アニメでいい加減やめてほしい表現 その24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
次スレが立ってなかったんで立てといた

前スレ
アニメでいい加減やめてほしい表現 その23
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1320261939/
2メロン名無しさん:2012/02/13(月) 21:40:06.07 ID:0T6zCKOEO
糞スレ立てるな死ね
3メロン名無しさん:2012/02/13(月) 22:13:17.87 ID:???0
レイプされているのに気持ち良くなる
4メロン名無しさん:2012/02/13(月) 22:18:16.73 ID:???0
素手で下着を破く
5メロン名無しさん:2012/02/13(月) 22:22:00.68 ID:???0
最近はだいぶ減った気がするけど、
乳袋付き制服やウエストをリボンで締めたような制服。
実生活じゃあんなぱつぱつな制服動きづらいし、ひらひらリボンなんて絶対邪魔w
6メロン名無しさん:2012/02/13(月) 22:58:30.09 ID:???0
スジのやたらくっきり出てるパンツ描写
あんまりやりすぎると下品になるから軽く影が出てる程度でいいのに
7メロン名無しさん:2012/02/13(月) 23:17:20.26 ID:???0
実際はあんなに食い込まないし、筋なんか出ないよ
8メロン名無しさん:2012/02/13(月) 23:28:56.41 ID:???0
喧嘩して仲直りするも、オチでまた喧嘩
9メロン名無しさん:2012/02/13(月) 23:32:26.36 ID:???0
で、遠くからクラスメイトか何かが、
「また、夫婦喧嘩してるよw」とか言って見てる。
10メロン名無しさん:2012/02/14(火) 00:04:03.42 ID:???0
なんか言ったか?
11メロン名無しさん:2012/02/14(火) 01:04:04.22 ID:???0
どう考えても重要な話を遮る、聞かない、「またあとで」。
そしてそのせいで苦境に陥る。
主人公があまりにも馬鹿すぎるようにしか見えなくなるからやめてくれ。
12メロン名無しさん:2012/02/14(火) 03:00:56.85 ID:???0
幼なじみヒロインは当て馬
13メロン名無しさん:2012/02/14(火) 03:46:20.44 ID:???0
>>12
最近は幼馴染というだけで死亡フラグになってきてるな
14メロン名無しさん:2012/02/14(火) 11:02:04.07 ID:???0
最終話をシリアスな別れ話で盛り上げ、エンドロール後にアッサリ再会
終わってみれば何も変わってねーじゃん
最後までギャグ話やって最後に「またね」の方がマシ
1クールしかやらないのに貴重な2話をこんな茶番に費やすな
別れっきりでいいだろ再開させたいなら2期でやれ

タイガーマスクの最終話見てみろ
前ぶれもなく突然訪れる別れ
会わずに黙って去る伊達直人
全てを悟り戻ってこないことを子供たちに説明し涙するルリ子
言葉を交わしたり抱き合ったりしなくても今のアニメより100倍泣けるわ
15メロン名無しさん:2012/02/14(火) 13:56:47.74 ID:???0
ヒロインの親友とかが、ヒロインを一途に想いすぎる描写。
1話丸々その描写、
でヒロインが自分以外の人間と楽しそうに喋っている場面とかに遭遇して
嫉妬したりするやつ。
おまえは他に友達いないのかと
16メロン名無しさん:2012/02/14(火) 17:36:05.13 ID:???0
出来上がった料理が紫色で煙が立ち上ってる。
17メロン名無しさん:2012/02/14(火) 17:52:32.56 ID:???0
(初登場時ではまったく面識ない)ライバルキャラとすれ違う時に、
ニュータイプ的に何かを察知する。
18メロン名無しさん:2012/02/14(火) 18:19:09.01 ID:???0
ライバルや主人公が闘志や殺意に満ちたオーラを出し、
それを他人が視認できるw
19メロン名無しさん:2012/02/14(火) 19:00:41.70 ID:???0
どんなに強大な敵軍団との戦いでも主人公サイドの主要キャラは決して死なない
大ボスの渾身の技が炸裂しても、主人公サイドのキャラは戦闘不能にはなれど最終的には生き残り、
死ぬのは強大なはずの敵サイドのキャラばかり

例外のほとんどは、死んでも生き返るのがデフォのアニメ
20メロン名無しさん:2012/02/14(火) 21:42:57.24 ID:???0
幼稚園の頃とかの結婚の約束。
高校になってもいまだに覚えてるってどうよw

まあ、幼い頃の思い出として覚えてる程度ならまだしも、
それ以来離れ離れで合ってないような関係なのに、
それを現在に至るまで有効な約束として期待しちゃてるって、キモすぎるわw
21メロン名無しさん:2012/02/15(水) 00:15:51.20 ID:???0
>>16
しかも最近は女が作る料理に紫色料理が多いんだよな…
22メロン名無しさん:2012/02/15(水) 07:39:23.05 ID:???O
いつか一緒に○○(場所)に行こう→その約束は実現しない
23メロン名無しさん:2012/02/15(水) 13:18:09.84 ID:???0
>>22
その台詞はむしろ死亡フラグになってるな
24メロン名無しさん:2012/02/15(水) 15:36:33.01 ID:???0
階級とか爵位
25メロン名無しさん:2012/02/15(水) 18:41:34.75 ID:???0
>>21
> しかも最近は女が作る料理に紫色料理が多いんだよな…
更に、深海魚みたいなのとか、見た事もない生物が丸ごと入っている。 
26メロン名無しさん:2012/02/15(水) 21:20:40.64 ID:???0
エロいイベントを見つかった時、必ず「不幸な事故だ」と言い訳する。
27メロン名無しさん:2012/02/16(木) 11:45:31.72 ID:???0
男が一人で風呂に入ってると複数人の女が入ってくるシチュの時、男は湯の中や岩陰に隠れて
隙を見て脱出しようとする

女の裸を見たい一心で隠れるならともかく、脱出したいならそもそもそんな状況になる前…つまり
女が入って来る前に叫んで追い出せばいいのに
「なんでお前らが入ってくるんだよ!ここ男湯のはずだろ!?」みたいに言えば
たとえ女湯に間違って入ってしまった状況でも変態扱いされずに済むだろう
28メロン名無しさん:2012/02/17(金) 05:02:08.18 ID:???0
>>27
男(主人公)が風呂に入った後、誰かが男湯・女湯の暖簾をすり替えて
その後女が入ってくる場合もあるな

あと時間帯によって男湯・女湯・混浴が変わる風呂とか
29メロン名無しさん:2012/02/17(金) 05:20:51.31 ID:???0
風呂回といえば、修学旅行とか合宿のシーンで野郎たちが女湯を覗こうって展開になることがあるが、
リアルじゃやらないよなw
普通に犯罪だし、停学程度のなあなあじゃ済まない可能性あるし、
リスク多すぎなのに、野郎どもはなんであんなにノリノリなんだよw

で、まわりとは対照的に主人公はのぞきには否定的なのに、
主人公だけ逃げ遅れたり、女がかくまってくれたり、
結果的にのぞきに成功するのは主人公だけという…w

これもラッキースケベの一種かな。
30メロン名無しさん:2012/02/17(金) 06:12:50.04 ID:???0
メイドはもういらない
31メロン名無しさん:2012/02/17(金) 07:27:04.47 ID:SDBvHDub0
「やれるものならやってみろ!」→やらない
32メロン名無しさん:2012/02/17(金) 13:07:37.63 ID:???0
メイドが戦う
33メロン名無しさん:2012/02/17(金) 13:28:09.45 ID:???0
1クール物の学園ハーレム系アニメ

1・2話:主人公とヒロインのテンプレ的出会い、キャラ紹介
3〜7話くらい:各ヒロインのいわゆる当番回
8〜11話:いきなりシリアス・欝展開
最終話:むちゃくちゃなラスト
その後DVDに未放送と称してエロ丸出しの新作1話を追加
34メロン名無しさん:2012/02/17(金) 14:39:25.83 ID:???0
女の子が先に入浴してるところに、なぜ男が気付かずに入ってくるのか?
女は電気も点けずに入浴してるのだろうか?w
35メロン名無しさん:2012/02/17(金) 15:12:43.27 ID:???0
>>29
それが結構やる奴がいるんだよ
以前、修学旅行客専用の旅館に務めていたことが
あったけど三、四校に一件くらいの頻度でバレていた
本当にやったのかどうかは知らんけどそういうネタで
盛り上がっている男子生徒は必ずってほど見かけた

もっとも、フロの構造的に見えそうな場所はあっても、
その辺はガッチリガードしてあるんで、実際には見えて
いないはず
じゃ、なんでバレるかというと、一番多いのはハブられて
チャレンジさせてもらえなかった奴の密告
その次は声や気配で男子の動向に気づいた女子の抗議

ちなみに見つかってもほとんどの学校は廊下に正座程度で
許していたし、最悪でも即刻帰宅程度で警察沙汰にはなってなかったな
36メロン名無しさん:2012/02/17(金) 18:24:49.67 ID:???0
>>33
今期に限らず、思い当たるアニメだらけだ。w
37メロン名無しさん:2012/02/17(金) 20:34:40.11 ID:???0
>>35
中学の時の先輩が覗こうとしてすべって岩場に腕ぶつけて骨折してたなぁ
38メロン名無しさん:2012/02/17(金) 21:37:25.66 ID:???0
>>33
>1・2話:主人公とヒロインのテンプレ的出会い、キャラ紹介

大抵春(入学式や始業式の日)、主人公の朝チュンから始まるな
主人公かヒロインのどちらかが転校生だったりする
そして生徒会や訳の分からない部活に入ったり部活を立ち上げたりする

>3〜7話くらい:各ヒロインのいわゆる当番回

この辺りで季節が夏になって、
定番の水着回(プール回・海回)、夏祭り回、学園祭回等を一気に消化

>8〜11話:いきなりシリアス・欝展開

喧嘩したり修羅場になったり悪の組織が現れたり
部活動の場合は解散の危機に陥ったり

>最終話:むちゃくちゃなラスト

とりあえずラスボスっぽいものを倒して俺達の戦いはこれからだEND

>>34
普通電灯とかシャワーの音とか気配とかで気づくよな
39メロン名無しさん:2012/02/18(土) 11:18:11.67 ID:???0
「まったく」という言葉
どいつもこいつも「ったく・・・」と省略して言うのがいい加減耳障りになってきた
40メロン名無しさん:2012/02/18(土) 13:58:41.47 ID:???0
いきなり敵になって「余」とか気持ち悪い口調になる
41メロン名無しさん:2012/02/18(土) 21:40:48.11 ID:???0
シャナのアンチスレに行けw
42メロン名無しさん:2012/02/18(土) 22:51:39.04 ID:???0
関西弁キャラ
43メロン名無しさん:2012/02/19(日) 01:10:35.70 ID:???0
「残念系美少女」とか言われるヒロイン
最初は新鮮だったけどさすがに食傷気味になってきたような
44メロン名無しさん:2012/02/19(日) 08:38:57.52 ID:???0
意味なくホモを出す
45メロン名無しさん:2012/02/19(日) 09:36:41.30 ID:???0
趣味として世間にそこまで認知があるわけじゃないと思うんだが、
グループに一人いる同人誌描いてるっていうオタや腐女子キャラいらん。

戦隊物みたいにキャラを立たせようと、最近は極端なキャラ付けをしすぎ。
46メロン名無しさん:2012/02/19(日) 12:52:07.06 ID:???0
男の娘の出番が多い
一部にしか需要のない要素を前面に出されても気持ち悪いだけ
47メロン名無しさん:2012/02/19(日) 15:16:36.92 ID:???0
そんなの一部にすら需要はないだろ。
48メロン名無しさん:2012/02/19(日) 15:35:02.29 ID:???0
流行ってもいないのに業界が無理やり推してる感じがするな、男の娘ってのは。
49メロン名無しさん:2012/02/19(日) 15:42:41.16 ID:???0
ツンデレだの、ヤンデレだの、暴力女だの、男の娘だの、
変わった属性に作り手が一斉に食いつくって流れってのが業界全体にあるとは思うな。

まあ、俺は男の娘キャラ好きなんだけどw
50メロン名無しさん:2012/02/19(日) 19:01:53.25 ID:???0
>>46
男の娘や女装男を前面に押し出して他の女キャラをdisる
しかも他の女キャラは暴力系・残念系・ヤンデレ・料理下手・味覚音痴とマイナス方面に描かれるのに対して、
男の娘に限ってなぜか人格者みたいに描かれるから余計に始末が悪い

いくら可愛く着飾っても所詮男は男だ
51メロン名無しさん:2012/02/19(日) 19:16:02.52 ID:???0
男の娘ってどこからが男の娘って言うの?
バカテスの秀吉くらいは全然普通の男だろうけど
52メロン名無しさん:2012/02/19(日) 19:38:28.15 ID:???0
そもそもキャラデザ上は女なんだからそりゃ可愛いよな
劇中のキャラが「とても男には見えない…ッ」とか言うとなんだかなぁって気分になるのは視聴者目線だから仕方ないか
53メロン名無しさん:2012/02/19(日) 20:07:24.39 ID:???0
ジェンダーフリーを提唱しているのは半日団体だからな。
54メロン名無しさん:2012/02/19(日) 20:21:58.01 ID:???0
男の娘をジェンダーフリーと関連付けるのは無理があるだろw

あれはあくまで男の娘って属性持った女の子だから萌えるんだよ。
その証拠に、その夢が壊れるから男の娘はなんだかんだいって裸を晒さない。
加えて、二次元の男の娘好きは三次のリアル男の娘に興味があるわけではない。
55メロン名無しさん:2012/02/20(月) 00:59:26.70 ID:???0
リアル男の娘はキモすぎる・・・
56メロン名無しさん:2012/02/20(月) 01:16:04.86 ID:???0
MAGネットの男の娘特集回は地獄だったな・・・
57メロン名無しさん:2012/02/20(月) 01:18:35.86 ID:???0
リアルはロリババァだってキモいしリアル幼女だってただのガキだし
それどころか「美少女」でさえキモいものなのだ(頭の回路を二次元からきりかえないとね)
二次元にあるのはすべて幻想
三次元には存在し得ない幻想
58メロン名無しさん:2012/02/20(月) 02:27:50.04 ID:???0
前にもここで書いた覚えがあるが、個人的には男の娘と言いつつ女の娘の絵を描くのはやめて欲しいなー。
ちゃんと綺麗な女装男子とわかる絵にしてくれ、むずいの判るけどそうでないと意味ないだろ。
59メロン名無しさん:2012/02/20(月) 06:15:22.47 ID:???O
そーだよなー
ただ設定で賄ってるだけのが本当に多い

いたっけ?女子の絵じゃない可愛い男の娘キャラ
60メロン名無しさん:2012/02/20(月) 06:27:02.31 ID:???0
ハヤテとヒーローマンのジョーイとか
61メロン名無しさん:2012/02/20(月) 07:12:12.99 ID:???0
男の娘といえば、男の娘プリキュアを出せとか言う奴がウザい

「プリキュアは20代〜30代男性がサブターゲットになってるから
その層の需要に合わせて男の娘を出せ」とか言う奴が毎週のように出てくる
でも、プリキュアは女の子の物語で、
あくまでもメインターゲットは女児なんだから、そこはしっかりと貫いてほしい
ハトプリでは男装が出てきたけどあれはちゃんとした女の子だった
男の娘を出した時点でそれはプリキュアの名前を借りた別の何かになってしまう
ごく一部の大友に媚びて男の娘を出さないでほしい
いわゆる“薄い本”のネタにされるためだけのキャラは安易に作らないでほしい
そういうのは深夜でやってくれ(深夜アニメも男の娘が多くてウンザリしているが)
62メロン名無しさん:2012/02/20(月) 09:21:12.17 ID:???0
「高校を卒業するまでの間は男として生活し、女であることを隠し通せ」
…という、無茶苦茶なしきたりは、現実にあるのだろうか…?

63メロン名無しさん:2012/02/20(月) 12:39:02.55 ID:???0
>>62
アニメに出てくる武道や茶道・華道の名門の家ってそういう設定のキャラ多いな
跡継ぎとして男が産まれなかったから女を男として育てる、みたいな
64メロン名無しさん:2012/02/20(月) 17:41:17.24 ID:???0
犬とか猫とかうなぎが都合良く女の服の中に潜り込む。
65メロン名無しさん:2012/02/20(月) 17:55:17.19 ID:???0
>>62
つーか、隠し通すのなんて100%無理だよな。
66メロン名無しさん:2012/02/20(月) 18:44:52.08 ID:???0
>>65
戸籍って根本問題もあるが、例え学校に影響力があってそのあたりをクリアーしても、
小学校だけでも身体検査やプールがあるし、
男子便所で毎回個室に入ってりゃイジメられそうなご時世だしw
まあ、無理だなw


そのあたりの関連で、私学でその子の家の寄付がすごいとかで、
その生徒が学園を我が物顔で振る舞うなんて事も実際あるのかねえ?
在校の生徒には関係ない話だし、逆に生徒間では爪弾きにされそうな感じもするが…。
67メロン名無しさん:2012/02/20(月) 19:44:52.38 ID:???0
実際爪弾きにされてるアニメもあったよな。
68メロン名無しさん:2012/02/20(月) 21:43:52.24 ID:???0
パタリロ!のマライヒは女性っぽいけど女装しないので男の娘ではありません、美少年です
妊娠出産してますが美少年です、ゴールデンタイムのアニメでカーセックスを披露した豪傑です

マライヒ役だった藤田淑子さんは自分の演技が拙いせいでマライヒが女の子だと思った人が多かったことを後悔しています
69メロン名無しさん:2012/02/20(月) 22:17:43.75 ID:???0
男の子のあえぎとかどーやって女が演じるんだろう
70メロン名無しさん:2012/02/21(火) 04:16:05.28 ID:???O
シャフトの演出がうざい 原作が好きでもシャフトでアニメ化と聞くと萎える
71メロン名無しさん:2012/02/21(火) 15:24:32.44 ID:???0
女の子キャラの誰かが、必ずサイハイソックスを履いている。
そもそも、サイハイソックスなんて何処かに売ってるのか??
72メロン名無しさん:2012/02/21(火) 18:29:58.58 ID:???0
演出じゃなくて設定だろ
73メロン名無しさん:2012/02/21(火) 19:44:01.28 ID:???0
既出だろうけど「普段遊んでるように見えて成績優秀な奴」
74メロン名無しさん:2012/02/21(火) 20:31:21.27 ID:???0
演出じゃなくて設定だろ
75メロン名無しさん:2012/02/21(火) 20:40:54.41 ID:???0
「あれ・・・私・・・何で泣いてんだろ・・・」

主に幼馴染がライバルの娘とちゅーしてるの目撃したときのアレ
76メロン名無しさん:2012/02/21(火) 20:50:26.68 ID:???0
芝居とかしてる最中に関係ない恋愛の話とか持ち出すやつ
77メロン名無しさん:2012/02/21(火) 20:52:06.52 ID:bu60Gf8f0
最後に、番組名を叫ばせて終わる
「明日に向かって発進!ラグランジェ!」とか言っちゃう


>>69
エヴァのシンジ役の人は父親に聞いたってどっかで読んだ
78メロン名無しさん:2012/02/21(火) 21:19:43.39 ID:???0
やらおんがプリキュアスレの転載禁止無視&知恵袋に仕込み投稿か?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1329807399/
79メロン名無しさん:2012/02/22(水) 01:47:25.47 ID:???0
>>73
どんなに努力しても2位止まり、天才には絶対に勝てない

アニメでも現実でも結局最後に勝つのは才能持ってるイケメンor美女なんだよな
80メロン名無しさん:2012/02/22(水) 09:55:12.93 ID:NhdziSoW0
主人公の語りみたいなナレーションいらん
朗読番組かよ
81メロン名無しさん:2012/02/22(水) 19:28:43.62 ID:???0
製作側の趣味丸出しの演出(特撮ヒーローネタ・熱血ロボネタ・コミケ等)
一見普通に見える登場人物が遊園地でヒーローショーに熱中とかあり得ないだろ。ロボネタに関しては
色々なパロが散りばめてあるんだろうが興味ないから解からないし、日常物でいきなりロボバトルが始まったりする展開は勘弁。
コミケはシュタゲみたいにちらちら出る程度ならいいけど丸々一回分使われてどのサークルがやら優先入場
やら延々やられても意味わからん。
82メロン名無しさん:2012/02/22(水) 20:40:20.06 ID:kCly6Ls9O
試合中に昔話や回想する奴
83メロン名無しさん:2012/02/22(水) 21:59:08.13 ID:hnZiRCAS0
アニメ中で「後3分しかない!」って行ってるのに30分たつ
84メロン名無しさん:2012/02/22(水) 22:25:32.03 ID:hnZiRCAS0
アニメ中で「後3分しかない!」って行ってるのに30分たつ
85メロン名無しさん:2012/02/22(水) 22:40:01.05 ID:???0
「あと3時間以内に血清を注射しないと助からない」で、
1秒前に注射すると間に合ったりとかもだな。
魔法や呪いの類ならともかく、毒物や病気で、
秒単位でタイムリミットがわかるわけないだろう。
86メロン名無しさん:2012/02/23(木) 00:14:29.80 ID:???0
>1秒前に注射すると間に合ったりとかもだな。

そんなの見た事ない
87メロン名無しさん:2012/02/23(木) 00:23:15.51 ID:???0
いわゆる時限爆弾の爆発1秒前に止めるってやつとごっちゃになってるんじゃないのか
88メロン名無しさん:2012/02/23(木) 00:26:01.67 ID:???0
些細なことで激怒し、殴る蹴るの暴行をくわえる
アニメには短気な奴が多すぎる気がする
89メロン名無しさん:2012/02/23(木) 02:21:21.18 ID:???0
>>25
>深海魚みたいなのとか、見た事もない生物が丸ごと入っている。

何故料理下手な奴は鍋の中に野菜や魚を丸ごと入れるんだろう
せめて切るとか、皮を剥くという考えすらないのか?

この前見たハクション大魔王の再放送でも
料理下手な奴が鍋の中に食材を丸ごと入れる描写があったから、
少なくとも40年以上は同じ表現方法を使ってる事になるぞ…
90メロン名無しさん:2012/02/23(木) 03:02:53.42 ID:???0
何故って・・・ビジュアル的にわかりやすいからだろ?
味のいい悪いというより、料理に対する根本的な知識の欠如に見えるからだろ。
91メロン名無しさん:2012/02/23(木) 03:54:50.02 ID:???0
きっかけも無いのにいつの間にかチートレベルで惚れ合ってる。
92メロン名無しさん:2012/02/23(木) 04:43:31.46 ID:???0
いつの間にかどころか、出会って数秒レベルで夫婦みたいに息があった二人とかなw
いるか!そんな都合のいい相手w
93メロン名無しさん:2012/02/23(木) 04:47:21.23 ID:???0
語尾による安易なキャラ付け。
例えば、外見が鬼みたいな悪役が、「〜だオニ」みたいに喋るやつ。
94メロン名無しさん:2012/02/23(木) 06:28:30.36 ID:???0
俺は笑いによる安易なキャラ付けかな。
ゼハハとかデテシシシとか
95メロン名無しさん:2012/02/23(木) 06:41:22.30 ID:???0
大きな戦いが近づくとカブト虫みたいな敵や背景キャラ同様のおっさんが味方になるなどやられやくがわらわら
沸いてくる
96メロン名無しさん:2012/02/23(木) 07:10:20.08 ID:???0
三段笑いは様式美ダロ
97メロン名無しさん:2012/02/23(木) 09:41:46.34 ID:???0
2人以上のヒロインから1人を選ばなければならなくなり、何日も悩み、それを試練だと実感する主人公
でも最終決断で「全員が大切」みたいなことを言い結局1人に絞れない
試練を放棄したような展開のはずなのに、1人を選ばなければ解決しないはずの事件が
ヒロイン達の一致団結エネルギーにより力技で解決
1人に絞られることに拘っていたヒロインたちもみんな仲良くハッピーエンド

>>14と並ぶ最終回ネタ
1人に絞る気ないなら最初からそんなストーリー作るな
98メロン名無しさん:2012/02/23(木) 11:15:27.35 ID:akbexRLAO
美少女を殴るブーム
99メロン名無しさん:2012/02/23(木) 12:13:01.45 ID:KKqjkxcp0
アニメは本来子供のもの。成人してものたりなくるのは必定。
子供向けストーリー様式を楽しめない奴はアニメ卒業して純文学に行くべき。
100メロン名無しさん:2012/02/23(木) 14:04:10.31 ID:???0
金魚すくい→金魚救い のネタはお腹いっぱい
101メロン名無しさん:2012/02/23(木) 17:56:02.38 ID:???0
お腹いっぱいになるほどあったか?ていうかぶっちゃけ始めて聞いたんだがそのネタ
102メロン名無しさん:2012/02/23(木) 18:37:15.80 ID:???0
スケッチブック3話
瀬戸の花嫁2話
苺ましまろ8話
侵略イカ娘2期12話
僕は友達が少ない11話
キルミーベイベー5話

どれも観たことないの?
103メロン名無しさん:2012/02/23(木) 19:06:27.82 ID:???0
「金魚すくい→金魚救い のネタ」ってのがそもそも分からん。
104メロン名無しさん:2012/02/23(木) 20:18:39.05 ID:???0
>>102
そんな細かく話数指定されても
お前の観たアニメを全員がピンポイントで観てるとは限らないだろ
105メロン名無しさん:2012/02/23(木) 20:50:47.30 ID:???0
>>102を言うためにビデオ見返したのかな?もしくは暗記してるとかw
しかし、ましまろって急に古いの挙げるよな。
106メロン名無しさん:2012/02/23(木) 21:52:58.62 ID:???0
>>103
俺もわからん、解説プリーズ
107メロン名無しさん:2012/02/23(木) 22:29:49.37 ID:???0
最近見たキルミーだと金魚が取れなくておっさんに一匹貰ってたけど
108メロン名無しさん:2012/02/23(木) 22:34:48.57 ID:???0
小麦粉とかかぶっただけですぐに風呂に入る。
109メロン名無しさん:2012/02/23(木) 23:21:04.11 ID:???0
キルミーベイベーや日常みたいな小エピソードを1話中に何本かやるやつで、
エピソードとエピソードの間に数秒間ある、何も言わずただ風景だけを映したり、
何か物のアップ(この場合それについてのナレーションつき)を映したり。

あの本編全く関係ない無駄時間はいったい…
110メロン名無しさん:2012/02/23(木) 23:58:25.98 ID:???0
尺稼ぎです
111メロン名無しさん:2012/02/24(金) 00:29:11.04 ID:???0
>>104>>105
上3つはあることは覚えてたから話数はぐぐった
確認したい人用ということで
イカ娘とはがないは秋でキルミーは今期だから記憶に新しい

>>103>>106
本来の意味の"掬う"と水槽から助ける意味の"救う"をかけてる
112メロン名無しさん:2012/02/24(金) 00:40:38.46 ID:???0
>>111
>本来の意味の"掬う"と水槽から助ける意味の"救う"をかけてる
そんな事はわかっとるわw
アニメでどうよくある表現にされてるのかって話だw

金魚すくいの時に、
ヒロインか何かが「金魚すくいで、金魚を救ってあげたわ」とか言うのか?
113メロン名無しさん:2012/02/24(金) 00:53:11.58 ID:???0
怪我をしてスポーツをあきらめてグレる
114メロン名無しさん:2012/02/24(金) 01:29:22.48 ID:???0
>>111
> 本来の意味の"掬う"と水槽から助ける意味の"救う"をかけてる
そんな事は分かってる、っての。
実際のアニメで、それがどういう話になってるんだよ。
115メロン名無しさん:2012/02/24(金) 03:14:42.96 ID:???0
よくある勘違いネタか妄想ネタだけど
116メロン名無しさん:2012/02/24(金) 04:05:54.93 ID:???0
>>113
あるある
レギュラー入り目指して練習してた矢先に靭帯断裂で選手生命絶たれるとか
117メロン名無しさん:2012/02/24(金) 13:15:40.89 ID:???0
主人公の友達にエロがいてそいつが見境無しに暴走する回
おまけに主人公が女の子を連れてそいつから逃げ回る演出があれば完璧
118メロン名無しさん:2012/02/24(金) 18:31:05.12 ID:???0
>>93
子供向けアニメに何言ってやがる
119メロン名無しさん:2012/02/24(金) 18:43:07.34 ID:C18q+o5a0
アニメは本来子供のもの。成人してものたりなくるのは必定。
子供向けストーリー様式を楽しめない奴はアニメ卒業して純文学に行くべき。
120メロン名無しさん:2012/02/24(金) 20:02:57.47 ID:???0
女同士の風呂でチチ揉み。
現実の女同士でもそんなことやってないっての。
121メロン名無しさん:2012/02/24(金) 20:33:58.06 ID:navHYEHy0
思わせぶりな「謎」を用意しておいて、わざと最後まで説明しないで終わらせて、
ネットでの議論や謎本の盛り上がりに期待する。

122メロン名無しさん:2012/02/24(金) 20:44:52.20 ID:navHYEHy0
パンツに立体感が無い。
肌にいろ塗ったようになってる。
ゴム部分で肌がへこむはずなのに、
腰からひざまでがストレートな直線で描かれていて、「ああ、これパソコンで描いたな」
って思う

だめなパンツの例↓
http://tubasaaria.blog29.fc2.com/blog-entry-512.html
まあまあな例↓
http://blog-imgs-15-origin.fc2.com/t/r/d/trdrsouitirou/needless_15_1.png
良いパンツの例↓
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/85/0000865585/32/img4fce649azik2zj.jpeg

ガラとか形じゃないぞ。俺の言いたいこと、わかるよな?
123メロン名無しさん:2012/02/24(金) 21:42:10.81 ID:???0
深夜アニメのアニソンって九分九厘女性
124メロン名無しさん:2012/02/24(金) 21:57:49.90 ID:???0
>>122
ギアスのエロはサービスなのかウケ狙いなのかよくわからんのが多いな
125メロン名無しさん:2012/02/24(金) 22:35:51.45 ID:???0
>>123
カラオケ行って歌うの
女の歌ばっかりになるわ
気にしないけど
126メロン名無しさん:2012/02/24(金) 23:32:29.09 ID:???0
>>122
今まで立体感なんて注目してなかったけど、あんたのおかげで見方が変わった
俺がアニメのパンツに求めていたのはこれだったんだ
127メロン名無しさん:2012/02/25(土) 01:37:59.56 ID:???0
劇中劇ならぬ劇中アニメに妙に力を入れる
まず本編の質を上げろよ
128メロン名無しさん:2012/02/25(土) 01:59:02.89 ID:???0
>>123
男性歌手が主題歌を歌う深夜アニメもあるにはあるんだが、
そういうアニメはもれなくホモ臭いと言われて腐向け扱いされる風潮があるからな…
今期でも夏目、妖狐×僕、テニプリ…
129メロン名無しさん:2012/02/25(土) 02:45:45.90 ID:C46F8jN9O
アニソンではなくタイアップ曲

130メロン名無しさん:2012/02/25(土) 03:57:23.21 ID:???0
ペルソナでまた女尊男卑風呂か
131メロン名無しさん:2012/02/25(土) 05:35:42.42 ID:???O
どんどん18禁スレスレのエロ描写が増えてきて、それ自体はいいんだけど
エロアニメでは無い以上責め役も美少女にしなきゃいかんもんだから
どうでもいいレズばっか増えてホント嫌になる
魔乳とかその極み
132メロン名無しさん:2012/02/25(土) 06:23:18.11 ID:???0
エロだと原作にないエロ描写を勝手に加えるのは本当にやめてくれ。
このキャラそんな事しねーし、言わねーし、
アニメのソフト売るサービスの為だけに、原作のキャラ設定をテキトーにエロい方へ変えんな!
133メロン名無しさん:2012/02/25(土) 07:28:32.44 ID:???0
めでぃあの
134メロン名無しさん:2012/02/25(土) 09:44:52.59 ID:???0
>>120
声優界では日常茶飯事のようだぞ
主に声ヲタへのサービスだろうけとw
135メロン名無しさん:2012/02/25(土) 10:51:09.86 ID:???O
最近名古屋だけ光線が走ったり湯気が濃くなる話をあまり聞かないな。
どうやら「やめた」のではなく「他の放送局も合わせた」らしいけど。
136メロン名無しさん:2012/02/25(土) 15:56:16.37 ID:???0
いやだいぶ規制は緩くなったよ
担当者が変わったらしい
137メロン名無しさん:2012/02/25(土) 16:09:29.78 ID:C46F8jN9O
この世に石原は不要
138メロン名無しさん:2012/02/25(土) 18:16:41.67 ID:???0
あのじじぃいい加減に引退してほしいよな
誰に頼まれて不愉快発言ばっか量産してるんだって感じ
PTAやフェミ集団から金でも貰ってるのか?
139メロン名無しさん:2012/02/25(土) 18:52:54.59 ID:???0
>>122
> ガラとか形じゃないぞ。俺の言いたいこと、わかるよな?
十分分かるし、皆そんな事はとっくの昔から思ってた事だが、
其処は敢えて触れないでいたデリケートな部分だ。
140メロン名無しさん:2012/02/25(土) 20:15:46.75 ID:???0
俺はよく分からんかった。
ダメな例と良い例を10分くらい比較し続けたんだが。
141メロン名無しさん:2012/02/25(土) 21:53:21.58 ID:???0
すごい微妙なところなんだが
パンツのゴムで腰の横の肉が締められてその上下がむにゅっとなってるかどうかっていう
142メロン名無しさん:2012/02/25(土) 22:20:33.38 ID:???0
服着てるのに乳首くっきり
乳袋はいいがこれはダメ
143メロン名無しさん:2012/02/26(日) 00:44:16.00 ID:???0
乳首解禁出来ない地上波の最後の抵抗ですよ
144メロン名無しさん:2012/02/26(日) 00:55:27.88 ID:???0
なんでドラマや映画はよくてアニメは駄目なの
そもそもなんで駄目なの
145メロン名無しさん:2012/02/26(日) 02:57:06.63 ID:???0
アニメは子供が観る物という事になっているらしい
146メロン名無しさん:2012/02/26(日) 08:58:24.60 ID:???0
言葉狩りなんかと同じで、放送局が勝手に制限してんだよなあ。
作る方はそれに従わないと放送させてもらえないから、仕方なく従ってる。
DVDで修正されて平気なのはそれが理由だわな。
本来乳首だけじゃ違法にならないし、昔は地上波で平気で乳首見せてた。
147メロン名無しさん:2012/02/26(日) 09:23:44.21 ID:???0
時代の風潮でしょ
若者のテレビ離れ()が進む中TV局も商売だからイメージ悪くなったり
スポンサーに電凸でもされて降りられたらかなわん
何も言わない肯定者の方が多数なはずなのに、モノを言う少数の否定的な意見が通る不思議
まぁ今のアニメはほとんどの作品で円盤が売られるから別にもう、いいよ
148メロン名無しさん:2012/02/26(日) 09:50:48.99 ID:CR5JUCF/0
おなかがへったときに、おなかが鳴る演出
149メロン名無しさん:2012/02/26(日) 09:54:35.32 ID:???0
あなたは鳴らないんですか?
自分はぐーぐー鳴りますが
150メロン名無しさん:2012/02/26(日) 19:28:26.28 ID:???0
>>143
女の乳首は徹底的に隠す一方で、男の乳首は見せまくるどころか
勃たせたり尖らせたり何mも伸ばしたりするんだよな…
もう勃起乳首で人を刺し殺せるんじゃないかぐらいのレベルに
20とか20とか20とか…
151メロン名無しさん:2012/02/26(日) 19:47:01.96 ID:???O
>>150
そんなんで喜ぶのは民度の低い朝鮮人くらいだろなw
152メロン名無しさん:2012/02/26(日) 19:49:02.71 ID:/kz8gF6fO
胸部が袋状になっていて乳の形がハッキリそのまま表れてる服
153メロン名無しさん:2012/02/26(日) 20:06:02.21 ID:???0
>>150
あのアニメはスタッフが正気を失ってるから仕方ない
154メロン名無しさん:2012/02/26(日) 21:46:52.48 ID:???O
ハイスクールD×Dのテニスをする回で
パンツじゃなくてアンダースコートだから問題ないはずなのに規制が入っていた
155メロン名無しさん:2012/02/26(日) 21:52:08.16 ID:???0
女の子が変身する時、折角全裸になってるのに、
ヲッパイ部分と股間に変な光が入る。
156メロン名無しさん:2012/02/26(日) 22:37:44.86 ID:???0
>>154
D×Dは地上波で観るもんじゃねーな
157メロン名無しさん:2012/02/26(日) 23:04:25.24 ID:???0
そふてにでもアンダースコートに規制入ってたな。
158メロン名無しさん:2012/02/26(日) 23:41:24.01 ID:???O
そふてにはむしろ「パンツじゃない」とネタにしていた位であそこまでの規制はなかったな。
159メロン名無しさん:2012/02/27(月) 01:26:07.01 ID:???0
>>154
名ばかりアンスコだからな
160メロン名無しさん:2012/02/27(月) 21:19:59.94 ID:Ib5mA1Ru0
「しねえ!」
「ぶっころす!」
ばっか言ってる
161メロン名無しさん:2012/02/27(月) 21:28:55.74 ID:???0
破壊される対象だけ輪郭がクッキリしてる
162メロン名無しさん:2012/02/27(月) 21:30:01.51 ID:???0
OPの後にCM挟まないですぐに本編にはいっちゃう
163メロン名無しさん:2012/02/27(月) 22:41:15.09 ID:???O
しかも本編中に右下に提供のロゴが入る
164メロン名無しさん:2012/02/27(月) 23:25:42.85 ID:???O
MBS制作アニメか。
ちなみにCBCでまどかマギカをやった時何回かスポンサーを表示する所で「ご覧のスポンサーの提供で〜」とナレーションが入った事がある。
165メロン名無しさん:2012/02/27(月) 23:56:09.72 ID:???0
>>164
まさか本編にナレーションが被ったの?
ちょっとした放送事故じゃねーかw
166メロン名無しさん:2012/02/28(火) 00:41:54.73 ID:W8F+zT4dO
地震速報入れるアニメ
167メロン名無しさん:2012/02/28(火) 01:22:12.77 ID:???0
アニメに合わせてくる地震
168:2012/02/28(火) 01:59:59.83 ID:KNcOI0R60
パワーパフガールズの悪口を書くやつもたまにおるからやめてほしい
169メロン名無しさん:2012/02/28(火) 04:52:44.05 ID:???0
走っている途中でバランスを崩す表現
多用されすぎなんだよもう一工夫してくれ
170メロン名無しさん:2012/02/28(火) 12:29:52.43 ID:???0
小道具に『てへぺろ』
171メロン名無しさん:2012/02/28(火) 15:29:36.40 ID:???0
何かまずい事を聞かれた場合等に、むせて飲んでる物や食べてる物を吐き出す。
172メロン名無しさん:2012/02/28(火) 18:18:59.15 ID:???0
>>169
特に多いのが敵に追われて逃げている時になぜか石につまづいて転んでピンチに陥るパターン
最近ではスマプリ、シンフォギアで見た

>>171
あれは探偵物語が元ネタだから、
アニメに限らず実写ドラマでもその表現は多用されてるような気がする
173メロン名無しさん:2012/02/29(水) 00:28:57.83 ID:???0
>>164
あれ絶対嫌がらせでやってたよな
174メロン名無しさん:2012/03/01(木) 21:27:29.60 ID:???0
どうでもいい宗教論や社会論や心理学を得意げに話す。
相手もまったく間も置かず、さもその流れが自然であるかのように
それに対する反応を返す。
キャラ同士の対話ではなく、作者の「独り言」をキャラに代弁させている。
175メロン名無しさん:2012/03/02(金) 02:01:40.06 ID:???0
海での水着回では、必ず女の子がナマコで悲鳴をあげる。
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201203011501460000.gif
176メロン名無しさん:2012/03/02(金) 10:29:57.10 ID:???0
モブが口々に状況を詳しく説明する
177メロン名無しさん:2012/03/02(金) 22:10:17.48 ID:???0
おっぱい触ったらすぐ感じちゃう女
178メロン名無しさん:2012/03/02(金) 22:15:47.42 ID:???O
それは無くされると嫌だな
179メロン名無しさん:2012/03/02(金) 22:19:12.08 ID:???0
>>175
あとはワカメとかフジツボとかもやな
180メロン名無しさん:2012/03/03(土) 21:46:19.48 ID:j+NFsT2u0
海岸にビーチチェアー置いて、横にパラソルと机があって、ジュースが出てきて、って言うアレ。
実際やるとパラソルとぶし砂だらけだし、ビーチチェアーもどっからもってくんの?だし、ジュースも缶のだ。
181メロン名無しさん:2012/03/03(土) 21:56:51.48 ID:???0
それより、海回の事なら、
学生だから休日に行ってるだろうはずなのに、
登場キャラしかいないってプライベートビーチ状態をどうにかしろよw

誰もいない海って、それどこの海岸だよw
それか実はオフシーズンなのか?w
182メロン名無しさん:2012/03/03(土) 22:04:34.09 ID:???0
しかしモブ出してもヒロインナンパして殴られるくらいしか使い道ないしな
183メロン名無しさん:2012/03/03(土) 22:32:05.15 ID:???O
サザエさんで家族で行った海水浴場が満員で
ビニールシートすら広げる場所もないというシーンがあったな
184メロン名無しさん:2012/03/03(土) 23:44:29.90 ID:???0
ありえないぐらいデカさのリボン
185メロン名無しさん:2012/03/03(土) 23:46:57.62 ID:???0
頭にずっとウサ耳付けてる男キャラ
186メロン名無しさん:2012/03/04(日) 01:18:21.08 ID:???0
グランゾートの事かー
187メロン名無しさん:2012/03/04(日) 01:25:39.85 ID:???0
ポピーザぱフォーマーのことかと思った
188メロン名無しさん:2012/03/04(日) 02:21:30.88 ID:es3l+YjeO
石原規制
189メロン名無しさん:2012/03/04(日) 05:02:32.24 ID:???0
転校生が来るとたまたま主人公やヒロインの隣の席が空いている
190メロン名無しさん:2012/03/04(日) 07:55:45.82 ID:???O
日常のEテレ再放送見たら初期の話で後になのが座る予定の席がちゃんと空席になってた。
191メロン名無しさん:2012/03/04(日) 14:14:20.69 ID:???0
双子の姉妹で片方がツリ目
192メロン名無しさん:2012/03/04(日) 14:24:09.78 ID:???0
>>191
髪はツインテールでおそろい、もしくは右寄りと左寄り
性格はおとなしいのとキツイのがセット
193メロン名無しさん:2012/03/04(日) 14:26:13.44 ID:???P
「もう一度そんなことをやったらあなたは死ぬわよ」
→死なない
194メロン名無しさん:2012/03/04(日) 20:23:43.89 ID:???0
>>29
俺が高校の時は、俺が知ってるだけで少なくとも3件以上の覗き事件があったぞ
俺は参加してなかったが
195メロン名無しさん:2012/03/04(日) 21:16:27.07 ID:???0
チンポにモザイク
196メロン名無しさん:2012/03/04(日) 21:42:21.16 ID:???0
それはそのままでいいw
197メロン名無しさん:2012/03/04(日) 22:27:36.30 ID:???0
HDDはチンポ出してたなw
198メロン名無しさん:2012/03/04(日) 22:32:23.48 ID:???0
BD、DVD版ではチ○ポを無修正にしようかな(笑)
199メロン名無しさん:2012/03/04(日) 23:05:07.75 ID:???0
男の一物なんか腐かホモか某西の実況民しか得しないだろ
200メロン名無しさん:2012/03/04(日) 23:36:43.31 ID:???O
>>199
× 某西の実況民
○ 某西の民度最低な在日実況民
201メロン名無しさん:2012/03/05(月) 23:11:55.16 ID:h0rc+PngO
普段は、主人公の機体だけがやたらと丈夫なのに、最終回では簡単に破壊されていってしまうという演出
202メロン名無しさん:2012/03/06(火) 06:25:59.20 ID:???0
経年劣化だろ
203メロン名無しさん:2012/03/06(火) 07:38:16.82 ID:???0
普段はボコボコ撃墜される一般機が主人公が乗ったときだけ謎の耐久力を発揮する場合もあるな
204メロン名無しさん:2012/03/06(火) 10:27:56.20 ID:+hYzpGxUO
最強と呼ばれる者は必ず敗北す
205メロン名無しさん:2012/03/06(火) 15:15:07.73 ID:???0
でも、それって仲間内だけで勝手にそう呼んでるだけだしw
206メロン名無しさん:2012/03/06(火) 17:53:47.93 ID:???O
撃墜王とかエースとかは、それを裏付ける実績がある。
よって仲間内という表現は不適ナリ。
207メロン名無しさん:2012/03/06(火) 18:05:44.85 ID:???0
>>203
一般機(量産機)乗りのサブキャラというだけで死亡フラグが一気に跳ね上がるような気がする
208メロン名無しさん:2012/03/06(火) 18:10:32.01 ID:???0
主人公+プロトタイプ機の組み合わせは最強
209メロン名無しさん:2012/03/06(火) 18:29:41.82 ID:???0
ガンダムあたりからかしらないが、
試作機なのに性能はカスタム機扱いにしてる現状ってのは納得いかんなあ。
赤ザクがザクより性能いいってのは納得行くんだけど。
210メロン名無しさん:2012/03/06(火) 19:30:47.89 ID:???0
何で量産機は弱いんだろうな。
強い機体を参考に造ったんじゃないのかよ。
211メロン名無しさん:2012/03/06(火) 19:47:22.31 ID:???P
ガンダム以前は量産機なんて発想なかったから。
現実の自動車とかでも、試作品は
いい部品を使って手作業で作るから性能が高い。
量産機はコストをさげないといかんから
どうしても性能が落ちる。
212メロン名無しさん:2012/03/06(火) 19:52:00.31 ID:???0
いや、逆に「試作品」ってのはトラブルの塊だと思うぞ。
それを修正して修正して「製品版」になるわけだし。

あと、開発コストと製造コストを一緒にしちゃダメだろ。
一点ものは設計含めて一から作るわけだからそりゃ部品も高いが、
量産すれば部品の製造コストは下がるわけだし。
213メロン名無しさん:2012/03/06(火) 21:12:57.37 ID:???0
>>203
モビルスーツの性能差がせんry
214メロン名無しさん:2012/03/06(火) 22:29:32.04 ID:???0
色を赤く塗っただけで、三倍の性能になる。
215メロン名無しさん:2012/03/07(水) 00:43:38.92 ID:???0
>>207
ガンダムAGEのラーガンなんかこいつ絶対に死ぬだろと思ってたけど生き残ったな
216メロン名無しさん:2012/03/07(水) 04:37:44.48 ID:???0
漫画版では死んだのではなかったっけ?
217メロン名無しさん:2012/03/07(水) 22:15:05.47 ID:???0
2人が別れる際、背を向けて去るキャラを見つめるもう一人のキャラにズームアップしていき、
口元がアップになってニヤリ
裏切りフラグの典型だが、あまりにお約束過ぎて、ニヤリまで見なくても
「背を向けて去るキャラを見つめるもう一人のキャラ」という構図の時点で容易に想像できる

実際に裏切り行為するまで前兆見せない方が絶対面白いと思うんだがなぁ
裏切ることわかっちゃうと裏切るタイミングしか気にならなくなっちゃう
218メロン名無しさん:2012/03/07(水) 22:18:00.38 ID:???0
そういうのないと「唐突すぎw」とかって感想が出ちゃうんだよw
だから、これでもかって位「裏切りますよ、裏切りますよ」ってフリを入れる。
219メロン名無しさん:2012/03/07(水) 22:31:20.66 ID:???0
しかし「ニヤリ」の時点で唐突杉wという感想を持つ罠
220メロン名無しさん:2012/03/07(水) 23:07:46.63 ID:???0
それは裏切らなくて実は味方フラグなのでは。
221メロン名無しさん:2012/03/07(水) 23:18:24.22 ID:???0
そういうお約束を逆手に取った約束破りパターンも既に多すぎてお約束
222メロン名無しさん:2012/03/08(木) 00:15:12.57 ID:???0
意外な展開に走りすぎると逆に萎えたりする
223メロン名無しさん:2012/03/08(木) 00:42:05.78 ID:???0
結局どうやっても文句は出るってこったな。
224メロン名無しさん:2012/03/08(木) 03:55:33.98 ID:???0
>>217
ところが、ゆとり世代は想像力が欠損しており
>>「背を向けて去るキャラを見つめるもう一人のキャラ」という構図の時点で容易に想像できる
これだけ見ても何も把握できないのだよ
だから、昨今のアニメは必要ない説明くさい演出を過剰にやりすぎる
225メロン名無しさん:2012/03/08(木) 04:20:55.43 ID:???0
何か、古い因習に縛られた、外界から閉ざされた村、みたいな設定。
226メロン名無しさん:2012/03/08(木) 06:26:05.73 ID:???O
まー舞台装着やからなー
227メロン名無しさん:2012/03/08(木) 06:31:43.39 ID:???0
シャアがガルマやキリシアを裏切ったときはすごい驚いたけどな
228メロン名無しさん:2012/03/08(木) 06:36:31.91 ID:???0
>>225
> 何か、古い因習に縛られた、外界から閉ざされた村、みたいな設定。
緋色の欠片ってやつの先行放映を見たら、まさにそれだった。w
229メロン名無しさん:2012/03/09(金) 06:16:48.19 ID:???0
>>226
小林幸子かよw
230メロン名無しさん:2012/03/09(金) 11:56:48.27 ID:qz8JvoMM0
試作機はエフワン
量産期はお店で買える車
231メロン名無しさん:2012/03/09(金) 13:34:34.97 ID:???0
主人公(男)の声が能登
232メロン名無しさん:2012/03/09(金) 14:10:59.30 ID:???O
能登かわいいよ能登
233メロン名無しさん:2012/03/09(金) 15:10:07.23 ID:???0
>>231
そしてヒロインの声は川澄
234メロン名無しさん:2012/03/09(金) 18:46:28.34 ID:???0
トーナメント戦
・主人公にはやたら強豪がぶつかるトーナメント構成
・主人公が強すぎる設定の場合は怪我とかしでハンデを背負い、毎回苦戦する
・宿命のライバルは優勝候補と騒がれる
・宿命のライバルとは決勝でしか戦えないトーナメント構成
・宿命のライバルと決勝で戦う場合、主人公は強豪との連戦でボロボロ ライバルはほぼ無傷
・宿命のライバルと共に準決勝まで進んだ場合、第1試合が主人公でライバルより先に
 決勝進出を決めると、第2試合でライバルは無名の相手にやられる
 「まぁ見てな、アッサリ決めてくる」など、余裕ぶっこくと更に敗北濃厚
235メロン名無しさん:2012/03/09(金) 19:44:40.76 ID:???0
>>231
>主人公(男)の声が能登

例えばどんなアニメだ
最近の能登は20代〜30代の役が多くなってきたように思うんだが…
236メロン名無しさん:2012/03/09(金) 20:50:20.92 ID:???0
・アニメどころか現実でもそうだけど
今回のキルミーのような演出をして「走馬灯が見える」という。
頻度もさることながら、作る側も見る側も
そもそも走馬灯の「そ」の字も知らないんだろうなと思う。

・女子側の誤解による問答無用の私刑
 >男子側が殴られた元を取るために行動
 >男子失敗
 >女子さらなる制裁
 >(最初の誤解が解けても開き直る)
という一連の流れ。


237メロン名無しさん:2012/03/09(金) 21:50:36.85 ID:???0
>主人公(男)の声が能登
とりあえずすぐ「かのこん」の名前が浮かんだが、それ以外に思い当たらない
ヒロイン川澄なんてのも、かのこんを含めて少し前まではいくらでもあったが、
最近はヒロインやってる方が稀なくらいで、いい加減やめてほしいというより
むしろもう少しヒロインで使ってやれというレベル
238メロン名無しさん:2012/03/10(土) 02:27:02.91 ID:???0
声優はアイドル化してし、ベテラン声優は金がかかるしで
移り変わりが早いよな
水橋かおりとかよく頑張ってるなあて思うわ
239メロン名無しさん:2012/03/10(土) 02:32:33.39 ID:???0
あの顔でよく頑張ってるなあ、とか言うなよボケ!
240メロン名無しさん:2012/03/10(土) 03:57:30.56 ID:???0
顔は見てない
そもそも、俺は、声優の顔出しについては否定派だ
241メロン名無しさん:2012/03/10(土) 06:44:47.85 ID:???0
>>225
GOSICKに出てきたようなファンタジックな設定なら好きだ
242メロン名無しさん:2012/03/10(土) 18:15:24.38 ID:???0
>>241
> GOSICKに出てきたようなファンタジックな設定なら好きだ
ファンタジックだったっけ??
243メロン名無しさん:2012/03/10(土) 22:10:47.66 ID:???0
244メロン名無しさん:2012/03/12(月) 16:56:51.84 ID:???0
車から降りるというシーンで
足が地面に着くところを大写しにする。
245メロン名無しさん:2012/03/13(火) 10:59:17.73 ID:xCB25v3c0
>>234
ヤムチャさんがんばってください!
246メロン名無しさん:2012/03/13(火) 12:36:44.33 ID:ZgWdj6zxO
声優はキャリアの長さでギャラがランク付けされてるから安く済む新人を使いたがるのは仕方ない。
247メロン名無しさん:2012/03/13(火) 16:24:03.91 ID:???O
それ故、芸歴の長い人のギャラ高くなるのかな。
仕事減る分単価上がる、
248メロン名無しさん:2012/03/13(火) 22:20:07.09 ID:VecAs+Pd0
無意味におっぱいが揺れるカットがある

・・・うらやましす
249メロン名無しさん:2012/03/13(火) 22:31:33.54 ID:???0
貧乳乙
250メロン名無しさん:2012/03/13(火) 22:51:27.07 ID:???0
ああいうの女性はどう思うのか気になるわ
251メロン名無しさん:2012/03/13(火) 23:10:54.75 ID:???0
どうせ「実際にはあんなに揺れない」みたいなくだらん感想を述べるだろうよ
252メロン名無しさん:2012/03/13(火) 23:26:03.66 ID:???0
現実では不可能な表現ができるのがアニメのいいところ

俺の女房Hカップだけどブラジャーで拘束されてるから上にしか揺れない
現実なんてつまらんですよ
でも小走りになっただけでけっこう揺れるもんですよ
253メロン名無しさん:2012/03/13(火) 23:56:38.04 ID:???0
脳内女房なんて恥ずかしいんだから、
おっぱいの写真なり揺れる動画を上げるなりして証拠を見せるべき。
254メロン名無しさん:2012/03/14(水) 00:37:00.91 ID:???0
>>250
いちいち女なんかの顔色見ながらアニメ観るなんてつまらんだろ
255メロン名無しさん:2012/03/14(水) 00:39:58.30 ID:???0
アニメのいいところは現実の女なんか見なくて済むところなのに
256メロン名無しさん:2012/03/14(水) 00:57:42.40 ID:???0
最近はアニメと共に声優見てる連中も多くね?
257メロン名無しさん:2012/03/14(水) 01:08:56.27 ID:???0
むしろ本編より声優がメインって奴も多いよんじゃないか
だからキャスティングが発表されるとファビョるのが出てくる
258メロン名無しさん:2012/03/14(水) 01:09:51.69 ID:???0
↑日本語おかしかった
多いよんってorz
259メロン名無しさん:2012/03/14(水) 04:06:04.12 ID:???0
VTR流してるときに角に小さい画面出して芸能人の反応映すやつ。あれいらない。
260メロン名無しさん:2012/03/14(水) 06:20:36.24 ID:???0
あれ全然違う時の反応を編集で入れ込んだりもしてるらしいね
だから本編では滑ってるのに大爆笑してるようなワイプが入ってたりする
261メロン名無しさん:2012/03/14(水) 19:41:31.67 ID:???0
アニメと関係ないやん。

で、閑話休題。
初めて出会った美少女と喧嘩になり、その娘が怒って顔を近付けてきて怒鳴り、
「・・・ちょ、近いって・・・」ってやつ。
262メロン名無しさん:2012/03/15(木) 04:56:18.04 ID:???0
どうでもよくね
263メロン名無しさん:2012/03/15(木) 05:14:37.30 ID:???0
>初めて出会った美少女と喧嘩になり

もうここからおかしい
264メロン名無しさん:2012/03/15(木) 05:28:48.22 ID:???0
女子は全部チェックしてるとか言う主人公の友人
265メロン名無しさん:2012/03/15(木) 20:25:20.81 ID:???O
>>264
で、努力(?)の割にはモテない
266メロン名無しさん:2012/03/15(木) 21:11:13.79 ID:???0
>>264
女子の特徴のメモや写真貼った手帳持ってたりしてなw
普通にキモいだろ、そんな奴w

あと、写真部とかの奴が女生徒の隠し撮りして売ったりとか、
女子から吊るし上げくらうぞw
267メロン名無しさん:2012/03/15(木) 22:21:52.60 ID:???0
>>266
> 女子から吊るし上げくらうぞw
女子にもイケメン生徒の写真売ってるから問題ない。
268メロン名無しさん:2012/03/15(木) 23:45:58.87 ID:???0
ロボットものなのにロボットが全然出ない。
ロボットものに無理に学園ものを混ぜる。
上の方が秘密を独占してまったく明かさない。
子供が大人よりも有能。
綺麗事の方が現実よりも正しいものとして描かれる。


この辺のやめて欲しいこと全部やらかしてるのに、
なぜかラグランジェは楽しくてたまらん。
なぜだ〜!?
269メロン名無しさん:2012/03/16(金) 02:01:49.91 ID:???0
百合ん百合んだから。
270メロン名無しさん:2012/03/16(金) 06:18:54.14 ID:???0
「・・・あれ?・・・もしかして俺、この娘の事好きなんじゃないか・・・?」ってやつ。

その女の子に初めて会った瞬間で、好きか興味ないかなんてすぐ分かるだろ。
271メロン名無しさん:2012/03/16(金) 07:28:43.44 ID:???0
>>268
>ロボットものなのにロボットが全然出ない。
>ロボットものに無理に学園ものを混ぜる。
この時点でロボットものじゃないって気がつけよ。
272メロン名無しさん:2012/03/16(金) 11:36:25.66 ID:???0
エロ描写にばかり力を入れているアニメ
273メロン名無しさん:2012/03/16(金) 14:25:25.66 ID:???O
頑張って描いた乳首やパンツのマンスジが地上波では謎の光で消されてしまうんですよ
かわいそうでしょ
274メロン名無しさん:2012/03/16(金) 17:47:32.12 ID:???0
観たければ金払えって事だから全然可哀想じゃないよ
275メロン名無しさん:2012/03/16(金) 17:54:38.90 ID:???0
折角金払っても、湯気がちょっと薄くなる程度の場合が・・・
276メロン名無しさん:2012/03/16(金) 20:37:04.14 ID:???0
もうパンツとか撤廃でいいよ。
どうせそんなの見てもヌケないんだから。
抜き目的ならそれ専用のを見るw
もっと内容のあるアニメを放送しろよ。
277メロン名無しさん:2012/03/16(金) 21:34:38.54 ID:???0
>>276
今の時代、ネットでモロ画像を見られるからね。
ただし、モロよりも隠していた方がエロく感じる
ことがあるのも事実。
278メロン名無しさん:2012/03/16(金) 21:42:09.53 ID:???0
パンツは、パンツを見るためにあるのですよ。
いや、中身のないパンツだけ見てもしょうがないんだけど。
279メロン名無しさん:2012/03/17(土) 00:58:28.40 ID:???0
線画に於いてパンツの下には何もない。
ただパンツだけがそこに存在している。
だがそれでいい。
280メロン名無しさん:2012/03/17(土) 15:03:06.99 ID:???0
正直、アニメで描写されるパンツなんかどうでもいい。
ネタで騒ぐことはあってもな…。

原作付きのアニメで、わざわざ原作にないパンチラだの温泉だの見ると、
原作派の人たちに恨まれそうでちょっと複雑だな。
281メロン名無しさん:2012/03/17(土) 19:03:26.59 ID:???0
インポ野郎め!
282メロン名無しさん:2012/03/18(日) 00:04:48.47 ID:???0
>>280
一般アニメのパンツやおっぱいごときで、本気で劣情感じてる奴なんていねーよw
283メロン名無しさん:2012/03/18(日) 00:14:09.25 ID:???0
せいぜいちょっとニヤっとする程度
まぁその程度でいいんじゃないのアニメなんだし
284メロン名無しさん:2012/03/18(日) 03:37:23.40 ID:???0
嘘つけ!
アニオタはそういうシーンのたびにハアハア言いながらパンツおろしてるんだろw
285メロン名無しさん:2012/03/18(日) 12:35:24.24 ID:???0
嬉しいことは嬉しいけどパンツおろすほどじゃねーよ。パンツはパンツでもオジサンはプリント物とかは嬉しくないな。
まぁそんなに毛嫌いしないで見れるものはありがたく見ておきなよ。
286メロン名無しさん:2012/03/18(日) 18:21:04.11 ID:???0
ツンデレのテンプレ的台詞を男に言わせる
あと男のヤンデレ
287メロン名無しさん:2012/03/18(日) 21:00:02.57 ID:???0
序盤で感じたwktk感や面白そげな設定は完全にどっか飛んで
終盤になると人外異能バトル一辺倒になるアニメ

はもう辟易。
288メロン名無しさん:2012/03/19(月) 00:28:22.36 ID:???0
バトル展開入れないと結局盛り上がらないで打ち切りになっちゃったりするしなあ
まあ読者の多くがそれを望んでるって事なんだろうから仕方ないね

カードゲームの魅力がいまだにわからない俺が異端なんだろう
289メロン名無しさん:2012/03/20(火) 23:08:15.05 ID:???0
プリキュアみたいに誰がプリキュアが丸分かりなのはやめてほしい
290メロン名無しさん:2012/03/20(火) 23:29:21.75 ID:???0
>>289
昔のは知らんが、今期は敵にも変身前の姿がまるわかりだなw
今の所は正体わかってるんだから変身前を狙って襲うって展開はないみたいだが。

まあ、変身ヒロイン、ヒーロー物は見れば正体バレバレなのに、
敵側はわからないフリするのがお約束だしなw
ガッチャマンとかでもギャラクターがガッチャマンの正体探るって展開があったが、
あんな衣装じゃ変身後でもバレバレやんw
291メロン名無しさん:2012/03/20(火) 23:56:41.09 ID:???0
昔、ウェディングピーチっていうセーラームーン系アニメで
「変身しても素顔晒しっぱなしだが、全身が特殊なバリアで包まれているので正体がバレる事はない」
という強引過ぎる設定があった
292メロン名無しさん:2012/03/21(水) 00:11:12.44 ID:???0
セーラームーンも漫画版では最初のうち一応サングラス的なアイマスクをして顔を隠してたな
なぜかうさぎだけは素顔出してたが
293メロン名無しさん:2012/03/21(水) 00:14:40.80 ID:???0
勇者シリーズのダ・ガーンでは、
フルフェイスみたいに顔隠すマスクで完全に秘密にしてたな。
声でもバレるだろ!って突っ込みはあるがあれはあれで面白い。
コレだと何故か正体に気づいてる風なキャラを作る事もできるしね。
294メロン名無しさん:2012/03/22(木) 10:31:24.26 ID:???0
「我が○○学園には、生徒間のイザコザなどは全て生徒同士の同意の上による
 "決闘"で解決するという 画期的な制度があり…」

どこが画期的なんだ?
散々既出じゃねーか
295メロン名無しさん:2012/03/22(木) 21:27:37.68 ID:???0
フィクションの世界は他のフィクションの世界のことなど知らんのだろう
296メロン名無しさん:2012/03/23(金) 10:09:45.13 ID:0cFjFHm40
>>294
男塾だな
297メロン名無しさん:2012/03/23(金) 12:26:59.64 ID:???0
メタ的突っ込みはキリがない
ハーレム系アニメの主人公に「なんでお前の周囲女の子でいっぱいなの?」
って聞いても答えなんて返ってこないだろ
298メロン名無しさん:2012/03/23(金) 13:28:54.99 ID:???0
1話からいるメインヒロインは素直になれず主人公との仲がなかなか進展しない
中盤転校してくる、規格外の力を持つ謎のサブヒロインは即主人公にベタ惚れし、やたら積極的
そんな中、メインヒロインとサブヒロインがバトルする展開になりサブヒロインが優勢な場面を見せるが決着つかず
最終話はメインヒロインと互角以上の実力があるはずのサブヒロインが途中で倒れ、メインヒロインがラスボスを倒す
299メロン名無しさん:2012/03/23(金) 16:26:19.99 ID:???0
>>298
そんなアニメ一つも知らないが・・・
300メロン名無しさん:2012/03/23(金) 21:29:29.10 ID:0cFjFHm40
1話からいるメインヒロイン(桃)は素直になれず主人公(富樫)との仲がなかなか進展しない
中盤転校してくる、規格外の力を持つ謎のサブヒロイン(伊達)は即主人公にベタ惚れし、やたら積極的
そんな中、メインヒロインとサブヒロインがバトルする展開(キョウラダイヨンキョウサツ)になりサブヒロインが優勢な場面を見せるが決着つかず
最終話(ダイイシンパーレンセイハ)はメインヒロインと互角以上の実力があるはずのサブヒロインが途中で倒れ、メインヒロイン(桃)がラスボス(ジャキ)を倒す

>>298
これも男塾
301メロン名無しさん:2012/03/23(金) 21:48:06.59 ID:0cFjFHm40
302メロン名無しさん:2012/03/23(金) 21:51:26.42 ID:???0
エンディングでうなだれるポーズ
303メロン名無しさん:2012/03/24(土) 02:51:38.98 ID:y/teFVtUO
ブサメンのくせに妹が居て主人公という理由だけでモテモテハーレム野郎になる奴
304メロン名無しさん:2012/03/24(土) 06:57:27.68 ID:LDYHwwBM0
主にギャグ系の作品に多いと思う事
最終話まで来ても結局何も変わらなかったというオチ
1期のミルキィホームズとかが正にこれ
2期も、またトイズ失って駄目駄目に戻っちゃいましたなオチになりそうな予感
305メロン名無しさん:2012/03/24(土) 08:25:22.49 ID:g770ikdD0
t
306メロン名無しさん:2012/03/24(土) 12:17:38.29 ID:???0
困った時やテレた時に後ろ頭に手をやる。
もうこれはアニメ界の決まりになってるんじゃないかと思うくらいにやる。
ストーリーやキャラにパターンができるのは仕方がないと思うが
動いて演技ができるアニメで、ここまで決まり切った演技じゃ拙いだろ。
307メロン名無しさん:2012/03/24(土) 20:07:00.82 ID:???0
よし、じゃあ困った時にちんこを揉む主人公とテレたらオッパイを揉むヒロインのアニメを・・・
308メロン名無しさん:2012/03/24(土) 20:40:08.32 ID:???0
アニメじゃないとか言う
309メロン名無しさん:2012/03/24(土) 20:40:49.10 ID:???0
やたらと面倒見がいい幼馴染を飼い殺しにして、突然空から降ってきた
謎のツンデレ転校生に惚れちゃう♂主人公

このパターンはさすがに飽きた
310メロン名無しさん:2012/03/24(土) 21:33:37.20 ID:???0
その書き込みも飽きた
311メロン名無しさん:2012/03/24(土) 22:57:46.78 ID:???0

プログラミングバトル。
しかもしゃべりながら
312メロン名無しさん:2012/03/25(日) 14:20:21.91 ID:???0
ほっぺたにご飯粒つけてるとかねーよ
313メロン名無しさん:2012/03/25(日) 16:18:22.25 ID:???0
>>306
> 困った時やテレた時に後ろ頭に手をやる。
ペコちゃん顔になるやつ?

>>311
> プログラミングバトル。
「30%制御を奪われました!」とかあるよな。
どうやって調べてるんだよ。
314メロン名無しさん:2012/03/25(日) 16:48:12.28 ID:???0
>>313
ギャグポーズの「テヘッ」ってのとは違う。
ふつーに話の流れの中でテレたり困った時に必ずやる。
恋愛感情とかがあると胸の前で手を組んでモジモジする、なんて表現があるけど
ふつーの心理状態では必ず後頭部に手をやる。
いわゆる「頭を掻く」ってやつ。
315メロン名無しさん:2012/03/25(日) 18:54:02.75 ID:???0
>>300
男がヒロインと呼ばれるアニメ

タイバニとかFateZEROとかバカテスとかファイブレインとか…
316メロン名無しさん:2012/03/25(日) 22:05:34.90 ID:???0
お爺さん、お婆さんキャラは、必ず腰が曲がって両手を腰の後ろで組んだまま。
317メロン名無しさん:2012/03/26(月) 01:06:36.99 ID:???0
>>312
ないわけでもない。
でも普通は自分で気づく。
318メロン名無しさん:2012/03/26(月) 04:52:10.73 ID:???0
メガネかけたキャラはコンピュータに強い
319メロン名無しさん:2012/03/26(月) 09:31:58.86 ID:???0
友達がラスボス
さらに始末に終えないのが「あいつはまだ優しさを捨てていない」といいつつ最終的に何人も殺した友人と和解
320メロン名無しさん:2012/03/26(月) 14:06:34.10 ID:???0
しかも厨二病
「俺がこの世界を浄化する」とか「汚れきった人類を粛清する」みたいな事を言い出す
321メロン名無しさん:2012/03/26(月) 14:33:06.08 ID:???0
そして、皆のために楽園を創造したりするんですね。わかります
322メロン名無しさん:2012/03/26(月) 17:32:56.23 ID:???0
一騎打ちでお互い動かずにいる時、口裏を合わせたわけでもないのに
雫の落ちる音など些細なものをきっかけで両者同時に動き出す


最後の一撃で交差してお互い背を向けあったまま硬直
→先に膝をつけば勝利確定
→先に振り返り、敗北を認める台詞だろうが勝利宣言だろうが何か喋り出すと敗北確定


「俺には奴がわざとやられているように見える」
「最初に仕掛けた方が不利」
「おそらく次の攻撃が最後の一撃になる」
など、やたら洞察力に優れた観戦者
323メロン名無しさん:2012/03/27(火) 01:39:41.56 ID:???0
渦巻の瓶底メガネ。
外すと決まって美形。
324 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/03/27(火) 11:33:35.63 ID:???0
中だるみ
325メロン名無しさん:2012/03/27(火) 12:23:29.25 ID:nMTyHLLc0
最終話のサブタイトルがアニメのタイトル
最終話が結婚式
最終話でキス
最終話でタイトルを言うせりふがある
最終話にキャラ集合写真を撮って、その写真を斜めにひいていっておわり
326メロン名無しさん:2012/03/27(火) 13:09:53.44 ID:???0
キャラクターが「アニメじゃないんだから」っていうと確実に冷める
327メロン名無しさん:2012/03/27(火) 14:35:55.47 ID:???0
最終話で1期のOPが流れる
328メロン名無しさん:2012/03/27(火) 16:42:02.10 ID:???0
海賊、*賊
まぁモーレツは今期の中では安定してたが
329メロン名無しさん:2012/03/27(火) 18:39:03.52 ID:ehIiIRh6O
巨大化は敗北フラグ
330メロン名無しさん:2012/03/27(火) 19:01:31.39 ID:???0
残り10秒とか言ってるわりには途中に台詞入りまくりでどう考えても10秒超えてるバトル
331メロン名無しさん:2012/03/27(火) 19:20:44.90 ID:???0
カラータイマー「いいんだよこまけぇ事は」
332メロン名無しさん:2012/03/27(火) 20:25:34.79 ID:GzQ+6vOv0
こんなこともあろうかと・・・・
333メロン名無しさん:2012/03/27(火) 21:12:56.37 ID:???O
キャプテン翼なんかボールを蹴ってからゴールに入るまで…。
334メロン名無しさん:2012/03/27(火) 22:08:23.05 ID:???0
>>333
スローとかいろんなキャラを映すとかならともかく
ボールはスローで飛んでくのにアナウンサーの実況は通常速で入りまくるんだもんなぁ
335メロン名無しさん:2012/03/27(火) 22:46:48.01 ID:???0
チンポのことをおちんぽって呼ぶのやめろ
336メロン名無しさん:2012/03/28(水) 00:05:45.53 ID:???0
昔、山下たろーくんって漫画で
ピッチャーが投げたボールがバッターもしくはキャッチャーに届くまでに観客の長文会話が繰り出されていたっけな
337メロン名無しさん:2012/03/28(水) 00:14:57.46 ID:???0
表現ってか、キャラデザかな
目玉が異様にでかいのやめてくれんかな
338メロン名無しさん:2012/03/28(水) 00:21:15.74 ID:???0
学校内でヒロインが歩いてるとき周りの男子がみんな見とれるシーン
339メロン名無しさん:2012/03/28(水) 09:48:13.38 ID:???0
小鳥遊
340メロン名無しさん:2012/03/28(水) 10:56:38.89 ID:???0
>>339
今期被ったもんね…
341メロン名無しさん:2012/03/28(水) 15:49:47.62 ID:???O
謝罪の言葉をいうと
「ごめんですんだら警察はいらん」とか
「謝るぐらいなら最初からするな」とか
聞いてるほうが不愉快になる
342メロン名無しさん:2012/03/28(水) 17:52:23.81 ID:???0
事実だしw
343メロン名無しさん:2012/03/28(水) 18:39:17.32 ID:???0
キャプテン翼で一番酷いと思ったのは
"日向がドリブル突破→シュートを決める"
たったこれだけで30分って回
1人抜くたびに使い回しの回想シーンが入るという拷問みたいな回だった


今やってる漫画の方は更に酷いらしいが…
344メロン名無しさん:2012/03/28(水) 19:00:50.63 ID:???0
ごめーん、殺しちゃった♪
てへぺろっ
345メロン名無しさん:2012/03/28(水) 19:49:33.41 ID:???0
てへぺろとかいい加減やめてほしい
346メロン名無しさん:2012/03/28(水) 21:14:58.26 ID:???0
>>339
架空の小鳥遊姓の数は現実を超えたか?
ttp://dakuryu.at.webry.info/200807/article_8.html

現実の小鳥遊姓はたった7世帯
明らかに架空の小鳥遊姓の方が多い
347メロン名無しさん:2012/03/28(水) 21:33:54.80 ID:VDg8F/Gd0
相手の方から主人公に接触してきた

主人公「あなたは?」

相手「人に物を尋ねる前に自分から名乗るべきでは」
という流れ
”相手”の人の言い分おかしいだろ
お前から接触してきたんなら普通にお前から名乗れや

348メロン名無しさん:2012/03/28(水) 22:13:34.33 ID:???0
指をクイックイッって動かすだけで、何か巨大物体をその指の方向通りに自在に動かして攻撃する技。
349メロン名無しさん:2012/03/28(水) 22:39:23.35 ID:???0
>>347
あるある
コレ見て育つガキどもが間違った礼儀作法を覚える
350メロン名無しさん:2012/03/29(木) 00:39:02.26 ID:???0
両手を後方に伸ばして疾走する。
キルミーOPのソーニャちゃんみたいな。
早く走れるわけねー。
351メロン名無しさん:2012/03/29(木) 00:44:40.17 ID:???0
古くはアラレちゃん(手のひらを立てるけど)。

少し古い例だと、バトルアスリーテス大運動会。

最近ではNARUTOだな。

真似してみたら分かるけど、前傾姿勢で、両腕を飛行機のように後ろに伸ばしながら走ると、
エライスピード出るよ。足が遅いともつれて倒れるけどw
352メロン名無しさん:2012/03/29(木) 00:46:00.33 ID:???0
アニメだからな
やろうと思えば逆立ちして腕で全力疾走だってできる

問題は「現実にできないことは不自然だから見たくない」のか
「もう飽きたから見たくない」のかどっちなのかはっきりしてほしいっつーことだ
353メロン名無しさん:2012/03/29(木) 02:45:58.91 ID:eG/wLCuJO
腕振ったからってスピードアップするわけじゃないだろ。
354メロン名無しさん:2012/03/29(木) 02:47:17.66 ID:eG/wLCuJO
忍者や聖闘士☆星矢もその走り方ぜ

355メロン名無しさん:2012/03/29(木) 02:50:14.36 ID:???0
アラレちゃんは飛行機のマネだよね。
NARUTOみたいな忍者がああいう走りに
なったのはいつからだろう? 白土三平は
腕をちゃんと振っていたように思うが。
初音ミクの振りにも使われて少々食傷気味。
356メロン名無しさん:2012/03/29(木) 03:23:51.69 ID:???0
刀を持ってるから元々はナンバ走りなんだけど、
それが発展してあぁなったんだろうな。
357メロン名無しさん:2012/03/29(木) 07:57:13.82 ID:???0
>>348
ヤムチャの操気弾か
358メロン名無しさん:2012/03/29(木) 14:52:59.49 ID:???0
同じカット?を3回繰り返すやつ
テレ東アニメなんかにありがちな
昔ポケモンでよく見た
359メロン名無しさん:2012/03/29(木) 16:52:48.67 ID:???0
ポケモンどころかずっと昔からあった手法じゃないか
360メロン名無しさん:2012/03/29(木) 18:42:35.36 ID:???0
大人ぶってブラックコーヒーを無理して飲むも苦がる
という姿を萌えるシーンとして描く。
361メロン名無しさん:2012/03/29(木) 19:32:38.96 ID:???0
>>358
> 同じカット?を3回繰り返すやつ
それは、出崎統って人が最初にやった
とても有名な演出方法だよ。
362メロン名無しさん:2012/03/29(木) 20:18:41.97 ID:???0
そうだな止め絵スライド3回リピートを見ると
「はいはい出崎出崎w」と古オタなら即座に思うくらい有名
363メロン名無しさん:2012/03/30(金) 04:35:55.07 ID:???0
>>359>>361>>362
あしたのジョーとかな
364メロン名無しさん:2012/03/30(金) 06:37:54.43 ID:???0
エースを狙えが最初じゃなかったっけ
365メロン名無しさん:2012/03/30(金) 06:49:45.29 ID:???0
同じ絵を3回リピートはしつこく感じる
366メロン名無しさん:2012/03/30(金) 13:45:26.48 ID:???0
主役が戦闘中に衝撃の事実が発覚し暫く呆然。その間仲間がどんどん犠牲になっていく。
自己解決した主人公が圧倒的力を身に付け戦闘終了。倒れていった仲間はスルーで主人公だけ
英雄扱い。
367メロン名無しさん:2012/03/30(金) 20:42:32.81 ID:???0
368メロン名無しさん:2012/03/31(土) 00:04:09.09 ID:???O
>>346
この一覧では1月新番組の2本は反映されてないな。
369メロン名無しさん:2012/03/31(土) 10:55:15.76 ID:???0
>367
相手役の男の顔が全く見えないって事?
370メロン名無しさん:2012/03/31(土) 17:17:13.44 ID:???0
こんな幸せのテンプレみたいな人生存在しねぇよ。
371メロン名無しさん:2012/03/31(土) 17:21:32.60 ID:???0
人生の全てをランドに縛られているのかwある意味呪いだな
372メロン名無しさん:2012/03/31(土) 19:32:48.57 ID:???0
美少女とぶつかれば結婚出来るのか!!
これは良い事を知ったぜ・・・
373メロン名無しさん:2012/04/01(日) 17:02:06.63 ID:???0
大切な人や親友等が遠くで命の危険に晒されると、
たまたま使っている皿やカップが割れたり、靴紐が切れる。
374メロン名無しさん:2012/04/01(日) 18:35:11.32 ID:???0
必ず的中する「嫌な予感」
375メロン名無しさん:2012/04/01(日) 21:19:44.53 ID:U/xDgPzp0
最終回は写真を撮る
376メロン名無しさん:2012/04/01(日) 21:21:33.21 ID:???0
アバンやCパート構成

編集カットがめんどうだっつうの
377メロン名無しさん:2012/04/01(日) 21:45:21.26 ID:???0
編集の面倒さと言えば
男子高校生の日常のCMの多さはウザかったw
378メロン名無しさん:2012/04/02(月) 00:32:38.11 ID:???0
録画してたアナザー見終わったんだけどさ
ああいうバトルロワイアルみたいになるとギャグっぽくなっちゃうのはしょうがないのかね?
379メロン名無しさん:2012/04/02(月) 06:00:27.32 ID:???0
作り方によるとしか
380メロン名無しさん:2012/04/02(月) 13:14:43.43 ID:???0
告白めいたセリフがしょっちゅう出てくるのにことごとく聞き逃し女の想いに気付かない主人公
女「ずっとこのままでいられたらいいのに…(ボソッ)」
主「えっ?今なんて…」
女「な…何でもないっ!」
主「?」


ブン殴ってやりたい
色々な意味で
381メロン名無しさん:2012/04/02(月) 16:04:05.85 ID:UzYHx+xUO
主人公の名が小鳥遊
382メロン名無しさん:2012/04/02(月) 17:06:36.41 ID:???0
苗字じゃなくて名前が小鳥遊なのは珍しいな。
383メロン名無しさん:2012/04/02(月) 18:42:56.55 ID:???0
名前がひな
384メロン名無しさん:2012/04/02(月) 19:54:35.25 ID:???0
過度の説明セリフ
385メロン名無しさん:2012/04/02(月) 22:00:06.94 ID:???0
「僕は決め顔でそう言った」みたいなやつか?
386メロン名無しさん:2012/04/02(月) 22:13:38.58 ID:???0
違うんじゃね?
一時リアタイアしてた主人公の知らない今までの状況とかを、
バトル前に事細かにセリフで説明してくれる敵とかみたいなのだろ。
387メロン名無しさん:2012/04/02(月) 22:16:13.40 ID:???0
学園ものの第1話とか
主人公のモノローグや悪友のセリフで一通りの設定説明がされる
388メロン名無しさん:2012/04/02(月) 22:21:27.13 ID:UzYHx+xUO
最強と呼ばれたキャラは必ず敗北する
389メロン名無しさん:2012/04/02(月) 22:22:47.52 ID:UzYHx+xUO
最終回のサブタイトルは番組名
390メロン名無しさん:2012/04/02(月) 22:42:42.38 ID:???0
2ch各スレでのステマ
391メロン名無しさん:2012/04/02(月) 23:00:28.32 ID:5quD7Igy0
「インターネットでの動画の配信は違法です」見たいな字幕が入るアニメ。
いちいちリアルタイムでつまんねークソアニメ見てもらえると思ってるのか?
392メロン名無しさん:2012/04/03(火) 06:54:57.34 ID:???0
静止画を連続で配信してるだけだッ!
393メロン名無しさん:2012/04/03(火) 12:43:29.34 ID:???0
字幕って録画組にはひたすらウザいだけだよな
黙ってBDかDVDを買えや!って事なの?
394メロン名無しさん:2012/04/03(火) 13:17:55.15 ID:???0
そういうことだよ
嫌がらせなんだよ
平均標高が三桁に近い内陸県で延々津波の危険はありませんとか
流したり、毎年メートル単位で雪が降る土地にたかだか数十センチ
降る程度の予報が出ただけでニュー速流したりするのもみんな
嫌がらせなんだよ、クソったれ
395メロン名無しさん:2012/04/03(火) 13:21:16.06 ID:???0
女子同士のおっぱい揉み。
低俗すぎ
396メロン名無しさん:2012/04/03(火) 14:11:34.52 ID:???0
普通のエンドロールはDVDとかだとノンクレジットで見れるからまだいいが、
最終話で、その後のストーリーが流れながら始まるエンドロールはやめてほしい

そういう時に限っていいシーンだったりするから
表示されるキャストやスタッフ名が邪魔なんだよ!
普段はアニメ化してくれたスタッフに感謝するが、この時だけはイラッとくる
397メロン名無しさん:2012/04/03(火) 20:41:03.61 ID:???0
そういう場合って、
テロップの位置や出すタイミングはけっこう配慮してないか?
398メロン名無しさん:2012/04/04(水) 01:51:05.16 ID:???0
いわゆるラッキースケベなシーンってそこらじゅうにあるけど、
いまだにこういうのが廃れないってことは、それなりに需要があるって事なのかな?
個人的には同じようなシーンばっかりで辟易してしまうんだが・・・。
399メロン名無しさん:2012/04/04(水) 02:06:54.60 ID:???0
ラッキースケベも温泉回も水着回も、
作ってる方がユーザーの需要を見誤ってるんだろ。
別に温泉回や水着回があったって、
ソフトの売上がその回が収録された巻だけ跳ね上がるわけでもない。
400メロン名無しさん:2012/04/04(水) 02:09:38.88 ID:???0
第一話のBパートラストで、ナレーションがだらだらと世界設定を説明している。
401メロン名無しさん:2012/04/04(水) 12:36:00.61 ID:???0
ギャグシーンで2頭身のチビキャラになるやつ
402メロン名無しさん:2012/04/04(水) 15:51:50.58 ID:???O
>>401
スラムダンクの事?
403メロン名無しさん:2012/04/04(水) 15:53:21.94 ID:???0
そらおととか?
404メロン名無しさん:2012/04/04(水) 16:02:02.38 ID:???0
奇面組
405メロン名無しさん:2012/04/04(水) 20:13:06.90 ID:???0
>>401
> ギャグシーンで2頭身のチビキャラになるやつ
アクセルワールドだな。
406メロン名無しさん:2012/04/04(水) 20:32:43.65 ID:???0
最初から2頭身
407メロン名無しさん:2012/04/04(水) 21:25:31.91 ID:???0
・1話で主要人物が死ぬ
・その人物の回想がちょくちょく入る
・新しい仲間に「おまえじゃ役不足」的な理由で冷たく当たる
・隠していた事実が発覚ししばらく親友と不仲になる
・戦闘中に仲直り
・ラスボスが身内
・使ったら死ぬという技を使い生き残る、最後にはノーリスクで連発
・最後の必殺技の名前がタイトル名
・最終話がタイトル名
・止めをさしたはずの相手をちゃっかり助けてる
408メロン名無しさん:2012/04/04(水) 22:35:38.29 ID:???0
>>407がシンフォギア嫌いなのがよく分かった
409メロン名無しさん:2012/04/05(木) 00:14:24.93 ID:???0
役者不足や力不足を役不足といってしまうような日本語の誤用
410メロン名無しさん:2012/04/05(木) 02:05:34.62 ID:???0
冷徹な最強キャラが主人公に褒められただけでドジっ子に
411メロン名無しさん:2012/04/05(木) 03:50:31.95 ID:???0
>>407
アニメじゃない連呼も忘れずに
412メロン名無しさん:2012/04/05(木) 11:33:12.33 ID:???0
オッドアイ
413メロン名無しさん:2012/04/05(木) 13:11:54.81 ID:???0
キャラの心情をナレーションで説明
414メロン名無しさん:2012/04/05(木) 13:55:34.92 ID:???0
芸能人のマネージャーがオカマ
415メロン名無しさん:2012/04/05(木) 14:05:08.44 ID:???0
提供絵にスポンサー名がない
416メロン名無しさん:2012/04/05(木) 14:39:28.63 ID:???0
親の仇との戦いに勝ち、とどめを刺す直前、他のキャラが制止し、
「こいつを殺しても親は生き返らない」
「こいつを殺したらお前もこいつと一緒」
「親が本当に望んでいるのはお前の幸せ」
など、会ったこともないくせに親の心境がわかってるような口ぶりで好き放題抜かす

なら説得してるお前が代わりに殺してやれば万事解決じゃん

どう考えてもこの場で殺した方がいいんだからよ
他にも犠牲者いて恨みを持つ者もいるだろうし
生かしたら更に犠牲者が増えるだろうし
仕返しに自分が命を狙われる可能性すらある
それで殺されたらそれこそ目も当てられない
とどめ刺さなかったら、復習に至るまでの人生全否定の上、親を弔えず後悔したまま人生送る羽目になる
そんなんで親は喜ぶのか?
さっさと殺して復讐の呪縛から解き放たれる方がよっぽど幸せってもんだろ
417メロン名無しさん:2012/04/05(木) 14:58:55.08 ID:???0
緊張シーンは背景が紫一色
418メロン名無しさん:2012/04/05(木) 16:52:25.66 ID:???0
ヒキの場面で背景に敵のドアップ
419メロン名無しさん:2012/04/05(木) 19:03:32.41 ID:???0
真面目に任務を遂行しようとした奴がなぜか総叩きの目に遭う
420メロン名無しさん:2012/04/05(木) 20:18:34.38 ID:???0
>>418
しかも、ドヤ顔というかニヤリ顔でな。
まあ、先を見ればそれは負けのフラグなんだけどw
421メロン名無しさん:2012/04/06(金) 01:33:22.85 ID:???0
>>407
> ・新しい仲間に「おまえじゃ役不足」的な理由で冷たく当たる
役不足・・・
422メロン名無しさん:2012/04/06(金) 06:13:56.27 ID:???0
>>407
「最終回にまた親友を騙す」もいれといてくれ
423メロン名無しさん:2012/04/06(金) 12:01:45.12 ID:jrvGR/7a0
髪が長いとイケメン設定
424メロン名無しさん:2012/04/06(金) 12:28:19.20 ID:???0
男のロン毛って実際見るとウザいんだよな
アニメだからカッコよく描かれているけど
425メロン名無しさん:2012/04/06(金) 13:04:16.36 ID:jrvGR/7a0
メガネをかけてると頭がいい設定
426メロン名無しさん:2012/04/06(金) 13:37:27.34 ID:???0
目を瞑りながらドアを開ける
ワンテンポ遅れて、うわぁみたいなの
427メロン名無しさん:2012/04/06(金) 13:41:16.45 ID:???0
目をつぶりながらドア開けるなんて普通しないだろ
428メロン名無しさん:2012/04/06(金) 17:15:57.04 ID:???0
主人公視点で探し物をする時、カメラが横にスライドする
いったん目的の物をスルーしてから戻る
429メロン名無しさん:2012/04/06(金) 17:58:07.07 ID:???0
片目を閉じながら何か喋る。
430メロン名無しさん:2012/04/06(金) 19:22:35.79 ID:???0
戦国武将が全員美少女。
そして必ず信長が主人公。
431メロン名無しさん:2012/04/06(金) 19:37:44.69 ID:N3z26ofnO
戦国時代を舞台にした作品だと必ず信長が主人公かもしくはボスキャラのどっちか。
432メロン名無しさん:2012/04/06(金) 19:44:03.60 ID:???0
ひなだお?おいたんだーれ?
433メロン名無しさん:2012/04/06(金) 23:11:30.49 ID:???0
14歳前後の少年少女の精神がモロすぎる描写。
その少年少女を中心にして世界の命運が変わってしまう描写。
434メロン名無しさん:2012/04/06(金) 23:22:15.45 ID:???0
つーか、なんで戦うってなると中学生くらいの登場人物が多いんだろう?
設定が厨二だからか?
435メロン名無しさん:2012/04/06(金) 23:59:46.30 ID:bozlY6rHO
さえないヘタレ主人公の前に突然現れる美少女、美少女、美少女、そして美少女
436メロン名無しさん:2012/04/07(土) 00:03:56.69 ID:???0
人は自分より少し年上の主人公に感情移入しやすい
小中高生向けの物語に中高大生の主人公が多くなるのは当たり前
437メロン名無しさん:2012/04/07(土) 00:15:03.18 ID:???0
「悲惨なだけの現実」と「みんなが笑い合える理想」という構図。
実際には「とうてい実現できない理想」と「みんながそこそこ満足できる現実」の方が多いはずなんだがなあ。
438メロン名無しさん:2012/04/07(土) 00:34:48.38 ID:???0
アニメの世界ってなんでも両極端だよね。
439メロン名無しさん:2012/04/07(土) 04:27:56.21 ID:???0
>>436
BD販売が前提の昨今の深夜アニメは、
小中高向けなんて意識は制作側は一切ないだろw
440メロン名無しさん:2012/04/07(土) 10:35:01.84 ID:???0
女なのに男っぽい名前
441メロン名無しさん:2012/04/07(土) 12:54:30.76 ID:???0
学校一の人気メニューが焼きそばパン
442メロン名無しさん:2012/04/07(土) 18:00:18.99 ID:???0
アニメ特番で紹介される名シーンのワンパターンっぷり

・疲れたよパトラッシュ
・帰ってきたドラえもん
・かっちゃんの死、もしくは最終回の告白
・うる星やつらにケンシロウが出てた
443メロン名無しさん:2012/04/07(土) 18:15:43.06 ID:???0
自転車漕ぎながらチリンチリン
444メロン名無しさん:2012/04/07(土) 19:55:59.40 ID:???0
>>432を書いた野郎の姿を想像す
445メロン名無しさん:2012/04/07(土) 21:00:17.66 ID:???0
>>442
・クララが立った!
・ラスカルとのお別れ
あたりも割と
446メロン名無しさん:2012/04/07(土) 21:09:14.09 ID:???0
ハクション大魔王の最終回も
447メロン名無しさん:2012/04/07(土) 23:00:48.16 ID:???0
>>426
前にもつっこんだ事あるけど
あれは目を瞑ってるんじゃなくて足元を見てるんだよ
448メロン名無しさん:2012/04/07(土) 23:36:50.99 ID:???0
一見情報量が多いように見えて、
実は何のためについているんだかわからない
継ぎ目だのスリットだの突起だのに
覆われているだけのメカ。

形は機能だ、プロならそのくらいは頼むよ。
449メロン名無しさん:2012/04/08(日) 02:09:08.93 ID:???0
汚物が虹色でキラキラ光る

例:
おぼっちゃまくん
etc.
450メロン名無しさん:2012/04/08(日) 06:07:18.29 ID:???0
>>442
・アムロ「殴ったね!親父にもぶたれた事無いのに!」
・ジョーVS力石のラスト
451メロン名無しさん:2012/04/08(日) 13:19:23.05 ID:???0
作者がAKBの狂信者

例:
おぼっちゃまくん
etc.

452メロン名無しさん:2012/04/08(日) 14:18:24.13 ID:???0
元々黒髪のキャラばかりで色彩が単調になるのを防ぐため、
リトグラフっぽく色調を変える演出。

例:
シャフト
SHAFT
しゃふと
射太

etc.
453メロン名無しさん:2012/04/08(日) 15:49:34.74 ID:???0
でも青やピンクや緑にするよりはいいと思うの
454メロン名無しさん:2012/04/08(日) 16:10:25.10 ID:u3tpe3L/0
髪色はアニメによる。
派手な原色の髪色の方が合ってるアニメもあるし、原色だとおかしなアニメもある。
髪をカラフルな色にする事がダメなわけでもないよ。

現実にてらす(リアル系の絵柄で派手な髪色にする)とおかしくなる、
髪色が派手なキャラのコスプレはそのまま真似ると当然違和感が出る事がその証明だな。
要はその人物のデザイン、雰囲気に髪色が合ってるかどうかという事だよ。
455メロン名無しさん:2012/04/08(日) 19:47:48.21 ID:vxaNXmf2O
一番地味で個性も魅力も無いココア髪の娘が主人公

456メロン名無しさん:2012/04/08(日) 22:47:31.26 ID:???0
>>455
ストパン、咲、キルミーベイベー、けいおん・・・
457メロン名無しさん:2012/04/09(月) 14:02:58.65 ID:???0
異能者同士のバトル
炎属性や氷属性とかならまだ我慢できるが、
重力・時間・異次元空間等を操る奴とか傷を負っても再生する奴とかが出て来ると激萎え
戦闘能力が上なのか特殊能力が強すぎるだけなのかもわからんし一気につまらなくなる

1人1つの能力しか持てない設定の中、複数能力持つ奴が出てくるのも萎える
458メロン名無しさん:2012/04/09(月) 19:42:27.19 ID:???0
>>456
それらの主人公に個性も魅力もないってのはおもいっきりあんたの主観やんw
459メロン名無しさん:2012/04/09(月) 19:45:52.29 ID:???0
>>457
それは能力の種類の問題じゃなくて能力のインフレ具合がダメなんだと思う
460メロン名無しさん:2012/04/09(月) 23:00:25.70 ID:???0
なぜかいっつもヒロインがついてくる
461メロン名無しさん:2012/04/10(火) 00:05:33.68 ID:kKwGFJjb0
口がベジータみたいになる
462メロン名無しさん:2012/04/10(火) 00:32:27.12 ID:???0
女の子がパンツを履いてない。
463メロン名無しさん:2012/04/10(火) 00:48:43.37 ID:???0
そんなオカルトありえません
464メロン名無しさん:2012/04/10(火) 00:59:40.28 ID:???0
女キャラが倒れたり転んだりで主人公に顔面騎乗する必要あんのか?
465メロン名無しさん:2012/04/10(火) 01:57:52.74 ID:???0
林檎飴とか人気ないもんいい加減やめろと思ってたけど
ここまでみんなでゴリ押ししたらあにをたは買わずにいられなくなるのかな
466メロン名無しさん:2012/04/10(火) 04:17:25.35 ID:???O
キャラのデフォルメ、SD化(最近はあんまないけど)は古いからやめたほうがいいな

あとアホ毛も
467メロン名無しさん:2012/04/10(火) 07:22:21.64 ID:???0
恋人でもない女子の頭を撫でるのがやたら多い
これは一体なんなんだ?

468メロン名無しさん:2012/04/10(火) 09:28:00.24 ID:???0
覗きが見つかりボコられていると
「そんなに見たければ私がいつでも見せてあげるのに」という女キャラが出てくるが
その女のことを好きだったとしても「お願いします」って流れにはなぜか決してならない
でも覗きや妄想はその後もしっかりする

覗くことが好きなだけなのか?
男心は複雑だわ
469メロン名無しさん:2012/04/10(火) 11:15:54.59 ID:J0ShTh/5O
主人公に必ず妹が居る
470メロン名無しさん:2012/04/10(火) 11:38:38.23 ID:???0
>>468
>「そんなに見たければ私がいつでも見せてあげるのに」という女キャラ

その女キャラは幼馴染であることが多いが高確率で報われない
最悪の場合死亡

ギルクラの祭ちゃんとか・・・・゚・(ノд`)・゚・。
471メロン名無しさん:2012/04/10(火) 13:44:27.34 ID:???0
不幸な人に幸運が訪れるとその後たいてい死ぬ、という描写
472メロン名無しさん:2012/04/10(火) 15:50:48.64 ID:???0
主役でもないキャラが、唐突に回想したり昔の夢見たりするとヤバいな
あと家族や恋人と今度買い物に行く〜みたいな約束したりするとかなりヤバい
唐突に仲間に身の上話・近況報告の類を始めたら絶望的
この戦いが終わったら結婚する予定だとか間違っても口にしてはいけない
大切な人の形見とかを仲間に預けるとかもってのほか
473メロン名無しさん:2012/04/10(火) 18:09:25.06 ID:J0ShTh/5O
ブサイクのくせに何故かモテモテな主人公
474メロン名無しさん:2012/04/10(火) 19:20:43.20 ID:J0ShTh/5O
女の子に暴力振るう糞野郎
475メロン名無しさん:2012/04/10(火) 19:23:00.67 ID:???0
>>468
そこで断るという展開こそがフィクション的なとこ
そうしないと丸く収まらん

その男女の仲を進展させないという目的でしょうな
476475:2012/04/10(火) 19:30:14.53 ID:???0
そもそも自分の裸見てとかいう女自体もフィクションならではだろうけど
477メロン名無しさん:2012/04/10(火) 19:45:28.86 ID:m2cPO/NF0
>>476
出会い系サイトでは、JKが頼んでもないのに裸写メを送りつけてくるだろ
478メロン名無しさん:2012/04/10(火) 20:17:46.11 ID:kKwGFJjb0
ジャンプ力がすごい
479メロン名無しさん:2012/04/10(火) 21:19:30.57 ID:???O
>>467
髪を撫でられたい女の子が多いらしい
→俺もやってみたいなぁ
→アニメでやってるのを見る
→なんか満足
→BD購入
480メロン名無しさん:2012/04/10(火) 22:06:18.60 ID:???0
異界の美少女と出会った途端いきなりモテ始め、それまで憧れていた子と同等クラスのルックスで
スタイルや性格もいいという上位互換のベタ惚れ少女をはじめ、複数の美少女に囲まれているのに
そっけない態度の憧れの子への想いが最優先の主人公

ちょっと前まで全然モテなかったことを考えれば、モテモテの現状だけでも奇跡みたいなもんなのに
どんだけ高望みなんだよ
481メロン名無しさん:2012/04/11(水) 01:20:27.97 ID:???0
>>467
ただ単にその撫でるキャラってのがすごく優しくて、何かを可愛がるのを好きで、
相手が恋人でもない女でも気にしないフランクなヤツってことじゃないの?
現実にはあんまりいないだろうけど。
482メロン名無しさん:2012/04/11(水) 16:33:17.62 ID:???0
風呂を覗かれた女が裸体を隠しながらという不自然なモーションで投げつける桶やシャンプーが
覗いた奴の顔面にヒットする率の高いこと高いこと
運動神経いいような設定は一切ないのにやたらコントロールがいい

覗く方は覗く方で無敵の強さを誇る驚異の身体能力の持ち主でありながら
あっさりボコられる

こういう奴を殺すなら、腕利きの殺し屋を差し向けるより、
風呂場の手ごろな位置に日本刀でも置いといて覗かれた女に投げさせる方が確実
483メロン名無しさん:2012/04/11(水) 18:25:25.12 ID:???0
それよりもまずバスタオルを体に巻いて湯船に浸かるファックな風潮に突っ込みを入れろよ
484メロン名無しさん:2012/04/11(水) 18:43:17.39 ID:???0
>>467
> 恋人でもない女子の頭を撫でるのがやたら多い
注:但しイケメンに限る
485メロン名無しさん:2012/04/11(水) 19:35:17.14 ID:???0
紺色髪のキャラはアニメでは黒髪に分類される
486メロン名無しさん:2012/04/11(水) 21:08:27.73 ID:???O
>>483
最近の旅番組だとそういうツッコミに備えて「撮影のためバスタオルを着用しています」とテロップを入れてるな。
487メロン名無しさん:2012/04/11(水) 21:15:59.68 ID:MvHv4bR70
湯上りはバスタオル一枚、
ちょうどそこに入ってきた男と鉢合わせる
男「えっ?」
女「えっ?」
ハラリ バスタオルが落ちる
1秒置いて
「キャー!」
488メロン名無しさん:2012/04/11(水) 23:07:03.21 ID:???0
旅館側が男と女ののれんを間違える
誰かのいたずらでのれんが入れ替わる
混浴とは知らなかった

温泉でバッタリの原因って大体この3つのどれかだな
489メロン名無しさん:2012/04/11(水) 23:23:19.58 ID:???0
>>487
最近は風呂入ってたのが男の方で男のバスタオルがポロリのパターンも多いな('A`)

>>488
・男湯、女湯、混浴が時間帯によって変わる
・普通に男湯に入った男(メンバー)、しかし中にはなぜか女(メンバー)が・・・
 実は女(メンバー)の方が間違えて男湯に入っていた(ロウきゅーぶ、ペルソナ4)
・異世界なので注意書きの文字が読めず女湯に入ってしまった(DOG DAYS)
490メロン名無しさん:2012/04/11(水) 23:33:55.84 ID:???0
温泉に他の客が一切いねーってのもおかしな話だw
ハダカ見るってラッキースケベは主人公の特権って事かも知れんがw
だいたい、普通は脱衣所に入った時点で他の客がいるから、
湯船にたどり着く前に男湯女湯の間違いなんてわかるし。
491メロン名無しさん:2012/04/12(木) 00:49:23.50 ID:???0
ラのべ原作ものにありがちな、ナレーション多用
地の文で書かれていることをそのままのっけてどうするよ
表現上必要な場合もあるだろうが、アニメなんだからいろんな描写方法で描いてこそだろ
だからって、キャラのセリフに全部のっけて「説明乙」とかツッコミいれたくなるようなのもやめてほしい

でも、銀英伝だけは許す、好きだから
492メロン名無しさん:2012/04/12(木) 00:57:19.62 ID:???0
>>490
> だいたい、普通は脱衣所に入った時点で他の客がいるから、
居なかったとしても、ブラとかパンティがカゴから見えてるしね。
493メロン名無しさん:2012/04/12(木) 01:10:40.11 ID:???0
パソコンオタクの高校生=スーパーハカー。
夢を見すぎてるのかデウスエクスマキナが欲しいだけなのか……。
どっちにしてもリアリティがなさ過ぎる。
494メロン名無しさん:2012/04/12(木) 01:17:19.23 ID:???0
ゆっくり足元から上がっていくシャワーシーン

でも男
495メロン名無しさん:2012/04/12(木) 01:26:55.79 ID:???O
バレーシューズみたいな上履き。
496メロン名無しさん:2012/04/12(木) 01:27:09.07 ID:???0
>>494
あとオカマのパターンも多いな
タイバニのファイヤーエンブレムとか('A`)
497メロン名無しさん:2012/04/12(木) 15:51:12.68 ID:???0
タイトル詐欺
「脱いだらスゴいんです」⇒下着まで
「脱いだ」⇒靴下脱ぐだけ
扉越しで男女の会話を聞き、慌てて入ってみたら耳掃除みたいな
エロそうな話題を連想させる断片的な会話で釣るパターンもウンザリ

こういうのって、サービスカットみたい感覚なのかね制作者は?
「エロいの想像した?んなわけないじゃんバーカ」
って、視聴者をおちょくってるみたいでイライラしかしない
498メロン名無しさん:2012/04/12(木) 18:35:11.53 ID:???0
恥ずかしい衣装に着替え終わってから「何これ〜!」って絶叫
いや途中で気づけよ
499メロン名無しさん:2012/04/12(木) 19:35:01.31 ID:???0
>>498
それは、大阪人特有のノリツッコミ、って事で。
500メロン名無しさん:2012/04/12(木) 19:49:37.97 ID:???0
相手を殺す気が全く無い敵キャラ(プリキュアとか)
501メロン名無しさん:2012/04/13(金) 11:59:35.83 ID:???0
アホ毛が随意で動く
502メロン名無しさん:2012/04/13(金) 13:15:25.93 ID:???0
積極的にアプローチしてるのに何もしてないヒロインにおいしいところ全て持っていかれるサブヒロイン
503メロン名無しさん:2012/04/13(金) 15:25:49.99 ID:???0
積極的にアプローチして、清純な正ヒロインからパートナーを奪おうとする下品なサブヒロイン
504メロン名無しさん:2012/04/14(土) 08:38:30.17 ID:9EfGy6850
>>491
ななついろドロップスはエンディングで用語や世界観の説明をしていたな
本編でダラダラ説明するアニメよりはるかに上手いやり方だったと今は思う
505メロン名無しさん:2012/04/14(土) 10:34:53.36 ID:???0
男主人公のタンクトップ、とにかく不快
萌えアニメであれ必要性あんのか?
506メロン名無しさん:2012/04/14(土) 11:12:14.36 ID:/CgMuNCAO
突然現れた美少女と同棲させる為に主人公の親を抹消
507メロン名無しさん:2012/04/14(土) 11:15:05.60 ID:/CgMuNCAO
主人公に妹が居ると必ずモテモテハーレムになれる
508メロン名無しさん:2012/04/14(土) 11:17:48.41 ID:???0
テレビ局のヘリコプターって
機体の外側に防振カメラが取り付けられていてそれで空撮するけど
アニメでは機内にいるクルーが普通のカメラを担いで撮影している
509メロン名無しさん:2012/04/14(土) 11:19:38.39 ID:/CgMuNCAO
せっかく美少女と同棲してんのに和合しない主人公
510メロン名無しさん:2012/04/14(土) 12:52:20.87 ID:9EfGy6850
主人公に子供が産まれたら大概女の子
511メロン名無しさん:2012/04/14(土) 12:53:23.06 ID:???0
>>506
でも妹はいるんだよなw
512メロン名無しさん:2012/04/14(土) 17:58:46.72 ID:???0
日常アニメみたいなゆったりしてる題材なら気にならんが、バトルやアクションがウリのアニメで
めくれないミニスカ履かせたキャラ出すのヤメロ
普通なら走っただけでめくれるのに、落下したり逆立ちしてもめくれないとかあり得ないだろ
そこまでめくれさせたくないならズボンでも履いててもらった方がストレスがない分マシだ

俺はな、別にパンツが見たいわけじゃないんだよ
スカートがめくれてほしいだけなんだ
めくれてるシーンをしっかり見せてくれさえすれば、別にパンツなんか履いてなくても一向に構わん

そこんとこ誤解しないように
513メロン名無しさん:2012/04/14(土) 18:25:51.97 ID:???0
俺もスカートがめくれるならパンツなんか履いてない方がいいと思うぞ
514メロン名無しさん:2012/04/14(土) 18:28:53.15 ID:???0
めくれてパンツ履いてなかったら大変だ
515メロン名無しさん:2012/04/14(土) 18:36:51.25 ID:???0
ミニスカもいいが、パンツ(下着じゃないぞ)派ヒロインをもうちょっと出してほしいよな
516メロン名無しさん:2012/04/14(土) 19:47:23.69 ID:???0
つーか、殴り合いとか殺し合いなんて、スカートめくれることよりよっぽど非日常的だし
実際やっちゃダメなことだろ
なんでそういうのは普通に放送しといて、スカートめくれるなんて些細なことはNGなんだよ
風でスカートがめくれるのは、殺し合い以上に放送できないことなのか?

俺はな、風でスカートがめくれるという自然現象を望んでいるだけなんだよ
他人がスカートをめくるような性教育的にも悪いことを推奨してるわけじゃない
風でスカートがめくれてしっかり見せてくれればいい
もちろんパンツなんてエロいものはなくて一向に構わん

誤解しないでくれよ?
517メロン名無しさん:2012/04/14(土) 20:49:56.85 ID:???0
お、おう
518メロン名無しさん:2012/04/14(土) 20:55:22.87 ID:???0
うむ、スジが通っているな
519メロン名無しさん:2012/04/14(土) 21:12:42.01 ID:???0
>>518
シモネタやめろw
520メロン名無しさん:2012/04/14(土) 22:19:20.09 ID:???0
そして俺が最も許せないのは、シーンによってスカートの丈が変わることだ

立ちポーズでギリギリ見えないほど短いのに、四つん這いの真後ろアングルでも見えない
四つん這いになると、尻側のスカート丈が伸びるんだよ!
こんなの風でめくれない以上にありえないだろうが!
そこまでして隠したいなら四つん這いなんかにさせなきゃいいし、アングル変えればいいじゃねーか

俺はな、スカートの丈が変わらないで欲しいだけなんだよ
丈さえ変わらなきゃ、別に四つん這いじゃなくても前屈でも海老反りでも開脚前転でも一向に構わん
もちろんパンツもいらない

俺の望みは決して高くはないハズだ…
521メロン名無しさん:2012/04/14(土) 22:40:54.97 ID:???0
>>520
>>512>>516の2レス程度ならネタ天丼でいいけど、
そこまで行くと本気で気持ち悪い。
522メロン名無しさん:2012/04/14(土) 22:48:12.84 ID:???0
いや、四つん這いで後ろからのアングルでスカート丈が伸びるのは俺も解せん。
523メロン名無しさん:2012/04/14(土) 23:14:30.14 ID:???0
非実在スカートけしからんですね、わかります
524メロン名無しさん:2012/04/14(土) 23:25:03.18 ID:???0
そこまでして何でミニスカにこだわるんだろうな
履かせなきゃいいじゃん
アニメーターは不自然な描写しなきゃならないし視聴者はイライラする
まさに誰得ってカンジ

525メロン名無しさん:2012/04/14(土) 23:38:53.49 ID:???0
>>522
しかも主人公は「見えてるよ!」とか言う
お前だけ見えてるのかよ!とつっこみたくなる
526メロン名無しさん:2012/04/14(土) 23:53:21.54 ID:???0
>>524
現実の女子交戦なんてほとんど制服ミニスカしかいないんだから
アニメで長井スカートはいてたらそれこそ何考えてんだってことになる
527メロン名無しさん:2012/04/14(土) 23:55:57.68 ID:???0
ほんと何したいのかわからんよな
「物語の中のやつには見えてるけどTVの前のみんなには見せないよ」
っていうのは視聴者に需要あるの?
喧嘩売ってるだけにしか思えない
528メロン名無しさん:2012/04/15(日) 00:13:37.35 ID:???0
パンチラ規制するんだったら殺戮描写こそ規制しろよ。
529メロン名無しさん:2012/04/15(日) 00:32:54.54 ID:???0
>>526
学校があるかも不明な異世界のバトルアニメがミニスカであることが自然とは思えない
寧ろ激しい動きするのにあんなの履いてるのは不自然
現実世界で女子高生が制服着たまま体育祭に参加して激しい動きしてるんなら納得するが
530メロン名無しさん:2012/04/15(日) 00:53:52.71 ID:???0
激しい動きをするのに長いスカートをはいてる方が不自然だと思うんですが
531メロン名無しさん:2012/04/15(日) 00:58:45.28 ID:???0
ミニスカ否定≠ロングスカート推奨
短パンとかでいいでしょってことですよ
532メロン名無しさん:2012/04/15(日) 01:02:52.97 ID:???0
>>529
あと、「何?乳首だけ守ってんの?」って突っ込みたくなる露出過多のアーマーとかなw
533メロン名無しさん:2012/04/15(日) 01:05:34.58 ID:???0
戦闘能力の高いオナゴにポッチャリ系と田舎娘系がいない。
534メロン名無しさん:2012/04/15(日) 01:08:06.85 ID:???0
>>529
しかも、しっかりプリーツが入ったミニスカなw
お前はチアやマーチングバンドでもやってんのか?っていうw
535メロン名無しさん:2012/04/15(日) 01:44:30.60 ID:???0
見えない方がエロいとか訳わからん事いう連中のせいでこんな事に
536メロン名無しさん:2012/04/15(日) 02:26:26.02 ID:???0
単純に局側の規制の問題だろ。
BDになると乳首とか出してるアニメいっぱいあるやん。

つか、今期のアニメでスカートめくれてパンツが見えたなんてアニメは何本か見たぞ。
537メロン名無しさん:2012/04/15(日) 09:58:25.65 ID:???O
今期アホ毛率高すぎねえか?

うんざりなんだが
538メロン名無しさん:2012/04/15(日) 11:10:09.94 ID:???0
>536
言いたいことは分かるが、見せないアニメに文句言ってるのであって
見えるアニメにケチつけてるわけじゃないからな

中には原作で見せてるのにアニメ化すると見えなくなるってのある
明日のよいちとかDVDでもダメだった
原作通り表現できないような局が放送しようとするなよ

これはTVアニメに限らずパチンコ業界でも同じことが言える
一騎当千とかパチンコ化してパンツ全くないんだぜ?
パンチラすらNGの業界でパンツアニメのタイアップとか何がしたいんだろな
539メロン名無しさん:2012/04/15(日) 23:57:50.87 ID:???0
OPにSE入れる
540メロン名無しさん:2012/04/16(月) 07:19:46.42 ID:???0
OP「だけ」神作画
541メロン名無しさん:2012/04/16(月) 10:39:41.52 ID:???0
主人公カット→タイトル→主人公カット→ヒロインカット→仲間カット→敵カット→
バトルシーン→主人公とライバルの激突→主人公とヒロイン→全員集合

ラブラブな展開がないただのバトルアニメならヒロイン関係のシーンはないが、
大抵OPはこの流れ
たまにタイトルが最後の方に移動するくらいか
1
542メロン名無しさん:2012/04/16(月) 11:00:43.11 ID:???0
OPの情報量が薄い
主人公しかいないとか風景をひたすら映しているだけどか
543メロン名無しさん:2012/04/16(月) 12:58:04.89 ID:???O
風景が映るOP
サザエさんですね
544メロン名無しさん:2012/04/16(月) 14:16:53.57 ID:???0
>>543のレスを読んで気付いた
アニメの聖地巡礼の原点はサザエさんだったのかw
545メロン名無しさん:2012/04/16(月) 14:56:45.82 ID:???0
キャラが長台詞を喋ってるシーンで顔のドアップのみ。
しかも、口元が画面からハミ出てるせいで静止画になってる。

あと、顔の輪郭など、画面の端っこになる部分は線を端折ってる。
おかげで、でかいセンター顔になる。
546メロン名無しさん:2012/04/16(月) 16:32:43.07 ID:???0
性欲が感じられないクソカマ男主人公は死ぬべき
547メロン名無しさん:2012/04/16(月) 16:34:19.59 ID:???0
高校なのに徒歩通学
548メロン名無しさん:2012/04/16(月) 17:14:18.14 ID:???0
>>544
> アニメの聖地巡礼の原点はサザエさんだったのかw
サザヱさんって、舞台は東京の何処なの?
549メロン名無しさん:2012/04/16(月) 17:59:30.00 ID:???0
犯人は左利き
550メロン名無しさん:2012/04/16(月) 18:34:25.45 ID:???0
とっくに声変わりの過ぎてる年齢の青少年が女声

例:
イーグル
南野秀一
クラピカ
フェイタン
ナルト(成長後)
小松シェフ
コビー(海軍入隊後)
ルフィ(17歳〜20歳)

成人男性が女声

例:
孫悟空(大人)
孫悟飯(大人)
孫悟天(大人)
クリリン(大人)
緋村剣心
かってに改蔵に出てくる変態キャラの弟分

声変わりを迎えてない男の子が男声

例:
トランクス(少年)
551メロン名無しさん:2012/04/16(月) 18:38:09.23 ID:???0
>>546
HDDは久々に良いスケベ主人公だった
552メロン名無しさん:2012/04/16(月) 21:16:23.17 ID:???0
>>546
ショタ以外の男キャラは要らない
553メロン名無しさん:2012/04/17(火) 01:12:08.32 ID:???0
シルエットだけの殺人シーン
554メロン名無しさん:2012/04/18(水) 09:33:16.62 ID:U7gr8CJj0
キスした後よだれが糸引いてる
555メロン名無しさん:2012/04/18(水) 16:34:11.41 ID:???0
他作品のセリフをパクるおんぶだっこのパロディもの
556メロン名無しさん:2012/04/18(水) 18:29:41.78 ID:j4rqxYqOO
無意味なオッドアイと男性のハーフレームメガネ
557メロン名無しさん:2012/04/18(水) 18:44:10.83 ID:VaSeRIYCO
スレタイとは真逆のことを言うが、
出崎演出はもっと取り入れるべきだと思うんだよね。
558メロン名無しさん:2012/04/18(水) 22:51:57.69 ID:???0
幼女を愛でる変態ヒロイン
559メロン名無しさん:2012/04/19(木) 01:30:38.20 ID:???0
女キャラがもれなく百合のケがある
560メロン名無しさん:2012/04/19(木) 03:20:07.73 ID:???0
>>559
男キャラがもれなくホモのケがある
561メロン名無しさん:2012/04/19(木) 09:29:12.36 ID:???0
ニャル子でなかった?>出崎演出
562メロン名無しさん:2012/04/19(木) 12:43:07.83 ID:???0
ガラスの仮面
563メロン名無しさん:2012/04/19(木) 19:36:02.06 ID:xNt2tRU0O
●肉がゴムのように伸びる

●アニソンではなくタイアップ曲

●女の子に暴力振るう糞男

●ココア髪の主人公
●最強と呼ばれた者は必ず敗北

564メロン名無しさん:2012/04/19(木) 22:38:19.60 ID:???O
>>557
あれは大げさでクドいから嫌だ
子供向けに多い印象
565メロン名無しさん:2012/04/20(金) 00:59:37.11 ID:???0
勝ち逃げを許さないカジノ。

カジノってのは敗率を勝率よりわずかに高くすることで(ルーレットなら0と00の目がそれ)
大勝ちする奴が出ても、それ以外の負けた大勢の客からの利益で得するようにできてるんだから、
大勝ちしたからってイカサマしてるんでもなきゃそのまま返してくれるのが普通だよ。
つーか、勝ったら帰れないカジノなんざ、客が寄り付くわけねーじゃん!
566メロン名無しさん:2012/04/20(金) 01:43:03.66 ID:???0
出口がない
567メロン名無しさん:2012/04/20(金) 01:59:49.85 ID:xv++kbT7O
>>564
出崎演出を三回パンだけとか思ってんじゃないだろうな?
568メロン名無しさん:2012/04/20(金) 05:42:28.55 ID:???0
ほとばしる奴とか入射光とか。入射光の方はヤマカンが京アニ光とか勝手に名付けて
自分がやったらみんな真似したとか大嘘をこいてたが
569メロン名無しさん:2012/04/20(金) 08:30:36.84 ID:By0DS0KaO
石原規制に屈しなかったハイスクールD×Dは神アニメだったな。

全国放送しなかったのは許せんが。
570メロン名無しさん:2012/04/20(金) 12:54:47.47 ID:yLkjdKbE0
画面が暗い
571メロン名無しさん:2012/04/20(金) 18:18:42.78 ID:???0
>>569
> 石原規制に屈しなかったハイスクールD×Dは神アニメだったな。
地上波じゃないから別にいいんじゃないの。
572メロン名無しさん:2012/04/20(金) 18:19:31.91 ID:???0
>>570
> 画面が暗い
それ本当に心の底から思うわ。
マヂで何も見えない。
573メロン名無しさん:2012/04/20(金) 23:19:39.57 ID:???O
最終回で主人公が母校で教師になっている
574メロン名無しさん:2012/04/21(土) 23:20:42.18 ID:???0
美形でモデルやっててモテモテのキャラと主人公の顔が大差ない
575メロン名無しさん:2012/04/22(日) 00:36:50.30 ID:???0
格闘系の運動部でもないし、毎日けんかに明け暮れてる正真正銘のヤンキーでもないのに
やたらめったらケンカが強い
576メロン名無しさん:2012/04/22(日) 00:57:48.87 ID:???0
髪型が毎日同じ女キャラ
577メロン名無しさん:2012/04/22(日) 01:24:26.10 ID:???0
578メロン名無しさん:2012/04/22(日) 02:13:19.53 ID:???0
髪は毎日伸びるし、女性の場合は毎日髪をセットするから、ずっと同じというのはありえないよな。
キャラのシンボルだから、同じに描くとわかりやすいというのもあるけど。

それを言ったら、男性キャラの髪形も時間によって微妙に変わらないとおかしいが。
頻繁に床屋に通って、同じ髪形を維持する人もいるけど。
579メロン名無しさん:2012/04/22(日) 02:21:37.04 ID:???0
それなら毎日同じ服もありえないな。
580メロン名無しさん:2012/04/22(日) 02:23:18.10 ID:???0
最近のアニメだと犬僕の女キャラがコロコロ髪型変えてた
ああいうとこは女性原作者ならではだと
581メロン名無しさん:2012/04/22(日) 02:31:07.41 ID:???0
偽物語の妹もころころ髪型かえるが、
あれはそういう設定込みの話しだしなあw
582メロン名無しさん:2012/04/22(日) 11:14:42.35 ID:???0
おれぐらいオッサンになると
髪型が変わると誰だかわからなくなるから止めてほしい
583メロン名無しさん:2012/04/22(日) 11:21:07.60 ID:???0
原作付きアニメで、原作に無い販促用オモチャ(しかもデザインが原色バリバリのお子様仕様)
584メロン名無しさん:2012/04/22(日) 13:01:24.88 ID:???0
一昔前の少女アニメではそんなのが定番だったなあ。
りぼん原作だと何故か変身する赤ずきんチャチャのアーチェリーとか、
姫ちゃんのリボンのいかにも玩具臭いペンダントとかw
ママレードボーイにまで販促おもちゃがあったのは笑ったがw
585メロン名無しさん:2012/04/22(日) 15:54:45.53 ID:???O
名前を呼び間違えて、間違えられた奴が訂正するやりとりをしつこく繰り返す

ポケモン、テメーのことだよ!!!!!!!!!!
586メロン名無しさん:2012/04/22(日) 23:18:34.31 ID:???0
画像処理丸出しの、定規で測ったように規則的で平板な動き。

例:
2011ハンタのメンチの包丁捌き
(綺麗な円を描き回転する包丁が規則正しくメンチの両手の間を楕円軌道で動く)
キルアの肢曲
(足の動きに不規則な緩急を付け分身する技なのに、分身が規則的に並んでいる)
587メロン名無しさん:2012/04/23(月) 00:48:53.21 ID:???0
新ハンタはアニメとして不良品
冨樫がかわいそう
588メロン名無しさん:2012/04/23(月) 00:58:51.38 ID:???0
メカの描写にCGを使うのは楽かもしれんが、
艦船とかメカが方向転換する時のいかにもCGですって感じの絵、
いい加減何とかならんかねえ?
そりゃ、けいおんのOPぐるぐるみたいに全部手で書き直せとは言わんけど、
そういうCGが手書き絵から浮いて見えなくなるように、
CGソフトでかけるフィルタとか、視覚効果とかをいい加減開発しろよ。
589メロン名無しさん:2012/04/23(月) 13:59:01.51 ID:???0
テクスチャを貼った服
キャラが動いても、服の模様はそのままで違和感がある
590メロン名無しさん:2012/04/23(月) 17:15:14.58 ID:???0
>>582
> 髪型が変わると誰だかわからなくなるから止めてほしい
いや声で分かるだろ。

>>587
> 新ハンタはアニメとして不良品
そういう奴が本当に多いが、旧作と大して変わらんよ。
どっちも面白い。
591メロン名無しさん:2012/04/23(月) 19:32:56.74 ID:???0
>>590
>声で分かるだろ。
今の萌え声なんてどれも似たり寄ったりで区別つかんわ

>旧作と大して変わらんよ。
アニメしか見ないで育った連中はみんなそう言うな
592メロン名無しさん:2012/04/23(月) 21:22:15.97 ID:???0
海外(主に西のほうと東のほう)に配慮したせいで内容がつまらなくなる表現
593メロン名無しさん:2012/04/23(月) 22:27:35.89 ID:???0
ロケハン行ってきたアピールがうざい背景美術
594メロン名無しさん:2012/04/23(月) 22:35:37.28 ID:???0
まあ、あの手の実在場所をアニメに出してファンに聖地化してもらって、
話題づくりするのが今の流行りだからw

その理由に、舞台を考える手間が要らないから、
低予算アニメだと予算がかからなくて〜云々ってTVで言ってた製作者がいたが、
どのみち実写背景をトレスするのは変わらないし、
場所を特定できないようにする程度の加工の手間は予算的には変わらんのにw
595メロン名無しさん:2012/04/23(月) 22:47:46.35 ID:???0
ゴールデンに時間帯移動後の総集編を兼ねたストーリー説明で、司会役のキャラ崩壊

例:
回想のサスケとナルトが一触即発の後、戦いが勃発。
司会のサクラ「イケイケー!!\(^o^)/」
回想のサクラ「やめてーーーー!!!!!!(号泣」
596メロン名無しさん:2012/04/23(月) 23:20:01.81 ID:???0
>>592
つまらなくなるどころか、韓国への配慮で打ち切りされたアニメまであるからな
597メロン名無しさん:2012/04/24(火) 04:12:54.83 ID:???0
男主人公の悪友(男)の声優が阪口大助
598メロン名無しさん:2012/04/24(火) 05:35:01.27 ID:???0
コミュ障キャラが一人もいない。
寡黙なキャラでも寡黙なりにきちんと周囲とのコミュがとれている。
本当の意味で人と関われないキャラがいない。
こういうアニメで半端に「友達がいない」とか言われると殺意をもよおす。
本当のコミュ障視聴者に失礼だ。
599メロン名無しさん:2012/04/24(火) 07:45:34.92 ID:???0
名取羽美ってどうなんだろうな
600メロン名無しさん:2012/04/25(水) 01:08:00.68 ID:???0
P4の久保美津雄
601メロン名無しさん:2012/04/27(金) 21:32:12.57 ID:???0
目の前に子供の頃の自分が現れる。
シクシク泣いてる場合が多い
602メロン名無しさん:2012/04/28(土) 11:55:43.87 ID:???O
身元不明の人物を芸能界入りさせる事務所。
603メロン名無しさん:2012/04/28(土) 19:01:44.76 ID:???0
>>602
> 身元不明の人物を芸能界入りさせる事務所。
一つの作品しか思い浮かばない。
604メロン名無しさん:2012/04/28(土) 20:03:31.51 ID:???O
>>603
80年代のびえろ魔法少女シリーズとか?
605メロン名無しさん:2012/04/28(土) 20:58:39.57 ID:???0
イケメン・美少女設定のキャラが
自分の容姿に自覚がない(もしくは自信がない)という設定
「お前鏡見たことあんのか?」ってツッコみたくなる。
606メロン名無しさん:2012/04/29(日) 04:03:24.53 ID:???0
「鏡見た事あんのか?」なんて突っ込まれたら
そりゃ自信がなくなるぜ。
607メロン名無しさん:2012/04/29(日) 04:14:05.75 ID:???0
相当の美人・美男でも本人的にはどこか不満があって自分が完璧だとは思ってないものだからなぁ
608メロン名無しさん:2012/04/29(日) 04:38:10.23 ID:???0
むしろブサイクほどナルシストな傾向が
609メロン名無しさん:2012/04/29(日) 05:17:22.78 ID:???0
>>608
島田紳助がそれっぽいこと言ってたな
610メロン名無しさん:2012/04/29(日) 12:36:19.73 ID:???0
俺は昔ワルだったけど彼女に出会って改心したぜ!ってストーリーの出会うまでの過去回想
611メロン名無しさん:2012/04/29(日) 14:18:01.90 ID:???0
幼なじみキャラとの関係を周囲からひやかされた時、
「幼なじみの腐れ縁」と誤魔化す主人公
612メロン名無しさん:2012/04/29(日) 16:23:01.67 ID:???0
そもそも、幼馴染程度を夫婦だのなんだの冷やかすってのがおかしい。
俺だって隣の家に同じ学年の女子が住んでたけど、噂になった事なんかいちどもねえ!
幼馴染が朝起こしに来る?ありえねえっての!

そういえば、その子とは一度も同じクラスにならなかったけど、
近所すぎると学校側でクラスを離したりするものなのかねえ?
613メロン名無しさん:2012/04/29(日) 20:05:58.64 ID:???0
>>612
それは単なる偶然だろw
意図的に違うクラスにするのってよほど問題を起こした同士じゃないの?
自分が中学の時、入学直後に教室で乱闘騒ぎをした奴らが翌年クラス替えで全6組中1組と6組に飛ばされたりしたし
614メロン名無しさん:2012/04/29(日) 23:54:36.50 ID:???O
お前のことが好きだったんだよ!
(女ならあんたのことが好きだったのよ!)って過去形で告白する
615メロン名無しさん:2012/04/30(月) 13:44:39.35 ID:???0
もう授業内容で世界観の説明は自然でもなんでもないのでやめて欲しいわ
普通にナレーションかモノローグで説明でいい
616メロン名無しさん:2012/05/01(火) 11:38:16.60 ID:???O
舞台設定が1970〜2000年なのに、男の体操着がハーフパンツだったり、男の水着が全員サーフパンツ

ちびまる子(学習本イラスト)、ひぐらし(ゲーム版)、アナザー、テメーの事だよ!
617メロン名無しさん:2012/05/01(火) 12:05:35.97 ID:???O
時代が変わってもブルマーは廃止するな
618メロン名無しさん:2012/05/01(火) 14:38:48.18 ID:???O
>>616
じゃあ何ならOKなんだよ
619メロン名無しさん:2012/05/01(火) 14:54:27.62 ID:???O
>>617
それも廃止で良いわ。

>>618
1970〜2000年設定名言しなきゃそれで結構。
というかプールや海のシーンが不要だわw
620メロン名無しさん:2012/05/02(水) 22:47:15.94 ID:???0
アニメ見てるとやたら女が顔近づけてきて喋ったりするけど、
現実でもそういう女よくいるけど、
なんなんだろうな。
いや別にやめてほしくないけど
むしろやってほしい
621メロン名無しさん:2012/05/02(水) 23:00:20.46 ID:???0
男同士はあんまり顔近づけてほしくないなぁ
622メロン名無しさん:2012/05/02(水) 23:19:39.39 ID:???0
デーモン風の怪物が群れで現れるが、書き割り看板みたいにほとんど動かず
カメラがパン+威嚇声ガォー、ってのはやめて欲しい
623メロン名無しさん:2012/05/03(木) 00:53:13.60 ID:???0
>>620
> 現実でもそういう女よくいるけど、
いや未だかつて一人も知らないが。
624メロン名無しさん:2012/05/03(木) 01:24:22.89 ID:???0
顔近づけてきたり、袖をつまんで引っぱられたり、はリアルでもそんな珍しくないぜ
625メロン名無しさん:2012/05/03(木) 01:32:16.93 ID:???0
んな事、一度もない・・・
626メロン名無しさん:2012/05/03(木) 01:50:18.84 ID:???0
女は相手の表情や感情が見えない事に不安を覚えるって聞いた事がある
627メロン名無しさん:2012/05/03(木) 09:13:05.42 ID:???0
デーモン風の怪物が顔を近づけてくる
628メロン名無しさん:2012/05/03(木) 11:35:25.18 ID:???0
混ぜるな危険>>627
629メロン名無しさん:2012/05/04(金) 05:26:00.79 ID:???0
エロい場面等を幼馴染とかに見られて、
「や、いや違うんだ!これは違うんだよ!」
っていう言い訳。
何が違うんだよ。
630メロン名無しさん:2012/05/04(金) 10:41:06.77 ID:???0
>>625
631メロン名無しさん:2012/05/04(金) 13:05:08.54 ID:???0
>>619
ケツにちんぽ突っ込んでるシーンなら満足か?腐女子は消えろ!
632メロン名無しさん:2012/05/04(金) 14:16:26.14 ID:???0
胸が揺れたときのボンとかボヨンとかって効果音
いいかげんもう古いよ
633メロン名無しさん:2012/05/04(金) 14:26:53.57 ID:???0
銃を乱射してるのに弾が一発も当たらないのはもううんざり
634メロン名無しさん:2012/05/04(金) 16:15:29.40 ID:???0
>>633
どこまで主要キャラ補正されてんだよって思うよなあ
635メロン名無しさん:2012/05/05(土) 01:27:10.95 ID:fyxwRPo+0
アニメのパソコン作業はマウス使わなすぎじゃない?
それとも現実のプロはホントにあんな感じなの?
636メロン名無しさん:2012/05/05(土) 01:39:35.03 ID:???0
IBMのだとキーボードのなかにトラックポイントがあるからマウスは要らん
637メロン名無しさん:2012/05/05(土) 02:28:58.00 ID:???0
A「えっ○○ちゃんが?」
B「うん、風邪を引いて今日は休みだってさ」

こういう会話の不自然さ
いちいち相手の言った事をオウム返ししてるのか?
638メロン名無しさん:2012/05/05(土) 02:31:50.85 ID:???0
↑すまんオウム返しじゃないな
Bが同じ事をいちいち二度繰り返して言ってる事になるのか
自分でも何が言いたいのかわからなくなってきた
639メロン名無しさん:2012/05/05(土) 02:41:49.79 ID:???0
>>637
わかるわかる

B「そういえばさあ、○○ちゃん、今日は風邪で休みなんだってさ」 ←ここがアニメではカット部分
A「えっ○○ちゃんが?」
B「うん、風邪を引いて今日は休みだってさ」

という会話になってしまうよね。
Bが重複内容をしゃべっている会話はおかしいと思うが大昔からずっとある。
640メロン名無しさん:2012/05/05(土) 04:57:37.24 ID:???0
部屋にヒロインが住む設定まではまだわかるが
バレた時に主人公が焦ってヒロインと妙な体位になってるところを幼馴染に目撃されるとか
いい加減、そんなこと起こり得ねえよと思う
641メロン名無しさん:2012/05/05(土) 08:25:41.96 ID:???0
>>640
住む設定まではわかるのかよw
642メロン名無しさん:2012/05/05(土) 08:50:14.19 ID:???0
>>635
マウスカチカチいじってるより、
キーボード叩いてるほうがアニメ的な絵として映えるってのはあるだろうな。
実際マウスだと第三者から見てると動かしてるかどうかわからないほど動作は少ないから、
短い距離の動きってアニメだと書き込んでも動きが動画として変化が見えないし。
まあ、少ない動きで操作出来るこそ、
マウスはコンピューターの操作インターフェイスとしてとして今もメインを張ってるわけだけどw

関係ない話だが、携帯端末ならともかく、
デスクトップPCでタッチパネルなんて手の動きがマウスより大きくなりすぎて絶対流行らんと思う。
643メロン名無しさん:2012/05/05(土) 09:01:17.05 ID:???0
キャラごとにタイピングの癖が違うだのマウスジェスチャしかできないキャラだのやってくれれば
こだわってるだの言われるわアニメブログに取り上げられるわで大絶賛だろうに
644メロン名無しさん:2012/05/05(土) 12:28:57.57 ID:???0
ハルヒの長門が一本指からあっと言う間にキーボードクラッシャー並になるのは面白かった
645619:2012/05/05(土) 16:17:01.20 ID:???O
>>631
そんなの、地上波で出来るわけねーだろw
646メロン名無しさん:2012/05/05(土) 17:18:07.02 ID:???0
腐なのは否定しないのか
647メロン名無しさん:2012/05/05(土) 17:26:25.29 ID:???0
>>640
玄関のドア開けたら男女が妙な体位で絡んでいたというパターンもあるな
今期もニャル子でやってたけど正直もう飽きたわ
648メロン名無しさん:2012/05/05(土) 17:42:08.76 ID:???0
>>647
> 玄関のドア開けたら男女が妙な体位で絡んでいたというパターンもあるな
玄関のドア開けたら、兄が妹にバックで挿入してた、ってのも・・・
649メロン名無しさん:2012/05/05(土) 17:46:34.33 ID:???0
>>647-648
エロアニメじゃあるまいに挿入してちゃイカンだろw
このあたりも「ラッキースケベ→勘違い」ってパターンの亜種だな。
650メロン名無しさん:2012/05/05(土) 18:30:29.38 ID:???0
ニャル子はやめてほしい要素を凝縮したようなアニメだな
651メロン名無しさん:2012/05/05(土) 19:54:33.31 ID:???0
ニャル子は最初からそーゆーイヤなアリガチを狙いまくりだろ
ドクロちゃんもそーゆーアニメだった
652メロン名無しさん:2012/05/05(土) 21:01:54.19 ID:???0
ドクロちゃんはそういうベタなノリを逆手に取って斜め上に行くアニメじゃね?
653メロン名無しさん:2012/05/05(土) 21:07:53.84 ID:???0
>>648
>玄関のドア開けたら、兄が妹にバックで挿入してた
ヨスガノソラ以外にあったっけ
654メロン名無しさん:2012/05/05(土) 21:49:15.95 ID:???0
>>635
真面目な話、プロになるほどキーボードの使用率は上がる。
つーのも、マウスに比べてキーボードの方が、面倒だけども早いから。

例えば「保存」の場合、マウスでやると
「ファイルメニューをクリックして保存をクリック」だけど、
キーボードだと「CtrlキーとSキーを同時押し」の
ワンアクションで済んじゃう。
他のメニューにも同じようにショートカットを設定しておけば、
それを覚えればマウスより格段に早くお仕事できるわけだ。
ただ、何十とあるショートカットを全部覚えるという手間はかかるから、
なんとなく場所さえ覚えておけば後で探せるマウスよりは敷居が高い。

もちろんショートカットにも限界はあるけど、
アニメでよく出る軍ないしそれに準じる機関のオペレータなら
「スピードが命+アナログ情報はほとんど扱わない」から
マウスの使用は最小限で済むと思うよ。
655メロン名無しさん:2012/05/05(土) 22:12:34.44 ID:???0
近未来だとタッチパネルか音声入力ばっかり
656メロン名無しさん:2012/05/06(日) 01:35:33.59 ID:???0
ニャル子は確かにな 妙な体位でも母親驚かなかった
アニメ上の母親は何があっても驚かないっていうのが常識なのか
657メロン名無しさん:2012/05/06(日) 03:19:05.07 ID:???O
ロボットに乗る時に全裸
なぜ全裸なのか説明もない
レイアースはテレビ版も原作も服着てるのにOVAは全裸で乗ってた
658メロン名無しさん:2012/05/06(日) 13:31:25.99 ID:???0
水着回にブルマ回 裸混浴に一緒におねんね ズッコケてスカートの中覗く
主人公がやってることは確実にド変態なのに 人望でなぜか嫌われない そんなこともあるよね
名誉挽回の回が存在し、俺はスケベだが、お前を大切にしてやる論理で
セクハラされた女達はみんな落ちる こんな都合いいわけねえよ
659メロン名無しさん:2012/05/06(日) 14:48:47.75 ID:???0
>>640
ニャル子さんもそうだったし、シーキューブ見てた時にも思ったw
どうせここで誰か入ってくるんだろ?ってその通りでテンプレすぎる
660メロン名無しさん:2012/05/06(日) 20:26:25.18 ID:???0
なあ、このスレのベテラン層に聞きたいんだが
ニャル子さんは切ってもいいの?
ラストにかけてとんでもない展開とかになるの?
661メロン名無しさん:2012/05/06(日) 20:36:21.20 ID:???0
わかるかいそんなこと
絵柄と演出が気に入らんのなら切れ
未練が残るならとりあえず録っときゃいいだろ
662メロン名無しさん:2012/05/06(日) 21:33:28.33 ID:???0
切るかどうかを人に聞く時点でおかしい。
663メロン名無しさん:2012/05/06(日) 21:45:52.15 ID:???0
その手の質問は自分の質問に肯定の反応が欲しいだけの人が多いからねえ。
こっちが解答を言わなくても、答えはその人の中で既に決まってるっていうか…。
664メロン名無しさん:2012/05/06(日) 21:51:57.52 ID:???0
>>660
最後でとんでもない事になるぞ
665メロン名無しさん:2012/05/06(日) 22:11:27.66 ID:???0
なにかあると
すぐ翼を生やして全部解決
666メロン名無しさん:2012/05/06(日) 22:21:01.98 ID:???0
プラス弓で完全装備
667メロン名無しさん:2012/05/06(日) 23:30:27.51 ID:???0
倒した相手が仲間になる
668メロン名無しさん:2012/05/07(月) 00:07:50.22 ID:???0
そして落ちていく相手の手をつかむ
669メロン名無しさん:2012/05/07(月) 00:08:19.69 ID:???0
翼多いな
今期いくつ翼あんだよ
670メロン名無しさん:2012/05/07(月) 00:11:59.64 ID:???0
のどっちくらいしかなくね?
671メロン名無しさん:2012/05/07(月) 05:11:30.64 ID:???0
精神が神モードはいった時の周りの反応
今のあいつは無敵だ みたいな 
672メロン名無しさん:2012/05/07(月) 06:16:18.21 ID:???0
プリキュアでも翼生えたな
673メロン名無しさん:2012/05/07(月) 06:27:01.90 ID:???0
翼は普通生えません 昆虫ですか
674メロン名無しさん:2012/05/07(月) 13:26:46.20 ID:???0
>>640>>659
目撃するのは幼馴染の他に妹、母親のパターンもあるな

そして最近増えてきたのが、
主人公(男)とその男悪友が妙な体位になってるところを誰か(大抵クラスのモブ女子)に目撃されて、
「○○(主人公の名前)君って、そっち系の趣味もあったんだ・・・」って誤解されるパターン
萌えアニメ・ハーレム系アニメにBLを仕込むのはいい加減にやめてくれと言いたい
675メロン名無しさん:2012/05/07(月) 14:44:45.36 ID:???0
派手なだけのデジタル彩色
空気感・臨場感ゼロ
676メロン名無しさん:2012/05/07(月) 17:48:58.37 ID:???0
>>675
それなんて新ハンタ?
677メロン名無しさん:2012/05/07(月) 18:43:31.98 ID:???0
美少女が男になってしまう。
678メロン名無しさん:2012/05/07(月) 19:44:10.50 ID:???O
生まれた間隔が10か月〜11か月違いで同じ学年になる年子のきょうだい
上の子が4月初め生まれに対して
次の子が3月末生まれというパターン
旦那さんが奥さんの妊娠中にずっとエッチできなくて
産後、我慢できなくて中出ししちゃったのね…
679メロン名無しさん:2012/05/08(火) 01:09:34.97 ID:???0
>>674
妹、幼馴染は怒るが、母は子供の顔が見たいと喜ぶ
BLは主人公が誤解だと思っていても、相手がまんざらでもない態度取るので
深みにハマる
680メロン名無しさん:2012/05/08(火) 17:49:18.11 ID:???0
男の娘だけはマジで勘弁してほしい。出したとしてもチョい役程度で済ませて欲しい。
星空だっけか?あれはスゲー痛かった。
681メロン名無しさん:2012/05/08(火) 18:27:50.92 ID:???0
オレの妹は友達が少ない、にも出てたな
682メロン名無しさん:2012/05/08(火) 18:29:44.28 ID:???0
>>681
えーと…
683メロン名無しさん:2012/05/08(火) 18:45:09.65 ID:???0
俺がこんなに可愛いわけがない
684メロン名無しさん:2012/05/08(火) 20:27:43.03 ID:???0
そんな事はわかっとるw
685メロン名無しさん:2012/05/08(火) 23:30:17.75 ID:???0
>>681
>>683
混ぜるな危険
686メロン名無しさん:2012/05/09(水) 00:00:06.25 ID:???0
>>683
それは半島の方々の価値観
687メロン名無しさん:2012/05/09(水) 01:44:44.91 ID:???0
>>680
歩きゅん()とか言う奴がマジでキモかったな

男の娘信者は他の女キャラをdisったりホモ妄想を所構わず垂れ流したりするから嫌いだ
今期ではニャル子のハス太信者が既に酷い。あと主人公も女装させられそうだ
688メロン名無しさん:2012/05/09(水) 03:41:01.79 ID:???0
見識の狭い奴らの意見など、なぜそんな注目する必要がある
信念ない奴の意見なんか聞く必要ないだろ 世に中間違ってるぜ
689メロン名無しさん:2012/05/09(水) 06:16:45.88 ID:???0
歩きゅん()は一応男の娘ではなく単なるショタではあるが
690メロン名無しさん:2012/05/09(水) 06:45:03.50 ID:???0
>>687
安易な男の娘キャラを出したり、
女装を簡単にやらせたりする風潮はあるな。

しかも、その手の趣味の人が好む物とはちょっとズレた感覚でそれをやるから、
誰にも支持されない、まさに誰得な事になっちまう。
輪廻の某とか。
691メロン名無しさん:2012/05/09(水) 07:09:48.19 ID:???0
その女装を周りがスゲー新時代だとか言ってる世界観は理解し難し
世の中変わり者が多い方が面白いっていうのは同意だけどな
692メロン名無しさん:2012/05/09(水) 17:19:42.67 ID:???O
遠く離れていても、闘気、殺気、気、霊圧、
オーラ等で、相手の事が全て分かってしまう。
693メロン名無しさん:2012/05/09(水) 20:29:47.07 ID:???0
A:まるで○○と同じでござるな
B:ヘッブシ!!誰か俺の噂をしているな
694メロン名無しさん:2012/05/10(木) 18:37:12.15 ID:???0
>>671
それが集中力で変わる範囲内のことが変わるんだといいんだけど
明らかに身体能力とか変わるキャラとか、何か見てて冷めるよね
695メロン名無しさん:2012/05/10(木) 19:44:45.42 ID:???0
大事件後のいつもの日常(バトル系の雑魚戦も含む)が最終回のときの、
登場人物が最終回って分かっているかのような不自然さ。
一度解散や能力失ったりして再スタート直後とかアニメ世界と分かってるなら
テンション違うのも理解できるけどそうじゃないのは…
696メロン名無しさん:2012/05/10(木) 21:06:22.30 ID:???0
>>694
現実にある競技でのアニメの場合だと、
一度覚醒しちゃったら、まだ学生、子供なのにプロでもできない事を安易とやりだしたりとかもなw
まあ、そっちの方がわかりやすいし、絵的に派手なのはわかるが、
アマチュアのこいつらでそれなら、そのアニメ世界のプロたちはどんなバケモンだよw
697メロン名無しさん:2012/05/10(木) 22:01:11.36 ID:???0
キャプ翼とかそうだよね
長距離のドライブシュートをキーパーが気合で止めるけど、ボールの威力に押されてキーパーも一緒にゴールとか
気合と気合がぶつかると非現実的な演出になる
雑魚のシュートはキック直後でも片手で止められる、逆にシュートしたほうが根負けし吹っ飛ばされる
それを実況が当然であるように扱う さすが今大会NO1キーパー○○君 とかさ
698メロン名無しさん:2012/05/10(木) 22:32:03.69 ID:???0
ゴルフ漫画、アニメでもその手のチート能力多いな。
あと、スポーツじゃないけど某美少女系の麻雀アニメw
オカルト以前の問題だろw
699メロン名無しさん:2012/05/10(木) 22:34:47.96 ID:???0
麻雀をうつ時にまさか翼を生やすとは思わなかった
700メロン名無しさん:2012/05/10(木) 22:41:22.96 ID:???0
美少女がノーパンで麻雀打てば、現実でもあれ位は出来る。
701メロン名無しさん:2012/05/10(木) 22:43:59.05 ID:???0
ひまわり畑、白いワンピース、麦藁帽子
の組み合わせっていったいどこから来たんだろう

アニメに限らず一回はこの組み合わせ見たことあるんじゃね
702メロン名無しさん:2012/05/10(木) 22:50:13.32 ID:???0
白いワンピース+麦わら=お嬢様の避暑(軽井沢)みたいなイメージは、
絵画や映画のモチーフにもなってるな。
日本独自の物なのか、外国から入ってきたイメージなのかはちょっと知りたい。
703メロン名無しさん:2012/05/11(金) 06:30:34.64 ID:???0
夏を感じるモチーフを組み合わせていったらそうなった、みたいな事かな
704メロン名無しさん:2012/05/11(金) 13:42:39.53 ID:???0
アニメで16:9の画面サイズでレターボックスを使うのはやめてほしい。
4:3テレビで4:3LB視聴設定をしている場合だと
二重レターボックスになり画面表示幅がさらに小さくなる。
705メロン名無しさん:2012/05/11(金) 13:59:35.50 ID:???0
>>704
昔の4:3画面の上下を切って16:9にするのも止めて欲しいわ。
4:3で最適になるようにデザインしているはずなのに。
706メロン名無しさん:2012/05/11(金) 14:03:55.14 ID:???0
>>442
似たものとしてアニソンなんかは
水木一郎…マジンガーZ、コンバトラーV、ハビル2世、etc
ささきいさお…宇宙戦艦ヤマト、銀河鉄道999
堀江美都子…キャンディ・キャンディ、花の子ルンルン
松本梨香…ポケモンソング系
主に歌うゴールデン民放歌番組
707メロン名無しさん:2012/05/11(金) 14:23:42.42 ID:???0
>>697
現実サッカールールなら反則になるような必殺技もあるし。
スポーツアニメで非現実的なことばかりしてると、現実のスポーツ
で反則をして誤解をまねく恐れも。
708メロン名無しさん:2012/05/11(金) 14:45:55.53 ID:???0
>>705
ドラゴンボール改や、日本アニメーションの
世界名作劇場(フランダースの犬、ペリーヌ物語、トム・ソーヤー
の冒険、etc)、TOKYO MX の昔の一部のアニメ番組放送宣伝CMなど
顔や頭が不自然に切れてしまうことも
いっそ4:3の上下カットせず横長16:9にするとか。
709メロン名無しさん:2012/05/11(金) 15:44:40.54 ID:???0
限定版コミックにTV未放送のアニメDVDをつける
小細工商法せずTVで放送しろ。
710メロン名無しさん:2012/05/11(金) 15:50:37.46 ID:???0
>>708
>いっそ4:3の上下カットせず横長16:9にするとか。
それはそれで見苦しい。ぺったんこの顔なんか見たくもないw
上下だけ16:9の画面一杯にして左右が黒帯でも十分なんだけどね。
711メロン名無しさん:2012/05/11(金) 18:33:51.49 ID:???0
脳筋アニメでは肉体言語しか語る方法がない お互い脳筋だから相手の言葉が理解不能
その程度の闘気では俺を倒すことは出来ん!とか決まり文句だけど
冷静に考えてみると倒せるわけないわな 闘気で
712メロン名無しさん:2012/05/11(金) 22:23:37.79 ID:???0
>>706
>堀江美都子…キャンディ・キャンディ、花の子ルンルン
キャンディ・キャンディは原作の版権で揉めててアニメの映像を使えないから、
TVでミッチーが唄う時は花の子ルンルンを使うようになったって聞いたぞ。
だから、花の子ルンルンはアニメとしてはそこまでメジャーじゃないのに、
ミッチーの少女アニメ代表曲みたいな扱いになった。
713メロン名無しさん:2012/05/11(金) 22:52:20.54 ID:???0
関西弁グループは結局かませ
714メロン名無しさん:2012/05/11(金) 23:57:39.31 ID:???0
>>442
100年後もそれやってそうだな
715メロン名無しさん:2012/05/12(土) 05:37:36.84 ID:???0
>>714
>>442に追加
・クララが立った
716メロン名無しさん:2012/05/12(土) 13:39:15.06 ID:???0
アニメの比較映像で
従来の映像(DVD)とHDリマスター(BD)の映像で
従来の映像だと輝度が暗めにされて
HDリマスターだと輝度が明るめ
そんなに従来の映像の輝度って暗めだっけ?
717メロン名無しさん:2012/05/12(土) 14:45:36.45 ID:???0
>>715
クララが立った!は
>>445に書き込まれている。
718715:2012/05/12(土) 15:29:48.87 ID:???0
>>717
すまん。見落としていた
719メロン名無しさん:2012/05/12(土) 23:35:13.74 ID:???0
そもそも100年後にアニメみたいな映像媒体なんて残ってるんだろうか?
脳に直接情報を送り込んで内容が記憶されるような世界になってそう。
720メロン名無しさん:2012/05/12(土) 23:44:26.08 ID:???0
脳内画質に文句垂れて今の延長上の媒体で見てる、に500ヴィクトリカ
721メロン名無しさん:2012/05/13(日) 00:10:09.56 ID:???0
1000年後ならともかく、100年じゃそう変わらんでしょ。
宗教的にうるさい事を言う勢力もあるし、
利便性の為に体をいじる、脳内になんかするとかはメインになることはないと思うぞ。
日本はそういうタブーをあまり言わなさそうだけど、ガラパゴス云々言われるご時世だから、
日本だけがそういう物で突出することも考えにくいし。
722メロン名無しさん:2012/05/13(日) 00:19:04.52 ID:???0
>>719
今現在でも日本的なアニメに固執してる層は3DCGとか実写ではダメで2D表現にこだわってる層なんだから
脳に直接とかそういう手法とは相性が悪い
723メロン名無しさん:2012/05/13(日) 00:21:18.89 ID:???0
透明な幽霊になって、宙に浮かんだまま、登場人物のやり取りを傍観するようになるんだろう。
まるで夢の中の出来事みたく。

ギャルゲーは、主人公の体に憑依して、女の子と話をする感じになるか、
自分の姿をトレースした仮想ボディで、仮想空間を闊歩する形になるだろう。
724メロン名無しさん:2012/05/13(日) 00:22:53.58 ID:???0
>>722
今のアニメ映像だって2Dの絵を脳が認識してるんだから、
入力装置が目じゃなくなるだけで別に変わらんべ。
725メロン名無しさん:2012/05/13(日) 00:23:08.03 ID:???0
>>722
トゥーンシェードで立体映像をフィルタリングすれば、アニメ画質に見えなくもない。
726メロン名無しさん:2012/05/13(日) 02:24:12.71 ID:???0
メタ発言
ニコニコ厨を意識した描写
727メロン名無しさん:2012/05/13(日) 09:33:03.67 ID:???0
2chを意識したような描写、発言するアニメが多かった時期もあったな
728メロン名無しさん:2012/05/13(日) 13:01:37.08 ID:???0
>>706
堀江美都子の歌にひみつのアッコちゃんを追加
729メロン名無しさん:2012/05/13(日) 13:48:17.39 ID:???0
A:死ぬんじゃねえぞ
B:オマエモナー
730メロン名無しさん:2012/05/14(月) 14:00:34.15 ID:???0
相手(敵)が重要なことを話す直前になると、
相手側は邪魔が入ったり、気絶させられたり、
殺されたり、場面がいきなり変わったりとか。
重要なことを聴く直前の味方側の場合もたまにあるけど。
731メロン名無しさん:2012/05/15(火) 04:23:13.84 ID:???0
>>730
主人公側が敵に情報を聞き出そうとして敵が話そうとすると親玉に殺されるとか
732メロン名無しさん:2012/05/15(火) 15:29:23.24 ID:???0
深夜アニメの再放送が始まったかと思ったら
傑作選(セレクション)だった。
733メロン名無しさん:2012/05/15(火) 22:09:37.71 ID:???0
ラスボスが、主人公との戦いに敗れたNo2に手を差し伸べる
⇒「弱者は必要ない」とか「私は初めから誰も信用していない」とか言ってとどめを刺す
734メロン名無しさん:2012/05/16(水) 15:37:18.27 ID:???0
期間限定だが、金環日食ネタ
735メロン名無しさん:2012/05/16(水) 21:56:41.80 ID:???0
キャラにオタクがいたりすると必ずあるコミケ回。
いい加減飽きた。
非オタのキャラが振り回されるとか、だいたい流れはどのアニメでも同じだし。
736メロン名無しさん:2012/05/16(水) 22:00:38.29 ID:cPkA3IvL0
>>726
男塾(北斗の拳が何ぼのもんじゃ〜!)
>>729
男塾(「死ぬな。」「オッス。」)

>>730
男塾(ジャキのことをいいかけて富樫死亡)
>>733
男塾(しょっちゅう)
>>734
男塾(ファラオ戦)
737メロン名無しさん:2012/05/17(木) 00:23:58.50 ID:???0
権力のある生徒会
738メロン名無しさん:2012/05/17(木) 00:28:08.16 ID:???0
校内警察みたいな扱いの風紀委員
739メロン名無しさん:2012/05/17(木) 00:31:25.11 ID:???0
>>737,738
作った奴が学校に行ったことがないか、そういう学校が本当にあるのかどっちかだよね。
740メロン名無しさん:2012/05/17(木) 01:33:12.74 ID:???0
>>737-738
どちらにしても教師の権力は薄く、影はもっと薄い。
大人をディスってんじゃねーよ!!
741メロン名無しさん:2012/05/17(木) 01:41:01.94 ID:???0
大人は常に間違っている。
たまにまともな大人が出てきても、過去の償いがどーのこーのと後悔ばかりしている。
そして子供の青臭い非現実的な理想論だけが正しいものとして賞賛される。

ぶっちゃけ現実逃避だろこれ。
742メロン名無しさん:2012/05/17(木) 02:41:41.04 ID:FBGvxbqtO
女の子に暴力振るう糞主人公
743メロン名無しさん:2012/05/17(木) 06:19:59.86 ID:???0
>>741
ニュースとか観てるとあながち間違いでもないような
744メロン名無しさん:2012/05/17(木) 08:28:21.30 ID:???0
>>743
うわっ未だにニュースとか鵜呑みにするタイプ?
745メロン名無しさん:2012/05/17(木) 09:12:58.24 ID:FBGvxbqtO
石原規制
746メロン名無しさん:2012/05/17(木) 13:15:25.56 ID:???0
次回予告をweb配信でしかしないアニメ(ノイタミナなど)
CMの時間を長く流すなら、CMの時間を短くして次回予告
の流す時間を確保してよ。
747メロン名無しさん:2012/05/17(木) 13:19:57.99 ID:???0
少年漫画雑誌連載アニメをTVアニメ化する際
深夜に放送するのはやめてくれ。あと夜11時台
以降にTV放送をするのも含め(主に平日など)
748メロン名無しさん:2012/05/17(木) 14:09:00.28 ID:???O
どうせ録画するから関係ない
749メロン名無しさん:2012/05/17(木) 14:30:28.90 ID:p0ON2Mvr0
湯気とか光の反射とか
750メロン名無しさん:2012/05/17(木) 15:07:40.97 ID:???0
劇場映画などで、後からBD&DVD化の際に
一部追加シーンを加えた手法はやめてほしい
(ディレクターズカット版等など)
始めからディレクターズカット版で劇場映画を上映しろ。
751メロン名無しさん:2012/05/17(木) 15:11:28.31 ID:???0
劇場映画で前・後編とかいくつかの章に分けて
上映もやめてほしい。
その分映画代の費用がかかりすぎる。
752メロン名無しさん:2012/05/17(木) 15:15:39.42 ID:???0
深夜アニメの安易な劇場映画化。BD&DVD化は容易でも
後から地上波での放送は無いことが多い。
753メロン名無しさん:2012/05/17(木) 15:26:27.00 ID:???0
>>753
地上波だと、BD&DVDの宣伝CMやアニメ情報番組内での宣伝くらいしかないし。
754メロン名無しさん:2012/05/17(木) 15:29:01.73 ID:???0
>>744
ニュースとか見てる子供はそういうイメージを持ってるからそういうアニメが好まれるってことじゃないの?
755メロン名無しさん:2012/05/17(木) 15:30:09.57 ID:???0
>>750
放送のときに間に合わないのと同じように
劇場公開にも間に合わないことはよくあるんだよ
ジブリだってやらかしてる
756メロン名無しさん:2012/05/17(木) 15:44:51.32 ID:???0
劇場映画で映画本編が始まるまでにダラダラ他の映画情報CM
や映画ドロボー等(盗撮)等や違法DL等ダメCM等を流すのもやめてほしい。
757メロン名無しさん:2012/05/17(木) 15:48:03.38 ID:???0
安易な3D映画化
758:2012/05/17(木) 20:17:15.30 ID:IV+z4jzQO
実写化に限るな。
759メロン名無しさん:2012/05/17(木) 20:38:38.72 ID:???O
アニメに実写入れるの
760メロン名無しさん:2012/05/17(木) 20:52:57.35 ID:???0
実写じゃなくても、
わざわざ「ココが舞台ですよ〜」的な実写トレスの背景なくならないかなあ?
原作じゃ別にそこが舞台ってわけじゃないのに、
アニメのせいで、あたかもそこが舞台だったかのように、
ファンの間での了解事項になるのは原作派としてはカチンとくる。
761メロン名無しさん:2012/05/18(金) 03:35:50.35 ID:???0
カメラが低い位置にあって
と言っても実際にはアニメだからそこにカメラはないんだけど
その横を人が勢いよく駆け抜けていくとカメラが揺らされて
画面がゆれる表現。車とかならともかく。
762メロン名無しさん:2012/05/18(金) 10:55:49.87 ID:???0
>>742
女を殴る男より、男を殴る女の方が圧倒的に多いんだが…
しかも男は女の暴走を止める等、ちゃんと目的を持って暴力を振るうけど、
女は"背後に回られた"とか"肩をつかまれた"とか"原因が自分にあるラッキースケベ"でさえ
当たり前のように暴力を振るう
殴られた男が壁にメリ込みながら「なんで俺が殴られるの」と聞いても
「フン!」とソッポ向くだけだろ女は
理不尽極まりない

どう考えても女の暴力の方を指摘するべき
763メロン名無しさん:2012/05/18(金) 13:51:45.40 ID:???0
劇場版映画の地上波放送でエンディングを短くしたり、
カットしたりするのはやめてほしい。
764メロン名無しさん:2012/05/18(金) 13:58:03.96 ID:???0
劇場映画で配信データや特典前売券で釣る映画とか
ポケモンB・W映画第1弾のような
ちょっと内容を変えただけで、別々の上映に
される映画。
765メロン名無しさん:2012/05/18(金) 15:04:49.45 ID:???0
TVシリーズ終了後、ちょくちょくとOAD等で
続けるアニメ。
766メロン名無しさん:2012/05/18(金) 15:05:31.79 ID:???0
主人公のラッキースケベは取り締まらんといかんな、何人もの乳触るとか
時事の確率からも起こりえない絶対に わざとやってると見てしまう
後、校長が変態とか絶対にありえない しかも警察に現行犯で捕まっている
大問題だ
767メロン名無しさん:2012/05/18(金) 15:11:47.90 ID:???0
女の胸が必ずでかい
768メロン名無しさん:2012/05/18(金) 15:16:26.44 ID:???0
>>750
地上波で放送されるのはノーマルエンドorバッドエンドで
トゥルーエンドは配信限定orBD・DVD限定or劇場版
769メロン名無しさん:2012/05/18(金) 17:30:10.88 ID:???0
制服の乳袋。
770メロン名無しさん:2012/05/18(金) 18:06:37.10 ID:???0
セーターの乳袋
771メロン名無しさん:2012/05/18(金) 21:13:10.66 ID:???0
パロディネタはもういいっす
元ネタ知ってる一部のやつしか笑えないじゃないかよ
772メロン名無しさん:2012/05/18(金) 21:17:34.18 ID:???0
パロディとか同人とかアンダーな世界でやるべき
公式にやられたんじゃ痛すぎて見てられんよ マジで
773メロン名無しさん:2012/05/18(金) 21:22:47.23 ID:???0
パロディ、2ch、ニコニコ、あと明らかに同人ネタにされる事を意識したようなセリフや展開
そりゃディープなオタ受けはいいだろうけどさ
774メロン名無しさん:2012/05/18(金) 22:11:52.64 ID:???0
パロディって言ってもさ、
直接本家からじゃなくて、
本家よりもネタとして世間に広まってる「本家のパロディ」をパロディにしたネタみたいなのを、
パロディ面してやるアニメもあるしな。
だから、ネタにしてる元ネタが本家とは微妙に違ってる場合がある。

元ネタを愛してもいない奴が、パロディやるなっての。
775メロン名無しさん:2012/05/18(金) 23:24:43.62 ID:???0
日常系作品における無駄な超人描写。
特に原作改変でそういう描写を付け加えるのはやめて欲しい。
動きを魅せたいんなら、素直にアクション作品の企画通せよ!
776メロン名無しさん:2012/05/19(土) 09:19:00.00 ID:???0
>>773
その手の物はお笑いで言うと「あるあるネタ」程度の邪道な物だしな。
いろんな種類のお笑いがあるのは歓迎だが、
王道の中に一部邪道が入るから引き立つのに、そればっかりが増えれば面白くもなくなる。
777メロン名無しさん:2012/05/19(土) 12:15:00.64 ID:???0
ネット系のオタクに極端に媚びているような印象だよな
一連のパロディネタとか、ネット上で騒いでくれれば成功みたいな
778メロン名無しさん:2012/05/19(土) 12:31:04.29 ID:???0
体育座り系の女性のパンツを足で隠すシーン
あとロングヘアの女性入浴シーンなど髪の毛で胸や局所を隠すシーン
あと部屋に置いてある植木鉢、椅子、テーブル、置物、etc、などで
女性の裸の胸や局所を隠すシーン
779メロン名無しさん:2012/05/19(土) 13:36:15.86 ID:???0
アニメ本編でBD&DVD宣伝テロップを流すこと。
ウチは今だに地デジ完全移行後もVHSビデオデッキがメインなので
ハイビジョン画質にこだわらないし
ダビング10などは関係ないし。著作権がらみ
のコピー制限がBD&DVDより厳しくない。
780メロン名無しさん:2012/05/19(土) 22:24:59.84 ID:oNe7fHDM0
女がけんか強い設定

ナルトのさくら、や、めだかボックスなど
781メロン名無しさん:2012/05/19(土) 22:25:58.68 ID:???0
女が生徒会長ってのも現実では絶対にあり得ないしな
782メロン名無しさん:2012/05/19(土) 22:27:31.79 ID:???0
それはどうだろう
生徒会長なんて現実では実際雑用係みたいになるから
女で問題があるとは思えん
女に押し付けることもあるだろう
783メロン名無しさん:2012/05/19(土) 22:30:10.29 ID:???0
数十年前ならいざしらず、今は学生の間では男女でそういうのはないよ
784メロン名無しさん:2012/05/19(土) 22:44:17.34 ID:???0
実際、女も強くなったしなあ…、まあ、我が強くなっただけだが…。
リアルだと男は草食、女は肉食みたいな流れになってる気がするけど、これって誰が作ったのかねえ?
785メロン名無しさん:2012/05/19(土) 22:49:24.04 ID:???0
男はもういくら煽っても肉食系にならんから
女を煽って消費させようとしてるんじゃねえの
実際は女だって主流は草食系だ
786メロン名無しさん:2012/05/19(土) 23:29:07.72 ID:???0
乳袋って実際あるんだよね
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51881340.html
787メロン名無しさん:2012/05/19(土) 23:41:26.48 ID:???0
謎の円盤UFOのエリス中尉がなかなか見事な実写乳袋だったな
乳袋のなにがおかしいって下乳の輪郭は実際にも締まってくっきり出ることは珍しくないんだが
谷間部分が物理法則を無視してくっきり出ることなんだよな
788メロン名無しさん:2012/05/19(土) 23:43:29.73 ID:???0
>>786
ジャンパースカートの胸部分の切り返しのせいで乳袋じゃないけどね、それ…。
実際、上に着てるシャツは普通の形のブラウスだよ。
789メロン名無しさん:2012/05/20(日) 00:05:30.65 ID:???0
ゴクリ・・・
790メロン名無しさん:2012/05/20(日) 05:57:58.62 ID:???0
露出狂イケメンナルシストと薔薇の組み合わせ
おかげで普通に庭に咲いている薔薇が出てきただけでホモホモホモホモ喧しくなった
791メロン名無しさん:2012/05/20(日) 09:34:39.97 ID:???0
昔薔薇族という雑誌があってな…
792メロン名無しさん:2012/05/20(日) 09:39:10.36 ID:???0
>>786
こういう服って本来なんのために開発されたの?
歴史はあるのかね。
近代になって単にエロ目的で作られただけかね
793メロン名無しさん:2012/05/20(日) 09:47:54.32 ID:???0
>>786
素晴らしい?ですが。
一回り二周りくらい大きな乳袋、衣服がその乳袋にぴったりフィットしていて、ゆさゆさぷりんぷりん。は、見ていて大変そうなんです。特に戦闘状態のとき。
794メロン名無しさん:2012/05/20(日) 21:32:14.21 ID:???0
知るかボケェ エロかったらええんや
795メロン名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:51.88 ID:???0
エロ追求しすぎて逆に洗練性が無くなる。

ピッチリじゃない布の服とか、着物のほうが可愛い事がある。
796メロン名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:14.57 ID:???0
着物といえば、ガラが固定で着物だけが動くのはやめてほしいな
作画の手間がすげーかかりそうだから、難しいんだろうけど
797メロン名無しさん:2012/05/20(日) 23:13:24.72 ID:???0
>>796
> 着物といえば、ガラが固定で着物だけが動くのはやめてほしいな
あれ、俺は結構好きだ。w
798メロン名無しさん:2012/05/20(日) 23:28:55.26 ID:???0
ある意味アニメならではの表現だなw
799メロン名無しさん:2012/05/21(月) 00:28:14.92 ID:???0
あれなんか酔う感じがする
800メロン名無しさん:2012/05/21(月) 08:42:04.18 ID:???0
>>796
1クールの深夜アニメでも夏祭り回は必ずといっていいほどあるんだよな…
801メロン名無しさん:2012/05/21(月) 11:51:56.26 ID:???0
乳揺れの効果音
802メロン名無しさん:2012/05/21(月) 12:19:44.33 ID:???0
都合のよい湯気とか光の帯
803メロン名無しさん:2012/05/21(月) 13:44:58.99 ID:???0
効果音というか、上のほうであげられてる
男が殴られるっての。

コブができたり青たんができたりした男が
しょぼんとしたシーンの背景音でチーンとかポヨヨ〜ンみたいな
まぬけな音が入るのがイヤだ。

はい、ここは笑い所ですよ、深刻な場面じゃないですよ
と言わんばかりにさ。
804メロン名無しさん:2012/05/21(月) 14:47:47.97 ID:???0
タレントがゲスト出演するアニメ
宣伝のつもり?
805メロン名無しさん:2012/05/21(月) 15:36:18.77 ID:ivGWYUYpO
プリキュアだな
806メロン名無しさん:2012/05/21(月) 15:55:39.82 ID:???0
主人公が撃たれそうになったり、切られそうになると突然身代りになるだれかさん。
807メロン名無しさん:2012/05/21(月) 15:59:15.67 ID:???0
とりあえず、OPとかEDとかでみんなで走る。
808メロン名無しさん:2012/05/21(月) 17:16:37.78 ID:???0
素人を声優に使う。
809メロン名無しさん:2012/05/21(月) 17:32:53.12 ID:???0
露骨なラッキースケベ。簡単に転び過ぎ。
810メロン名無しさん:2012/05/21(月) 19:50:43.25 ID:ivGWYUYpO
爆乳の声は必ず堀江由衣さん
811メロン名無しさん:2012/05/21(月) 20:06:34.72 ID:???0
ラッキースケベに鈴村健一
812メロン名無しさん:2012/05/21(月) 21:58:07.59 ID:???0
短いスカートを履いているにもかかわらず、みえない体育座り。
813メロン名無しさん:2012/05/21(月) 22:05:19.46 ID:???0
殺人的短さなのに見えたら恥ずかしいみたいな描写
814メロン名無しさん:2012/05/21(月) 22:08:20.25 ID:???0
変な声だすな!
815メロン名無しさん:2012/05/21(月) 23:09:52.12 ID:???0
フフーフ
816メロン名無しさん:2012/05/21(月) 23:18:56.95 ID:???0
入浴中にドア開ける
入ってくるのは必ず異性である
817メロン名無しさん:2012/05/21(月) 23:51:06.92 ID:???0
正義側の男は絶対に敵側の女をぶちのめさない。
大抵はそういうカードにならないよう女VS女という組み合わせになるが、
味方の男VS敵の女という勝負になった場合、頭脳戦で敵の女が勝つ。

または、敵の女が実は半分良い奴で、味方に寝返る。

負けて死ぬ覚悟が無いなら戦わなきゃいいのに…。
818メロン名無しさん:2012/05/22(火) 04:03:17.11 ID:???0
色っぽいシーンになると、バックがピンクになってシャボン玉?みたいなのがでてくるアレ
819メロン名無しさん:2012/05/22(火) 04:21:22.28 ID:???0
美女が登場したら「ワーオ」というSEが入る。
820メロン名無しさん:2012/05/22(火) 06:22:09.89 ID:???0
それはアニメじゃなくてバラエティじゃないの
821メロン名無しさん:2012/05/22(火) 06:42:21.60 ID:???0
薄い内容を猫で水増しとか
822メロン名無しさん:2012/05/22(火) 06:58:31.58 ID:???0
男が小動物に変身
女キャラがかわいいーとか言って近づいてきてしゃがむ
パンチラ
男小動物の顔が赤らむ
823メロン名無しさん:2012/05/22(火) 08:50:24.27 ID:???O
小動物に変身していた男の変身が解けて全裸に
さっきまでカワイイとか言ってた女キャラがキャーとか言って逃げる
824メロン名無しさん:2012/05/22(火) 12:40:00.56 ID:???0
すぐに鼻血を出す
それでプールが鼻血で真っ赤に染まったりする
中には何リットル出してんだよ!っていうのもしばしば…
825メロン名無しさん:2012/05/22(火) 13:22:30.50 ID:???0
服が透けるメガネとか能力
826メロン名無しさん:2012/05/22(火) 15:57:04.14 ID:???0
鼻血に関しては、自分の体重よりも明らかに重いだろっていう血の量とか珍しくないような。
827メロン名無しさん:2012/05/22(火) 17:00:46.78 ID:???O
吐血描写より鼻血の方がまだ見れると思うが
828メロン名無しさん:2012/05/22(火) 20:08:32.97 ID:???0
暴力シーンが多いのになぜか流血シーンがなく、火花やタンコブで誤魔化すアニメがいいか
暴力はほぼ無いはずなのに戦場かっていうほどの流血シーン(鼻血)があるアニメがいいか

これはひとによりけりなんだろうな
829メロン名無しさん:2012/05/22(火) 20:33:02.96 ID:GEOqbI4j0
暴力シーンといえば片手で相手をアイアンクローしながら持ち上げるっての定番だよな
830メロン名無しさん:2012/05/23(水) 01:28:50.19 ID:???0
>>820
新ハンタ
831メロン名無しさん:2012/05/23(水) 01:50:47.45 ID:???0
>>830
演出ダッセェよなアレ
832メロン名無しさん:2012/05/23(水) 02:13:21.89 ID:???0
キャラが不自然に説明セリフを入れる。
まるで視聴者にレクチャーするかのように。
833メロン名無しさん:2012/05/23(水) 04:53:22.15 ID:???0
ニャル子のおかげでパロディが否定的に見られるようになれば
他人のふんどしでしか勝負できない糞作品はアニメ化されにくくなるかもな
834メロン名無しさん:2012/05/23(水) 06:28:55.16 ID:???0
ゾンビは日光に弱いっていう間違った設定
835メロン名無しさん:2012/05/23(水) 07:33:06.22 ID:ViEsxoxDO
ゾンビブーム
836メロン名無しさん:2012/05/23(水) 13:20:15.97 ID:???0
ニンニクと十字架が平気な吸血鬼
837メロン名無しさん:2012/05/23(水) 16:30:15.03 ID:???0
女が男に平気で"性行為"とか"凌辱"とか喋ったり、官能小説の文面やエロゲーの音声をまんま読み上げたりと
音声関連は直球エロ全開でやりたい放題なのに、映像はパンチラすらない

音声控え目でいいから少しは映像で楽しませてくんね?
つーか、音声って性器名称以外であれば年齢規制ないアニメでも何喋ってもいいの?
838メロン名無しさん:2012/05/23(水) 16:47:34.88 ID:???0
ヴァンパイアは妖怪最強という設定
839メロン名無しさん:2012/05/23(水) 17:27:19.45 ID:???O
妖怪最強は水木先生だよな
840メロン名無しさん:2012/05/23(水) 18:29:16.01 ID:???0
>>837
そもそも性器名称ですら、喋ってはいけないという法的罰則はない
841メロン名無しさん:2012/05/23(水) 18:49:51.29 ID:???0
地域によって名称が違うし、沖縄には「漫湖」があるし
842メロン名無しさん:2012/05/23(水) 20:50:04.79 ID:???0
>>836
ブラム・ストーカーが書いた本家の吸血鬼はニンニクも十字架も苦手じゃないんじゃなかったっけ?
いわゆる怪物が十字架や聖水が苦手なんてキリスト教徒の都合でしかないしな。
吸血鬼の成立自体にはキリスト教が必要でもないんだし。
843メロン名無しさん:2012/05/23(水) 21:23:57.87 ID:???0
>>840-841
そりゃ完全に禁止だとは思ってないけどさ
エロゲやエロアニメでもピー音入らないのあるし
ちんすこうを言い間違えてた一般アニメもあるし
卑猥な名前の地名や山が国内外問わず沢山あるのも知ってる

要はそういうエロ用語を別な意味とか言い間違えとかじゃなくダイレクトに一般アニメで
喋らせることが問題にならないのかってのが知りたい
教育上よくないだろパンチラ映像なんかより遥かに
罰せられるかどうかと言えば2人の言うとおりセーフだろうけどそんなんでいいのかって話

問題になってないからそういうアニメが未だに出続けているんだろうけどさ…
844メロン名無しさん:2012/05/23(水) 21:54:08.40 ID:QbwwNonj0
銃弾を避けるけど、剣やナイフやパンチは当たる
845メロン名無しさん:2012/05/23(水) 22:02:10.74 ID:???0
浴衣なんかを来て、和服の時は下着は付けないんだよって豆知識というかネタ
846メロン名無しさん:2012/05/23(水) 23:14:03.95 ID:???0
>>832
今期だとアクセルワールドが酷いな
847メロン名無しさん:2012/05/24(木) 05:51:23.12 ID:???0
原作者のことかぁ
848メロン名無しさん:2012/05/24(木) 06:07:10.49 ID:???0
>>843
PTAとかNGOとかに言えばいいんじゃね
849メロン名無しさん:2012/05/24(木) 14:55:43.45 ID:???0
データ放送非対応の地デジテレビ、ワンセグ、外付け地デジチューナー
にアニメのデータ放送連動番組でdボタンを押してテロップ表示
dボタンが無いので押せねーよ。
850メロン名無しさん:2012/05/24(木) 18:57:16.51 ID:???0
そもそも時計表示をやめてほしい…
地震とかの突発的ニュース速報は仕方ないけど
851メロン名無しさん:2012/05/24(木) 19:57:47.46 ID:???0
>>850
> 地震とかの突発的ニュース速報は仕方ないけど
それもいらない。
852メロン名無しさん:2012/05/25(金) 12:38:19.65 ID:???0
地震情報が気になって仕方ない奴はアニメ見てないだろJK
853メロン名無しさん:2012/05/25(金) 17:28:05.68 ID:???0
回る扇風機の前でア〜とか
ワレワレハウチュウジンダ
とか喋るシーン
854メロン名無しさん:2012/05/25(金) 21:43:40.73 ID:???0
>>850-852
ソフト買えばいいだろw
855メロン名無しさん:2012/05/25(金) 21:46:01.17 ID:???0
何があろうともCMには絶対テロップを被せないんだよな
856メロン名無しさん:2012/05/25(金) 21:57:27.59 ID:???0
ゲロシーン、いったい誰得
それ何か伏線なの?
857メロン名無しさん:2012/05/25(金) 23:41:27.36 ID:???0
>>856
嘔吐マニアに得
ギャグなのもあるけど、吐き気を催すほどの○○ってのを表現したいんじゃないかな
858メロン名無しさん:2012/05/26(土) 00:07:10.39 ID:???0
なんかさあ、
「いい加減やめてほしい」って事とは関係なしに、
その日に見たアニメで気になったってだけの表現をとりあえずココで書いてる奴いないか?

>>853とか、>>856とか…。
アレとアレの最新話での事だろw
859メロン名無しさん:2012/05/26(土) 00:13:44.59 ID:???0
ここがあるあるスレになりつつあるのはかなり前から
そんで、>>858みたいなレスが1スレに1個ぐらいある
860メロン名無しさん:2012/05/26(土) 00:45:37.92 ID:???0
いや、ココは初めからあるあるスレだよ。
よくあるからこそスレタイの「いい加減やめてほしい」に繋がるんだし。

でも、脊髄反射的に昨日見たアニメの1シーンを事を、
最近もアニメではよくある事のように話題に出されてもねえ…。
861メロン名無しさん:2012/05/26(土) 01:02:19.61 ID:???0
ゲロも扇風機のアーも昔からあるだろ
862メロン名無しさん:2012/05/26(土) 02:53:57.42 ID:???0
ナレーションで盛大にネタバレ
863メロン名無しさん:2012/05/26(土) 04:53:08.00 ID:???0
大きくテロップを入れる
864メロン名無しさん:2012/05/26(土) 14:58:57.16 ID:???0
原作者が亡くなられても放送が続くアニメ
サザエさん、ドラえもん、クレヨンしんちゃん、etc
この分だと、アンパンマン、ちびまる子ちゃん
、名探偵コナンも同じことをするのだろうか。
865メロン名無しさん:2012/05/26(土) 15:26:32.82 ID:???0
>>863
一番うしろの大魔王の冒頭テロップw
866メロン名無しさん:2012/05/27(日) 08:28:22.63 ID:???i
>>864
その時にまだ人気が継続してれば普通にそうなるだろうねえ
なんでそれがやめて欲しい事なの?
867メロン名無しさん:2012/05/27(日) 08:35:05.38 ID:???0
アニオリという偽物による引き伸ばしになるからじゃないの?
868メロン名無しさん:2012/05/27(日) 09:32:34.25 ID:???0
>>867
深夜アニメに1、2話挟むアニオリならともかく、
>>864のアニメのアニオリが偽物、引き伸ばしってのはさすがにどうよ。
原作者が生きてた頃も含めてアニメオリジナル話なんて山ほどあるのに。
869メロン名無しさん:2012/05/27(日) 12:17:25.40 ID:???0
原作至上主義の人ってなんか怖いよね
870メロン名無しさん:2012/05/27(日) 15:37:46.57 ID:???0
他に作者亡き後に、原作を一部改変を加えられたアニメの放送とか
871メロン名無しさん:2012/05/27(日) 16:12:57.65 ID:???0
しばらく聞かなかった女性の声優で母親役
の声を演じていたりとか。
872メロン名無しさん:2012/05/27(日) 17:03:37.68 ID:???0
>>871
ヤメテー!という気持ちはわかるがそれはしょうがないだろ
873メロン名無しさん:2012/05/27(日) 21:45:51.48 ID:???0
>>869
原作があるから原作付きアニメもあるんだろ?

原作者死んだのに、どうして続けるんだ?

もう作品終わってるのに。もう続きないのに。

別の原作を探して、別の作品を作ればいいだろ。
874メロン名無しさん:2012/05/27(日) 21:51:04.40 ID:???0
>>873
ドラえもんも、クレしんも原作者死んでも原作続いてるやん…。
875メロン名無しさん:2012/05/27(日) 22:41:42.89 ID:???0
え〜?

誰が描いてるんだ?

もう原作者いないのに。
876メロン名無しさん:2012/05/27(日) 22:55:05.33 ID:???0
軸がブレて誰?何コレ?状態になるんだったら、潔く終われ、と思う
877メロン名無しさん:2012/05/27(日) 23:13:52.11 ID:???0
原作者が生きてるアニメでも、アニメの製作に基本ノータッチの作者だっているだろうに
それも偽物扱いなのか?
878メロン名無しさん:2012/05/28(月) 00:02:52.67 ID:???0
母親にしか見えない姉
879メロン名無しさん:2012/05/28(月) 00:08:51.96 ID:???0
>>878
逆じゃね?
880メロン名無しさん:2012/05/28(月) 00:09:52.02 ID:???0
きっと姉にしか見えない母親キャラを見すぎたため
姉キャラを見て母親だと思うようになってしまったんだよ
881メロン名無しさん:2012/05/28(月) 01:16:29.72 ID:???0
母親がお姉ちゃんにしか見えなかったり
お姉ちゃんが小学生にしか見えなかったりするのあるよね
俺は大好きだ
882メロン名無しさん:2012/05/28(月) 01:28:30.34 ID:???0
あの夏の主人公の姉は母親かと思ったな
883メロン名無しさん:2012/05/28(月) 01:47:34.75 ID:???0
育ちの全く違う人間同士が同棲はアニメとしてありなんだが、姉弟とか
兄妹でエッチなフラグ立てるのやめてほしい 大概血が繋がってないとかいうフラグあるけどさ
884メロン名無しさん:2012/05/28(月) 08:38:51.39 ID:???0
血が繋がっててもフラグ立つやつもあるけどな
885メロン名無しさん:2012/05/28(月) 12:09:52.72 ID:???O
血がつながってても愛さえあればいいのw
886メロン名無しさん:2012/05/28(月) 15:02:30.36 ID:???0
穴と見栄えがあればなんだっていいんだよ。
887メロン名無しさん:2012/05/28(月) 15:19:04.39 ID:???0
「……か……」というセリフまわしは、もういい加減やめてほしい。

例「アニメでいい加減やめてほしい表現……か……」
888メロン名無しさん:2012/05/28(月) 17:56:30.61 ID:???0
自分は不自然な「どもり」をやめてほしい
いくら驚いたり動揺しても「な、なにぃ!?」とか「お、おい…」とかそんなにならないだろ
889メロン名無しさん:2012/05/28(月) 18:45:39.73 ID:???0
>>878
ちびまる子ちゃんのおねえちゃんの悪口はそこまでだ!
890メロン名無しさん:2012/05/28(月) 18:46:27.55 ID:???0
>>883
うちも姉弟だから弟と一緒に見てると気まずいんだよね・・・
891メロン名無しさん:2012/05/28(月) 19:17:51.03 ID:???0
そんな貴女に つあきそら
892メロン名無しさん:2012/05/28(月) 19:28:37.48 ID:???0
>>890
つまり姉なのか。
893メロン名無しさん:2012/05/28(月) 20:56:44.24 ID:???0
心配するな弟も気まずい
894メロン名無しさん:2012/05/28(月) 21:06:21.52 ID:???0
刃物で刺されたのに、ふところに仕込んでた雑誌や本で助かって、
刺した方は意外そうに驚く

人を刺したことはないが、さすがに本と肉の感触ぐらいはわかるだろ
料理で肉ぐらい切ったことあるだろうし
895メロン名無しさん:2012/05/28(月) 22:05:06.43 ID:???0
スタイリストやダンスの振付師は9割以上の確率でオカマ
896メロン名無しさん:2012/05/28(月) 22:06:35.58 ID:???0
アニメに出てくるコックはデブ
897メロン名無しさん:2012/05/28(月) 22:16:56.00 ID:???0
映画に出てくるコックはSEAL
898メロン名無しさん:2012/05/28(月) 22:16:58.12 ID:???0
主人公が図書室で大声出すと周りが揃ってシーッのポーズ
899メロン名無しさん:2012/05/28(月) 22:31:39.59 ID:???0
放課後の図書館なんてほぼ誰もいなかったなあ…。
図書委員とか、すげーヒマだった。
900メロン名無しさん:2012/05/28(月) 22:35:06.21 ID:???0
>>895
男性アイドルのマネージャーも
901メロン名無しさん:2012/05/28(月) 22:42:56.86 ID:???0
>>894
でも、骨とか筋に当たると結構固いんだよ!料理してみなよ!
902メロン名無しさん:2012/05/29(火) 01:47:41.34 ID:???0
主人公がレースに出る
 ↓
途中で敵と戦ったり人を助けたりして
長時間レースから離れる
 ↓
レースに復帰後、ごぼう抜きで逆転優勝


レースは一分一秒を争うもんだ。十分以上もレースから離れて優勝できるわけがないだろ。
そんな、マラソン大会にバイクで参加してるかのようなレベル差がありえてたまるかい。
903メロン名無しさん:2012/05/29(火) 04:42:42.08 ID:???0
>>895
あるある、いい加減にしろよな
904メロン名無しさん:2012/05/29(火) 04:49:49.68 ID:???0
オカマは大体ガリかマッチョ。マッチョの場合は腕っ節がハンパ無く強い。
905メロン名無しさん:2012/05/29(火) 12:31:49.38 ID:???0
本放送されたTVアニメがBD&DVD化される際、
楽曲やゲストタレントが演じた役の声が差し替えられる
場合があること。
906メロン名無しさん:2012/05/29(火) 12:42:21.46 ID:???0
子供の時に見ていた子供向けアニメが大人になってから
その子供向けのアニメがCRパチンコ台で登場すること嫌。
(子供向け特撮物も含む)
907メロン名無しさん:2012/05/29(火) 13:05:34.91 ID:???0
>>905
4:3の標準画面の上下を切って16:9のワイド画面にした再放送もお断り
908メロン名無しさん:2012/05/29(火) 13:23:35.68 ID:???0
>>906
それ、すっげー嫌
909メロン名無しさん:2012/05/29(火) 13:26:25.16 ID:7t70meSL0
プリキュアの芸能人回は後で見直すと優しい気分になれる
910メロン名無しさん:2012/05/29(火) 15:45:58.97 ID:fktIlqpi0
生活保護の件で騒がれてるから印象操作か?
911メロン名無しさん:2012/05/29(火) 18:06:22.78 ID:FSpWGgiRO
メイキャッパーやスタイリストは必ずオカマ
912メロン名無しさん:2012/05/29(火) 18:08:03.63 ID:FSpWGgiRO
メガネっ娘は必ず爆乳。
ツンデレは必ず貧乳。
913メロン名無しさん:2012/05/29(火) 20:45:38.63 ID:???0
>>912
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У...  |
914メロン名無しさん:2012/05/29(火) 21:46:53.45 ID:???0
世の中ってのはツンデレのツインテールでも巨乳がいるからやめられねぇ
915メロン名無しさん:2012/05/30(水) 01:14:47.03 ID:???0
会話の途中の不自然なところで発話をやめて
その続きを別の人間が続ける。

発話をやめるところが「やめました」という感じに
聞こえることが多い。
916メロン名無しさん:2012/05/30(水) 01:26:19.59 ID:???0
ツンデレ金髪ツインテールは高確率で貧乳
917メロン名無しさん:2012/05/30(水) 02:36:35.16 ID:???0
A「これこれこういうわけだから…」

遠くから車が走ってきて、皆の目の前で止まり、車の中からBが登場。

B「つまり、こういうわけだな。」

なぜか会話が繋がってる。(聞いてたのか?)
918メロン名無しさん:2012/05/30(水) 08:18:59.30 ID:???0
>>915
いわゆる段取り芝居って奴ね。実写ドラマなんかでもそういうのあると
へったくそだなーと思う
919メロン名無しさん:2012/05/30(水) 11:38:51.02 ID:???0
>>907
日本アニメーションの世界名作劇場
TV放送用のHD化の際、画面サイズ4:3を上下カット16:9
にされることが近年多い。
920メロン名無しさん:2012/05/30(水) 12:17:10.77 ID:???0
大阪出身者は皆、漫才スキルがある。
921メロン名無しさん:2012/05/30(水) 14:16:56.00 ID:???0
キャラクター全員、姿勢が良い
たまに猫背キャラも出せよ
922メロン名無しさん:2012/05/30(水) 16:13:34.34 ID:???0
>>921
デスノートのLぐらいだな

猫背キャラを出すと「最近のアニメは姿勢が悪いキャラばかりで
青少年に悪影響を与える」とかBPOに苦情が来るんだろう
923メロン名無しさん:2012/05/30(水) 18:54:51.73 ID:???0
カズマ(スクライド)くらいしか思いつかないな>猫背
924メロン名無しさん:2012/05/30(水) 19:32:20.47 ID:???0
SAGAをパロった佐賀というゲームが出てくる
あんなのは1作品だけでも寒かった。
925メロン名無しさん:2012/05/30(水) 20:19:02.35 ID:???0
>>920
> 大阪出身者は皆、漫才スキルがある。
それは事実だし。w
926メロン名無しさん:2012/05/30(水) 22:15:07.96 ID:???0
はじめまして。私、あかね。
このありふれた高校でごく普通の高校生をやっています(テヘッ)

みたいなこと言わせておいて全然普通じゃない主人公
まあ、アニメに普通なんてあり得ないわけで
927メロン名無しさん:2012/05/30(水) 22:18:20.81 ID:???0
時期が夏なのに長袖を着てる
928メロン名無しさん:2012/05/30(水) 22:20:09.78 ID:???0
長袖Tの上に半袖シャツ着る意味が分からん
929メロン名無しさん:2012/05/30(水) 22:45:43.05 ID:???0
版権の関係だけど、有名ブランドを捩った名前が出てくる。

メクドネルド
ター・ドーナツ
アミダス
マイキ
ソミー
ダカモ
930メロン名無しさん:2012/05/30(水) 23:50:47.16 ID:???0
俺は逆に、リアル企業の名前をアニメで出さないで欲しい

エロゲとかケータイとかコンビニとか

FFとかドラクエみたいに、略称が被るのが好きだわ
931メロン名無しさん:2012/05/31(木) 00:31:23.61 ID:???0
企業との露骨過ぎるタイアップはあまり好きじゃないな
932メロン名無しさん:2012/05/31(木) 01:05:05.42 ID:???0
夏色キセキとローソン?
933メロン名無しさん:2012/05/31(木) 02:36:50.44 ID:???0
萌えアニの主人公は現実ではダメ人間
934メロン名無しさん:2012/05/31(木) 03:40:02.21 ID:???0
ジャケットの絵でヒロインが人差し指と親指を立ててこっちを指している。
いい加減そのポーズは見飽きた。
935メロン名無しさん:2012/05/31(木) 05:29:06.79 ID:???0
泣く時に涙が目尻のほうに綺麗に流れ、表情はただ悲しみだけ。顔がしわくちゃにならない。
たまに顔を歪める時は、適用にクシャクシャっと歪んでて、表情筋の構造を無視してる。

本当は、涙は目頭と目尻の両方に流れる。
口元は開いてる時は扇形かウインナー形に歪む。
固く閉じてる時は、カモメが翼を広げてるような形になる。
(オバQやドラえもんが口を閉じてる時と似た形)
936メロン名無しさん:2012/05/31(木) 06:51:05.39 ID:???0
>>929
クレしんの「サトーココノカドー」
937メロン名無しさん:2012/05/31(木) 07:10:47.08 ID:???0
>>929
ワクドナルドとかな

逆に、実在する企業や商品が出てくるアニメはタイアップしてるか、
EDに「協力 ○○」という形で出てくる
938メロン名無しさん:2012/05/31(木) 07:15:09.18 ID:???0
ワックとか結構楽しみにしてるんだけどな
939メロン名無しさん:2012/05/31(木) 16:07:15.16 ID:???O
「○○してほしいんだけど、駄目?」
「別にいいよ」
「やっぱり駄目だよね…って、ええ〜っ!?」

人の話は落ち着いて聞けよと
940メロン名無しさん:2012/05/31(木) 21:43:29.00 ID:???0
天丼とかノリ突っ込みとか、
ベタすぎるお笑い要素をアニメに入れないでほしい。
突っ込む時に急にカタコトの関西弁みたいになるのも。
941メロン名無しさん:2012/06/01(金) 00:22:33.65 ID:???0
美少女からあからさまに好意を示されてるのに、
一切手を出さないどころか逃げ惑う男はやめて欲しい。
942メロン名無しさん:2012/06/01(金) 06:26:34.68 ID:???0
男主人公自体要らない
男キャラもショタ以外は要らない
943メロン名無しさん:2012/06/01(金) 06:47:44.33 ID:???0
ショタが一番必要ない。
気持ち悪い。
944メロン名無しさん:2012/06/01(金) 21:50:10.32 ID:???0
てか、アプローチされているのにどうあっても気がつかない主人公補正は確かに
なんとかして欲しいな 何度も主人公補正で危機から生き延びるとか
945メロン名無しさん:2012/06/02(土) 07:58:20.73 ID:???0
しかし、好意に気がついてあっさりくっついちまったら、
それはそれでつまらんというジレンマw
946メロン名無しさん:2012/06/02(土) 09:40:13.73 ID:???0
恋愛アニメならともかく鈍感男が主人公なのって萌えアニメだろ?
アレは女の子達が恋にドキドキしたり焼きもち焼いたりするのを見せる為の道具にすぎないし
ヒロインの恋愛対象になる男キャラを複数立てるのは不評だから
アマガミ・ヨスガ形式でもない限り 結局、ISの一夏さんみたいなのがベストになる
947メロン名無しさん:2012/06/02(土) 11:14:01.88 ID:???0
そもそも、ハーレムアニメで主人公が鈍感じゃなかったら、
何人もの女を意識的に天秤にかける、思惑ありまくりの主人公って事になって、
それこそ見てられないアニメになるだろw
948メロン名無しさん:2012/06/02(土) 11:31:55.06 ID:???0
それで最終回が本当に見られない事態になると。
949メロン名無しさん:2012/06/02(土) 12:17:31.81 ID:???0
積極的な男が報われず、奥手で鈍感な仙人みたいな男がなんだかんだで僥倖にありつける展開。

これのせいで、草食系が増えたのではないか。
実はみんな期待してるんだよ。
950メロン名無しさん:2012/06/02(土) 19:48:20.74 ID:???0
美少女達が風呂に入った時、「ちょっと大っきくなったんじゃな〜い♪」とか言いながら乳揉み。
俺は男だから知らんけど、実際にやるもんなの?
951メロン名無しさん:2012/06/02(土) 20:35:30.02 ID:???0
>>950
そんなもん現実にはないと聞いていたが
現在女子校行ってる娘によると本当にやるそうだ
時代によってやったりやらんかったりなのかな
952メロン名無しさん:2012/06/02(土) 20:45:07.53 ID:???0
前に某女性声優がラジオでそういうアピールをしてた
953メロン名無しさん:2012/06/02(土) 21:47:06.99 ID:???0
リアル女は、喜んでじゃれるタイプと、そうじゃない嫌がるタイプとどっちもいるよ。
954メロン名無しさん:2012/06/03(日) 05:59:28.92 ID:???0
>>951
むしろアニメに影響されてそういう慣習が形成されたんじゃね?
955メロン名無しさん:2012/06/03(日) 10:58:06.26 ID:???0
ある状況が切欠で自分に好意を抱かれている事に気がついて
答えは出せていないけどそれを真剣に考えるという作品ならある。
アニメ化はされたけどその辺が消し去られた。
956メロン名無しさん:2012/06/03(日) 16:27:56.49 ID:???0
詳しくはHP
テロップ
957メロン名無しさん:2012/06/03(日) 18:56:55.60 ID:???0
下校途中に忘れ物に気づいて学校に戻るも、教室入る前に偶然クラスメイトの陰口を聞いてしまう
958メロン名無しさん:2012/06/03(日) 19:03:24.76 ID:???0
最近提供画面で遊ぶアニメが増えてきた
本編の面白い場面をループさせてるやつ
959メロン名無しさん:2012/06/03(日) 19:07:10.36 ID:???0
>>957
今朝のプリキュアか。
960メロン名無しさん:2012/06/03(日) 20:09:28.92 ID:???0
出演声優がイラストを描く
961メロン名無しさん:2012/06/03(日) 21:12:44.48 ID:???0
Zetsubou Sensei Dis-ttennoka?? Ann???
962メロン名無しさん:2012/06/03(日) 23:57:26.37 ID:???0
>>957
影口のキスバージョンもありそうだな
963メロン名無しさん:2012/06/04(月) 00:17:49.02 ID:???0
キスは謎の彼女Xであったな。
964メロン名無しさん:2012/06/04(月) 04:56:39.41 ID:???0
>>958
本編の一部をループじゃなくて、
一部を描き換えて提供画面用に捏造してるのもあるんだよなあ…。
そうなると、もう趣旨が変わってきてると思うんだけど…。
965メロン名無しさん:2012/06/04(月) 06:27:45.98 ID:???0
趣旨って?
966メロン名無しさん:2012/06/04(月) 21:20:14.09 ID:???0
>>946
ISの一夏を例に挙げるくらいなら、
無印ゾイドのバン&フィーネを一番の好例として紹介したい。
ちなみに今後放映予定のアニメの中では、
ソードアート・オンラインのキリト&アスナが一番の期待株。
967メロン名無しさん:2012/06/04(月) 22:46:44.40 ID:???0
>>965
同人的な発想の捏造絵で、
そのキャラに本編と一切関係ないキャラ付けをしちゃうとか本末転倒やん。
968メロン名無しさん:2012/06/04(月) 22:53:09.66 ID:???0
提供画面ってのは本編から独立してるんだし別にいいんじゃないの
極端な言い方すればスタッフの遊び場なわけだし
969メロン名無しさん:2012/06/05(火) 06:23:54.49 ID:???0
>>946
ISの一夏はヒロインの好意に対してあまりにも鈍感で
一方シャルルが女だと判明する前に積極的だったから
「こいつ実はホモだろ」とか言われまくってたな

クラスメイトから男色疑惑をかけられるような男主人公は腐が食いついて煩くなるから嫌だ
でも犯罪者レベルのスケベ男主人公も嫌だけどな
970メロン名無しさん:2012/06/05(火) 10:55:35.00 ID:???0
>>966
ベストカップルの話とかじゃねーからw
萌アニメの鈍感主人公の話だから
971メロン名無しさん:2012/06/06(水) 04:02:36.64 ID:???0
温泉回といっておきながら映すのは8割以上男湯
972メロン名無しさん:2012/06/07(木) 13:55:59.22 ID:???0
これはもう温泉詐欺
973メロン名無しさん:2012/06/08(金) 12:34:40.54 ID:???O
実家から来た親に自分が付いたビッグマウスか、その場しのぎな逃げ口上な発言をフォローしてほしい、プール、海、肝試し

先が読めるし手抜き臭い
974メロン名無しさん:2012/06/08(金) 13:06:06.56 ID:???0
水着回や温泉回をするのはいいけど
何か足せ、と思う。製作者が一つのお題で競い合うみたいにね。
975メロン名無しさん:2012/06/08(金) 19:02:16.88 ID:???0
そもそも「水着回」「温泉回」等の言い回しが嫌
976メロン名無しさん:2012/06/08(金) 19:56:33.78 ID:???0
あと「運動会回」
単純につまらん!!
977メロン名無しさん:2012/06/08(金) 19:57:24.85 ID:???0
パン食い競争でジャンプして
着地に失敗してこけて体操服がめくれて。
さっぱりつまらん。
978メロン名無しさん:2012/06/08(金) 20:18:12.05 ID:???i
女子更衣室にいたら女子が戻ってきて、慌てて掃除用具入れに隠れるものの音を立ててしまい、幼馴染か学級委員に開けられる。もちろん友達は逃亡済み。
979メロン名無しさん:2012/06/08(金) 21:58:46.09 ID:???0
>>974
酷いのになると足すどころか肝心な物を引いたりするからな
980メロン名無しさん:2012/06/09(土) 12:13:14.49 ID:scFQwjzg0
「こんな事が許されると思ってるのか!!」みたいな説教をされてる人が、
「お前に何が分かる!!」と言っていきなりキレる展開。

じゃあ事情を話せよと思うんだが、何も話さず去っていく。
そしてその後何故その人がキレたのか真相が明らかになった時
事情を何も知らずに説教した人の方が悪いみたいに描かれる。
981メロン名無しさん :2012/06/09(土) 12:32:50.49 ID:???0
男性キャラが間違って女子の着替えを見てしまい
殴られる
男性キャラが入浴後タオル1枚で歩いてる所に女子と
遭遇。タオルが落ちる→殴られる

着替え間違って見たぐらいで暴力しないでほしい
982メロン名無しさん:2012/06/09(土) 19:42:00.31 ID:w7SzaG+pO
ツンデレは貧乳

メガネっ娘は爆乳
983メロン名無しさん:2012/06/09(土) 19:45:24.58 ID:???0
ツンデレの声は大体同じ人
984メロン名無しさん:2012/06/09(土) 19:49:04.37 ID:???0
やめてほしい訳じゃないけど少女マンガ系や乙女ゲー系の作品でもヒロインが惚れたりするキャラはツンデレが多いな。
985メロン名無しさん:2012/06/10(日) 04:59:56.39 ID:???0
>>971
女キャラの乳首が地上波で描けないから、男キャラの乳首を無駄に気合入れて描写する

腐女子とホモしか得しないからいい加減やめろ
986メロン名無しさん:2012/06/10(日) 09:16:24.88 ID:???0
エンドカードでネタバレ
987メロン名無しさん:2012/06/10(日) 10:39:59.24 ID:???0
髪が水色の女キャラは勝気
988メロン名無しさん:2012/06/10(日) 11:24:40.07 ID:???0
声優発表会見で糞アニメの延命
989メロン名無しさん:2012/06/10(日) 15:01:56.28 ID:???0
男主人公と敵男が戦うと、なぜか敵男をかばうヒロイン
990メロン名無しさん :2012/06/10(日) 15:09:02.12 ID:???0
優柔不断で女に興味を示さない主人公が
なぜかモテまくる現象
991メロン名無しさん:2012/06/10(日) 15:30:37.70 ID:???0
娘にたいして気持ち悪いお父さん
992メロン名無しさん:2012/06/10(日) 17:09:48.15 ID:???0
コスプレさせたり
993メロン名無しさん:2012/06/10(日) 18:40:04.17 ID:???0
>>991
今朝のプリキュアか。
994メロン名無しさん:2012/06/10(日) 18:54:46.15 ID:???0
最強はさんかれあの親父だな。
995メロン名無しさん:2012/06/10(日) 19:46:51.78 ID:???0
娘に服を着せて、写真を撮る父も何かで見たな
さんかれあみたいに深刻な雰囲気ではなかったが
996メロン名無しさん:2012/06/10(日) 22:07:37.62 ID:???0
ちょっと前なら輪るピングドラムにもいたな>基地外親父
997メロン名無しさん:2012/06/10(日) 22:27:24.49 ID:???0
>>995
ちびまる子ちゃんに出てくる
たまちゃんのお父さんなんかがそんな感じだね
998メロン名無しさん:2012/06/10(日) 22:46:27.52 ID:???0
>>988
新ハンタwwwwww
999メロン名無しさん:2012/06/10(日) 22:48:27.28 ID:???0
次スレを立てない
1000メロン名無しさん:2012/06/10(日) 22:58:15.91 ID:???0
あっ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

※実況厳禁※
放送中のアニメの感想をリアルタイムで書き込むのはやめましょう。
実況は実況板でお願いします。
[ アニメ特撮実況 ] http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
[ 実況headline ] http://headline.2ch.net/bbylive/

ローカルルールに関する意見・質問などはアニメサロン自治スレへどうぞ。