高画質なアニメを望むスレ51

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
スレタイの通り、現在放送中アニメ作品の画質について語るスレです。
同じデジタル放送の作品でも、放送局・納品形態などにより画質・音質はさまざまです。
基本、地上デジタル・BSデジタル放送に於ける作品のHD視聴環境下での評価としますが、
スカパー!HD や、スカパー!e2 などの有料放送局でも、ハイビジョン放映されるアニメ
が増えてきましたので、専門チャンネルでの放送アニメについても評価の対象とします。

議論する場合は,ソースを提示した上での評議を心掛けましょう。
根拠の無い,個人的主観に基づくデータでは何の意味も成しません。
※ 画質実況は…スレが無いので控え目にココで報告。

■ 前スレ
高画質なアニメを望むスレ50
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1316878856/

■ 関連スレ
【Blu-ray】アニメBD 画質音質評価スレ10枚目【BD】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1311159019/
【BD】Blu-rayアニメ総合 Part170【ブルーレイ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1317719981/
【AT-X HD!】 アニメシアターX HD! 14 【検証】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1315035705/
アニオタのためのAV機器スレッド277
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1316630005/
BSデジタルアニメ総合スレッド 84話目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bs/1317798254/
2メロン名無しさん:2011/10/08(土) 21:08:47.60 ID:???0
【参考サイト紹介】↓

● HDキャプ環境とaviutlがあれば自分で解像度解析できるツール
 ttp://gorry.haun.org/pw/?fftspectrum
 ttp://gorry.haun.org/pw/?fftspectrum_sample

● デジタル放映TVアニメーションフォーマット調査
 ttp://gorry.haun.org/pw/?tvaformat

● 放送画質簡易リスト
 ttp://n-anime.exolib.net/definition.html

● アニメキャプにFFTをかけてアニメ画質を評価するブログ
 ttp://anibin.blogspot.com/

● ハイビジョンかアプコンか勝手気ままに自己判定
 ttp://blog.livedoor.jp/hdanime/

● 放送局別アニメ画質比較
 ttp://www36.atwiki.jp/anime-qua/

● ウォーターマーク一覧
 ttp://service.yanbe.net/watermark/

● 【新作アニメ一覧】MOON PHASE - ANIME
 ttp://m-p.sakura.ne.jp/Html/anime.html

● 【放映時刻チェック】しょぼいカレンダー
 ttp://cal.syoboi.jp/
3メロン名無しさん:2011/10/08(土) 21:09:25.05 ID:???0
● 音声ビットレートとハイカット情報 (2011年6月末暫定対応、情報求む)

↑(低音質)
TVS 192kbps 15kHz with 途中低レート機器の可能性

BS-TBS 144kbps 15kHz
AT-X HD! 144kbps 16kHz

BS朝日 192kbps 15kHz
TVO 192kbps 15kHz
NTV 192kbps 15kHz
MX 192kbps 15kHz
TBS 192kbps 15kHz
EX 192kbps 15kHz
TX 192kbps 15kHz
CTC 192kbps 15kHz
BS-J 192kbps 15kHz

TVA 192kbps 20kHz
CX 192kbps 20kHz
NBN 192kbps 20kHz

WOWOW 192kbps 17kHz (5.1ch:384kbps?)
BS日テレ 256kbps 16.7kHz〜18kHz 変態ハイカット
TVK 256kbps 20kHz
AT-X(e2) 256kbps ハイカットなし
KIDS-HD(e2) 256kbps 20kHz
放送大学 256kbps 20kHz
BSフジ 256kbps 20kHz
NHK地上 256kbps 20kHz (Mono:64kbps, Dual-Stereo:144Kbps, 5.1ch:320kbps)

BS11 256kbps 20.25kHz
NHK衛星 256kbps 20.25kHz (Mono:72kbps 15kHz, Dual-Stereo:192kbps 18kHz, 5.1ch:384kbps?)
↓(高音質)
4メロン名無しさん:2011/10/08(土) 21:10:06.55 ID:???0
● BSデジタル放送の解像度とスロット数(1slot≒1.06Mbps)
BS1 1920*1080, 23スロット
BSプレミアム 1920*1080, 21.5スロット
BS-TBS 1440*1080, 24スロット
Star-ch HV 1440*1080, 15スロット
BS11 1920*1080, 18スロット
TwellV 1440*1080, 15スロット
【上記以外】1920*1080, 24スロット
BS1とBSプレミアムはデータ放送などの違いから映像ビットレートは殆ど差は無し
※ 将来開局予定(有料放送)
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0906/11/news095.html

● 専門有料チャンネルの解像度とビットレート

・スカパー!e2 MPEG-2(可変ビットレート,1slot≒0.81Mbps)
AT-X 720*480,9.66slot ※ スクイーズ表示・HD送出からダウコン
KIDS 1920*1080,24slot ※ 画角情報有・有料衛星局で最高画質
ANIMAX 720*480, 6slot ※ ワイド作品はレタボ表示・2011年HD化

・スカパー!HD H.264 MP@L4(統計多重可変ビットレート)
AT-X 4.0-7.8Mbps / KIDS : 6-10Mbps / ANIMAX : 8Mbps?
 →ビットレートは統計多重の為、同一トラポン内のチャンネル放送状況によって大幅に左右される(休止してるチャンネルが多い深夜帯等はビットレートが上昇)

※ スカパー!   …低画質なのでここでは割愛。
 2010/06〜 ttp://www.soumu.go.jp/main_content/000025399.pdf

● 地上デジタル放送の解像度
KBS京都 1920*1080
サンテレビ 1920*1080
三重テレビ 1920*1080
奈良テレビ 1920*1080
マルチ編成 720*480(NHK、MX、放送大学の一部の時間帯で行われている)
【上記以外】1440*1080

● NECマスター使用局(キー局系列、U局、BSの順)
NTV, TBS, EX, TX, MBS, ABC, TVO, THK, CBC
MX, TVS, CTC, GTV, GYT, GBS / NHK BS, BS-TBS, BS11

● 東芝マスター使用局
CX, KTV, ytv, NBN, CTV, TVA / tvk, MTV, SUN, KBS / BS-A, BS-J, BS-Fuji, WOWOW

NEC. : 動画部分破綻少なめ 静止画部分レート低め 音質悪い(例外あり・最新型は良い模様) ファイルサイズ小さめ
東芝 : 動画部分破綻多め  静止画部分レート高め 音質良い(例外あり) ファイルサイズ大きめ
5メロン名無しさん:2011/10/08(土) 21:36:38.67 ID:???0
有料放送でも高画質を許さないアニメ業界。
角川価格でBD買おうぜ!!www
6メロン名無しさん:2011/10/08(土) 21:39:41.52 ID:???0
BSでやらないアニメのブルーレイは買わない主義ですので(けいおん!!は例外)
7メロン名無しさん:2011/10/08(土) 21:47:23.32 ID:???0
いちょつ
8メロン名無しさん:2011/10/08(土) 21:48:40.39 ID:???0
>(けいおん!!は例外)
これってギャグとして流行ってるの?
9メロン名無しさん:2011/10/08(土) 21:53:00.83 ID:???0
>>8
だって僕らの町のJNNでもやったんだもの
10メロン名無しさん:2011/10/08(土) 21:58:11.71 ID:???0
そういや、新BS関連でテンプレ変えなきゃいけなかったな。今後どうしようか。とりあえず、まず
・WOWOW
・Star-ch
・ANIMAX
は変更必須だね。あと他はどうするかな…。BSスカパー!くらい入れるか?
音声ビットレートとハイカット情報も見直したいね。MBSすら入ってないしw
放送大学は地上とか書いた方が良いかな?
11メロン名無しさん:2011/10/08(土) 22:16:43.94 ID:???0
BS1とかアニメ放送の実績ないでしょ。
そういえばBS11って更新されてる?
12メロン名無しさん:2011/10/08(土) 22:27:05.84 ID:???0
>>11
BS1は実績というかBS2→プレミアムとジャンルで棲み分けてるからなあ
BS11の更新って?前のマスター更新だったら結構前に修正済みだが
13メロン名無しさん:2011/10/08(土) 23:00:06.32 ID:???0
BSスカパー!で映画けいおん予告編CMやってるの見たよ
14メロン名無しさん:2011/10/08(土) 23:02:18.06 ID:???0
>>3
● 音声ビットレートとハイカット情報 (2011年10月初旬暫定対応)

↑(低音質)
TVS 192kbps 15kHz with 途中低レート機器の可能性
放送大学(BS 常時) 2ch 128kbps 18kHz(レート不足)
放送大学(地上 SD時) 2ch 128kbps 18kHz(レート不足)
放送大学(地上 HD時) 2ch 192kbps 20kHz?

BS-TBS 144kbps 15kHz
AT-X HD! 144kbps 16kHz

BS朝日 192kbps 15kHz
TVO 192kbps 15kHz
NTV 2ch 192kbps 15kHz (1ch 192Kbps 24KHz)
MX 192kbps 15kHz
TBS 192kbps 15kHz
EX 192kbps 15kHz (5.1ch 320Kbps)
TX 192kbps 15kHz
CTC 192kbps 15kHz (1ch 128Kbps 18KHz / DualStereo 144Kbps 15KHz)
BS-J 192kbps 15kHz

TVK 256kbps 20kHz(ほぼ全ての番組で変態ハイカット)

TVA 192kbps 20kHz
CX 192kbps 20kHz
NBN 192kbps 20kHz

WOWOW PRIME/LIVE/CINEMA 2ch 192kbps18KHz (5.1ch 384Kbps ハイカット未計測)
FOX bs238 2ch 192Kbps 18KHz
BS ANIMAX 2ch 192Kbps 18KHz
BSスカパー! 2ch 192Kbps 18KHz

BS日テレ 256kbps 16.7kHz, 18kHz 二段階ハイカット
AT-X(e2) 256kbps ハイカットなし
KIDS-HD(e2) 256kbps 20kHz
BSフジ 256kbps 20kHz
NHK地上 2ch 256kbps 20kHz (Mono:64kbps 14KHz, Dual-Stereo:144Kbps 15KHz, 5.1ch:320kbps 14,15,16KHz)

J-Sports(BS) 2ch 256Kbps 20.25KHz
BS11 2ch 256kbps 20.25kHz (第2音声:2ch 192Kbps 18KHz)
NHK衛星(BS1/BSプレミアム) 2ch 256kbps 20.25kHz (Mono:72kbps 15kHz, Dual-Stereo:192kbps 18kHz, 5.1ch:384kbps?)
↓(高音質)
15メロン名無しさん:2011/10/08(土) 23:02:56.08 ID:???0
>>13
レッツゴーでCMの度に毎回同じの流れてタコが出来たわw
画質はシーンチェンジとかもなかなか良い印象
16メロン名無しさん:2011/10/08(土) 23:05:16.74 ID:qAlSMQWNO
BS11 天空のエスカフローネ
HD リマスター版!
(⌒〜⌒)
17メロン名無しさん:2011/10/08(土) 23:07:49.64 ID:???0
>>14

テンプレも徐々に見直していこう

>>16
前スレでも好評価だね
18メロン名無しさん:2011/10/08(土) 23:08:54.50 ID:???0
>>4
● BSデジタル放送の解像度とスロット数(1slot≒1.06Mbps)
BS1 1920*1080, 23スロット
BSプレミアム 1920*1080, 21.5スロット
BS-TBS 1440*1080, 24スロット
Star-ch HV(1) 1440*1080, 15スロット
BS11 1920*1080, 18スロット
TwellV 1440*1080, 15スロット
【上記以外】 既存局1920*1080, 24スロット / 新規参入組1440*1080 16スロット
BS1とBSプレミアムはデータ放送などの違いから映像ビットレートは殆ど差は無し
※ 将来開局予定(有料放送)
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0906/11/news095.html

● 専門有料チャンネルの解像度とビットレート

・スカパー!e2 MPEG-2(可変ビットレート,1slot≒0.81Mbps)
AT-X 720*480,9.66slot ※ スクイーズ表示・HD送出からダウコン
KIDS 1920*1080,24slot ※ 画角情報有・有料衛星局で最高画質
ANIMAX 1440*1080, BS16slot(映像15Mbps) ※ 2011年10月よりHD化

・スカパー!HD H.264 MP@L4(統計多重可変ビットレート)
AT-X 4.0-7.8Mbps / KIDS : 6-10Mbps / ANIMAX : 8Mbps?
 →ビットレートは統計多重の為、同一トラポン内のチャンネル放送状況によって大幅に左右される(休止してるチャンネルが多い深夜帯等はビットレートが上昇)

※ スカパー!   …低画質なのでここでは割愛。
 2010/06〜 ttp://www.soumu.go.jp/main_content/000025399.pdf

● 地上デジタル放送の解像度
KBS京都 1920*1080
サンテレビ 1920*1080
三重テレビ 1920*1080
奈良テレビ 1920*1080
マルチ編成 720*480(NHK、MX、放送大学の一部の時間帯で行われている)
【上記以外】1440*1080

● NECマスター使用局(キー局系列、U局、BSの順)
NTV, TBS, EX, TX, MBS, ABC, TVO, THK, CBC
MX, TVS, CTC, GTV, GYT, GBS / NHK BS, BS-TBS, BS11

● 東芝マスター使用局
CX, KTV, ytv, NBN, CTV, TVA / tvk, MTV, SUN, KBS / BS-A, BS-J, BS-Fuji

NEC. : 動画部分破綻少なめ 静止画部分レート低め 音質悪い(例外あり・最新型は良い模様) ファイルサイズ小さめ
東芝 : 動画部分破綻多め  静止画部分レート高め 音質良い(例外あり) ファイルサイズ大きめ


WOWOW他新規組はNECだと思うが単独では判断がつかないので・・・
19メロン名無しさん:2011/10/08(土) 23:15:43.86 ID:???0
>>18
e2の扱いが難しいな…
Star-ch HV(1)はStar-ch 1で良いよ
20メロン名無しさん:2011/10/09(日) 00:37:02.42 ID:???0
DOG DAYS時同様、WORKING&Fateで左右めいっぱい映像あった局も、2話からは1ドットくらい切れるようになった
あと、実況でFateのグロシーンが暗いと言われてたが、そんなに暗かったかね   各自のテレビのコントラスト設定の問題か
21メロン名無しさん:2011/10/09(日) 00:54:16.69 ID:???0
俺ん所はマダ放送されて無いけどデッドマンみたいな感じか?
22メロン名無しさん:2011/10/09(日) 00:57:11.97 ID:???0
製作がTV放送用に表現抑えるためにフィルタ処理しているから
Fate/ZeroはテレビでDCRをONにしていれば暗く感じないだろう
そんな環境で画質評価する奴は失格だがな
23メロン名無しさん:2011/10/09(日) 01:07:13.81 ID:???0
DCRってコントラストのリニアとかダイナミックとかいうやつでおk?
24メロン名無しさん:2011/10/09(日) 01:10:43.01 ID:???0
ダイナミックコントラスト?
25メロン名無しさん:2011/10/09(日) 01:17:23.61 ID:???0
明度は視聴環境に左右されるだろうねぇ
実況スレで二重伸張したの気がつかないまま画像キャプ貼ってるのよく見るし
26メロン名無しさん:2011/10/09(日) 01:24:15.62 ID:???0
BSデジタルアニメ総合スレッド 84話目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bs/1317798254/

上のスレでBS11のWORKING第2期が糞画質と叩かれているが本当だろうか
27メロン名無しさん:2011/10/09(日) 01:30:00.43 ID:UFMemQSI0
>>26
そこのスレはメクラな人達の集まり
28メロン名無しさん:2011/10/09(日) 02:13:10.86 ID:???0
workingはMXでも充分糞画質だろ・・・
何度も劣化フィルタ掛けたようなボケボケでしかも薄暗い
29メロン名無しさん:2011/10/09(日) 02:18:12.79 ID:???0
店に高級感が出たけど、そのときの効果の弊害?
30メロン名無しさん:2011/10/09(日) 02:32:40.78 ID:???0
WORKING'!!の画質は液晶テレビ向きではないかもしれん
31メロン名無しさん:2011/10/09(日) 02:39:34.32 ID:???0
fate0は部屋を明るくして画面から離れて見てると夜のシーンが暗すぎで何やってるのかよくわからくなる
32メロン名無しさん:2011/10/09(日) 02:44:41.46 ID:???0
もしかして、前スレで出ていたとちぎテレビだと暗いシーンでも明るく見えるんじゃね
33メロン名無しさん:2011/10/09(日) 02:46:52.01 ID:???0
いやそれはない
34メロン名無しさん:2011/10/09(日) 02:49:58.44 ID:???0
>>29
1期より全体的にコントラストが強くなった感じだな
HD版だった1期9話とも全然違うから配色自体が変わったようだ
35メロン名無しさん:2011/10/09(日) 02:54:22.02 ID:???0
>>34
Wagnariaの外観や内装、ロゴもおしゃれになったりしてて、作画・編集とかも何か意識してるんじゃないかと感じるね
36メロン名無しさん:2011/10/09(日) 02:55:07.95 ID:???0
MXがL字基準を緩くしてれば最強だな。
完全無欠、無敵。まさにアニメ界のセバスチャン・ベッテル。
37メロン名無しさん:2011/10/09(日) 02:58:02.85 ID:???0
群馬にはまけるけどな
38メロン名無しさん:2011/10/09(日) 03:03:31.39 ID:???0
本数と受信エリアじゃ北関東は話にならんがな・・・
エンコーダーが新しいというのはアドバンテージだが
39メロン名無しさん:2011/10/09(日) 03:04:16.91 ID:???0
>>36
今、前スレやMXスレで話題になっているが、今日地震が2回基準を満たしているはずなのにL字が出ていない
40メロン名無しさん:2011/10/09(日) 03:05:24.45 ID:???0
ワグナリアの外観は少し高級っぽくしないと、厨房でガチで作ってることに違和感を感じる
41メロン名無しさん:2011/10/09(日) 03:18:13.33 ID:???0
そもそも地震がでなかったんで機器の点検かなんかじゃね
42メロン名無しさん:2011/10/09(日) 12:15:26.50 ID:IEPlxVNq0
まよチキのCMがBS11でながれているのをみたが、あのねむたそうな画質は
BS-TBSだからだとおもっていたがもともとそうみたいだ。
43メロン名無しさん:2011/10/09(日) 12:54:56.08 ID:???0
BS11のWorkingは何か色がおかしいように感じたな
44メロン名無しさん:2011/10/09(日) 14:05:24.84 ID:???0
NHKは、
震度3以上=全国テロ
震度2=当該地域だけテロ
震度1=テロなし
だったはず

MXもNHK基準に替えたか?
45メロン名無しさん:2011/10/09(日) 14:11:38.33 ID:???i
>>44
たまたまだろうシャナはL字ったし
もしくはアニプレご贔屓か
L字にした方が販売側は徳だけどな
46メロン名無しさん:2011/10/09(日) 14:15:40.81 ID:???0
fate/zero暗部のノイズが酷すぎる
47メロン名無しさん:2011/10/09(日) 14:18:00.17 ID:???i
>>46
昨日のMXの放送開始直前のゆかりんCMの酷さでわかるな
暗部ノイズが酷い
48メロン名無しさん:2011/10/09(日) 14:29:51.28 ID:???0
>>43
それって1期と色彩が違うだけじゃないの
49メロン名無しさん:2011/10/09(日) 14:30:31.16 ID:???0
暗部のノイズはどこでも何でも結構酷いもんじゃないの?
50メロン名無しさん:2011/10/09(日) 14:37:51.25 ID:???i
MXの化ってBDソースでの放送だっけ?
51メロン名無しさん:2011/10/09(日) 14:48:57.07 ID:???0
>>50
放送情報 | 化物語
ttp://www.bakemonogatari.com/onair/
化物語 再放送決定!
TOKYO MXにて、2011年10月8日(土) 24時30分より、
化物語の再放送が決定しました!
Blu-ray&DVD版の映像にて、全15話を放送予定です
お楽しみに!
52メロン名無しさん:2011/10/09(日) 15:25:52.84 ID:???0
BSフジのワンピース再放送直った
53メロン名無しさん:2011/10/09(日) 16:59:22.40 ID:???0
BSアニメスレに変なの沸いてるんでなんか言ってやってくださいよぅ(´・_・`)
54メロン名無しさん:2011/10/09(日) 17:25:15.23 ID:???0
自分たちで何とかしてくらさい
55メロン名無しさん:2011/10/09(日) 17:49:10.37 ID:???O
フェイト、MX版って規制酷かったん?
とちぎ・群馬は暗くても首落ちたり死体の顔見えたり、ショタの悲鳴聞こえたりしたっぽいけど
56メロン名無しさん:2011/10/09(日) 17:54:17.86 ID:???0
今の所MBS以外は一緒
何故かあそこだけ規制きつかった
57メロン名無しさん:2011/10/09(日) 18:01:07.58 ID:???O
>>56
毎日って規制緩いイメージあったが…
58メロン名無しさん:2011/10/09(日) 19:19:35.69 ID:???0
MBSでも見えてたと思うけど
59メロン名無しさん:2011/10/09(日) 19:21:53.94 ID:???0
そう思うならとっとと画像だせよ
60メロン名無しさん:2011/10/09(日) 19:29:50.50 ID:???0
>>56
コントラスト強過ぎだと潰れて見えなくなるぞ。
モニターがカスな場合も見えなくなるが。
61メロン名無しさん:2011/10/09(日) 20:07:18.26 ID:???0
>>60
ソースの話なんだから、モニターがどうとかいう話は畑違い。
とりあえず画像がないとわかんない。
62メロン名無しさん:2011/10/09(日) 20:07:38.55 ID:???0
BLOOD-Cであんなけ殺しまくって
悲鳴上げてたの特に規制してなかったのに
Fateの悲鳴規制と生首ゴロン規制
あと壁の血の色も黒い
ホライゾンでも2話連続服の上からおっぱいタッチ規制
レールガンでほぼ裸の乳揉み規制してたのかったのにw

いったいMBSはどういう基準してんだよw
63メロン名無しさん:2011/10/09(日) 20:08:37.63 ID:???0
BS11はどうなるのだろうか
64メロン名無しさん:2011/10/09(日) 20:09:06.75 ID:???0
ふたばより
MBS ttp://bbs.pspwiki.to/up/download/1318158317.jpg
MX http://bbs.pspwiki.to/up/download/1318158393.jpg
MBSはこの血と子供の悲鳴がカットされてたとの事
65メロン名無しさん:2011/10/09(日) 20:10:04.28 ID:???0
キー局系列であるTXN3局がどっち流すかだな
66メロン名無しさん:2011/10/09(日) 20:11:19.96 ID:???0
>>62
BLOOD-Cはアニマックスでは規制はいりまくりだけれど、地上波だと逆に
規制されていないの?
67メロン名無しさん:2011/10/09(日) 20:12:51.57 ID:???0
>>65
TVAは血も赤くて悲鳴グチャ音もあったよ
68メロン名無しさん:2011/10/09(日) 20:13:44.89 ID:???0
>>64
あとテレビ画面の前を生首が横切ったあとの引きのシーン
ここがMBSだとした真っ黒でなにがどうなってるのかわからんかった
おそらく生首が転げ落ちてたんだろうけど規制

>>65
テレビ愛知は規制なかった報告があったぞ

>>66
画像の規制はあるよ、そうじゃなくて悲鳴ね学生が殺されるシーンの悲鳴は規制ないし
>>64みたいに血の色なんて変えてない
あと12話の規制がTBSよりゆるい
69メロン名無しさん:2011/10/09(日) 20:14:08.34 ID:???0
>>67
MX版と同じって事かな
それにしろMBSは最近規制にうるさい気がする
70メロン名無しさん:2011/10/09(日) 20:21:47.34 ID:???0
まあ罵関西は橋下や山田、井戸など規制したがる奴が知事している限りこの規制は直らない
他に及ばないためにもバカンサイは日本から離れてほしい
71メロン名無しさん:2011/10/09(日) 20:24:25.30 ID:???0
俺が上げた物では無いが、Fateスレにやたらとキャプあるので貼っておこう
http://apr.2chan.net/dec/18/src/1318089899426.jpg
http://sep.2chan.net/dec/18/src/1318089961326.jpg
http://feb.2chan.net/dec/18/src/1318089994273.jpg
http://aug.2chan.net/dec/18/src/1318090814338.jpg
このほかに廊下の血も赤い
72メロン名無しさん:2011/10/09(日) 20:26:20.69 ID:???0
>>71
これそのまま?それともよく見えるように明るくしてあるの?
本スレのキャプだとどっちだか判断できない
73メロン名無しさん:2011/10/09(日) 20:28:20.61 ID:???0
>>68
あ、血の色とか悲鳴とかの規制の話ですか、ひかりや暗くなる規制は放送版では
R15指定などが無ければどこも同じなんですね。
74メロン名無しさん:2011/10/09(日) 20:29:36.08 ID:???0
>>72
どうみても判断しやすいように明るくしてるでしょ
75メロン名無しさん:2011/10/09(日) 20:29:53.02 ID:???0
>>72
Yのゲイン上げまくってるな
ロゴ見りゃすぐ分かる
76メロン名無しさん:2011/10/09(日) 20:30:16.81 ID:???0
じゃあここに転載する意味なくねw
77メロン名無しさん:2011/10/09(日) 20:30:42.69 ID:???0
>>73
12話以外はな
12話はおそらく規制強いTBSバージョンが採用されると思うよ
78メロン名無しさん:2011/10/09(日) 20:35:37.31 ID:???0
>>77
TBS版ならまだマシだろw
カスCBC版なんて更に最後のお食事シーンがカットされて、ペルソナ4のCMで穴埋めされてるんだぜ
79メロン名無しさん:2011/10/09(日) 20:46:48.42 ID:???0
>>78
まじかよwww
80メロン名無しさん:2011/10/09(日) 20:50:58.21 ID:???0
CBCは色々ひどいね
81メロン名無しさん:2011/10/09(日) 20:57:37.97 ID:???0
なんで栃木のキャプ大量に出回ってるんだ
ところでテレ玉はFate明るいって聞いたけど
82メロン名無しさん:2011/10/09(日) 21:02:03.75 ID:???0
ぼくがすんでいるとちぎけんのほうそうきょくであにめがたくさんだアピールしたくてキャプしまくってるんじゃね
83メロン名無しさん:2011/10/09(日) 21:20:11.98 ID:???0
>>71
実況キャプなんて普通フィルタで加工してから貼るから全く意味ないよ
84メロン名無しさん:2011/10/09(日) 21:21:21.60 ID:???0
そもそもこのスレとは人も趣旨も違うし
85メロン名無しさん:2011/10/09(日) 21:23:00.85 ID:???0
>>81
一応テレ玉にも輝度異常の前科あるな
86メロン名無しさん:2011/10/09(日) 21:27:32.43 ID:???0
>>80
愛知県の局はいろいろと癖があるな
東海は事件発生を理由に打ち切り、愛知は専用版でないと放送不能、CBCは大幅な周回遅れかつ規制
87メロン名無しさん:2011/10/09(日) 21:32:06.13 ID:???0
関西だとKTVが結構良かった記憶があるけど
中部は微妙なのが多そうだな
88メロン名無しさん:2011/10/09(日) 21:39:00.27 ID:???P
東海はアニメよくやってる2局(CBCと愛知)が鬼規制だからなぁ
愛知は最近かなりマシになってるようだけど
89メロン名無しさん:2011/10/09(日) 21:43:50.28 ID:???0
TVAは2009年、2010年が一番ひどかったな
90メロン名無しさん:2011/10/09(日) 21:44:47.69 ID:???0
このスレに長く居過ぎたせいか、
超糞画質の中京、名古屋、岐阜三重で流れる無規制版より
普通画質の愛知で流れる鬼規制版の方が普通に嬉しいから困る
91メロン名無しさん:2011/10/09(日) 21:48:38.44 ID:???0
>>86
地上波放送してくれるだけでもマシだろ…by山の反対側の某温泉アニメが舞台の住人
92メロン名無しさん:2011/10/09(日) 21:55:43.75 ID:???0
>>89
愛知様が規制実施したきっかけって何なのか未だに気になる
東海地域で暴力事件か何かあったのか?
93メロン名無しさん:2011/10/09(日) 22:09:21.90 ID:???0
最近はTVAも独自規制やらなくなったね。
とは言え、「毎日放送」「MBS」が出せなかったり、視聴テロ入れたり、宣伝やプレゼント等のテロが不可だったり、色々と厳しい印象はある。
まあレーベルにしても広域局だと枠代、三岐だと不足でどうしてもTVAに集中するからなあ。CBCは枠数制限あるっぽいし
94メロン名無しさん:2011/10/09(日) 22:15:49.73 ID:???0
2011年あたりからチェックする人が変わったのかな
95メロン名無しさん:2011/10/09(日) 22:23:08.12 ID:???0
変わったらしいよ
4月からだったかな
96メロン名無しさん:2011/10/09(日) 22:25:03.19 ID:???0
いい傾向だな
TVAが頑張ってくれないと、三重テレビとか言う全国で最底辺レベルのゴミ画質局にアニメが流れてしまう
まぁ、その点SUNとKBSにアニメが集まってる関西人には同情する
97メロン名無しさん:2011/10/09(日) 22:25:42.56 ID:???O
ひょっとして内部の人間?
98メロン名無しさん:2011/10/09(日) 22:29:43.56 ID:???0
「内部」っていう言葉が厨二っぽく見えた。
99メロン名無しさん:2011/10/09(日) 22:30:21.74 ID:???0
>>96
最近は毎日放送への集約が著しいけどね
Pが10枠目指してるし
画質民にも良い傾向
100メロン名無しさん:2011/10/09(日) 23:00:15.69 ID:???0
グロとか洋画のバイオハザードとかOKなのにアニメだけ規制とか訳ワカメだな
101メロン名無しさん:2011/10/09(日) 23:01:03.22 ID:???0
MBSは左右の切れる量が多い意外には完璧かね
102メロン名無しさん:2011/10/09(日) 23:03:33.53 ID:???0
右だけだろ
今回のFateの規制が無ければ完璧かな
103メロン名無しさん:2011/10/09(日) 23:04:30.59 ID:???O
ともかくこの先こんな規制が無いように願う
104メロン名無しさん:2011/10/09(日) 23:07:42.86 ID:???0
ちょっとMBSに意見出してくるわ
105メロン名無しさん:2011/10/09(日) 23:16:17.75 ID:???0
>>15
BSスカパー!はe2のスカチャンHDに比べてかなりいいよね。
自分のところ(多分>>91と同じ)はその時間帯にピンポイントで雨が降ってドロップしたけど…orz

前スレでAT-XをBSでって話が出ていたけど、e2の空いた枠にHDの申請は出てますね。
ttp://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu11_01000010.html
似たようなチャンネルを増やすよりは、既存チャンネルのHD化を優先して欲しいな。
106メロン名無しさん:2011/10/09(日) 23:27:39.13 ID:???0
>>105
BSスカパー!は16slotでもかなり安定してるね。1440にしても良いエンコーダー使ってると思う。
e2は既存チャンネルのHD化を進めて欲しいね。SDチャンネルもひかりTVとかだとほとんどHDだし。
107メロン名無しさん:2011/10/09(日) 23:30:11.29 ID:???0
3次元の画像だとどうも画質の違いが分からないんだよな
さすがにパナソニックマスター局とかBS-TBSとか酷いのはわかるけど
108メロン名無しさん:2011/10/09(日) 23:39:30.16 ID:???0
>>96

世界最低画質はtvkだろ。
109メロン名無しさん:2011/10/09(日) 23:40:47.63 ID:???0
BS-TBS 「あ?」
110メロン名無しさん:2011/10/09(日) 23:42:08.00 ID:???0
>>108
いちど長野に来てパナソニックマスター局のテレビ信州見てごらんよ
111メロン名無しさん:2011/10/09(日) 23:43:42.69 ID:???0
1920もいらなかったんや1440で充分やったんや
112メロン名無しさん:2011/10/09(日) 23:45:39.27 ID:???0
>>108
さては地上波1920局の恐ろしさを知らないな?
色が正常な時点でtvkは最低画質局には程遠いわ
113メロン名無しさん:2011/10/09(日) 23:48:05.06 ID:???0
団栗の背競べ
114メロン名無しさん:2011/10/09(日) 23:50:43.45 ID:???0
MBSざまぁwww
115メロン名無しさん:2011/10/09(日) 23:53:49.60 ID:???0
最底辺は
サン、KBS、三重、パナマス使用局かな
116メロン名無しさん:2011/10/09(日) 23:55:08.12 ID:???0
SUNとかより色がかなりおかしいBS-TBSのが最底辺だと思う
BS24スロットで1440なのにノイズ多いし
117メロン名無しさん:2011/10/09(日) 23:57:46.74 ID:???0
>>116
BS-TBSは比較対象外ですw
118メロン名無しさん:2011/10/09(日) 23:59:46.26 ID:???0
おっとアルティメット殿堂入りだったか
119メロン名無しさん:2011/10/10(月) 00:00:21.70 ID:???O
パナソニックってそんなに酷いの?
なんでもいいからキャプが見たい
120メロン名無しさん:2011/10/10(月) 00:07:06.35 ID:???0
いまテレビ信州のヱヴァ録ってあるけど、キャプできないんだよな
分かりやすく言うと、動きがほとんどなかろうとも常にC3のエンディング状態
121メロン名無しさん:2011/10/10(月) 00:07:50.10 ID:???0
前にこのスレに貼られてなかったっけパナ

MBSもしかしたら血Cで苦情が入ってたりしてて
今後全て規制の基準が厳しくなるターニングポイントになった可能性もあるな
122メロン名無しさん:2011/10/10(月) 00:08:54.59 ID:???0
>>120
考えただけで鬱になった
それってSUNとかKBSより遥かに酷くね?
123メロン名無しさん:2011/10/10(月) 00:10:39.19 ID:???O
MROあたりもパナだからABあたりのHDキャプ探してみたけどなかった
124メロン名無しさん:2011/10/10(月) 00:11:17.38 ID:???0
>>120
あれOPね

>>121
血Cはなあ…
125メロン名無しさん:2011/10/10(月) 00:13:01.13 ID:???O
いくら動きが汚いと言っても静止画はまともだからなぁ、東芝1920局
126メロン名無しさん:2011/10/10(月) 00:13:22.75 ID:???0
グロアニメおおいな
127メロン名無しさん:2011/10/10(月) 00:14:08.97 ID:???0
>>122
画質それほど気にしてない俺の親が
何かケンミンショー汚くない?というレベル
128メロン名無しさん:2011/10/10(月) 00:16:42.30 ID:???O
>>127
局に電話する奴も居そうだな
129メロン名無しさん:2011/10/10(月) 00:18:36.28 ID:???0
>>127
それは酷いな…ってか局も導入するときに気づけよって話だよな
130メロン名無しさん:2011/10/10(月) 00:25:19.31 ID:???O
マスターのメーカーって株主とかで決まるっぽくね?
131メロン名無しさん:2011/10/10(月) 00:25:31.06 ID:???0
>>116
ところが録画人間さんの話によれば、BS-TBSはアニメのソースが悪い印象が強いだけで
アニメ以外の画質はバランスがいいとか。実写向きなのかな?
132メロン名無しさん:2011/10/10(月) 00:27:48.15 ID:???0
133メロン名無しさん:2011/10/10(月) 00:28:06.52 ID:???0
>>131
ぱっと見きれいだけど動くとやっぱりだめだよ
134メロン名無しさん:2011/10/10(月) 00:43:38.71 ID:???0
>>132
MROの方が断然綺麗 ふしぎ

パナマスは設定に左右されるのかな
135メロン名無しさん:2011/10/10(月) 00:45:43.73 ID:???0
じゃあひどいのは
KBS、SUN、三重、TSB、BS-TBSってところか?
136メロン名無しさん:2011/10/10(月) 00:47:22.08 ID:???0
なんで底辺決定戦やってんの
どれも糞だからどうでもいいんじゃね
137メロン名無しさん:2011/10/10(月) 01:04:32.03 ID:???0
>>123
MROではAB放送されてないからな
138メロン名無しさん:2011/10/10(月) 01:11:10.02 ID:???0
チバのFate色が変だな
139メロン名無しさん:2011/10/10(月) 01:12:54.86 ID:???0
規制はどう?まだそのシーンじゃないか
140メロン名無しさん:2011/10/10(月) 01:16:08.26 ID:???0
CMは正常かな
ってか最近の深夜アニメのCMってどこもCMバンクから出してるのかな
前みたいにCMも本編のテープに入ってるとかじゃないのか?
141メロン名無しさん:2011/10/10(月) 01:16:13.77 ID:???0
規制ないな首のとこ
142メロン名無しさん:2011/10/10(月) 01:17:31.98 ID:???0
規制はMBSだけか
143メロン名無しさん:2011/10/10(月) 01:20:27.90 ID:???0
どうもtvkのほうが明るくて見やすい感じだな
MXとチバは暗めになってる
144メロン名無しさん:2011/10/10(月) 01:21:16.84 ID:???0
MBSざまぁwww
だった
145メロン名無しさん:2011/10/10(月) 01:22:40.09 ID:???0
>>143
そういうの書く時は画像貼ってくれ
146メロン名無しさん:2011/10/10(月) 01:22:57.67 ID:???0
関西の皆、MBSに演出上必要なものは規制しないでくださいって意見送ろうぜ
147メロン名無しさん:2011/10/10(月) 01:23:42.37 ID:???0
>>105
表見てて思うけどBSチャンネルでSD放送するならe2でやれよと言いたい
148メロン名無しさん:2011/10/10(月) 01:23:49.50 ID:???0
そういうの送ったら逆に挑発で酷くされそう
149メロン名無しさん:2011/10/10(月) 01:31:44.74 ID:???0
ベン・トー  HD @tvk

ネット先行だからまさかSDかと思ったけど良かった…
150メロン名無しさん:2011/10/10(月) 01:33:41.32 ID:???0
フェイト2話B最初〜のシーン画像出して比較したらいいんじゃね?
首のシーン・顔のシーンとか
151メロン名無しさん:2011/10/10(月) 01:35:39.50 ID:???0
>>150
本当はデッドマンでそれやりたかったんだけど
全然映像が集まらなかったんだよな
152メロン名無しさん:2011/10/10(月) 01:56:45.53 ID:???0
ほんじゃま、取り合えずお馴染みのTVA
ttp://bbs.pspwiki.to/up/download/1318178949.png
ttp://bbs.pspwiki.to/up/download/1318179286.png (テレビ消す前)
なんかすぐ削除されそうだなw
153メロン名無しさん:2011/10/10(月) 02:03:29.68 ID:???0
154メロン名無しさん:2011/10/10(月) 02:04:34.00 ID:???0
GYT>愛知かね
155153:2011/10/10(月) 02:05:54.89 ID:???0
>>152
2枚目は、GYTもSC直後なので恐らくテレビ消す前ということになると思うが、TVAの方が暗いのかな・・・
156メロン名無しさん:2011/10/10(月) 02:06:42.09 ID:???0
だっせぇロゴwww
157メロン名無しさん:2011/10/10(月) 02:08:08.57 ID:???0
>>156
ダサくて濃いWMは今に始まったことでは無いのです
158メロン名無しさん:2011/10/10(月) 02:15:29.27 ID:???0
何となくこういう区分かね

比較見やすい照度・・・とちぎ、tvk、テレ玉?
若干暗め・・・愛知
暗め・・・MX、チバ

別次元の追加規制実施・・・MBS
159メロン名無しさん:2011/10/10(月) 02:16:14.46 ID:???0
>>153
ほーんの僅かーにとちぎの方が明るいのな
恐らくソース自体は一緒なんだろうけど

どうでもいいが、NECマスターって結構暗部に弱かったりするんだな
160メロン名無しさん:2011/10/10(月) 02:18:17.41 ID:???0
>>159
全体にはっきりする分、暗部だけは暗いってのがNECの特徴かな
逆に全体にぼやけ気味だが暗部でも意外と見れる程度のなるのが東芝の特徴とかだったり
161メロン名無しさん:2011/10/10(月) 02:19:41.59 ID:???0
tvkのは黒レベルを高くなってただけだな
白飛びはしてないようだけど
162メロン名無しさん:2011/10/10(月) 02:22:31.34 ID:???O
NECは暗いとビットレート大幅に削減する傾向がある模様
フェイトの例のシーンはずっと暗いからかなり下がってた
163メロン名無しさん:2011/10/10(月) 02:22:36.67 ID:???0
>>153
SC直後は前のフレームが残って若干白くなったりするから、出来るだけ避けた方がいいんじゃ?
164メロン名無しさん:2011/10/10(月) 02:23:12.46 ID:???0
暗部とか、あと眠めのソースには向いてる気がする>芝機
165メロン名無しさん:2011/10/10(月) 02:24:25.52 ID:???0
>>164
じゃあたまゆらなんかもそっちのほうがよかったりするのかね
MXだとちょっと目がきついぐらいだった気がするけど
166メロン名無しさん:2011/10/10(月) 02:27:07.95 ID:???O
>>163
一応数フレーム見て問題ないと判断した上で抜き出してるよ
映像に変化が無いとはいえ、あまりにフレームが違うのもどうかと思い、縞SC後にした
まあそもそもSC前も暗いし
167メロン名無しさん:2011/10/10(月) 02:31:42.83 ID:???0
とちぎは規制する気はないのな
168メロン名無しさん:2011/10/10(月) 02:32:15.27 ID:???0
群馬もわすれるな 
169メロン名無しさん:2011/10/10(月) 02:33:32.34 ID:???O
個人的には芝のtvkのが見たい
規制具合はどうなのか
愛知並に暗部に強いのか
170メロン名無しさん:2011/10/10(月) 02:38:24.12 ID:???0
>>167
レールガンもMX/MBS同様無修正だったし
171メロン名無しさん:2011/10/10(月) 02:43:28.81 ID:???0
量子化行列のセッティングの違いが大きそうだ
172メロン名無しさん:2011/10/10(月) 04:22:10.57 ID:???0
>>158
MXと玉とtvkで比較してみたけど
玉はMXと変わらないような気がする
tvkは明るくなってるね、死体の顔とかはっきり見える
173メロン名無しさん:2011/10/10(月) 05:02:20.48 ID:???i
お兄さんたちはじめまして。
わたくしMXやテレ玉、チバテレビにtvkと見れるのですが、どの放送局で視聴・録画するのが最適でしょうか?

今日のFateを見て、画質違う?と思ったので飛んできました。
174メロン名無しさん:2011/10/10(月) 05:36:39.70 ID:???0
テレ玉とtvkを避けるようにすればおk
175メロン名無しさん:2011/10/10(月) 05:40:46.71 ID:???0
キッズの規制がどうなるか
176メロン名無しさん:2011/10/10(月) 05:51:32.95 ID:???0
チバの未来日記も色がおかしいな
177メロン名無しさん:2011/10/10(月) 07:30:57.73 ID:hIGf1li+0
まだ、不毛な議論してるのか
178メロン名無しさん:2011/10/10(月) 07:41:40.12 ID:???0
NGID:hIGf1li+0
179メロン名無しさん:2011/10/10(月) 07:45:31.96 ID:???0
テレ玉スレより転載

484 名前:メロン名無しさん:2011/10/08(土) 11:43:57.41 ID:???0
たまゆらの評価、こことMXと違いすぎワロタw
あっちは画質で文句言いすぎだよ・・・
180メロン名無しさん:2011/10/10(月) 07:50:01.43 ID:???0
アプコンなんだからあたりめえだろ
見るに値しない
181メロン名無しさん:2011/10/10(月) 07:52:49.21 ID:???0
高画質スレの住人ってBD買ってるのか?
保存厨だらけか?
182メロン名無しさん:2011/10/10(月) 08:05:26.67 ID:???0
MX
http://bbs.pspwiki.to/up/download/1318201249.png
とちぎ
http://bbs.pspwiki.to/up/download/1318201339.png
動くのは弱いかとちぎ

玉千葉
http://bbs.pspwiki.to/up/download/1318201403.png
色があれな時のヒストグラム
183メロン名無しさん:2011/10/10(月) 08:07:02.30 ID:???0
左が千葉、右が玉
184メロン名無しさん:2011/10/10(月) 08:24:42.87 ID:???0
>>181
ここの住人は買う馬鹿ほとんど居ないぞ
BD買っても年間1タイトルあるかないか
保存目的のスレだからなここ
185メロン名無しさん:2011/10/10(月) 10:00:57.73 ID:???0
>>182
このチバ玉比較のヒストグラム見ると、実は玉は玉でYおかしいんじゃないの?
白側のピークはチバのほうが合ってるっぽい気がするんだけど。
Yの比較するならC3とかホライゾンのアイキャッチが判りやすいのかな?
186メロン名無しさん:2011/10/10(月) 10:29:53.17 ID:???0
きょうのたまゆら2話@AT-X HDで俺翼みたいにHD化するかもと淡い期待をしていたが
見事に打ち砕かれたぜ
これで憂いなく切ることができる
187メロン名無しさん:2011/10/10(月) 10:54:11.27 ID:???0
>>182
やっぱチバって明るめだよな
188メロン名無しさん:2011/10/10(月) 11:13:14.53 ID:???0
ランダムで発生するっていうのがよく分からない
基本優秀なんだが…
189メロン名無しさん:2011/10/10(月) 11:33:14.23 ID:???0
CTCのFate,C3の2話も明るめだよね
190メロン名無しさん:2011/10/10(月) 11:35:13.60 ID:???0
Fateの暗さに対する見やすさの様子
比較見やすい照度・・・とちぎ、tvk
若干暗め・・・愛知
暗め・・・MX、チバ、テレ玉

別次元の追加規制実施・・・MBS

デッドマンもほぼこの感じだったのかね
191メロン名無しさん:2011/10/10(月) 11:37:23.94 ID:???0
チバは録画ミスったときの補完用だな。。。
192メロン名無しさん:2011/10/10(月) 11:39:00.34 ID:???0
関東6局はこんな区割りかな
優先・・・MX、群馬
補完・・・テレ玉、チバ
暗めのシーンが多い作品・・・とちぎ、tvk
色がおかしい作品の補正・・・とちぎ
193メロン名無しさん:2011/10/10(月) 12:32:02.52 ID:???0
ていうか色は正しい色さえわかってれば補正でどうとでもなる
194メロン名無しさん:2011/10/10(月) 13:09:16.94 ID:???0
>>192
まあそんな感じか。
その補完っていうのが毎度迷うんだよね…
195メロン名無しさん:2011/10/10(月) 13:10:50.40 ID:???0
チューナー空いてれば全部録画がデフォ
196メロン名無しさん:2011/10/10(月) 14:36:10.65 ID:???0
>>184
オリジナル物は基本的に全力買い
18禁ゲーム原作アニメは買わない
197メロン名無しさん:2011/10/10(月) 15:25:21.04 ID:???0
BD買わないけどCDなら買うな
198メロン名無しさん:2011/10/10(月) 15:35:12.94 ID:???0
化物語は配信オンリー&なでこパワーアップだったからBD買った
199メロン名無しさん:2011/10/10(月) 17:38:21.02 ID:???0
>>184
なんで自分にレスしてんの?
200メロン名無しさん:2011/10/10(月) 17:39:51.07 ID:???0
>>190
見やすさという主観で語るのはあんまりよろしくない気がする
画質スレだし
201メロン名無しさん:2011/10/10(月) 18:10:51.52 ID:???0
主観じゃなくビットレートで語るんですか?w
202メロン名無しさん:2011/10/10(月) 18:12:15.71 ID:???0
何言ってんだアホか
203メロン名無しさん:2011/10/10(月) 18:15:48.02 ID:???0
1行目に定義されたものについてだからいいんじゃね
204メロン名無しさん:2011/10/10(月) 19:12:54.45 ID:???0
売りスレ>>評スレ>>>>画質スレ

まったく有意義な話し合いがされていない。
205メロン名無しさん:2011/10/10(月) 19:26:46.93 ID:???0
>>204
そもそも全くテーマが違うスレなんか比較できない
206メロン名無しさん:2011/10/10(月) 19:33:24.64 ID:???0
>>196
漫画原作、ラノベ原作は?
207メロン名無しさん:2011/10/10(月) 19:35:29.02 ID:???0
>>196
バスカッシュを買い支えていただいたのはあなた様でしたか
208メロン名無しさん:2011/10/10(月) 20:05:10.69 ID:???0
>>196
それが正しいアニオタの姿かもな
209メロン名無しさん:2011/10/10(月) 20:06:53.82 ID:???0
TBS木曜深夜枠のアニメが貯まりまくってんだけど、地上波とBS結局どっちを残せばいいんだよ

画質 地 > BS
字幕 地有 > BS無
番宣 地有 < BS無
210メロン名無しさん:2011/10/10(月) 20:11:23.21 ID:???0
ニコイチにしろよ
211メロン名無しさん:2011/10/10(月) 20:17:55.64 ID:???0
売りスレから子供が侵攻してきてるのか
212メロン名無しさん:2011/10/10(月) 20:42:33.47 ID:???0
エンコするとき、インタレ解除しても縞々のものが時々残るのは本当に勘弁
213メロン名無しさん:2011/10/10(月) 20:45:36.11 ID:???0
とりあえず半年ROMってから書き込みをしてください
214メロン名無しさん:2011/10/10(月) 21:17:45.14 ID:???0
>>212
いや、縞パンはしょうがないだろ
215メロン名無しさん:2011/10/10(月) 21:27:55.11 ID:???0
たまゆら、1話と比べると目が痛くなる感じがしなかったな。
コントラスト差をさらに眠くした感じがあったかな
216メロン名無しさん:2011/10/10(月) 21:28:20.42 ID:???0
HDにしないならばどうでもいい
217メロン名無しさん:2011/10/10(月) 21:37:09.99 ID:???0
必死に微調整とか確信犯すぎる
218メロン名無しさん:2011/10/10(月) 21:43:28.15 ID:???0
>>182
ヒストグラム飛び出てるじゃん!
チバ糞w
219メロン名無しさん:2011/10/10(月) 21:48:42.11 ID:???0
チバなんかどうでもいいよ
220メロン名無しさん:2011/10/10(月) 22:07:24.46 ID:???0
ヒストグラムなんか見たこと無いだろうに必死だな
221メロン名無しさん:2011/10/10(月) 22:18:08.19 ID:???0
::::::::        ┌─────────────────. ┐
::::::::        |テレ玉がやられたようだな….        │
:::::   ┌───└───────────v─────┬┘
:::::   |フフフ…奴は5いっしょ3ちゃんねるの中でも最弱…|
┌──└────────v────┬───────┘
| ブロックノイズごときにやられるとは |
| NECマスター使用局の面汚しよ…  │
└────v───────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡     
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\
222メロン名無しさん:2011/10/10(月) 22:44:39.75 ID:???0
>>221
この三人はどこの局ですか?
223メロン名無しさん:2011/10/10(月) 22:48:54.70 ID:???0
群馬 栃木 千葉
224メロン名無しさん:2011/10/10(月) 22:52:32.80 ID:???0
tvkも仲間に入れてください
225メロン名無しさん:2011/10/10(月) 22:53:54.05 ID:???0
tvkは東芝か
226メロン名無しさん:2011/10/10(月) 22:54:05.62 ID:???0
tvkは芝だからお豆
227メロン名無しさん:2011/10/10(月) 22:56:59.54 ID:???0
TVKはSUN、KBSと
元額縁三兄弟だろw
228メロン名無しさん:2011/10/10(月) 23:00:20.01 ID:???0
おれがガンダムだ!
229メロン名無しさん:2011/10/10(月) 23:01:02.86 ID:oXxN6/Oy0
>>220
チバざまぁwww
230メロン名無しさん:2011/10/10(月) 23:02:49.91 ID:???0
::::::::        ┌─────────────────. ┐
::::::::        |テレ玉がやられたようだな….        │
:::::   ┌───└───────────v─────┬┘
:::::   |フフフ…奴は5いっしょ3ちゃんねるの中でも最弱…|
┌──└────────v────┬───────┘
| ブロックノイズごときにやられるとは |
| NECマスター使用局の面汚しよ…  │
└────v───────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡     
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\
231メロン名無しさん:2011/10/10(月) 23:03:25.31 ID:???0
色がおかしいことには定評あるよねCTC
232メロン名無しさん:2011/10/10(月) 23:05:11.37 ID:???0
途中にアナログ編集機でも接続してんなのかな
233メロン名無しさん:2011/10/10(月) 23:21:48.98 ID:???0
結局のところ完璧な局は存在しないね
MXのL字が無くなれば完璧に近いのだが
234メロン名無しさん:2011/10/10(月) 23:23:53.36 ID:???0
>>233
キー局だとテレ東だろうな
規制さえなければ
235メロン名無しさん:2011/10/10(月) 23:32:21.38 ID:???0
>>234
TXの場合バックアップが無いのが痛い
236メロン名無しさん:2011/10/10(月) 23:37:58.14 ID:???P
画質以前にとっとと放送数と放送時間を統一しろカスが
237メロン名無しさん:2011/10/10(月) 23:40:21.08 ID:???0
キッズのストパンはSDコンポネ規制なし、色は…合ってるのか?
238メロン名無しさん:2011/10/11(火) 00:01:27.72 ID:???0
とらドラも同様
色は合ってるはず
239メロン名無しさん:2011/10/11(火) 00:54:56.15 ID:???0
キッズのブレイクブレイドはHV
AT-XHDのたまゆらはSD
それとアニマックソの宝島はHVで綺麗、舞乙はコンポジ
240メロン名無しさん:2011/10/11(火) 04:07:54.51 ID:???0
全く話題に上がってないけど、AT-Xの男一匹ガキ大将ってHDリマスター版じゃね?
フィルムグレインがものすごく細かいし、上下左右のアプコン跡も無い。
超鮮明ってわけじゃないけど、SDではなさげな感じ。
241メロン名無しさん:2011/10/11(火) 06:16:48.45 ID:???0
テレ玉スレ読むと、JCOM受信でテレ玉にノイズ出るみたいだね
242メロン名無しさん:2011/10/11(火) 07:06:07.88 ID:???0
TXがエンドカードを切るのはなぜ
243メロン名無しさん:2011/10/11(火) 07:31:03.12 ID:???0
エンドカードの時間を使ってこのあとすぐを作ってるらしい
244メロン名無しさん:2011/10/11(火) 07:39:42.22 ID:???0
例え5秒でも番宣には使えるからな・・・
245メロン名無しさん:2011/10/11(火) 08:09:50.07 ID:???0
ネット局は「このあとすぐ」やらないんだよな
246メロン名無しさん:2011/10/11(火) 08:31:45.55 ID:???O
BS-J(バカテス)もカットだったな
247メロン名無しさん:2011/10/11(火) 10:26:52.22 ID:???0
HD化しない限りたまゆらの話題は禁止します。
248メロン名無しさん:2011/10/11(火) 11:59:05.27 ID:???0
>>247
かなりの高画質化が望める唯一の作品なのに。
もったいない。
249メロン名無しさん:2011/10/11(火) 12:20:37.86 ID:???0
>>241

まじかよJCOM解約してくる
250メロン名無しさん:2011/10/11(火) 13:27:57.61 ID:???0
たまゆらは糞つまんねえOVAからTVAになっただけでも奇跡なのに糞画質とか存在価値ないだろ
しかもTVAもやっぱりつまんねえしw
251メロン名無しさん:2011/10/11(火) 13:48:28.72 ID:???0
テレビ愛知?
252メロン名無しさん:2011/10/11(火) 13:48:35.32 ID:???0
>>250
テレビ愛知の悪口はそこまでだ
253メロン名無しさん:2011/10/11(火) 14:47:18.15 ID:???0
たまゆらは糞画質レトロカメラが好きな主人公の趣味に合わせてアニメも糞画質にしてるんだよ
高画質デジタル一眼が好きなお前らと相性が合わないのは当然
254メロン名無しさん:2011/10/11(火) 15:19:43.45 ID:???0
CMは高画質だったから
BD版はデジタル一眼に持ち替えた別ストーリーってことか
255メロン名無しさん:2011/10/11(火) 15:39:39.36 ID:???0
TV版は携帯電話クラスってことか
256メロン名無しさん:2011/10/11(火) 15:40:33.03 ID:???0
売れたら商法として確立しかねないからネガキャンも殊更必死
257メロン名無しさん:2011/10/11(火) 17:04:10.11 ID:???0
たまゆらはSDで視聴者の期待を裏切ったのは事実だが
それでもワーキンみたいに売れる例だってあるさ
だがそれはSDだから売れたわけではない
258メロン名無しさん:2011/10/11(火) 17:30:58.37 ID:???0
このスレ的には売れる売れねーとか関係ねぇでげす
259メロン名無しさん:2011/10/11(火) 17:38:34.31 ID:???0
チバのFateC3ホライゾン1話に引き続き色おかしい確認せり
260メロン名無しさん:2011/10/11(火) 17:46:15.93 ID:???0
他地方民だからよく分からんけど、チバの色おかしいのって具体的にどんな風なん?
少し前に話題になってたYC伸張されてないみたいな奴?
261メロン名無しさん:2011/10/11(火) 17:46:19.03 ID:???0
ろだにこんなのあった
TVS.png TVSシーキューブ#02
http://bbs.pspwiki.to/up/download/1318264954.png
ctc.png CTCシーキューブ#02
http://bbs.pspwiki.to/up/download/1318265026.png
2046 5635.png tvkホライゾン#02
http://bbs.pspwiki.to/up/download/1318265096.png
3389.png CTCホライゾン#02
http://bbs.pspwiki.to/up/download/1318265194.png
262メロン名無しさん:2011/10/11(火) 17:48:11.21 ID:???0
どこ向けのうpなんだろは16時間でカウント数回って
263メロン名無しさん:2011/10/11(火) 17:50:43.42 ID:???0
明るい方へシフトしてんな。上にあるヒストグラムのやつのように。
264メロン名無しさん:2011/10/11(火) 17:52:13.86 ID:???0
チバ民ざまぁwww
265メロン名無しさん:2011/10/11(火) 18:01:37.47 ID:???0
>>261
色って言うか明るさだな
一昨日の愛知と栃木のfate比較で栃木が若干明るかったけど
栃木もヒストグラム飛び出てるとか言うオチじゃないよな
266メロン名無しさん:2011/10/11(火) 18:03:49.30 ID:???0
愛知ってどれ
267メロン名無しさん:2011/10/11(火) 18:07:39.17 ID:???0
268メロン名無しさん:2011/10/11(火) 18:12:20.26 ID:???0
玉のFateが見たいな
269メロン名無しさん:2011/10/11(火) 18:32:39.23 ID:???0
TVAが暗いだけだな。規制か?
270メロン名無しさん:2011/10/11(火) 18:43:26.13 ID:???P
今のとこはMBS以外はソース自体は同じだろう
271メロン名無しさん:2011/10/11(火) 18:52:34.79 ID:???0
画質だから明るさなんかどうでもいいんだよ!
272メロン名無しさん:2011/10/11(火) 19:29:10.40 ID:???0
玉の確認したけどとちぎと同じ
たぶん愛知が暗め
273メロン名無しさん:2011/10/11(火) 19:53:57.54 ID:???0
しかし同じ東芝でも
比較的に暗くてもはっきりのtvkと真っ暗の愛知はどう設定が違うんだ
274メロン名無しさん:2011/10/11(火) 20:03:02.64 ID:???0
ブライトネス、ガンマ、コントラスト
アナログキャプのときは設定悩んだなあw
275メロン名無しさん:2011/10/11(火) 20:27:56.35 ID:???0
デジタルで色とか輝度とかおかしくなるのは論外
276メロン名無しさん:2011/10/11(火) 20:53:31.55 ID:???0
>>272
画像うp
277メロン名無しさん:2011/10/11(火) 20:55:38.19 ID:???0
玉とMXだとあんまり変わらないような気がする
玉とtvkは全然違う

うちのテレビが糞で違いが分からないだけかもしれないが
278メロン名無しさん:2011/10/11(火) 21:22:36.95 ID:???0
今更だけど、東芝とNECどっちがいいの?
279メロン名無しさん:2011/10/11(火) 21:27:59.80 ID:???0
ログ読め、書いてあるぞ。そして半年ROMれ
280メロン名無しさん:2011/10/11(火) 22:10:20.94 ID:???0
>>250
MXかtvkが見れないチバ玉民乙
281メロン名無しさん:2011/10/11(火) 23:17:34.48 ID:???0
世界一初恋もチバは色がおかしいっぽい
282メロン名無しさん:2011/10/11(火) 23:48:30.38 ID:???0
色々ググったら地デジでも最大24Mbpsで放送することは可能なんだな。胸熱w
しかし同じ時間でBS11とWOWOW-Pの容量が同じって…落ちたなワウワウ。
仮に24分番組を最高レートで放送した場合,
地上(12seg.)=3024MiB, BS(24slot.)=4665.6MiB, CS(24slot.)=3499.2MiB
になる筈だが,CBCの某番組では1..4GBしか無いのはこれ如何に?!
283メロン名無しさん:2011/10/12(水) 00:05:04.32 ID:???0
チバざまぁwww
284メロン名無しさん:2011/10/12(水) 00:14:16.66 ID:???0
玉は簡単にしっぺ返し食らう画質なのに
何故わざわざ不利なケンカを吹っかけているのか
285メロン名無しさん:2011/10/12(水) 00:16:11.33 ID:???0
輝度異常か。総務省だっけかに報告したほうがいいんじゃね。
286メロン名無しさん:2011/10/12(水) 00:39:21.42 ID:???0
>>282
つVBR
287メロン名無しさん:2011/10/12(水) 00:40:49.47 ID:???0
>>284
逆にその程度の画質だから手近な所を叩いておきたいんでしょ、多分。
288メロン名無しさん:2011/10/12(水) 00:47:49.10 ID:???0
1440*1080なんて半端な解像度で放送しているせいで
真の画質が堪能出来ない
さっさと1920*1080を標準にしろよ!
マジでふざけてる!!
1440*1080だと視聴時に横に引き延ばされて解像感が落ちるんだよ!!
289メロン名無しさん:2011/10/12(水) 00:50:58.06 ID:???0
輝度異常で画質悪いとか笑わせるなよw
290メロン名無しさん:2011/10/12(水) 00:56:40.51 ID:???0
>>288
つ SUN
後、どこだっけ・・・
291メロン名無しさん:2011/10/12(水) 00:57:35.32 ID:???0
>>289
落ち着いてくださいSUN先輩
292メロン名無しさん:2011/10/12(水) 01:02:09.98 ID:???0
いつになったらチバはまともになるの
地デジ終了するまでこのままかな?
293メロン名無しさん:2011/10/12(水) 01:02:43.15 ID:???0
SUNは放送本数はピカイチなだけに悔やまれるな
画質さえ向上したら最強と言っても過言じゃないと思うだけに惜しいなぁ
294メロン名無しさん:2011/10/12(水) 01:14:33.56 ID:???0
輝度異常で白とびとか論外ですよ
295メロン名無しさん:2011/10/12(水) 02:02:17.57 ID:???0
とちぎあたりがネタで1920やってくれないかな
296メロン名無しさん:2011/10/12(水) 02:16:20.22 ID:???0
そういやNECで1920ってないよね(地上波)
出来なかったりするのかな
297メロン名無しさん:2011/10/12(水) 02:40:40.62 ID:???0
最新機種ならできたハズ
298メロン名無しさん:2011/10/12(水) 03:24:26.89 ID:???0
その前に帯域足りてないのに1920をmepg2で流すのはどうかと
せめてH.264にしてからにしてほしい
299メロン名無しさん:2011/10/12(水) 03:25:15.15 ID:???0
そういや3にCTVの音声乗ってないけど適当に調べたら256の20kHzだったよ
300メロン名無しさん:2011/10/12(水) 04:21:34.70 ID:???0
300げと
301メロン名無しさん:2011/10/12(水) 07:09:00.14 ID:???0
まぁ、額縁三兄弟の時代からすればtvkもSUNも進歩はしてるな。

と、フォローしてみる。
302メロン名無しさん:2011/10/12(水) 09:10:17.85 ID:???0
http://blog.goo.ne.jp/krmmk3/e/e50a97ba6c14311c7e1aa6f71c913c2c

>スカパー!HDやe2で映画やアニメがメインの局は、だいたいが24p素材時にはフラグをつけて放送する方式に対応しているようです。

マジ?
303メロン名無しさん:2011/10/12(水) 10:42:28.75 ID:???0
>>302
無料期間にやってたネット版ディケイドとかそうだったよ。
テレ朝チャンネルなんで、このスレ的にはほぼ無関係だけどw
自社コンテンツ局だし、もしかしたら 24p 素材使ってるのかなとも思ったが、
全編通してではないので、やはり BSJ と同じく自動検出のもよう。

キッズのドットハックとにゃんぱいあはなってなかった。
304メロン名無しさん:2011/10/12(水) 11:29:34.52 ID:???0
>>303
ソニレコ使ってるならコマ送り対応状況わかるな。
WOWOWは神話崩壊前はもちフラグ付。
305メロン名無しさん:2011/10/12(水) 11:36:20.08 ID:???0
パルメザンチーズのCMで、今は絶滅したと思っていたインタレ縞が出てしまったんだがどう言う事だろう
自動フィールドシフトに丸投げで、HD化してからとんとお目にかかってないんだがな(SD放送だとよく出るけど)
306メロン名無しさん:2011/10/12(水) 12:16:09.70 ID:???0
>>303
朝日といえばBS朝日で720Pやった実績がある会社だけに色々とこだわっていそうだ。
307メロン名無しさん:2011/10/12(水) 13:24:25.18 ID:???0
サンテレビ容量増えてるな、マスター更新して全体的なビットレートが上がったのかな。
画質も幾分よくなった感あるし
308メロン名無しさん:2011/10/12(水) 14:42:42.43 ID:???0
スカパー!e2のSDチャンネルは基本的に24pエンコ対応してるよ
AT-XもディズニーXDもカートゥーンネットワークも、今はなきANIMAXもやってた
演奏所じゃなくてスカパー側でエンコしてるから朝日がどうとか関係ない
309メロン名無しさん:2011/10/12(水) 16:00:22.55 ID:???0
何だSDチャンネルの話か
HDにも届かない糞画質の話題なんかどうでもええわ
よそ行ってやってくれ
310メロン名無しさん:2011/10/12(水) 16:44:10.88 ID:???0
いやだよ〜
311メロン名無しさん:2011/10/12(水) 18:05:11.31 ID:???0
SBSのけいおん!再放送は4:3のコンポジy/c分離、提供エンドカード無し
312メロン名無しさん:2011/10/12(水) 18:35:10.24 ID:???0
>>311
RSKも同じ
313メロン名無しさん:2011/10/12(水) 18:40:03.96 ID:???0
地上波本放送でもサイドカットだったのは
再放送でも4:3にする方針らしいな
314メロン名無しさん:2011/10/12(水) 18:41:28.01 ID:???0
そんなの再放送すんな意味ない
別の番組でもやってやれ
315メロン名無しさん:2011/10/12(水) 19:43:20.13 ID:???0
いやだよ〜
316メロン名無しさん:2011/10/12(水) 19:55:51.65 ID:???0
私たちはいつまでもサイドカットです!!
317メロン名無しさん:2011/10/12(水) 20:05:54.19 ID:uLhGgRTf0
わちゃ〜〜
318メロン名無しさん:2011/10/12(水) 20:44:27.82 ID:???0
16:9スクイーズでけいおん見たいならDVDをレンタルしてくればいいやん
319メロン名無しさん:2011/10/12(水) 20:45:06.01 ID:???0
WOWOWは今夜の放送休止で何か変わるのか?
320メロン名無しさん:2011/10/12(水) 21:45:27.50 ID:???0
>>290
地上波でフル放送しだした三重テレビ
321メロン名無しさん:2011/10/12(水) 21:48:18.15 ID:???0
>>290
KBS
322メロン名無しさん:2011/10/12(水) 21:50:24.44 ID:???0
>>318
1期のレンタルDVDは4:3収録
323320:2011/10/12(水) 21:51:42.85 ID:???0
あ、地上波初
そういや、地所波でフルは東芝マスター局ばかりだな
東芝から南下言われてんだろうか?将来アップグレードするとか
はたまた1440x1080なんつう中途半端なフォーマットでも1920x1080でも
大して差が出ないからかな?
324メロン名無しさん:2011/10/12(水) 22:00:34.24 ID:???0
東芝マスター局がフル放送選択するのは生や自前の番組はフルで放送できるからか
325メロン名無しさん:2011/10/12(水) 22:14:37.67 ID:???0
マスターいじってる奴が低能で1920x1080のほうが高画質と勘違いしてるだけだろう
実際はノイズ増えるだけなのに
326メロン名無しさん:2011/10/12(水) 22:17:33.99 ID:???0
>>318
懐かしい皮肉だなw
一瞬あの頃の賑やかさに戻りたくなってしまったじゃないか
327メロン名無しさん:2011/10/12(水) 22:29:10.18 ID:???0
アニメってYが16-235で実写は16-255なの?
328メロン名無しさん:2011/10/12(水) 22:31:21.22 ID:???0
片側だけフル?なのが一番扱いに困る
329メロン名無しさん:2011/10/12(水) 22:33:04.36 ID:???0
ファイブレインとか実写部は235越えてるよな
330メロン名無しさん:2011/10/12(水) 22:42:00.12 ID:???0
ちょっといまやってる番組録画して確認したら16-255って番組おおいのな。
331メロン名無しさん:2011/10/12(水) 22:44:41.14 ID:???0
フル局は自前の番組はフルで収録から一度も1440リサイズ無しで放送してる番組あんの?
332メロン名無しさん:2011/10/12(水) 22:46:00.97 ID:???0
そもそも16-235とかどういうルールで基準作ってあるの
民放連で「テレビ放送でフルレンジはNG」とか決めてあんのか
映像制作の基本で16-235なのか、もっと別なのか
特に理由は無いのか
333メロン名無しさん:2011/10/12(水) 22:54:04.21 ID:???0
ITU-R BT.601だと16-235にしてくださいねってことになってるのかな?
その域外(0,255)にデータがあってもいいけど見る側でどうなるか知ったこっちゃないってことかい。
334メロン名無しさん:2011/10/12(水) 23:08:39.59 ID:???0
ご家庭のアナログテレビがクルリンパ
335メロン名無しさん:2011/10/12(水) 23:10:37.75 ID:???0
0-255のフルで記録した方が階調もよく表現できるだろうに、なんで制限してるんだ
せっかくフルで記録しても、12-235前提で処理して白飛び黒つぶれとかアホらしい
336メロン名無しさん:2011/10/12(水) 23:12:53.86 ID:???0
とちテレの狼と香辛料はほめられるべきw
337メロン名無しさん:2011/10/12(水) 23:15:28.92 ID:???0
ブラウン管時代の遺物
338メロン名無しさん:2011/10/12(水) 23:23:46.07 ID:???0
>>336
じゃあ、ドラクラは何だったんだよ
アホらしいが、糞風潮があるうちは、仕方なく一応12-235に収めるべきだろ
339メロン名無しさん:2011/10/12(水) 23:25:54.79 ID:???0
国民放送とか254までデータあるな
340メロン名無しさん:2011/10/12(水) 23:28:01.04 ID:???0
MAGネットとかMJとかなんも考えずにエンコしてソース捨てた。
もしかしてもしかしたらもしかしてたかも
341メロン名無しさん:2011/10/12(水) 23:31:02.06 ID:???0
ざまぁw
342メロン名無しさん:2011/10/12(水) 23:31:45.62 ID:???0
>>333
どうでもいいけど地デジやBSはSDもHDもBT.709
343メロン名無しさん:2011/10/12(水) 23:38:57.87 ID:???0
こういうのって伸張・圧縮をくりかえすと累積誤差でチバのようにずれたりすんの?
344メロン名無しさん:2011/10/12(水) 23:49:07.59 ID:???0
画像がないと暇だな。
345メロン名無しさん:2011/10/13(木) 01:44:58.54 ID:???0
未来日記 @MX HD
346メロン名無しさん:2011/10/13(木) 02:32:42.80 ID:???0
チバと玉のましろの輝度か
違ってるな
347メロン名無しさん:2011/10/13(木) 02:53:54.76 ID:???0
発色はブラウン管最強だな
348メロン名無しさん:2011/10/13(木) 03:30:25.02 ID:???0
>>346
メクラ乙
349メロン名無しさん:2011/10/13(木) 03:32:34.11 ID:???0
先週は問題なかったのに今週のチバのましろは色つうか明るさが違うのな。
あと左右に黒帯が出来てる。
350メロン名無しさん:2011/10/13(木) 03:40:20.85 ID:???0
いつものチバらしくて安心した
351メロン名無しさん:2011/10/13(木) 03:53:18.75 ID:???0
無効領域の意味が未だにわからない奴はここ読んどけ
ttp://mycometg3.blog.so-net.ne.jp/2007-01-30
352メロン名無しさん:2011/10/13(木) 04:09:58.07 ID:???0
さすがCTCだ


安心した
353メロン名無しさん:2011/10/13(木) 04:11:36.61 ID:???0
>>348
オマエガナー
354メロン名無しさん:2011/10/13(木) 04:19:20.58 ID:???0
キャプも無しになんとかかんとか
355メロン名無しさん:2011/10/13(木) 04:21:55.14 ID:???0
先週のチバと玉のましろを見比べてて思ったが、チバには2種類のエンコーダがある気がする
一方がこの時のましろで使われた輝度が正常なエンコーダ
ところがこいつは画質が妙に悪い感じがする
逆に輝度異常のエンコーダは画質がいい感じがする
チバに関しては輝度異常状態の方が画質面では安心かもしれん
356メロン名無しさん:2011/10/13(木) 05:28:29.09 ID:???0
輝度異常なほうは上のキャプチャ画像を見る限り階調が崩壊していたような
357メロン名無しさん:2011/10/13(木) 07:22:07.03 ID:???0
efのコメンタリーで255 255 255がアニメに採用されない理由の疑問があったな。
358メロン名無しさん:2011/10/13(木) 08:00:49.34 ID:???0
玉チバの比較ばかりなのも飽きたし、関東6局で同じところの画像とヒストグラムまとめてキャプ上げられる人っていないのかな?(さすがに一人じゃ無理か)
CTCの輝度を補正する時はYのoffsetを-1?
359メロン名無しさん:2011/10/13(木) 08:44:26.85 ID:???0
色なんて正解一つしかないんだから正常ならみんな一緒だろ
360メロン名無しさん:2011/10/13(木) 09:16:28.70 ID:???0
TV版とBD版で色違うこともありますし
361メロン名無しさん:2011/10/13(木) 09:33:59.02 ID:???0
同じだろ
DEEN制作のアニメとか色間違ったままDVDになってるぞ
362メロン名無しさん:2011/10/13(木) 09:43:37.58 ID:???0
今やってるWOWOWシネマの映画

Format settings, GOP : M=3, N=12
Bit rate mode : Variable
Bit rate : 19.8 Mbps
Maximum bit rate : 24.0 Mbps
Frame rate : 23.976 fps
Scan type : Progressive
Scan order : 2:3 Pulldown
363メロン名無しさん:2011/10/13(木) 09:55:48.40 ID:???0
画質は元に戻ったか
後はロゴの状態だな
364メロン名無しさん:2011/10/13(木) 10:44:04.57 ID:???0
まだ、不毛な議論してるのか?
365メロン名無しさん:2011/10/13(木) 11:07:39.20 ID:???0
BD買えよ
366メロン名無しさん:2011/10/13(木) 12:34:33.33 ID:???0
ちゅばちゅば
367メロン名無しさん:2011/10/13(木) 14:19:52.61 ID:???0
>>362
それ何ていうソフト使ったん?
368メロン名無しさん:2011/10/13(木) 14:29:29.74 ID:???0
MediaInfoだろ
369メロン名無しさん:2011/10/13(木) 16:43:12.50 ID:???0
専用ソフトを使わなくてもMPC-HCのプロパティから確認できるよ
370メロン名無しさん:2011/10/13(木) 16:50:27.48 ID:???0
MPC-HCのプロパティからMediaInfoタブ選んでコピペするの面倒
371メロン名無しさん:2011/10/13(木) 18:15:55.54 ID:???0
アニメじゃないけど猫ヶ谷やらんのか
372メロン名無しさん:2011/10/13(木) 19:58:28.64 ID:???0
ちゅばちゅばちゅばちゅば
373メロン名無しさん:2011/10/13(木) 20:26:07.19 ID:???0
>>358
たしかにましろ#2はY:offset-1くらいで玉と同じになるな
374メロン名無しさん:2011/10/13(木) 20:33:57.60 ID:???0
設定値がロシアンルーレットでこまるぜ
375メロン名無しさん:2011/10/13(木) 21:10:55.00 ID:???0
CTCってやっぱランダムだよなあ…。
376メロン名無しさん:2011/10/13(木) 21:15:34.87 ID:???0
著作権対策w
377メロン名無しさん:2011/10/13(木) 21:20:16.16 ID:???0
シーンチェンジとかはなかなか優秀だよね。正常時は致命的な問題が皆無だし。(あと堤クレが関東U局最高とか)
ただ輝度が酷いときは…。シュタゲの初期とか…。
378メロン名無しさん:2011/10/13(木) 21:25:18.41 ID:???0
CTCでもたまに乱れることがあるけどね
379メロン名無しさん:2011/10/13(木) 21:26:35.39 ID:???0
シュタゲはシュタゲそのものの問題じゃね
380メロン名無しさん:2011/10/13(木) 21:33:16.04 ID:???0
>>379
MXとテレ玉は正常だった
381メロン名無しさん:2011/10/13(木) 21:46:01.17 ID:???0
TVS
http://bbs.pspwiki.to/up/download/1318509835.png
CTC
http://bbs.pspwiki.to/up/download/1318509902.png
たまにチバが妙な荒れ方をするフレームがある
382メロン名無しさん:2011/10/13(木) 21:52:30.61 ID:???0
チバだけ黒帯付いてるのと若干明るいのは何故?
383メロン名無しさん:2011/10/13(木) 22:19:22.95 ID:???0
Yが16−254になってるのって
0−255に伸張してみるの?
YC伸張したら黒はいいけど白がダメだよね?
それとも16−235にしてからYC伸張するの?
384メロン名無しさん:2011/10/13(木) 22:21:51.57 ID:???0
>>381
消すのはえーよ
385メロン名無しさん:2011/10/13(木) 22:31:55.43 ID:???0
エンコすればすべて解決
386メロン名無しさん:2011/10/13(木) 22:34:41.43 ID:???0
JCってフィルター止めたのか
387メロン名無しさん:2011/10/13(木) 23:07:09.22 ID:???0
AT-XのかんなぎはBS-J時と同じマスターかな
修正前ってOPの電球が全灯と消灯繰り返しだっけ?
388メロン名無しさん:2011/10/14(金) 00:22:59.02 ID:???0
>>382
>黒帯付いてるの
見てみたが、Eテレ、日テレ、テレ朝、TBS、テレ東、フジ、MX
全部ついてたぞ
というか輝度正常な時のチバ(ましろ#1)にはついてなかったぞ
389メロン名無しさん:2011/10/14(金) 10:43:02.11 ID:???0
えっ…?
390メロン名無しさん:2011/10/14(金) 11:02:33.69 ID:???0
手元では何も確認できないけど反論はしたいという一人の若者が賭けに出ました
391メロン名無しさん:2011/10/14(金) 14:36:25.27 ID:???0
このスレレベル下がりすぎだろ
392メロン名無しさん:2011/10/14(金) 14:39:49.31 ID:???0
MBSで規制があったFate/Zeroが今日BS11で放送されるけど
家の地域の降水確率100%でしかも予想雨量30ミリ/h…orz
393メロン名無しさん:2011/10/14(金) 14:44:32.06 ID:???0
Blood-Cで無茶やって怒られでもしたのかMBSは
394メロン名無しさん:2011/10/14(金) 14:49:15.07 ID:???0
>>Blood-Cより遥かにマシなシーンなのにな
395メロン名無しさん:2011/10/14(金) 15:43:34.77 ID:???0
BLOOD-Cで怒られたにしても、方針転換早いなw
396メロン名無しさん:2011/10/14(金) 16:49:29.94 ID:???0
BLOOD-Cは陽気なグロだけど、Fate/Zeroは陰湿なグロ
どっちが危険なのは明らか
397メロン名無しさん:2011/10/14(金) 16:51:16.35 ID:???0
>>396
左目吹っ飛んでたのに?危険とか馬鹿な政治家やPTAの理屈だろ
398メロン名無しさん:2011/10/14(金) 16:57:39.29 ID:???0
刀で串刺しとか蛙のみじん切りとか生きながらにして鳥につつかれて骨だけになるとか数々のグロ表現が放送波に載ったこともあったのに何という変わりよう。
399メロン名無しさん:2011/10/14(金) 17:05:35.79 ID:???0
つーか現実に存在しないフィクションなのに洋画はOKで
アニメはNGってのが気に食わない
400メロン名無しさん:2011/10/14(金) 17:34:40.97 ID:???0
>>399
某企業のお膝元だからか知らんけど市道の自転車の二人乗りがNGということでお空を駆け巡るシーンに替えたりするぐらいだしな。
ネタとしてはいい線ついてるけどねぇ。
401メロン名無しさん:2011/10/14(金) 18:04:08.20 ID:???0
>>392
MXもCTCもテロ(L字)ってBS11もだったらどうすれば…。テレ玉飛んでるし>シャナ

>>400
最近のTVAは緩くなったけどね。
視聴テロ、毎日放送/MBSが出せない、販促/キャンペーンテロ不可とかやはり厳しい部分もあるが。
402メロン名無しさん:2011/10/14(金) 18:13:28.30 ID:???0
>>392
更に来週はKIDSも来るけど規制されてなかったら笑えるなw
403メロン名無しさん:2011/10/14(金) 18:35:49.42 ID:???0
こち亀なんてエロゲーのラブドールが出てきて勃起している箇所にモザイクかける
ような描写をゴールデンタイムにやってたからな。

最近の子供はアニメなんか見ないか。
404メロン名無しさん:2011/10/14(金) 18:41:05.13 ID:???0
銀魂は下腹部によくモザいれるけど、あれは同様のシーンが海外ドラマでもたまにあるな。
405メロン名無しさん:2011/10/14(金) 18:46:56.81 ID:???0
>>401
>視聴テロ、毎日放送/MBSが出せない、販促/キャンペーンテロ不可とかやはり厳しい部分もあるが。

視聴者の味方ですばらしいでゲソ
406メロン名無しさん:2011/10/14(金) 18:52:23.18 ID:???0
>>405
これを機にMBS製作アニメの三重・岐阜行きが出だしたら面白いけど
>>401
現時点で無事はtvkとAT-Xだけか
407メロン名無しさん:2011/10/14(金) 19:12:19.49 ID:???0
>>405
素晴らしいけど視聴テロは独自で入れてるからね

>>406
あれはスタチャの意向だからなあ…

BS11がなんとか免れて欲しい…
408メロン名無しさん:2011/10/14(金) 19:53:11.59 ID:???0
岐阜も独立Uだっけ
409メロン名無しさん:2011/10/14(金) 19:56:46.79 ID:???O
>>408
そうだよ
TXNの番販がメインだけど(秋の改編で縮小されたが)
410メロン名無しさん:2011/10/14(金) 20:10:59.43 ID:???0
MTV・GBSで愛知県をフルカバーできないと厳しいな。少なくともCATVぐらいは。
411メロン名無しさん:2011/10/14(金) 20:31:16.28 ID:???0
http://www.tbs.co.jp/anime/k-on/k-on_tv/news/news.html#201110141959

>TBSにて「けいおん!」(第1期)の再放送が決定しました。
>TBSにて11月8日(火)深夜より第1話「廃部!」放送予定

TBS版なら4:3のサイドカット、BS-TBS版なら16:9でコンポジ
どちらもSDアプコン

今更こんな低画質でやられてもな
412メロン名無しさん:2011/10/14(金) 20:32:18.15 ID:???0
>>411
MXのSD枠でやるのが最適だな
413メロン名無しさん:2011/10/14(金) 20:57:40.34 ID:???0
>>410
つかその2局でやるメリット、愛知県民にとっては殆ど無いんだよな
例によって2局とも酷い画質だし、開始時間の関係で最悪な被り方するし、
そもそも大半の家庭で映らないっていう
414メロン名無しさん:2011/10/14(金) 21:25:18.37 ID:???0
>>413
ってか三重・岐阜・静岡局って例まだないよな。

tvkと愛知をた取らずに三重・岐阜を取る場合静岡で補完するって選択肢考えないのかね
415メロン名無しさん:2011/10/14(金) 21:29:59.79 ID:???0
>>411
地方でどんどんやっているなかキー局もやるのかw


BDでかなり儲けたんだしせめて16:9のBS版でやってほしい
一番いいのはBD版だけどな
416メロン名無しさん:2011/10/14(金) 21:59:44.81 ID:???O
>>411
現在放送中の地方局はすべて地上波版の4:3のサイドカットだから、おそらくTBSも…

>>414
静岡局こそ県外需要が山梨のそれもごく一部位しか…
普通に
広域局(CBC)>TVA>三岐
の構図は変わらないよ
417メロン名無しさん:2011/10/14(金) 22:01:03.27 ID:???O
>>415
当時のBS版って画質劣化させてたんじゃなかったっけ?
(今のエンコーダーがどうとかではなく)
418メロン名無しさん:2011/10/14(金) 22:06:02.68 ID:???0
>>411
まだ、BS-iだったと思うが
419メロン名無しさん:2011/10/14(金) 22:34:06.60 ID:???0
>>418
間違った思い込みで反射的に書き込む前に少しは調べる努力くらいしろよ
そんなだからリアルでお前は年下にも馬鹿扱いされるんだよ

>2009年(平成21年) 4月1日 - 商号を株式会社BS-TBS(ビーエス ティービーエス)に、チャンネル名をBS-TBSに変更。
420メロン名無しさん:2011/10/14(金) 22:35:03.22 ID:???0
>>419
バーカバーカバーカ
421メロン名無しさん:2011/10/14(金) 22:37:59.22 ID:???0
>>419
けいおん、2008年だろ
422メロン名無しさん:2011/10/14(金) 22:43:10.74 ID:???0
けいおんは2008年4月からだったんですけど・・・
423メロン名無しさん:2011/10/14(金) 22:45:16.76 ID:???0
ハハハ……
424メロン名無しさん:2011/10/14(金) 22:50:44.08 ID:???0
>>417
ひどかったなぁあのドット妨害やクロスカラー
425メロン名無しさん:2011/10/14(金) 22:51:27.07 ID:???0
けいおん!は豊崎のせいでオワコン
426メロン名無しさん:2011/10/14(金) 22:53:38.59 ID:???0
ちっちゃいコトは気にするな♪
427メロン名無しさん:2011/10/14(金) 22:53:45.08 ID:???0
処女厨キチガイ声ヲタはこないでください^^
428メロン名無しさん:2011/10/14(金) 22:55:36.15 ID:???0
懐かしきコンポジスクイーズの変態画質
よくもまぁこんなアホみたいな事やってたもんだ
429メロン名無しさん:2011/10/14(金) 22:59:39.11 ID:???0
TBSはこの2クール後にかなり改心してさらに次のクール
からTBSアニメが全部HD画質放送になったんだよな
430メロン名無しさん:2011/10/14(金) 23:03:13.26 ID:???0
たまゆら  2話 SDスクイーズ @MX

今時わざわざ残念画質で納品ってなんかの手違いだと思いたい…
431メロン名無しさん:2011/10/14(金) 23:03:46.25 ID:???0
>>429
にゃんこいからだっけ?
地上波16:9化、BSもちゃんとした画質の素材で放送(エンコーダーがどうとかとは別の話)するようになったの
432メロン名無しさん:2011/10/14(金) 23:07:38.36 ID:???0
>>430
1話と比べると目が痛くならないな
変に色が(ハイビジョン的な比較的自然な鮮やかさではない)不自然にどぎつい部分があって1話は結構きついもんがあったけど
2話では全体に眠くしてるようで目の痛さは感じなくなってる。

今日の注目はBS11のFate2話かね
暗いシーンがどんな感じになるか
433メロン名無しさん:2011/10/14(金) 23:12:42.10 ID:???0
>>432
少し設定を変えたのかな>たまゆら

BS11はMXとかに近い感じになりそう。
規制とかは問題ないだろうね
今日は気象テロが怖いが…
あと今日はキッズ(#1)もあるな>Fate
434メロン名無しさん:2011/10/14(金) 23:13:52.69 ID:???0
たまゆらBDCMはHDなのにね
435メロン名無しさん:2011/10/14(金) 23:56:14.44 ID:???0
TBSの再放送なんてどうせ半分だけ放送して打ち切るんだろう
436メロン名無しさん:2011/10/15(土) 00:13:02.41 ID:???0
TBSはBD売上げの為に故意に画質を落とす親切仕様
437メロン名無しさん:2011/10/15(土) 00:16:42.70 ID:???0
速報BS11Fateは関東NEC独立5局より暗いっぽい
438メロン名無しさん:2011/10/15(土) 00:21:56.93 ID:???0
後半からごきにゃん出るし丁度いいな。

BS11はやはり規制なしか。そして安定の画質
439メロン名無しさん:2011/10/15(土) 00:22:56.60 ID:???0
壁の部分はおもきし鮮やかでしたね・・・
440メロン名無しさん:2011/10/15(土) 00:26:39.31 ID:???0
比較画像はよ
441メロン名無しさん:2011/10/15(土) 00:45:50.25 ID:???0
とちテレの狼と香辛料の輝度正常やね
442メロン名無しさん:2011/10/15(土) 00:59:44.31 ID:???0
あめでBSみれねぇ
443メロン名無しさん:2011/10/15(土) 01:03:35.54 ID:???0
Fate見たけど、TVで比較した分にはBS11は地上波規制無し局との違いが分からなかった
だれかキャプ頼む
444メロン名無しさん:2011/10/15(土) 01:12:49.73 ID:???0
>>420-422
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%91%E3%81%84%E3%81%8A%E3%82%93!

第1期:2009年4月2日 - 6月25日
第2期:2010年4月6日 - 9月28日
445メロン名無しさん:2011/10/15(土) 01:15:15.95 ID:???0
>>392だけど家はセーフだったわ
一時はどうなる事かと思った…
446メロン名無しさん:2011/10/15(土) 01:17:08.87 ID:???0
で、規制はどうなのよ?w
447メロン名無しさん:2011/10/15(土) 01:31:17.07 ID:???0
MBSが規制でTVAが暗いんだっけ
448メロン名無しさん:2011/10/15(土) 02:55:51.40 ID:???0
Fate/Zero MBSとBS11
http://bbs.pspwiki.to/up/download/1318614319.png
http://bbs.pspwiki.to/up/download/1318614396.png (輝度調整)
規制の他にMBSのが若干緑。他のカットは色の違いはわからなかったから
規制時の再編集が原因かもしれん。
あとは縮小しても分かるBS11のバンディング(Spline36で縮小)
449メロン名無しさん:2011/10/15(土) 03:05:15.94 ID:???0
いつから規制比較スレになったのここ
450メロン名無しさん:2011/10/15(土) 03:10:31.54 ID:???0
規制する作業で画質劣化確実だからねえ
451メロン名無しさん:2011/10/15(土) 03:21:20.67 ID:???0
比較するまでもないな
452メロン名無しさん:2011/10/15(土) 03:28:26.66 ID:???0
ラストエグザイル -銀翼のファム- HD @ TBS
ただしアバン常時左上ロゴあり
453メロン名無しさん:2011/10/15(土) 07:32:24.24 ID:???0
中京圏の放送局の画質は
THK>>TVA>>>GBS≧CBC>>NBN>>>>>CTV>>>越えられない壁>>>>>MTV
でOK?
454メロン名無しさん:2011/10/15(土) 07:37:18.25 ID:???0
TVAとCTVは画質悪いよ
455メロン名無しさん:2011/10/15(土) 07:38:00.10 ID:???0
CBCも並画質
456メロン名無しさん:2011/10/15(土) 07:41:33.87 ID:???O
良い方でも並だよね
457メロン名無しさん:2011/10/15(土) 08:17:08.99 ID:???0
>>419
調べた上で間違うとか、どんだけ使えないんだ
そんなだからリアルでお前は年下にも馬鹿扱いされるんだよ
458メロン名無しさん:2011/10/15(土) 08:17:55.35 ID:???0
寝ないで自演とかお疲れ様だわ
459メロン名無しさん:2011/10/15(土) 09:17:19.05 ID:???0
>>457
>>444 よりも前に書き込むべきだったね。ご苦労さん、明日から来なくていいよ。
460メロン名無しさん:2011/10/15(土) 10:21:14.59 ID:???0
目くそ鼻くその言い争いだな。
461メロン名無しさん:2011/10/15(土) 10:24:21.26 ID:???0
くやしぃのぅwくやしぃのぅw
462メロン名無しさん:2011/10/15(土) 10:38:15.62 ID:???0
tvkは超高画質
463メロン名無しさん:2011/10/15(土) 13:05:39.97 ID:???0
>>453
文句無しだな
ただ、THKが未知数で自分は確認出来ないが
>>454
TVAはいい方だろ
CTVは色狂ってる上に輝度も狂ってる
マスター更新前のBS11と全く一緒
464メロン名無しさん:2011/10/15(土) 13:55:19.85 ID:???0
TVAが糞なのは過去スレ嫁
465メロン名無しさん:2011/10/15(土) 13:59:56.98 ID:???0
>>464
他の局はそれ以上に糞なんだが
466メロン名無しさん:2011/10/15(土) 14:01:56.56 ID:???0
THK=tvkでおk?
467メロン名無しさん:2011/10/15(土) 14:02:46.48 ID:???0
底辺選手権開催中
468メロン名無しさん:2011/10/15(土) 14:02:47.48 ID:???0
違うCTVが大体同じぐらい
469メロン名無しさん:2011/10/15(土) 14:05:17.61 ID:???0
CTVのいろは見る限りではTVK>>>>>>>>>>>>>>CTVなんだけど
470メロン名無しさん:2011/10/15(土) 14:06:29.08 ID:???0
>>468
関西からtkvみえるの?
471メロン名無しさん:2011/10/15(土) 14:07:55.10 ID:???0
>>468
ctvとtvkのキャプよろ
472メロン名無しさん:2011/10/15(土) 14:17:15.60 ID:???0
Fateはフィルターだの薄暗かったり血しぶきだの難しいアニメだな
そして一番きれいなのはe2キッズだと思うのですが異議はありますか
473メロン名無しさん:2011/10/15(土) 14:27:06.58 ID:???0
>>468
キャプまだ?
474メロン名無しさん:2011/10/15(土) 14:33:19.58 ID:???0
tvk版はとってない
http://bbs.pspwiki.to/up/download/1318656687.png
475メロン名無しさん:2011/10/15(土) 14:34:49.57 ID:???0
ってかFateの暗いシーンみたいにtvkの他よりもはっきり見えるシーンが上がってこないのが痛いな。
476メロン名無しさん:2011/10/15(土) 14:37:38.35 ID:???0
なにいってんだこいつ
477メロン名無しさん:2011/10/15(土) 15:32:21.56 ID:???0
>>474
tvk版はとってないって、元から「いろは」はtvkでやってないが
478メロン名無しさん:2011/10/15(土) 16:08:01.75 ID:???0
gdgdで吹いた
つかせっかく珍しく中京圏が盛り上がってるみたいなんだからtvkは座ってろよw
479メロン名無しさん:2011/10/15(土) 16:14:15.94 ID:???0
ダウソ野郎が紛れてるな
480メロン名無しさん:2011/10/15(土) 16:33:20.08 ID:???0
おれがガンダムだ!
481メロン名無しさん:2011/10/15(土) 16:36:33.10 ID:???0
MXの家なき子はHDリマスターかな??SD放送で残念だ
482メロン名無しさん:2011/10/15(土) 17:17:53.36 ID:???0
マルチ質問ですまん
(フレームレートスレ)

昨日のMX@たまゆら

Bパート入る前に中島愛のCM>Bパートだけど
アイキャッチらしいのが死んでるけど
これ元からかな?茶色画面がアイキャッチなのかな?
483メロン名無しさん:2011/10/15(土) 17:44:53.17 ID:???0
放送はHD、ソフトはDVD(SD)だけという理不尽さの壁もようやくスイートプリキュアとガンダムAgeで
切り崩しが始まった感じだな、次にこの切り崩しに乗り込んでくる作品は何だろう?
484メロン名無しさん:2011/10/15(土) 18:22:46.54 ID:???0
東映は未だに糞混合やるの止めてくれ
BD化するんだったら他社みたいに基本24一定にしてくれ
485メロン名無しさん:2011/10/15(土) 18:23:43.94 ID:???0
あんまりやる気ないんだろ
東映枠自体が固定みたいになってるし
486メロン名無しさん:2011/10/15(土) 18:29:12.28 ID:???0
fpsの話だよな?
487メロン名無しさん:2011/10/15(土) 18:33:06.71 ID:???0
売る気がないから適当に作ってるってことじゃ
488メロン名無しさん:2011/10/15(土) 18:40:15.61 ID:???0
テレビ放送で画質落としてもトレントでBD.isoをダウソするやつが増えるだけ。
489813:2011/10/15(土) 20:19:24.54 ID:???0
>>487
60iで扱う分には何ら問題ないからねえ。
レコーダーで録画する分にもなにもこまらない。

映画にするときこまるくらいだわな。
490メロン名無しさん:2011/10/15(土) 20:21:54.83 ID:???0
>>489
名前欄は無視してちょーだい
491メロン名無しさん:2011/10/15(土) 23:44:20.84 ID:???0
同軸ケーブルの長さが5mと3mだとどのくらい画質変わる?
492メロン名無しさん:2011/10/15(土) 23:45:42.42 ID:???0
>>491
ちゃんと電波が伝送出来てれば同じ
493メロン名無しさん:2011/10/15(土) 23:55:58.84 ID:???0
>>491
デジタルは大体受信レベル50以上なら安定してる
映るか映らないかのどちらかしかないから
494メロン名無しさん:2011/10/15(土) 23:58:21.93 ID:???0
画質?
アナログかよ
495メロン名無しさん:2011/10/16(日) 00:05:04.42 ID:???0
>>493
メーカーによって受信レベルの数は違うぞ
496メロン名無しさん:2011/10/16(日) 00:08:20.67 ID:???0
今回のWORKING'!!とFate/Zero、1話同様左右の無効領域無いな

>>493
TVTestのdB表示だとどのくらい?
497メロン名無しさん:2011/10/16(日) 00:11:03.49 ID:???0
>>496
どこの局?
498メロン名無しさん:2011/10/16(日) 00:16:58.21 ID:???0
まあ電波は極力安定してた方が良いのは当然だからね
499メロン名無しさん:2011/10/16(日) 00:17:25.06 ID:???0
>>496
ごめん、家はWoooしか無いんだ
500メロン名無しさん:2011/10/16(日) 00:35:40.87 ID:???O
>>497
今の時間からするととちぎだろう
MX群馬は1話に無効領域あり
501メロン名無しさん:2011/10/16(日) 05:31:05.96 ID:???0
BS11でやってるエスカフローネって、1話と2話で全然長さ違う?
カット間違えたかな。
502メロン名無しさん:2011/10/16(日) 11:12:14.13 ID:qVxFoEOl0
AV板から来たぞ
H.264への再エンコード前提で画質語るとか馬鹿なスレだなここは
503メロン名無しさん:2011/10/16(日) 11:15:22.31 ID:???0
>>502
( ^ω^)つ【出口】
504メロン名無しさん:2011/10/16(日) 11:15:55.68 ID:???0
エスカはロングバージョンがあるからそれじゃね?
505メロン名無しさん:2011/10/16(日) 11:48:33.49 ID:???0
>>496
TVTestはチューナーから取得しているだけでチューナーによって値も変わる
506メロン名無しさん:2011/10/16(日) 12:25:38.49 ID:???0
>>502
オカルト大好きでプラシーボ効果で物を語るAV板の皆さんですかwww
507メロン名無しさん:2011/10/16(日) 12:39:08.41 ID:???0
>>501
CMカット後
1話:24分30秒
2話:25分10秒
こんな感じになった
508メロン名無しさん:2011/10/16(日) 17:53:25.07 ID:???0
俺らの払った受信料やらソフト代はどこに消えてるんだ?
http://www.yomiuri.co.jp/jinsei/kazoku/20111014-OYT8T00138.htm
509メロン名無しさん:2011/10/16(日) 19:38:39.09 ID:???0
今更そんな分かりきったことをw

「製作者」がほぼ全て分捕ってるに決まってるではないか
「制作者」のほうは東京でも手取り10万とか夢のまた夢だ
510メロン名無しさん:2011/10/16(日) 19:58:47.87 ID:???0
スレタイ100万回音読してから書き込め
511メロン名無しさん:2011/10/16(日) 23:32:32.36 ID:???0
fate/zero
どの局が一番画質、明度、etcがいいんだろ
512メロン名無しさん:2011/10/16(日) 23:40:23.31 ID:???0
そういやFate/Zero3話はグロシーンも無かったから暗度、規制ともに
どっこも同じなのかな?
513メロン名無しさん:2011/10/16(日) 23:40:36.05 ID:???0
最近思うのだが、ワンセグで動きが激しいシーンでフレームレートが下がる局は、フルセグの画質が良い気がする
独立局で言えば、MX・TVS・CTC
キー局なら、TBS
動きの程度にもよるけど、確認したところ、5秒で計20フレームくらい欠損してる場合もある
514メロン名無しさん:2011/10/16(日) 23:42:18.89 ID:???0
>>511
e2のキッズかな。異議が出なかったし
515メロン名無しさん:2011/10/16(日) 23:48:36.55 ID:???0
キッズは鮮やかなロゴをなんとかして欲しいな
516メロン名無しさん:2011/10/16(日) 23:50:53.30 ID:???O
マスター更新前のとちぎは、ワンセグが頻繁にカクカクになることが多かった
更新後はそのようなことはない(多分ずっと15fps)

ナイトスクープOPで比較したことがあるが、確かに前の方がフルセグは良かったかも知れん
517メロン名無しさん:2011/10/16(日) 23:57:29.58 ID:???0
とちテレってマスター更新したっけ
たんにHD機材入れただけじゃないの
518メロン名無しさん:2011/10/17(月) 00:05:36.38 ID:???0
>>515
Fateみたいな作品だと明らかに浮くw
519メロン名無しさん:2011/10/17(月) 00:16:59.08 ID:???O
>>517
2010年4月更新
2011年2月21日ロゴ表示開始
520メロン名無しさん:2011/10/17(月) 00:34:36.88 ID:???0
とちテレマスター更新なんてどこの情報?
521メロン名無しさん:2011/10/17(月) 00:37:31.62 ID:???0
スタジオHD化ならあったけどマスターは更新してないよな
522メロン名無しさん:2011/10/17(月) 00:52:32.20 ID:???0
>>520
去年4月の時点で、第2スタジオとライブカメラからの映像出しのHD対応・CMのHD対応や、時刻表示・速報テロ・提供テロその他もろもろごっそり変更ということがあってマスター更新じゃない方がおかしい

>>521
>>519読めよ
523メロン名無しさん:2011/10/17(月) 01:01:17.52 ID:???0
ってことはソースはないんだな
524メロン名無しさん:2011/10/17(月) 01:02:15.89 ID:???0
とちテレに聞けば
525メロン名無しさん:2011/10/17(月) 01:11:53.93 ID:???O
>>517,520,521,523
低能氏ねよ
526メロン名無しさん:2011/10/17(月) 01:20:16.66 ID:???0
画像ないと暇だねぇ
527メロン名無しさん:2011/10/17(月) 01:21:53.67 ID:???0
>>522
おかしいとな
528メロン名無しさん:2011/10/17(月) 09:24:04.66 ID:???0
あなたがとちぎのマスターか?
529メロン名無しさん:2011/10/17(月) 12:08:34.17 ID:o3Ti8OkJ0
530メロン名無しさん:2011/10/17(月) 12:42:46.66 ID:???0
キッズの狼と香辛料の一挙放送、7話だけ何故か提供止め絵がないorz
531メロン名無しさん:2011/10/17(月) 12:45:03.02 ID:???0
と思ったら、DVD収録話だったのね。すまぬ
532メロン名無しさん:2011/10/17(月) 17:31:52.90 ID:???0
10/24深夜のテレ東
君と僕の放送後、停波時間のようだがどこか機材更新するのかね
533メロン名無しさん:2011/10/17(月) 19:23:37.84 ID:???0
534メロン名無しさん:2011/10/17(月) 19:33:58.15 ID:???0
グロ注意
535メロン名無しさん:2011/10/17(月) 19:41:47.94 ID:???O
局によって右下の色がかなり違うな
特にMX
画質は相変わらずMX最強
536メロン名無しさん:2011/10/17(月) 20:23:26.66 ID:???0
見所は栃木の頑張りじゃないの
相変わらずライン部に潰されてるけど
玉は完全に踏み台
537メロン名無しさん:2011/10/17(月) 20:37:57.64 ID:???0
今気付いたが、MX随分青いな
538メロン名無しさん:2011/10/17(月) 21:23:33.03 ID:???0
チバは画質悪すぎる
539メロン名無しさん:2011/10/17(月) 21:24:47.71 ID:???0
暗部の潰れひどいな
やっぱU局だとMX一択か
540メロン名無しさん:2011/10/17(月) 21:32:08.42 ID:???0
http://bbs.pspwiki.to/up/download/1318854632.png

各局ソースが違うのかってくらいのレベルだな
541メロン名無しさん:2011/10/17(月) 21:38:28.16 ID:???0
>>540
暗部が比較くっきりするtvkはどうなるんだろう
542メロン名無しさん:2011/10/17(月) 21:39:27.17 ID:???0
動くと最底辺だろtvkは
今更話題に出すな
543メロン名無しさん:2011/10/17(月) 21:40:25.74 ID:???0
>>542
もちろん動くと最底辺なのは間違いないが
暗さに対する強さって点ではな
544メロン名無しさん:2011/10/17(月) 21:40:33.03 ID:???0
>>540
それ2話?
545メロン名無しさん:2011/10/17(月) 21:41:57.79 ID:???0
>>544
うん
546メロン名無しさん:2011/10/17(月) 21:44:40.96 ID:???0
>>540
縞々
547メロン名無しさん:2011/10/17(月) 22:01:02.43 ID:???0
MX:青い  TVh:暗い
さあ早くtvkを!!
548メロン名無しさん:2011/10/17(月) 22:22:20.66 ID:???0
音という点で
TBSが比較なめらかな音でCBCがFM的なコンプレッサーがかかった音って
アナログ時代は言われてたけど
現在でもその傾向ってあるのかな
549メロン名無しさん:2011/10/17(月) 22:28:16.14 ID:???0
音も画質もMXが最高です
550メロン名無しさん:2011/10/17(月) 22:59:32.97 ID:???0
>>548
アナログ時代の傾向じゃ今は関係無いな
551メロン名無しさん:2011/10/18(火) 01:23:27.20 ID:???0
>>533,540
オープニングの文字の辺りMXもノイズ結構粗いな
552メロン名無しさん:2011/10/18(火) 03:59:44.63 ID:???0
553メロン名無しさん:2011/10/18(火) 04:08:11.89 ID:???0
554メロン名無しさん:2011/10/18(火) 04:08:32.63 ID:???0
MXが負ける日が来たか
555メロン名無しさん:2011/10/18(火) 04:17:38.60 ID:???0
MXは画質以前の問題だな
だいたい都知事のせい
556メロン名無しさん:2011/10/18(火) 04:31:13.56 ID:???0
規制とかこのスレとなんの関係もないな
557メロン名無しさん:2011/10/18(火) 04:37:44.60 ID:???0
MX民涙目www
558メロン名無しさん:2011/10/18(火) 04:46:17.03 ID:???0
つまりお前は今までずっと涙目だったと
559メロン名無しさん:2011/10/18(火) 05:17:45.24 ID:???0
今宇宙ショー見て気付いたんだが
WOWOWいつの間にか右上のロゴ表示改善されてるのな
囲みの色付きがなくなってるし
ジャギーだったWOWOWプライムの文字ロゴも
滑らかスムーズ表示になってる
560メロン名無しさん:2011/10/18(火) 05:19:08.09 ID:???0
スレチだらけだぜバカばっか
561メロン名無しさん:2011/10/18(火) 05:30:09.95 ID:???0
>>559
録画してたハルヒ見返してみたら
10/8日から色枠がなくなってる
でもロゴはまだジャギジャギ
10/11日の涼宮ハルヒの消失でもまたジャギロゴ
スムージングロゴに変わったのはその後だな
わずか1,2週間でロゴ変えたってことは
よっぽど新ロゴに対する苦情が殺到してたんだろう..
562メロン名無しさん:2011/10/18(火) 05:48:48.15 ID:???0
563メロン名無しさん:2011/10/18(火) 07:12:18.96 ID:???0
これは関東△のみ復活の可能性が出たかもな
564メロン名無しさん:2011/10/18(火) 07:26:46.71 ID:???0
さてマケンとか世界一初恋で△優位の描写が出てくるかに注目かね
565メロン名無しさん:2011/10/18(火) 08:37:53.77 ID:???0
ここで脱糞
566メロン名無しさん:2011/10/18(火) 09:07:28.74 ID:???0
BSフジは綺麗って言われてるみたいだけどシーンチェンジでめちゃくちゃブロックノイズ出るからシーンチェンジだけなら地デジの方が綺麗に見えるんだがどうなの?
567メロン名無しさん:2011/10/18(火) 09:15:17.70 ID:???0
地デジの方はちょっと前に話題になったセシウムさんのことです
568メロン名無しさん:2011/10/18(火) 13:32:06.20 ID:???0
セシウムさんはフジや関テレと違ってNECマスターだから綺麗だよ
569メロン名無しさん:2011/10/18(火) 14:13:24.07 ID:???0
そうなのか。ファイルサイズがテレビ愛知並みにでかいから東芝だと思ってた。
570メロン名無しさん:2011/10/18(火) 21:02:44.98 ID:???0
とちテレマスター更新って記事がみつからないな
571メロン名無しさん:2011/10/18(火) 22:25:15.56 ID:???0
記事記事ってバカじゃねーの
572メロン名無しさん:2011/10/18(火) 22:36:04.92 ID:???0
1日持たないロダURL貼るやつは荒らし
そういう所に一々貼るな
573メロン名無しさん:2011/10/18(火) 23:40:48.28 ID:???0
地方局のマスター更新なんてふつうはニュースにならないからな
どこも記事にしないんだろ
574メロン名無しさん:2011/10/19(水) 00:04:46.11 ID:???0
更新してないからだろうな
575メロン名無しさん:2011/10/19(水) 00:07:49.78 ID:???0
マスター変ってニュースになるのなんて聖杯戦争だけ十分
576メロン名無しさん:2011/10/19(水) 00:10:32.09 ID:???0
そもそもマスターの更新したとかいうのは、スタジオ更新したから
たぶんそうだろうなってことからきた不正確な情報なんでねか
577メロン名無しさん:2011/10/19(水) 00:15:54.49 ID:???0
次スレからはテンプレにうp先指定だな。
比較したいのに見りぇぁあせん…
デスノかPSPなら良い筈,斧は(ry
578メロン名無しさん:2011/10/19(水) 00:20:18.11 ID:???0
>>562は加工済みのキャプだから見てもしょうがないぞ
579メロン名無しさん:2011/10/19(水) 00:21:17.54 ID:???0
うpが犯罪だって事を意識してる奴はわざとすぐに落ちるとこにうpしてる
580メロン名無しさん:2011/10/19(水) 00:24:25.51 ID:???0
と思ったらdeath-note.bizって閉鎖されてたんだな…
という事で画像上げる場合は,ttp://bbs.pspwiki.to/up/
581メロン名無しさん:2011/10/19(水) 00:34:42.95 ID:???0
犯罪なの?もう上げるのやめた
582メロン名無しさん:2011/10/19(水) 00:35:56.86 ID:???0
テレ玉の5分ずれがいやらしすぎる
583メロン名無しさん:2011/10/19(水) 00:58:04.50 ID:???0
>>576
スタジオHD化は2011年2月、マスター更新は2010年4月の段階でもう言われてた
具体的には3月の最終日の放送を24時で終わらせて、一晩かけ、古い簡易マスターから新マスターへ更新した
去年、とちぎテレビにも電話したが、マスター更新っていうのは本当

何も知らずに書き込む奴は帰れ
584メロン名無しさん:2011/10/19(水) 01:31:21.01 ID:???0
チバ規制ないわ
MXざまぁw
585メロン名無しさん:2011/10/19(水) 01:33:09.28 ID:???0
>>583
おれも電話して聞いてみようかな
586メロン名無しさん:2011/10/19(水) 01:35:54.67 ID:???0
来年からロゴ+規制+テロ+L字のMXは録画対象から外すか
MXだけのは仕方なく録るけど
587メロン名無しさん:2011/10/19(水) 01:41:05.27 ID:???0
MXオワタか
588メロン名無しさん:2011/10/19(水) 01:42:01.57 ID:???0
ここ画質スレで規制関連は関係ねえだろ
589メロン名無しさん:2011/10/19(水) 01:43:57.36 ID:???0
MXざまぁwww
590メロン名無しさん:2011/10/19(水) 01:45:22.56 ID:???0
>>589
チバテレが色あたり補正してくればある意味最強になるからな
一番頑張ってほしい局だな。

音も一部の音域の音量下降以外はMXより上の音質だし
591メロン名無しさん:2011/10/19(水) 01:45:57.06 ID:???0
>>588
ここ機能してないしどうでもいいよ^^
592メロン名無しさん:2011/10/19(水) 01:47:53.65 ID:???0
まぁマジ恋のあのシーンは「性行為に見える何か」じゃなくて
モロに性行為そのものだったから都条例的にはそこがラインなんだろうな
性行為と無関係に描かれた乳首やマンスジはセーフなわけだし
593メロン名無しさん:2011/10/19(水) 01:48:36.37 ID:???0
規制ってなに
594メロン名無しさん:2011/10/19(水) 03:02:41.62 ID:???0
チンコにモザイクがかかっている事
595メロン名無しさん:2011/10/19(水) 03:15:40.44 ID:???0
MXでちくびが見えるシーン
チバでも確認したよ
596メロン名無しさん:2011/10/19(水) 03:32:11.02 ID:???0
こまけぇことはAA略
597メロン名無しさん:2011/10/19(水) 07:23:05.44 ID:???0
>>588
関係あるだろ
絵が加工され方が局で違うとかで色合いや画質も変わるし
アプコン放送なんて買わないと高画質に見せてやらないっていう立派な規制だし
598メロン名無しさん:2011/10/19(水) 07:59:38.14 ID:???0
マジレスすると、都条例は出版物に関する規制だぞ
599メロン名無しさん:2011/10/19(水) 08:01:48.70 ID:???0
MXは東京都も出資してんだろ
600メロン名無しさん:2011/10/19(水) 08:25:51.12 ID:???0
まぁこの機会にtvkが極個人的にMXに嫌がらせした線もなくはないけどw
ネット4から追放した前科もあるしw
601メロン名無しさん:2011/10/19(水) 08:30:01.07 ID:???0
>>600
追放に関しては千葉とかもグル。
今回のは△の嫌がらせでしょ。
602メロン名無しさん:2011/10/19(水) 08:42:25.87 ID:???0
>>601
主犯って意味でね
原作が明確にtvk贔屓してるから
603メロン名無しさん:2011/10/19(水) 12:20:09.43 ID:???0
>原作が明確にtvk贔屓してるから

なんの原作だよw
神奈川が舞台の作品か?

604メロン名無しさん:2011/10/19(水) 14:21:03.52 ID:???0
まじこいを作った所の話をしてるんですよ
605メロン名無しさん:2011/10/19(水) 19:24:40.75 ID:???0
ちょっと判定してくれないかな。

実はまじこいの件でポニキャに問い合わせたんだけど、
「今回のMXの規制は、こっちとしては同一の素材を送ったもののMXが勝手に局で処理したもの」って回答してきたんだけど、
(別部署にかけたんで、別部署の担当者がまじこいの担当者の回答を言ってくれた)
MXとして局による処理で独自にかけられるような規制だったかを判定してほしい。
606メロン名無しさん:2011/10/19(水) 19:44:14.88 ID:???0
ヨスガを放送した局とは思えないな、MX。
むしろそれでクレームとかBPOからの要請とかあったのかね
607メロン名無しさん:2011/10/19(水) 19:47:25.54 ID:???0
>>606
とりあえず画質判定をして
それがMXでできそうなものかを見極めてほしいんだけど
608メロン名無しさん:2011/10/19(水) 19:50:50.49 ID:???0
>>606
ヨスガはBPOに苦情入ったけど特に対応はしてない
609メロン名無しさん:2011/10/19(水) 20:22:21.78 ID:13htg2li0
MXざまぁw By 芋チバ民
610メロン名無しさん:2011/10/19(水) 20:38:13.91 ID:???0
>>605
>勝手に局で処理
光渡しですら要請受けた製作側でやるのに(byおまひまブログ)
ましてイラストで隠すなんて素材なきゃ不可能だろ
611メロン名無しさん:2011/10/19(水) 20:39:15.34 ID:???0
>>610
エロエロアニメスレでも書いたけど
それで回答がおかしいなって思って判定依頼かけたんだよ。
612メロン名無しさん:2011/10/19(水) 20:40:36.21 ID:???0
MXのL字技術があれば不可能はない
613メロン名無しさん:2011/10/19(水) 20:41:36.66 ID:???0
>>612
MXのL字って確実にわかるよ
完全に素材が違うし
614メロン名無しさん:2011/10/19(水) 20:43:16.45 ID:???0
>>611
だから判定結果だよ
615メロン名無しさん:2011/10/19(水) 20:47:17.37 ID:???0
例え予め素材を貰ってたとしても、局で無理やり修正なんてしたら
素材の解像度が合わないだろうし、フレームレートの周期にも影響出るだろ
616メロン名無しさん:2011/10/19(水) 21:12:17.75 ID:???0
>>583
んん?
617メロン名無しさん:2011/10/19(水) 21:15:27.38 ID:???0
局で独自にやるのは無理だろ、あれは

光とか黒線、照度調整とかじゃないと
618メロン名無しさん:2011/10/19(水) 21:17:16.85 ID:???0
>>617
MBSのFateは局でやれる処理なのかね?
619メロン名無しさん:2011/10/19(水) 21:17:37.21 ID:???0
つまりMXだけ規制強めなソースを渡されたって事か
620メロン名無しさん:2011/10/19(水) 21:17:43.64 ID:???0
tvkのいやがらせなの?
621メロン名無しさん:2011/10/19(水) 21:18:52.82 ID:???0
>>618
Fateがどうとか関係ねぇし
622メロン名無しさん:2011/10/19(水) 21:19:17.09 ID:???0
>>619
普通に考えればそうなるよね
>>620
まじこいの担当者の回答をみるとtvkがやったというよりポニキャの独断でやったって感じでしょ。
今回の回答で愛知とは交渉してなさそうだよな
623メロン名無しさん:2011/10/19(水) 21:22:48.23 ID:???0
ただ唯一引っ掛かるのはここかな
今日MBSとMXに私が問い合わせてみたんだけど、
MBSとMXに
「放送基準に関して改定したところはあったか?」って質問したんだけど、
「視聴者には答えられない」って答えたんだよな
(MXについては全く同じ質問で以前これに関しては回答していたので、なんかしら変更した可能性もありそうなんだよな)

今日のマケン姫っと世界一初恋で追加規制が来るようだと
MXは要請して規制版を渡したことが確定する
624メロン名無しさん:2011/10/19(水) 21:26:20.60 ID:???0
TOエンタorポニキャとMXどちらの判断かは今のところ分からないけど、注意する必要はありそう。

>>623
少し婉曲にしないと厳しいのかも
625メロン名無しさん:2011/10/19(水) 21:32:54.20 ID:???0
その前に他局なんかより強い規制なんか掛けて意味あるんかね
マジ恋が原因で犯罪発生だなんてありえんだろうとw
626メロン名無しさん:2011/10/19(水) 21:34:45.88 ID:???0
>>625
株主および大スポンサーの東京都の要請っていうのならあり得るけどな
編成担当が都からの天下りに変わったとかならあり得るかもわからん
627メロン名無しさん:2011/10/19(水) 21:36:09.61 ID:???0
>>626
それなら今まで何だったんだとw
ヨスガとか公式twitterの発言とか
628メロン名無しさん:2011/10/19(水) 21:37:39.21 ID:???0
>>627
10月から枠代が上がってたり視聴者センターの扱いが変わってたりするし
部署移動ってのはあり得るかもわからないけど
629メロン名無しさん:2011/10/19(水) 21:38:50.72 ID:???O
今回の増資でもTFMが出資比率維持してくれたから、その辺は大丈夫だと思ってたんだが…
630メロン名無しさん:2011/10/19(水) 21:45:49.57 ID:???0
>>629
ちなみにMX編成局のトップが記者上がりの茅根由希子になってるな
(以前は業務管理部
(MXの新卒採用サイトでは
 「限られた放送時間を効果的に販売するための戦略を立て、実際に発注されたCMを放送用のシステムに反映させるなど、外勤営業部隊をサポートする」
 と書いてある。
 この部署の部長として所属してた人みたい)
631メロン名無しさん:2011/10/19(水) 21:45:58.97 ID:???0
なんで新作スレにいるやつがこっちきてスレチ展開してんの?
632メロン名無しさん:2011/10/19(水) 21:48:01.82 ID:???0
рニか無職は暇でいいな
633メロン名無しさん:2011/10/19(水) 21:49:43.06 ID:???0
>>632
MXについては21時まで窓口やるようになったから
仕事上がりでも聞けるけどな
634メロン名無しさん:2011/10/19(水) 21:50:57.84 ID:???0
即レス必死すぎるw
635メロン名無しさん:2011/10/19(水) 21:51:44.51 ID:???0
無職いるのか
アニメなんかみてねーで仕事さがせや
636メロン名無しさん:2011/10/19(水) 21:52:30.42 ID:???0
チバのepgってサブタイないんだよな
637メロン名無しさん:2011/10/19(水) 21:53:19.67 ID:???0
MXかポニキャの工作員かね。
とにかく今後は△のほうがしっかりと作品見れるかもね
NECの暗さへの弱さって特性も出てきたし
638メロン名無しさん:2011/10/19(水) 21:54:15.41 ID:???0
玉にはサブタイあるで
639メロン名無しさん:2011/10/19(水) 21:54:58.21 ID:???0
>>638
チバテレはそういうの省略して
完全に簡略化してるな
640メロン名無しさん:2011/10/19(水) 21:55:57.14 ID:???0
チバの輝度と色があれでもさ
どうせマトモな発色がでるディプレイもグラボも存在しないし
気にする必要なくね?
641メロン名無しさん:2011/10/19(水) 21:56:40.05 ID:???0
>>636
作品によっては【サブタイトル】って入ってるよ
ただ、[新][終]とかマーク出せないし、文字数制限もあるっぽい
642メロン名無しさん:2011/10/19(水) 21:57:18.73 ID:???0
たしかゲフォって色が変だよねぇ
643メロン名無しさん:2011/10/19(水) 21:59:31.50 ID:???0
玉の音の悪さって番組で変わるっぽいね。
温泉女子の前にやってた番組はすごくしゃりしゃりきゅるきゅるしてた。
644メロン名無しさん:2011/10/19(水) 21:59:50.34 ID:???0
ここはハードを語るスレでもEGBを語るスレでも無いですよ
645メロン名無しさん:2011/10/19(水) 22:01:01.10 ID:???0
>>643
元のソースが悪かっただけでは
646メロン名無しさん:2011/10/19(水) 22:02:26.33 ID:???0
EGBなんて語ってるやつなんていないが
647メロン名無しさん:2011/10/19(水) 22:03:50.95 ID:???0
そろそろ音質を判定するaviutlプラグインが出てきてもいい頃
648メロン名無しさん:2011/10/19(水) 22:05:06.83 ID:???0
>>647
音質ってそういうものでは無いよな
649メロン名無しさん:2011/10/19(水) 22:05:19.15 ID:???0
egbってなんぞ?
rgbは三原色だし、kgbは旧ソ連製のcrtが赤でなくてかわりにカーキ色だしてたやつだし
650メロン名無しさん:2011/10/19(水) 22:45:22.00 ID:???0
>>648
画質評価以上にいい加減でそのときの体調や精神状態によっても
評価が変わる音質なんて評価してなんになる
651メロン名無しさん:2011/10/19(水) 22:53:02.80 ID:???0
おまえといっしょにするなよ
652メロン名無しさん:2011/10/19(水) 23:15:26.62 ID:???0
NHK-BSの仕様が変わった?
653メロン名無しさん:2011/10/19(水) 23:16:55.22 ID:???0
>>652
サブチャンネルがプレミアムにも出来て常に番組表に出てるな
654メロン名無しさん:2011/10/19(水) 23:18:59.49 ID:???0
サービスIDが161臨時から1になったのかこれ?
655メロン名無しさん:2011/10/19(水) 23:27:01.96 ID:???0
臨時から常設の仕様になったみたい。
キー局系BSみたいなのではなく、WOWOW、STAR、UDみたいに半独立した仕様?
656メロン名無しさん:2011/10/19(水) 23:34:07.72 ID:???0
>>653
以前からプレミアムにも臨時放送チャンネルはあったよ。
運用されてなかっただけで
657メロン名無しさん:2011/10/20(木) 01:08:14.58 ID:???0
BS1はスポーツ中継の延長が多いからサブ常設わかるけど
プレミアムのサブは必要あるんだろうか?
大震災のような緊急時に英語放送や被災地ローカルオンエア中継しか使い道がないような
658メロン名無しさん:2011/10/20(木) 01:52:17.82 ID:???0
システム上の変更をしただけかな。
102chの選局が分かりにくいとかが多かったのではないかと。
659メロン名無しさん:2011/10/20(木) 01:52:55.52 ID:???0
キー局系BSみたいなシステムには出来ないのかな?
660メロン名無しさん:2011/10/20(木) 03:19:46.14 ID:???0
>>615
実際、あそこ、規制用の六角形のみ 60i で動いてたりする。

>>617
かつて、この手の修正の先駆けとなったブルーシードでは、
「ああ、この岩はあのカットからコピペしてきたのね」みたいな
明らかに外部の者がいじった形跡が満載だったけどね。
マジ恋は規制用素材も豊富だし、無理ではあるまいw

まあ、そんなこと今時やるかはわからんが、
制作側の修正だったとしても、
フレームレートの件からして急な依頼だったんじゃないかな。
661メロン名無しさん:2011/10/20(木) 03:22:21.06 ID:???0
>>655
詳しいことはわからんが、うちにあるレコやチューナーでは完全に独立した局に見える。
WOWOW と STAR は、キー局系と同じくマルチチャンネル扱いじゃない?

>>658-659
以前、あらかじめ 102 での放送が決まっていたのに
番組表に現れないので予約できないというのが問題になったことあるし
常設自体は好ましいと思うけど、民放と同じマルチチャンネル扱いでいいのに。
Eテレだってそうなんだし。
662メロン名無しさん:2011/10/20(木) 06:25:12.73 ID:???0
BS-TBS
解像度が1920×1080に変わってる
663メロン名無しさん:2011/10/20(木) 06:28:14.27 ID:???0
マケンに関しては今回が初めてMXでは何の障害もなく放送された事例ってなるわけね
(1話ノイズ、2話L字、3話規制は制作のテレ玉などと同一で放送障害、テロなしって感じ)
664メロン名無しさん:2011/10/20(木) 06:43:03.30 ID:???0
>>660
あそこのシーン以外の六角形はフレームとか違ったりするの?
665メロン名無しさん:2011/10/20(木) 06:44:28.85 ID:???0
>>662
マジで?
変わったのは解像度だけ?
666メロン名無しさん:2011/10/20(木) 07:09:51.24 ID:???0
>>664
全部確認したわけじゃないが、ほかは 24fps から崩れてないと思う。
667メロン名無しさん:2011/10/20(木) 07:18:27.64 ID:???0
ってことは局処理の可能性は若干ありそうって感じか>MXまじこい
ただそういう場合って一応製作委員会には断ってやりそうだし、まだいろいろとあやしい感じだな
668メロン名無しさん:2011/10/20(木) 07:54:11.62 ID:???0
つーかどこがやろうがあとから修正したらフレームレート変わるけどな
669メロン名無しさん:2011/10/20(木) 10:01:12.41 ID:???P
BSTBS音声は144糞音質のままだな。
670メロン名無しさん:2011/10/20(木) 12:48:00.51 ID:???O
はがないはTBS、MBS、CBC、BS-TBS1番画質、音質がいいのはどこ?
あと、SUNのたまゆらの画質が悪いように見えるのだが実際に他局より悪いのかな
671メロン名無しさん:2011/10/20(木) 12:56:25.51 ID:???0
>>670
BS-TBS
672メロン名無しさん:2011/10/20(木) 13:21:33.09 ID:???0
たまゆらは縦360ライン相当の画質を1080に引き伸ばしているからどこでも同じ
673メロン名無しさん:2011/10/20(木) 13:38:18.20 ID:???0
BS-TBSって停波なかったよね…解像度でかくなっただけか?
今週のアイマス・まよチキで画質変化がわかるかな
674メロン名無しさん:2011/10/20(木) 13:46:50.51 ID:???O
>>670
TBSだけど、テロとかムービングロゴがうざいからMBS
SUNは地上波で無理やり1920やってるから破綻が酷い。でもたまゆらだったらたまゆら自体の仕様が酷い

>>637
ついに覚醒したのか…?
ただ解像度でかくしただけなら、今までより一層酷くなるぞw
675674:2011/10/20(木) 13:47:34.56 ID:yWM6A3AwO
>>637>>673
676メロン名無しさん:2011/10/20(木) 14:32:27.78 ID:???0
>>661
BS1とプレミアムが半分くっついた仕様になってるのが邪魔してるのかも
677メロン名無しさん:2011/10/20(木) 15:35:05.33 ID:???0
だってさ
995 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:2011/10/20(木) 15:32:34.33 ID:UNfUpLXj [3/3]
>>992
BS-TBSのビットレートは録画済みTSとの比較だけど
前 20.5〜21.3Mbpsくらい
現 22.5〜23.8Mbpsくらい

明らかに向上。WOWOWよりも高ビットレート。BSフジ並
678メロン名無しさん:2011/10/20(木) 15:41:42.68 ID:???0
別にビットレートが高けりゃ良いわけではないが、マスター更新濃厚かな?
今週末は録画してみよう
679メロン名無しさん:2011/10/20(木) 15:41:52.29 ID:???0
BS-TBSは解像度でかくなっただけだろ。あいかわらずシーンチェンジで破綻してるし
680メロン名無しさん:2011/10/20(木) 16:15:12.82 ID:???0
こういう時こそキャプの出番だろう 頑張れ
681メロン名無しさん:2011/10/20(木) 16:21:16.60 ID:???0
@画質 TBS > BSTBS
A音質 TBS > BSTBS
B字幕 TBS > BSTBS
C販促 TBS < BSTBS

このうち最高で@AB、最低でも@が逆転すればメシウマだぜ!!

682メロン名無しさん:2011/10/20(木) 16:27:39.04 ID:???0
破綻率1.33倍に1ペソ
683メロン名無しさん:2011/10/20(木) 16:33:54.67 ID:???0
画面が、ざわ…ざわ…するに1ウォンかけるわw
684メロン名無しさん:2011/10/20(木) 16:34:35.21 ID:???O
画質とは関係ないけど、はがないとかTBSアニメだと
TBS、MBS等地上波では字幕が出るけど、
BS-TBSは字幕なしじゃなかったかな
685メロン名無しさん:2011/10/20(木) 16:34:53.67 ID:???0
明後日の検証が楽しみだ
686メロン名無しさん:2011/10/20(木) 16:44:24.26 ID:???0
>>684
そうだね
BSフジは出るのにな
687メロン名無しさん:2011/10/20(木) 17:32:00.10 ID:???0
画質ソムリエの皆さん、検証よろしく
688メロン名無しさん:2011/10/20(木) 20:38:16.49 ID:???0
アイマスのCM見たけど酷くなってたよ
ついでに7月に908ch終了してたんだね
689メロン名無しさん:2011/10/20(木) 20:44:49.57 ID:???0
なぜうpらない
690メロン名無しさん:2011/10/20(木) 21:05:43.88 ID:???0
違法だし
ってだれか言ってた
maji?
691メロン名無しさん:2011/10/20(木) 21:10:27.86 ID:???0
BS-TBS(10/20 21時現在)
映像: 1920x1080 60i固定 上限20.2〜4Mbps(短時間測定なので詳細不明) 馬鹿な動きベクトル検索に変わりなし(エンコーダ変更無し)
音声: 2ch 144Kbps (性能悪&レート不足状態に変わりなし)
692メロン名無しさん:2011/10/20(木) 21:10:59.03 ID:???0
というか、これ鬼破綻するぞ
693メロン名無しさん:2011/10/20(木) 21:13:17.63 ID:???0
だめだこりゃ
694メロン名無しさん:2011/10/20(木) 21:14:20.09 ID:???0
BS-TBSの画質、確認した
三次元の映像なのであまり正確じゃないかもだけど、見た感じでは画質よくない気がする
字の周りの映像とかピントあっていないところは汚くなっているし、動きが激しいところは相変わらず汚い
695メロン名無しさん:2011/10/20(木) 21:16:00.09 ID:???0
1920になったと聞いてBS11・BS1・BSプレミアム・新BS組クラスになるかなと期待して見てみたがこの有様
天と地の差
696メロン名無しさん:2011/10/20(木) 21:16:49.77 ID:???0
だめだ、シーンチェンジで大破綻しているわw
どんな人でも再生中でもわかるレベル
697メロン名無しさん:2011/10/20(木) 21:17:29.21 ID:???0
まじ恋の規制ってMXだけだったの?
698メロン名無しさん:2011/10/20(木) 21:21:35.78 ID:???0
>>697
今のところ放送されたところではね。
まだサンとKBSが一応残ってるけど

一応「MXが局独自で勝手に処理をされてしまった」ってまじこい担当が言ってるんだよな。
それだとそれなりに問題になりそうなんだけどな
(放送局の要請で修正依頼されたのを再納品しなくちゃいけなかったっていうのがセオリーだし)
699メロン名無しさん:2011/10/20(木) 21:29:37.34 ID:???0
>>4
● BSデジタル放送の解像度とスロット数(1slot≒1.06Mbps)
BS1 1920*1080, 23スロット
BSプレミアム 1920*1080, 21.5スロット
Star-ch HV(1) 1440*1080, 15スロット
BS11 1920*1080, 18スロット
TwellV 1440*1080, 15スロット
【上記以外】 既存局1920*1080, 24スロット / 新規参入組1440*1080 16スロット
BS1とBSプレミアムはデータ放送などの違いから映像ビットレートは殆ど差は無し
※ 将来開局予定(有料放送)
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0906/11/news095.html

以下>>18と同じ (BS-TBSの件の修正)
700メロン名無しさん:2011/10/20(木) 21:32:08.09 ID:???0
再訂正(>>4)

>>699
Star-ch (200ch) 1440*1080, 15スロット
701メロン名無しさん:2011/10/20(木) 21:39:03.81 ID:???P
何なんだろうな。
「他BS局と同じにしてみたかった」
っていう事か。
702メロン名無しさん:2011/10/20(木) 21:48:03.48 ID:???0
Full-HDは綺麗!とか思い込んだのだろうか
まさかBS-TBSがあれ以上劣化するとは思わなかった
703メロン名無しさん:2011/10/20(木) 21:51:09.26 ID:???0
Star-ch(1)で通じるんじゃない?
704メロン名無しさん:2011/10/20(木) 21:53:10.09 ID:???0
1ペソゲットだぜ
705メロン名無しさん:2011/10/20(木) 21:56:57.59 ID:???0
1ジンバブエドル

BS-TBSもTBSHDによる連結子会社化とか、減資=過去の負債一掃で攻めに転じるとか、期待しちゃいけないね
706メロン名無しさん:2011/10/20(木) 22:33:31.51 ID:???0
ベイスターズ売って金ができたりしないんかね
707メロン名無しさん:2011/10/20(木) 22:45:42.90 ID:???0
BSのマスター更新なんかに回すかね
708メロン名無しさん:2011/10/20(木) 23:04:57.38 ID:???0
形式上は別会社ですし
709メロン名無しさん:2011/10/20(木) 23:37:12.97 ID:???0
サンとかの地上波1920局とBS-TBSどっちの方が汚い?
710メロン名無しさん:2011/10/20(木) 23:38:09.77 ID:???P
どっちも汚い
711メロン名無しさん:2011/10/21(金) 00:00:34.00 ID:???0
>>709
マジレスすると、あまり動かないところではSUNやKBSの方がいい
一部タイトルのOP等、特によく動くようなとこでは
BS-TBSの方が若干マシかもと思える部分があったが
フルHDになったことで今後どうなるかはわからない
712メロン名無しさん:2011/10/21(金) 00:06:19.43 ID:???0
BS-TBSも動くと酷いよ。色もズレてるからSUN/KBSの方がマシ
713メロン名無しさん:2011/10/21(金) 00:11:39.94 ID:???0
BS-TBSってフジの地デジより酷い?
714メロン名無しさん:2011/10/21(金) 00:11:41.44 ID:???0
SUN・KBSのほうが音声のビットレート高くなかったっけ
715メロン名無しさん:2011/10/21(金) 00:12:23.92 ID:???0
>>713
ダントツワースト
716メロン名無しさん:2011/10/21(金) 00:20:10.56 ID:???0
パナマスターでも破たんがひどいって言われるテレビ信州の情報がほしいな
サン・KBSよりもひどいとか言われてるらしいし
717メロン名無しさん:2011/10/21(金) 00:31:28.38 ID:???0
孤高のBS-TBSがまた1歩新たな道を歩み始めたのか…
718メロン名無しさん:2011/10/21(金) 00:39:24.68 ID:???0
下を比べてもしょうがない
719メロン名無しさん:2011/10/21(金) 00:41:15.15 ID:???0
いくつかの局の音声調べてみたんだが、フルセグのハイカットが15kHzなのにワンセグは17kHzと高いんだな
ビットレートの関係でフルセグの方が良いのは確かだけど
720メロン名無しさん:2011/10/21(金) 00:41:36.29 ID:???0
スレタイからして高画質局はスレチ
721メロン名無しさん:2011/10/21(金) 00:42:27.45 ID:???0
なんでビットレートバカって生きてるの
722メロン名無しさん:2011/10/21(金) 00:45:07.45 ID:9ByfDk9+0
>>719
ヒント:SBR
723メロン名無しさん:2011/10/21(金) 00:47:05.55 ID:???0
元には無い音が追加されてるのか
724メロン名無しさん:2011/10/21(金) 01:04:12.63 ID:???0
>>713
ダントツワーストが今回の改悪でぶっちぎりのダントツワーストになった
725メロン名無しさん:2011/10/21(金) 01:24:01.67 ID:???0
BS-TBSは色が変だったけど、直ったのか?
726メロン名無しさん:2011/10/21(金) 01:46:15.93 ID:???0
MBSの茶屋町TVとかいうアニメは酷いなw
下ネタ全開でエロ規制する気ゼロww
こんなアニメ作ってるぐらいなら当分エロに関する規制は大丈夫そうだな>MBS
727メロン名無しさん:2011/10/21(金) 01:48:28.84 ID:???0
>>726
MBSと△だけのエロゲアニメでてくるかねこれ
728メロン名無しさん:2011/10/21(金) 01:51:17.89 ID:???0
アニメのエロ規制と実写のエロ規制は別だよ
729メロン名無しさん:2011/10/21(金) 01:54:16.54 ID:???0
>>728
誰も実写の話はしてないと思うが…?
730メロン名無しさん:2011/10/21(金) 01:58:36.26 ID:???0
>>728
茶屋町TVはアニメだけど・・
731メロン名無しさん:2011/10/21(金) 01:59:47.71 ID:???0
MBSざまぁw
732メロン名無しさん:2011/10/21(金) 02:03:21.51 ID:???0
ワンセグの音声(HE-AAC)はSBRを無効にするとハイカットが8KHz付近だったはず
733メロン名無しさん:2011/10/21(金) 02:11:12.49 ID:???O
とちぎのレールガン3話が1・2話と輝度が違う(暗い)ような気がする
異常なのか、それともこれが正常なのか…
ちなみに3話だけ無効領域が無い
734メロン名無しさん:2011/10/21(金) 03:10:06.02 ID:???0
>>731
早漏
735メロン名無しさん:2011/10/21(金) 15:15:33.16 ID:???0
>>643
玉の音質が番組によって変わるのは何年も前からここで知られてるだろ
基本的に自社番組の生放送と他局ネットしてるとシャリシャリしないから
バンク経由のどっかの機器がうんこなんだろう
736メロン名無しさん:2011/10/21(金) 15:20:51.11 ID:???0
>>715
今はワーストだな
旧BShiも肩を並べるほどひどかったけど
737メロン名無しさん:2011/10/21(金) 15:22:48.98 ID:???0
ダントツすぎて最早一人旅だな
738メロン名無しさん:2011/10/21(金) 15:46:55.61 ID:???0
このスレにふさわしい
739メロン名無しさん:2011/10/21(金) 16:26:11.61 ID:???0
インフィニット・ストラトス以降、地上波とBSどちらを残しておくのか未だに決心できずに残している俺がいる
740メロン名無しさん:2011/10/21(金) 16:35:36.53 ID:???0
作画修正とか地震テロでも無い限りBS-TBSの出番は無い
741メロン名無しさん:2011/10/21(金) 16:52:13.54 ID:???0
もうすぐひだまりがあるのに、わざわざ酷くするとは
742メロン名無しさん:2011/10/21(金) 17:54:39.72 ID:???0
シャフトアニメはシーンシェンジと静止画が多いから破綻が目立つだろうな
743メロン名無しさん:2011/10/21(金) 18:43:06.42 ID:???0
ISはTBS(地上波)に対しBS-TBS版は作画修正が入っていたような
744メロン名無しさん:2011/10/21(金) 18:53:38.38 ID:???0
745メロン名無しさん:2011/10/21(金) 19:06:46.94 ID:???0
とちぎ迷走しすぎワロス
746メロン名無しさん:2011/10/21(金) 19:12:09.74 ID:???0
誰かキャプれる方、BS11のWORKING'!!のキャプチャーを頂きたいのですが
シーンは普通の場面でお願いしたく
747メロン名無しさん:2011/10/21(金) 19:27:11.57 ID:???0
748メロン名無しさん:2011/10/21(金) 19:32:05.51 ID:???0
>>747
ありがとうございます
749メロン名無しさん:2011/10/21(金) 20:04:26.82 ID:???O
>>739 >>743
ISは9話(水着回)だね。電波女でもあったな。
とはいえ作画修正すごく稀なんだよね。

>>740
テロの時は地上波とBSで切り貼りするね
あれは全差し替えキツい
750メロン名無しさん:2011/10/21(金) 20:29:28.16 ID:???0
BS-TBSだと字幕ないジャン。
751メロン名無しさん:2011/10/21(金) 20:34:45.78 ID:???P
BSTBSが高画質化したらありったけのテロ入れて来るに決まってる。
752メロン名無しさん:2011/10/21(金) 20:49:13.72 ID:???0
BS-TBSを何だと思ってんだよ
753メロン名無しさん:2011/10/21(金) 21:01:20.21 ID:???0
tvkとBS-TBS、どっちが酷いの
754メロン名無しさん:2011/10/21(金) 21:06:55.50 ID:???0
サン他の地上波東芝フルHD局
フルHDではないが東芝マスターのtvk
古い糞NECマスターで古HD始めたBS-TBS

最底辺の争い
755メロン名無しさん:2011/10/21(金) 21:48:32.37 ID:???O
>>753
BS-TBSと比べてしまうとtvkも十分高画質になるなw
756メロン名無しさん:2011/10/21(金) 21:49:34.94 ID:???0
TVhの画質ってどうよ?
757メロン名無しさん:2011/10/21(金) 22:09:48.56 ID:???0
キッズの劇場版Zガンダムが汚いんだけどマスターがこんなんだよね
ちなみにBS11開局当時に放送された奴と画質的には同じ
BS11にはまだウォーターマークないけどさ
758メロン名無しさん:2011/10/21(金) 22:48:36.41 ID:???0
BS-TBSエンコーダそのままで画質上げたのか。
明日からどうなるやら。

てか秋期アニメが5週遅れになるとか最悪だな
759メロン名無しさん:2011/10/21(金) 22:51:35.66 ID:???0
まよチキは原作レイプでどうでもよくなったけど、はがない前になんとかならないかねえ
760メロン名無しさん:2011/10/21(金) 23:10:29.73 ID:???0
>>758
解像度が上がっただけで画質は上がってないぞ
761メロン名無しさん:2011/10/21(金) 23:22:38.83 ID:???0
解像度あげたらますますビットレート足りなくなるじゃないか
何考えてるんだ頭おかしいのか
762メロン名無しさん:2011/10/21(金) 23:24:11.71 ID:???0
明日のハリーポッター一挙放送録画しようと思ったら、
うさぎドロップとまよチキ!があるからチューナーが足りない・・・

うさぎドロップはBS保存が確定してるが、まよチキ!は地上波でテロったんだよな・・・
頭が痛いぜ
763メロン名無しさん:2011/10/21(金) 23:25:29.20 ID:???0
>>761
これはあれだよ…マスター更新の布石だよ
そのはず…きっとそう…そうであってほしい…
764メロン名無しさん:2011/10/21(金) 23:25:33.55 ID:???0
アレはもうビットレートとかを超越してる気がする
765メロン名無しさん:2011/10/21(金) 23:25:35.12 ID:???0
BS-TBS「何?画質悪い?仕方ないなあ、じゃあ1920x1080にしてやるよ(笑)」
766メロン名無しさん:2011/10/21(金) 23:32:23.62 ID:???0
BS-TBSとTwellvだとどっちがマシなの?
767メロン名無しさん:2011/10/21(金) 23:34:44.32 ID:???P
一応ビットレートも少しだけ上げてはいるけど
画質に影響云々以前の問題だし。
768メロン名無しさん:2011/10/21(金) 23:37:17.06 ID:???0
769メロン名無しさん:2011/10/21(金) 23:38:53.64 ID:???0
エンコーダが新しくなると画質があがるそう思っていた時期が(ry
by WOWOW
770メロン名無しさん:2011/10/21(金) 23:47:24.98 ID:???O
BS-TBS結果的に前より画質悪くなったのかよ
771メロン名無しさん:2011/10/21(金) 23:56:10.60 ID:???0
実はBS-TBSはアニメに特化したのだ
772メロン名無しさん:2011/10/21(金) 23:57:15.89 ID:???0
そ、そんな馬鹿な
773メロン名無しさん:2011/10/21(金) 23:57:38.94 ID:???0
下手したら普通のテレビで見てても見苦しいレベルになるんじゃないか
774メロン名無しさん:2011/10/22(土) 00:01:23.13 ID:???0
>>773
この前実写だったけど、森の映像でシーンチェンジのときに
ブロックノイズ酷すぎて吹いた
相変わらず色おかしかったし
775メロン名無しさん:2011/10/22(土) 00:02:02.96 ID:???0
>>744
これ#1と#2の間違いじゃね
#3はさっき放映してたし
776メロン名無しさん:2011/10/22(土) 00:02:34.72 ID:???0
とおもったらレールガンか
777メロン名無しさん:2011/10/22(土) 00:04:55.31 ID:???0
777げと
778メロン名無しさん:2011/10/22(土) 00:05:04.41 ID:???0
暗い方が正しい気がする
気がするだけで確かめてないけど
779メロン名無しさん:2011/10/22(土) 00:09:09.32 ID:???0
tvkのたまゆらをDR、MXのたまゆらをXPで取ったけど(DIGA)
これでもMXのほうが明るい感じなんだよん
DIGAのXPって暗くなる感じがするけど
780メロン名無しさん:2011/10/22(土) 00:12:14.73 ID:???0
>>778
ヒストグラム見れば一発だろプゲラッチョ
と思ったけどどっちも振り切れてるわけじゃないな
781メロン名無しさん:2011/10/22(土) 00:12:39.64 ID:???0
劣化ノイズのせいで色が変わってみえるんでね
782メロン名無しさん:2011/10/22(土) 00:13:51.12 ID:???0
どうでもいいよとちテレなんてw
783メロン名無しさん:2011/10/22(土) 00:15:08.96 ID:???0
>>762
ハリポテはまた再放送あるだろ
AT-X契約してるならまよチキも1年以内の再放送も期待できるが
784メロン名無しさん:2011/10/22(土) 00:17:34.26 ID:???0
とちテレみてるのここに3人はいるよ
785メロン名無しさん:2011/10/22(土) 00:25:42.61 ID:???0
デジタル放送の映像はよく前フレームの残像が残ってるのはなんでだろうか
PCのMPEGエンコードで残像が出るって話はあんまり聞かないけども
786メロン名無しさん:2011/10/22(土) 00:26:19.54 ID:???0
関東のほもう傾向がわかってるから比較しても糞おもしろくないんだよな
787744:2011/10/22(土) 00:39:48.33 ID:???0
>>784
とちぎ民が意外に多くて驚く
キャプ上げてるところ見ると俺以外に何人か居そう
788メロン名無しさん:2011/10/22(土) 00:45:36.37 ID:???0
>>744
#2の明るいほうが正常
789メロン名無しさん:2011/10/22(土) 00:50:03.90 ID:???0
かっぺってキー局みるだけのU系の話題に乗れない民から、
地元でアニメがはじまって調子こんでるだけですよね。
790メロン名無しさん:2011/10/22(土) 00:53:43.98 ID:???0
日本語でおk
791メロン名無しさん:2011/10/22(土) 00:55:19.49 ID:???0
意味がわからないよ
792メロン名無しさん:2011/10/22(土) 00:58:32.52 ID:???O
>>789はNHK茨城民(爆)
793メロン名無しさん:2011/10/22(土) 00:59:27.27 ID:???0
高画質なアニメを望むスレだから
地方だろうが都会だろうが関係ないと思うけど
一々煽る意味がわからんよ
794メロン名無しさん:2011/10/22(土) 00:59:43.78 ID:???0
ロダにkappe(かっぺ?)って名前の栃木のなのかな。みたくもないけど。
795メロン名無しさん:2011/10/22(土) 01:00:20.90 ID:???0
ここは都会というより関東民が幅利かせてるからなぁ
796メロン名無しさん:2011/10/22(土) 01:01:54.77 ID:???0
2063 kappe.png とち(Bフレーム)
2062 tamago.png 玉(Bフレーム)
2061 tokai.png MX(Bフレーム)
ワロタw
797メロン名無しさん:2011/10/22(土) 01:04:10.30 ID:???0
酷い扱いですね
798メロン名無しさん:2011/10/22(土) 01:04:33.37 ID:???0
2063 kappe.png とち(Bフレーム) 1.2 MB image/png 11/10/17(Mon) 19:20:57 289
D
2062 tamago.png 玉(Bフレーム) 1.6 MB image/png 11/10/17(Mon) 19:19:39 290
D
2061 tokai.png MX(Bフレーム) 1.2 MB image/png 11/10/17(Mon) 19:16:09 299
D

ファイル名ww
799メロン名無しさん:2011/10/22(土) 01:43:49.98 ID:???0
>>783
もう当分ないと思うけど
初期のタイトルとかはかなり久しぶりだし
あるとしてもPART2だけだろ
800メロン名無しさん:2011/10/22(土) 02:03:38.36 ID:???0
>>785
松下東芝全般(一部除くかも)と地デジ初期のころのNECのBフレームでのエンコード上の不具合
PCでエンコードするとシーンチェンジ検出といってIフレームに変わるから
アフォなエンコーダはBで処理してしまう

あとはボトムフィールドだけシーンチェンジだった場合に検出漏れ かな
801メロン名無しさん:2011/10/22(土) 02:04:17.27 ID:???0
daitokai.png(無いけど)は岡山になるのか
802メロン名無しさん:2011/10/22(土) 02:07:25.84 ID:???0
e2 キッズステーションHD
Fate/Zero #2 規制なしバージョンだった
803メロン名無しさん:2011/10/22(土) 02:15:40.54 ID:???O
kokugai.pngはグンマーかな
804メロン名無しさん:2011/10/22(土) 02:22:02.22 ID:???0
>>698
サンもKBSも規制なし
805メロン名無しさん:2011/10/22(土) 02:32:44.98 ID:???0
>>804
ってことはやはりMXが勝手に規制かけた可能性も若干否定できないってことかね。
もうひとつ引っ掛かるのは角川作品でテレ玉幹事の場合、今までテレ玉番組表にネット局が載ってたのに今回からネット局に載らなくなったこと
(今まで一部作品であった独自納品って形態だろうけど、以前テレ玉でやってた事前表現チェックのために独自納品にしてもらうとか)
806メロン名無しさん:2011/10/22(土) 02:44:57.54 ID:???0
MXの見せて貰ったけどチクビが2フレーム見えてるとこは他と同じく規制かかってなかったw
807メロン名無しさん:2011/10/22(土) 02:48:00.34 ID:???0
>>802
キッズ>アニマ=MBSかな
今期以降の基準は
808メロン名無しさん:2011/10/22(土) 03:09:35.72 ID:???0
MXざまぁw
809メロン名無しさん:2011/10/22(土) 03:15:30.37 ID:???0
>>807
1回だけで何がわかるんだよ
810メロン名無しさん:2011/10/22(土) 03:17:33.73 ID:???0
>>808
もうMXには初期の東京情報のみ発信に戻ってもらうしかないな
811メロン名無しさん:2011/10/22(土) 03:18:29.56 ID:???0
>>805
あのMXが自分で規制かける可能性こそ一番低かろう
今回のまじこいも前作のきみあるも神奈川つながりでtvk最速だし
その辺の絡みじゃね
812メロン名無しさん:2011/10/22(土) 03:20:58.56 ID:???0
>>811
むしろ気になってるのはテレ玉幹事の角川作品がテレ玉経由の供給(一応ネット局記載があった)ではなくなってることだったり。
(一部作品ではテレ玉幹事でもMX独自供給ってのがあったけど、テレ玉幹事の深夜アニメがネット局記載で載るようになってからの角川アニメでは初めての事例)
813メロン名無しさん:2011/10/22(土) 03:25:25.25 ID:???0
>>811
ってかポニキャンの担当者が「局が勝手に規制をかけてきた」って答えてるのが一番気になるんだよな
俺、実際問い合わせた本人だし
814メロン名無しさん:2011/10/22(土) 03:32:56.85 ID:???0
どうでもよくね?
815メロン名無しさん:2011/10/22(土) 04:39:31.30 ID:???0
>>813
なんでMXに聞かないん?
816メロン名無しさん:2011/10/22(土) 04:40:43.58 ID:???0
>>813
MXには放映基準に対して10月以降回答を拒否してるんだよな
817メロン名無しさん:2011/10/22(土) 04:42:24.40 ID:???0
基準じゃなくて弄った事実があったのかどうか聞けばよくね
818メロン名無しさん:2011/10/22(土) 04:54:40.34 ID:???0
聞き方の問題だよな
819メロン名無しさん:2011/10/22(土) 05:02:16.93 ID:???0
おれならもっとうまく聞きだせる
820メロン名無しさん:2011/10/22(土) 06:04:14.08 ID:???0
x◎◆(世間話をしてから)
視)っと、そういえばおたく、自分とこで規制つけるの上手いね〜
  まるで元からだったみたいで判別できなかったよー
M)え、そう(嬉)いやーウチの技術の人らが頑張ってねー苦労したらしいんだよー(笑)

こんな感じか
821メロン名無しさん:2011/10/22(土) 09:16:25.69 ID:???0
石原規制はエロには厳しくグロには優しく(はぁーと
822メロン名無しさん:2011/10/22(土) 10:51:53.79 ID:???0
>>817-819
ならお前らが聞いて来い
823メロン名無しさん:2011/10/22(土) 11:09:03.87 ID:???0
えっ?くやしぃの?
824メロン名無しさん:2011/10/22(土) 11:47:50.74 ID:???0
今日も工作員は狡猾ですね
825メロン名無しさん:2011/10/22(土) 11:55:07.86 ID:???0
とちぎでいな
 かっぺ
大将やってんのね
826メロン名無しさん:2011/10/22(土) 12:58:44.58 ID:???0
BD買えばいいだけの話
827メロン名無しさん:2011/10/22(土) 13:07:29.48 ID:???0
購入するアニメと見て消すだけのアニメ
その中間に買わないけど録画したやつ一応とっとこうというものがあってだな
というかリアルタイムでもいい素材で見たいし
828メロン名無しさん:2011/10/22(土) 13:23:05.57 ID:???0
つーか月に数十本出てる数千円の品を全部買うなんて人としてありえん
働けばわかる
829メロン名無しさん:2011/10/22(土) 14:18:20.53 ID:???0
金勿体無いから買わんけど
毎月実家に10万+貯蓄で5万+電気水道ガス食費家賃で7万+各種保険で2万
1人暮らしだからある程度は買えるけど、所帯持ちだと厳しいな
一般的な新卒は論外だし
830メロン名無しさん:2011/10/22(土) 15:40:10.29 ID:???0
>>825
MXでもやってるよね
831メロン名無しさん:2011/10/22(土) 15:44:07.84 ID:???0
>>828
同意。
毎期2本ずつ買っても大抵全6巻だからトータル48本になるんだよな。
この位が限界で後は録画で済ますしかない。
832メロン名無しさん:2011/10/22(土) 16:00:11.73 ID:???0
BS11のエスカフローネの平均レート教えてくれ
833メロン名無しさん:2011/10/22(土) 16:00:50.03 ID:???0
お前らの生活費とか生活水準なんて誰も聞いてないから
834メロン名無しさん:2011/10/22(土) 16:56:07.73 ID:???0
Fate/Zeroのオープニングに15-16kHzのモスキート音が6箇所入ってるんだが、
NECマスターで15kHzハイカットの局(MX・MBS・テレ玉・チバ・とちぎ・群馬)では潰されてないか?

192kbps・20kHzハイカットのTVQ九州放送(パスは目欄)
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/342907

モスキート音部分のスペアナ画像
ttp://bbs.pspwiki.to/up/download/1319269717.png
835メロン名無しさん:2011/10/22(土) 17:07:51.77 ID:???0
>>829>>831
去年位迄はBDは買ったことがなかったけど
今年くらいから買うようになったな
未放送話分や動画配信のみのを買ったりしている内に、
気に入った作品の第1巻のBDを買うようになって、
さらに気に入った作品は全巻買うようになった
836メロン名無しさん:2011/10/22(土) 17:51:19.48 ID:???0
名古屋局、リストに載ってない音質も調べた
TVA 192kbps 20kHz
NBN 192kbps 20kHz

CTV 256kbps 20kHz
THK 192kbps 20kHz
CBC 192kbps 15kHz

837メロン名無しさん:2011/10/22(土) 21:05:57.14 ID:???0
>>836
TVA・NBN・THK・CBCは中間に糞音質機材ははさまれていないのを確認済みだがCTVはどうなんでしょう?
838メロン名無しさん:2011/10/22(土) 21:15:10.00 ID:???0
tvkが妙にクッキリしてる
839メロン名無しさん:2011/10/22(土) 21:20:47.38 ID:???0
>>834
つぶされとりますな
15kHz付近で少し確認できるくらい
840メロン名無しさん:2011/10/22(土) 21:50:54.68 ID:???0
BS11綺麗だね 破綻もすくないし
MBSは結構破綻があったし 
841メロン名無しさん:2011/10/22(土) 22:08:16.01 ID:???0
>>837
ビットレートやハイカットは機械的に調べられるけど、耳が便りの良し悪しはちょっと判断出来ん。
ハンター又はワーキングのOPを録画して後日上げてみるわ。
842メロン名無しさん:2011/10/23(日) 00:17:43.95 ID:???0
>>841
一般的に16KHz以上を見ればわかる
現れたり消えたりが無くて常に小さい音であっても16KHz以上が残っていれば劣化はないと考えてもよい
843メロン名無しさん:2011/10/23(日) 01:05:39.96 ID:???0
BS-TBSの画質はどうかね?
844メロン名無しさん:2011/10/23(日) 01:06:12.05 ID:???0
そんな音つかわれてねーよ
845メロン名無しさん:2011/10/23(日) 01:10:04.59 ID:???0
なに音声あげてんの?
つうほーしていい?
846メロン名無しさん:2011/10/23(日) 01:10:43.08 ID:???0
>>845
どうぞどうぞ
847メロン名無しさん:2011/10/23(日) 01:15:27.83 ID:???0
そんなもん通報してる暇あったら検索妨害の違法配信サイト通報しとけ
848メロン名無しさん:2011/10/23(日) 01:27:13.61 ID:???0
熱愛発覚wwwww
849メロン名無しさん:2011/10/23(日) 01:27:22.49 ID:???0
完了!
850メロン名無しさん:2011/10/23(日) 01:27:36.12 ID:???0
うわ誤爆した
アイマスED破綻すごかったな
851メロン名無しさん:2011/10/23(日) 01:39:51.26 ID:???0
BS朝日って本当に東芝?
シーンチェンジでとちぎみたいに3本のラインで破綻してるんだが
852メロン名無しさん:2011/10/23(日) 01:48:27.25 ID:???0
3ラインで破綻するのはNECなんてだれか断言してたっけか。
853メロン名無しさん:2011/10/23(日) 01:58:49.31 ID:???0
じゃあどういったマスターが3本で破綻するん?
854メロン名無しさん:2011/10/23(日) 02:24:22.03 ID:???0
編集機のせいかもね
855メロン名無しさん:2011/10/23(日) 03:00:36.37 ID:???0
かもねかもねこいかもね
856メロン名無しさん:2011/10/23(日) 03:40:43.81 ID:???0
857メロン名無しさん:2011/10/23(日) 04:22:19.00 ID:???0
jpg(笑)
858メロン名無しさん:2011/10/23(日) 05:47:13.58 ID:???0
>>857
馬鹿晒しage
859858:2011/10/23(日) 06:36:38.65 ID:???0
>>858
馬鹿晒しag
860メロン名無しさん:2011/10/23(日) 07:01:50.25 ID:???0
誰が何を言おうが何もわからないんだから深く考えるだけ無駄だろ
仮定の話なんかして何が楽しいんだか分からんね
861860:2011/10/23(日) 07:59:26.65 ID:???0
このスレの意義を全否定してみました
862メロン名無しさん:2011/10/23(日) 09:05:59.19 ID:???0
>>843
動き少ないところだと意外と綺麗になっている
ただし動くときのノイズはひどい
863メロン名無しさん:2011/10/23(日) 10:55:35.48 ID:???0
BS-TBSと地上波(TBS等)の比較画像とか無い?
探したが、小さくリサイズされたものしか見つからなかった
BSのts抜き環境も無いので、TVで見てみたが、SCでちょっとザワッ、ってなるくらいしか分からなかった
864メロン名無しさん:2011/10/23(日) 12:11:52.24 ID:???0
比較しなくてもゴミだからどうでいいんじゃね
865メロン名無しさん:2011/10/23(日) 12:20:49.31 ID:???0
ゴミっぷりを見たいんだろう
866メロン名無しさん:2011/10/23(日) 12:30:29.64 ID:???0
一時停止してシーンチェンジのところで1フレームずつ送ってけば
867メロン名無しさん:2011/10/23(日) 12:36:28.39 ID:???0
分からないならこのスレに来る必要はない
868メロン名無しさん:2011/10/23(日) 13:31:31.60 ID:???0
レコーダーでコマ送りしてワロタwww
SCゴミクズwww  地上波東芝1920以下だろこれwww
869メロン名無しさん:2011/10/23(日) 13:34:06.52 ID:???0
BSTBSの緑っぷりは異常
さらにシーンチェンジ後3フレ目あたりまでノイズで影響が出るのも例を見ない
他の追随を許さないダントツの汚さ
870メロン名無しさん:2011/10/23(日) 13:39:45.70 ID:???0
BSが地デジより汚ねぇわけねぇだろ
871メロン名無しさん:2011/10/23(日) 13:58:55.25 ID:???0
>>870
あるんだな、それが
872メロン名無しさん:2011/10/23(日) 14:00:44.37 ID:???0
1920にしたのは機材更新の布石と思いたい
873メロン名無しさん:2011/10/23(日) 14:16:53.67 ID:???0
スペック厨は・・・1920x1080歓喜w

本質を見極められるやつは・・・スペック厨はほんとどうしようもないなw
874メロン名無しさん:2011/10/23(日) 14:23:11.37 ID:???0
いくらフルHDでもビットレート足んなきゃ盛大に破綻しまくるし
ニコニコ動画480i・130MB超の糞画質もあるけどな こっちは解像度がまるで足りてない
875メロン名無しさん:2011/10/23(日) 14:24:40.20 ID:???0
ビットレート厨とハイカット厨はバカだなぁと思う
876メロン名無しさん:2011/10/23(日) 14:28:13.31 ID:???0
どう考えても >>870 は釣りだからw
877メロン名無しさん:2011/10/23(日) 14:30:02.76 ID:???0
BS-TBSの問題はビットレートじゃなくてマスター
最初期のエンコーダーじゃどんなに頑張っても無理

これまでは1440x1080に解像度を落とすことで破綻を防ごうとしてたけど
それをやめてしまって壮大に破綻しているのが現状

元々NEC採用局だしマスターを更新すれば解決するんだろうけれど
そんなことをしてしまったら孤高の局じゃなくなるので今のままで良いと思う
878メロン名無しさん:2011/10/23(日) 14:32:22.50 ID:???0
いいわけねえだろ馬鹿かテメエは
879メロン名無しさん:2011/10/23(日) 14:36:27.06 ID:???0
音を楽しむのが音楽なら
色を楽しめるチバ最強
880メロン名無しさん:2011/10/23(日) 14:38:07.19 ID:???0
あっそうだ玉とチバの色数を数えてみたらチバの方が多いってことがわかった
881メロン名無しさん:2011/10/23(日) 14:51:08.59 ID:???0
BS-TBS想像以上に汚くなってるな…
お知らせに停波のこと載ってないし、ずっとこのままなのかな
ひだまりはもう諦めるけど、はがないまでには何かしらの進展を望むわ
882メロン名無しさん:2011/10/23(日) 14:55:25.51 ID:???0
ざまぁwww
883メロン名無しさん:2011/10/23(日) 15:26:23.04 ID:???0
>>809
1回は解からんが1話では解かるかも知れん
22日23:30放送分は規制かかってた
884メロン名無しさん:2011/10/23(日) 17:03:43.67 ID:???0
>>870
はビットレートと解像度で判断するバカ
885メロン名無しさん:2011/10/23(日) 17:11:41.90 ID:???0
画質以前の問題として動きの激しいシーンで
画面ブレさせるのをやめてほしい。
886メロン名無しさん:2011/10/23(日) 17:22:17.46 ID:???0
>>885
悪名高きポケモンフィルタのことならテレビの前のお友だちを守るためだから仕方が無い
887885:2011/10/23(日) 17:45:27.89 ID:???0
>>886
あーそうなのか
特段点滅してないシーンでやってるから
営業的な理由でやってるのかと思ったわ
888メロン名無しさん:2011/10/23(日) 17:45:39.27 ID:???0
BS-TBS
2009年10月 音声 ビットレート128Kbps/2ch→144Kbps/2ch (エンコーダ・ハイカット変わらず15KHz)
2011年10月 映像 解像度1440x1080 → 1920x1080 (エンコーダ・スロット数変わらず、破綻増加)
2013年10月? エンコーダ交換
889メロン名無しさん:2011/10/23(日) 17:46:51.59 ID:???0
>>886
ポケモンショックは重傷者まで出たから仕方ないとはいえ、輝度を下げるくらいにして欲しいな
890メロン名無しさん:2011/10/23(日) 18:05:41.61 ID:???0
>>875
ハイカット厨ってなんだよ
てめえの耳が悪いのを人のせいにすんな
891メロン名無しさん:2011/10/23(日) 18:06:00.11 ID:???0
10/23 01:07:13辺り フェードアウト開始後
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2173359.png
10/23 01:11:38辺り シーンチェンジ直後
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2173361.png
892メロン名無しさん:2011/10/23(日) 18:09:10.55 ID:???0
スペッコでしか物を語れないスペック厨はここにはいらないし
893メロン名無しさん:2011/10/23(日) 18:12:11.51 ID:???0
png(笑)
894メロン名無しさん:2011/10/23(日) 18:13:11.48 ID:???0
BS-TBSは何をしたいのか
895メロン名無しさん:2011/10/23(日) 18:14:10.29 ID:???0
BS-TBSのすごいところはシーンチェンジのノイズが
シーンチェンジ直後のフレームではなくその次のフレームに強く出るところ
わけがわからないよ
896メロン名無しさん:2011/10/23(日) 18:22:13.56 ID:???0
ウォーターマークまで潰れとるw
897メロン名無しさん:2011/10/23(日) 18:25:26.55 ID:???0
静止に近い部分だとちゃんと画質がよくなっていた気がする
898メロン名無しさん:2011/10/23(日) 18:28:35.52 ID:???0
>>895
社長がイスから立ち上がるカット、前フレームの暗い部分が残ってる
http://bbs.pspwiki.to/up/download/1319361697.png
http://bbs.pspwiki.to/up/download/1319361777.png
899メロン名無しさん:2011/10/23(日) 18:34:35.94 ID:???0
画質がよくなっていた気がする(笑)
900メロン名無しさん:2011/10/23(日) 18:39:08.51 ID:???0
>>899
仕方ないだろ俺にとっては録っておくほどのものじゃなかったんだから
901メロン名無しさん:2011/10/23(日) 18:41:27.71 ID:???0
本番は来週のゆのっちだよ
902メロン名無しさん:2011/10/23(日) 18:43:48.73 ID:???0
紙芝居でもシーンチェンジはあるから静止が綺麗でも意味ないよな
それ以前に緑色だし
903メロン名無しさん:2011/10/23(日) 18:49:40.96 ID:???0
ポケモンフィルタってBDだとないの?
904メロン名無しさん:2011/10/23(日) 19:15:46.36 ID:???0
BS-TBSが明後日の方向へ独走状態
905メロン名無しさん:2011/10/23(日) 19:22:46.06 ID:???0
>>903
BDのCMでフィルタ付きのを最近見掛けるようになったけど販売品には無いと思う
DVDBOXでは昔小学館がレッツ&ゴーでやらかした
906メロン名無しさん:2011/10/23(日) 19:58:11.28 ID:???0
BS-TBS「これが業界最高位の画質だ」
907メロン名無しさん:2011/10/23(日) 20:01:11.06 ID:???0
>>905
なる、ありがと
908メロン名無しさん:2011/10/23(日) 20:03:29.30 ID:???0
今更悪化したところで…>BS-TBS
909メロン名無しさん:2011/10/23(日) 20:13:03.65 ID:???0
>>891
まさにそのシーン、破綻が気になりレコーダーでコマ送りしてみてあまりの汚さに笑ったところだわ
910メロン名無しさん:2011/10/23(日) 20:15:42.31 ID:???0
アイマスは891の↓の画像のちょっと後にあるライブ?のシーンに至るSCがかなり酷かったように記憶している
911メロン名無しさん:2011/10/23(日) 20:54:10.82 ID:???0
結局BS-TBSの件は改善と悪化のどっちだったわけ?
912メロン名無しさん:2011/10/23(日) 20:55:33.45 ID:???0
解像度だけでかくなったんだからわかるだろ
蒸し返すな
913メロン名無しさん:2011/10/23(日) 22:05:56.52 ID:???0
3D放送対応で1920にしたのだろう
914メロン名無しさん:2011/10/23(日) 22:09:46.82 ID:???0
>>913
THE世界遺産の3D版やってるもんね
915メロン名無しさん:2011/10/23(日) 22:10:26.53 ID:???0
ノイズ出まくりの立体映像w
916メロン名無しさん:2011/10/23(日) 22:16:51.30 ID:???0
結局、エンコーダーが悪いんだよなぁ>BS-TBS
つうか、機器更新せい
917メロン名無しさん:2011/10/23(日) 22:22:24.86 ID:???0
機器更新せずに3D信号乗せれるのか。とっとと更新白
918メロン名無しさん:2011/10/23(日) 22:24:14.56 ID:???0
>>917
サイドバイサイドは画面2分割すれば良いだけだから、放送は2Dと一緒
919メロン名無しさん:2011/10/23(日) 22:32:28.69 ID:???0
つうか昔はBS11で1440で3Dやってた気がしたな
920メロン名無しさん:2011/10/23(日) 22:34:37.03 ID:???0
>>919
BS-TBSもTHE世界遺産の3D版自体は1440時代からやってる。
サイドバイサイドだからFullHDでなければ出来ない訳でもない。
921メロン名無しさん:2011/10/23(日) 22:36:23.88 ID:???0
とは言え、単純に画素数が半分になるわけだから、FullHDの方が都合が良いということ。
(一般的にはそうだが、BS-TBSの場合はどうだか…)
922メロン名無しさん:2011/10/23(日) 23:23:38.84 ID:???0
エンコーダって壊れたときのために予備とか準備してるものなのかい?
不測の事態に備えて
923メロン名無しさん:2011/10/23(日) 23:39:33.41 ID:???0
とりあえず、BS-TBSのエンコーダはとっとと壊れろ
924メロン名無しさん:2011/10/23(日) 23:57:37.36 ID:???0
BS儲からないからねえ。
ショッピング&再放送局に成り下がってるわけで、更新するお金なんか。
925メロン名無しさん:2011/10/24(月) 00:09:30.05 ID:???0
だったらもう局ごと潰してもいいよ
このままだと存在価値ないし
926メロン名無しさん:2011/10/24(月) 00:16:45.06 ID:???0
BS11が無料アニメ専門チャンネルになればみんな幸せだと思うんだ。
927メロン名無しさん:2011/10/24(月) 01:02:00.76 ID:???0
ショッピングMX
928メロン名無しさん:2011/10/24(月) 01:03:49.28 ID:???0
おっとtvkの悪口はそこまでだ、地方民がついてきてない
929メロン名無しさん:2011/10/24(月) 01:05:33.84 ID:???0
MXはショッピングと再放送多すぎだろ・・・
930メロン名無しさん:2011/10/24(月) 01:17:56.66 ID:???0
>>929
別にショッピングは独立局の枠埋めには仕方ないし、再放送もわざわざスポンサードでやる価値のある局ってことだろ
スレチなのでこの辺に
931メロン名無しさん:2011/10/24(月) 01:34:05.98 ID:???O
BSTBSが地上波で乱れないようなところで乱れてるのはよく分かった
面白そうだから次に地上波でも乱れてるシーンでの比較に移ってくれ
932メロン名無しさん:2011/10/24(月) 01:46:07.89 ID:???0
ショッピングMX
ざまぁw
933メロン名無しさん:2011/10/24(月) 01:55:12.09 ID:???0
MXの番組表見てみろよ
既にアニメ専門チャンネルと変わらん
934メロン名無しさん:2011/10/24(月) 02:52:45.02 ID:???0
10/24深夜にテレ東とBSジャパンに休止時間があるんだが
どこか機材更新するのか?
935メロン名無しさん:2011/10/24(月) 03:06:12.05 ID:???0
>>929
明日のMXのゴールデン番組表

18:00 TOKYO MX NEWS
18:20 ちょっと贅沢!欧州列車紀行
18:30 キテレツ大百科
19:00 らんま1/2
19:30 天才バカボン
20:00 TOKYO MX NEWS
20:30 企業魂
21:00 ゴールデンアワー

一方tvkは
18:00 お買物情報
18:30 音楽缶
18:55 weather report
19:00 お買物情報
19:29 お買物情報
19:55 weather report
20:00 お買物情報
20:29 お買物情報
20:55 weather report
21:00 お買物情報
21:30 tvkニュース930
936メロン名無しさん:2011/10/24(月) 03:33:34.56 ID:???0
ショッピングMX
937メロン名無しさん:2011/10/24(月) 04:22:11.46 ID:???0
アニメ再放送チャンネルMX
938メロン名無しさん:2011/10/24(月) 04:36:06.78 ID:???0
CTCが04:31ごろに送出状態(C/N 36dB エラー無し)でドロップあったんだけど
このタイミングでエンコーダ(マスター)切り替えじゃないよね?
939メロン名無しさん:2011/10/24(月) 06:41:09.91 ID:???0
そんな一瞬でハードを交換できるのか?
940メロン名無しさん:2011/10/24(月) 06:59:05.63 ID:???0
2台あってAとBを切り替えているだけだと思う
カラーバー状態
941メロン名無しさん:2011/10/24(月) 07:05:14.13 ID:???0
ショップ和歌山につぐショッピング大国
ショップ神奈川
942メロン名無しさん:2011/10/24(月) 07:27:16.65 ID:???O
>>934
わざわざ前々から放送開始日を早くして、2週間の休止してまでの放送休止なんだから、何かやりそうだね

2011.10.11放送休止のお知らせ
ただいま「侵略!?イカ娘」関東地区では毎週月曜26時からテレビ東京で放送中ですが、
放送局の都合により10月24日、11月7日とも放送休止になる予定です。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
943メロン名無しさん:2011/10/24(月) 11:00:25.33 ID:???0
単に機器の点検だろうな
944メロン名無しさん:2011/10/24(月) 14:39:01.82 ID:???0
MXはショッピング減らしてアニメ増やせ
945メロン名無しさん:2011/10/24(月) 15:38:10.91 ID:???0
MX以外の画質じゃ意味ないもんな
946メロン名無しさん:2011/10/24(月) 15:49:45.16 ID:???0
ダサイ玉とか芋チバとかどうでもいいです
947メロン名無しさん:2011/10/24(月) 16:18:21.23 ID:???0
かっぺは蚊帳の外ですかそうですか
948メロン名無しさん:2011/10/24(月) 16:33:42.34 ID:???0
>>947
茨城か和歌山ですね。分かります。
949メロン名無しさん:2011/10/24(月) 16:34:56.87 ID:???0
http://gyokai-search.com/4-tv-rieki.htm
MXって利益あんまないのか
950メロン名無しさん:2011/10/24(月) 17:54:03.14 ID:???0
このスレってなんのやくにたつの
951メロン名無しさん:2011/10/24(月) 18:01:59.76 ID:???0
7月で終わったスレだよ
テンプレの画質関連サイトもその辺りで更新終了宣言出てるだろ
残ったのはあに瓶だけ
952メロン名無しさん:2011/10/24(月) 18:18:23.59 ID:???0
HDorSDを判定する時代が終わって、その類のサイトは更新終了した

あに瓶はもっと深いところを検証するサイトだから残った
953メロン名無しさん:2011/10/24(月) 18:20:54.55 ID:???0
SDなんて即切りする時代だからな
見やすくなっていいことだよ本当に
954メロン名無しさん:2011/10/24(月) 18:36:51.48 ID:???0
地上波で24p放送って出来ないの?
955メロン名無しさん:2011/10/24(月) 18:41:00.78 ID:???0
あに瓶あればこのスレいらないよね
956メロン名無しさん:2011/10/24(月) 18:43:10.19 ID:???0
関西圏が網羅されてないから無理
957メロン名無しさん:2011/10/24(月) 18:45:12.82 ID:???0
地上波は在京+tvkだからね
958メロン名無しさん:2011/10/24(月) 18:50:20.88 ID:???0
関東で受信できない地方局とか興味ないからどうでもいいよ
959メロン名無しさん:2011/10/24(月) 18:52:44.19 ID:???0
関西圏ではあに瓶みたいなサイト作る根性のある奴一人も居なかったからな
そこまでいかなくても更新終了したテンプレのサイト群全て関東圏だったし
そんなレベルだよ関西圏
960メロン名無しさん:2011/10/24(月) 18:59:49.93 ID:???0
皆HDになってそういったサイトの必要性がなくなったしな
あに瓶も役目を終えつつあるけど各サイトには世話になった
961メロン名無しさん:2011/10/24(月) 19:00:01.10 ID:???0
関西圏はそんなサイトあってもあんま意味無いな

独立局が3つ4つあって補完って手段がなかなかとれん
それができるのはSUNとKBS位だけど、この2局は大して画質変わらんしな
962メロン名無しさん:2011/10/24(月) 19:26:07.01 ID:???0
このスレはスカパーすら興味無いよねw
963メロン名無しさん:2011/10/24(月) 19:30:28.54 ID:???0
今はフレームレートの方が重要やねん
964メロン名無しさん:2011/10/24(月) 19:31:16.09 ID:???0
あに瓶はHD時代になっても相変わらず分析凄いよなあ
更新速いし
965メロン名無しさん:2011/10/24(月) 20:19:13.41 ID:???0
むしろSD素材にぶち当たった時にあに瓶の世話になる
966メロン名無しさん:2011/10/24(月) 20:21:01.45 ID:???0
それで得られたものがHDなるとかならいいんだけど
967メロン名無しさん:2011/10/24(月) 20:32:18.33 ID:???0
BD向けアプコンした素材が放送されたことってありましたっけ?
968メロン名無しさん:2011/10/24(月) 20:33:31.29 ID:???0
あります
969メロン名無しさん:2011/10/24(月) 20:46:53.75 ID:???0
どのアニメ?
970メロン名無しさん:2011/10/24(月) 21:06:57.24 ID:???0
WORKING!!
971メロン名無しさん:2011/10/24(月) 21:08:41.26 ID:???0
wowowハルヒはBD版じゃなかったか?
CS放送されたフルメタとか
972メロン名無しさん:2011/10/24(月) 21:10:44.53 ID:???0
BDソース
5月に回収済
最近やった分はロゴ入りになったし
973メロン名無しさん:2011/10/24(月) 22:01:22.20 ID:???0
BS11のエスカフローネ
974メロン名無しさん:2011/10/24(月) 22:08:02.53 ID:???0
エスカはSDアプコンにしてはキレイだよね
975メロン名無しさん:2011/10/24(月) 22:17:51.86 ID:???0
は?
976メロン名無しさん:2011/10/24(月) 22:18:36.56 ID:???0
げ?
977メロン名無しさん:2011/10/24(月) 22:28:01.40 ID:???0
よりぬきゼロの使い魔もテレシネやり直してるしBD用使ってる気がしないでもない
978メロン名無しさん:2011/10/24(月) 22:29:40.22 ID:???0
>>974
HDリマスターだよ
979メロン名無しさん:2011/10/24(月) 22:35:29.98 ID:???0
あの時代ならデジタル初期でSD制作でしょ
980メロン名無しさん:2011/10/24(月) 22:50:50.57 ID:???P
SDアプコン→SD映像を引き伸ばして強引にHDの解像度にする事
HD(デジタル)リマスター→(古い)SD映像などをHD(デジタル)解像度などで撮影をやり直す事。
981メロン名無しさん:2011/10/24(月) 23:45:27.59 ID:???0
ぶ〜
982メロン名無しさん:2011/10/25(火) 00:21:23.92 ID:???0
>>979
フィルム作品ですよ。
エフェクトなどでCG使ってますが。

手書きの背景に対しCG部分の解像度が低いのが見て取れる。
実験的に使っていただけだし仕方ない面もあるか。
983メロン名無しさん:2011/10/25(火) 00:27:42.70 ID:???0
セルの再撮
フィルムの再撮

元がアナログならでは
984メロン名無しさん:2011/10/25(火) 00:30:58.88 ID:???0
エスカフローネは細かいところは本当に細かく描き込んでるよね
昔ながらのセル画の強さを再認識した

今はセル画はサザエさんくらいか…
985メロン名無しさん:2011/10/25(火) 00:53:19.10 ID:???0
サザエさんだって今は普通にデジタルだろ
986メロン名無しさん:2011/10/25(火) 01:05:49.90 ID:???0
30分アニメでは最後のセルアニメですよ。
短いのは知らん。ヤン坊マー坊天気予報はセルとか聞いたけど
987メロン名無しさん:2011/10/25(火) 01:19:57.96 ID:???0
デジタル製作が主流の今、手書きの作画が一番負担になる作業だが、セル画でやるとさらに手間かかるんしょ?
ようやるわ
988メロン名無しさん:2011/10/25(火) 01:41:54.48 ID:???0
>>985
デジタル使ってるのはOP/EDの一部だけ
989メロン名無しさん:2011/10/25(火) 01:53:34.49 ID:???0
知らない奴も増えてそうだから解説しとこか
デジタル制作とアナログ制作の境目ってあんまはっきりしてなくて、
キャラの塗りがPC上ならデジタル制作ってのが普通なのかね。
2011年現在どうなってるか不明だけど作画や背景を紙でやってるのもある。
手間=コストは普通は最小になるようにしてるわけだけど、
サザエさんのとか背景トレスとか監督のこだわりもあるしね・・・
インクの値段の小話は↓に譲るとして、このスレ的にはベクターでやれ
みたいな方向性に行くのが常かなw
それと制作解像度も作画→塗り→動画→フィルタの手前のほうが上ね。
デジタル制作でリマスターってのはこの部分を巻き戻して編集し直してる。
だいたい当ってたはず
990メロン名無しさん:2011/10/25(火) 02:04:16.26 ID:???0
今気になって確認したらテレビ大阪も2:15で放送終了
なんだよな

機器入れ替えとかあるのかと
991メロン名無しさん:2011/10/25(火) 02:31:49.28 ID:???0
テレビ大阪の月曜は午前2時15分終了がデフォルトです
992メロン名無しさん:2011/10/25(火) 02:33:48.25 ID:???0
あっちでも機器入れかえとかほざいてるやつって同じやつ?
993メロン名無しさん:2011/10/25(火) 03:48:39.06 ID:???0
今でも原画は圧倒的に紙だろ
人以上に機材が足りん
994メロン名無しさん:2011/10/25(火) 04:15:45.40 ID:???0
「PCオーディオを高音質化する」事に拘る人のための指南書が発売。メモリメーカ毎の音質の違いなど解説
ttp://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51672433.html
995メロン名無しさん:2011/10/25(火) 04:41:53.82 ID:???0
サラウンドカードはともかくさ…
996メロン名無しさん:2011/10/25(火) 04:45:16.55 ID:???0
>>986
でもサザエさんってそんなに高画質じゃないような…?
997メロン名無しさん:2011/10/25(火) 09:38:07.87 ID:???0
セル=高画質じゃないと思うが。サザエさんだって、他作品と比べて
画質が悪いと言われれば、デジタルにするとか言ってなかったか。
998メロン名無しさん:2011/10/25(火) 11:25:11.67 ID:???0
>>994

おい甘いな。
CPUのロットや分岐予想の当たり外れでも音質は変わるんだぜ。
999メロン名無しさん:2011/10/25(火) 11:42:43.85 ID:???0
1000メロン名無しさん:2011/10/25(火) 11:42:56.19 ID:???0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

※実況厳禁※
放送中のアニメの感想をリアルタイムで書き込むのはやめましょう。
実況は実況板でお願いします。
[ アニメ特撮実況 ] http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
[ 実況headline ] http://headline.2ch.net/bbylive/

ローカルルールに関する意見・質問などはアニメサロン自治スレへどうぞ。