榊原さん、結構好きな声優だからこういう仕事やって知名度が上がるとうれしい。
EDで鳴が消えるのもミスリード狙ってんのか
真相は変わらなくて、鳴がこの超常現象を終わらせるためにやってきたもう1人とかに変更になったらどうしよう
最後感動系な終わり方されたら今度は原作組がふざけんなって大荒れになりそうかな
>>298 すげー
名前アナグラムだけじゃなかったのか
水島ならやってくれると信じてる
アナグラムなんてメタなお遊びだろ
全然凄くないというかむしろこんなお遊びで
視聴者を騙す以外に必然性の無い変装級の同一人物トリックを正当化して
叔母=副担任=死者の伏線を張ったつもりになってそうで怖い
お遊びだからこそ、わざわざやってるのが凄いんじゃんw
凄くはないが、視聴者を楽しませようとしてるのは分かる
つまんない時代になったなぁと思う
どんなに凝った仕掛けも、いくら気付く人が少なくても、たった一人気付いただけでも
そいつがネットやってたらすぐバラされちゃうんだから
夜見山のふもと、咲谷記念館で迎えた夏合宿
先発和久井が喘息発症、神社に参拝する前から惨敗だった
宿泊施設に響く生徒のため息、どこからか聞こえる「今年は100人だな」の声
無言で帰り始める生徒達の中、三組担任の三神は独り部屋で泣いていた
千曳から話を聞いて手にした希望、喜び、感動、そして何より信頼できる教え子たち・・・
今年の合宿でこれらを守り抜くことは殆ど不可能と言ってよかった
「どうすりゃいいのよ・・・」三神は悔し涙を流し続けた
どれくらい経ったろうか、三神ははっと目覚めた
どうやら泣き疲れて眠ってしまったようだ、冷たい教壇の感覚が現実に引き戻した
「やれやれ、帰ってお肌の手入れをしなくちゃね」三神は苦笑しながら呟いた
立ち上がって伸びをした時、三神はふと気付いた
「あれ・・・? 三組のみんながいる・・・?」
教壇から飛び出した三神が目にしたのは、隣のクラスまで埋めつくさんばかりの生徒たちだった
千切れそうなほどに旗が振られ、地鳴りのようにさわやか三組のテーマが響いていた
どういうことか分からずに呆然とする三神の背中に、聞き覚えのある声が聞こえてきた
「三神先生、朝のホームルームです、早くやりますよ」声の方に振り返った三神は目を疑った
「く・・・久保寺先生?」 「なに三神先生、居眠りでもしてたんですか?」
「さ・・・桜木さん?」 「なんだよ三神先生、かってに美術部を休部にしちゃって」
「望月くん・・・」 三神は半分パニックになりながら黒板を見上げた
1番:桜木 2番:水野 3番:高林 4番:久保寺 5番:小涼 6番:沼田 7番:前島 8番:米村 9番:杉浦
暫時、唖然としていた三神だったが、全てを理解した時、もはや彼女の心には雲ひとつ無かった
「ない年・・・ない年なんだ!」
恒一から教鞭を受け取り、グラウンドへ全力疾走する三神、その目に光る涙は悔しさとは無縁のものだった・・・
翌日、前庭で冷たくなっている赤沢が発見され、吉村と村田は病院内で静かに息を引き取った
1組 2組 4組 5組
みたいにするのはダメなの?
ホラー映画がてんでダメなんですが、暗い雰囲気やグロテスクな世界観は大好きです
沙耶の唄やサイレントヒルやDEADSPACEみたいなゲームのグロなら(眼球を針でぶっさしてかき回すみたいなえげつないの以外は)多少は耐えられます
ホラーアニメは殆ど見た事がありません
心霊写真は大好きですが、再現映像は見られません
要は映像の怖さは苦手で、静止画の怖さは好きです
この作品は雰囲気やクオリティの高さに挽かれて見始めましたが、こんな自分でもこの作品を最後まで鑑賞できるでしょうか
すいません誤爆しました
>>310 ダメらしい
C組にしてもダメ
無理矢理2クラス編成にしてみるとか3組だけ人数減らすとどうなるのかは不明
Anotherの魅力って良くも悪くも鳴ってキャラクターに集約されるから
怜子の存在と謎はもう抹消してこの子との関係に焦点を当ててほしいわ
物語の伏線や謎のほとんどが鳴の素性に当てられてるのに対して
事件の真相が鳴と全く関係のないところにあるのがな。中盤怜子とかほとんど出てこないし
鳴の能力を明かすのをもっと早くして、その能力をもってしても解けない謎、もしくは推理をして
犯人に行き着くって風に再構成してほしい
あとラスト、一年間だけの滞在で街に来て始まる物語なのだから、街から出て行くのを最後にするべき
携帯云々は絶対最後の別れと再会の約束の時に使われると思ったらアレだったからなぁ
315 :
メロン名無しさん:2012/01/15(日) 18:54:08.14 ID:cBHH79+qO
>>310 C組にしてもだめってことは、クラスのネーミングに拠って発動するわけじゃないということ
恐らく「3年生の3番目と認識されるクラス」が条件だと思われる
2組までにすると現象は起こらないんじゃないかと俺は予想するけど
なんだかんだで学校だし、オカルト現象を根拠にそこまでの措置は取れないんじゃないかと
>>310 私立ならどうとでもなるんだろうけどね。
ここは公立高校っていう設定だから難しいのかもって
思われる。
318 :
メロン名無しさん:2012/01/15(日) 20:10:07.41 ID:enTmmCDz0
原作の主な不満は主人公が特に活躍しなかった事
だからアニメではどうにか主人公が活躍してほしい
鳴の能力の助けなしに、主人公がレーチャンの言葉から
もう玲子さんが死んでた事を自力で思い出すとか
主人公はいわゆるワトソン視点だからワトソンが謎解いちゃうのは・・・って感じじゃない?
>>317 ごめん高校じゃなかった、中学だったな。
公立の中学なら尚更こういうことは難しいと思うな。
理由をPTAや教育委員会などにどう説明したらいいか。
まさか超自然現象が起こって人が死ぬんですとは説明できんだろう。
ある程度記憶の改ざん的なものが行われてるって設定もあるわけだし
かなり難しいと思う。クラスをABCにするくらいなら出来るかもしれない
がそれじゃ意味がなかったという記述があったね。
よく分らんのだが
「クラスの席が足りない」ってことは認識できるのに
「職員室の席が足りない」「他のクラスに副担任なんかいない」
ってことは認識できないのはなぜだ
>>321 死者はクラスメイトと思い込んでたんじゃね
教師側が死者だったことがイレギュラー
職員室での席が足りなかった時の会話はわからんが、記憶と記録の改竄があるからな
他のクラスに副担任がいないことは、カタつける場面のメイの「他のクラスに副担任なんている?」の下りで説明されてる
なぜか自然に受け入れられてるけど、言われてみれば……って
それにしても本スレ見る限り、原作未読だと鳴が死んでると思う人多いんだなぁ
原作だと「死んでるかも?どっちかわからないよ」程度の描写だったが
クラスメイトのキャラデザが可愛くて、確たるヒロイン候補としての立場が原作より弱いからか
これはクラスメイト立たせたのは良改変だなぁ
原作は途中まで鳴が良い奴か悪い奴かわからんかったが
アニメはなぜか最初から良い子に見える
原作知ってるからか、キャラデザが可愛いからか
萌えキャラデザインで上手くごまかしたと思うし、クラスメート顔がはっきりすることで
その後の展開も衝撃が増すと思うんだけど(原作だと死んでも誰だっけ?レベル)
あまりCM等でミステリだと推理小説だの言わないで欲しい
ひぐらしで真剣に推理して祭囃編で愕然とした経験から言うと
この作品が楽しめるのは、それがホラー、オカルト、幻想小説の類だと知って読んだ人たち
自分は分かってて読んだから楽しめたが、あれこれ超常現象の犯人やトリックを推理しながら読んだら
きっと最後にはガムテでぐるぐる巻きにして掃除用具入れに突っ込んで封印してた
>>325 俺は本格ミステリと思い込んで読み始めて
途中でホラーかどっちか判別つかなくなって惑ったけど、それも作品の味とも思えたよ
それに中盤には流石にホラーがメインだと気付く
俺は逆に文体がホラー寄りだったから
ホラーだけだと思って
ミステリーとしても読めることに驚いた
俺はどっちかと言うとミステリのオチが用意されてるのかなって思って読んでが
たとえば司書の先生がミサキが死んでしまわないように呪いを執行してたとかね
家に車両が突っ込んだあたりでこりゃホラーなんだなって思ったけど
もしかしたら上手くミステリなオチを用意されてるかもとは最後まで考えてたぞ
まあホラーでも特にガッカリはせんかった
鳴が可愛いから多少無愛想でも気にならない
ナデナデしてお菓子あげたいレベル
表紙がホラーな雰囲気だったからホラーだと思って読んだ
綾辻作品は既に「本格ミステリ」からだいぶ離れてると思ってたし
そもそもアニメ化するって知ったから読んだ→アニメになるくらいだからミステリじゃないだろうなーって先入観もあった
あれ、意外とみんな楽しめたみたい
ならこれで良いか
鳴がそのまんまの綾波レイ、姫宮アンシー系キャラじゃなくもう一オチ欲しかったな
トリック部分は祖父母宅の苗字が頑なに描写されない時点で予想はしてたけど
その後の主人公の行動は驚いたし楽しめた
アニメ冒頭のダムとかボートのシーンってあったっけ?
原作は富山ってイメージもなかったな
まぁ富山と言われると、あー、なるほどとは思ったけど
原作をどのように変えて来るか賭けね?
俺の予想
・赤沢が玲子を殺す
に一票
ミステリーもので、記憶が改ざんされるっていう設定はアリなんでしょうか?
なんかご都合主義みたいな気がするんですが……
あと、キャラデザを西又葵さんにお願いしていたら、最後のトリックは違和感ないかもです
ミステリって割と何でもありなのよ
>>335 ミステリ・・特に本格ミステリってジャンルは
「最初に奇想天界な謎が提示されて、それを最後に論理的に解体する」
これさえ出来ていればそれがご都合主義だろうがなんだろうがおk。
古典的なミステリってほとんどご都合主義だよ。
当時のミステリはどっちかというとパズル的な要素がつよくて人間が
書けてないなどと云われたものだ。
これに反して登場したのが社会派ミステリって奴で松本清張とか・・
今で言うと東野圭吾とかの作品になるのかな。
今のミステリはどっちとも云えないジャンルが多いんだけど、アヤツジ
作品はどっちかというと古典的なミステリが多いね。
謂わいる館もの、嵐の山荘とかの閉じられた空間での物語を得意としてる。
ホームズとか今読み返すと笑えるくらい突飛で何でもアリだしな
たぶん
>>335のミステリのイメージが社会派っぽいだけで
ミステリ調のホラーだと思えば納得できないかな
ジャンルわけなんて、出来上がった作品に後付するものだしね
>>336-338 なるほど、結構懐が深いんですね
また、ミステリーによってさらにジャンル分けがされているっていうのも納得です
ありがとうございました
ミステリーっていう定義を『限られた条件内での騙し合い』ってすれば、Anotherも立派にミステリーだよ
本格ミステリでいう殺害方法とかアリバイとかっていうのが、呪いの条件云々に置き換えられてるだけで
ただ鳴の能力で解決ってのはちょっとセコいとは思うけど
まあ犯人当てまでまでの過程を楽しむものだと思えばそれなりに
鳴の能力は確証付け程度にして欲しいかなぁ
記憶改竄や認識改竄があるけど読者視点からでも論理を組み立てて辿り着けない事はないし
ミステリよりもホラーとしてみたほうが消化不良感は少ないだろうけどね
ミステリとして見ちゃうとどうしても鳴の能力に違和感が……
あとやっぱり死者の設定は変わらないみたいで安心した
呪いっていう超常現象に対して、変に条件付けしておいて、それについての理由や考察が無いのがね
記憶や記録の改竄とか言いつつ、用具入れのテープは残ってたり
鳴の左目は改竄の影響下になかったり、酔った勢いで思い出したり、痴呆の爺さんは覚えてたり
そういう条件的な考察をするなら、上記のものがなぜ影響を免れたのか
その条件も明らかにしなきゃいけないところをすっ飛ばしてるから
ミステリーなのかホラーなのかよくわからんということになる
そもそも完全に超常現象なのは確定してるのに、鳴の左目とか無意識の発言とか
偶発的なものや、肝心の超常的な領域には影響が弱いというのも変な話
この呪い自体が、かなり現実的な『何者か』の明確な意志や思惑っぽい面があるのに、結局『それ』に対しての考察や言及はなかったり
もうプロットの段階から書き直さなきゃいけない部分だからアニメでどうこう出来る領域ではないんだろうけど
わざわざ映像化するくらいなんだから少し補填するくらいの気概は見せてほしい
キリッ
>>343 半分以上、難癖じゃないか?さすがにそれは
記憶や記録の改竄って現象そのものに対するそれじゃなく、
復活した死者がいるという状況に対してだろ
復活してる「余計な一人」が「余計じゃないように思える」改竄だというのはわかってるか?
テープの名前部分以外とか、鳴の能力ってのは改竄される範囲にないでしょ
無意識な領域に影響が薄いんではなく、人間の心の中で、現象の影響が薄まるほど奥深くが無意識として表に出てるわけだろうし
まぁ、突き詰めたら最後は「オカルトパワー」っていう甘さというかどうしようもなさはあるけど
読み込んでる人のまっとうな突っ込みだとはとても思えないな
「呪い」と言っちゃってることからも明らかか
>この呪い自体が、かなり現実的な『何者か』の明確な意志や思惑っぽい面があるのに
あれだけ「呪いではなく現象」と強調されてたのに、どこでそう思った?
つーかフーダニット的な「Who?」要素がミステリーっぽいとされているだけでこれホラーだから!
この原作者はミステリ、特に新本格といわれるジャンルでかなり有名な作家だから
ミステリ小説として捉えてる人多いみたいだけど綾辻さんはけっこうホラーの名手でも
ある。
似たような・・というかもっとスプラッタホラーな作品で「殺人鬼」って作品があって
内容はかなりグロ全開wジェイソンも真っ青みたいな話だったけど・・
その作品でもミステリ的な要素がちゃんとあったりするところが綾辻さんの持ち味
だったりするなと思った。
アナザーもあくまでも幻想小説・・謂わいるモダンホラーであって、それにミステリ的
な謎解き要素もあるって捉え方するのがいいんじゃないかな?
349 :
メロン名無しさん:2012/01/16(月) 09:33:31.84 ID:zT3C03iqO
薄い本に期待おぱーい
351 :
メロン名無しさん:2012/01/16(月) 11:53:01.79 ID:QmMnFTx80
漫画全巻購入。赤沢の小説版との違いにびびったw
漫画の赤沢は、女王様って感じじゃないね
強気だけど本当は弱い、普通の女の子って感じ
終盤の狂乱っぷりはびびったが、考えてみれば親友と兄を立て続けに失ってて
小説版よりしんどい思いしてるんだから仕方ない部分はあるか
勅使河原といい感じでワロタwそのうち振り向いてやれよ、と思う。あと鳴には謝っとこうぜ
現象だもんな
その年さえ過ぎれば出席簿も普通に見れるし誰が死者だったのかも普通に把握できるんだし
そもそもなんで一人を徹底的にムシすれば起きなかったとかも原理不明だし
他の見逃されてる事例も「そういうものだからそういうもの」でしかないだろ
明らかになってる法則性なんて司書のおっさんが長年の観察から割り出したもんでしかないし、
必ずしもこれからも毎年当てはまるかも確定してない
鳴の目については災約と別口での超常能力の上にその実態もまるで語られてないんだし、
災厄の影響下から逃れられるのは何の不思議もない
もしかしたら一年にせいぜい数十人死ぬだけの災厄よりよほどヤバい物かもしれんし
作者の中で続編とか外伝の構想はあるらしいからシリーズが続いて行けば説明されるんじゃね
続編、外伝なら最有力は
・千曳視点のファイル過程 過去の3組も出るよ!
だろうな ツインピークスっぽい感じで
・あとは鳴視点のB面
・玲子さんが死んだ年の3組
・完全新作としての2000年代以降の3組
くらいか
これ作品展開売れたら売れたで、なかなか現象を根本解消する解決編やらずに引っぱりそうw
まさかのAnotherシリーズ化かw
心霊探偵鳴ちゃんがはじまるのか
胸熱
刑事さんの娘も同じ中学に進学予定みたいだし
広げた風呂敷閉じてなので(問題先送りで根本的な解決はしてない)続編はできそうだよね
でも、陰陽師とか霊能力者とかでてきて妖怪大戦争になるのは勘弁
最終巻読んだ…。
鳴の眼の秘密は最終読む前からなんとなくわかっていたけど、〈もう一人〉は恒一なんじゃないかと思っていた。
アニメで心得4を伏せたのはオチが原作と同じだからなのか
でも映像的に別人にしたらフェアじゃないし
それとも原作と同じ流れでオチだけを変える画期的な策が有るのか
360 :
メロン名無しさん:2012/01/16(月) 19:37:29.49 ID:zT3C03iqO
>>359 心得4ってなんだったっけ
あと、声優まで変えたのははやり過ぎと思った
オチが違うなら、言うことはない
>>360 「学校ではあくまで先生として接すること」みたいなのじゃなかったっけ。
>>360 心得4 公私の区別はつけること 学校では「三神先生」と呼ぶ 玲子さんとは呼ばない
声優変えてるか謎じゃね?同じ人の可能性あるじゃん 名義違いの
宮牧美沙代がこの作品のために用意された名前なのは確実だしさ
レーちゃん(鳥)の存在があるからなぁ
オチが違うってことは心得4の中身が別物で、かつ鳥無視になる
それはさすがにアニメとしても苦しいんじゃないかと思うんだが
オチは同じだけど結論までの過程が多少なりおもしろくなってたらいいな
鳴の能力関係と、クラスメイトの扱いでなんとか
>>362 声優に関してはプロダクションエースの宣材写真みると別人なんだよねぇ。
ただ・・アナグラムの問題もあるし・・今の段階だとなんとも云えんな。
既出だけど
オチが同じだとするとアニメのキャラデは苦情が出そうだなw
叙述トリックは小説ならではの技巧だから
映像作品でやるのはちょっと無理あるな
367 :
メロン名無しさん:2012/01/16(月) 20:10:03.54 ID:zT3C03iqO
>>365 髪色変えたのはダメだったな
髪色変えなければ後は化粧で行けたと思う
>>367 そうそう
今の絵で「実は同一人物でした」はかなり苦しい
髪色だけはな
オカルトパワーで別人のような外見に見えてるってのはどうだろう ちょっとした幻覚的な意味で
コーイチも玲子=三神を知らない、という改変はあり得ないか?
370 :
メロン名無しさん:2012/01/16(月) 20:29:44.29 ID:zT3C03iqO
>>369 知らないは無理だと思われ
一話で同級生に三神先生みたいなのはタイプじゃない?的な事聞かれ、勘弁してよ的な事言ってたから知ってンじゃね
心得4も後で放送するのか、普通にカットか、
371 :
メロン名無しさん:2012/01/16(月) 20:33:22.51 ID:zT3C03iqO
あ、心得4って漫画確認したけど、あの場面では言ってない
赤沢がお見舞いに来ていたのは改変の予兆かな?
まとめて登場させて尺を稼いだだけかも知れないけれど
それだけにしては後々のセリフとかに影響有るよねえ
ツイッター見る限りやっぱ鳴が部屋に榊原連れてくるのと勅使河原発狂の流れはありそうかな
ってことはやっぱ大筋は変えないのかな
1話アバンを見ても
イベントはそのままやりそうだしね
メインは変えずにやるとなると細かい過程が修正・追加されてそうだね
クラスメイト関連の絡みが増えてるといいのだけど
原作ではあったのに漫画ではなぜかカットされた
クラスで鳴と2人で何してもいいんだー的な妄想シーンは是非残してくれ
アニメだと恒一のホラー小説好きって設定が弱いけど
2話でそのへんどうなるのかな?
水野さんのエレベータのシーン楽しみだ、どう表現してくれるかな。
原作では死んで多少なりともショックというか、感慨があったの水野さんだけだったが
アニメでは逆に水野さんの描写薄くなるのかな
ネタバレ怖くて原作買ってきて半日で読破したった
声優のアナグラムはほほぅと思ったけどレーちゃんの髪色違うのはどうよ
あかざーさん押しあるなら鳴とのいちゃいちゃに嫉妬とかそういうのかね
水野さんの扱いどうなるかなぁ、2話がどう展開するのやら
Chapter 6の最後だから
アニメだと3話の引きになるだろうね
でも3話はオリジナル回だったんじゃ?
今日は鳴ちゃんストーキングあたりまでやるのか、やけに早いな
原作読んだらなんというかラーメン食ってるつもりが実は蕎麦だったって感想
なんでわざわざこれアニメ化しようと思ったんだよ叙述トリックとかどうすんだよ
>>369 怪奇現象だろうがなんだろうが劇中の人間に化けてまで素性を隠す必然性ながないじゃん
ミステリにおいて読者を騙す以外に理由の無い要素は真っ先にアンフェアと言われる
何度も言われてるけど叔母怜子の顔を終始映さない演出にすればよかった
ベタな叙述なんだからそれで感づく奴がいても別にいいんだよ
徹底的に家族の顔を映さない事であくまで舞台は3組であるという事を強調し
慣れない土地に転入した主人公の孤立感を煽る演出なんだと思わせれば不自然じゃない
でも、叙述トリックどうする云々で物語後半まで視聴者引っ張れるんだから、これはこれで成功なんだと思う
そのあとのことに関しては……
漫画版読んでないけど学校の方でメガネかけてるんだよな
アニメもそうすりゃ良かったのに
>>385 安価ミス?何に噛み付いてるかわからんぞw
必然性は「公私の別」だろ 弱いと思うけど
髪色まで変えたのはやりすぎだねぇ
でもさ、この作品は玲子=三神の仕掛けが例えどんなに糞でも、音響や絵や題材の雰囲気だけで及第点だと思うよ、個人的にはね
389 :
メロン名無しさん:2012/01/16(月) 22:01:27.07 ID:EhausZtu0
原作読んだけど酷かったな
最後の合宿に行かせるためだけに電話に出れなくしたあたりが酷かった
原作者頭悪いのかと思ったぜ
>>385 >ミステリにおいて読者を騙す以外に理由の無い要素は真っ先にアンフェアと言われる
なんども言うがAnotherは本格ミステリじゃないよw。あくまでミステリ風ホラー。
ミステリとして書いたなら綾辻さんはフェア、アンフェアにはものすごくこだわる人だから
こういう書き方はしない。
ルール4が既読組向けミスリードの原作とは全く別物で
怜子=クラスメイトの誰か(学生時代の姿)ってオチだったりして
叙述トリックが機能しないならそんなんでもいい気がする
たとえばクラスに紛れ込んだ死者を探し出すことが話の本筋なら
ファンタジーの上に成立したミステリと言えるかも知れんが決してそうではないからな
死者探しが目的として浮上してきたのはほぼ終盤近く
しかも死者が誰であるかを推理しようって展開にはなってなくて
むしろ一撃必殺に近い鳴の能力が投入されたりする
作者がミステリとして描いてないことはこういう流れを見ても分かると思うが
>>390 Anotherはフェアというかベタベタな叙述トリックだろw
アンフェアなのは髪の色まで変えて過剰な変装をしてるアニメ
誰に向けた変装だよ
>2010年版の「このミステリーがすごい!」国内編で、第3位にランクインした。
>また、第10回本格ミステリ大賞の最終候補作にもなったが、1票差で受賞には至らなかった。
悪いのはこの審査員たちだろ
「綾辻だから」って理由で投票してるとしか思えない、しっかり読んだなら少なくともミステリーとしては評価できない
単なるアンチがしたいならどっか別でやれよ
荒れるときは0と0とPが同時に出現するな
アンチじゃねーよ
ミステリーミステリー言われる原因を言っただけだ
ミステリ (mystery) は、神秘的、謎、不可思議なこと。ミステリー、ミステリイともいう。
文学などフィクションのジャンルで「ミステリ」と言えば、推理小説などのミステリを用い
た創作物を指すことが多い。超常現象やそれらを扱ったホラー、SFなども含めて呼ぶ
場合もある。
>本格ミステリ大賞(ほんかくみすてりたいしょう、2001年 - )は、本格ミステリ作家クラブが主催する推理小説の賞。
怜子は明るい茶髪、三神は暗い茶髪か
確かにやりすぎだわな
カツラか毎日染髪してるのかよっていう
あれだけ髪型違って化粧もしてるなら同じ髪色でも対して変わらないだろうにもったいねーなー