に産まれた。
だから入れ替わったとか言ってもやつは読解力無さ過ぎる。
651メロン名無しさん:2012/03/29(木) 16:54:59.80 ID:???0
受精卵は鳥なのか。アホらし。

又聞きの暦や忍の言ってることが全部正しいって確証はないし、影縫は嘘をついてるかもしれない。
暦視点ではどちらが正しいのか確定しようがない。ってのが正解
652メロン名無しさん:2012/03/29(木) 17:04:13.89 ID:???0
>>650
受精前の卵子の時点ですでに怪異だったって主張するわけかい
火憐が胎内に居たときから憑いていたと
本気で言ってるのか?卵子の寿命は長くて1週間
それまでに中出ししないと膣内から排出されて転生失敗だぞ
腹の中に火憐を身ごもったまま性交したって言うのかよ
そもそも妊娠中に排卵は起こらない
653メロン名無しさん:2012/03/29(木) 17:08:26.41 ID:???O
>>650
なぜに怪異を人の理で縛ろうとする?
654メロン名無しさん:2012/03/29(木) 17:09:44.07 ID:???0
母体に憑依状態だったって言いたいんだろう

だがまあFAは出せない状況だということには同意
655メロン名無しさん:2012/03/29(木) 17:09:52.66 ID:???O
すまん>>652宛だ。
656メロン名無しさん:2012/03/29(木) 17:14:46.22 ID:???O
火憐を蹴落とさなかった発言なかったっけ
657メロン名無しさん:2012/03/29(木) 17:21:47.96 ID:???0
>>653
それじゃ初めから擬態する意味ねえだろ
もしお前が>>650本人ならその発言は自分の首を絞めてるようなもんだぞ
658メロン名無しさん:2012/03/29(木) 17:44:29.76 ID:???0
自分の中の定義をわざわざ人に押し付ける事は野暮なのかもしれないな
好きなように解釈したらいいんじゃない?
659メロン名無しさん:2012/03/29(木) 17:54:43.17 ID:???O
>>657
ややこしくしてすまん。
俺は>>653>>655だが>>650ではない。
660メロン名無しさん:2012/03/29(木) 17:55:19.21 ID:???0
>>657
さすがに本人じゃないだろ
読解力有り余ってる人が自分の発言の意味するところを理解できないような鳥頭なわけがない





っぷ
661メロン名無しさん:2012/03/29(木) 18:48:40.54 ID:???0
>>650は頭悪過ぎじゃないか?
とりあえず妊娠してから人間が生まれる日数を調べたほうがいい
言いやすいから一年とよく言われてるだけで、本当は十月十日ってのが一般的
その十月十日ってのも一月を4週で数えるから、実際はもっと短い

1年ってのをそのまま受け取るアホがいたのに驚きなんだけど……、まさか怪異か!?
662メロン名無しさん:2012/03/29(木) 18:58:36.17 ID:???0
>>646
そもそも西尾が設定を煮詰めていない可能性が無視できないほどあることは前提な。
その上であくまで作中の記述によってのみ推論を進める。

まず、>>600はそりゃガン無視だろ、というか>>640読めば妹に憑いたのではないということを
強調するための否定するのを前提とした単なる当て馬的記述に過ぎないのは明白。
で、>>640はフェニックスの性質について説明する重要なパートであり強調表現間で使ってまで
妹に憑いたことを否定している。また同様に>>641では妊娠という事象が怪異による物であると、
客観的な事実を元に推論している。

一方で>>604だがこれは「入れ替わった」と明言しているだけに無視できない。
では矛盾する記述が存在するならどちらを重視すべきか?
ここで、>>604は前後を読めば暦が月火をこれまでどおり妹として見る事が出来るかという葛藤
に主題を置いているのは明らか。

説明を意識して書かれた部分と心情を描いている場面で書かれた部分、どちらか一方を選べ
と言われれば自分は間違いなく前者。

逆に入れ替わり説の人に質問、>>640の「妹に憑いたのではない」と>>641全体をどう解釈してるの?
ガン無視?
663メロン名無しさん:2012/03/29(木) 19:01:03.51 ID:???0
>>661
頭悪過ぎというか、自分の考えに全てをねじ曲げてこじつける技が凄すぎだろw
664メロン名無しさん:2012/03/29(木) 19:03:56.66 ID:???0
>>662
こいつもだw
665メロン名無しさん:2012/03/29(木) 19:06:33.15 ID:???0
行間読めないアスぺもうざいが、
自分の考えに固執して物事を曲解するパラノイア予備軍はもっとうざいね
666メロン名無しさん:2012/03/29(木) 19:09:43.15 ID:???0
>>664
煽りはいいけど最後の質問だけは回答よろ
667メロン名無しさん:2012/03/29(木) 19:16:24.12 ID:???0
>>666
だからほれ>>665
668メロン名無しさん:2012/03/29(木) 19:29:24.53 ID:???0
妹に憑いたのではない、でなぜそんな解釈になるのか不思議でしょうがない
月火(人間)+しでの鳥の否定であって、母親+しでの鳥+月火(人間)の排除、の否定などこれっぽっちもされてないのに。
「子を孕んだ母親の胎内に転生する」「托卵」と複数の表現で強調されていることからもわかるし
669メロン名無しさん:2012/03/29(木) 19:29:33.02 ID:???0
ID出ないから誰がどっちの奴を指してるのかさっぱりだな
670メロン名無しさん:2012/03/29(木) 19:34:35.23 ID:???O
西尾スレで聞けば誰が言ってるかも分かるしはっきりするんじゃね?

西尾維新 その232
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1332815420/
671662:2012/03/29(木) 19:39:59.75 ID:???0
>>668
お、話が出来そうな人が来たか。
それはある程度納得、しかし託卵に関してはあくまで「引き継いだ」のであって完全コピーでは無い、
そもそも卵生と胎生の違いがあるしね。フェニックスは実際の鳥と違い暦と火憐を蹴落とそうとはしなかった、
というのも暦の選択に影響してる。その辺は姉妹が双子だった方が設定として面白かったと思っている。
では>>641についてはどう考える?
672メロン名無しさん:2012/03/29(木) 19:41:12.60 ID:???0
>>670
誘導してもここの住人は頑として移動しないからなー
アニメと名の付く板から出たくないらしい
673メロン名無しさん:2012/03/29(木) 19:42:22.11 ID:???O
今あっちはあっちで元気いいからなぁ
674メロン名無しさん:2012/03/29(木) 19:49:06.55 ID:???0
アスペだのパラノイアだの…
中二病全開やな ww
675メロン名無しさん:2012/03/29(木) 19:51:17.68 ID:???0
>>647
覚えた言葉を使いたくて仕方ないんだろうw
676メロン名無しさん:2012/03/29(木) 19:51:50.30 ID:???0
674の間違い
677メロン名無しさん:2012/03/29(木) 19:53:05.08 ID:???0
>>671
その前に「怪異によって普通とは違う部分」とはどの部分で、どう変わったのか
そこら辺を聞かせてくれ。もしかして>>650と同じ考えなのか?
678メロン名無しさん:2012/03/29(木) 19:53:34.48 ID:???0
>>673
だからこそこのお前ら今更こんなネタで盛り上がってるのか
っていう話題で塗りつぶすのもいいかもしれないけどな
まあ絶対移動しないと思うけど
679メロン名無しさん:2012/03/29(木) 20:00:05.11 ID:???0
蹴落とそうとしなかったからなんて記述あったっけ?
悪くてもいい。偽物でもいい。って暦の選択とかけ離れてると思うが
680メロン名無しさん:2012/03/29(木) 20:17:48.17 ID:???0
>>671
妊娠という事象が怪異による物?
>>641はむしろ怪異関係なくこういうケースはありえるという説明に見えるけど
>>668じゃないけど、なにが「話ができそうな人が来たか。」だよ
都合の悪いところをさらっと無視しようとするな
ある程度納得、じゃなくて>>600を無視していい理由にはならないだろ
引き継ぐことと完全コピーって何が違うの?確か3人は見た目が似てるって設定だったと思うけど
681メロン名無しさん:2012/03/29(木) 20:19:27.90 ID:???0
>>677
ゴメン、そのカギ括弧内が何を示すかよく分からん
>>641が月火が最初から怪異であったことを示す理由は何か?ってことでいいのかな
それならば暦の解釈通り、無くはないレアケースだが、そこに怪異の存在があるのなら
それは怪異によると考えるのが自然だろうというそのまま。
本当に偶然だったと言うのはもちろんあるが、だったらわざわざ書く必要が無い

とりあえず>>650は俺もツッコミどころ満載だと思う、ちなみに>>616は俺

>>679
P.320ね
682メロン名無しさん:2012/03/29(木) 20:26:41.60 ID:???0
>>681
p.320ちゃんと読めよ
これむしろ入れ替わり説を肯定する材料にしかならないだろ
683メロン名無しさん:2012/03/29(木) 20:33:03.05 ID:???0
すまん。勘違い。>>682は無かったことで
でもしでの鳥が胎内に居た胎児を落とさなかった、って意味じゃないだろ
もしそうだったら4人兄妹になるだろうがよ
684メロン名無しさん:2012/03/29(木) 20:39:50.47 ID:???0
>>683
まだ勘違いしてね?
685メロン名無しさん:2012/03/29(木) 20:49:31.42 ID:???0
>>681
僕や火燐をってとこか。
これって、現実の托卵では元いた雛鳥を落とすけど、月火は自分達を殺して居座ろとしなかったって話じゃん。
今回のことには関係ない
686メロン名無しさん:2012/03/29(木) 20:54:43.53 ID:???0
>>684
どのへんが勘違いなのか詳しく
入れ替わりか入れ替わりじゃないかとは関係のないことだよ
p.320の「月火」はしでの鳥じゃない
>>671
そもそも入れ替わってない説の口から「引き継いだ」って言葉が出るのが理解できないんだけど
「引き継いだ」ってことは胎内に胎児が居たことを認めてるよね
胎児に擬態して入れ替わったんじゃなければ阿良々木兄妹は外見が似てることの説明がつかない
>>683はそういう意味で書いたんだがね
687メロン名無しさん:2012/03/29(木) 20:57:08.11 ID:???0
本来のホトトギス属性なら、
月火は暦や火憐を不慮の事故かなんかに見せかけて始末してた、
って事なのかな?
怖え〜〜
688メロン名無しさん:2012/03/29(木) 21:07:28.17 ID:???0
>>687
それは違う。怪異としては無害。
月火は妹として姉や兄とずっと一緒に暮らしてきたから
偽者であろうと妹であることには違いない、ということ
689メロン名無しさん:2012/03/29(木) 21:08:25.76 ID:???O
なぜそうなるんだ…入れ替わるのは産まれる前と何度
690メロン名無しさん:2012/03/29(木) 21:09:47.24 ID:???0
>>640の冒頭の部分が論点になるんだろうな。
子を孕んだ母親の胎内に転生する。ってだけ見ると元の月火になりかわったように見えるけど、実際の方法が提示されてないからどうとでも言えるな。
殺してるのかもしれないし、合体してるのかもしれないし、怪異としての性質だけ付加されてるのかもしれない。
まぁ、忍が忍野から教わったことをそのまま覚えてるって断言出来ないから、正解はだせないな
691メロン名無しさん:2012/03/29(木) 21:13:25.01 ID:???0
>>685
そこは、カッコウやホトトギスの託卵とフェニックスの託卵は違うって言いたいだけ
>>668で託卵をすり替わりを示すための引き合いに出したのに対して習性を
引き継いでいるけどそれは全く同じでは無いという傍証としてね。

>>680
最後の行は↑の通りで見た目がどうとかでてきたのはちょっと分からない
ちなみに自分は>>662の最初に言ってる西尾適当説を最も有力だったと思ってて、
次点はどっちだろうかって立場なので、2つ有る内の一つがそういう解釈もあり、なら
なるほど、以上の感想はないのよ。>>641の解釈については君の読み方が分からん

>>686
たとえば、鳥の託卵は自分が餌を独占するために他の卵や雛を巣から排除するけど、
それをしなくても卵を託せばそれは託卵でしょ?他の親に何食わぬ顔で育てられると言う部分を
引き継いだという解釈。
受精卵自体はホンモノ(を作らせて)そこに本来の魂的な物の代わりに乗り込むか、遺伝子レベルで
擬態するかのどちらかと考えてるので普通の兄弟と同レベルで見た目が似てて当然
692メロン名無しさん:2012/03/29(木) 21:16:15.65 ID:???0
暦が疑問に思っているのは誕生日差。この場合二つあって

一つは、火憐出産後、月火妊娠が早過ぎるんじゃないかということ

もう一つは、月火出産が早過ぎるのではないかということ

どっちでも取れるが、「子を孕んだ母親の胎内に転生する」と合わせて考えると後者のほうが自然かな
693メロン名無しさん:2012/03/29(木) 21:22:12.61 ID:???0
>>692
後者なら、妹が早産だったなら未熟児であっても、まして体重が正常という異常さだったなら
兄貴は聞かされて知ってるから誕生日の差自体に疑問は持たんでしょ
694メロン名無しさん:2012/03/29(木) 21:37:38.82 ID:???0
>>693
異常なら話して聞かせてるから、なんてのが通じるなら前者も一緒だろ
とりあえずわざわざ描写されてることを無視する必要がない

AとBが同時に存在するのは矛盾が生じるけど、AとCなら説明がつく
BとCはどちらにも取れる。な状況でBこそが正しいというのは妄想でしかないよ
695メロン名無しさん:2012/03/29(木) 21:46:47.71 ID:???0
>>694
だから誕生日の差がギリギリで珍しいケースだって知ってたやん
696メロン名無しさん:2012/03/29(木) 22:22:42.24 ID:???0
>>691
>受精卵自体はホンモノ(を作らせて)そこに本来の魂的な物の代わりに乗り込むか、遺伝子レベルで
>擬態するかのどちらかと考えてるので普通の兄弟と同レベルで見た目が似てて当然
なんていうか入れ替わってない派は本編に載っていないことを脚色しすぎな気がするんだが
入れ替わってないという結論を前提に妄想で補足を加えすぎ
受精卵が本物なら散々言ってた誕生日云々はなんだったの?
突っ込みどころ満載って言っておいて発想が>>650と一緒じゃん
子供は女だけで作れないって小学生でもわかるっていうのに
697メロン名無しさん:2012/03/29(木) 22:35:10.76 ID:???0
>>696
引用してる部分のたった2行しかない所にあるカッコ内読んで理解してね、セックスして受精の可能性
があるタイミングで受精させて入り込むって言ってるくらい分かってよ・・・
子供に擬態するんだから、まあ遺伝子レベルは言い過ぎかもわからないけど、少なくとも見た目くらいは
実の兄妹である事がバレるようなことはしないと考えるのは脚色とかじゃなく当然だろ・・・

698メロン名無しさん:2012/03/29(木) 22:38:33.35 ID:???0
>セックスして受精の可能性があるタイミングで受精させて入り込む
この時点で怪異なしで母体の問題クリアしてるじゃねえかw
つまり怪異がなくとも月火が問題なく同時期に存在できたというわけだけど
なぜそこまで妄想設定して、だけど月火は入ってなかったとするのかわからん
699メロン名無しさん:2012/03/29(木) 22:41:27.28 ID:???0
>>698
>>681中段3行
700メロン名無しさん:2012/03/29(木) 23:07:57.78 ID:???0
>>699
わざわざ書く必要がないから偶然じゃないっていうのが既に妄想でしかないじゃん
あえてその理論に乗っ取って言うなら、偶然じゃないなら二人の誕生日を6月と4月に設定する理由がない
ぎりぎりセーフじゃなくぎりぎりアウトぐらいに設定しないと意味がない
本文中の、家族だから目を逸らしていた、違和感と気づかなければ違和感ではない、で片付けられるんだから
>>641はニュアンス的にギリギリセーフの方だろ
>>604もわけのわからん理屈で無視されてるけど、はっきりと説明口調で
「しでの鳥はそれらと共通する、違うのは入れ替わる時期が生まれる前だ」って書いてあるぞ
本文から目を逸らして空想で理論を展開するのもその辺にしとけ
701メロン名無しさん:2012/03/29(木) 23:16:02.88 ID:???0
>>700
>>641の最後5行読んでその解釈ならもうこっちも何も言うことないわ
702メロン名無しさん:2012/03/29(木) 23:19:43.80 ID:???0
なんか自分の中の結論ありきで、事実をなかったことに、歪曲して解釈してるところは
>>650そっくりだな。別人みたいに否定してるけど
703メロン名無しさん:2012/03/29(木) 23:21:00.77 ID:???0
言うことない、じゃなくて何も言い返せませんの間違いじゃ……
704メロン名無しさん:2012/03/29(木) 23:30:01.50 ID:???0
>>701
兄弟が丸一年以上誕生日に差があるとは限らないって意味だがそれがどうした?
しでの鳥の存在抜きにしても二人の誕生日はなんら問題ないってことをより強く肯定しているだけだが
705メロン名無しさん:2012/03/29(木) 23:31:48.50 ID:???0
妖怪大戦争が拡大中
706メロン名無しさん:2012/03/29(木) 23:56:51.80 ID:???0
このレスの流れを見たら西尾が喜びそうだなw
707メロン名無しさん:2012/03/30(金) 01:03:25.14 ID:???0
まさに手の平の上で踊る馬鹿ども
708メロン名無しさん:2012/03/30(金) 01:36:47.11 ID:???0
雑談が多すぎて重要な情報が少ないからこうなる
709メロン名無しさん:2012/03/30(金) 01:57:00.97 ID:???0
重要な情報が少ないってわかっているなら無駄なギロンごっこなんかしなければいいのに
結論なんて出せないんだから
710メロン名無しさん:2012/03/30(金) 09:20:32.60 ID:???O
ここでどんなに議論を尽くして納得できる結果を出したところで
西尾が次作で設定をひっくり返せばお終いだからな。

すでにアニメでも忍の蘊蓄は当てにならない事が示されてるし、
他にも平行世界も、「その言葉を信じたのか?お人好しだな」も、語り部が犯人も、裏人格もあるから。

楽しみとしての議論を超えて熱くなるのはちょっとな。
711メロン名無しさん:2012/03/30(金) 12:51:41.55 ID:???O
やっぱり偽物語前提の話になるんだろうな>ファイナル
音沙汰ないのは刊行順である傷物語も前提にしたいからじゃないかな、映画待ち
本来なら3月ごとのペースだったから、6月には出るんだろうけど
712メロン名無しさん:2012/03/30(金) 16:08:56.33 ID:???0
「フェニックス、不死の鳥として――子を孕んだ母親の胎内に転生する。

この一文だけで何故理解出来ない
713メロン名無しさん:2012/03/30(金) 16:24:51.43 ID:???O
その一文しか読まないから理解できんのだ。
714メロン名無しさん:2012/03/30(金) 16:45:05.58 ID:???0
だいたい月火ってフェニックスじゃないだろ
715メロン名無しさん:2012/03/30(金) 17:16:13.16 ID:???0
誕生日の違和感をわざわざ述べさせたことを考えてみれば
716メロン名無しさん:2012/03/30(金) 17:36:00.89 ID:???0
誕生日は怪異の仕業じゃなくても起こりうると本文に明確に書いてある
717メロン名無しさん:2012/03/30(金) 17:43:18.76 ID:???0
>>714
月日は怪異 
その怪異の説明としての一文だろJK
718メロン名無しさん:2012/03/30(金) 17:45:44.43 ID:???0
>>640
これも微妙だよな。
>「この場合、しでの鳥にとっての炎とは、つまりは人間の母親だということじゃな。じゃから厳密に言うならば、
>今回しでの鳥が愚いたのはお前様の妹御ではなく、お前様のご母堂ということになろう。お前様のご母堂が十五年前に、
>体内ならぬ胎内に、怪異を宿したということじゃ――」
では、宿った胎児と入れ替わったじゃなく、母親に取り憑いて体内に宿った
っていうことだし、出産時期が近すぎる事の説明が付くというのも、実際に
妊娠したワケじゃなくて怪異が宿ったって事なら納得できるって事でしょ?

俺は「入れ替わったんでもずっと妹として接してきたんだから妹だ」とは思え
ないので、入れ替わりじゃない説を押したいな。

じゃ
>「フェニックス、不死の鳥として――子を孕んだ母親の胎内に転生する。
は、どう説明するの?っていわれると返す言葉がないんだがw

>子を孕んだ(事がある)母親の胎内に転生する。
とか?「孕んでいる」じゃないのがポイントとかw
719メロン名無しさん:2012/03/30(金) 18:03:30.23 ID:???0
誕生日が近いの怪異の仕業じゃなくてもありえる
大体阿良々木の父が心当たり無いのに急に腹に子供ができたら確実に浮気と思うだろ
他の男と作ってきたであろう子と今まで幸せな家庭でいられたはずがない
720メロン名無しさん:2012/03/30(金) 18:56:32.31 ID:???0
良く分からんのだが世の夫婦とは
出産直後に致すものなんでしょうか?
出産直後ですけん、まさしく太平洋にゴボウ状態だと思うんだがw
721メロン名無しさん:2012/03/30(金) 19:01:59.14 ID:???O
>>718
俺も「孕んだ」は罠かもと思う。日本語が時制にあいまいなことを利用した。

単純に見ると過去形に見える。過去に妊娠したことがあって、今は妊娠していない。明確に書くなら「孕んだことのある」と書くかな。

しかし、孕むのは期間があることだから英語の現在完了的意味にも取れる。過去に孕んで現在もはらんだ状態が続いてる。明確に書くなら「孕んでいる」と書くか。

ではなぜ西尾は「孕んだ」を選んだのか?
そこは想像力を楽しませるところだと思う。
722メロン名無しさん:2012/03/30(金) 19:28:45.57 ID:???0
描写する必要の無い誕生日の違和感を西尾が敢えて書いたことに疑問を抱かないの?
723メロン名無しさん:2012/03/30(金) 19:36:54.19 ID:???0
妄想発言多すぎワロ

曲解乙
724メロン名無しさん:2012/03/30(金) 21:13:19.62 ID:???0
忍はどっちとも取れることいってる箇所があるから、そこまで覚えてないか、わざと暦に嘘ついて誤魔化してるのかもしれない。
無理にどちらかに決めなくてもいいんじゃね?
ってか、先に蹴落としてても、フェニックス妊娠してるから受胎できなくても、
どっちでも同じことじゃね?
725メロン名無しさん:2012/03/30(金) 22:40:42.52 ID:???O
なんか650が正解みたいだな
726メロン名無しさん:2012/03/30(金) 23:05:55.96 ID:???0
この携帯何で自画自賛してるの?
727メロン名無しさん:2012/03/30(金) 23:17:29.26 ID:???0
>>725
それだけ読解力が無いと生きているの辛いだろ
それすら気づけないから幸せか
728メロン名無しさん:2012/03/31(土) 04:03:20.68 ID:???0
結構いるよな
なんも理解できてないこと気づけず本読んだ気になってる奴


趣味は読書とか言っちゃえる(笑
729メロン名無しさん:2012/03/31(土) 05:23:26.99 ID:???0
だから忍の発言が全部正しいってソース持って来いよばーか。
囲い火蜂のことも貝木に言われるまで本質に気付いてなかった忍の発言がどこまで信用できるんだよばーか。
てか原作読んでれば忍の発言があてになったことの方が少ないくらいわかるだろばーか。と僕はキメ顔でそういった。
730メロン名無しさん:2012/03/31(土) 11:36:15.39 ID:???0
>>728
いるよな。

どういうつもりで書いたのかは作者しかわからないのに
自分の読み方が正しいって思いこむヤツ。

理系なのかな?
数学の証明と違って言葉は解釈の仕方が分かれる事が
分かってないヤツ。唯一の解は書いた人にしかわからな
いし、そもそも正しく言葉を使っていなかったり、書いた
本人すら矛盾に気付いてないケースも考えられるのに。

>>640だって、冒頭だけ見れば「妊娠している」と読むのが
正解だと思うが後半部分を読んでいくと違うかもしれない
と思っても不思議じゃないのに。
731メロン名無しさん:2012/03/31(土) 15:27:04.06 ID:???0
まだやってたのかw
綺麗な文章が書けない所謂ラノベ作者の作品に正解なんて見いだせないだろう
各々が思った通りの解釈でいいだろうよ
もっとも明らかに珍妙な解釈を主張して失笑を買っている奴もいるけど
732メロン名無しさん:2012/03/31(土) 15:44:12.54 ID:???0
綺麗な文章?
そんなもの存在するのか
733メロン名無しさん:2012/03/31(土) 15:51:09.17 ID:???0
ラノベしか読めないから仕方無いよね
734メロン名無しさん:2012/03/31(土) 16:07:59.25 ID:???0
いや、ラノベ以外にも色々読むけど
例えば誰の文章が綺麗なんだ?
735メロン名無しさん:2012/03/31(土) 16:18:50.86 ID:???P
そもそも、正解なんてないってしか導き出せんだろ、あの書き方じゃ。
どうとでもとれるような書き方になってるし。

つか、わからないから怪異なんであって、実際はどうなのかなんて明言すべきではない
ような気もするからな
736メロン名無しさん:2012/03/31(土) 16:29:05.09 ID:???0
>綺麗な文章
  ↑
 www
737メロン名無しさん:2012/03/31(土) 16:42:57.12 ID:???0
はいはい文系文系
738メロン名無しさん:2012/03/31(土) 16:55:16.26 ID:???0
なんだこの馬鹿自慢w
739メロン名無しさん:2012/03/31(土) 22:58:57.63 ID:???0
きれいな ぶんしょうは えほんに のってるよ!
740メロン名無しさん:2012/04/01(日) 00:23:16.36 ID:???0
とりあえず事の成否はおいといて

入れ替わりだった場合として話を進めた場合
暦お兄ちゃんは結構重いもの背負い込むことになると思うんだけど

そこら辺気にする人って少ないんかな
741メロン名無しさん:2012/04/01(日) 02:07:05.38 ID:???0
実害ないのなら、今まで通りで構わない、ってとこだろ。
それにそれしか出来ないだろ、暦お兄ちゃんは。
一応この作品世界でも怪異は世間的には事実として認知された現象じゃないみたいだし、
(現実の世界のお化けや幽霊と同じ)
それならば月火の状況を家族に説明する事さえ意味の無い事になる。
742メロン名無しさん:2012/04/01(日) 09:49:50.68 ID:???0
恋物語で貝木が「阿良々木はともかく、ロリ奴隷のほうは俺を殺しかねないからな」って発言してるけど
出会い頭に殺されるようなことを忍にしていた描写って今のところ原作には無いよね?
偽で写真を撮らせてくれと頼んでそれっきり接触してないはずだから貝木の発言の意図がいまいち掴めないんだけど
743メロン名無しさん:2012/04/01(日) 12:02:11.24 ID:???0
>>734
綺麗な文章の意味するところが美しいと言う意味であるなら。
タニス・リーの小説を浅羽莢子訳で読んでみるのが個人的にはおすすめ。
この二人の相性は抜群。言葉の端々がいちいち絢爛豪華で小説世界へ導いてくれるよ。
「闇の公子」とか好きなのだが、残念ながら入手困難かも。
744メロン名無しさん:2012/04/01(日) 16:43:18.10 ID:???0
>>740
本来の月火ちゃんだった子が生まれてこなかったって事だもんな。
だからどう解釈すべきかってことで話してたんだけど…

>>741
入れ替わりだった場合、実害はあった事になるよね。
本来の月火ちゃんだった子がいなくなっちゃったわけだし。
ただそれを知って気にするのが暦だけだって事。

逆にそれを問題視して現在の月火ちゃんに何かあれば
真実を知らない家族や関係者に影響が大きいし、例え
怪異だったとしても妹として一緒に暮らしてきた暦にとっ
ても納得しがたいものがある。

であれば入れ替わりじゃなかった事がはっきりするか
真実は闇という事にするか…

ちなみに西尾維新が賞を取ったのって一般小説の
ジャンルだったよね?
745メロン名無しさん:2012/04/01(日) 19:20:15.45 ID:???0
>>743
何だ、結局個人的な作風の好みについての話か。最初からそう言えば突っ込まれることも無かったろうに
耽美系がお好きなんですね、完って感じだ
そもそも西尾の作風って作品ごとに180度違ったりするけど、まさか物語シリーズしか読んでないわけじゃないよな?
746メロン名無しさん:2012/04/01(日) 19:45:00.51 ID:???0
>>744
つまり
その方向から話を掘り下げてく展開キボンって事なんだけど

入れ替わりじゃないなら暦ちゃん人間おおきすぎカコヨスwwwwwwwwwwwwww
で終わってしまうからつまらぬ
747メロン名無しさん:2012/04/01(日) 20:03:38.56 ID:???0
流産とかと一緒の話じゃね?
そんなに重い話か?
748743:2012/04/01(日) 21:12:19.58 ID:???0
>>745
あ、すまん。
前後の流れをまったく読まずに横やり突っ込んだ赤の他人です。
749メロン名無しさん:2012/04/01(日) 22:52:52.41 ID:???0
受精したからって100%妊娠する訳じゃないしな。
本来のアララギ家の血筋の子じゃないだろうが、
その事を知らない限りにおいて何の問題も無い状況ではある。
それこそ「実害」さえ無いよ。
月火は本当は怪異、つってもなあ。
笑われるだけの話w
750メロン名無しさん:2012/04/01(日) 23:51:33.29 ID:???0
そもそも忍の話を聴いた暦の解釈ってことになるからねぇ
751メロン名無しさん:2012/04/02(月) 01:33:09.22 ID:???0
忍野が人に聞いたり文献を読んで解釈した話を
殆ど聞く気が無い忍に一方的に話し続けた内容を
暦に話し聞かせた怪異譚を暦が解釈したと

殆ど伝言ゲームだなw
752メロン名無しさん:2012/04/02(月) 01:50:31.07 ID:???0
確かにそういうことになるが解説パートの部分はさすがに作者もそんなことまで考えてないだろ
もっと本文の内容を素直に受け止めろよ
753メロン名無しさん:2012/04/02(月) 02:48:08.29 ID:???0
こいつらにそんなこと無理
754メロン名無しさん:2012/04/02(月) 02:54:29.31 ID:???0
伝言ゲーム状態とかいう解釈しちゃうとわ
なるほどスレにはこういうのが混ざってるのか

なるほど・・・
755メロン名無しさん:2012/04/02(月) 03:32:59.30 ID:???0
>>742
ファイナルでは忍の存在がどうなるかが大きな焦点になるだろうけど
貝木がそこに絡んでくる可能性がある会話だな
ひたぎと貝木の共闘(阿良々木のためと考えて)があるかもしれんな
756メロン名無しさん:2012/04/02(月) 03:49:16.78 ID:???0
ヶ原さんは貝木とくっつくまちがいない
757メロン名無しさん:2012/04/02(月) 04:55:59.19 ID:???0
お、おう
758メロン名無しさん:2012/04/02(月) 04:59:15.48 ID:???0
だってそうでしょあの女ぜったいまだ貝木に気があるって!

そもそもあのおんなが暦様の彼女って位置に立ってるのがおかしいし!
759メロン名無しさん:2012/04/02(月) 06:44:36.51 ID:???0
せ、せやな
760メロン名無しさん:2012/04/02(月) 07:14:18.89 ID:???0
>>752-754
一つ前の囲い火蜂の時に忍があんまりわかってなかったって描写があるのに、なぜフェニックスのことは全部正しいこと言ってるってなるんだ?
761メロン名無しさん:2012/04/02(月) 09:20:31.09 ID:???O
>>752
そもそも「偽」物語で「偽物」語なんだから、
本文を素直に読めと言われても。
762メロン名無しさん:2012/04/02(月) 09:44:09.50 ID:???0
>>そもそも「偽」物語で「偽物」語なんだから、
本文を素直に読めと言われても。

本文素直に読めなくなる理由(笑


そ れ っ て そ う い う 意 味 で し た っ け
763メロン名無しさん:2012/04/02(月) 10:16:26.39 ID:???0
バカだ…バカがいる…
ってかそもそもなんでフェニックスが本当の妹を殺したことにしたいの?
事実がどちらでも、暦の出す結果は変わらなかったと思うんだが。
どう読んでも確定できる材料には足りないよ。
764メロン名無しさん:2012/04/02(月) 10:55:33.16 ID:???O
忍の言う怪異譚は信用できないとか言い出したりな
囲い火蜂は作品の都合でうろ覚えだったんであって、そういうフォローがなかった以上、語りはすべて真実(もしくは分かりやすい嘘)
ってことが理解できないんだろうか
765メロン名無しさん:2012/04/02(月) 11:12:28.37 ID:???0
例外の方が多い法則
766メロン名無しさん:2012/04/02(月) 11:39:51.62 ID:???0
くらやみのことはわかってなかったし、タイムスリップの仕様も把握してなかったし、一人目のことも思わせぶりだったのにアレだった忍だぞ?
てか、かまちーみたいに全部説明する作家ならともかく、西尾がいちいち答え合わせなんてするか?
どっちかわからないし、どっちか確定できないけど、そんな俺ルールを適用するな。
767メロン名無しさん:2012/04/02(月) 13:29:08.15 ID:???O
すまんが僕の忍に細かい話を聞いて困らせないでやってくれ。
彼女はそのう、何というか、そう、大ざっぱな性格なんだ。
768メロン名無しさん:2012/04/02(月) 14:06:44.58 ID:???O
>>766
うんだから、物語の都合だろ?それ
ていうかそこから導き出されるお前の解答はなんなの?
俺は明記されていないから虚実が分からないなんてのはナンセンスって事だが
769メロン名無しさん:2012/04/02(月) 15:56:34.71 ID:???0
忍のおつむは作者の(大好きな展開をするための)都合であって
お前らの妄想や保身のためでは決して無いぞ

西尾は馬鹿キャラ大好きだからな
少なくともそういう齟齬があった場合は作中で確実につっこまれる

770メロン名無しさん:2012/04/02(月) 16:13:44.64 ID:???0
確かに忍自身が自分の知識が確かではないって言ってるけど
あの説明パートをそういう風に捉えるとかどんだけひねくれものだよ
忍野がいたときでさえ最終的には暦視点で解説が行われてるというのに
この物語シリーズを根本から否定してるよ
771メロン名無しさん:2012/04/02(月) 16:29:45.07 ID:???0
>>766
一人目はバイブとして使ったで解釈したw
772メロン名無しさん:2012/04/02(月) 16:34:38.41 ID:???0
西尾馬鹿キャラ大好きだったのか
撫子を好きだとは思えんが
773メロン名無しさん:2012/04/02(月) 17:01:55.01 ID:???0
>>766
一人目はいい話が浮かばなかったんだろ
それか忍の処女性を保持したかったか

ほら、おまえらって好きな漫画キャラが処女じゃなかったら騒いで連載停止にまで追い込むじゃん?
コミック破いたりしてさ
774メロン名無しさん:2012/04/02(月) 17:22:22.62 ID:???0
>>770
俺はそういう解釈をしてるんじゃなくて、そういう可能性もあるって話をしてるんだよ。
ここしばらく、月火は本当の妹を殺した悪の怪異ってことにしたい人がいるから、それを確定できる材料は足りてないって言ってるを
775メロン名無しさん:2012/04/02(月) 17:41:42.68 ID:???0
まぁ、正しい事実がひとつあって、それをふたつの視点から観察して違う結果が出た場合、
どちらが正しいかを判断する方法は本来ないからね
自分の正しさを証明する方法はこの世にないし、自分が間違ってると決め付けるのも同じぐらい違うから
776メロン名無しさん:2012/04/02(月) 21:48:43.95 ID:???0
そんなことよりヶ原さんの貝木への恋心についてもっと語ろうぜ

すれまちがったか
777メロン名無しさん:2012/04/02(月) 21:54:35.12 ID:???0
>>772
撫子は知識が趣味に偏り過ぎてるから馬鹿に見えるってだけじゃないか?
レトロゲーとか漫画の知識は阿良々木以上だろうし、エロ本も読むし、
漫画やゲームを通じて世間を色々と深く知っている、大人になったつもりでいる馬鹿ってことで
幼児みたいな可愛げのある「ただの馬鹿」じゃないからなあ

撫子自身が嫌われてるとはそんな思わんけど。
778メロン名無しさん:2012/04/03(火) 08:18:59.92 ID:???0
撫子は馬鹿じゃなく、全てにおいて甘えきってるだけの小娘ってことだろ
779メロン名無しさん:2012/04/03(火) 08:42:08.92 ID:???0
貝木視点の時、こいつは馬鹿だ。今まで甘えて生きてきたせいで中学生レベルに頭脳が発達していない。
みたいな感じの文章なかったっけ?
結局貝木の嘘は見抜かれたわけだけど、あれなんでばれたんだろう?
780メロン名無しさん:2012/04/03(火) 09:18:09.53 ID:???O
貝木さん曰くこんな感じなんじゃないかな?

o知能的には、賢さとかいう観点から見れば騙す事は簡単だったはず。

o貝木の事を疑ってもなかったが信用してなかった、信じてなかった。

oもっと心の問題を重視すべきだった。闇の心、誰の事も相手にしていない。

o貝木の言葉が届いていない。言葉が届かなければ、騙せるはずもない。

o自己愛に満ちている、世界が一人で閉じている。自己救済を済ませていたから他社の入り込む余地がなかった。
781メロン名無しさん:2012/04/03(火) 10:16:18.24 ID:???0
西尾の書く登場人物って、
馬鹿と口で言うほど馬鹿じゃないし、
頭が良いと口で言うほど頭が良い訳じゃないよな。
そのあたりの人物描写が全然描けてない。
セリフで「あいつは頭が良い、あいつは馬鹿(頭が悪い)」
と言わせてるだけ。
782メロン名無しさん:2012/04/03(火) 12:51:51.38 ID:???O
結局は原作を読めば誰でも解るのに
>>650を認めたくないから本来の月火を殺した悪っ事にしたいんだろ
783メロン名無しさん:2012/04/03(火) 14:06:25.07 ID:???0
撫子は可愛いだけ可愛いなぁ
784メロン名無しさん:2012/04/03(火) 15:12:10.19 ID:???0
>>781
あるわー
キャラづけのために無理やりの設定とか見てて萎えるだけなんだけど
創る方は楽なんだろうなぁ
ぼくはきめがおえでそういった
785メロン名無しさん:2012/04/03(火) 16:32:43.25 ID:???0
ところで、忍の処女性って時々出てくるけど
忍の事処女だって思ってる人って居るの?

もっとも今の忍の状態になってからの処女性
と言うなら別だけれども。
786メロン名無しさん:2012/04/03(火) 16:35:23.01 ID:???0
貫通済みでも簡単に復活させそう
787メロン名無しさん:2012/04/03(火) 16:52:49.89 ID:???0
吸血鬼になったのが27歳くらいで金髪巨乳美女となれば男の1人や2人、なんだが
貴族の令嬢らしいし600年で男が2人っていうのは相当身持ちは固いんだろう

で、処女だったかどうかという話になると意外に処女だったのかもしれんという気も
788メロン名無しさん:2012/04/03(火) 17:20:10.19 ID:KytoPOXK0
>>787
昔の貴族の令嬢で27歳まで独身ってまずいないぞ。
眷属が2人で吸血鬼にとっても恋愛と同等っていうところ
からかと思うが、貞操なんて守った事がないって発言も
あるしね。忍の今の姿になる前にはそれなりに経験が
あったと考えるのが常識的だと思うけど。
789メロン名無しさん:2012/04/03(火) 17:40:33.58 ID:???0
>>781
バカ描写って、例えば
二酸化炭素が地球温暖化に影響を与えるとされている一般的な説を
知識不足で断片的な情報から想像で話してた偽物語の撫子みたいな描写のこと?
790メロン名無しさん:2012/04/03(火) 17:49:39.18 ID:???0
王族だったら政治的な結婚があっただろうけどそこまででないんなら
たとえば日本の名家でも家柄に縛られていきおくれの場合もあるだろうし
まずいないって根拠もないと思うけどな

後、忍の貞操守った事ない発言はあまり当てにならんと思うぞw
傾での阿良々木君とのやりとり見てもとても男慣れしてるとは思えん
まあ恋人くらいはいただろうというのは同意だけど
791メロン名無しさん:2012/04/03(火) 17:51:24.70 ID:???0
>>790
希望的観測じゃなく常識で考えようよw
792メロン名無しさん:2012/04/03(火) 17:54:37.09 ID:???0
別に希望的観測じゃないけど?
忍個人の話なんだから独身なんてまずいないぞって言いきる事もできんだろ
本人から今まで結婚してた発言がないんだから独身だったと思うのが普通じゃないのか
793メロン名無しさん:2012/04/03(火) 18:28:23.12 ID:???0
まず忍に処女性を求めていた奴がいた事が驚きだw
794メロン名無しさん:2012/04/03(火) 18:43:02.50 ID:???0
おまいらがどんなに当時の交際事情持ち出してきても

漫画の中でならなんでもありだからな
795メロン名無しさん:2012/04/03(火) 18:45:17.28 ID:???0
そんなレアケースがあるかぼけ

そんなレアケースの話をしてんだぼけ

って返せるのがまんがのせかい

だから忍ちゃんは俺の娘
796メロン名無しさん:2012/04/03(火) 18:51:25.15 ID:???0
忍だけは最後までオタの理想のまま無事にアイドルでいてくれる
そんな根拠、あるか?
797メロン名無しさん:2012/04/03(火) 19:01:27.69 ID:???0
忍の実の子とか登場したりしてw
798メロン名無しさん:2012/04/03(火) 19:03:03.77 ID:???0
>>796
その理想のままのアイドルっていうのはどういう状態をいうのかよくわからんな
処女かどうかで夢が崩れるようなwそんなタイプじゃないと思うけど
799メロン名無しさん:2012/04/03(火) 19:20:46.48 ID:???0
国によるだろうけど、600年前のヨーロッパと言ったら
貞操観念厳しいだろ。
一般庶民はともかく貴族なら少なくとも結婚するまでは処女が普通。
ただしフランスなんかだとアントワネットとフェルゼンみたいに
結婚以後(処女じゃなくなってから)は結構色々あったみたいねw
800メロン名無しさん:2012/04/03(火) 19:38:17.66 ID:???0
忍が吸血鬼になった経緯がわからないんだから、水掛け論にしかならんわな。
確率で言えば処女の方が低いだろうけど、創作物だからこそレアケースが選ばれるとかもあるし
801メロン名無しさん:2012/04/03(火) 20:58:29.23 ID:???0
処女厨も非処女厨も単にスレを荒らしたいだけだろ
802メロン名無しさん:2012/04/03(火) 22:47:31.45 ID:???0
>>798
処女性どうのって言うより、忍好きな層が
特に重視してそうな箇所を崩してくる可能性が高いと思う
これまでの事例からして
803メロン名無しさん:2012/04/04(水) 00:01:25.94 ID:???0
重視してそうな箇所というか
一番心配なのは忍が消滅させられたりしないかだから生きててくれれば後は何でもいいな
804メロン名無しさん:2012/04/04(水) 08:06:54.63 ID:???O
処女がいいなんて言うのは童貞だけだろ
フェラが巧くて締まりがいい女が最高
805メロン名無しさん:2012/04/04(水) 08:21:10.16 ID:???0
ギロチンカッター「いや〜ホンッと天にも昇る良さでしたよ」
806メロン名無しさん:2012/04/04(水) 10:20:39.73 ID:???0
(´;ω;`)ブワッ
807メロン名無しさん:2012/04/04(水) 10:31:01.07 ID:???0
見ず知らずの赤の他人のチ○ポ突っ込まれた中古なんていらない。
808メロン名無しさん:2012/04/04(水) 10:48:03.70 ID:+CrD2Hhp0
>>807
w
809メロン名無しさん:2012/04/04(水) 17:05:16.23 ID:???O
>>807
童貞はお帰り下さい
810メロン名無しさん:2012/04/04(水) 19:57:46.93 ID:???0
見ず知らずの赤の他人にマ○コさらして突っ込まれた中古なんかいらない。
811メロン名無しさん:2012/04/04(水) 21:27:31.39 ID:???0
僕はキメ顔で――
812メロン名無しさん:2012/04/04(水) 21:40:51.02 ID:???0
涙を流しながらそう呟いた
813メロン名無しさん:2012/04/04(水) 22:17:48.75 ID:???0
偽物注意!

ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n110952304

違反申告にご協力ください
814メロン名無しさん:2012/04/04(水) 22:31:39.97 ID:???0
>>813
こういうの本物だと言う保証、どうやって担保するんだろ?
絵師さんに頼めばこれぐらいのもの、
いくらでも作れるよな。
815メロン名無しさん:2012/04/05(木) 00:28:51.73 ID:???0
>>813
違反なら申告に協力してもいいが、根拠は?
816メロン名無しさん:2012/04/05(木) 00:45:00.59 ID:38JhbwwBO
キスショットも最初は人間だったってことはキスショットを眷属にした元の吸血鬼がいるってことだよね?当たり前だけど。そいつは生きてるのかな?
817メロン名無しさん:2012/04/05(木) 00:58:10.13 ID:???0
キスショットって最初人間だったのか?
818メロン名無しさん:2012/04/05(木) 01:01:18.95 ID:???0
本人が言うには元人間だったらすい
何処かで生きてるんじゃないかな
エピソードの父ちゃんだったりしてw
819メロン名無しさん:2012/04/05(木) 01:03:59.14 ID:38JhbwwBO
元人間って事は暦と同じなんだよね?てことはキスショットも自分を眷属にした吸血鬼を殺せば人間に戻るってことだよね?
820メロン名無しさん:2012/04/05(木) 01:06:02.97 ID:???O
すみませんsageてませんでした。
821メロン名無しさん:2012/04/05(木) 03:41:05.25 ID:???0
>>818
面白いけどタイプが違う
822メロン名無しさん:2012/04/05(木) 09:26:49.71 ID:???0
普通に下剋上やったら強くなるだけなんじゃないの?
823メロン名無しさん:2012/04/06(金) 01:43:50.97 ID:???0
■ClariS 1stアルバム「BIRTHDAY」発売記念イベント in ニコファーレ

応募殺到につきニコ生配信が急遽決定!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv83638600

4/8(日) 開演:19:00

4/10の発売に先駆け、「偽物語」ED主題歌「ナイショの話」をはじめ
アルバムに収録されている全曲を初披露!
当日は『ClariS』の1st、3rdシングルの作者である、kzのMIXでDJプレイもお届けします!

ニコファーレの360°ビジョンで展開される映像と共に
1stアルバムを体感できるこのイベント、お見逃しなく!


▼作曲家・DJ・プロデューサー: kz(livetune)
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」
オープニング主題歌「irony」、ライトノベル原作主題歌「nexus」
Google ChromeのCM曲「Tell Your World」等・・・
824メロン名無しさん:2012/04/06(金) 18:17:10.77 ID:???0
>>819
人間に戻っても今まで生きてきた600年の歳月が一挙に押し寄せて
その場で朽ち果てそうだな。
825メロン名無しさん:2012/04/07(土) 23:44:15.80 ID:???0
シリーズ全アニメ化っぽいのに異様に盛り上がってないな
あれか、嵐の前の静けさなのか

猫白→恋で2クールとか原作食いつぶすのも大概にしろ
826メロン名無しさん:2012/04/07(土) 23:46:30.71 ID:???O
827メロン名無しさん:2012/04/07(土) 23:57:44.12 ID:???0
《全物語》
猫物語黒は別媒体で公開なので
猫物語白傾物語花物語囮物語鬼物語恋物語で2クールらしい
2クールを24話とすると各4話。ディスクにすると2話1枚の12巻で収まりはいい
つまり全話偽物語下と同じ圧縮量…それアニメ化する意味あるかぁ?
ギリギリweb配信の3話、クール最大話数の26話で5話は増えるけどそれっぽっちって感じだなあ…
828メロン名無しさん:2012/04/08(日) 00:02:38.94 ID:praAnmgd0
>>39
俺、化物語の真作者だけど、禁書は先に書いたよ。
829メロン名無しさん:2012/04/08(日) 00:54:19.17 ID:???0
1冊4〜5話=1時間もしくは1時間20分ってことか
取捨選択さえ間違わなければいいだろうが…
偽のミスドシーン大幅カットにガッカリしたからちょっと怖いわ

1時間て刀語の一冊で調度良いぐらいだったし、かなりのダイジェスト版になりそうだな
2クール半(36話)ぐらいで丁度いいんじゃなかろうか。そういうのは無理なのか
830メロン名無しさん:2012/04/08(日) 02:05:59.72 ID:???0
もうセカンド2クールは確定っぽいからな
ていうか偽の変則的な配分はこの為の反応確認だったんだろうなと思える
時期的にも捨て石扱いだよなあ…
831メロン名無しさん:2012/04/08(日) 03:16:05.64 ID:???0
刊行順に放送したら未読の人は時系列が分けわかんなくなっちまうよ
832メロン名無しさん:2012/04/08(日) 04:22:24.40 ID:???0
夕方枠に持ってこれれば4クール取れるからゆったり出来るのになw
まぁ内容がアレだから夕方は無理か・・
でもBloodとかもやってたし少しくらいグロくてもいけるか?
833メロン名無しさん:2012/04/08(日) 04:48:19.97 ID:???0
化と偽くらいなら原作読む人もいるかも知れないけど6冊となるとなあ
傷は売れてるみたいだけどあっちは映画だし
時系列に並べると同時に進行してしまうものが出てくるからそれもおかしくなるか
834メロン名無しさん:2012/04/08(日) 05:25:27.45 ID:???0
タイトルは「全物語」で行くのか?
「全物語」っておかしくね?そもそも恋物語まででもまだ完結してないし
835メロン名無しさん:2012/04/08(日) 06:44:11.40 ID:???0
そんなもん考えるのはwebの公式ができてからでいい
836メロン名無しさん:2012/04/08(日) 13:25:53.17 ID:???0
2クールって企画がやっつけっぽい気がするが
まあ蓋を開けて見る前はわかんないな
837メロン名無しさん:2012/04/08(日) 16:58:53.70 ID:???0
>>831
偽上でも居たけどそんな奴は始めから真面目に見てないんだよ
838メロン名無しさん:2012/04/12(木) 20:55:22.69 ID:FridipSZO
沼地と知り合いだし可能性あるけど、普通に焼き肉屋予約してたしね。
恋物語で意外と大人な事わかったし、死んでたらショック。
扇は
839メロン名無しさん:2012/04/13(金) 21:20:46.78 ID:???0
アニメしか見ていないのですが
撫子は現在原作ではどうなってしまっているのでしょうか?
神化したと聞きましたが・・

ちなみにその絵はあるのでしょうか
840メロン名無しさん:2012/04/13(金) 21:27:30.05 ID:???0
>>839
原作興味ないなら知る必要なくね?じきアニメ化されるし
あとイラストも原作は1冊2枚とかしかないよ、展開によって絵がある小説でもなし
841メロン名無しさん:2012/04/13(金) 21:31:22.48 ID:???0
原作も買いたいのですが高くて・・
寮暮らしの学生にはお高いお値段です

アニメの続編に期待ですね
842メロン名無しさん:2012/04/13(金) 21:35:42.96 ID:???0
>>839
この表紙絵が全て
ttp://www.bookclub.kodansha.co.jp/png/76/283776-1.png
ググればもっと大きいのも出てくるよ
中のイラストは変身前の普通の撫子
843メロン名無しさん:2012/04/13(金) 21:43:07.78 ID:???P
>>841
図書館等で入ってるところもあるよ
844メロン名無しさん:2012/04/13(金) 21:52:42.78 ID:???0
そのイラストが変わったあとのなでこだったのですか!
ありがとうございます

図書館見てみますありがとうございます
845メロン名無しさん:2012/04/13(金) 22:28:15.05 ID:???0
なでこファンなんてだいたいにわか
846メロン名無しさん:2012/04/13(金) 22:35:08.24 ID:???P
んな決めつけするのがにわかであると思い知るがいい。

847メロン名無しさん:2012/04/13(金) 23:23:54.94 ID:???0
恋読むと撫子が可愛い
848メロン名無しさん:2012/04/13(金) 23:43:17.76 ID:???0
NADEKO-DA-YO!
849メロン名無しさん:2012/04/14(土) 01:35:33.16 ID:???0
つ1万円
850メロン名無しさん:2012/04/14(土) 03:18:09.44 ID:???0
撫子は、実は全く可愛くなくてとても醜いってところが好き
851メロン名無しさん:2012/04/14(土) 10:24:39.78 ID:???0
外見がかわいいってだけで他に何のとりえもなく
内向的で人見知りで何においてもやる気がないダメな子
そのうえ腹の中は結構ドロドロしているっていう
これだけならそんな特別なことではないけど
そこから一歩踏み出てぶち切れたってのがいい味出てたな
鬱気味だったところから神化したことで躁に転じた感じもよかった

囮のクラスメイトに向けた台詞があの声でどう再現されるかはある意味楽しみ
852メロン名無しさん:2012/04/14(土) 13:08:29.99 ID:???P
つ2万円

853メロン名無しさん:2012/04/14(土) 14:42:45.59 ID:???0
>>838
まさか、幽霊が焼き肉屋を予約できないとでも?このシリーズの中で?
854メロン名無しさん:2012/04/14(土) 14:50:26.21 ID:???0
>>844
俺も図書館派だ。
市内市外近隣の図書館と連携があったり、市民じゃなくても受け入れてくれるところあるから
予約数と、冊数をみて、余裕のありそうなところを利用するといいよ。

とかいいながら、恋は予約出遅れてまだ未読。予約順位30位くらいから始まって後2人。
市内の全図書館に横断的に予約がかけれるシステムで、恋の保有は5冊。
来週には読めそうだな。
855メロン名無しさん:2012/04/14(土) 14:51:22.98 ID:???0
まだ生きてるの死んでるのの決めたがりがいるのか
856メロン名無しさん:2012/04/14(土) 18:44:20.88 ID:???0
>>851
撫子は最初っから最後まで躁、ってか遊んでただけだろう
クチナワの陽気さを見てみなよ
857メロン名無しさん:2012/04/14(土) 20:14:11.69 ID:???0
それならあんなぶち切れ方しないんじゃね?
クチナワのあれは分裂症の症状のようなもんだと思ってたけど
858メロン名無しさん:2012/04/14(土) 22:05:18.21 ID:???0
リア充にはわからんかもしれないが、
思春期のぼっちオタはクラスの前でああいう演説したいって妄想をすることがある
普段はクラスの隅でぼっちだけどキレたら実はすごいんだぜ的な

なので撫子が普段からああいうことをしたいって妄想をしていて
実際やっちゃってスッキリって気持ちもまあわかる
859メロン名無しさん:2012/04/14(土) 22:30:56.81 ID:BRIoIRWoO
撫子ファン(アニメしか見てない)がいきなり囮物語読んだら…
860メロン名無しさん:2012/04/14(土) 22:38:00.93 ID:SHKszkHe0
超萌えて撫子以外見えなくなるな。
861メロン名無しさん:2012/04/15(日) 04:37:33.39 ID:???O
囮→恋で貝木萌えに目覚める
862メロン名無しさん:2012/04/15(日) 09:34:54.14 ID:???0
花成分はいらないというのか
863メロン名無しさん:2012/04/15(日) 15:12:15.67 ID:???0
>>858
自己紹介、乙
864メロン名無しさん:2012/04/15(日) 17:06:46.58 ID:???O
>>862
花は囮で貝木に目覚め、地に落とされた人に安心を与える
865メロン名無しさん:2012/04/16(月) 05:04:36.09 ID:???O
猫白ラストで、空から降ってきた阿良々木は、何処から移動して来たんだ?

教えエロいひと。
866メロン名無しさん:2012/04/16(月) 08:51:13.64 ID:???O
>>865
空から降ってきたのは心渡で
ハララギさんは自宅から移動してきたんだよ

学習塾炎上事件はファイナルシーズンに期待
867865:2012/04/16(月) 20:05:57.88 ID:???O
>>866
tnks。エロいひと。

つまり、ネタフリかぁ
ロングパス過ぎだよー
868メロン名無しさん:2012/04/16(月) 22:54:03.66 ID:???0
>>863
オタが二次元の壁を超えて物語シリーズの世界に行っても、
ビジュアルの良くない撫子になるだけということが良くわかる
869メロン名無しさん:2012/04/17(火) 11:08:49.98 ID:???O
新刊いつ出るんだよー
(´・ω・`)
870メロン名無しさん:2012/04/17(火) 11:32:37.65 ID:???O
もう発売時期分かってるだろ
ていうか猫の時と同じくディスクに合わせて売るのが自然
871メロン名無しさん:2012/04/18(水) 10:50:53.56 ID:???P
恋って結構叩かれたらしいが、キャラ萌えだけで叩くヤツって本当にカスいな
俺の知っている撫子ちゃんと違う!みたいなメンタリティで
2ndシーズンなんて猫白と恋以外はゴミみたいのしかないのに
872メロン名無しさん:2012/04/18(水) 18:30:45.16 ID:yevz2L2q0
神様になって幼稚化してるって事じゃなかったっけ
873メロン名無しさん:2012/04/18(水) 18:51:12.64 ID:???0
恋は買った奴が多いのと割れも早期に広まったから読者人口増えて批判も多いんだろ
他と比べて文章の稚拙さは否めないがな
874メロン名無しさん:2012/04/18(水) 20:33:41.81 ID:???0
2ndシーズンで一番好きなのは何気に花だったりする俺。
鬼はゴミだな。
875メロン名無しさん:2012/04/18(水) 21:02:09.16 ID:???0
あれ、俺がいる
876メロン名無しさん:2012/04/18(水) 22:48:44.42 ID:???0
>>872
基本的に怪異に憑かれた人間っていうのは本性を晒されるだけだからね
撫子の正体は、どこにでもいる怠惰でオタクでエロ好きの思春期女子ってこと
877メロン名無しさん:2012/04/19(木) 01:06:17.21 ID:???0
しかも飲兵衛
878メロン名無しさん:2012/04/19(木) 02:25:32.32 ID:???P
まぁとりあえず終物語では漫画家の神様目指す話でいいんじゃね?
治し虫とかっていう適当な怪異でっちあげて
879メロン名無しさん:2012/04/19(木) 09:05:34.69 ID:???0
俺は貝木のもう会うなあいつの為にも良くないっての真に受けて登場しなくなったらやだなー程度に感じてる
まあ主人公が最後の最後にしか登場しない花とか猫とかあるし今までとあんま変わりはないんだろうけど
880メロン名無しさん:2012/04/19(木) 09:14:55.44 ID:???0
、とか「」とか便利だよなって思った
881メロン名無しさん:2012/04/19(木) 11:02:59.75 ID:???P
撫子はもう登場しちゃだめでしょ
続刊で出たらキャラ萌えのオタクに媚びたんだと思うわ
アララギさん絡みのない後日談だけならいいだろうけど
882メロン名無しさん:2012/04/19(木) 13:11:55.27 ID:???0
>>881
それは撫子及び萌えオタだけに限らないと思う
誰と誰がくっついていいかにラブラブかにしか興味のない層にも
厳しい展開になっていくんじゃないかと予想している
萌え(キャラ)殺しだし
883メロン名無しさん:2012/04/20(金) 01:29:45.37 ID:???0
一本23分としてつきひフェニックスは92分で1時間半
映画としては大体現実的な上映時間なのか?原作知ってる側とすると短すぎるけど
884メロン名無しさん:2012/04/21(土) 20:56:23.25 ID:???0
>>883
だいたい映画って90分〜150分のイメージだな(出典:俺主観)。
2時間超えると大作と呼ばれるような気が。
885メロン名無しさん:2012/04/23(月) 07:01:58.99 ID:???0
>>881
大学編になったら、アララギさんにも男子の友達ができるから、そいつがフォローしていくよ。
886メロン名無しさん:2012/04/23(月) 23:54:07.50 ID:???0
ttp://www.bookclub.kodansha.co.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2837994
アニメ『化物語』副音声副読本(上)
待望のキャラクターコメンタリー脚本集

アニメ『化物語』DVD&Blu‐rayに収録された、西尾維新書き下ろし脚本による副音声。ヒロイン達が本編をふりかえり、語りつくした約200分が、ディレクターズカット版でついに書籍化!

<上巻内容>
●第一巻 ひたぎクラブ 主演 戦場ヶ原ひたぎ 羽川翼
●第二巻 まよいマイマイ 主演 八九寺真宵 羽川翼
●第三巻 するがモンキー 主演 戦場ヶ原ひたぎ 神原駿河

青春に、副音声はつきものだ

ページ数は大体偽物語くらい
887メロン名無しさん:2012/04/24(火) 21:12:24.30 ID:???0
阿良々木炙
888メロン名無しさん:2012/04/24(火) 22:24:55.82 ID:???0
異常に盛り上がらないのはなぜなんだ
889メロン名無しさん:2012/04/24(火) 23:07:54.20 ID:???0
盛り上がらないって素晴らしいじゃん
もともと内輪で需要回ってる、好みの別れる作者のはずなのに
何故か大衆受けしてにわか沸きまくりだった今までが異常だったのさ
890メロン名無しさん:2012/04/28(土) 20:40:13.17 ID:???0
傾って八九寺の話っつーか忍と暦の話だよな
そして鬼は八九寺の話っていう
891メロン名無しさん:2012/04/29(日) 21:05:58.89 ID:???0
全作品アニメ化か…
順番どうなるんだろ
892メロン名無しさん:2012/05/02(水) 22:07:17.49 ID:???0
花物語のいちがどこに来るかだね
893メロン名無しさん:2012/05/02(水) 22:42:41.29 ID:???0
>>876
人を殺そうとしておいて最後までそのこと自体を反省することはなし
てのはあんまいないと思うが・・・厨房ならあんなもんだっけ?
894メロン名無しさん:2012/05/03(木) 01:46:44.79 ID:???0
事の重大性に無自覚ってのはあり得ると思う
895メロン名無しさん:2012/05/03(木) 10:42:19.67 ID:???O
しかし、撫子と貝木の組み合わせが思ったよりツボにはまった。
てめーら一生コンビ組んどけって感じ。
896メロン名無しさん:2012/05/03(木) 20:13:44.79 ID:???0
貝木が犯罪者に……って元からか
897メロン名無しさん:2012/05/03(木) 20:22:40.03 ID:???0
>>893
要するに、不良娘の思考回路なんだろう
殺しが悪いことだとわかっていて、殺すことに抵抗が無いわけでもないが
言い訳しまくって責任転嫁して被害者ぶって正当化するって感じ
俯いて気弱風にいれば何とかなったこれまでのように、それでやり過ごせると思ってしまうと
898メロン名無しさん:2012/05/03(木) 21:37:55.86 ID:C/+p0fpl0
>言い訳しまくって責任転嫁して被害者ぶって正当化する

撫子がこんなのした事、あったっけ?
899メロン名無しさん:2012/05/03(木) 21:39:53.53 ID:???0
>>898
むしろそんな事しかしてないと思うが…
900メロン名無しさん:2012/05/04(金) 17:47:27.87 ID:???0
撫子スネイクはまんまだね。
901メロン名無しさん:2012/05/04(金) 17:59:30.54 ID:???0
自分が黙っていれば自分に都合の良いほうに相手が捉えてくれるから被害者ぶれる、ぐらいかな
902メロン名無しさん:2012/05/04(金) 18:56:12.21 ID:???0
なでこスネイクは完全な被害者だろうが!!!!
903メロン名無しさん:2012/05/04(金) 19:02:23.74 ID:???0
事の発端はそうじゃないかもしれないけどな
学校での人間関係とか
904メロン名無しさん:2012/05/04(金) 20:48:31.55 ID:???0
>>902
自分のために無関係の蛇殺してるやん

撫子の友達が月火だけだった理由がわかるな
有象無象と見下してくる人間と友達になりたいなんて
普通は思わない
905メロン名無しさん:2012/05/04(金) 21:24:17.42 ID:???0
お、おう
906メロン名無しさん:2012/05/04(金) 21:58:58.86 ID:pMiT7r610
>自分のために無関係の蛇殺してるやん

だから何だよ?
呪いを解く手段がそれしか無いならお前だって同じ事するだろ?
それともお前は
「蛇さんが可哀想だから自分の命なんてどうなったっていい!」
と言うメルヘンチックで健気な男の子なの?ww
907メロン名無しさん:2012/05/04(金) 22:04:31.84 ID:???0
それしか無いってわけじゃなくて、
自分の血を使うおまじないと蛇を殺すおまじないがあって
蛇殺す方を選んだとかじゃなかったっけ?

まあ、撫子があの話を総括して「楽しいぼうけん」って結論にしてる以上
蛇はその「楽しいぼうけん」の犠牲者でしかなかったってことよな
908メロン名無しさん:2012/05/04(金) 22:09:32.69 ID:???0
>自分の血を使うおまじないと蛇を殺すおまじないがあって
蛇殺す方を選んだとかじゃなかったっけ?

こんな設定あったっけ?
俺は知らんな。
原作でもアニメでも良いからどの部分にこんな話出てくるのか教えてくれ。

>「楽しいぼうけん」
これも知らんね。撫子スネークでの話か?これ。
これも、どこで出てくる話なのか教えてや。

何か知らんけど、必死で撫子を貶めようとしてない?君
909メロン名無しさん:2012/05/04(金) 22:11:54.11 ID:???0
>>908
撫子は一番好きなキャラなんだが。まあ、自戒の意味も込めてだけど
ちなみに楽しいぼうけんって結論づけてるのは囮でわかる
構ってもらえることにはしゃいで楽しんでたって撫子がモノローグしてるよ
910メロン名無しさん:2012/05/04(金) 22:17:19.51 ID:???0
>>907
>自分の血を使うおまじない
そんな話は出てきていない
お前は妄想の世界の住人か?
巣に帰れって言おうとしたが、隔離スレ落ちてるな
911メロン名無しさん:2012/05/04(金) 22:23:33.11 ID:???0
どこだったかな、どっかで見たんだけどなー
すごい撫子らしいエピソードだし、それで撫子もっと好きになったんだよね
912メロン名無しさん:2012/05/05(土) 00:33:49.94 ID:???0
あざとい
913メロン名無しさん:2012/05/05(土) 04:59:00.58 ID:???0
隔離スレって何だろうと思ったけど削除人にスレスト食らったアレか
914メロン名無しさん:2012/05/05(土) 13:28:45.14 ID:???0
>>901
囮での他ヒロインズの反応見るに、そうじゃないのが多そうだけどな
異性なら都合よくとらえてくれるか、つうと、そもそも異性のコミュニティとの接点少なそうだし
むしろ、囮で「とてつもなくかわいい」設定が明かされてから
明言されてない部分についても「悪いのは100%彼女で、周囲の人間に落ち度は皆無なのではないか」
と考える人が出てきたように
作中で彼女に接している人の大半は「その可愛さで誤魔化してきたんだろうが悪いのはこいつ」
とする反応がデフォなのではないか

恐ろしいのは彼女
基本何事も「めんどくさい」で逃げてて、暦への恋心すら「楽だから」程度なのに
「殺す」ということだけは御100度参りとかめんどうなことやってんだよな
915メロン名無しさん:2012/05/05(土) 13:32:31.29 ID:???0
>>914
>「殺す」ということだけは御100度参りとかめんどうなことやってんだよな
途中で飽きたうえに、ひたぎの名前すら忘れてましたが?

撫子は今まで甘やかされまくってたのが駄目だったんだから、
甘やかした周囲の人間にも落ち度はあるけど、まずは甘えた撫子本人が悪いだろう
そういう視点を持たないと、また周囲に責任転嫁してそれっきりだよ
916メロン名無しさん:2012/05/05(土) 13:57:39.48 ID:???0
>>915
途中で止めたのは、神社に神がいなくて目標に確実な死を与えられないことを指摘されたからじゃなかったっけ?

あと周囲がどういう視点を持とうと彼女はそれっきりだったろ
それがすげぇよ。結局責任転嫁主義自体はなんら改善の兆しを見せず終わったからな
その辺も「べつに甘やかされてなかったんじゃね?(厳しいこという奴いたけど改善しなかったんじゃね)」
と俺が考える根拠のひとつ

月火やひたぎのような反応をする人間が皆無だとは思えない
917メロン名無しさん:2012/05/05(土) 14:04:27.94 ID:???0
>>916
確実な死とかどうでもいいだろう、ただ飽きただけだよ
ひたぎの名前すら忘れてるんだから。恋物語読みなおしてみ

あと、撫子の怠惰があそこまで強固になっちゃったのは
マニアな趣味に触れちゃったのがでかいんじゃないかと思う
濃い趣味を持ってる自分に特別感を見出しちゃって、周囲の言葉を
有象無象のものとして聞き流すようになってしまったんではないかな
918メロン名無しさん:2012/05/05(土) 14:11:38.67 ID:???0
とりあえず手元にあった囮264Pでは
扇に指摘されるまでは足しげく通ってた、っぽいが
919メロン名無しさん:2012/05/05(土) 17:24:01.81 ID:???0
撫子自身は別に周囲に責任転嫁なんかしてないだろ。
私がこうなったのはあの人のせいだ、とか言ってたか?
920メロン名無しさん:2012/05/05(土) 18:37:12.84 ID:???P
相変わらずキャラ萌えの人はキモイな
撫子は俺も好きだけど、責任転嫁して生きてきたっていう書き方思いっきりされてるじゃねーか
あの文章でそう受けとれないならまず日本語の勉強してきた方がいい

ただ化のキャラは基本みんな家庭の不和とか周囲の環境とかに問題を抱えてるから
完全な悪人とか人格破綻者ってのはいないし、そういう意味で撫子だってああなって仕方なかったんだとは思うが
921メロン名無しさん:2012/05/05(土) 21:33:53.99 ID:???0
>>919
囮の時点では(自己改善の兆しが見えないとはいえ)「悪いのは自分。周囲はいい人たち」なモノローグだったが
恋では「扇さんって原因があるわけじゃん」てなことを言ってた

あと撫子についちゃ例外的に「普通のいい人」な家族、というか
むしろ「娘が家出という状況ですら普通のいい人たち」という意味で異常、って感じだったな

ただ囮にしても恋にしても語り部が信用できん、ってのをネタにしてるからなw
922メロン名無しさん:2012/05/06(日) 20:49:22.48 ID:???0
「悪いと思ってる」と「責任感を感じている」は別だろう
撫子は自分のことを悪いと思っている。悪いことをしているって自覚はある
そのうえで、「自分だけじゃなくてみんなそうなんだから悪くてもいいじゃん」とか
そういう思考になってしまうんだと思う。悪行為に対して責任を負う気は無いんだよ
要するに開き直ってる。
923メロン名無しさん:2012/05/06(日) 21:39:10.65 ID:???0
ほらよく言うじゃん「みんなやってるのに何で私だけが悪いの?」って
その延長線っていうかそういうこと考えるお年頃ど真ん中なんだよ

よく漫画やらラノベやらの登場人物は設定年齢より中身の年齢が+5〜+10とか盛られてるけど
そういうのやらなかったらこんな感じって考えてみれば結構妥当だと思うよ
924メロン名無しさん:2012/05/06(日) 21:59:45.66 ID:???0
いや人を殺すのに実効性があると認識している手を実際行う奴はあんまいねぇよ
925メロン名無しさん:2012/05/06(日) 22:05:39.07 ID:???0
まぁまぁ、架空のお話じゃないですか^^;
気張らずにいきましょう(^_^)/
926メロン名無しさん:2012/05/06(日) 22:09:31.39 ID:???0
>>924
途中で飽きたけどね
どうせ本当に効くなんて思ってなかったんだろう、蛇の呪いも
927メロン名無しさん:2012/05/06(日) 22:19:34.71 ID:???0
感情に任せて癇癪起こしたのはいいけど段々面倒になって意地と惰性で続けてたみたいな
928メロン名無しさん:2012/05/06(日) 22:30:54.01 ID:???0
>>927
いや、だから続けてないって。飽きた時点でやめてる。
意地も惰性もなく、飽きたら普通にやめるという清々しい怠け者だよ
929メロン名無しさん:2012/05/06(日) 22:32:38.50 ID:???0
飽きたどころか途中でやめた描写すら無いけどね
930メロン名無しさん:2012/05/06(日) 22:35:02.06 ID:???0
>>929
いや、だから恋物語読めよ。撫子と貝木と会話をちゃんと全部読め
撫子は呪ってたはずのひたぎの名前すら忘れてるから
931メロン名無しさん:2012/05/06(日) 22:45:34.18 ID:???0
御百度参りの話でしょ?扇いわく暇を見つけては通ってる程度には続けてるはずでは?
恋の時点で忘れてるから何なの?
932メロン名無しさん:2012/05/06(日) 22:49:40.38 ID:???0
怪異と一体化した時点で一般人の常識的感覚も消失してると思うけどね。
薬物中毒と同じようなもんで、メヂューサと化した撫子を
そのまんま本来の人格(理性の箍が外れたと言う意味では剥き出しの本性かもしれんが)
と見るのは可哀想すぎるんじゃね?
933メロン名無しさん:2012/05/06(日) 22:53:14.22 ID:???0
>>932
躁鬱の躁みたいなもんと考えることは出来ると思うけどどうだろう
怪異は本性をうんたらとか言うんでなかったっけか
あとdyuではなくdhuと打つと幸せになれるかもしれない
934メロン名無しさん:2012/05/06(日) 23:03:09.09 ID:???0
>>931
恋がどういう時系列か見ればわかりやすいと思う
恋物語は、撫子的には
「暦お兄ちゃんと彼女のひたぎを殺したくて仕方ないのに
何故か卒業までおあずけ食らってる一番殺意に満ちまくってるはずのタイミング」
のはずなんだけど…

そこで御百度参りしてたことやひたぎの名前を忘れて楽しく神様やってるってことは
普通にそのあたりの脳内自分設定に飽きたってことだろう。
囮の冒頭読むとそのあたりの特性がわかりやすくて、気分でコロコロ設定変えてる。

怪異なんていないんだよ。いないと思えばね。作中でもそう言われてるだろ
あれは本当に、そのまんま撫子の人格でしかないってこと
935メロン名無しさん:2012/05/06(日) 23:06:49.55 ID:???0
撫子をディスりまくるのが楽しくて楽しくてしょうがない、
と言う変なキチガイが湧いてるな
このパラノぶりは撫子よりヤバそう ww
936メロン名無しさん:2012/05/06(日) 23:08:31.25 ID:???0
>撫子をディスりまくるのが楽しくて楽しくてしょうがない、
>と言う変なキチガイ

おっと、西尾維新の悪口はそこまでだ
937メロン名無しさん:2012/05/06(日) 23:27:20.66 ID:???0
>>934
撫子はこういう性格だ(と俺は思う)からお参りは途中で止めた(はず)
としか言ってへんやんお前
938メロン名無しさん:2012/05/06(日) 23:30:44.70 ID:???0
>>937
いや、だから恋物語読めって
939メロン名無しさん:2012/05/06(日) 23:35:35.26 ID:???0
>>938
恋物語には御百度参りを途中でやめたって文言があるの?
940メロン名無しさん:2012/05/06(日) 23:37:08.51 ID:???0
>>939
ある。ひたぎの名前を忘れてる描写もある
941メロン名無しさん:2012/05/06(日) 23:40:38.10 ID:???0
もう読んでないって認めちゃったんだから構うなよ
942メロン名無しさん:2012/05/06(日) 23:40:51.02 ID:???0
>>940
御百度参りした事があったようななかったようなーという曖昧な返事を
途中で止めたと解釈するのはなかなk無理がありますよ
943メロン名無しさん:2012/05/06(日) 23:46:47.04 ID:???0
>御百度参りした事があったようななかったようなー

要するにどうでもいい、飽きたってことじゃん
944メロン名無しさん:2012/05/06(日) 23:51:09.50 ID:???0
>>943
怪異化したから出来なくなったってのがごくごく普通の解釈なんだけど
945メロン名無しさん:2012/05/06(日) 23:54:47.21 ID:???0
>>944
何の理由にもなってないよ
「やりたいのにできなくなった」んなら
「お百度参りに行きたいのに行けないの!イライラする!」とかそういう風になるべきじゃないの?

どうして「そんなこともあったかなー?」みたいなノリなのさ
946メロン名無しさん:2012/05/07(月) 00:15:49.65 ID:???0
>>945
理由としては十分すぎるけど
なでこが自分が神様になったあとも自分が祀られてる神社にお参りし自分に願掛けしないとおかしいと申すか
947メロン名無しさん:2012/05/07(月) 00:18:57.18 ID:???0
>>946
ひたぎの名前も忘れてるのに?
一体、誰に対する殺意を願掛けするのさ
どっちもどうでもいいってことだよ
948メロン名無しさん:2012/05/07(月) 00:24:31.48 ID:???0
>>947
その怪異化してどっちでもよくなったのを秋田から止めたぜ!って言わないじゃん普通
949メロン名無しさん:2012/05/07(月) 00:50:30.06 ID:???0
>>948
怪異には意志も人格もないんだよ?あれは全部素の撫子そのもの
クチナワが言ってることとかも全部撫子の台詞として読むべき
そうすれば常に面白半分で真剣味が全くない撫子の特性がわかるから
950メロン名無しさん:2012/05/07(月) 01:01:37.55 ID:???0
この流れで単純にディスってるとか思ってるなら相当なキャラ厨脳だな
951メロン名無しさん:2012/05/07(月) 02:24:32.32 ID:???0
>怪異には意志も人格もないんだよ?

(゚Д゚)ハア?
誰がそんな事言ったの?
忍野忍にも真宵にも意志も人格も無いの?w
まあ蟹や猿や猫はどうなのか知らんが。
952メロン名無しさん:2012/05/07(月) 21:25:47.17 ID:???0
>誰がそんな事言ったの?
千石撫子。

『クチナワさんは撫子なのですから』
『ですからここからは独り言のようなものです、恒例の』

って、モノローグで。
953メロン名無しさん:2012/05/07(月) 22:00:12.91 ID:???0
撫子は馬鹿だから真に受けちゃダメ
954メロン名無しさん:2012/05/07(月) 22:07:35.64 ID:???0
現実を見ろよ
千石撫子がどんな駄目な奴かぐらい、ちゃんと見抜けよ
955メロン名無しさん:2012/05/07(月) 22:42:20.28 ID:???0
偽の貝木の言葉からすると完全に現実的解釈もできるわけだろ
怪異世界ではああだけど、現実世界の撫子ってどんな状態なんだろうな
家出して神社の床下で暮らしてたとかそんな感じなのだろうか・・・
工事で旧社が撤去される際、呼び戻しに来た暦に毒を吐いて追い返してから、
復興した神社で住込みで働いてたのかな?
956メロン名無しさん:2012/05/07(月) 22:49:19.61 ID:???0
ずっと神社にいたわけでもないんじゃないか?
家から小金ぐらいふんだくって来てるだろうし
957sage:2012/05/08(火) 05:37:33.68 ID:/45ooEBo0
怪異と一体化して阿良々木君を殺そうとするなんて阿良々木ハーレムの加入条件みたいなもんなのに
なぜみんながそんなに過剰反応するのか分からん
>>955
怪異の現実的解釈ってそういうもんじゃないだろ・・・
怪奇現象は全て「奇病」で説明がつくって話なんだから
「髪が蛇のようになって、精神年齢が下がり、
その間食事もとろうとせず、周囲の人間に蛇を操れるような幻覚をみせる病気」
が将来ってのが将来の医学辞典にのるかもしれないよね
958メロン名無しさん:2012/05/08(火) 10:37:10.86 ID:???0
>>957
いや、>>955であってるよ
忍野も猫黒でそう言ってるし、貝木もそんな風に言ってるし、
オーディオコメンタリーとかで羽川やひたぎも言ってる

病気なんて説明は作中で一度もされたことはない
怪異は現実でしかないんだよ
撫子はキャラつくってただけで精神年齢下がってなんかいないし
959メロン名無しさん:2012/05/08(火) 10:38:45.19 ID:???0
あとハーレムってのは現状見る限りどう考えても釣り針だから
いい加減、ファイナルシーズンに向けて夢から覚めておいた方がいい
960メロン名無しさん:2012/05/08(火) 14:51:16.99 ID:???0
まあ最後はどう足掻いても忍と二人きりのエンドだろうな
命より重い約束もあるし
暦に怪異性がなかったら、その性格のせいで既に数え切れないほど死んでるってのは散々言われてるから人間に戻るわけにもいかない
961メロン名無しさん:2012/05/08(火) 15:03:21.22 ID:???0
俺的には八九寺と一緒に撫子も物語シリーズ降板だと思うけど
962メロン名無しさん:2012/05/08(火) 16:59:27.77 ID:???0
西尾のことだから最後に忍殺して終わりとかありそうで心配
おまけに八九寺が神様に修まるとかだったら最悪だ
963メロン名無しさん:2012/05/08(火) 17:14:15.94 ID:???0
テーマ的にそういう劇的なことにはならないんじゃないか?
色々と平凡なオチの方が予想できる
964メロン名無しさん:2012/05/08(火) 18:11:02.17 ID:???0
脇役、サブキャラはバカスカ殺すけど、
メインキャラは意外に殺さないのが西尾。
965メロン名無しさん:2012/05/08(火) 18:20:53.78 ID:???0
殺された時点で「あ、こいつメインキャラじゃなかったんだな」って思ってるだけじゃねそれ
966メロン名無しさん:2012/05/08(火) 18:22:21.34 ID:???0
とがめの衝撃が尾をひいて・・・
衝撃って言うか「あ〜あ」って感じだったけど
967メロン名無しさん:2012/05/08(火) 18:31:15.77 ID:???0
>>964
作品による
968メロン名無しさん:2012/05/08(火) 18:37:18.88 ID:???0
主人公が死んだ作品すら知ってる限り3作ある
969メロン名無しさん:2012/05/08(火) 18:40:46.72 ID:???0
>>965
何でもケチつけるのが好きそうだね、あんたw
まあ俺の話は戯言シリーズにおいての話だけどな。
少なくともシリーズを貫く軸のキャラは結局殺してなかったわ。
玖渚なんかは死亡確定フラグ立ってるのに、死ななかったしw
個々のエピソードの主要人物は、役目終わると
とっとと殺しまくってたけど。
970メロン名無しさん:2012/05/08(火) 18:49:08.66 ID:???0
どうでもいいから西尾スレに行け
このスレで得意げに他作品のネタバレかましてんじゃねーよ
971メロン名無しさん:2012/05/08(火) 22:26:45.62 ID:???0
なんでも断定しちゃうのが好きそうだな
972メロン名無しさん:2012/05/09(水) 21:50:31.06 ID:???0
ガハラさんとアリャリャ木さんって、偽7話の後にセクロスしたの?
973メロン名無しさん:2012/05/09(水) 22:10:31.60 ID:???0
アニメにも原作にも書いてないことは誰にもわからんよ
974メロン名無しさん:2012/05/09(水) 22:15:02.18 ID:???0
そうだな、信号が確かに青だったとしか書いてないもんな
975メロン名無しさん:2012/05/10(木) 09:25:16.31 ID:???O
それってどっちの信号?
それともどこの世界の信号?
ってレベルだからな。
976メロン名無しさん:2012/05/10(木) 10:01:07.44 ID:???0
渡る直前に信号を確認してなくて
その前に見た時の青のつもりで赤に突っ込んだ
行き先が行き先だから気がせっていた可能性はあるし
確かに青だったって言い分はその思い込みと記憶の混濁によるもの
っていう風にでっち上げることはできるな
だからどうしたって話だけど
977メロン名無しさん:2012/05/10(木) 21:33:39.72 ID:???0
信号は確かに青だったのに…それとは関係なく通り魔に襲われて死にました
と続けることも出来るな
まよいマイマイの時点では、だけど。まよいキョンシーで説明されてるし
978メロン名無しさん:2012/05/10(木) 22:24:19.95 ID:???O
>>977
でもそれは別世界での話だよね?
結局、この世界で信号が赤だったのか青だったのかは分からずじまい。
979メロン名無しさん:2012/05/10(木) 22:30:54.19 ID:???0
ケータイさんあなただけは誰だか分かりますよ
980メロン名無しさん:2012/05/12(土) 09:53:19.29 ID:???O
ああ、あんたか。威勢がいいねえ。
何かいいことあったのかい?
本当ならネタを考えてお相手をしてやりたいところなんだが、今あいにく手がふさがっていてねぇ。
すまないが一人で遊んでおいてくれ。
それから悪いがこちらはあんたが何者かには全く興味がないんだ。
981メロン名無しさん:2012/05/12(土) 10:02:53.90 ID:???0
な?もしもしだろ?
次スレは>>990でよさそうだな、勢いないし。テンプレ整備とかスレタイ変更があれば今の内に

●今後の刊行予定(追加や更新はこのコメントへのレス、以降はそのコメントへのレス…の形で)

▼2012年
 05/23 『偽物語』第二巻/かれんビー(中)(BD/DVD)
 06/27 『偽物語』第三巻/かれんビー(下)(BD/DVD)
 07/25 『偽物語』第四巻/つきひフェニックス(上)(BD/DVD)
 08/22 『偽物語』第五巻/つきひフェニックス(下)(BD/DVD)
 初 夏 アニメ化物語副音声副読本(下)*1
 夏 頃 憑物語 第体話 よつぎドール *2
 ??/?? 終物語 第完話 おうぎダーク *3
 ??/?? 続終物語 第本話 こよみブック *3

*1 悲鳴伝 封入の告知より
*2 西尾維新通信より
*3 恋物語 巻末の告知より
982メロン名無しさん:2012/05/13(日) 00:16:10.54 ID:???i
あた
983メロン名無しさん:2012/05/13(日) 00:28:04.52 ID:???0
>>981
*2 西尾通信より
984メロン名無しさん:2012/05/13(日) 08:15:57.88 ID:???0
ひたぎと火憐ちゃん・月火ちゃんって原作では会った事あるの?
あったら、どんな感じの邂逅だったの?
985メロン名無しさん:2012/05/13(日) 11:56:43.32 ID:???0
家族ぐるみのつきあい
986メロン名無しさん:2012/05/13(日) 12:26:43.55 ID:???0
直接絡んだ描写は火憐だけ
いいように騙されてた
月火は撫子に対してヶ原べた褒め
正月にヶ原家は阿良々木家で新年会
987メロン名無しさん:2012/05/13(日) 21:33:50.30 ID:???0
>>978 原作では信号は青でしたって書いてなかったけ
988メロン名無しさん:2012/05/13(日) 21:49:16.24 ID:???0
アニメでも言ってるよイヌカレーのところ
989メロン名無しさん:2012/05/13(日) 23:19:59.94 ID:???0
>>986
友達の恋の邪魔はしないんじゃなかったのか?w
ヶ原さんって思いっきり撫子の恋敵じゃん
990メロン名無しさん:2012/05/14(月) 00:15:33.03 ID:???0
別世界では変態に襲われて歩道赤信号を突っ切り、
こちら側では青信号を渡っていたと書いてある
>>978は取り違えてる
991メロン名無しさん:2012/05/14(月) 00:25:34.78 ID:???0
>>990
次スレ
992メロン名無しさん:2012/05/14(月) 23:18:53.23 ID:???0
>>989
でも、その撫子は実際のところ自分以外はどうでもいいし
気を使う必要とか無いんじゃないかな
993メロン名無しさん:2012/05/15(火) 02:08:00.83 ID:???0
次スレ建てるぜ
994メロン名無しさん:2012/05/15(火) 02:14:13.86 ID:???0
次スレ

化物語◇物語シリーズ ネタバレスレ 19冊目◆偽傷
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1337015529/
995メロン名無しさん:2012/05/15(火) 08:17:07.01 ID:???0
996メロン名無しさん:2012/05/15(火) 14:04:12.48 ID:???0
997メロン名無しさん:2012/05/15(火) 14:04:27.66 ID:???0
998メロン名無しさん:2012/05/15(火) 14:04:52.12 ID:???0
999メロン名無しさん:2012/05/15(火) 14:05:07.40 ID:???0
1000メロン名無しさん:2012/05/15(火) 14:05:19.56 ID:???0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

※実況厳禁※
放送中のアニメの感想をリアルタイムで書き込むのはやめましょう。
実況は実況板でお願いします。
[ アニメ特撮実況 ] http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
[ 実況headline ] http://headline.2ch.net/bbylive/

ローカルルールに関する意見・質問などはアニメサロン自治スレへどうぞ。